2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初心者登山相談所48

1 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 20:34:43.33 ID:jDwVJeqo.net
前スレ
初心者登山相談所47
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1438933362/

次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう。
立てれなければ速やかに立てれない旨の書き込みをしましょう。

2 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 20:38:45.23 ID:jDwVJeqo.net
前スレ踏み逃げされてたので建てた。

3 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 20:50:15.63 ID:eZUmJF42.net
>>1


4 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 21:10:31.05 ID:9MGcwgRd.net
貴重な天候だったので、丹沢の檜洞丸に行ってきました。
変なおじさんに「あんたら、熊よけ、持ってないの?」「なめてるぞ!」
「わたし、この前、大けがした人、背中に担いでこれくらいの斜面降りてきたけど」
「瀕死のひとにこういうこと言えない」「あんたらナメてる!な!山をなめ過ぎてるぞ!」

なんで、怒られなきゃいけないの?
どっかで聞いたことあるセリフだと思ったらこれを思い出した。
https://www.youtube.com/watch?v=9nIgUmopy_o&feature=player_detailpage
(動画中の0:42〜1:04)

ネットで調べたらこうゆうの持ってる人いた。
http://bbs5.fc2.com//bbs/img/_770900/770881/full/770881_1441454808.jpg

なんか、装備過剰の様な気がするけど・・・

5 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 21:42:40.82 ID:NUxWx6HU.net
>>4
だっふんだ?

6 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 21:55:15.25 ID:Cr4WtaXo.net
熊除け装備持ってないことを見咎められることあるんだ……

7 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 22:34:43.94 ID:9MGcwgRd.net
>>5

そのおじさんは一応、ウエア、ザック、シューズは普通のいでたちで、
東浦奈良男みたいな、感じではなかったです。
顔は志村けんというより、俳優の志村喬みたいな顔でした。

>>6
熊のことで怒られたのは初めてです。
軽装を咎められるのならわかるのですが・・・

8 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 22:37:10.08 ID:0afsdj6M.net
そういう残念なやつはある程度いるものとして流すのも登山のうち
ずっとそいつのこと考えてるだけでも精神的損失になる

9 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 22:42:44.36 ID:9MGcwgRd.net
>>8

そうですね。
そのうち、歳を重ねておばさんになったら、気にならなくなるのかもしれません。

10 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 23:10:43.59 ID:0afsdj6M.net
ああ、、なるほど
寂しいおっさん故にネエちゃんに絡みたかった成分もあったかもな
同じおっさんとしては何だか申し訳ない
なお熊よけはむしろ迷惑だと思う(よそで迷惑と言われ神経質になって無関係の4に当たったのかも)

11 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 23:21:58.83 ID:KNHRvQXz.net
まあぶっちゃけ音で逃げる熊なら大丈夫だよ
音に寄ってくる奴が厄介なだけで

12 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 00:35:18.95 ID:BGb2mYPr.net
遭難事故の救助はすべて民間委託の有料にすればいいと思うわ
電話かかってきたら料金説明して、それでもってなら救助に向かう
アメリカの消防署も州によっては有料で、予め加入料金払ってないと
消火してくれない、日本の救助もこういう制度にして欲しい

13 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 01:48:01.06 ID:QbHJDLFk.net
前スレで山に持って行くのはマグにするか紙コップにするか質問した者です。度々失礼します。
皆様のレスを読み、お店に見に行って気に入った物があれば買おう、無ければ紙コップで良さそうだなと思い至ったのですが、自前のマグを持っていった場合、山の沢や水場などで水洗いする事はマナーとして大丈夫なのでしょうか?もちろん飲み干す前提ですが、
汚れた水(甘い飲み物やお味噌汁)を地面に捨てるの
すごくしょうもない質問かとは思いますが何もわからないのでよろしくお願いします。

