2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【だいせん】大山(鳥取県)5【伯耆富士】

1 :底名無し沼さん:2012/11/05(月) 00:30:03.45 .net
どうぞ。

2 :底名無し沼さん:2012/11/05(月) 00:55:37.21 .net
どうも。

3 :底名無し沼さん:2012/11/05(月) 03:35:02.90 .net
>>1

^^^みんな、大山って知ってる?^^^ パート2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1071574630/
【だいせん】大山(鳥取県)【伯耆富士】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1224879153/
【だいせん】大山(鳥取県)2【伯耆富士】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1275652482/
【だいせん】大山(鳥取県)3【伯耆富士】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1284158085/
【だいせん】大山(鳥取県)4【伯耆富士】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1316564495/

4 :底名無し沼さん:2012/11/05(月) 13:02:08.41 .net
昨日大山行ってきたよ。向かう直前に登山店で情報聞いて、雪の為アイゼン必須と聞いてアイゼン購入。

行きは元谷から夏山合流して6合目避難小屋からアイゼン装着して、アイゼン無しで登るチャレンジャーをゴボウ抜きしてやった。

帰りも、神経擦り減らしながら降りるチャレンジャーをゴボウ抜き。優越感にひたりました。

山頂の登山者の半分はアイゼン無しだったな。

5 :底名無し沼さん:2012/11/06(火) 02:29:24.39 .net
アイゼン持ってない
簡易アイゼンみたいなのでいいのかな?

6 :底名無し沼さん:2012/11/06(火) 06:36:27.07 .net
>>4だけど本格的なアイゼンではなく6本

7 :底名無し沼さん:2012/11/06(火) 06:40:44.83 .net
神奈川の人間なので何度読んでもおおやま

8 :底名無し沼さん:2012/11/06(火) 11:02:40.79 .net
>>6
どうもありがとう
自分も6本くらいの買っておこうかな

9 :底名無し沼さん:2012/11/07(水) 20:20:36.27 .net
おおやまにはあふりじんじゃがありますが
だいせんもしんこうのやまだったりしますか?


10 :底名無し沼さん:2012/11/07(水) 23:39:42.56 .net
大神山神社があるよ。
大山はもともと霊山で一般の人は登れなかったとかどうとか。

11 :底名無し沼さん:2012/11/07(水) 23:46:51.41 .net
かつて大山寺参道は200キロの彼方でもりっぱに整備されてた。
信仰の山だな。


12 :底名無し沼さん:2012/11/07(水) 23:48:04.81 .net
×大山寺参道
○大山参道


13 :底名無し沼さん:2012/11/08(木) 08:23:57.04 .net
大山道ってやつな
今でも岡山市内に"右大山"って道標があるらしい

14 :底名無し沼さん:2012/11/08(木) 13:01:47.97 .net
大山道をぐぐったら「おおやまみち」しかでてこない

15 :底名無し沼さん:2012/11/08(木) 18:59:13.18 .net
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E9%81%93_(%E9%B3%A5%E5%8F%96%E7%9C%8C)

16 :底名無し沼さん:2012/11/08(木) 22:03:54.16 .net
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E9%81%93_%28%E9%B3%A5%E5%8F%96%E7%9C%8C%29

17 :底名無し沼さん:2012/11/08(木) 22:06:37.16 .net
ttp://www.weblio.jp/wkpja/content/%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E9%81%93+%28%E9%B3%A5%E5%8F%96%E7%9C%8C%29_%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E9%81%93+%28%E9%B3%A5%E5%8F%96%E7%9C%8C%29%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81

18 :底名無し沼さん:2012/11/08(木) 22:44:24.03 .net
>>4
この時期ってどのくらい積雪あるの?
一応、年末行く予定。

19 :底名無し沼さん:2012/11/08(木) 23:39:48.59 .net
明石市の某所の旧道に右大山道って石碑が建ってる。

20 :底名無し沼さん:2012/11/08(木) 23:55:25.65 .net
>>19
それは神戸市西区の太山寺への道標では?
一応マジレス。

21 :底名無し沼さん:2012/11/09(金) 00:00:27.17 .net
いや、その右が西なんだ。
魚住の近く浅い角度のY字路。
今じゃ裏道ですね。

22 :底名無し沼さん:2012/11/09(金) 00:32:23.98 .net
>>21
同じ道標のことですね。
あれは「左大山寺」と書いてると思いますよ。

23 :底名無し沼さん:2012/11/09(金) 00:39:50.49 .net
>>18
>>4だけど大山に初めて行って、初アイゼン(6本ヅメ)楽しんだ、まだまだ初心者です。
行くのは11月末ではなく、年末なの?
年末ならスキー場のゲレンデ並になるのでは?

24 :底名無し沼さん:2012/11/09(金) 00:43:53.40 .net
>22
北北東にある寺の道しるべとして西に行けと?
えらく遠回りだったんだな、昔は。

25 :底名無し沼さん:2012/11/09(金) 00:45:07.82 .net
今日登って来ましたが、先週末降った雪はほぼ完全に融けてました。
残っていたのは北壁の一部と谷間の少しだけ。
しかし12月からは山小屋も閉まるぐらいだから相当積もるんじゃない?
自分は初心者だから冬季はまだまだパスしますわ。

26 :底名無し沼さん:2012/11/09(金) 06:40:42.81 .net
冬の大山は装備と、あと、天候だろうな。これは絶対条件。一日晴天が見込まれる時に登るべき。
一応、竹のポールとかも差してあるようだけど、下りで濃霧に包まれると怖いと思う。

27 :底名無し沼さん:2012/11/09(金) 06:53:24.64 .net
>>15-17
ありがと

28 :底名無し沼さん:2012/11/09(金) 09:32:05.63 .net
>山小屋も閉まる
避難小屋なので通年入ることは可能。
売店が閉まるってことか?
遊びの山行は武勇伝を残すためではなく「楽むため」なんだから
「楽しめないな」と思ったら「また今度ね」とか「勇気ある撤退」とか理由つけて
すごすごと引き返すのが吉。

29 :底名無し沼さん:2012/11/09(金) 11:50:06.84 .net
wikipediaのリンク貼る人も珍しいな

30 :底名無し沼さん:2012/11/11(日) 13:30:08.22 .net
昨日草鞋履いて登ってた奴が居たな

31 :底名無し沼さん:2012/11/11(日) 23:05:25.12 .net
もう雪解けたの?
雪(氷)があって草履だったら凄いけど・・・(凄いというかアホ?

32 :底名無し沼さん:2012/11/12(月) 00:05:03.95 .net
>>30
この時期に?
てか昨日雨降ってなかったっけ

33 :底名無し沼さん:2012/11/12(月) 01:18:18.26 .net
>>31
雪は無かった(夏山登山道)
>>32
土曜の夕方に登ってた
そん時は降ってなかった
土曜の内に降りたか日曜に降りたか
日曜朝とか風凄かったよな

34 :底名無し沼さん:2012/11/13(火) 23:53:45.46 .net
今週ずっと天気良くないね。

35 :底名無し沼さん:2012/11/15(木) 09:58:03.49 .net
今度こそ根雪かな?

36 :底名無し沼さん:2012/11/15(木) 10:05:41.90 .net
大山町20センチ

37 :底名無し沼さん:2012/11/15(木) 10:27:51.49 .net
まじで?
金曜久しぶりに晴れそうだから登ろうと思ってたのに

38 :底名無し沼さん:2012/11/15(木) 18:04:18.01 .net
私は明日登ろうと思っています。
明日逃したら以降、厳しくなりそう。
それとも来週の晴れを待ったほうがいいのかなあ。
いずれにせよアイゼンは必須でしょうね。
もしかして登山口までのアクセスもスタットレスかチェーン必須?

39 :底名無し沼さん:2012/11/16(金) 00:54:12.90 .net
車でいける範囲ならまだ積もる事ないと思いますよ。標高700mだし。

40 :底名無し沼さん:2012/11/16(金) 01:03:52.24 .net
米子自動車道は雪で立ち往生だったみたいですが、もう溶けてるんでわ

41 :底名無し沼さん:2012/11/16(金) 09:20:59.62 .net
もうスタッドレス装着時期なのに
ノーマルタイヤで走ってるやつが多いんじゃないの?

42 :底名無し沼さん:2012/11/16(金) 10:59:02.76 .net
事故りたくなければタイヤにも登山靴にも爪つけて安全に登山しましょう。

43 :底名無し沼さん:2012/11/16(金) 20:45:22.68 .net
ライブカメラで確認したら路肩に雪が

44 :38:2012/11/16(金) 23:15:49.36 .net
>>39
>>40
ありがとうございました。ノーマルタイヤで無事行き(チェーンは準備しました)今日、登ってきました。
ガスることなく1日中晴れ!常連含め登山者みんなで
「今日は最高!」って言ってました。隠岐の島見えたり。
今後行く方へ
登山道はほぼ雪です。アイゼンは必須。
クルマはスタッドレスかチェーン必須。
今日は道路は大丈夫だったですが、駐車場で滑りまくりました。
なんとかなりましたが、明日も降りそうですしね。

45 :底名無し沼さん:2012/11/18(日) 00:52:36.64 .net
おつかれー 年内最後の最高の日では

46 :底名無し沼さん:2012/11/18(日) 13:04:42.48 .net
鳥取って岡山3区だったよね?

47 :底名無し沼さん:2012/11/18(日) 14:43:23.23 .net
金曜ってそんなに良かったのか
迷ったんだけどな・・・行けばよかった

48 :底名無し沼さん:2012/11/24(土) 16:03:08.61 .net
http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201211180001/

49 :底名無し沼さん:2012/11/30(金) 11:29:21.36 .net
こないだNHKで観たけどそんなに高い山でもないのに地元民に愛され整備されていい感じだね
伊吹山もこのぐらい整備されたらいいのにと、ちょっとウラヤマシス

50 :底名無し沼さん:2012/11/30(金) 12:12:32.43 .net
>>49
伊吹山もこの冬登ってみたいんだけどスノーシュー必要?

51 :底名無し沼さん:2012/11/30(金) 13:23:48.10 .net
>>49
といっても中国地方では高いんだ

52 :底名無し沼さん:2012/11/30(金) 13:27:20.60 .net
>>50
積雪時に登った事無いからごめんなさい、でも8合目からは手も使うような急斜面ですよ。
下りはスキー場だったところをそりで滑り降りたら楽しそう

53 :底名無し沼さん:2012/11/30(金) 14:18:40.52 .net
伊吹山もあの道路さえなければ西日本屈指の名山になれたのに・・・、ほんとに残念だと思う。
今からでも遅くないから、自然に戻したら?

54 :底名無し沼さん:2012/11/30(金) 20:24:11.72 .net
12月1日午前09:59注文まで、全品送料無料セール


http://item.rakuten.co.jp/yoshikip2/c/0000001353/


毎日終了倉庫一掃オークション!

1円オークション開催中!

http://item.rakuten.co.jp/yoshikip2/c/0000002188/

55 :底名無し沼さん:2012/11/30(金) 20:52:22.50 .net
>>52
そうなんだ…
冬でも登ってる人けっこういるみたいだから。

56 :底名無し沼さん:2012/11/30(金) 22:47:32.50 .net
大山にはずいぶん通ったな。
夏道以外が面白い。

伊吹山?
頂上を通る道路さえなければ登りたい山だ。
でも道路があるから登らない。
冬場は道路封鎖だっけ?

57 :底名無し沼さん:2012/12/01(土) 09:40:28.94 .net
>>56
確かに夏山道以外が楽しいな。
枡水からの直登ルートって行ったことないんだけど、踏み跡とかわかりやすい?

58 :底名無し沼さん:2012/12/02(日) 03:01:24.37 .net
冬の日本海地方は雪があるから体なまっちゃうなぁ

59 :底名無し沼さん:2012/12/02(日) 10:38:59.36 .net
藪山踏破の季節。
雪崩の季節でもあるけど。w

60 :底名無し沼さん:2012/12/03(月) 08:24:20.71 .net
今週末登るつもりだけど、まだ前歯いらんよなぁ。
一応6本と12本どっちも持って行くけど

61 :60:2012/12/03(月) 13:54:58.50 .net
自己レス

もう駐車場から雪積もってるみたいですね。
前歯付きで登ります。

62 :底名無し沼さん:2012/12/04(火) 07:42:41.99 .net
地元だけど紅葉の季節に大山寺で金を徴収されるのはいただけないなぁ。

63 :底名無し沼さん:2012/12/04(火) 08:23:29.87 .net
>>62
どういうこと?

64 :底名無し沼さん:2012/12/05(水) 01:03:06.94 .net
>>62
大山寺本堂に向かう途中の鳥居にお婆さんが居て料金を徴収された。

大山寺宝物館「霊寳閣」入館券なるものを購入させられた。

65 :底名無し沼さん:2012/12/05(水) 08:35:16.48 .net
宝物館は知らないけど、大山寺は石畳から入れるよ。寺の裏だけど。
川沿い歩いても入れる。

66 :底名無し沼さん:2012/12/06(木) 08:16:22.64 .net
モンベル会員は、志のう金割引あったね

67 :底名無し沼さん:2012/12/06(木) 12:07:11.60 .net
冬の大山登ろうと思ったらアイゼンは爪10本は必要?

68 :底名無し沼さん:2012/12/06(木) 13:34:11.73 .net
爪沢山のが格好良いよ

69 :底名無し沼さん:2012/12/06(木) 16:44:41.73 .net
爪沢山をググった俺…

70 :底名無し沼さん:2012/12/06(木) 18:27:37.63 .net
>>69
何がでてきた?

71 :底名無し沼さん:2012/12/06(木) 18:54:52.31 .net
昔々、備前の山奥に大層爪を剥ぐのが好きな姫がおった
毎日毎日領民の爪を剥いでは捨て剥いでは捨てしておった
姫が戯れに捨てた爪は山になり、やがて崩れて落ちた
その様はまるで沢の如くであったそうな

72 :底名無し沼さん:2012/12/06(木) 20:38:03.25 .net
今週末は荒れそうだなおい
風きつそう

73 :底名無し沼さん:2012/12/09(日) 20:25:32.35 .net
土曜日に登ってきた
積雪はまだ少なめ
6〜8合目はまだ灌木が埋もれてなく風避けになった
風向きと気温は真冬

74 :底名無し沼さん:2012/12/12(水) 08:45:25.25 .net
今週末も曇天っぽいね

75 :底名無し沼さん:2012/12/12(水) 09:27:38.86 .net
冬型の気圧配置のとき
山頂は曇ってるかガスってる。

76 :底名無し沼さん:2012/12/12(水) 19:21:00.80 .net
金曜午前中なら狙えそうだけどな。5時ごろ登頂開始すればいいんでね?

77 :底名無し沼さん:2012/12/12(水) 22:38:34.60 .net
9時か10時までだろうね。

78 :底名無し沼さん:2012/12/13(木) 08:24:49.73 .net
土曜は雨か・・・

79 :底名無し沼さん:2012/12/13(木) 09:05:20.42 .net
>>78
雪じゃなくて雨なん?

80 :底名無し沼さん:2012/12/13(木) 17:22:21.05 .net
登山日和は今日だた。朝から雲ひとつないピーカンの快晴だった。

81 :底名無し沼さん:2012/12/14(金) 08:24:18.90 .net
明日は雪か雨かどっちだ

82 :底名無し沼さん:2012/12/15(土) 09:18:34.15 .net
明日登ろうと思うんだけどどうだろう?

83 :底名無し沼さん:2012/12/15(土) 21:38:28.98 .net
日中の気温は高そうだけど、朝一番なら雪も締まってよいかも

84 :底名無し沼さん:2012/12/19(水) 04:06:37.03 .net
伯耆大山駅から登山口までアプローチってどうするの?

85 :底名無し沼さん:2012/12/19(水) 04:52:34.31 .net
大山口駅からスマイル大山号ってのがあるん?

86 :底名無し沼さん:2012/12/19(水) 20:31:28.50 .net
この冬に登ろうと思ってるんだけどスノーシューあった方がいいですか?
アイゼンは持ってます。

87 :底名無し沼さん:2012/12/19(水) 21:31:53.54 .net
>>86
有ったら楽なんじゃん?

88 :底名無し沼さん:2012/12/19(水) 21:31:59.45 .net
夏山登山道に限れば踏み固められていることが多いのでアイゼンのみで
大丈夫。元谷やほかのルートも通るならスノーシューあった方がいいのでは。

89 :底名無し沼さん:2012/12/20(木) 00:01:47.39 .net
雪の状況次第でしょ。
一昨年だったかな、一晩降り続いた朝、8時ぐらいからスキー担いでシュー履いて登って行ったら
3合目辺りからバフバフになってツボの人等は腿ラッセル。
5合目からは腰ラッセルになって諦めて戻ってくる人が居た。
そんな中、シュー履いた私が先頭行って脛ラッセルで六合小屋までトレース付けた事があった。
朝まで降雪無しとか、ゆっくりな出発ならアイゼンだけで大丈夫では?

90 :底名無し沼さん:2012/12/20(木) 00:05:01.34 .net
ありがとうございます。
夏山ルートを登るつもりなんでまずはスノーシュー無しで登ってみます。
他にもこの冬登りたい山があるんでゆくゆくはスノーシュー買うつもりで。

91 :底名無し沼さん:2012/12/20(木) 06:53:48.22 .net
トレースが付いて踏み固めてあるときは、必ずスノーシュー外してね

特に下りだと、足場が崩れて他の人が歩きにくくなるから

92 :底名無し沼さん:2012/12/20(木) 09:49:08.69 .net
>>91
了解。

93 :底名無し沼さん:2012/12/22(土) 16:56:59.18 .net
今日、やっと時間取れて書店めぐりしたけど、ないよ。AKB本はあるけどね。
田舎だから仕方ない。最初からAmazonさまに頼んどけばよかった・・・

94 :底名無し沼さん:2012/12/22(土) 18:39:58.36 .net
>>93
何のはなしや?

95 :底名無し沼さん:2012/12/22(土) 20:27:24.31 .net
ウチも田舎だけど近所の本屋で入手できたぞ?

96 :底名無し沼さん:2012/12/24(月) 09:44:19.04 .net
>>95
何のハナシや?

97 :底名無し沼さん:2012/12/24(月) 11:55:11.18 .net
大根の葉なし

98 :底名無し沼さん:2012/12/24(月) 14:19:50.81 .net
天候の間隙を突いて今日あたり最高だったね。今晴れ晴れと冬の青空が広がってるよ。

99 :底名無し沼さん:2012/12/24(月) 21:25:17.29 .net
スノーシューってアメリカでは何て呼ぶんだろ?

たとえばアイゼン(ドイツ語)はアメリカではクランポンって呼ぶし。

100 :底名無し沼さん:2012/12/24(月) 21:33:05.06 .net
もともと英語じゃないの?

101 :底名無し沼さん:2012/12/24(月) 22:17:29.12 .net
>>99
もともと英語みたいよ(^_-)
スノーシュー(snowshoe)

102 :底名無し沼さん:2012/12/25(火) 09:43:04.41 .net
seiyoukanjiki

103 :底名無し沼さん:2012/12/30(日) 04:10:44.89 .net
*+*+ 産経ニュース +*+*

本格的な冬山シーズンを迎え、鳥取県の国立公園・大山で29日、県警大山遭難広域救助隊が、安全な登山を呼び掛ける冬山パトロールを始めた。

午前9時、中腹の八橋署大山寺駐在所を出発した5人は、登山者に装備品の点検などを
求めるチラシを配布。「天候が急変したら引き返す勇気を」「雪崩に注意を」などと声を掛けた。

104 :底名無し沼さん:2013/01/04(金) 20:38:09.72 .net
く(030)
   ピ〜

105 :底名無し沼さん:2013/01/04(金) 21:21:26.13 .net
明日、登る人いる?

106 :底名無し沼さん:2013/01/04(金) 22:06:35.52 .net
残念。昨日登ったわ。

107 :底名無し沼さん:2013/01/05(土) 19:00:54.51 .net
>>105
俺も迷ってるんだ、天気どうだろう?

108 :底名無し沼さん:2013/01/05(土) 22:16:52.14 .net
登ってきた!11時過ぎまでは快晴そこからガスりだした。それまでに登った人はアタリ。
初めて登ったけど眺めのいい山だね。冬のローテーション入りしたよ。
でも気になる点が二つ。
バッチリトレース有りの登山道をスノーシューやスキーやらで登る理解不可能な輩が多い。あとやたらと韓国人の団体多し!頂上避難小屋の中が韓国みたいだったわ…

109 :底名無し沼さん:2013/01/05(土) 22:46:33.48 .net
私も今日行きました。
>>108さんよりは後で登頂のようです。
今回は板担いで上がりましたが、三合目まではツボ足よりスキーで歩く方が早いですよ。
傾斜がキツくなってくるとツボの方が断然早いですね。
雪は昨年の今頃よりはるかに少ないです。
六合西なんて滑れたもんではないですね。
八合下辺りから元谷に降りたけど、堰堤群が埋まってなくてちょいと苦労しました。
あと、赤ちゃん背負って登ってた夫婦居たけど、大丈夫やったんかな。
六合避難小屋から稜線でて以降泣きっ放しやったけど。

110 :底名無し沼さん:2013/01/05(土) 22:51:22.58 .net
酷いな・・・・というか虐待にならないのかな?自分で服を着れるわけでもなく寒いと言えるわけでもないのに・・

僕は比婆山(広島)、知り合いが氷ノ山と行きましたが、まだ中国地方の山は雪は少ないみたいですねぇ

111 :底名無し沼さん:2013/01/06(日) 18:00:17.10 .net
スノーシュー買ったから大山行こう。

112 :底名無し沼さん:2013/01/06(日) 19:56:04.40 .net
スキーにしろスノーシューにしろワカンにしろ、トレースがしっかりついている場合は必ず外して歩いてください。多くの人が踏みしめて出来たトレースがあっという間に崩れてしまいます。
特に8合目から上の頂上台地ではスキーやスノーシューで崩されたトレースは、短時間の風雪で消されてしまい、ホワイトアウトした際、非常に危険です。

スキーやスノーシューが目的なら、登山道以外の沢や尾根でやりましょう。

113 :底名無し沼さん:2013/01/06(日) 20:31:39.20 .net
108だか、そうそう、俺もそれを言いたかったんだが…俺も初めての山だったのでこんなもんなのかと…
でもすべって下山できるところあるんだな。

114 :底名無し沼さん:2013/01/06(日) 21:13:43.15 .net
ホワイトアウトは心底怖いからな。雪のない晩秋の中国山地1000m尾根。
沢を登って尾根に出て、目的のピークに着いたのだが、帰り道で濃霧に包まれてしまった。
10m先も見えない状態で、登ってきた沢の入り口が分らなくなった!

115 :底名無し沼さん:2013/01/06(日) 21:19:04.60 .net
もうプチ・パニックだ。同じところを右往左往して『遭難』の文字が頭に浮かんだよ。
降り口の木にテープがしてあるのを見つけて事なきを得たが、本当に怖かった。
下りは尾根一本、沢一本間違えただけで別のところにいってしまう。

116 :底名無し沼さん:2013/01/06(日) 21:45:32.32 .net
今年の竹竿に結びつけてある蛍光ピンクのテープはいいね。
吹雪が息継ぎをした一瞬にパッと目に入ってくる。

117 :底名無し沼さん:2013/01/06(日) 23:09:39.31 .net
>>112
それツボ足のトレースでもすぐ消えなくない?
登行用具の所為にしてるところが好きじゃないな。
雪山なんだしトレースが消えるとか、ホワイトアウトとか当たり前に起こる事だし、
想定して登る様に啓蒙する方が先では?