14 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 01:50:52.09 ID:QbHJDLFk.net
>>13です。間違えて書き込みボタンを押してしまいました。
「もちろん〜捨てるの」は飛ばして下さい。

15 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 02:02:08.92 ID:m5CcSGbX.net
俺は現地ではティッシュで拭くだけにして下界の駅とかで洗ってる
まあ塩害とか匂いでクマ等寄ってくるとか言われるけど
まず山も他人の土地だという認識を持って行くのが第一
何かあっても損害賠償とかは現実的でないが、テン場減ったり立入禁止区域が設定されたりするのはそういう蓄積がある

16 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 02:05:54.60 ID:QbHJDLFk.net
回答ありがとうございます。真似させて貰います。

17 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 02:23:10.05 ID:5cvqo8+t.net
洗いは下山後に、ウェットティッシュで拭けば汚れも取れて、消毒もできてお勧め、
ラーメンやカレー拭き取るとティッシュが臭うけど、ジップロック系に入れれば問題ないです。

18 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 08:09:24.80 ID:uftvBtUr.net
紙コップって、いざ使おうと思ったらザックの中で潰れてたり、
使ってても中身が減ってきたら風で倒れたり、飛ばされたりしそう
しかも嵩張るしゴミになるじゃん

折り畳めるプラコップ持ってった方が良いんじゃないの?

19 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 12:09:07.24 ID:hZHgBc3ea
どうでもいいけど安い透明のビニールガッパくらい持って行けよ!

20 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 12:39:16.13 ID:Y5ELdzFe.net
シリコンのたためるコップ使ってて、飲み終わったらコップの中をティッシュで拭いて、
ティッシュはゴミ袋(ジップロック)に入れてる
コッヘルも同じ

21 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 14:47:31.27 ID:S7Yjhvfl.net
キッチンペーパーを正方形に切り、ジップロックに入れて色々拭く。
まぁそれできれいなら、実際すすいじゃう。

22 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 17:31:12.68 ID:pPCqHW/p.net
登山靴って沢山使ったらダメになる感じですか??

23 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 17:37:44.03 ID:BGTGU2xV.net
たくさん?

24 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 17:42:38.67 ID:pPCqHW/p.net
防水機能とかスプレー使ったりしてもダメになったり、
単純に靴がボロボロになっちゃったり・・履きつぶす感じなのかなと?

あと、登山してなにが一番楽しいですか??

25 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 18:06:58.53 ID:+MvEMlRx.net
>>24
アッパーの損傷より先にソールの溝が無くなったりソール剥がれが多いんじゃないかな
ソールの張り替えが出きる靴なら修理代と新品価格を天秤にかけて判断する

26 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 18:55:33.03 ID:9upDJC4B.net
>>24
登山をしたことはありますか?

27 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 19:36:27.01 ID:uftvBtUr.net
>>24
よく「防水スプレー」などと呼ぶ人がいるけども、あれは撥水スプレー
雨や泥を付きにくくするためのもので、いくら吹きかけても防水機能は変わらない

それはそれとして、登山靴も使い続けていればいつかはダメになる

28 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 20:36:44.56 ID:SEa5//r7.net
>>27
そういう揚げ足取りどうでもいいから。商品にも「防水 」って書いてあるんだし。

JAROにドヤ顔してでも言え。

29 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 21:20:02.19 ID:P85/5JfK.net
>>28
揚げ足どりってか説明してくれてるだけじゃん

何ドヤ顔してるの?

30 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 22:50:30.57 ID:c+aYABSJ.net
http://i.imgur.com/zF2WTbz.jpg
http://i.imgur.com/evXdlVx.jpg
http://i.imgur.com/J5kmhYe.jpg

テント泊に向けてパッキングの練習をしてるんですがどうもうまくいきません
画像のようにザックの下部にマット(エアマット)とりつけようかと思うんですが、銀マット以外も外に取り付けるのって普通ですか?
汚れたり濡れる可能性がある分ザックの中に入れた方がいいんでしょうか?

31 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 22:56:31.60 ID:SEa5//r7.net
>>30
基本的に外付けはしない方がいいと言われてる。物を落とす可能性があるし、狭い道では何か引っかけて自分が滑落する危険性もある。

上手く入らないなら今のザックよりでかい容量のにするのがアレコレ考えるより楽。

まあ何を持っていくかもう一度吟味してみちゃどーだろうか。

32 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 23:08:22.19 ID:m5CcSGbX.net
慣れていればあまり問題ないかも知れんが
パッキングの練習してる段階なら外付けはマットのみ程度の方がよろしいかと
ところで水ボトルか?そこに引っ掛けるのは重心的にも良くなさそうだ

33 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 23:18:14.53 ID:c+aYABSJ.net
あまりオススメの方法ではないんですね
ザック内に収納出来るようもうちょい練習します。
それともう一つ聞きたいんですが皆さんシュラフはスタッフザックや専用の袋に入れてザック内に収納してますか?
無駄な隙間が出来ないようにシュラフそのままザック内に入れてるって人がいたので真似してみたんですが容量が大爆発して上記のマットも入らないことになってしまいまして
あとシュラフをスタッフザックに仕舞うのに10分近くかかるのも普通でしょうか…

34 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 23:23:25.99 ID:I1BWJDtA.net
>>33
シュラフをしまうのに10分はかかりすぎでしょう
自分はシュラフをビニール袋に入れてから体重をかけて圧縮してます
ついでに言うと自分は薄手の銀マットだけをゆるく大きく丸めてザックの中に入れてます
筒状になった銀マットの内側に荷物を入れる感じです

35 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 23:26:18.99 ID:+MvEMlRx.net
>>33
シュラフはスタッフザックに圧縮して入れたほうが容積は小さくなる
スタッフザックどうしの隙間にはタオルとか着替えとか詰めればいい
シュラフ収納は2〜3分位でしょ
10分はかかりすぎ

36 :底名無し沼さん:2015/09/07(月) 00:34:07.19 ID:HdOl+xMn.net
シェラフはキレイに畳んだりしないで、ひたすら押し込む。くるくる回しながら。
使わない時は保存用の袋か、そのまま吊り下げる。

37 :底名無し沼さん:2015/09/07(月) 00:58:37.65 ID:PDAjoLN3.net
>>33
シュラフの収納に時間がかかっているのは付属のスタッフバッグを使っているからでは?
あれは大抵最少サイズで収納できるように小さくしてあるから入れづらい
だからスタッフバッグに入れるなら少し大き目を用意た方がいいよ
入れた後でベルトを締めて小さくできるコンプレッションバッグもある

38 :底名無し沼さん:2015/09/07(月) 01:14:15.79 ID:oRQtRgi5.net
>>33
コンプレッションバックお勧め
無造作に突っ込んで縛るだけでOK

39 :底名無し沼さん:2015/09/07(月) 09:32:52.08 ID:RiNtMGfW.net
車や家の鍵(と思われる)をがちゃがちゃつけたキーホルダーを
外付けしてるのを見たときは自分の目を疑っちゃいましたよ
落したらどーすんだと怖かった。

40 :底名無し沼さん:2015/09/07(月) 09:56:00.94 ID:PVjUsIG9.net
街中でもそういうのいるよね
鍵が擦れて傷ついたり車の鍵だっから壊れたり
落としたらどうするんだろうなっていつも見てる
山でそれやる奴はアホだなw
ゴーロで落下して涙目コース

41 :底名無し沼さん:2015/09/07(月) 10:27:00.11 ID:RR89L2qF.net
ヤマノススメを見終えました
これしか見たことないので、
他にお勧めの登山系のマンガってありますか?