>>113
条件とかスキルの問題とかもありますが、たいていの斜面が滑られてますよ。

118 :底名無し沼さん:2013/01/07(月) 03:11:28.61 .net
だから冬山は登るなって

119 :底名無し沼さん:2013/01/08(火) 12:28:02.58 .net
>>117
いや、トレースが消える消えないじゃなくて、崩しなだな。

120 :底名無し沼さん:2013/01/08(火) 22:36:49.49 .net
崩すと言えば、グリセード、シリセードかな。
4合、5合あたりでやられるとたまったもんじゃない。
傾斜のきついとこのトレース、ツルッツルにされて蹴り込んでも崩れるばっかりでなかなか登れなかった事がある。

シールやシューでそんなに崩れる?
大抵ツボのトレースは外してる様に見えるが。

121 :底名無し沼さん:2013/01/09(水) 00:42:13.22 .net
いや、側溝のようなバッチリトレースに沿ってスキーで歩く不可解なおっちゃんやスノーシューで歩くにいちゃんがいた。さすがにどちらもペース遅過ぎ!
本来は六号目までアイゼンすらいらない。

122 :底名無し沼さん:2013/01/09(水) 12:30:44.76 .net
やっぱり一月が一番気温低くて天候荒れやすいんかな?

123 :底名無し沼さん:2013/01/09(水) 19:30:38.05 .net
112です
121に同意

スノーシューほかは用途を理解した上で必要に応じて履けばいいわけで、登山道を登ることは否定しません。

朝一番にひとりラッセルを経験したひとならわかると思いますが、漠然と歩くのではなく、天候が急変した場合を考えてしっかりと踏み固めながら歩く。

踏み固めたトレースは、短時間で表面が消されても底までは崩れない。
スノーシューなどで根こそぎ崩されると、靴底の感覚で探すのも難しくなります。

他人がつけたトレースを必要以上に壊すのも、ラッセル泥棒の一種ですね。

124 :底名無し沼さん:2013/01/12(土) 08:30:15.17 .net
明日登ろうと思うけど天気どうだろう?

125 :底名無し沼さん:2013/01/12(土) 09:13:49.68 .net
午前まで晴れるみたい。早めに登って早めに下山がいいんじゃないですか?
なだれ注意報がでてるので、急斜面は注意して。

126 :底名無し沼さん:2013/01/12(土) 09:57:20.30 .net
>>125
ありがとう。
じゃあヘッドライト用意するわ。

127 :底名無し沼さん:2013/01/13(日) 20:17:03.59 .net
124ですhttp://i.imgur.com/f2xSL.jpg

128 :底名無し沼さん:2013/01/13(日) 21:08:15.82 .net
登ってんの誰やねん

129 :底名無し沼さん:2013/01/13(日) 22:42:42.92 .net
>>128
今日はかなりの数の人が縦走してましたよ。
ざっと見て20人はいた

130 :底名無し沼さん:2013/01/13(日) 23:00:58.00 .net
>>129
写真から認識出来た範囲で
3人見えるな

131 :底名無し沼さん:2013/01/14(月) 00:00:11.81 .net
なんか一人落ちかけてないか

132 :底名無し沼さん:2013/01/14(月) 00:13:40.04 .net
イエティ居るだろ

133 :底名無し沼さん:2013/01/14(月) 22:17:00.64 .net
野人ならいるよ

134 :底名無し沼さん:2013/01/15(火) 20:52:00.36 .net
これは剣ヶ峰まで縦走してどこに下山するの?時間はどれ位かかるの?
この前、頂上まであっと言う間だったから次は縦走を考えてる。

135 :底名無し沼さん:2013/01/16(水) 08:08:27.89 .net
>>134
天狗から槍尾根、三の沢に下降するか、ユートピア方面から
宝珠尾根を下山か、上宝珠尾根を下るのが一般的?

136 :底名無し沼さん:2013/01/16(水) 13:39:49.18 .net
>>135
三の沢下りたらそれからが大変やない?
大山道通行止めだし…

137 :底名無し沼さん:2013/01/16(水) 16:54:23.49 .net
三の沢スキー場で滑り放題。

138 :底名無し沼さん:2013/01/16(水) 18:17:03.91 .net
>>137
で、雪崩でパンパカ?

139 :底名無し沼さん:2013/01/16(水) 23:12:31.47 .net
まさか人のトレース登って「あっと言う間」とか言ってるわけではないよね。

140 :底名無し沼さん:2013/01/16(水) 23:45:08.32 .net
だって夏道登山道?は人多いしトレースバッチリじゃん。どちらにしてもそんなに距離ないと思うけど…

141 :底名無し沼さん:2013/01/17(木) 00:00:43.64 .net
>>140
確かに正解‼

142 :底名無し沼さん:2013/01/17(木) 09:28:17.80 .net
139 だけど言葉足らずすまん。
夏道と縦走路は別世界
ここでコース聞くような奴が行く所じゃない

143 :底名無し沼さん:2013/01/17(木) 11:45:10.49 .net
大山の雪山登山者は夏山登山道が9割、ほかは1割くらい?
ユートピアルートもなかなかいないし、三の沢から登る人もいないし、
ほんと夏山に集中するね。そろそろ北壁挑む人が増えるかな?

144 :底名無し沼さん:2013/01/17(木) 12:35:32.35 .net
>>142
どの位のレベルになるの?雪の状態にもよるだろうけど。
積雪期の西穂くらいかなと想像してるんだけど…

145 :底名無し沼さん:2013/01/17(木) 12:50:04.52 .net
>142
山頂碑から山頂点ピークまで膝まではまりながら歩いてみればわかるよ。
縦走路は、西穂独標からピラミッドピークまでのようなリッジでトレースなしのモナカ雪。

146 :底名無し沼さん:2013/01/17(木) 18:28:52.53 .net
>>93
タイトル教えてもらえませんか?

147 :底名無し沼さん:2013/01/20(日) 08:30:26.48 .net
↑誤爆でした。ちなみに森高千里さまの本。

148 :底名無し沼さん:2013/01/20(日) 10:42:43.48 .net
世代w

149 :底名無し沼さん:2013/01/20(日) 17:46:25.67 .net
森高に嵌ったのも去年からだけどね。
ライブ映像見たらもう、歌詞とメロディの虜になったわw

騙されたと思って、↓を観てみてね。
http://www.youtube.com/watch?v=xnzROTEz0H8

スレ値の一言でしたとさ。

150 :底名無し沼さん:2013/01/20(日) 21:58:48.28 .net
17日にだいぶ降ったね。そろそろ本格的に厳冬期に突入するかな。

151 :底名無し沼さん:2013/01/20(日) 23:24:44.41 .net
>>150
土、日曜は雪降ったんかな?
雪崩がこわい

152 :146:2013/01/21(月) 09:33:11.04 .net
な〜んだ〜ww
前スレで出てた大山の地図のことかと思いました

153 :底名無し沼さん:2013/01/21(月) 14:13:03.26 .net
大山レークホテル からの最新情報:現地ガイドさんも2合目で敗退! 積雪は大山寺で約70cm。トレースは標高900mまで。腰までのラッセルです。急斜面の雪崩に注意。

154 :底名無し沼さん:2013/01/21(月) 18:27:26.94 .net
134さん 出番ですよ!

155 :底名無し沼さん:2013/01/22(火) 07:10:52.33 .net
とはいってもさすがに土日でトレースはついただろうね。
近いうちに登りにいってみます。

156 :底名無し沼さん:2013/01/22(火) 16:28:36.42 .net
らっせるらっせる

157 :底名無し沼さん:2013/01/22(火) 17:23:00.81 .net
>155
ドカ雪が降れば1日で消えてしまうからあてにしないほうがいいですよ。

158 :底名無し沼さん:2013/01/22(火) 21:06:12.25 .net
大山を単独でスノーシューで散策したいのですが、オススメコースないですか?
やっぱり森の国のスノーシューツアーを申し込んだほうがいいですかね?

159 :底名無し沼さん:2013/01/22(火) 23:16:10.74 .net
スノーシューで散策なんて雪があればどこでも楽しめる。
博労座→元谷→河原をおりて金門→大山寺→南光河原→博労座
香取からスキー場とか県民の森方面とか
横手道や桝水から奥大山の冬季閉鎖道とか
鏡ヶ成付近(キャンプ場・像山・新小屋・カーラ谷)
などなどなど、どこでも

160 :底名無し沼さん:2013/01/22(火) 23:23:34.78 .net
蒜山いってこい >158

161 :底名無し沼さん:2013/01/23(水) 09:59:36.19 .net
>>158
スノーシューで散策なら比婆山は?

そういや大山寺にできる温泉っていつオープンだっけ?

162 :底名無し沼さん:2013/01/23(水) 19:31:49.77 .net
元谷から河原に降りたあとは、川の流れ(雪面がへこんでつながってるところ)に落ちないようにね

163 :底名無し沼さん:2013/01/24(木) 02:39:48.26 .net
ヒバゴンの足形スノーシュー

164 :底名無し沼さん:2013/01/25(金) 14:07:33.14 .net
今週末はかなりの人数のパーティーでないと厳しそう
登るにしても日曜日の午前中

165 :底名無し沼さん:2013/01/29(火) 01:35:05.38 .net
アニメのCMに大山が使われてた
ttp://folderman.in/s/foi-35022.jpg

166 :底名無し沼さん:2013/01/29(火) 01:43:36.52 .net
アニメのCM? 意味不明だな

167 :底名無し沼さん:2013/01/29(火) 03:22:05.31 .net
アニメのCMに、大山の実写映像が使われてたんだよ

168 :底名無し沼さん:2013/02/01(金) 15:33:03.12 .net
雨降ってるのか。
明日どうしようか…

169 :底名無し沼さん:2013/02/01(金) 20:56:46.59 .net
明日は外れ日。
雨でも降ってたら駐車場から出る気にもなんないかも。

170 :底名無し沼さん:2013/02/01(金) 22:22:32.62 .net
日曜日になると温低の前線も通過しちゃうので
まだマシかな。ただ気温はかなり高そうやけど。

171 :底名無し沼さん:2013/02/02(土) 05:35:13.12 .net
今の大山寺の気温が10度とか。
雪が重そうで楽しくないかも。

172 :底名無し沼さん:2013/02/02(土) 06:22:37.70 .net
今朝は「寒く」ないよね。春みたい。
一番寒いはずの2月上旬とも思えません。

173 :底名無し沼さん:2013/02/02(土) 12:18:47.62 .net
明日、それも午前中は大当たりの予想

174 :底名無し沼さん:2013/02/02(土) 12:24:08.13 .net
追記
気温は高めなんで沢筋やバリエーションは除く

175 :底名無し沼さん:2013/02/02(土) 14:53:01.77 .net
明日、夏タイヤで大山寺まで行けるだろうか

176 :底名無し沼さん:2013/02/02(土) 14:56:17.15 .net
観光道路経由なら行けるんでないの?
念のためチェーン持って行けば?

177 :底名無し沼さん:2013/02/02(土) 14:59:52.14 .net
行けるかもしれんが滑って人を轢いたらどうするんだ?

178 :底名無し沼さん:2013/02/02(土) 16:33:36.71 .net
>177
そりゃそうだ
明日ということであれば、観光道路の路面に雪はないと思う。
今日までの雨と高温で融けてる

179 :底名無し沼さん:2013/02/02(土) 21:09:06.03 .net
だいたい大山に行こうというのに
スタッドレスを履いてないってのがおかしい。
人を轢いたり事故を起こしたりするなよ。

180 :175:2013/02/02(土) 21:16:33.38 .net
身の程わきまえていつもの那岐山にしておきます

181 :底名無し沼さん:2013/02/02(土) 21:18:42.90 .net
那岐山もアプローチは雪で埋もれてるんじゃねーか。

182 :底名無し沼さん:2013/02/02(土) 21:21:34.62 .net
山の駅まで辿りつけない雪なら諦める

183 :底名無し沼さん:2013/02/03(日) 17:27:10.24 .net
今日は良かったよ。気温高過ぎだけど

184 :底名無し沼さん:2013/02/04(月) 12:49:23.95 .net
人が多すぎて疲れた

185 :底名無し沼さん:2013/02/04(月) 19:33:01.75 .net
雪はグチャグチャ?

186 :底名無し沼さん:2013/02/04(月) 19:50:17.76 .net
踏み固められて凸凹の階段上になってて下りずらかった。
トレースを外すと膝下くらいはまった。

187 :底名無し沼さん:2013/02/09(土) 11:42:45.43 .net
も〜〜。やっぱり晴れて来たよ。予報じゃ曇りなんて言ってたけど@松江。
きょう登った人、レポよろしく。

188 :底名無し沼さん:2013/02/13(水) 18:54:53.00 .net
今週末は久しぶりに登ってみようかな
久しぶりといっても2週間ぶりだが

189 :底名無し沼さん:2013/02/13(水) 20:24:24.67 .net
>>188
どのルート?

190 :底名無し沼さん:2013/02/13(水) 21:17:49.09 .net
宝珠尾根か夏道かな?

191 :底名無し沼さん:2013/02/14(木) 09:19:26.25 .net
今日は高気圧が張り出して来ててイイ天気なんだろうなぁ。。。

192 :底名無し沼さん:2013/02/14(木) 12:24:35.53 .net
12時現在青空か

193 :底名無し沼さん:2013/02/14(木) 19:02:38.27 .net
冬山気分が無くなる前に登らないとな。今度の日曜は晴れらしい。

194 :底名無し沼さん:2013/02/19(火) 21:26:56.63 .net
日曜日は高曇りながら、久しぶりに剣ヶ峰を眺めることができた。

195 :底名無し沼さん:2013/02/21(木) 03:06:15.90 .net
今月の山渓に大山のカラ−記事載っとるわ。

196 :底名無し沼さん:2013/02/21(木) 07:00:01.56 .net
サンテレビでやっている『山のぼり大好き』ですが、来週はなんと大山ですよ。
いつもは関西近郊の山ばかりなんですが。

197 :底名無し沼さん:2013/02/21(木) 07:00:38.76 .net
あ、これ。

http://www.sun-tv.co.jp/yamanobori/

198 :底名無し沼さん:2013/02/21(木) 12:47:04.03 .net
>195
今月号岳人の山本一夫さんの記事も大山だった。
写真の解説はなかったが。

199 :底名無し沼さん:2013/02/22(金) 20:49:09.20 .net
日曜日に登ろうと思ってるけど天気どうかな?
出来れば縦走したいんだけど。

200 :底名無し沼さん:2013/02/23(土) 00:33:08.45 .net
滑落するからやめれ。

201 :底名無し沼さん:2013/02/23(土) 00:45:06.73 .net
天気悪そう
縦走したらレポよろしく

202 :底名無し沼さん:2013/02/23(土) 08:05:13.26 .net
>>201
天気わるいんですか?
それなら仕方ないからやめときます。

203 :底名無し沼さん:2013/02/24(日) 20:02:23.42 .net
「山登り大好き」が二回にわけて大山やってるね

204 :底名無し沼さん:2013/02/25(月) 10:14:33.03 .net
先月1月25に大山元谷へ北壁を見にスノーシューで散策してた時に、山登り大好きのスノーシューロケ隊と遭遇、邪魔してはいけないので、軽く会話して離れました。22日のオンエアをみてみたかったけど広島じゃあサンテレビ見れない・・・

205 :底名無し沼さん:2013/02/25(月) 12:42:34.90 .net
24日の日曜日に山野井さんが大山に登ったらしい。
現地で聞いた情報。

予定では弥山尾根とのことだったが当日、どこを登ったのか誰か情報持ってない?

206 :底名無し沼さん:2013/02/25(月) 20:49:26.16 .net
似た人でしょ

207 :底名無し沼さん:2013/02/25(月) 21:47:15.78 .net
>206
23日に米子市内で県山岳協会主催の山野井氏の講演会があった。

208 :底名無し沼さん:2013/02/26(火) 23:33:19.95 .net
県山岳協会に付き合いで登らされたんだな

209 :底名無し沼さん:2013/02/27(水) 00:22:05.88 .net
個人山行だよ

210 :底名無し沼さん:2013/02/27(水) 06:43:53.65 .net
24日に山野井氏が大山登ったのは本当です。別山登る予定が
天候が悪いので、一般コースからの登山になったみたい。
普通に夏山道じゃない? 彼のブログにのってますよ。

211 :底名無し沼さん:2013/02/27(水) 08:31:32.29 .net
その人って有名な人なの?

212 :底名無し沼さん:2013/02/27(水) 15:32:05.47 .net
元谷小屋きれいになった

213 :底名無し沼さん:2013/02/27(水) 18:38:44.06 .net
無知な211よりは有名だと

214 :底名無し沼さん:2013/02/27(水) 18:46:46.86 .net
>212
どうなったの?
トイレの便器?

215 :底名無し沼さん:2013/02/28(木) 17:46:51.97 .net
今日は最高に良い天気のようで

216 :底名無し沼さん:2013/03/01(金) 23:26:35.73 .net
>>215
今日はかなり悪かったようで…

217 :底名無し沼さん:2013/03/03(日) 21:40:07.50 .net
遭難、てSOSTELするの遅すぎ。
年寄りにはGPS無理にでも持たせろよ。

218 :底名無し沼さん:2013/03/03(日) 21:40:08.37 .net
今日の大山は騒がしかった。
消防防災ヘリと県警ヘリが揃い踏み。
剣ヶ峰で1人滑落、それとは別に1人心肺停止らしい。

219 :底名無し沼さん:2013/03/05(火) 12:34:03.45 .net
大休峠〜香取で迷ったって話しだっけ?
俺、あそこを冬に正確なルートファインディングする自信ないな。雪で体力消耗も激しいし…

220 :底名無し沼さん:2013/03/05(火) 13:02:09.31 .net
>>219
同意
GPSもって無い時行って敗退。
夏場GPS持って歩いたら、軌跡と1/25000が結構ずれていた覚えがある。

221 :底名無し沼さん:2013/03/05(火) 22:54:19.43 .net
剣ヶ峰からどっちに落ちたんだ

222 :底名無し沼さん:2013/03/05(火) 23:24:23.72 .net
>221
元谷側。
元谷沢か天狗沢に落ちたと思われる。
県警ヘリが上空を旋回しながらスピーカーで呼び掛けてて、入れ替わりで防災ヘリが何度もトライしてたが吊り上げできたのかな。

地上からも遭難防止協会が元谷へむかってた。

最終的にどちらが救助したかまでは確かめられなかった。

223 :底名無し沼さん:2013/03/06(水) 20:22:28.02 .net
>>222
じゃあ縦走路の雪はかなりグズグズの状態なんかな?

224 :底名無し沼さん:2013/03/06(水) 21:21:44.16 .net
>223
柔らかいことはなかった。
上宝珠越より上部は尾根も沢もアイゼンの爪は刺さるが靴の爪先は3センチ入ればいいくらいだった。
ただし、土曜日に積もった新雪の吹き溜まりは崩れやすかった。

ここからは想像だが、トレースの上に積もった新雪を崩して落ちたのでは?

225 :底名無し沼さん:2013/03/07(木) 12:45:51.41 .net
>>224
ぶっちゃけ滑落した人が鈍臭かったってこと?

226 :底名無し沼さん:2013/03/07(木) 18:13:52.10 .net
>225
そうかもしれない。

新雪と古い雪面の固さが全然違ったので、一歩づつ探りを入れながら足を置く必要があったのかも。

227 :底名無し沼さん:2013/03/07(木) 20:37:55.85 .net
じゃあ今週末にでも行ってくるわ、剣ヶ峰

228 :底名無し沼さん:2013/03/07(木) 23:30:32.67 .net
暖かくなったんで雪が崩れて滑落するからやめれ。

229 :底名無し沼さん:2013/03/08(金) 05:54:55.41 .net
週末の予報は気温が高すぎる、雪庇ごと崩れ落ちる。

230 :底名無し沼さん:2013/03/08(金) 08:42:08.87 .net
明日は夏道歩くだけにしよーっと

231 :底名無し沼さん:2013/03/08(金) 18:18:28.99 .net
明日はノーマルタイヤで行くぜ

232 :底名無し沼さん:2013/03/08(金) 22:16:07.21 .net
>>231
十分だろ!

233 :底名無し沼さん:2013/03/09(土) 19:07:54.48 .net
きょう、登ってきたよ。まだ、3月上旬なのに春山の風情でした。
ちょっと多いが、お山の気分をどうぞ↓

ttp://www.uproda.net/down/uproda533298.jpg
ttp://www.uproda.net/down/uproda533299.jpg
ttp://www.uproda.net/down/uproda533300.jpg
ttp://www.uproda.net/down/uproda533301.jpg
ttp://www.uproda.net/down/uproda533302.jpg
ttp://www.uproda.net/down/uproda533303.jpg
ttp://www.uproda.net/down/uproda533304.jpg
ttp://www.uproda.net/down/uproda533305.jpg
ttp://www.uproda.net/down/uproda533306.jpg
ttp://www.uproda.net/down/uproda533307.jpg
ttp://www.uproda.net/down/uproda533309.jpg
ttp://www.uproda.net/down/uproda533311.jpg
ttp://www.uproda.net/down/uproda533312.jpg
ttp://www.uproda.net/down/uproda533313.jpg
ttp://www.uproda.net/down/uproda533314.jpg
ttp://www.uproda.net/down/uproda533315.jpg

234 :底名無し沼さん:2013/03/09(土) 20:40:52.39 .net
乙です。
この状態は去年の4月上〜中旬くらい?

235 :底名無し沼さん:2013/03/10(日) 10:40:24.01 .net
俺が写ってないか確認してしまった
手袋片方無くして鬱だわ…

236 :底名無し沼さん:2013/03/13(水) 21:57:09.43 .net
とっとり雪道ナビのライブカメラ見ると、大山寺はうっすら積雪に見えるが?

237 :底名無し沼さん:2013/03/15(金) 11:56:25.16 .net
まだ彼岸になってないべ

238 :底名無し沼さん:2013/03/15(金) 23:59:08.83 .net
つい先日、ヨーロッパで大寒波のニュースがあったから来週あたり、
強烈な揺り戻し大寒波が襲来しそう。このまま春になると考えるのは、
早すぎると思う。

239 :底名無し沼さん:2013/03/16(土) 11:16:39.06 .net
はやく崩落して高原になってほしい

240 :底名無し沼さん:2013/03/16(土) 12:49:13.75 .net
>>239
土石流で米子市消滅するが

241 :底名無し沼さん:2013/03/17(日) 18:18:12.45 .net
>>239
数万年かかるが、何故にそう急ぐ?

242 :底名無し沼さん:2013/03/20(水) 10:40:11.10 .net
明日は一時的に冬に戻るかな。
休みの人がうらやましい。

243 :底名無し沼さん:2013/03/20(水) 22:31:55.29 .net
湖山池のコマちゃん見たいな

244 :底名無し沼さん:2013/03/24(日) 00:48:50.13 .net
期待せずに行ったら普通にいかだの上にいた

245 :底名無し沼さん:2013/04/10(水) 09:17:40.88 .net
まぢかよ!
見に行くわ
コマちゃん饅頭とか早速売ってんだろうな

246 :底名無し沼さん:2013/04/17(水) 18:44:46.42 .net
弥山山頂まで行こうと思ったらまだアイゼン必要?

247 :底名無し沼さん:2013/04/18(木) 20:13:04.17 .net
先週雪ふったけど、アイゼン要らないとおもう
どうせ上は木道だしねぇ

248 :底名無し沼さん:2013/04/18(木) 20:45:10.95 .net
先週の土曜に行って来たけど、見た限りじゃアイゼン付けてない奴は一人も居なかった

249 :底名無し沼さん:2013/04/19(金) 15:23:29.79 .net
アイゼンとスノーシュー持って登るつもりだったよ…。

250 :底名無し沼さん:2013/04/19(金) 18:10:00.23 .net
雪のある時期の山は初めてなんですが、ズボンは防水じゃないズボン+ゴアのスパッツで大丈夫でしょうか?
カッパ上下も一応持って行きます

251 :底名無し沼さん:2013/04/19(金) 20:27:46.10 .net
半ズボンがいい

252 :底名無し沼さん:2013/04/19(金) 22:06:53.59 .net
もう雪は無いフリチンで大丈夫

253 :底名無し沼さん:2013/04/19(金) 22:11:10.83 .net
チンコの皮は?