42 :底名無し沼さん:2015/09/07(月) 10:50:47.82 ID:wXB/WKBy.net
>>41
咲阿知賀編

43 :底名無し沼さん:2015/09/07(月) 12:16:02.91 ID:RR89L2qF.net
>>42
ググったけど
登山と全然関係ないじゃんw

麻雀はもう飽きた
もう飽きて辞めた趣味だから

44 :底名無し沼さん:2015/09/07(月) 12:23:40.47 ID:+gvvoQVM.net
トレイルランナーって、ちゃんとした雨具持ってないみたいだけど、雨降ったらどうするの?

45 :底名無し沼さん:2015/09/07(月) 12:32:27.65 ID:wXB/WKBy.net
>>43
主人公山の神

46 :底名無し沼さん:2015/09/07(月) 12:43:51.68 ID:uEr4RMHd.net
>>44
プルプル震えながら走ってるのときどき見るよ

47 :底名無し沼さん:2015/09/07(月) 12:45:50.47 ID:sYJUtdgT.net
平地のジョグもそうだが基本的には雨天中止だな
読み間違えるとそういうこともある

48 :底名無し沼さん:2015/09/07(月) 13:13:57.23 ID:JQWjL3TN.net
>>44
怒られる
http://www.yarigatake.co.jp/otenjo/blog/2015/08/post-597.html

49 :底名無し沼さん:2015/09/07(月) 15:16:11.98 ID:8N0FmQtqe
まるでバカサタンな夜

50 :底名無し沼さん:2015/09/07(月) 15:09:38.42 ID:ogYCLFet.net
>>41
ほのぼの系はそれだけかと、
あとは死がすぐ隣にあるのばかり。
とりあえず次に勧めるとしたら「岳」

51 :底名無し沼さん:2015/09/07(月) 17:29:56.88 ID:3GMO0F4W.net
>>41
夢枕獏の原作を漫画化した谷口ジローの「神々の山嶺」は面白いよ。
圧巻の風景描写と飽きさせないストーリー展開にぐいぐいひきこまれる。

52 :底名無し沼さん:2015/09/07(月) 17:55:36.47 ID:dOSwjoDL.net
>>41
連載中止してるけど頂!とかどうよ?
内容メチャクチャである意味面白いぞw

53 :底名無し沼さん:2015/09/07(月) 18:18:25.36 ID:vab970iL.net
>>41
「ハイジと山尾」とか

54 :底名無し沼さん:2015/09/07(月) 18:31:51.30 ID:o9BRBDyq.net
クライマー列伝だろ

55 :底名無し沼さん:2015/09/07(月) 19:27:10.06 ID:Jcuu0qxo.net
>>51
横からすまんです。

●マンガは完結してるの?
●小説はじぶんのなかで生涯ベストテンに入っている。
 小説とのギャップはない?主観的な意見でもいいから聞きたい。


映画化がすすんでいるけど、映画は絶対に見ないつもり。

56 :底名無し沼さん:2015/09/07(月) 19:37:03.41 ID:zud9gwLJ.net
>>33
> あとシュラフをスタッフザックに仕舞うのに10分近くかかるのも普通でしょうか…

防水コンプレッションバッグおすすめ。
ザックの容量に余裕がなければコンプレッションにするだけでかなり違ってくる。

10分はかかりすぎだね。
入れ方の問題もあるかも。
畳んで入れるより、頭からぐしゃぐしゃ袋に詰め込んで行く方が早く偏りなく入れられる。

57 :底名無し沼さん:2015/09/07(月) 19:50:22.28 ID:zud9gwLJ.net
>>30
> http://i.imgur.com/zF2WTbz.jpg
> http://i.imgur.com/evXdlVx.jpg
> http://i.imgur.com/J5kmhYe.jpg

カメラ機材とか、ザックの中自体結構詰まってそうだ。

マットをザックの中の一番外側にぐるっと巻いて、その中に物を入れるとか。
これだけの容量なんで、ザック下ろしたり背負ったりする労力を省略するためにハイドレーションをおすすめする。
そうすれば外付けのナルゲンは中に入れられる。
あとは天蓋のベルトを緩めてもっと縦長にすればまだ入るんじゃね。