254 :底名無し沼さん:2013/04/19(金) 23:34:16.57 .net
現場見て好きにしたらええ。

255 :底名無し沼さん:2013/04/20(土) 01:46:36.11 .net
それもそうですね
行って見て決めます

256 :底名無し沼さん:2013/04/20(土) 18:23:05.34 .net
今夜から大山向けて出発です、雨なんでフリチンは寒いんで
長靴オンリーで、一応軽アイゼンもっていきます

257 :底名無し沼さん:2013/04/20(土) 20:32:10.85 .net
フリチンに長靴か・・・

258 :底名無し沼さん:2013/04/20(土) 23:56:10.00 .net
合羽ももってけYO!

259 :底名無し沼さん:2013/04/21(日) 09:39:00.48 .net
いってらしゃ

260 :底名無し沼さん:2013/04/29(月) 23:05:20.96 .net
tes

261 :底名無し沼さん:2013/05/01(水) 12:50:57.20 .net
まだ稜線には雪あるかな?

262 :底名無し沼さん:2013/05/14(火) 03:56:36.98 .net
ない

263 :底名無し沼さん:2013/05/14(火) 10:06:11.89 .net
砂滑り復活したらしいね

264 :底名無し沼さん:2013/05/14(火) 18:50:36.63 .net
>>263
マジで?今週末行ってみるわ

265 :底名無し沼さん:2013/05/26(日) 10:08:42.23 .net
山はまだありますか?

266 :底名無し沼さん:2013/05/27(月) 05:24:13.45 .net
あります。振子沢の残雪もかろうじて。

267 :底名無し沼さん:2013/05/27(月) 09:21:19.48 .net
滑れるのか?

268 :底名無し沼さん:2013/05/27(月) 10:45:04.30 .net
ラクダの背より上らしいぞ
http://www.youtube.com/watch?v=cLLld7YC4qA

269 :底名無し沼さん:2013/05/27(月) 16:43:13.58 .net
>>268
下半身がジワ〜ンときた

270 :底名無し沼さん:2013/05/27(月) 20:18:42.17 .net
大山もこれくらい足場がしっかりしてたらな。

271 :底名無し沼さん:2013/05/27(月) 22:41:54.37 .net
評価:ラクダの背より下。

キリン峠にしっかり草生えた感じだな。
踏んでも掴んでも崩れないから安心だ。
ラクショー。

272 :底名無し沼さん:2013/05/27(月) 23:10:44.65 .net
大山は危ない所は一瞬だからたしたことない

273 :底名無し沼さん:2013/05/28(火) 08:13:12.52 .net
そこに半パン短パンで行く気が知れない
毛唐には敵わんわ

274 :底名無し沼さん:2013/05/29(水) 01:11:11.92 .net
しかし、距離が大山よりはるかに長いな。
集中力が続かないので疲れそう。

275 :底名無し沼さん:2013/05/29(水) 08:29:09.10 .net
>>387
日曜日に弥山から縦走してきたんだけど年々縦走路の状態悪くなってる

276 :底名無し沼さん:2013/05/29(水) 20:33:22.80 .net
おまえが歩くからだろw

277 :底名無し沼さん:2013/05/29(水) 20:40:39.89 .net
剣ヶ峰へはユートピア側から行くのが正解?

278 :底名無し沼さん:2013/05/29(水) 23:58:05.35 .net
鳥谷からキリン峠経由が一番  w

行くなよ。

279 :底名無し沼さん:2013/05/30(木) 12:51:47.08 .net
正解ってあるのか?
俺は今度三ノ沢から登るけどそれが一番安全じゃないか。

280 :底名無し沼さん:2013/05/30(木) 13:25:10.04 .net
>>279
あざーす

281 :底名無し沼さん:2013/05/30(木) 23:25:49.20 .net
キリン峠経由は一番 危険なのさ。

三の沢は音もなく落ちてくる落石があるけどな。w

282 :底名無し沼さん:2013/06/02(日) 06:58:09.27 .net
一回ユートピアから剣ヶ峰行ったが・・・
もう行かない。

283 :底名無し沼さん:2013/06/02(日) 09:05:23.96 .net
真っ当な感覚だな。

284 :底名無し沼さん:2013/06/02(日) 17:13:50.50 .net
エベレスト頂上動画
http://everest-yuzo.com/everest-v.html
http://everest-yuzo.com/everest-v.html
http://everest-yuzo.com/everest-v.html
http://everest-yuzo.com/everest-v.html
http://everest-yuzo.com/everest-v.html

http://everest-yuzo.com/
http://everest-yuzo.com/
http://everest-yuzo.com/
http://everest-yuzo.com/
http://everest-yuzo.com/

285 :底名無し沼さん:2013/06/02(日) 22:13:17.93 .net
荒らすな。
マルチうざす。

286 :底名無し沼さん:2013/06/02(日) 22:48:09.65 .net
大山の地質があんなに脆いものだったとは知らなかった。
薄い岩の板がひたすら縦に積み重ねているだけな感じで
ちょっとしたことで崩れていく。

どうみても気をつければ済むって感じじゃぁなかった。
あれじゃ近いうちにまた誰か落ちるかも。

287 :底名無し沼さん:2013/06/02(日) 23:02:15.08 .net
毎年落ちてるから気にするな

288 :底名無し沼さん:2013/06/02(日) 23:05:28.73 .net
だから縦走路行くなといってるのに。

289 :底名無し沼さん:2013/06/06(木) 01:27:48.24 .net
大山 槍尾根 核心部下降
http://www.youtube.com/watch?v=P5dghU1dxA4

こんなことよくやるわ
滑ったら2人ともあの世逝きでしょ

290 :底名無し沼さん:2013/06/06(木) 09:20:19.02 .net
そだよ。
少なくともただじゃすまないな。

291 :底名無し沼さん:2013/06/06(木) 17:11:51.87 .net
2人でザイルと言っても、確保する人のセルフビレイ?とか取ってないでしょ?
それでいざという時、ほんとに確保できる? バランス崩した時の一瞬の確保なら
いいかもしれないけど、足場が崩れたとき大丈夫なものですか?

292 :底名無し沼さん:2013/06/06(木) 20:55:00.12 .net
つーか大山を崩しまくってんじゃねーよΣ( ̄皿 ̄;;

293 :底名無し沼さん:2013/06/06(木) 21:16:46.85 .net
皆で縦走しまくれば道が広がって平らになるかもよ

294 :底名無し沼さん:2013/06/07(金) 00:56:22.86 .net
セルフビレイなんて取れるところじゃないよ。
だからいざという時の安全は確保できてないよ。
足場が崩れて確保者も持って行かれたら・・・またヘリが飛びますね。

295 :底名無し沼さん:2013/06/07(金) 01:27:47.89 .net
特に何もなくても落石があるような場所なんですが、
ヘルメットしてないな。

296 :底名無し沼さん:2013/06/07(金) 09:58:47.50 .net
動画見たけどいっぱい上がってるんだなw
アレ、片方が落ちたら両方落ちそうだ

297 :底名無し沼さん:2013/06/07(金) 18:43:48.79 .net
これって槍尾根からどっち向いて行ってるんだろ?
先週弥山からユートピアへ縦走したけどこんなとこなかったけど。

298 :底名無し沼さん:2013/06/08(土) 01:09:21.99 .net
たぶん三の沢側におりてる。
そんなとこ崩しながら歩くなよ〜。
踏み跡がなくなっちまうじゃねーか。

299 :底名無し沼さん:2013/06/08(土) 08:24:19.86 .net
キリン峠の方じゃない?

300 :底名無し沼さん:2013/06/08(土) 09:26:15.63 .net
キリン峠はもっと切り立ってる。

301 :底名無し沼さん:2013/06/08(土) 12:41:40.30 .net
ちょっと見てくるわ

302 :底名無し沼さん:2013/06/08(土) 21:55:38.02 .net
おう、いってらっしゃい。
足元暗いから気をつけなー。

303 :底名無し沼さん:2013/06/10(月) 12:19:37.14 .net
夏道は学生集団登山の季節だな

304 :底名無し沼さん:2013/06/11(火) 01:05:23.65 .net
ツアー客のおっちゃんおばちゃん達とすれ違うので時間かかっちゃうね

305 :底名無し沼さん:2013/06/11(火) 20:56:03.87 .net
ブト(ブヨ?)に刺された
かゆい

306 :底名無し沼さん:2013/06/11(火) 21:08:24.14 .net
夏場はアブにも刺されるし、結構たいへん。

307 :底名無し沼さん:2013/06/12(水) 06:08:23.22 .net
大山夏道を登ると全身モンベルな人とよくすれ違うけど、大山では流行ってるの?

308 :底名無し沼さん:2013/06/12(水) 19:24:44.51 .net
大山 ブヨ
で検索したら
わろた

309 :底名無し沼さん:2013/06/12(水) 19:32:56.64 .net
大山のブヨw
確かに

310 :底名無し沼さん:2013/06/13(木) 00:11:30.41 .net
大山参道脇にモンベルあるがな。

311 :底名無し沼さん:2013/06/17(月) 21:06:10.17 .net
あれ?遭難の情報無いの?

312 :底名無し沼さん:2013/06/17(月) 22:10:51.18 .net
ガレ場を渡るとこで、そのまま沢を下ったのだろうかね?

313 :底名無し沼さん:2013/06/17(月) 22:12:00.09 .net
阿弥陀滝〜宝珠尾根だっけ?

314 :底名無し沼さん:2013/06/17(月) 22:13:53.83 .net
てっきり大休峠経由かと・・・

315 :底名無し沼さん:2013/06/18(火) 14:58:48.86 .net
どうなった?
普通に下山してたけど、騒ぎになって名乗り出にくくなったとかだったり・・・

316 :354:2013/06/18(火) 21:44:59.35 .net
15時過ぎに大山ホワイトリゾートって辺り車で通ったら
消防、警察、自衛隊が出てた。なんかあったんかな
雨で、すごいガスってた

317 :底名無し沼さん:2013/06/18(火) 22:12:05.74 .net
これ?
http://mainichi.jp/area/tottori/news/m20130618ddlk31040608000c.html

318 :底名無し沼さん:2013/06/18(火) 22:29:17.69 .net
>>317
川床登山口にもパトカー待機してたから多分それだろうね。
16日は大山あたりも天気よかっただろうと思うけど
阿弥陀滝から阿弥陀川沿いに下りて迷うようなとこってあるの?

自分は登山初心者なのでその事故はちょっと意外な感じ。

319 :底名無し沼さん:2013/06/18(火) 22:33:45.91 .net
俺も、阿弥陀滝〜川床で迷うところがあるのか疑問だ。友人が通報したのが19時ならヘッ電行動してたわけじゃないだろうし・・・

320 :底名無し沼さん:2013/06/18(火) 22:36:23.69 .net
まだ見つかってないのかな?
雨降ってるしどうしてんだか

321 :底名無し沼さん:2013/06/18(火) 22:59:53.62 .net
一緒に登って帰ってこないって、後ろから・・・

322 :底名無し沼さん:2013/06/19(水) 01:27:03.11 .net
そういや17日早朝に下山したとき、それっぽい人たちとカメラマン(動画)を見かけた。
演習じゃなかったのか、あれ。

323 :底名無し沼さん:2013/06/19(水) 11:53:18.08 .net
続報出ないね。

待ちきれなくて一人でメシ食いに町に行ってるあいだになんか騒ぎに。やばいズラかろう。
みたいなのかと思ったけど

http://news.tbs.co.jp/20130617/newseye/tbs_newseye5359934.html
見ると登山口に車置きっぱなし、その中に携帯も置きっぱなし。

地図で見てると・・三鈷東谷のほうに迷い込んだのかな?

324 :底名無し沼さん:2013/06/21(金) 10:27:14.93 .net
明日は晴れるかな

325 :底名無し沼さん:2013/06/21(金) 19:24:17.50 .net
川に落ちて流されたんならもう日本海に着いてるころかな?


ageてみる

326 :底名無し沼さん:2013/06/21(金) 20:21:39.35 .net
続報なし?

327 :底名無し沼さん:2013/06/21(金) 23:38:22.50 .net
ないみたい。

たぶん携帯は登り始めから持って行ってなかったんだろうね。

328 :底名無し沼さん:2013/06/22(土) 16:26:09.00 .net
意識不明だけど見つかったらしいね

329 :sage:2013/06/22(土) 17:26:33.00 .net
滑落して身動きできなかったろうと推察。
くだるよりは登り切ったほうがよかった。
二人山行で 別々にわかれたのが問題。

330 :底名無し沼さん:2013/06/22(土) 17:41:47.55 .net
東谷の滝下部で発見。遺体は収容完了。

331 :底名無し沼さん:2013/06/22(土) 18:17:12.54 .net
体力のある年齢だし、標高、気候的にも2、3日の生存はできるところだろうけど、
頭部を打ったとかなんだろうな。。

山って難しいね。ご冥福をお祈りします。

332 :捜索隊員:2013/06/22(土) 18:32:08.64 .net
東谷ではなく、剣谷から東側へ尾根を超えた谷の滝下部だった。

333 :底名無し沼さん:2013/06/22(土) 18:34:14.47 .net
本当に、山は侮れない。
合掌。

334 :底名無し沼さん:2013/06/22(土) 23:21:17.74 .net
どこから滑落?

335 :底名無し沼さん:2013/06/24(月) 03:02:40.71 .net
もったいない事をしましたね。
お疲れ様でした。

336 :底名無し沼さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN .net
大山寺って日帰り温泉や風呂ないの?
下山して車乗る前に風呂入りたいんだけど

337 :底名無し沼さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN .net
門前町の宿にて有料でお風呂に入れて貰えるらしいけど
入ったことないなあ。

338 :底名無し沼さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN .net
大山寺付近の民宿で入れてもらえるよ
あと、去年秋に行った時に温泉がopen予定とあったけどまだやってないのかな?

339 :底名無し沼さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN .net
ここも近いね

岸本温泉ゆうあい・パル
http://www.sanbg.com/pal/outline/i

まだ行ったことないけれど一度は利用してみたい

340 :底名無し沼さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN .net
>>339
ここは安くていいけど
もう少しちかくにないかなあ

341 :底名無し沼さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN .net
>>338
その民宿の名前教えてくれませんか?
ググっても中々出てこない・・・

342 :底名無し沼さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN .net
参道に立て看出ていたけど。

343 :底名無し沼さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN .net
多分「大山館」・・・かな?
米子の人間だから風呂関係逆に疎くてスマン。

それはそうと梅雨が明けたか。
週末はユートピアか大山滝行ってみようかな。

344 :底名無し沼さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN .net
>>343
どうもありがとうございます

大山館で調べたら出てきた

http://www.daisen.jp/p/2/window/faq/
日帰り入浴の可能な施設は、大山参道沿いの「とやま旅館」「みせん荘」「大山の森こもれび館」「チロル」「大山館」の5カ所です。留守の時がありますので、事前にお問い合わせが必要です。

345 :底名無し沼さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN .net
米子の米子湯
よかったですよ

346 :底名無し沼さん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN .net
>>344
こちらこそありがとうございます。
意外に多くて安心しました。

ちなみに今週末の天気予報
「激しい風雨の可能性」
できれば一週間に一回登りたいのになー。

347 :底名無し沼さん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN .net
1日2往復すればいいじゃない!

348 :底名無し沼さん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN .net
>>347
近いことはやったけどね

行者コースから弥山行って
弥山から神社裏下りて
神社裏からユートピア小屋登って
小屋から剣へ歩いて戻って
小屋から川床
川床から駐車場まで帰ったことある

ユートピア小屋から川床までのブッシュがとにかく歩きにくかったのが印象。
あと大山は水がない。

349 :底名無し沼さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN .net
今日の大山は人大杉…。ガスも大杉。
ビーチサンダル1人、雨具なし多数、綿の半袖一枚多数とか山舐めすぎ。
よっぽど山頂の気象状況伝えようかと思ったが、耳をかす面構えではなかったから、止めた。可哀想だが体験から学べ。

下山は障害物競争だった…。

大山夏山登山道、つまらない。ひたすら階段だ。

ここでトレランって面白いの?
今日もランナーたくさんいたが。

350 :底名無し沼さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN .net
トレーニングするには良いところだ。
適度な勾配、良く整備された登山道、路上障害物?多数 w

登山道入り口付近〜階段があるあたりは暑かったろうて。

351 :底名無し沼さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN .net
3.5L持って大山登ったら、水場の手前1時間のところで水が尽きたことあるわ
滅茶苦茶暑くて、3.5Lあるから少々飲んでも大丈夫だろwwwww、と水飲みまくったら、水がなくなった
ほうほうの体でたどり着いた水場は、登山道からえらい下で、死ぬかとオモタ

352 :底名無し沼さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN .net
すごい大雨
災害レベルwww

353 :底名無し沼さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN .net
>>352
大雨、洪水警報発令してる。
まさか朝登ったやついないよな?
昨日は高齢者、幼児、小学生連れも大勢いた。

街服で大山登るのやめようよ。登山届け以前の問題だ。

354 :底名無し沼さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN .net
>>353
トレーニングウェアで、雨合羽持参ならいいよね?

355 :底名無し沼さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN .net
雨降っても大丈夫なように
海パンにトレラン靴でカモシカ登山すりゃよかんべ。

356 :底名無し沼さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN .net
小学生の団体が綿の体操服にスニーカー、ナップサックで登ってるんだから
そんなに気を使わなくてもいいよ

357 :底名無し沼さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN .net
>>349
夏道でトレラン?週末は人が多くて走るどころじゃないだろ・・・平日行ける人や、朝早く登って下山すれば大丈夫だけど

358 :底名無し沼さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN .net
>>356
天候しだいだな。
教師たちが判断を誤れば俺の高校の修学旅行(何故かスキーだった)と同じ結果になる。

359 :底名無し沼さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN .net
数年前、夏道の登山で生徒さんが亡くなってるよ。
あの日はかんかん照りでやばかったのだ。
確かおいらが朝7時から登って昼には下りてきた後だった。

360 :底名無し沼さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN .net
熱中症病か
毎年何人も死んでるだろ

361 :底名無し沼さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN .net
こんな低山で大げさすぎ

362 :底名無し沼さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN .net
夏道混んでたらキリン峠から登ればいいじゃん

363 :底名無し沼さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN .net
>>351
持っている水の量も大切だが、スタート時の体内の保水量も大切。
この時期は準備しているだけで大汗かいて出発時にはプチ脱水なんてことも。
ウォーターローディングってやつが大切。

364 :底名無し沼さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN .net
>>361
低山の方が熱中症の危険が高いだろw

365 :底名無し沼さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN .net
>>355
それはやめといたほうがいい。木や岩に足ぶつかると簡単に傷が出来る。
下半身は少なくとも完全防備がいい。

366 :底名無し沼さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN .net
チンポは皮で防備

367 :底名無し沼さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN .net
むかしラクダの背をスーツで渡ろうとしてヘリ出動させた奴いたな

368 :底名無し沼さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN .net
むしろそっちは出して、皮をやぶってもらったほうがいいのでは?w

369 :底名無し沼さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN .net
水補給できる場所全くないからきついぞ
梵字ヶ池の水啜る奴がいても不思議じゃない

370 :底名無し沼さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN .net
>363
マルチのわけのわかんない投稿にレスすんなよ。

ほぼ水場がないに等しい山だから
今の時期は大変だ。

371 :底名無し沼さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN .net
頂上に売店があると聞いたことがあるんだが、今はやってないのか。

372 :底名無し沼さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN .net
地獄谷は泳がにゃならん?

373 :底名無し沼さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN .net
堰止め湖のこと?
巻き道は出来てるみたいだよ

374 :底名無し沼さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN .net
>373
Thanks
それこそ大山で水の心配ない数少ないルートだから

375 :底名無し沼さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN .net
>>371
絶賛営業中。

376 :底名無し沼さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN .net
今の時期、頂上でカップ麺食える?暑すぎ?
持って行こうかどうか迷ってるんだけど

377 :底名無し沼さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN .net
頂上のラーメンと言えば、思い出すな。水の代わりに「ポカリ」を背負っちゃたことを。
想像を絶する不味さで、半分食えんかったよ。
悪いことと知りつつ、仕方なく冷めてからキャラボクの肥料にしてしまった・・・

378 :底名無し沼さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN .net
片仮名で書かれると、一瞬なんだか判らんかった>伽羅木

379 :底名無し沼さん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN .net
自分ひとりだけならいいだろうとラーメンを捨てるバカ。
しかも掲示板にドヤ顔で・・

ほんと、キチガイって害悪でしかないなあ

380 :底名無し沼さん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN .net
>376
好きにしたらいい。
自分が食べられると思えば持って行けばいい、
食べられないと思えば持って行かなければいい。
自分にしかわからないことを他人に聞いてどうする?

381 :底名無し沼さん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN .net
>>376
夏でも食べてる人いるよ
売店でも売ってるし

382 :底名無し沼さん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN .net
>379
山小屋のお方ですか? いつか木道脇の更地でちょっと
休憩してたらすごい剣幕で怒られたことあるけど。

383 :底名無し沼さん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN .net
当たり前やんか。
ハゲハゲになってきたから木道敷いたのに
わざわざ木道をはずれて踏み固めたら
もっと禿げてしまうやんけ。

384 :底名無し沼さん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN .net
縦走者相手にお話しされてるとこも見たことないし、
主張に矛盾がないですか?

385 :底名無し沼さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN .net
砂すべり初めて行ってみた
砂や小石の所が殆どなくてすべって下りれたのはほんの数十メートルだった

386 :底名無し沼さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN .net
もう万年雪が出てきてるらしいね。復活したとはいえ期間が短かったねぇ・・・

387 :底名無し沼さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN .net
小屋にいる人は縦走箇所は見えない。

388 :底名無し沼さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN .net
小屋で縦走装備して、打ち合わせしていても、知り合いなら気をつけてと送り出す。

389 :底名無し沼さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN .net
それは、偽善といいます。

390 :底名無し沼さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN .net
>>388
止めるな、おれは。

391 :底名無し沼さん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN .net
>>388
俺なら逆だな。
知り合いなら止める。
でなければ忠告だけする。

392 :底名無し沼さん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN .net
>>758
日曜日に三ノ沢から剣が峰登ってくるけど、踏み跡あるかな?

393 :底名無し沼さん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN .net
6月末の話
所々にピンクのテープが巻いてあった
下の方は工事中で作業道もついてるから間違えようがない
注意点は、1300mあたりから右に巻いていくのと、
槍ヶ峰直下の岩場でのルートミス
間違えて登ると降りられなくなるから、先行者がいたらよく観察したほうがいいです
そこは登るところじゃなくて一旦下るところ
あと、ガレガレだから下りはトレランシューズでは危ない

394 :底名無し沼さん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN .net
訂正
>そこは登るところじゃなくて一旦下るところ
登るところじゃなくて一旦下るところがあるから気をつけて

395 :底名無し沼さん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN .net
>>393
ありがとう。
去年はじめて行った時にそこで間違えたわ

396 :底名無し沼さん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN .net
大山の壁面直登って落石とかはこわくない?