58 :底名無し沼さん:2015/09/07(月) 21:52:18.91 ID:c+4Yj7Wz.net
トレランの連中は雨具すら持ってないのかよ
最低限の装備を背負ってから山を走れよな
雨具なんて上下で500グラム位なんだし、それくらい担げよな

59 :底名無し沼さん:2015/09/07(月) 22:00:13.65 ID:rpapbCW7.net
あれもこれもと持っていく内に走れない装備になる

60 :底名無し沼さん:2015/09/07(月) 22:17:10.73 ID:3GMO0F4W.net
>>55
●マンガは完結してるの?
完結してる。
●小説はじぶんのなかで生涯ベストテンに入っている。
小説とのギャップはない?
まったくない。
原作と同じく濃いw

61 :底名無し沼さん:2015/09/07(月) 23:01:03.71 ID:SkNpPMss.net
装備かついで走れないようなへなちょこならトレランなんて辞めてしまえ!

62 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 00:01:51.52 ID:SlqfiWIn.net
ネットでは威勢良くてリアルではコミュ障な感じか

63 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 00:17:54.52 ID:H+2cqL+x.net
トレランの人が往復で登る近所の山では雨具持たない人しかいないな
テン泊の練習に15キロ担いで往復する間(3時間半)に4往復する人までいた

64 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 01:59:34.45 ID:83rWlIdN.net
トレランもいいけど最低限の装備は持っていこうよ。足挫いた、雨降ったでゲームオーバーでは話にならん。山は美しくも「厳しい」ものだと認識してほしい

65 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 02:00:56.18 ID:yMzT5tOO.net
初心者が初登山に向けて有効なトレーニングってどんなものがありますか?

66 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 02:10:45.89 ID:83rWlIdN.net
特にないんじゃね?
行ってみてから反省したほうが早いよ。
いきなり槍や剣に行くわけじゃないんでしょ?

67 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 07:14:47.81 ID:H+2cqL+x.net
登山なら階段登り降りとウォーキング位だね

68 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 07:44:57.61 ID:vZzbUeFS.net
>>64
それトレランの根本否定してる
最低限の物しか持たず走るのがトレラン

69 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 07:53:53.08 ID:UynrPPRQ.net
トレランはいつも死と隣り合わせ
その実存的態度がかっこいいんだろ
かつての武士っぽい

70 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 08:03:49.85 ID:5U3TZBw1.net
は?山でマラソンしてるだけですけど?

71 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 08:09:59.89 ID:UynrPPRQ.net
死ぬかもしれない
それでも僕は走る
山と走ることが好きだから

72 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 08:18:16.97 ID:H/KuNpQv.net
まぁ雨ぐらいで死んだりしないわなw

73 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 10:04:45.33 ID:gUCMMZph.net
滑落して動けなくなってもトレランの連中はしょうがないとおもっているんだろうな

74 :58:2015/09/08(火) 10:18:06.83 ID:MujaB45N.net
>>60
スレチの話にありがとう。

大人買いしますわ。

75 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 10:24:01.56 ID:S9I4c6lH.net
>>65
完全にカバーするわけじゃないのは当然だけど、ラン(マラソン)が良いんじゃない?
心肺能力はもちろん、筋力でもかなり被ると思う。
実際俺は登山初心者だけど、マラソン練習のおかげで、技術的に易しい所ならコースタイムの7割くらいは難しくない。

トレランにも色々あるけど、普通の人は滑落するようなコースでは練習しないのではないかな?
捻挫や転倒のリスクは遥かに高いから危険なのはもちろんだけど、それを言ったら登山自体が危険なわけだし。

76 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 10:26:15.88 ID:QPCS/7I0.net
実際、半袖短パンで低山走ってる人の半分は、トレランでなくマラソンのトレーニングのために山走ってるって認識だろうな