397 :底名無し沼さん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN .net
>>396
実はたいした壁じゃない。

398 :底名無し沼さん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN .net
ザイルみたいなの使うような厳しい壁じゃない(というよりもろすぎて使えないよね)のは現地見て知ってるんだけど
山がガラガラ崩れまくってるから、ちょっとでかめの石とか落ちてくるのかなと。
大山って、縦走でも、道具で確保する手立てあるのかな? いちかばちかしかない?

>>392さんの山行報告楽しみにしてます

399 :底名無し沼さん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN .net
ラクならよくあるよ。
特に上に人がいたらな。

そんな生半可な知識で縦走路行くな。
落ちに行くようなもんだ。
報告もせんでヨシ。

400 :底名無し沼さん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN .net
俺もレポ楽しみにしてる

401 :底名無し沼さん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN .net
石落としても、落とされても嫌だから6時位から登って9時位に下りてくるわ。

402 :底名無し沼さん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN .net
昨日三ノ沢から剣ヶ峰を目指したんだけど最終の砂防ダムの上でこんな天気。
なんとか槍まで登ったんだけど雨と風がひどくて天狗・剣ヶ峰は諦めて引き返した。
三ノ沢かなり荒れてたな。

http://i.imgur.com/oqdvc4X.jpg

403 :底名無し沼さん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN .net
豪雨だいじょうぶ?
また崩落進んでない?

404 :底名無し沼さん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN .net
>>403
一年振りだったんだけど槍が細くなってた

405 :底名無し沼さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN .net
砂滑りはまた状態悪くなったみたいだね。

406 :底名無し沼さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN .net
大山の崩壊の早さは、地質に加えて、日本海からもたらされる雨量と風も影響大きいんだろうな。

407 :底名無し沼さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN .net
今週末九州から鳥取大山に行こうと思ってるんですが、大雨の影響で道路がダメになってるとかないですかね?
どなたか教えて下さい。

408 :底名無し沼さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN .net
この前、久しぶりに宝珠尾根を通ったけど、崩壊が酷いね。
ちょっとびっくりした。地震が災いしたみたい。

409 :底名無し沼さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN .net
>>407
何も心配ない。
大山は6合目付近から上は影が無いからそれだけは覚悟しとくように。

410 :底名無し沼さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN .net
>>402
朝会った方かな?
私、駐車場で鳥を写していました

411 :底名無し沼さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN .net
>>410
会ったかな?話した?

412 :底名無し沼さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
>>411
話はしましたよ
駐車場にいたのは6時半ごろから9時前まで
はじめ女の方、次に男の方、その次にCR−Vの男の方でしたかね
それと以前私が写した、ユートピアのお花畑の写真を見せたんですが・・・

413 :底名無し沼さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
>>412
6時過ぎから登りまじめたんで人違いですね。

414 :底名無し沼さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
>>413
6時過ぎなら違ったね
あの日は朝から分厚い雲に覆われてたからね
たとえ雨が降らなくとも展望は無理だったろう
槍はいつ崩れてもおかしくない気がする
ガレ場を横切る時は何時も冷や冷やする

415 :底名無し沼さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
こんな不特定多数の目があるところで
縦走路行った自慢をするな。
真似して落ちるやつがでたらどうするんだ。
自分のブログで自己顕示してろ。

416 :底名無し沼さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
ブログなら不特定多数の目がないのかw
こんな過疎スレよりもブログのほうが検索に引っかかるぞ

417 :底名無し沼さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
どっちや?
今週末に暑さに耐えて縦走路行ってくる予定だけど。

418 :底名無し沼さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
南無〜♪

419 :底名無し沼さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
あそこは涼しい、下界より10度くらい低く早朝は寒いぐらい
下山したくなくなる
中国地方で一番涼しい所

420 :底名無し沼さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN .net
とは言え下界の温度が異常な高温だから山頂付近もそれなりなんだよな。

421 :底名無し沼さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN .net
小屋もあるし、泊まってけばいいじゃん。

422 :底名無し沼さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN .net
ユートピアの小屋ってアテにしてたらいっぱいで泊まれないってことあるよな

423 :底名無し沼さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN .net
頂上小屋に決まっとるがな。

ユートピア小屋ってあんなにちっこくて意味あるんかな。
ぎゅうぎゅうに詰めて3人くらいしかはいらないじゃないか。

424 :底名無し沼さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN .net
6合小屋のことか?

425 :底名無し沼さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN .net
三ノ沢から登ってユートピア経由で大山寺まで下りるルートで今日行ってきた。
四回位死ぬかと思ったわ。
槍〜天狗までがかなりヤバい。
もう行くのはやめるわ。

426 :底名無し沼さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN .net
当たり前だ。

427 :底名無し沼さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN .net
川床〜大休峠〜野田ケ山〜振子山〜ユートピア小屋〜三鈷峰〜元谷に行ってきた。 死ぬかと思うようなことはないが、私のようなシロートが行くようなとこではなかった。
砂すべりは4年くらい前に行ったが、あのときより降りにくくなってた。 露出した雪がすぐに無くなりそうな勢いで溶けてた。

428 :底名無し沼さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN .net
>>427
425だけど砂すべりはもう砂すべりと呼べる状態じゃないよな?

429 :427:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN .net
>>428
私のように数年前に行った人が同じ程度のつもりで行ったら「えっ???」と言って固まるかも。
ロープを伝って降りて行くとこも危なっかしいし、降り立ってからも歩いたり滑ったりできるようなものではなく岩壁をつかみながら慎重に降りて行った。
滝のような場所も以前は無かったような気がする。 普段岩場に行くことないけど、何とか降りて行った。(このスレの皆様なら何のことないだろうけど。)
砂防ダムまで降りたときは暑さと安堵感で汗がドッと出てきた。

豪円山キャンプ場にテント張って、一昨日川床から大休峠・三鈷峰・元谷で、昨日夏山登山道から弥山行った。
機会があれば次は船上山から大休峠かも。

430 :底名無し沼さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN .net
船上ヶ山〜大休は藪漕ぎ装備準備が安心でおぬぬめ。
その年の刈り払いの具合によるけどね。

431 :底名無し沼さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN .net
距離あるのはかまわんのだけれど
藪がきつくて行くのをためらってしまう。

432 :底名無し沼さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN .net
刈り払いっていつやるの?

433 :底名無し沼さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN .net
地元山岳会の気分で。w

434 :底名無し沼さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN .net
鎌に刈払機背負って、草刈り縦走w
燃費どのくらいなんだろう。

435 :底名無し沼さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN .net
暑かった

436 :底名無し沼さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
夏山登山道で鉈を腰に付けて上がってる人がいたが、何に使うんだろう?

437 :底名無し沼さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
夏道で?
うーん。

道が荒れてるかもと思って持ってきたんでは?

438 :底名無し沼さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
上半身裸で真っ黒に日焼けしたナップサック背負ったおっさん見かけたんだけど有名人?

439 :底名無し沼さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN .net
多分 有名人だ。

みんな もっと裏道を歩いて紹介してくれ。

440 :底名無し沼さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN .net
人が増えるからやだ。

441 :底名無し沼さん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN .net
>>439
裏道って?

442 :底名無し沼さん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN .net
秋ぐらいに登ろうかと思ってるんですが、綺麗な紅葉が見たい場合、いつぐらいがベストですか?

443 :底名無し沼さん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN .net
>>442
ラジオやニュースの天気予報毎日聞いてろ

444 :底名無し沼さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
10月最終週ら11月第一週までのところ
なお頂上は11月上旬で初雪になる可能性大

445 :底名無し沼さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN .net
週末登りたいけど雨はイヤだな(´Д` )

446 :底名無し沼さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN .net
クソ暑いから、雨が降って丁度いい
先週の土曜日(8/23)すいてて涼しくてよかったよ

447 :底名無し沼さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
9月末あたりに登ってみようかと思っています。
頂上小屋は標高高いから夏装備で登ってごろ寝するには寒いですかね。
寝袋一応持っていく予定です。
といっても基本登ったらすぐ降りる予定なのですが。
当日夜中に出発して600kmほど運転しての登山となるので
時間と運転疲れで限界を感じたら頂上小屋利用させてもらいます。
山頂からの日本海方向の眺めが楽しみです。

448 :底名無し沼さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
頂上小屋は水場無いからボッカしろよ。

449 :底名無し沼さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
>>448
情報ありがとうございます。
中国地方最高峰すごくたのしみにしてますが、意外と情報なくて困ってました。
今、このスレッド最初からのんびり読んでます。
おすすめサイトあったら教えてくださいね。

450 :底名無し沼さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
GGRKS。
いくらでもころがってるだろ。
もうすぐ厨房工房の遠足シーズンにはいるぞい。

451 :底名無し沼さん:2013/09/01(日) 02:19:03.41 .net
>>449
ベタだけどヤマレコ

452 :底名無し沼さん:2013/09/01(日) 06:01:03.12 .net
600kmと言えば、愛知、富山、南九州あたりから?
山陰はなかなか、思い切らないと来れないと思うよね。

453 :底名無し沼さん:2013/09/01(日) 09:50:34.34 .net
>>452
そうなんですよ。
今日、なんとか調整して月末の平日にいけそうです。
人が少ない山が好きなので嬉しいです。
といっても中国地方一番の名山だから平日でも多いのでしょうね。

454 :450:2013/09/01(日) 10:44:39.03 .net
ttp://www.daisen.gr.jp
D-clubくらいは見とけよ。

455 :底名無し沼さん:2013/09/01(日) 10:49:11.96 .net
出雲大社も遷宮したばかりだし、来るにはちょうどいい。
この時期の山陰は、天気もいいし。

456 :底名無し沼さん:2013/09/01(日) 14:12:19.23 .net
動画とかで大山縦走してるの結構みてきたけど怖いね。
山頂で待機してたら、恐怖に負けず突撃縦走する人が見れたりするでしょうか。
それとも結構マジで注意されたりして止められるのでしょうか。
私なんかはあんな動画見たら絶対行けませんね。
独身時代ならともかくハイリスクローリターンすぎる。
正直、踏破した人が羨ましくもあるけど無理。

457 :底名無し沼さん:2013/09/01(日) 15:04:35.24 .net
縦走路で実際に滑落死した人はそんなにいないよ
10年で2人いるかいないかという程度

458 :底名無し沼さん:2013/09/01(日) 15:14:06.36 .net
>>457
こわ!?
地方の山で年間2人も死ぬとか、九州のメージャーな山である九重連山とかまったく死なないぞ。

459 :底名無し沼さん:2013/09/01(日) 16:04:48.50 .net
?

460 :底名無し沼さん:2013/09/01(日) 22:15:47.95 .net
小林佑三
エベレスト(8848m)、チョーオユ(8201m)無酸素、マッキンリー(6193m)などに登頂。

461 :底名無し沼さん:2013/09/01(日) 22:21:10.90 .net
>>457
もうちょい死んでないか?
俺は怖いから行かないけど慣れてる人は毎年行くからなー。
今はアクションカメラとやら出てるから手をふさがずに様子を撮れるけど、アクションカメラで撮った動画をアップしてるのはないのかな?

462 :底名無し沼さん:2013/09/01(日) 22:23:45.80 .net
この前滑落して怪我してたやんけ。

463 :底名無し沼さん:2013/09/01(日) 23:25:20.39 .net
毎回縦走路行く度、今日で最後にしようと思うんだけどな。
行く度に崩落が進んでて難易度上がってるわ。

464 :底名無し沼さん:2013/09/02(月) 01:58:35.03 .net
YouTubeで大山動画たくさん上げてた人で、ラクダの背で北側に落ちたけど何とか踏みとどまって自力で這い上がって助かった人がいたな

465 :底名無し沼さん:2013/09/02(月) 13:13:16.21 .net
なにそれ見たい

466 :底名無し沼さん:2013/09/02(月) 13:55:56.62 .net
さあ、今週末はボランティアだ。

467 :底名無し沼さん:2013/09/02(月) 21:54:56.34 .net
>>464
xanaxmimiさんかな?

468 :底名無し沼さん:2013/09/02(月) 22:39:31.43 .net
縦走路でラクに当たって
えらい怪我してた女性もいただろ。

469 :底名無し沼さん:2013/09/02(月) 22:40:18.79 .net
それから、真冬にも滑落してただろ。

470 :底名無し沼さん:2013/09/03(火) 00:16:31.82 .net
>>468
それ俺目撃した

471 :底名無し沼さん:2013/09/10(火) 04:33:34.04 .net
こないだ初めて登ってきた
ユートピアコース登山→一般コース下山してきたけど縦断禁止だったのか
おっさんに言われて初めて気づいた
ラクダ背ってとこで落ちた人もいるのね
恐ろしい

472 :底名無し沼さん:2013/09/17(火) 21:31:39.02 .net
こんな時の注意することは、15日(日)は
まだ比較的に登山者が多かったのですが、
傘をさして登山されている若いカップルがおられました。

どこまで傘をさして登ったんだろ…

473 :底名無し沼さん:2013/09/20(金) 19:25:40.03 .net
連休中に三ノ沢から登るつもりなんですが、道の状況はどんなですか?

474 :底名無し沼さん:2013/09/20(金) 19:32:24.35 .net
>>473
登ったことある?

475 :底名無し沼さん:2013/09/20(金) 19:50:29.76 .net
>>474
初めてです。

476 :底名無し沼さん:2013/09/20(金) 22:40:04.28 .net
痩せ尾根にかろうじて片足幅の段々があったときにはなんどか
三の沢から登ったことあるけど、あれが崩れてからはどうなったんですか?

477 :底名無し沼さん:2013/09/21(土) 00:24:48.13 .net
>473
そんなことここで聞いてるくらいなら
ヤメトケ。

478 :底名無し沼さん:2013/09/21(土) 00:47:04.56 .net
結構最近の動画あった
http://www.youtube.com/watch?v=iiRjRsSjjuQ
http://www.youtube.com/watch?v=VqvL3lM2tyA

>>473
気をつけて行っておいで

479 :底名無し沼さん:2013/09/21(土) 08:49:40.13 .net
>>478
誰でも登れそうな草原に映ってますが90度に近い急斜面らしい。

480 :底名無し沼さん:2013/09/22(日) 00:01:35.14 .net
ラクダは通過できても、キリンの下りはできません。それくらい
のところです。

481 :底名無し沼さん:2013/09/22(日) 02:42:23.64 .net
広島でも雪2m積もった事あるんだな
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/tokubetsu-keiho/1-50yuki.pdf

482 :底名無し沼さん:2013/09/22(日) 06:28:31.58 .net
>>478
私には一生このルートは制覇出来ないと確信しました。弥山とユートピアで戯れています。

483 :底名無し沼さん:2013/09/22(日) 18:58:46.21 .net
同じやつがずっと書いてる

484 :底名無し沼さん:2013/09/23(月) 01:21:18.78 .net
「弥山から剣ヶ峰」 今まで見た中で一番迫力ある目線で撮ってる。


ttp://youtu.be/MenvWc70tK8

485 :底名無し沼さん:2013/09/23(月) 06:59:19.47 .net
>>484
魚眼レンズで撮ってるから両壁の傾斜は誇張されてるよ

486 :底名無し沼さん:2013/09/23(月) 14:19:51.58 .net
タバコの箱を置いてくれないと道幅が分からんな

487 :底名無し沼さん:2013/09/27(金) 18:53:43.32 .net
道幅はないに等しい

488 :底名無し沼さん:2013/09/27(金) 19:27:27.17 .net
狭い所で5センチ

489 :底名無し沼さん:2013/09/27(金) 23:19:13.83 .net
小石を上から一直線に降らせた感じ

490 :底名無し沼さん:2013/09/28(土) 00:04:00.93 .net
ラクダだとかキリンだとか言ってるけど
華はやっぱりゾウだな。

491 :底名無し沼さん:2013/10/03(木) 21:18:02.27 .net
増す水から正面登山できますか・
危険ないですか

492 :底名無し沼さん:2013/10/03(木) 22:03:22.80 .net
廃道になってる理由を考えよう

493 :底名無し沼さん:2013/10/04(金) 12:00:30.90 .net
>>491
俺もそのルート気になってるんだけど情報が少なすぎて…
スキー場リフトの上あたりをうろうろしてたら取り付き分かるんかな?

494 :底名無し沼さん:2013/10/04(金) 22:35:47.08 .net
リフト上の横手道から大山がみえるところがあるけど、たしかそこから
入ったはず。入り口もあったような。

495 :底名無し沼さん:2013/10/04(金) 23:42:34.94 .net
植生保護してる場所には立ち入りなさんなよお。

496 :底名無し沼さん:2013/10/05(土) 00:20:50.70 .net
http://www.youtube.com/watch?v=4UnHNHBvYY0

497 :底名無し沼さん:2013/10/05(土) 00:57:09.64 .net
夏道より簡単に登れそうですね

498 :底名無し沼さん:2013/10/05(土) 01:18:17.76 .net
鍵掛けから象へのルートって今どうなってるのかな?

499 :底名無し沼さん:2013/10/05(土) 07:08:19.58 .net
もう山小屋撤去で6合目より上登山禁止でいいんじゃね?

500 :底名無し沼さん:2013/10/05(土) 08:44:06.76 .net
一石一木運動!

そういや、三瓶山の登山道もも大山と同じように崩壊しつつあったな
西の原〜男三瓶の登りと、男三瓶〜女三瓶とか

501 :底名無し沼さん:2013/10/05(土) 21:17:27.65 .net
一向ヶ平から登りたいんだけど、薮こぎとかしなきゃいけないの?

502 :底名無し沼さん:2013/10/05(土) 21:45:16.67 .net
大休峠までは藪こぎまったくなし。峠から象までは歩くにつれて
藪こぎがひどくなっていく感じ。特に振子山周辺はひどい。
藪こぎっていうより、潅木こぎ?

503 :底名無し沼さん:2013/10/05(土) 21:54:20.26 .net
歩いたことないけど、むしろ帰り道?のユートピア下の谷から
地獄谷までが歩きにくそう。

504 :底名無し沼さん:2013/10/05(土) 21:57:27.91 .net
振り子沢と地獄谷が歩きにくいなら、普通に大休峠経由で帰ればいいだろw

505 :底名無し沼さん:2013/10/06(日) 01:48:10.70 .net
そうなのか
じゃあ藪こぎ嫌いだからやめておきます

506 :底名無し沼さん:2013/10/06(日) 06:08:03.53 .net
でも一度は通っておいていいルートだと思いますよ。
道自体はしっかりしてますし、親指ピークもあるし。

507 :底名無し沼さん:2013/10/06(日) 08:46:42.58 .net
大山で藪漕ぎ嫌いだったら行くところないじゃん。
夏道とユートピアだけなんてつまらない。

508 :底名無し沼さん:2013/10/06(日) 10:08:31.26 .net
じゃあやっぱり行ってみます

509 :底名無し沼さん:2013/10/06(日) 14:46:13.18 .net
正月に夏道で初めて大山登ってこんなもんかと思ったが、いろいろルートあるんだね。
夏道以外で冬の日帰りオススメのルートどんなのがある?北壁クライミングとかはナシで。

510 :底名無し沼さん:2013/10/06(日) 15:04:26.97 .net
冬は道路閉鎖でアプローチが大変じゃん。

511 :底名無し沼さん:2013/10/06(日) 18:44:09.96 .net
冬は横手道通って、三の沢あたりまでクロカン・スキーもいいよ。
スキー初心者にピッタリの高低差です。

512 :底名無し沼さん:2013/10/06(日) 21:06:06.73 .net
夏道だけでも十分楽しめると思うけど。
一ノ沢や大ノ沢は楽しいと思います。ただ、踏み跡ないと山頂までいけない
可能性も。あとやっぱり雪質が安定してきたら剣までいくのもいいかも。
一番楽しいのは槍のトラバースかな。

513 :底名無し沼さん:2013/10/06(日) 22:09:06.60 .net
>>511
ありがとうございます。でもスキーを持ってないもので…
>>512
ありがとうございます。一の沢、大ノ沢、調べてみます。やっぱり冬は縦走路ですか、雪が落ち着くのは2月くらいかな。
難易度的には前穂の北尾根くらいのイメージですかね?

514 :底名無し沼さん:2013/10/06(日) 22:12:25.42 .net
雪、べちゃべちゃで重たいからなあ。

515 :底名無し沼さん:2013/10/08(火) 09:30:47.49 .net
前穂のことは分かりませんが、踏み跡をたどれば縦走は比較的楽に
できると思います。平日などは積雪期の一ノ沢をやる人などほとんどいない
のでトレースがない場合、ラッセルでかなり苦労するんじゃないかなあ。

516 :底名無し沼さん:2013/10/08(火) 10:50:14.24 .net
なるほど、じゃこの冬は縦走も考えてみます。日帰りできるのかな?正月は普通に米子から朝一のバスで登山口まで来たけど、登山口あたりの林で適当に幕営したりできるんですかね?モンベルのカタログにそんな写真が載ってたけど。

517 :底名無し沼さん:2013/10/08(火) 19:18:26.52 .net
所定の位置でしかテントはりできなかったような。
でも南光河原駐車場や六合目とかではってる人いますけどね。
冬季はラクダのあとの細尾根が一番危ないと思うのできをつけて。

518 :底名無し沼さん:2013/10/09(水) 18:25:07.31 .net
縦断禁止じゃなかったっけ?

519 :底名無し沼さん:2013/10/12(土) 02:50:39.27 .net
禁止です

520 :底名無し沼さん:2013/10/12(土) 08:49:41.57 .net
しかも時々人が落ちる
ラクはしょっちゅう。

521 :底名無し沼さん:2013/10/12(土) 18:14:21.31 .net
一応禁止だけど、でも十分注意していけばいいよ

522 :底名無し沼さん:2013/10/12(土) 21:19:15.16 .net
明日の御来光をみに夏山に行こうと思うのですが何時くらいに登山開始したらよいのですかね?

523 :底名無し沼さん:2013/10/12(土) 21:22:41.98 .net
http://www.asahi-net.or.jp/~us2s-ksmr/sun/sunmoon.html

524 :底名無し沼さん:2013/10/12(土) 21:33:02.98 .net
>>523
ありがとうございます
やはり懐中電灯とか必要ですかね?

525 :底名無し沼さん:2013/10/12(土) 23:35:44.00 .net
今年の紅葉色付き良さそう?

526 :底名無し沼さん:2013/10/12(土) 23:35:54.21 .net
>>524
普通に暗いでしょ

527 :底名無し沼さん:2013/10/12(土) 23:48:46.75 .net
ヘッドライトを使うのが一般的では。

528 :底名無し沼さん:2013/10/13(日) 00:25:24.41 .net
>>527
ないと無理ですかね?
スマホのライトでいこうかなと思ってるんですけど

529 :底名無し沼さん:2013/10/13(日) 00:26:24.29 .net
好きにしたらええ。

530 :底名無し沼さん:2013/10/13(日) 01:27:44.81 .net
山舐めすぎクソワロタ
好きにしろ

531 :底名無し沼さん:2013/10/13(日) 01:41:58.46 .net
別に危ないところないし、それでいいだろ

532 :底名無し沼さん:2013/10/13(日) 01:52:57.70 .net
夏山なら何度もいってるから安心かなって思ったのですが
ってかヘッドライトないのでスマホの明かりで行くつもりです
やっぱ無謀ですかね?
4時から登山開始予定です

533 :底名無し沼さん:2013/10/13(日) 05:39:01.97 .net
ヘッドライトなんか使い道ないし、普通買わないでしょ

534 :底名無し沼さん:2013/10/13(日) 07:47:07.95 .net
ヘッドライトは持っといたがいいよ。暗闇で山道を歩くのは無理です。
光源も目の近くにないと、影が伸びて非常に歩きにくいです。手も空くし、
ホムセンでも2000円くらいで買えるから常備したらいいと思う。

535 :底名無し沼さん:2013/10/13(日) 07:59:40.99 .net
本人がアドバイスを聞く気がないんだからもういいじゃん。
縦走も好きにしたらいいじゃん。

素人ぶってるけど実は夜間登山も登攀も高山も経験豊富で
からかわれてるだけかもしれん。w

536 :532:2013/10/13(日) 10:28:37.87 .net
大山のご来光見にいきました
まずついて思ったのは当たり前ですが夜中の登山には
ヘッドライトは当たり前に必要ですねw
完全な暗闇で笑ってしまいましたw
頼みの綱はiPODタッチのライトのみ
正直電池切れたらその場で陽が昇るまで待機覚悟で挑みました
しかし驚いたのiPODタッチのライトつけっぱなしでも電池はびくとも
せず余裕で頂上まで電池が持ちました
また明かりも拡散する事から夜中の登山ではかなり使えると思います
軽いですしね
頂上につくと約30名くらい?がご来光を待ってました
しかしかなり寒く震えながら待ちました
そしてなんとかご来光が拝め一安心し山小屋で休憩してると天気が
急変でガスりまくり
そのまま下山する事に
驚いたのは登ってくる人の数が半端じゃない
正直あんな人数の登山者がいたら登山したくないと思いました
帰りに糞まずいご当地バーガーを食べて帰ったとさ

537 :532:2013/10/13(日) 10:45:50.94 .net
それと先輩方に質問です
夏山からの縦走をする時ってどういうタイミングでしてますか?
正直、人がいる場合に縦走しようとすると注意されブーイングくらいそう
で怖いんですが汗
やはり誰もいない時を見計らってします?
前はロープだけだったんだけど、今は草を植えてるからここに
入らないでくださいという札まで立ってて余計に縦走しずらい
場になってると思うのですが。。。。

538 :底名無し沼さん:2013/10/13(日) 11:36:37.25 .net
慎重に行けばなんとかなるというレベルじゃないから
半分以上は運だから

539 :底名無し沼さん:2013/10/13(日) 12:09:24.70 .net
人が居ても注意された事は一度もないな

540 :底名無し沼さん:2013/10/13(日) 17:50:23.66 .net
ユートピアから行けばロープとかなかったと思う
縦断し終わって初めて禁止って知ったわ

541 :底名無し沼さん:2013/10/13(日) 19:27:58.52 .net
俺は三ノ沢から登るから何も知らん

542 :底名無し沼さん:2013/10/13(日) 19:48:58.84 .net
日曜日だから前の人に付いていけばその装備でもいけるかと
思ったけど・・・。ヘッドライトがあると暗い中準備するときも役に
たちますよ。持っていったか知らないけど、ご来光登山するなら
防寒着とか必須だと思います。
縦走は段階を踏まれてからされたらどうですか。ユートピアコースで
天狗までいって帰れてからしても遅くないと思いますよ。ここが恐くて
通過できなかったら縦走しない方がいいです。

543 :532:2013/10/13(日) 21:02:42.37 .net
>>542
足下が照らせない以上、他人についていっても無理な気しますね
防寒対策はしてなかったんでめちゃくちゃ寒かったです
でもこうやって山の事を経験していく気がします

544 :底名無し沼さん:2013/10/13(日) 21:09:44.96 .net
あ、三の沢さんだ。>541



何人かいるからどの人かわかんないけど。w

545 :底名無し沼さん:2013/10/13(日) 21:55:34.16 .net
ほんと、俺は516で522じゃないよ(笑)
俺は冬季の話限定です。

546 :底名無し沼さん:2013/10/14(月) 00:17:23.78 .net
>>536
これ新しいカテゴリーを狙ってるの?
「夜間無灯火登山(iPodのライトのみ)」

547 :底名無し沼さん:2013/10/14(月) 12:41:00.88 .net
最近誰か烏ヶ山登ってませんか?
行こうと思うんだけど藪漕ぎしなきゃいけないとか…どうなんだろ。

548 :底名無し沼さん:2013/10/14(月) 20:02:57.42 .net
夏場は繁茂してたけど、だいぶよくなったんじゃない?
やぶこぎってくらい通りづらくないと思いますよ。

549 :底名無し沼さん:2013/10/14(月) 21:24:36.37 .net
>>108
そりゃそうだ。鳥取県が米子から韓国直行便つくって韓国人呼び寄せてるからな

550 :底名無し沼さん:2013/10/14(月) 21:48:17.75 .net
ものすごい亀レス

551 :底名無し沼さん:2013/10/15(火) 09:50:57.59 .net
>>548
ありがとう。日曜日に休暇村から登ってくるわ。

552 :底名無し沼さん:2013/10/16(水) 21:47:39.03 .net
>>551
できればレポよろ。
烏いけるなら槍も行けるかもしれんし。
再来週あたり時間できるから挑戦したいのだ。

553 :底名無し沼さん:2013/10/17(木) 23:19:04.08 .net
烏ヶ山は普通に雪積もってからの方が楽しいと思うけど。
初心者は鏡ヶ成からピストンしてね。間違えても西に向かって
遭難しないようにw

554 :底名無し沼さん:2013/10/18(金) 20:13:31.66 .net
雪はいつもどれくらいから降りますか?

555 :底名無し沼さん:2013/10/18(金) 20:40:44.50 .net
平成14年 10月 27日
平成15年 10月 24日
平成16年 10月 27日
平成17年 11月 17日
平成18年 11月  7日
平成19年 11月 12日
平成20年 11月  9日
平成21年 11月  3日
平成22年 10月 27日
平成23年 10月 26日

556 :底名無し沼さん:2013/10/19(土) 09:46:00.20 .net
山は死にますか 風はどうですか 空もそうですか おしえてください

557 :底名無し沼さん:2013/10/19(土) 11:50:33.38 .net
今年紅葉しょぼいみたいだね

558 :底名無し沼さん:2013/10/19(土) 12:42:54.76 .net
>>552
この天気だからやめとくわ

559 :底名無し沼さん:2013/10/23(水) 08:11:54.06 .net
週末に登ろうと思ってたけど 雨でダメっぽいなあ。

560 :底名無し沼さん:2013/10/24(木) 09:33:04.47 .net
>>559
俺もだ

561 :底名無し沼さん:2013/10/24(木) 19:07:08.26 .net
>560

台風がノロノロしてるからなあ。なんだあいつ。不愉快な。

562 :底名無し沼さん:2013/10/25(金) 18:23:06.97 .net
>>561
日曜日行けそうじゃない?

563 :底名無し沼さん:2013/10/25(金) 22:48:37.72 .net
でもね、もう11月になるのに台風2コって、通り越して笑えてくるよね。
まだ秋が来たという実感がないよ。どうなるの?

564 :底名無し沼さん:2013/10/25(金) 22:50:24.40 .net
>>562

土曜もなんとか行けそうだ。降水確率高くないし。

>>563

秋がなくて、すぐに冬が来るかも。

565 :底名無し沼さん:2013/10/25(金) 23:03:38.36 .net
ニートの俺は月曜か火曜の晴れの日に行くつもり

566 :底名無し沼さん:2013/10/26(土) 20:47:07.06 .net
とっとり寒すぎ。山登ってないのにダウンジャケット着てる

567 :底名無し沼さん:2013/10/27(日) 08:33:10.99 .net
それが普通です

568 :底名無し沼さん:2013/10/27(日) 14:09:12.88 .net
車社会だからダウンはオーバースペックじゃね
もってるけど着るときがないわ

569 :底名無し沼さん:2013/10/27(日) 22:42:59.43 .net
そろそろ初冠雪こないかな

570 :底名無し沼さん:2013/10/27(日) 23:23:24.27 .net
今週いったやついる?紅葉どう?

571 :底名無し沼さん:2013/10/27(日) 23:23:58.50 .net
訂正
今週は晴れたの今日だけだったから今日いったやついる?

572 :底名無し沼さん:2013/10/28(月) 18:16:57.69 .net
日曜日に烏ヶ山登ってきた。
紅葉のピークまであと少しって感じ。
まあまあ藪漕ぎだったわ。

573 :底名無し沼さん:2013/10/29(火) 18:45:49.43 .net
今日ユートピアいってきました
小屋についた時にガスもなければ風もなく最高の
天気状態
これは縦走挑戦しなければと思い踏み出すが途中までで怖すぎて
撤退w
お前らよくあんなとこいけるよな?
行く時はやっぱ覚悟決めていくわけ?

574 :底名無し沼さん:2013/10/29(火) 20:37:38.43 .net
>>573
どこまで行った?

575 :底名無し沼さん:2013/10/29(火) 21:36:45.43 .net
偶然。私もユートピア小屋までいきました。単独のおじさんは
剣ヶ峰まで縦走されてましたが、その後行方を見失いました。
5人パーティは一人が天狗ヶ峰までいけたようですが、後続がいけず
撤退されてましたね。

576 :底名無し沼さん:2013/10/30(水) 00:11:36.21 .net
>>572
情報ありがとう。
夏に藪刈りやったって話だったけれど伸びちゃったかな。
まぁ行くときはボロイ服着ていくことにするよ。

577 :底名無し沼さん:2013/10/30(水) 05:11:16.09 .net
>>573
具体的に言えばナイフの上を歩くようなとか表現して頂けますか?
バランス感覚が全くダメな私は一生無理です。

578 :底名無し沼さん:2013/10/30(水) 08:50:34.61 .net
>>574
小屋から歩いて5分くらいw
言い訳じゃないが膝が故障してて、無理はやめようという判断だった
けど来年再挑戦したいなぁ
怖いけど、あれこそ登山って感じするから
年々状態は悪くなるだろうし、いずれは完全な通行止めになるだろう
からそれまではクリアしたい

>>575
弥山から縦走してこられたおじさん?
自分も話したけど、昔は女性や子供でも簡単に縦走できるくらい
道幅があったらしいね
どんどん崩れてるんだろうな

579 :底名無し沼さん:2013/10/30(水) 08:55:59.42 .net
それと聞きたいんだが剣から弥山ってかなりヤバイの?
縦走するならユートピアから弥山まで行きたいんだけど

580 :底名無し沼さん:2013/10/30(水) 10:55:05.40 .net
山ガールも結構縦走してるよ

581 :底名無し沼さん:2013/10/30(水) 13:12:55.18 .net
山ガールの平均年齢=65歳

582 :底名無し沼さん:2013/10/30(水) 13:36:00.10 .net
山(元)ガール

583 :底名無し沼さん:2013/10/30(水) 16:37:09.35 .net
縦走してもほとんどいいことなんてないよ。縦走よりも
大山のルートは夏山登山道以外にもたくさんあるんだから、もっと
そっちに目を向けてほしいところ。

584 :底名無し沼さん:2013/10/30(水) 18:35:51.01 .net
ユートピアから天狗まで行けるんだったら天狗から剣ヶ峰は簡単に行けるだろ?
危ないのは天狗からユートピアじゃないか。

585 :底名無し沼さん:2013/10/30(水) 21:52:43.17 .net
難易度順にならべるとどんなかんじ?
弥山〜剣ヶ峰
槍ヶ峰〜剣ヶ峰
ユートピア〜剣ヶ峰

586 :底名無し沼さん:2013/10/30(水) 22:10:28.06 .net
危険度的には132。体力的には321。

587 :底名無し沼さん:2013/10/30(水) 22:21:37.21 .net
鳥取の中学はだいたい大山登山があるんだけど中学生がジャージと安物運動靴で登る山が危険?
どういう風に危険なのか煽りでなく教えてくれ 危険って言ってるのは70歳以上の高齢者か?

588 :底名無し沼さん:2013/10/30(水) 22:36:18.60 .net
自分で地図ぐらい調べろバカ

589 :底名無し沼さん:2013/10/30(水) 22:37:16.06 .net
http://web.sanin.jp/p/daisenking/1/12/5/
ここ読め

590 :底名無し沼さん:2013/10/30(水) 22:44:29.20 .net
弥山→ユートピア
ユートピア→弥山

安全性が高いのはどちら?

591 :底名無し沼さん:2013/10/31(木) 00:01:49.75 .net
>>590
方向はあまり関係ないだろう。
天狗付近の痩せ尾根を通り越して完全に崩れた数メートル、
それから弥山近くのラクダの背がとにかくやばいと聞いた。

592 :底名無し沼さん:2013/10/31(木) 01:08:37.95 .net
行くのは勝手だけどちゃんと動画撮ってきてな
前ばかり撮ったり魚眼で歪めたりしないっで
ちゃんと足元と絶壁を頭上から撮ったショット頼むよ

593 :底名無し沼さん:2013/10/31(木) 06:06:27.40 .net
>>587
あなたのことバカにして聞くんだけど、その学生登山は縦走してたの?
30年以上前に中学生だったんならわかるけど

594 :底名無し沼さん:2013/10/31(木) 08:46:45.88 .net
>>593
おとつい縦走を断念した者だけど限界地点を撮影しましたw
次はこの先いくのでそん時はまたアップします
http://www.youtube.com/watch?v=MsMx_Y2M3Ug

595 :底名無し沼さん:2013/10/31(木) 08:55:51.29 .net
>>594
今度はもっとゆっくりカメラを振って欲しいです。

596 :底名無し沼さん:2013/10/31(木) 12:42:20.70 .net
>>593
たてそう?の意味がよくわからないけど頂上まで登ったよ

597 :底名無し沼さん:2013/10/31(木) 15:02:21.21 .net
>>593
ネジが飛んでるやつにかかわるだけ時間のムダだよ。スルースルー

598 :底名無し沼さん:2013/10/31(木) 16:02:06.00 .net
冬とかに縦走する猛者とかいる?
さすがに冬とかはいないでしょ?

599 :底名無し沼さん:2013/10/31(木) 19:43:08.07 .net
>>598
実は積雪期の方が安全なんだよ

600 :底名無し沼さん:2013/10/31(木) 20:02:03.28 .net
「縦走」は「じゅうそう」ってよみます。ピークからピークまで
尾根を歩くことです。知らない人多いと思いますよ。馬鹿にしなさんな。
中学生などがあるくのは通常、夏山登山道で危険は少ないと思われます。

冬に縦走する人の方が割合的にはだいぶ多いんじゃない?よくみますよ。
そのときの状況によるけど、踏み跡あったら無雪期より危険は少ない
かもしれんし。

601 :底名無し沼さん:2013/10/31(木) 21:12:11.52 .net
>>600
ありがとうございます
十三というのは登山道でないところを歩くということですか?

602 :底名無し沼さん:2013/10/31(木) 21:31:37.58 .net
ググレカス

603 :底名無し沼さん:2013/10/31(木) 23:25:35.42 .net
>>599
へーそうなんだ
かっけーなお前

604 :底名無し沼さん:2013/10/31(木) 23:27:09.10 .net
ってか誰か一緒に縦走しない?
くそオヤジなんだが一人じゃクリアーできそうにないんだ

605 :底名無し沼さん:2013/10/31(木) 23:34:20.58 .net
何それ?ビレイヤが必要ってこと?

606 :底名無し沼さん:2013/11/01(金) 00:06:26.84 .net
片方落ちたらもう片方も落ちるんじゃ・・・

607 :底名無し沼さん:2013/11/01(金) 00:15:16.79 .net
>>606
別方向に二人が落ちれば天秤の原理で落ちないだろ

>>605
ユートピアから剣までは気合いいれればいけるかもだけど、
剣から弥山はどう考えても不可能だろ
行く奴は完全にキチガイレベルな気がする
動画で見たんだが
なので一人でいってきまーす
今週末チャレンジだな
しかし、行かないといけない義務感みたいなのがあるんだが、これが
山の魔力ってやつか?

608 :底名無し沼さん:2013/11/01(金) 00:19:25.30 .net
俺はいつも三ノ沢から剣ヶ峰へのピストン。
剣ヶ峰への最短ルート。

609 :底名無し沼さん:2013/11/01(金) 00:34:29.34 .net
すれ違いはどうするの?
稜線で人とすれ違ったことある?

610 :底名無し沼さん:2013/11/01(金) 02:18:41.17 .net
無雪期は三の沢からのピストンが一番安定してるみたいだね

611 :底名無し沼さん:2013/11/01(金) 08:20:18.21 .net
槍と天空の間でちょっと危ないところあるけどな

612 :底名無し沼さん:2013/11/01(金) 11:08:28.11 .net
おい、人が来たらどちらかが引き返すことになるのか?

613 :底名無し沼さん:2013/11/01(金) 11:15:31.95 .net
どちらかが落下するゲーム

614 :底名無し沼さん:2013/11/01(金) 11:21:03.23 .net
ポカポカドボンかよ

615 :底名無し沼さん:2013/11/01(金) 11:42:07.28 .net
天気見たら今日は一日中晴れマーク出てるな
明日は晴れのち曇りか
明日ユートピアでリベンジしてくるよ

616 :底名無し沼さん:2013/11/01(金) 14:15:55.09 .net
>>615
明後日おぬ滑

617 :底名無し沼さん:2013/11/01(金) 14:48:29.71 .net
俺は絶対に道をゆずらないぞ
おまえらはキャラボクにしがみついとけ

618 :底名無し沼さん:2013/11/01(金) 15:10:00.54 .net
聞きたいんだが大山って携帯の電波入るかな?
ツイキャスとかで映像を生で見せたいんだが

619 :底名無し沼さん:2013/11/01(金) 15:25:10.99 .net
夏山登山道はほぼ入るんじゃない?山頂でたまに電波が悪いときあったけど。
谷筋とかはやっぱあんま入んないね。

620 :底名無し沼さん:2013/11/01(金) 15:31:55.15 .net
縦走を生中継したいんだろ?

621 :底名無し沼さん:2013/11/01(金) 15:37:43.01 .net
>>620
そうそう
夏山でなくユートピアから中継したいんだよな
もちろんここで告知するよ
ソフトバンクなんだが3g入らないかな?

622 :底名無し沼さん:2013/11/01(金) 16:01:16.89 .net
無理かもしれないな
http://www.softbank.jp/mobile/network/area/map/

623 :底名無し沼さん:2013/11/01(金) 16:26:25.79 .net
夏山もソフバン無理かね

624 :底名無し沼さん:2013/11/01(金) 17:23:44.24 .net
おお、ぜひ告知してくれ

625 :底名無し沼さん:2013/11/01(金) 18:30:25.82 .net
http://www.yamakei-online.com/special/yama_mobile.php
これ見たら頂上避難小屋はSBでも繋がることになってるけど、他はどうかな?
ドコモのFOMAは夏道全体で繋がるみたいだけどな

626 :底名無し沼さん:2013/11/01(金) 19:05:49.27 .net
>>622
>>625
あんがと
中継は無理っぽいね
山はドコモが強いんだねぇ
勉強になった

627 :底名無し沼さん:2013/11/01(金) 21:48:12.72 .net
au持ちだけど大体繋がらない。
まぁ山では電気の類となるべく距離を置きたい性質なので気にしないけれど。

628 :底名無し沼さん:2013/11/01(金) 22:10:03.39 .net
夏山登山道八合目以降はソフバンiPhoneで電波拾えませんでした。

629 :底名無し沼さん:2013/11/02(土) 01:39:15.26 .net
>617
あははは、キャラボクなんざ生えてねえよ、にわかバレバレ。

630 :底名無し沼さん:2013/11/02(土) 02:45:40.37 .net
あはは、じゃあ、これは何ていうんだ?
http://i.imgur.com/zNWcAb5.jpg

631 :底名無し沼さん:2013/11/02(土) 03:25:05.88 .net
キャラポク

632 :底名無し沼さん:2013/11/02(土) 03:27:58.12 .net
>>630
ハゲ山

633 :底名無し沼さん:2013/11/02(土) 08:07:48.26 .net
お風呂は今日オープンらしいね

634 :底名無し沼さん:2013/11/02(土) 09:16:43.38 .net
今日いきたいんだがさすがに週末連チャンはきついな><
ってかいつくらいに雪つもりだすん?

635 :底名無し沼さん:2013/11/02(土) 09:57:08.11 .net
>>630
道の下えぐれとるがなw

636 :底名無し沼さん:2013/11/02(土) 11:23:47.85 .net
キャラボクは生えてへんがな。>630
どれがそうなんだ?
やはりにわかだ。

637 :底名無し沼さん:2013/11/02(土) 12:50:01.26 .net
俺のauは、繋がりにくい場所はあるが、ちょっと移動すればほぼつながる。

638 :底名無し沼さん:2013/11/02(土) 13:02:54.98 .net
自分なんで大阪弁なん?まじキショイ>>636

639 :底名無し沼さん:2013/11/02(土) 13:11:38.84 .net
カッペうぜえ

640 :底名無し沼さん:2013/11/02(土) 14:00:30.62 .net
大山のスレでカッペw

641 :底名無し沼さん:2013/11/02(土) 15:25:46.14 .net
パンパカの瞬間が中継されるのか

642 :底名無し沼さん:2013/11/03(日) 04:49:48.71 .net
大山火の神岳温泉 豪円湯院
ttp://www.goenyuin.com/

643 :底名無し沼さん:2013/11/03(日) 16:06:25.90 .net
温泉、湯槽が大きかった。洗い場が寒い。100円玉持って脱衣室に入るように。

644 :底名無し沼さん:2013/11/03(日) 16:15:11.89 .net
1000円の価値あるか?

645 :底名無し沼さん:2013/11/03(日) 21:43:22.49 .net
風呂デカイの?風呂の写真を載っけてないからしょぼいのかと思った。

>>644
下山後に即、入れるのに価値を感じるかどうかだろうね
風呂に千円は高いけど・・・

646 :底名無し沼さん:2013/11/04(月) 02:27:49.43 .net
写真はイメージです

647 :底名無し沼さん:2013/11/04(月) 03:13:43.93 .net
1000円とか高すぎ

648 :底名無し沼さん:2013/11/04(月) 15:17:50.03 .net
3月半ばに登ろうと思いますが、ピッケルは必要ですかね?
縦走はしません。昔、初冬ごろにやりました。
遭難碑があったけど、もう崩落したかなぁ。

649 :底名無し沼さん:2013/11/04(月) 15:57:45.53 .net
今日、午前中鏡が成へ紅葉を見に行ったら嵐だた
下界はシトシト雨だが山は凄いな
気をつけて登山してくれ

650 :底名無し沼さん:2013/11/04(月) 19:52:54.95 .net
ストックをうまく使えばピッケルは使わず登れると思いますが、
厳冬期は通常6合目以降くらいから使う方がほとんどだと思います。
3月は雪の状態にもよりますが、もっていた方がいいんじゃないでしょうか。
剣の遭難碑は崩れかけてきましたが、いまだ残っています。

651 :648:2013/11/04(月) 20:30:09.38 .net
ありがとう。では、持っていきます。

652 :底名無し沼さん:2013/11/05(火) 00:14:42.22 .net
週末、初心者3人で登るんですが、どのコースがおすすめでしょうか?
あと、頂上は冬と考えてた方が良いですか?

653 :底名無し沼さん:2013/11/05(火) 08:12:32.15 .net
>>652
夏山登山道
頂上は冬と考えてください

654 :底名無し沼さん:2013/11/05(火) 20:20:25.74 .net
川床〜大休峠〜矢筈も初心者にいいかもですが、川床途中に
間違って枯れ沢いかないようにね。

655 :底名無し沼さん:2013/11/05(火) 22:28:29.09 .net
川床から小矢筈まで行ってみたいんだけど矢印とかあったりして誰でも簡単に行けるものなの?

656 :底名無し沼さん:2013/11/05(火) 22:53:51.96 .net
今週末だとアイゼンとかピッケルないと厳しい?
あとスタッドレスに換装しとかんと死ぬかな?

657 :底名無し沼さん:2013/11/05(火) 23:11:26.13 .net
川床から大休峠までは普通に前みて歩いたら着ける。けど、まあまあの
登りがある。大休峠から小矢筈まではまず迷わない。でも急登がある。
体力があったらいけるよ。
まだピッケルの出番ははやいね。場合によったらアイゼンが必要なとこはあるかも。
私はすでにスタッドレス。

658 :652:2013/11/05(火) 23:25:37.29 .net
>>653
夏山登山道で登ってみたいと思います。昼間の頂上は何℃ぐらいでしょうか?

>>654
間違えないよう気をつけます!

659 :底名無し沼さん:2013/11/05(火) 23:37:34.48 .net
>>657
どうもサンクス
小矢筈まで行ってみます

660 :底名無し沼さん:2013/11/06(水) 07:49:12.50 .net
>>657
んー、スタッドレスに履き替える時間が無さそうなので来年に持ち越しっぽいです…
ありがと

661 :底名無し沼さん:2013/11/06(水) 09:29:08.42 .net
頂上付近はもう雪つもってる??

662 :底名無し沼さん:2013/11/06(水) 12:19:36.02 .net
積もってますん

663 :底名無し沼さん:2013/11/06(水) 12:25:02.99 .net
まじかー今週剣目指したいんだが雪山用の装備いるかな?

664 :底名無し沼さん:2013/11/06(水) 16:06:57.82 .net
今週末は初冠雪まだでしょう。来週?

665 :底名無し沼さん:2013/11/07(木) 00:06:56.81 .net
先週の土曜に登って来ましたよ。
朝8時過ぎで頂上付近10℃くらいだった。
まだまだ大丈夫っぽい。

666 :底名無し沼さん:2013/11/09(土) 17:46:48.66 .net
豪円山に新しく温泉がてきたらしいんだけど
リアルタイム検索してもよかったという意見がまったくないんだが

そんなにダメな施設なの?

667 :底名無し沼さん:2013/11/09(土) 20:24:10.98 .net
値段が高いからだろ

668 :底名無し沼さん:2013/11/09(土) 20:35:16.92 .net
HPにお風呂の写真を載せてないから

669 :底名無し沼さん:2013/11/09(土) 20:48:00.43 .net
今日ヘリコプター飛んでたが事故でもあったか?

670 :底名無し沼さん:2013/11/09(土) 21:10:39.32 .net
日中はまだ暑いくらいですよ?
今年はどうなってるんですか?
明日から冬になるのかな。

671 :底名無し沼さん:2013/11/09(土) 22:00:40.37 .net
>>669
昨日も飛んでたぞ

672 :底名無し沼さん:2013/11/09(土) 22:25:18.70 .net
空から紅葉中継とかじゃないの?

673 :底名無し沼さん:2013/11/10(日) 00:07:38.55 .net
>>670
ユートピアにいったけど頂上はダウン着て丁度よかった
下山すれば暑くなってた感じ
明日くらいからそろそろ積もるんじゃないかって話だった

>>672
山肌にそって飛んでたから、練習か何かじゃないかな?
救助ではなかったね

674 :底名無し沼さん:2013/11/10(日) 13:08:36.02 .net
前回縦走を断念した者です
今回は少し前進しましたが、足がすくんで動画の場所の少し先で
断念しました
昨日の大山もコンディションはよく風もガスもなく絶好のチャンスでした
http://www.youtube.com/watch?v=Dlp9dp1s7Gc

675 :652:2013/11/10(日) 14:40:23.86 .net
>>669

6合目付近だったかで、おじいさんが滑落したらしく、顔か頭から血を流してた。仲間がヘリを呼んだみたい。

676 :底名無し沼さん:2013/11/10(日) 14:46:18.36 .net
>>675
命に別状はなくてよかったです
ところで不謹慎ですが山で何かしらの怪我を負いヘリを呼んだ場合
どれくらいのお金がかかるんですかね?
かなり怖い金額な気がするんだけど

677 :底名無し沼さん:2013/11/10(日) 18:30:17.58 .net
6合目で滑落するような所合ったかな

678 :底名無し沼さん:2013/11/10(日) 20:35:28.78 .net
浮石踏んで転んだじゃねーの?それか単純に躓いたか

>>676
県警とか消防のだったら税金で賄われるから金はかからん
民間だと30分飛んだら数十万らしい。今の値段は知らんけど

679 :底名無し沼さん:2013/11/11(月) 13:44:09.65 .net
米子でみぞれがぱらぱらと
大山も冠雪かな

680 :底名無し沼さん:2013/11/12(火) 03:19:48.70 .net
今夜は冷える
明日は初冠雪かな

681 :底名無し沼さん:2013/11/12(火) 15:45:35.36 .net
おー、積ってるねー

682 :底名無し沼さん:2013/11/12(火) 20:16:57.18 .net
TV音声で知ったが紅葉に積雪したらしい。
見たいなぁ。

683 :底名無し沼さん:2013/11/13(水) 07:12:58.23 .net
これね。
www.47news.jp/smp/CN/201311/CN2013111201001589.html

684 :底名無し沼さん:2013/11/13(水) 19:11:08.89 .net
初冠雪か
明日行くけどスパッツ付けておけば登れる?

685 :底名無し沼さん:2013/11/13(水) 21:05:25.11 .net
今日登った人に聞いたら、完全な雪山だそうだ

686 :底名無し沼さん:2013/11/13(水) 22:36:15.11 .net
あらそうなのか
じゃあ明日は大山やめておく

687 :底名無し沼さん:2013/11/13(水) 23:23:27.72 .net
夏道ならアイゼンは無くてもいいレベルなんじゃねーの?
週末は一応持って行くけど

688 :底名無し沼さん:2013/11/13(水) 23:32:03.35 .net
やっぱり明日行ってみる
天気よさそうだし

689 :底名無し沼さん:2013/11/14(木) 00:03:50.15 .net
明日登るならクランポン位はあった方が良いと思います。

690 :底名無し沼さん:2013/11/14(木) 12:17:14.08 .net
まだ雪は少ないだろうから斜めになった木道上の踏み固められた氷がやばそう

691 :底名無し沼さん:2013/11/15(金) 19:39:33.86 .net
今日いった人いる?

692 :底名無し沼さん:2013/11/16(土) 08:55:41.26 .net
登れないかもしれないけれどこれから行ってみる

693 :底名無し沼さん:2013/11/16(土) 09:58:18.14 .net
>>692
気をつけて
レポよろしく

694 :底名無し沼さん:2013/11/16(土) 11:39:36.13 .net
>>692
レポ楽しみにしてまーす
気をつけて

695 :底名無し沼さん:2013/11/17(日) 00:18:13.18 .net
>>692 です帰ってきましたが画像アップは「どっとうpろだ」でいいんかな?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4671424.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4671434.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4671455.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4671468.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4671473.jpg
(画像縮小するの忘れたので無駄に重いです)

三の沢からですが見れてたら写真のとおりの光景です。
1000mから上は積雪してます。登るにつれて徐々に増えていく感じ。
朝から登った人のトレースを踏んでいきましたが、
それでも毎回10cmくらいは沈んで歩きにくかった。
深いところで膝下くらいまで埋まる事もあったので注意。

私たちとすれ違った人二人は槍とか剣に登っていきたらしいです。
その方たちの話だと朝8時の段階では南のゆるい斜面も結構凍っていたのだとか。
一方私らは槍のすぐ手前のところまでは何とか行けましたが
やせ尾根と凍った北壁のあまりの斜度に相方共々怖気づいて足がストップ。
結局その辺から双眼鏡で弥山の人たちと剣の石を見るにとどまり、
思う存分ぐぬぬしてから引き返しました。
冬しか登らないと語った神戸のモンベル女性店員は正気だろうかと疑うくらいに怖かった。

今日は天候が良く暖かかったので標高1700m付近でも気温が7℃。13時ごろの話です。
景色は遠景が白くかすんでしまってましたが、青い空と雪の白さのコントラストがなかなかのもの。
下りのあとを見ると何かでまっすぐ滑り下りた後が残ってました。
お尻に敷くやつでしょうか、ちょっと欲しいかも。

とこんな感じでした。生きて帰れてよかった。

696 :底名無し沼さん:2013/11/17(日) 07:19:36.39 .net
>>695
レポ乙です

697 :底名無し沼さん:2013/11/17(日) 20:17:46.43 .net
三ノ沢から槍、剣に行く場合はピッケルないとね。

698 :底名無し沼さん:2013/11/18(月) 14:08:30.13 .net
いまんとこ夏道は軽アイゼンでイケるぐらい?

699 :底名無し沼さん:2013/11/20(水) 19:06:24.33 .net
達人はゴム長

700 :底名無し沼さん:2013/11/21(木) 20:00:59.41 .net
土曜日登りに行こうと思ってるけど
まさかもうピッケル要るのか?

701 :底名無し沼さん:2013/11/21(木) 20:14:20.92 .net
米子道北上するならどこで下りるのが良いんだろう。
地図で見ると 溝口IC あたりかと思うんだけど。
米子IC まで行っちゃう方が早いんだろうか?

702 :底名無し沼さん:2013/11/21(木) 20:50:53.42 .net
>>701
溝口で降りるのがいいよ

703 :701:2013/11/21(木) 21:31:03.10 .net
>>702
ありがと〜!

704 :底名無し沼さん:2013/11/22(金) 18:11:52.70 .net
コンビニも近いしな

705 :底名無し沼さん:2013/11/23(土) 17:29:12.22 .net
夏山から登りましたよ。
天気がよかったので大勢来てましたね。
下りは大丈夫。
危険と言うほどでもなかった。

706 :底名無し沼さん:2013/11/23(土) 17:58:04.65 .net
俺も今日行ってた。
三角点は大賑わいだったわ

707 :底名無し沼さん:2013/11/25(月) 22:20:18.74 .net
ユートピア〜縦走ルート

途中まで行きましたがコルが凍ってたので引き返しました。
アイゼンとピッケルとメガネの人が後から追い越していきましたが、
天狗手前で引き返して来ました。
切り立った部分がやはりダメだそうで。

昼すぎにユートピアから天狗付近に一人確認。
多分槍からの人かな。あそこまで行けたのなら剣に至ったと思われますが。

ちなみに小屋まではアイゼン不要です。
鎖場の石の表面だけ凍ってたのでそこだけ注意すべし。

708 :底名無し沼さん:2013/11/30(土) 14:33:14.36 .net
明日夏道から登ろうと思ってるんだけどアイゼン、6本爪と10本爪どっちがいいかな?

709 :底名無し沼さん:2013/11/30(土) 15:43:25.05 .net
迷うくらいなら10本にしとけよ

710 :底名無し沼さん:2013/12/02(月) 19:18:42.64 .net
今くらいならストック無しでも行けますか?
軽アイゼンはもってます

711 :底名無し沼さん:2013/12/02(月) 20:35:04.29 .net
>>710
昨日登ってきたけど、無くてもいいけどあった方が楽だろうな。http://i.imgur.com/KiFiTYh.jpg
http://i.imgur.com/tXAZ2vE.jpg

712 :底名無し沼さん:2013/12/02(月) 20:35:51.91 .net
>>710
軽アイゼンって何本爪?

713 :底名無し沼さん:2013/12/02(月) 21:07:12.44 .net
>>711
そうですか
ストック邪魔くさくて嫌いなんでとりあえずなしで行ってみます
写真もありがとうございます

>>712
4本爪です

714 :底名無し沼さん:2013/12/02(月) 21:53:45.04 .net
朝サーフィンして昼から大山登ってきたw 体が冷えすぎておかしくなった

715 :底名無し沼さん:2013/12/03(火) 08:33:03.78 .net
Gビールうまい

716 :底名無し沼さん:2013/12/13(金) 21:00:24.39 .net
だいぶ積もったね。土日は登る人多いかな。

717 :底名無し沼さん:2013/12/14(土) 09:47:59.36 .net
そげだな

718 :底名無し沼さん:2013/12/14(土) 12:02:34.36 .net
明日登ってくるわ

719 :底名無し沼さん:2013/12/14(土) 12:50:50.95 .net
>>718
レポよろしく

720 :底名無し沼さん:2013/12/14(土) 15:08:09.87 .net
>>719
OK

721 :底名無し沼さん:2013/12/16(月) 02:58:57.19 .net
>>715
あれは好き嫌いあるでしょ 
おれはドライ系が好きなのであれはまずいと思った

722 :底名無し沼さん:2013/12/17(火) 12:17:36.47 .net
日曜に登ってきた。6時過ぎても明るくならなくて仕方なくヘッ電付けてスタート。
6合目より上はガスガスで、8号目から上は軽くホワイトアウト。でも登ってる人けっこういたな。http://i.imgur.com/yrAYGy9.jpg
http://i.imgur.com/n1IrGP7.jpg
http://i.imgur.com/bJRdpdm.jpg

723 :底名無し沼さん:2013/12/18(水) 00:28:07.13 .net
君はいつも専ブラで見れない画像貼るね

724 :底名無し沼さん:2013/12/18(水) 00:34:23.75 .net
え?
見えるけど。

725 :底名無し沼さん:2013/12/18(水) 00:51:05.54 .net
普通に見えるぞ

さすが大山
日曜だから天気悪くても人結構いるのね

726 :底名無し沼さん:2013/12/18(水) 07:39:44.09 .net
おれも見える

727 :底名無し沼さん:2013/12/18(水) 09:13:20.96 .net
俺のJANEでは見れないな。

728 :底名無し沼さん:2013/12/18(水) 10:04:36.15 .net
Jane Styleだが見れる

729 :底名無し沼さん:2013/12/18(水) 13:26:32.47 .net
722だけど、何をどうすりゃ見えなくなるんだ?

730 :底名無し沼さん:2013/12/18(水) 17:34:27.72 .net
>>723
オレもJANEで見れなかったけど
ttp://www.mag2qa.com/qa7841470.html?order=DESC&by=datetime
ここのをやってみたら見れるようになったよ。
面倒くさいけどやってみて

731 :底名無し沼さん:2013/12/18(水) 18:47:36.44 .net
そんなよけいなソフト入れたくないわ

732 :底名無し沼さん:2013/12/18(水) 20:12:32.92 .net
じゃあ見えなくても文句言うなよ

733 :底名無し沼さん:2013/12/18(水) 20:31:51.46 .net
そこら中に貼られてるし見えないほうが少数派だろ

734 :底名無し沼さん:2013/12/19(木) 19:59:42.67 .net
janeで見れなくて、どうしても見たい画像があったらブラウザで
見たらいいだけだしね。

735 :底名無し沼さん:2013/12/20(金) 08:53:22.74 .net
>>731 ソフトじゃなしにファイルをJANEフォルダに置くだけなんだけどな

736 :底名無し沼さん:2013/12/20(金) 13:01:33.86 .net
もうどうでもいいじゃないか

737 :底名無し沼さん:2013/12/20(金) 20:21:05.84 .net
テストがてらに先週のユートピア
http://iup.2ch-library.com/r/i1092716-1387538221.jpg
http://iup.2ch-library.com/r/i1092717-1387538221.jpg
短距離とは言えラッセルしんどかったです。

738 :底名無し沼さん:2013/12/20(金) 23:03:12.20 .net
これは見えない

739 :底名無し沼さん:2013/12/20(金) 23:05:29.42 .net
なんでそんなめんどくさいサイトにうpするかな

740 :底名無し沼さん:2013/12/20(金) 23:05:41.64 .net
ブラウザじゃないと見られん

741 :底名無し沼さん:2013/12/21(土) 00:27:48.48 .net
それ貼り方が間違ってるんじゃね
http://iup.2ch-library.com/i/i1092716-1387538221.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1092717-1387538221.jpg

742 :底名無し沼さん:2013/12/21(土) 01:40:50.82 .net
げげ。
風吹いたんやな。。

743 :底名無し沼さん:2013/12/21(土) 09:20:47.99 .net
しかしこの時期ユートピア行くのはすごいな
行きたいけど夏道で弥山で満足してしまう

744 :底名無し沼さん:2013/12/21(土) 09:44:43.29 .net
凄いなこの写真、風でこんなになっちゃうのか
行って来た御仁もすごい、PC前でヌクヌクしてる俺には無理

745 :底名無し沼さん:2013/12/21(土) 12:33:44.71 .net
明日行こうかな

746 :底名無し沼さん:2013/12/21(土) 21:05:05.48 .net
もりもり降ってるんじゃない?

747 :底名無し沼さん:2013/12/21(土) 22:26:53.40 .net
自分で上げといて見れなかったじぇ。
オススメの画像アップローダーだって書いてたのに。
まあそれはいい。明日氷ノ山行って来ます。

ユートピア行く人は気をつけてね。
自分の場合大山情報館から4時間弱。
非積雪期の倍以上の時間がかかってしまったよ。
原因は宝珠尾根抜けてからがラッセルになってて一向に進まなかったこと。
しかも今週のが先週よりひどくなってる可能性が高い。
ワカンあるならもっていくと良い。

下りは2時間。こちらは夏と変わらず。

748 :底名無し沼さん:2013/12/21(土) 23:57:21.99 .net
>>747
今日明日みたいな雨とあられが交互にふって水たまりぐちゃぐちゃな日でも登るんだ?
防水気になるけどいったいどういう服装で行くの?氷点下で雨って雪より最悪じゃね?

749 :底名無し沼さん:2013/12/22(日) 00:13:25.84 .net
ハードシェル着てけば雨も雪も関係ないだろ。

750 :底名無し沼さん:2013/12/22(日) 01:37:01.18 .net
大山遭難の9割は冬期

751 :底名無し沼さん:2013/12/24(火) 02:14:37.13 .net
>>748
>雨とあられが交互にふって
それ上でもそうだったのかな?
確かに米子付近ではみぞれと雹だったみたいけれど。

752 :底名無し沼さん:2013/12/26(木) 20:53:27.59 .net
冬期の三鈷峰ってむずい?

753 :底名無し沼さん:2013/12/27(金) 16:55:07.65 .net
宝珠尾根を登ることができたら三鈷峰にもいけると思います。でもたぶん
ピッケルが必要です。雪が少ない初頭期か残雪期なら難易度下がると思います。

754 :底名無し沼さん:2013/12/28(土) 20:09:48.67 .net
冬期の大山近辺で冬山初心者がまったり歩けるルートってどっかある?
ピークにはこだわらないです

755 :底名無し沼さん:2013/12/28(土) 22:03:39.38 .net
大山周回道路。
ゆきたっぷり。
奥大山スキー場からどうぞ。

756 :底名無し沼さん:2013/12/28(土) 22:04:56.87 .net
鏡ヶ成のスキー場まわりも入りやすい。
くれぐれもカラス近くまで行かないように。
雪崩れる。

757 :底名無し沼さん:2013/12/28(土) 23:09:52.65 .net
三平山とか毛無山とかいいんじゃないですか?

758 :底名無し沼さん:2013/12/29(日) 00:00:53.22 .net
あと蒜山の高速道路の南側のスキー場の奥。
道路が通行止めになってるからそこを徒歩で登っていくといいよ。
上の方まで行くと見晴らしがいい。
蒜山と大山が見える。

759 :底名無し沼さん:2013/12/29(日) 00:18:26.07 .net
天気いい日の夏山登山道ってどうなの?
雪山初心者一人で

760 :底名無し沼さん:2013/12/29(日) 02:13:42.80 .net
>>755-758
ありがとうございます。ちょっと調べてみます。

761 :底名無し沼さん:2013/12/29(日) 08:09:28.97 .net
一応タイヤチェーンは持ってくつもりなんだが、
登山口(大山寺)までFF+スタッドレスだと厳しいでしょうか?

762 :底名無し沼さん:2013/12/29(日) 22:34:14.59 .net
>>761
途中から融雪装置がある。
同じ条件で登れたよ。
保障はできんが。
ちなみに駐車場料金基本1000円ね。平日500円。
槇原無料駐車場で車止めて200円の往復バス利用がお得。

意外と難しいのは大山寺〜桝水高原までの道らしい。
曲がりくねっててアップダウンも激しいから事故る車が出るんですと。

>>759
6合目より上に風がなくて視界もよけりゃ行ける。
ちと寒いがポールが見えるなら迷わない。
ただし帰りもそうだとは限らない。
今日はパーティー組んでた人たちも皆引き返してたよ。

763 :底名無し沼さん:2013/12/29(日) 23:45:18.46 .net
今日は8合目が限界だったな。
視界悪く風も強かったし、トレースも8合目まで伸ばしたけど諦めたわ。
前日からの積雪もあったから6合目から上はラッセルだったよ。

764 :761:2013/12/30(月) 00:00:25.44 .net
>>762
槇原からシャトルバス・・・、知らんかった。
行くとしたら土日祝なのでコレは便利そう。
情報ありがとう!

765 :底名無し沼さん:2013/12/30(月) 17:01:00.51 .net
じもてぃーの軽トラはスタッドレス+FFで凄い勢いで走ってる。
よそものは事故るから真似しちゃだめだお。
さっさと先に行ってもらいましょう。

766 :底名無し沼さん:2013/12/30(月) 17:27:29.34 .net
FFの軽トラ

767 :底名無し沼さん:2013/12/30(月) 17:29:51.32 .net
あ、すまん、軽トラってFRだっけ?
兎に角、二輪駆動で。

768 :底名無し沼さん:2013/12/30(月) 19:42:15.71 .net
FRとは限らないが基本リアドライブ。
雪道勢い良く走ってるのはきっと四駆。

769 :底名無し沼さん:2013/12/30(月) 22:39:13.22 .net
>>762
ポールがあるのね
天気のいい日狙って行ってみる
どうもありがとう

770 :底名無し沼さん:2013/12/31(火) 11:50:44.63 .net
去年(2月末)行った時は早朝に路面凍結してて
FFスタッドレス普通車では登れないところがあったお。
麓で停車させてチェーン規制してました。

771 :底名無し沼さん:2013/12/31(火) 18:38:36.39 .net
大山の一の沢、二ノ沢、三の沢あたりって初心者が行くのは危ないですか?
南壁には近寄らないとして

772 :底名無し沼さん:2014/01/01(水) 00:14:03.20 .net
積雪期?一ノ沢は林道登って沢出合いまで。三ノ沢は最終えん堤まで
でやめた方が無難。二ノ沢は知りません。

773 :底名無し沼さん:2014/01/10(金) 18:21:14.38 .net
三の沢 最終えん堤まで
二の沢 最終えん堤まで
一の沢 最終えん堤まで その気になれば山頂小屋までいける
ゼロ沢 その気になれば山頂小屋までいける
下山は石室から正面下山すれば楽勝

774 :底名無し沼さん:2014/01/10(金) 22:17:09.14 .net
二の沢、堰堤なんかあらへんやんけ。

775 :底名無し沼さん:2014/01/10(金) 22:18:06.23 .net
零の沢も。

一の沢はしらん。

776 :底名無し沼さん:2014/01/15(水) 22:40:36.61 .net
誰かこの時期のユートピアに行った人おらんかね?

777 :底名無し沼さん:2014/01/16(木) 20:46:23.60 .net
12月はいったことあります。

778 :底名無し沼さん:2014/01/17(金) 03:26:49.38 .net
ユートピアには程遠い

779 :底名無し沼さん:2014/01/18(土) 08:30:06.35 .net
大山周辺でスノーシュー楽しもうと思ったたどの辺り行ったらいいでしょうか?

780 :底名無し沼さん:2014/01/18(土) 11:40:21.91 .net
スキー場の近く。

781 :底名無し沼さん:2014/01/18(土) 14:20:30.32 .net
道わからないとこを一人でいったら雪で隠れてみえない穴におちたりするからおすすめしない

782 :底名無し沼さん:2014/01/18(土) 15:43:08.35 .net
雪崩があったみたいで四人中一人巻き込まれたみたいだね。

この週末は荒れそうだったのに登ってる人いるんだな〜。

783 :底名無し沼さん:2014/01/18(土) 16:00:21.75 .net
1700m付近ということはほとんど頂上だね

784 :底名無し沼さん:2014/01/18(土) 16:32:34.12 .net
6合目付近で雪崩発生。

785 :底名無し沼さん:2014/01/18(土) 16:47:50.96 .net
Yahoo見てきた

786 :底名無し沼さん:2014/01/18(土) 16:54:05.26 .net
発見されたよ。

787 :底名無し沼さん:2014/01/18(土) 17:36:25.96 .net
まあこんなしょぼい山で死なないわな

788 :底名無し沼さん:2014/01/18(土) 17:40:18.77 .net
6合目避難小屋の上かな

789 :底名無し沼さん:2014/01/18(土) 17:47:59.88 .net
無事生還したらしい

790 :底名無し沼さん:2014/01/18(土) 20:18:08.24 .net
>>787
頂上からの縦走ルートは冬場は死ぬ

791 :底名無し沼さん:2014/01/18(土) 20:22:35.61 .net
6合目の下だって

792 :底名無し沼さん:2014/01/18(土) 21:39:16.61 .net
>>790
夏も

793 :底名無し沼さん:2014/01/18(土) 23:01:19.74 .net
俺も6号上かと思ってた

794 :底名無し沼さん:2014/01/18(土) 23:46:58.30 .net
登山道じゃないよね?

795 :底名無し沼さん:2014/01/19(日) 00:51:48.43 .net
避難小屋の下の方の急傾斜か。
元谷側に下りたところか。

796 :底名無し沼さん:2014/01/19(日) 07:52:37.19 .net
単独登山だと、こういう場合は見つからないだろうな。
一人で行くのやめよ。

797 :底名無し沼さん:2014/01/19(日) 08:12:18.08 .net
新雪時に注意って読売が続報出してますね。
関西の近畿大学生か

798 :底名無し沼さん:2014/01/19(日) 09:54:40.59 .net
この時期の登山者はビーコン持ってたりするの?

799 :底名無し沼さん:2014/01/19(日) 10:09:07.21 .net
ほとんど持ってない。雪崩紐の方がいいと言う人もある。

800 :底名無し沼さん:2014/01/27(月) 20:47:40.48 .net
日曜に上宝珠辺りまで行ってきたけど視界悪すぎてユートピアまで行かずに戻ってきたわ。
時間的に日帰りじゃ難しそうだから次は一泊しようっと。

801 :底名無し沼さん:2014/01/27(月) 22:37:22.93 .net
大山寺発元谷経由?
それともスキー場から?

802 :底名無し沼さん:2014/01/27(月) 23:43:32.00 .net
>>801
いつも同じではつまらないと思ったので、
あえてスキー場から宝珠尾根沿いのコースを選びました。
バス停からリフト最高部まで40分。
上宝珠までリフトから3時間弱。
タイムはルート確認などに時間をとられなければもう少し縮まったはず。
道中雪崩れそうなところ(沢)はなるべく避けたつもりです。

新雪用装備はワカンのみ。登り斜面はひたすらラッセル。
今回はスノーソー代用の鋸の使い勝手を試すのが
主目的だったから昼からはひたすら穴掘ってました。
そういやユートピア小屋が冬大人気と聞いてましたけど道中人を見かけませんでしたね。

ちなみに風はあまり吹かなかったけれど
午後からの雪で踏み跡が30分しか持たなかったのが印象的。
今日(翌月曜)とかに登れば景色最高だったでしょうねー。

803 :底名無し沼さん:2014/01/28(火) 10:46:09.07 .net
冬場にユートピア小屋にいく人はまれだと思いますけどねえ。
元谷小屋の間違いじゃない?北壁に挑戦する人は元谷小屋に泊まることが
多い気がします。それにしても単独でよくいきましたね。

804 :底名無し沼さん:2014/01/29(水) 16:02:38.52 .net
土曜はは気温高いしノーマルタイヤで大山寺まで行けるだろうか

805 :底名無し沼さん:2014/01/29(水) 22:33:14.63 .net
やめとけ

806 :底名無し沼さん:2014/01/30(木) 23:27:31.37 .net
>>803
冬は仲間が居ないので単独しかできないです。
一度山岳会に誘われはしましたが、
時間もお金も余裕がないのでとてもとても。

807 :底名無し沼さん:2014/01/31(金) 00:49:55.70 .net
>>806
山岳会ってお金かかるの?登山ってお金がかからないから年金老人が多いのだと思うんだが

808 :底名無し沼さん:2014/01/31(金) 00:51:50.67 .net
リフトから上宝珠が3時間か。
その辺はけっこう雪が深いのか。
降雪があったり、風が吹いたりすると
あっという間に踏み跡は消えるから注意ね。
単独なら旗やGPSもってけYO!

809 :底名無し沼さん:2014/01/31(金) 08:14:09.19 .net
>>807
雪山はカネかかるからな〜。
無雪期の低山日帰りなら安い趣味かもしれんな。

810 :底名無し沼さん:2014/01/31(金) 08:31:08.42 .net
明日は暑そうだ。
そしてビッチョビチョだな…

811 :底名無し沼さん:2014/02/01(土) 00:03:40.08 .net
>>807
山岳会は基本会費要らないけれど、
移動費やらなんやら結構要るみたいですよ。
HPの昨年11月の活動実績見てみたら
頻繁にクライミングの訓練してたらしいけれど
そのほとんどが県外。
条件満たせる人じゃないと。

>>808
助言サンクス。
GPSは持ってないが考えとくよ。

812 :底名無し沼さん:2014/02/03(月) 08:17:25.79 .net
そういえば、1日昼過ぎ頃ヘリ飛んでたが何かあった?

813 :底名無し沼さん:2014/02/03(月) 09:04:56.59 .net
patagonia
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6115
MAMMUT
http://mixi.jp/view_community.pl?id=56076
ARC'TERYX
http://mixi.jp/view_community.pl?id=441139
MONTURA
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2703868

LA SPORTIVA
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2717443
SCARPA
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5859611

814 :底名無し沼さん:2014/02/03(月) 09:53:48.19 .net
かーなり暖かったけど、雪の量はどうだった?
比婆山の毛無山山頂は地面が完全に出てて、3月下旬みたいだった

815 :底名無し沼さん:2014/02/03(月) 11:39:03.71 .net
那岐山は雪あったけど地元の人曰くかなり少ないらしい

816 :底名無し沼さん:2014/02/04(火) 20:02:43.95 .net
津山いってきたんだが今日は津山〜智頭はあんまり雪なくて智頭〜鳥取のほうが雪が強かった

817 :底名無し沼さん:2014/02/08(土) 19:24:43.36 .net
また積もるね。雪崩注意。

818 :底名無し沼さん:2014/02/08(土) 19:58:51.45 .net
大山、蒜山近辺で初心者でスノーシュー楽しめる場所ありませんか?
岡山県立森林公園なんてよさそうですけどかなり手前で通行止めですよね・・・

819 :底名無し沼さん:2014/02/08(土) 20:16:28.07 .net
>>818
鳥取なら智頭町でやってるよ 
鳥取自動車道でいけるから大山より利便性いいんじゃね

820 :底名無し沼さん:2014/02/08(土) 20:25:50.00 .net
蒜山高原とか歩けばいんじゃない?

821 :底名無し沼さん:2014/02/08(土) 23:58:00.85 .net
蒜山ガイドクラブとか利用するのもいいかも。
岡山県立森林公園にいくには泉源キャンプ場に駐車して、スノーシューで
1時間ちょいかな。それだけでも楽しめると思いますよ。

822 :底名無し沼さん:2014/02/09(日) 00:05:34.64 .net
>>819
http://www.hal.ne.jp/sizen/sunoshut2914.html
これのことか。回数結構やるみたいだし参加してみようかな

823 :底名無し沼さん:2014/02/09(日) 00:12:34.75 .net
智頭町ってことは氷ノ山か?

蒜山インターそばのスキー場の上なら
舗装道路沿いにスノーシューやツボ脚でいけるぞい。

824 :底名無し沼さん:2014/02/09(日) 02:41:51.57 .net
金土かけてユートピア小屋行ってきました。
夏山6号目以降もやばいですが、こちらもかなりやばいですね。

825 :底名無し沼さん:2014/02/09(日) 10:01:12.39 .net
ユートピア小屋泊?稜線上はどこまでいけましたかね。

826 :底名無し沼さん:2014/02/09(日) 14:57:19.49 .net
>>813
MHW最高!

827 :底名無し沼さん:2014/02/09(日) 20:00:44.72 .net
>>823
これ?

http://www.hal.ne.jp/~sizen/sunoshut2914.html

828 :底名無し沼さん:2014/02/09(日) 20:01:53.67 .net
既出だった・・
普通のトレッキングシューズだと埋まるの?

829 :底名無し沼さん:2014/02/09(日) 20:47:03.23 .net
埋まる。
濡れる。
冷たい。
の三重苦でそ。

830 :底名無し沼さん:2014/02/09(日) 22:03:16.15 .net
>>825
ユートピア小屋まで行くのが目標でしたのでそこから先へは。
あと雪洞泊を試してみたかったのももう一つの目的。
両方達成。

道中雪が深いです。上宝珠越えてからはクランポンとピッケルの出番。
一方天候は普通でした。
つまり強風と雪、そしてあまり良くない視界です。
入り口は雪かきの必要はなかったですが、微妙に固まってた。
最近誰か泊まったのでしょう、
小屋の中には銀マットが二つ敷かれていました。

時間的に縦走するんなら小屋で泊まらないとダメですねー。

831 :底名無し沼さん:2014/02/10(月) 11:09:08.82 .net
面白いことしますね。雪洞だなんて。そんな掘れるところあるんすかね。
中宝珠すすんで上宝珠までいかず剣谷登るのも面白いですよ。
冬季の大山はほかにどこいってますか?

832 :底名無し沼さん:2014/02/10(月) 11:47:03.51 .net
>>829
登山ってだいたい人の足跡ついたとこあがるから埋まらなくないか?
トレッキングシューズはだいたい防水だしゲイターもつけるしスニーカーで登山するわけじゃないんだぞ

833 :底名無し沼さん:2014/02/10(月) 12:32:50.56 .net
トレースありきの雪山登山ってw

834 :底名無し沼さん:2014/02/10(月) 20:14:18.02 .net
イモト来るってよ

835 :底名無し沼さん:2014/02/10(月) 20:17:17.90 .net
>>832
普通あしあとない方が多いでしょう(笑)

836 :底名無し沼さん:2014/02/10(月) 23:09:15.35 .net
雪の大山界隈、足跡ないところのほうが多いぞ。
大山周回道路でさえ、奥大山スキー場の先にはそうそう足跡はない。
蒜山のスキー場の奥も足跡はない。

あ、夏道しか登ったことがないんだな。
おめでてーな。w

837 :底名無し沼さん:2014/02/10(月) 23:16:15.40 .net
>>828
ツボ足を経験してるとスノーシューの性能に感動するから一度は埋まってるみるのもいいと思う

838 :底名無し沼さん:2014/02/11(火) 00:36:30.01 .net
>>831
雪洞は条件の良いところだと天井の高さ
140cmくらいに作れます。
当日泊まったところはそれより低くなりましたが、
個人的には風と雪がある中テントの設営撤収するより好ましい。

夏山から弥山には何度も登りましたが、
残念ながらそれを除けば他にはどこも。
初心者なもんで。

839 :底名無し沼さん:2014/02/11(火) 08:21:12.77 .net
イモト来るって合宿?
北壁でも登るんかいな

840 :底名無し沼さん:2014/02/11(火) 22:27:39.70 .net
いまさらこんな低山に来て何するつもり?

841 :底名無し沼さん:2014/02/11(火) 22:28:20.01 .net
いまさらこんな低山に来て何するつもり?

842 :底名無し沼さん:2014/02/11(火) 23:09:02.80 .net
大休小屋という情報あり。船上〜甲〜矢筈〜大休小屋〜剣か烏でも
するんじゃない?

843 :底名無し沼さん:2014/02/17(月) 03:41:34.90 .net
>>827
智頭町スノーシューチャレンジツアー 体験してきましたよ
中国道〜佐用JCT〜鳥取道(無料区間有)〜智頭IC〜智頭観光協会で行きました
関西からの参加でしたが、智頭ICから10分ほどでアクセスがいい
智頭IC〜智頭観光協会までにコンビニもあり食料を仕入れていきました
簡単な説明の後、コースに出発 今回のコースは
里山の水量豊富な渓流沿いからスタート〜奥山の渓流沿い〜段差が小さいが水量豊富な滝〜昼食〜林間の巨木の間を巡ってきました
積雪は多いところで2m位ありました、天気も良く、野鳥にもあえてあまり人が踏込まない奥山を堪能しましたよ、素晴らしい

844 :底名無し沼さん:2014/02/17(月) 03:43:46.60 .net
つづき
昨年行った大山のスノーシューツアーも楽しかったですが、智頭町の自然も豊かで素晴らしいです、鳥取はいいとこ沢山ありますね
帰りに西粟倉の日帰り温泉で汗を流して帰りました
今回ガイドして下さった 森のガイドさん 若くてイケメンのガイドさん 2名の方々有難うございました、また機会があれば行きたいです
積雪期の 大山 山行 に向けていい経験ができました
長文失礼しました

845 :底名無し沼さん:2014/02/17(月) 09:39:10.46 .net
関係者がここで書き込まんでいいよ
礼なら直接メールしろ

846 :底名無し沼さん:2014/02/17(月) 12:29:08.63 .net
大山のスレなのに智頭の話になってて思ったんだけどさ
鳥取市民のほとんどがスキー・スノボで大山より時間距離がほぼ一緒のハチ北、神鍋を選ぶという事実を
大山の連中は真摯にうけとめるべきだとおもうよ 鳥取の金が兵庫に流れてるんだからね

自分も本当はスキーの金は自県である大山で使いたいけど料金高かったりいろいろ不便なんだよね

847 :底名無し沼さん:2014/02/17(月) 12:42:29.65 .net
鳥取市民ならそれは仕方がないんじゃない?
西部や島根岡山広島なら大山が選択肢に入るでしょ

848 :底名無し沼さん:2014/02/17(月) 22:36:07.60 .net
雪質なら大山よりハチ・ハチ北、
対子連れ対策なら大山より神鍋、だからじゃないの?

849 :底名無し沼さん:2014/02/18(火) 11:27:10.97 .net
大山はスキー場間の横アクセスが悪すぎて面倒なんだよね、
特に初心者いると目的のゲレンデに付くまでに体力消耗しちゃう
八北もいっしょだな
楽なのは瑞穂、車でゴンドラ横まで横付けできるし上の平らな場所で初心者も安心だし上級者もそれなりに楽しめる
って、スキー板じゃなかった

850 :底名無し沼さん:2014/02/18(火) 17:16:20.00 .net
そろそろ、というかもうか、北壁登はんの時期だと思うけど
このスレに北壁に挑む猛者はいる?

851 :底名無し沼さん:2014/02/18(火) 19:28:15.19 .net
そんな奴は2chに来ない

852 :底名無し沼さん:2014/02/19(水) 12:11:48.36 .net
>>845
私は、兵庫から参加しましたよ
当日の様子を単独行動の方が ヤマレコの山行記録 にUPされているのでコースの前半は分かりますよ
写真9/17の真ん中を歩いているのが私です(どや、背が高くていい男だろ)
初心者ですが、大山には年4〜5回行ってるので、よろしくね

ヤマレコで 『鳴滝山のつもりじゃったが』 で検索してね

853 :底名無し沼さん:2014/02/19(水) 13:13:34.73 .net
>>852
みた。雪が溶けて水吸って重たい感じだね。
新雪のほうが見栄えはいいかな。スノシューってどこのメーカーの履いたんです?

854 :底名無し沼さん:2014/02/19(水) 22:34:05.50 .net
>>850
先週末アプローチしてるっぽいのを見かけたよ。

ところで冬季縦走するときラクダの背ってどうやってクリアするんだ?

855 :底名無し沼さん:2014/02/19(水) 23:57:07.52 .net
滑落する

856 :底名無し沼さん:2014/02/20(木) 08:27:07.59 .net
三角木馬でいいだろ

857 :底名無し沼さん:2014/02/20(木) 11:17:31.69 .net
ラクダは北側斜面を、その先の細尾根は片膝つきながらのよちよち歩きで
通過したような気がする。

858 :底名無し沼さん:2014/02/21(金) 12:03:50.39 .net
大山寺の駐車場まで車で行くのにチェーンはいりますかね?
FF車にスタッドレスで履いてます。

859 :底名無し沼さん:2014/02/21(金) 12:57:37.46 .net
>>858
スタッドレスならチェーンはいらない

860 :底名無し沼さん:2014/02/21(金) 14:26:13.63 .net
ありがとうございます。
冬の大山には行ったことが無いので助かりました。

861 :底名無し沼さん:2014/02/22(土) 08:00:43.28 .net
2月22日、今日はネコの日ですが、竹島の日でもあります
http://www.pref.shimane.lg.jp/soumu/web-takeshima/
http://www.pref.shimane.lg.jp/soumu/syucho.html

〜竹島は日本の領土です〜
2月22日は「竹島の日」です
2014年(平成26年)は竹島の島根県告示から109周年です
韓国による不法占拠から61年目です


毎年々々8兆円もの予算を消費する自衛隊
自国領土を不法占拠されても出番無し
国民には増税

自衛隊を竹島に出兵させ韓国人を日本から一掃しましょう。

862 :底名無し沼さん:2014/03/02(日) 21:08:40.63 .net
イモト隊見かけました。

863 :底名無し沼さん:2014/03/03(月) 08:39:50.38 .net
どのあたりで?

864 :底名無し沼さん:2014/03/03(月) 20:56:40.64 .net
エベレスト目指してるのに大山ってのはよくわからんな・・・

865 :底名無し沼さん:2014/03/03(月) 22:48:05.23 .net
夏山登山道登ってました。
もっと別のルート行くんだと思ってたんで正直びっくり。
で、弥山から縦走路に入っただけで終わり。
ホント何しに来たんでしょうね。

余談ですがスタッフの一人がクアッドコプター背負ってました。
話を聞いたところGoPro着けて飛ばす予定だったらしいのですが、
風(微風)があって無理だったとのこと。
カメラは数台、どれも比較的小型のものを使ってるみたいですね。
100L越えっぽいザックを背負ってる人も見ました、先行組の固定カメラ担当者でしょう。

866 :底名無し沼さん:2014/03/04(火) 00:34:54.37 .net
縦走路が危険すぎるので止めたんでしょ。
TV番組で滑落して死なれたり、怪我されたり困るだろ。

867 :底名無し沼さん:2014/03/04(火) 00:39:51.93 .net
日本海側の大山より太平洋側の雪山の方が良い画を撮れる可能性が高いと思うんだけどな
なんで大山なのか不思議だわ。放送を楽しみにしておこう

868 :底名無し沼さん:2014/03/04(火) 00:40:56.27 .net
でも大山縦走番組も見てみたいな

869 :底名無し沼さん:2014/03/04(火) 00:51:54.88 .net
エベレストのトレーニングなら木曽駒とか良さそうだけど。

かつて誰かがエベレストのトレーニングに使っていたが、
誰だったのか思い出せない・・・・

870 :底名無し沼さん:2014/03/04(火) 08:26:33.23 .net
出身地の山も登っておこうってことか

871 :底名無し沼さん:2014/03/04(火) 17:34:40.38 .net
あ、大山なのはそういう理由なのかw

872 :底名無し沼さん:2014/03/04(火) 22:53:31.20 .net
どうせなら厳冬期の大山に登ってみて欲しかった。

873 :底名無し沼さん:2014/03/04(火) 23:55:04.33 .net
もろい北壁をミックスアイスでか?!
彼女はできるか?

874 :底名無し沼さん:2014/03/05(水) 09:22:55.73 .net
剣谷〜西壁あたりをやるもんだと思ってた。夏道か…

875 :底名無し沼さん:2014/03/07(金) 20:04:47.23 .net
3月は富士山のはずだったが、何故大山に変わったんだろ?

876 :底名無し沼さん:2014/03/07(金) 21:24:24.89 .net
patagonia
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6115
MAMMUT
http://mixi.jp/view_community.pl?id=56076
ARC'TERYX
http://mixi.jp/view_community.pl?id=441139
MONTURA
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2703868

LA SPORTIVA
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2717443
SCARPA
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5859611

877 :底名無し沼さん:2014/03/07(金) 21:27:45.32 .net
明日もガスってるのかなぁ…
とりあえず行くだけ行ってみよう

878 :底名無し沼さん:2014/03/08(土) 18:04:57.64 .net
俺も明日登る予定。
風どうなんだろう?

879 :底名無し沼さん:2014/03/08(土) 23:00:32.42 .net
風吹くやろ。
で、頂上付近は雲の中、でガスる、でそ。

880 :底名無し沼さん:2014/03/09(日) 14:39:52.40 .net
スノーシューでステップを潰して行く奴なんなの?
違うとこ歩けよ!

881 :底名無し沼さん:2014/03/09(日) 20:17:05.37 .net
人の作ったステップを安易に使おうとする奴なんなの?
自分で作って歩けよ!

882 :底名無し沼さん:2014/03/09(日) 20:36:08.34 .net
ステップ泥棒

883 :底名無し沼さん:2014/03/09(日) 21:59:49.89 .net
とはいえ
>スノーシューでステップを潰して行く奴
は、空気読めないかアホ

884 :底名無し沼さん:2014/03/09(日) 22:27:51.83 .net
歩きたいままに歩けばいいじゃない。
でもはまりこみ少なかったら新雪踏みしめながら歩いた方が
何倍も楽しいと思うけどね。

885 :底名無し沼さん:2014/03/09(日) 22:32:05.22 .net
所詮、大山の夏道だし。w
それ以外は雪漕ぎ放題ぞな。

886 :底名無し沼さん:2014/03/10(月) 01:11:20.35 .net
稜線のど真ん中でキジ撃ちするやつをどうにかしてくれ・・・・

887 :底名無し沼さん:2014/03/10(月) 09:37:00.56 .net
シリセードでステップつぶす奴らもどうにかしてよ。

888 :底名無し沼さん:2014/03/10(月) 15:46:11.41 .net
888

889 :底名無し沼さん:2014/03/10(月) 18:28:27.66 .net
878です。
11時に山頂に着いた時はガスと強風だったけど12時まで避難小屋でゆっくりしてたら風も止み晴れた。
写真は下りに八合目辺り。
http://i.imgur.com/4KvR9Uw.jpg

890 :底名無し沼さん:2014/03/10(月) 18:57:45.08 .net
いまRNCのニュースで大山で3人連絡取れずって出た

891 :底名無し沼さん:2014/03/10(月) 19:01:22.76 .net
ソース
http://www.47news.jp/news/2014/03/post_20140310174602.html

892 :底名無し沼さん:2014/03/10(月) 19:03:19.93 .net
FNNnewsCH
http://www.youtube.com/watch?v=sWVC0-egDWs

893 :底名無し沼さん:2014/03/10(月) 19:10:05.62 .net
昨日中に日帰り下山の予定が連絡なし。
今日午前11時に所属山岳会より救助要請か。
今日中の下山もなかったところをみると、雪崩に遭ったか?

894 :底名無し沼さん:2014/03/10(月) 21:47:53.44 .net
七合源頭の雪崩から?

895 :底名無し沼さん:2014/03/10(月) 22:07:03.17 .net
朝日新聞
http://www.asahi.com/articles/ASG3B64JYG3BPUUB00Q.html
によると
頂上付近は9日午後から吹雪いたみたいだし
それで下山中に道迷いをし、いまも迷い中という可能性もあるかな?
かなり冷え込んでると思うけど、雪洞で耐えているかもしれない

896 :底名無し沼さん:2014/03/10(月) 22:54:20.95 .net
登りは夏山登山道で下山は元谷経由の予定だったらしい
ちなみに警察への登山届は未提出とのこと

897 :底名無し沼さん:2014/03/10(月) 23:26:16.35 .net
元谷に下り始めで雪崩に巻き込まれてないだろうな?

898 :底名無し沼さん:2014/03/11(火) 00:38:52.05 .net
新雪降ったんだろ?
元谷使うのは怖いなぁ。

899 :底名無し沼さん:2014/03/11(火) 08:26:38.35 .net
6合小屋から直接下った?

900 :底名無し沼さん:2014/03/11(火) 10:41:08.02 .net
続報
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140311-00000150-yom-soci

山頂付近で男性一人を発見。死亡を確認。周囲にはロープなどの装備品が散乱していた。
どういう遭難状況だったんだろう?
ホワイトアウト?

901 :底名無し沼さん:2014/03/11(火) 11:56:33.34 .net
山頂でロープってことは剣ヶ峰のほうだよね?

902 :底名無し沼さん:2014/03/11(火) 11:58:00.12 .net
続報
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140311-00000020-mai-soci
剣ケ峰近くの南側斜面だそうだ

903 :底名無し沼さん:2014/03/11(火) 12:00:29.07 .net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140311-00000020-mai-soci
によると男性は剣ケ峰近くの南側斜面でうつぶせで倒れていたとのこと。
短距離滑落して、なかにはもっと落ちた人もいるということかも。

904 :底名無し沼さん:2014/03/11(火) 12:19:19.83 .net
>>878氏は同日の登山だったけど
何か知ってるのかな?

905 :底名無し沼さん:2014/03/11(火) 12:30:19.99 .net
大山ではわりと有名な岡山の人達かな

906 :底名無し沼さん:2014/03/11(火) 21:44:06.77 .net
韓国格差社会の真実
日本のマスコミが言わない不都合な真実 (三橋貴明)
http://www.youtube.com/watch?v=ZK5RY5rIGs8

再生回数71万回

907 :底名無し沼さん:2014/03/12(水) 00:18:37.14 .net
旧縦走路で滑落かな。
なむなむ。

908 :底名無し沼さん:2014/03/12(水) 08:49:18.89 .net
ご冥福をお祈りします。

現場では何が起きたんだろ・・・生存者がいないなら詳しい事故対策書は期待出来ないか

909 :底名無し沼さん:2014/03/12(水) 09:51:08.76 .net
スタッカートしてて全員滑落した可能性はあるけど
状況がわからないとなんとも言えないね。
該当山岳会が事故検証を会報に載せればはっきりするでしょう。

910 :底名無し沼さん:2014/03/12(水) 23:04:25.68 .net
今年も死者が出てしまったか。

911 :底名無し沼さん:2014/03/13(木) 01:40:47.93 .net
よりにもよって荒れたときに登っちゃったからね
岡山県南の人なら他の日にいくらでも来れたろうに

912 :底名無し沼さん:2014/03/13(木) 22:06:50.47 .net
9時スタートで縦走って

913 :底名無し沼さん:2014/03/14(金) 00:06:58.45 .net
天候のことは別として
縦走するのに9時スタートというのは
よほど足に自信があったのか?

それでも無理な時間配分だろうけど。
所属山岳会の仲間はそのへんのことを情報として共有してないのか?

914 :底名無し沼さん:2014/03/14(金) 19:21:25.85 .net
冬山はあまり早く出ると色々大変
(トレース泥棒だなんだかんだ言われるかも知れないが)
登り・縦走・下山各2時間ならそれほど無茶ではないと思う
トラブルが起きれば色々言われてしまうわな

915 :底名無し沼さん:2014/03/16(日) 14:03:15.65 .net
>>906
拡散宜しく

916 :底名無し沼さん:2014/03/17(月) 01:49:33.91 .net
>>915
彼は嫌いじゃないが有料会員募集をこんなトコでされてもって感じだな

917 :底名無し沼さん:2014/03/18(火) 22:21:53.74 .net
剣ヶ峰直下のあの南壁大絶壁を滑り落ちたのか・・・合掌

918 :底名無し沼さん:2014/03/18(火) 23:19:36.10 .net
早朝に岡山を出発して、到着してすぐに登り始めたってことなの?

919 :底名無し沼さん:2014/03/19(水) 14:33:08.69 .net
外務省は3月13日「未来志向の日韓関係を目指して 」と題する動画をYouTubeで公開した。
動画は韓国を皮肉っており、相次ぐ韓国からの問題提起について、これまでの活動から日本語版、英語版、韓国版で日本側の立場を説明している。
拡散宜しくお願いします。

https://www.youtube.com/watch?v=A0rQztPmGPU

920 :底名無し沼さん:2014/03/19(水) 18:27:19.84 .net
>>914
お前みたいな認識だったんじゃね?
死んだ3人
自業自得

>>917
いや落ちてねえし

921 :底名無し沼さん:2014/03/19(水) 20:34:23.39 .net
>>919
拡散宜しくです

922 :底名無し沼さん:2014/03/19(水) 22:14:24.79 .net
>>921
スレ違いだキチガイ

923 :底名無し沼さん:2014/03/20(木) 12:15:13.88 .net
他人が道を作ってくれることを計算に入れて行動するのって普通なの?
オレ、ほとんど単独行だし、あんまり人気ない山とかも登るんで積雪ある時は
ラッセル前提で考えるんだけどね。

山登りは別に苦行ではないけど、中高年の年寄りたちってなんかどーも
他力本願すぎる感じがする。

924 :底名無し沼さん:2014/03/20(木) 17:44:48.35 .net
中高年登山者嫌い
なんか世の中ナメてる

925 :底名無し沼さん:2014/03/20(木) 23:19:55.05 .net
最近、三鈷峰登った人いる?雪どんなかんじ?

926 :底名無し沼さん:2014/03/21(金) 08:29:20.07 .net
>>923
でも、他人が作った登山道は歩くんでしょ
他人が作った地図で、他人の書いた記録見て
俺様は単独ラッセルかっけー

927 :底名無し沼さん:2014/03/21(金) 09:27:32.92 .net
>>923
普通の人はラッセル前提で計画立てると思うけど・・・

928 :底名無し沼さん:2014/03/21(金) 10:22:45.64 .net
トレースあったらラッキー!
トレース無しが前提だな。

>926
それは話のすり替え。

929 :底名無し沼さん:2014/03/21(金) 10:34:35.65 .net
色んなスタイルがあるはず。
トレース無いところを選ぶ人。
トレース無きゃ登らない人。
雪があったら登らない人。
人それぞれ。
誰だって事故を起こさないよう最善の努力はしているはず。
無事に帰って来れればすべてよし。

930 :底名無し沼さん:2014/03/21(金) 14:20:09.37 .net
あらかじめ過去のレポートなどを拝見して、数日前に踏み入った人がいた
のを確認してそこを歩くことあるけどね。ロングコースとかしたい場合。
でも単独でやる場合、ワカンかスノーシューの選択、アイゼンの扱い方、
最低限の体力など持ち合わせてないとね。個人的には複数より単独の方が
安全かと思ってるよ。

931 :底名無し沼さん:2014/03/21(金) 18:16:02.93 .net
>>929
朝9時出発で大山縦走がベストな判断?
キチガイか?
こええわ
他人が付けたトレース辿る前提登山に何の不審感も持たない年寄登山者大杉だけど口減らしになるんでもっと死んでほしい

932 :底名無し沼さん:2014/03/23(日) 16:41:55.48 ID:/GNgo/kf.net
雪山、よく誘われるんだけど、寒いから行かないって断ってる。
けど本音は死にたくないから行かない。

登った所で自己満足でしかないのになぜ危険な冬山を登るのか?

933 :底名無し沼さん:2014/03/23(日) 17:04:18.70 ID:aXUPtXr2.net
それはそれで真っ当な判断だと思う。
ただ、安全な範囲内で少しずつレベルを上げていく方法もある。
最初はスノーハイク、雪の林道歩き等から。

>>929
>最善の努力はしているはず。
していない、あるいは準備不足だから事故が起きる。
考えの詰めが甘いですよ。
自分が遭難する前に考え方を変えた方がいいでしょう。
遭難してしまってからでは遅い。

934 :底名無し沼さん:2014/03/24(月) 10:58:23.64 ID:tgAxA+PX.net
>>932
誘われる場所がわかりませんが、あまり人がいかないところは
道迷いなどの心配もあるんで避けた方がいいですね。大山夏道の
6合目までならいってみてもいいと思いますよ。
スポーツとしての登山を考えるなら、テニスやバスケをしたいように
単純に山を登りたい欲求があるからです。コンディションによって様々に
変わるんですよ、雪山って。どんな状況かあらかじめ想像し、戦略を
たてて頂にたてたときの達成感はほかではたぶん味わえないかと。

935 :底名無し沼さん:2014/03/24(月) 19:00:42.95 ID:3LANenXG.net
解らん奴にいくら説明してもしょうがない

936 :底名無し沼さん:2014/03/25(火) 00:03:44.51 ID:mjmmmcmc.net
趣味なんぞどれもそんなもんだ

937 :底名無し沼さん:2014/03/26(水) 10:47:07.92 ID:QJMLN2eA.net
俺も何か言おうと思ったけど結局
>>935-936だな

938 :底名無し沼さん:2014/03/31(月) 19:30:40.32 ID:IfPoxAiW.net
パチンコ行く奴が俺にパチンコの魅力話すのと一緒(笑)

大山雪山終了
やっと楽になったわ

939 :底名無し沼さん:2014/03/31(月) 22:34:33.69 ID:W4yGVeRF.net
まだ振子沢などは雪渓歩き楽しめるね。
踏み抜き事故に注意。

940 :底名無し沼さん:2014/04/01(火) 22:37:00.21 ID:Fmi2+If0.net
元谷の雪の残り具合はどんな感じですか偉き人

941 :底名無し沼さん:2014/04/08(火) 20:06:12.39 ID:axCluZ2t.net
http://www.ysp-members.com/lineup/ysp_limited/serow30th/index.html

942 :底名無し沼さん:2014/04/10(木) 08:56:26.63 ID:ESFtAi6E.net
もう7合尾根も雪が少ないから登れないかんじだね。7合沢はまだ下れる。

943 :底名無し沼さん:2014/04/21(月) 09:38:52.22 ID:XoWEphDt.net
金門登ってたよね

944 :底名無し沼さん:2014/04/22(火) 00:35:10.07 ID:1du+acWN.net
あー、あれ金門だったのか。
登って良いのかな。

945 :底名無し沼さん:2014/04/27(日) 19:25:22.95 ID:WJJpspCr.net
連休中の大山って軽アイゼン持って行けば登れますか?

946 :底無し沼さん:2014/04/27(日) 21:47:14.71 ID:gk1qW+ug.net
夏山登山道なら、6合目までと8と9合目の木道はアイゼン不要らしい。
今週登るはずが、行けなかった。。
行った人、教えて。

947 :底名無し沼さん:2014/04/28(月) 10:32:36.34 ID:3QTeOLxe.net
6〜8合目で迷ったけどアイゼン無しで登れた。グズグズの雪。

948 :底名無し沼さん:2014/04/28(月) 15:15:15.94 ID:W2bfGHzZ.net
そんなに雪残ってないんですね
今週20年ぶりに大山行ってきます

949 :底名無し沼さん:2014/04/28(月) 15:59:21.95 ID:Tqf7QGZ/.net
>>947
行者谷の残雪はどれくらか見えました?

950 :底無し沼さん:2014/04/28(月) 23:14:53.09 ID:dg6mAEgV.net
大山 D-CLUB に写真付きで状況がUPされてた。
アイゼン無しでもいけそうだな。

951 :底名無し沼さん:2014/04/29(火) 18:44:53.47 ID:olNz/DxR.net
4月27日の鍵掛峠、駒鳥小屋付近の様子。
まだ沢を下るのは無理みたいです。

http://i.imgur.com/eNLJ3ug.jpg
http://i.imgur.com/bpkprB9.jpg
http://i.imgur.com/VFxyZJC.jpg

952 :底名無し沼さん:2014/05/01(木) 22:35:47.12 ID:gOOF/nu2.net
GWだけど、なんとなく残雪が多いような予感がする
気温の上がり方も今年はマイルドじゃないかな

953 :底無し沼さん:2014/05/02(金) 01:40:13.97 ID:6w/FhVlt.net
今時期、大山頂上の避難小屋って勝手に泊まってもok?
あとアイゼン無しで登れるかな。
夜に登りたいんだが。

954 :底名無し沼さん:2014/05/02(金) 12:22:22.37 ID:eZtfoh3b.net
>>953
勝手に泊まっていいし、アイゼン無しでも問題なく登れる。

955 :底名無し沼さん:2014/05/02(金) 13:23:44.01 ID:6htJkSCV.net
>>954
ホームページ見ると降りる時滑って木や岩に激突するって書いてあるぞ!

956 :底名無し沼さん:2014/05/02(金) 13:35:50.79 ID:U+HYxUpH.net
不安なら軽アイゼンぐらい持っていけばいいだろ。

957 :底名無し沼さん:2014/05/02(金) 15:43:38.12 ID:beD2L0vT.net
こないだ行ってきた
アイゼン一応持っておくといい
自分は使わなかったが

958 :底名無し沼さん:2014/05/02(金) 16:03:20.07 ID:5gaYa4S3.net
まだキックステップ出来る靴が必要なくらいには雪があるってこと?

959 :底無し沼さん:2014/05/02(金) 21:32:53.78 ID:6w/FhVlt.net
>>954
ありがとう。
GWにアイゼン無しでチャレンジしてみる。
頂上の小屋に泊まる人って今時期多いんだろうか。
赤の他人と寝るのがちと不安。

960 :底名無し沼さん:2014/05/02(金) 22:08:40.62 ID:lo1b4Wcc.net
泊まりはそんなに居ないと思う。
ただ日中は落ち着ける場所じゃなくなるだろうけど。

961 :底無し沼さん:2014/05/02(金) 22:26:03.33 ID:6w/FhVlt.net
>>960
夜は人居ないか…それはそれで怖い。
夏登ると常駐されてる方がいるけど、通年いらっしゃるのかな。

962 :底無し沼さん:2014/05/02(金) 22:28:00.92 ID:6w/FhVlt.net
>>960
『そんなにはいない』か、なるほど。
よく読んでなかった、スマン。

963 :底名無し沼さん:2014/05/02(金) 23:57:32.54 ID:Z0gXDMLW.net
出るとかいううわさもあるので
楽しんできてくれ

964 :底名無し沼さん:2014/05/05(月) 06:27:15.10 ID:ygukVpEj.net
夏道行ってきた。
六号目から上で4〜5箇所位雪歩きがあった。軽アイゼンかチェーンアイゼンはあった方がいいね。早朝はガチガチだった
ステップ後を変な角度で蹴り込まれてたり、尻セードで潰されてたら、アイゼンがないと苦しいね

965 :底名無し沼さん:2014/05/05(月) 19:51:28.19 ID:kimYxYGY.net
5/5 剣ヶ峰で立ち往生SOS要請。と地元のTVニュースで言っていた。

966 :底名無し沼さん:2014/05/05(月) 19:53:44.40 ID:AnAdnpDD.net
縦走路で4名が動けなくなってるらしい(救助要請あり)。
ユートピアから少し上のあたり(?)らしいが詳細不明。
救助隊が今向かってます。

967 :底名無し沼さん:2014/05/05(月) 20:19:36.12 ID:f6XEWuyU.net
人騒がせだなぁ
帰れないからいかなければいいのに
ってか携帯の電波届くん?あそこ

968 :底名無し沼さん:2014/05/05(月) 20:41:39.69 ID:eCqnPyGs.net
防大ってか?

969 :底名無し沼さん:2014/05/05(月) 21:04:05.93 ID:ygukVpEj.net
大山山頂の4人から救助要請
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140505/k10014233781000.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

ホントに迷惑な輩だな

970 :底名無し沼さん:2014/05/05(月) 21:58:53.99 ID:LB+xmFu9.net
実力がないのにこんな時期の旧縦走路に踏み込むから。
自業自得だ。
命があっただけでも幸いです。
これに懲りて分相応な登山をして欲しい。

971 :底名無し沼さん:2014/05/05(月) 22:15:31.26 ID:/838YT9EH
まさかおぶって下りてくるの?その横を平然と縦走する人もいたり?

972 :底名無し沼さん:2014/05/06(火) 12:13:00.05 ID:1LV7PHuC.net
登りたかったけど、子供やらいっぱいで
さぞや山渋滞かと思われたので自粛。
今週末は登りたい。

973 :底名無し沼さん:2014/05/06(火) 14:54:28.34 ID:ss+bmoFV.net
滑落ならともかく、最悪でも天候の悪化でSOSならわかるが
ビビって立ち往生とか登山を舐めてるレベルだよな
恥さらしもいいとこだわ

974 :底名無し沼さん:2014/05/06(火) 15:42:59.86 ID:mMIZzY6E.net
http://www.youtube.com/watch?v=M-8OMFrhuI8

剣ヶ峰東側直下の所かな

975 :底名無し沼さん:2014/05/06(火) 16:05:10.67 ID:SoA8LnpD.net
倉敷は1234階段登れたら一人前だからしょうがない

976 :底名無し沼さん:2014/05/06(火) 18:04:13.85 ID:Mjv2Is0W.net
なぜにリスクの大きい方を選択するんだろうか。
アイゼン無しでチャレンジとか(笑)
よっぽど構ってほしいんだな

977 :底名無し沼さん:2014/05/06(火) 18:33:48.78 ID:hhAGmjUQ.net
こんな所で遭難って、どんだけ素人なん?

978 :底名無し沼さん:2014/05/06(火) 19:34:17.57 ID:8d03ag3y.net
剣の手前で立ち往生するより勇気だしてつっきった方がいいわ
あんなとこで長時間とか逆に狂うわ

979 :底名無し沼さん:2014/05/06(火) 19:47:47.87 ID:rBZhWEJv.net
好き好んで縦走禁止の所へ行って、
怖くて動けないから救助して、っていくらなんでも勝手過ぎるだろ
落ちてから呼べ

980 :底名無し沼さん:2014/05/06(火) 19:51:45.25 ID:BPnV6mh+.net
>>975
倉敷は関係ねえだろアホ

981 :底名無し沼さん:2014/05/06(火) 20:04:24.31 ID:+wJoJNyo.net
倉敷市の会社の同僚34才〜40才の四人
倉敷市の中学生4人じゃないよw

982 :底無し沼さん:2014/05/06(火) 20:10:20.82 ID:s1UYH5AR.net
>>980
倉敷のんはぼっけえ素人じゃけえ、ほんまおえんでぇ。
ちょう勉強してからきてぇや、頼むわ。

983 :底名無し沼さん:2014/05/06(火) 20:37:27.93 ID:5fXtySLH.net
>>970
立ち入り禁止のロープが張ってあるのに行くのは、マナー違反ですね。
マナーも登山の実力だと思います。

984 :底名無し沼さん:2014/05/06(火) 20:40:44.36 ID:JflOPZqf.net
「防寒具や食料を届けるため現場に向かっていて」
と書かれているからビバーク装備とか予備の食料とか水とかも持ってなかったって事で。
税金もったいないなぁ。

985 :底名無し沼さん:2014/05/06(火) 21:18:03.88 ID:8d03ag3y.net
大山の縦走ははっきり言えば素人には無理。
あそこは度胸や冷静な判断できる人じゃないとクリアーは無理
上級者向けだよ
低山だと思って舐める人多いけど、クリアーする人より引き返す人が
圧倒的に多い

986 :底名無し沼さん:2014/05/06(火) 21:27:29.60 ID:h6NBDZA7.net
なんで学生登山の遭難者は記者会見とかしたのに、こいつらはやらないんだ?

987 :底名無し沼さん:2014/05/06(火) 21:49:09.77 ID:gVHRMox9.net
つうか自称熟練者が調子こいて大山の縦走画像とかネットにあげてるでしょ。

あの馬鹿丸出しの自称熟練者は死ねばいいのに。
今回みたいにマネする馬鹿が出る。
あのコースは立ち入り禁止なんだよと。
 

988 :底名無し沼さん:2014/05/06(火) 22:00:38.65 ID:6UwHP5lB.net
>「縦走中に足がすくみ、動けなくなった」と110番通報(from ビデオ記事より)
立ち入り禁止の剣が峰で立ち往生って無謀登山の典型ですな。
もし昨冬のように滑落してたならなおのこと。
ニュース動画でみると剣が峰でピックアップされたみたいです。
そのルートは過去にも「オバチャン」が何人も救助してますがな。
怪我はなかったのは不幸中の幸いだけど
今後は反省して山を舐めた行動は謹んでちょ。

おいらも旧縦走路の動画揚げてるアホンダラにも責任はあると主。

989 :底名無し沼さん:2014/05/06(火) 22:08:49.71 ID:8d03ag3y.net
そもそも立ち入り禁止地区と銘打ってるのに、罰則とかもうけないと
意味ないと思うんだけど
自己責任ならわかるが救助なんか税金使ってるわけだろ?
罰金もうけないと同じような奴は減らないだろ

990 :底名無し沼さん:2014/05/06(火) 22:33:57.55 ID:5fXtySLH.net
>>989
今のところ、登山者の自主性に期待するしかないかな。
罰則を設けるとしたら、他のスレにあるような危険な縦走の動画を投稿している人に警告するぐらいでしょうか。

991 :底名無し沼さん:2014/05/06(火) 22:53:47.21 ID:ZCuBSSVq.net
いやいや、今のままでいいと思う
人間の好奇心は止められないから、救助要請しにくくなるのはもっとまずい

でも、3年間登山禁止とかのペナルティーはありかも

992 :底名無し沼さん:2014/05/06(火) 23:33:53.57 ID:lQCyKpkR.net
縦走の投稿動画を見て、危険と分かり断念する奴もいると思うが。

993 :底名無し沼さん:2014/05/07(水) 09:35:02.85 ID:IqvgZAc2v
ユートピアから縦走して三角点まで来れて引き返せないのはユートピアまでの下りが4人とも怖くなったからか?馬の背は断念するするのはわかるが多分他の登山者も縦走してたと思うがどうなんだろう。

994 :底名無し沼さん:2014/05/07(水) 00:02:02.39 ID:1oFA/i7e.net
鳥取・大山で男性4人遭難、ヘリで全員救助
http://www.youtube.com/watch?v=0slze9Iqzys
鳥取・大山山頂付近で身動き取れなくなっていた4人を無事救助(14/05/06)
http://www.youtube.com/watch?v=M-8OMFrhuI8

995 :底名無し沼さん:2014/05/07(水) 00:11:58.77 ID:1oFA/i7e.net
次スレ

【だいせん】大山(鳥取県)6【伯耆富士】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1399389053/

996 :底名無し沼さん:2014/05/07(水) 00:41:52.43 ID:bpGpAlBJ.net
>>992
立入り禁止の場所の動画をあげてる時点で

とても反社会的で、人間のクズだと気付かないの?

997 :底名無し沼さん:2014/05/07(水) 08:13:33.67 ID:8syobLvw.net
立入禁止って事は普通はその縦走路を通らないで山頂へ行くのですか?

998 :底名無し沼さん:2014/05/07(水) 08:47:10.59 ID:62cf8Oes.net
>>997
大山の山頂から連なった別の山頂に行く為の縦走路です。崩落しているので立ち入り禁止です。

999 :底名無し沼さん:2014/05/07(水) 14:28:30.02 ID:1UesXLXl.net
パンパカパーーーーーーーーーーーン
>>892が逝ったようだ

1000 :底名無し沼さん:2014/05/07(水) 19:52:03.64 ID:xgPGWf4b.net
999

1001 :底名無し沼さん:2014/05/07(水) 19:54:32.47 ID:xgPGWf4b.net
大山大噴火!!!!!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
168 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★