俺もそうだ。そこから派生して日帰りでの登山(早歩き程度)を息抜きで頻繁にするようになったが、登山してるって認識でトレランしてるって認識はまったくない。ペースは標準タイムの倍でも、あくまでも早歩き程度だし

77 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 10:32:28.91 ID:S9I4c6lH.net
>>75
>>48を見ていなかった。
北ア辺りでトレランするなら、当然雨具や救急用具も持つべきですし、マラソン感覚でやるべきじゃないと思う

78 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 10:39:59.94 ID:RbDk5prh.net
山で動けなくなったら警察消防に救助要請するだけ

79 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 10:42:07.71 ID:DmZFpq9R.net
ヘリタダなんだっけ?自治体によっては

80 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 10:52:36.78 ID:CVDmZpgg.net
トレランは平気で石落としてくるから岩場で後ろにつきたくない
基本的に自己中な連中だよ

81 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 11:07:51.96 ID:CFKPxEaZ.net
トレランはほんの一部しかマナーが良い人がいないのが問題なんだよな
せめて半々くらいにはならないとトレラン=害悪のイメージは改善されないんだろうな

82 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 11:24:27.42 ID:dRTaru7Yf
その山に対しての体力が無く、足の感覚がもうボロボロなヤツ、
石を踏み抜いて落とすのだけは大怪我するので絶対ヤメテくれ!

83 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 12:22:27.09 ID:MYgKAhS3.net
現在の最新装備なら素人でも昔の八甲田雪中行軍位なら余裕で生きて帰ってこれるんですか?

84 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 12:49:51.32 ID:CFKPxEaZ.net
>>83
超余裕、無線やGPS携帯で場所伝えてヘリタクすれば良い

85 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 15:21:21.31 ID:ZZi4VO99.net
早月尾根の日帰りと御殿場口の日帰りどっちがきついですか?

86 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 15:33:37.35 ID:GcsrcNlp.net
>>84
GPS携帯じゃなくてもDOCOMOで繋がるんじゃね?

87 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 15:38:43.02 ID:A2Uw+zQS.net
リュックのウエストベルトの余った部分をどうしてます??

88 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 17:46:44.72 ID:J4mbRMyF.net
>>87
リュックによっては一時的に挟めるパーツがあるからそれ使ってる。

89 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 17:53:09.67 ID:/f1hl3v0.net
輪っかにしてる
引っ張りやすくて良い

90 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 18:41:20.39 ID:/aYzG8YN.net
>>87
あまり余らないからそのままにしてる

91 :290:2015/09/08(火) 19:27:00.21 ID:b2nSQ/dT.net
テン場での位置取りの相談ですが
稜線上の段々畑のように狭いエリア(動線が一方向しかない。たとえば穂高岳山荘)に一番乗りしたとして
後続のことを考えて奥から詰めていくほうがいいのでしょうか?それとも早い者勝ち?
正直どんづまりに張った後に全てのエリアが埋まってしまった場合、トイレなんかのときに他のテントを避けながら行き来するのがおっくうだと思うんですが…

92 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 19:51:35.91 ID:xwajDbt9.net
>>91
他人のことを最優先で考えろ
自分のことは最後でいい

93 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 20:27:39.81 ID:O9ru803/.net
>>91
いちばん奥に貼れば自分のテントの前をザクザク歩かれたり足を引っかけられたりしなくてすむぞ

94 :290:2015/09/08(火) 20:44:15.36 ID:b2nSQ/dT.net
>>92>>93
なるほど…

先月穂高岳山荘で一番奥に張ったんですが、天候が悪くて結局自分だけしかいなくて
夜中酒飲んで出歩いたときに、テン場パンパンだったら下手したら滑落するかもな…と思ったもんで

95 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 21:48:55.16 ID:LHl9UwKh.net
>>85
早月尾根に決まってる。
御殿場なんて帰りは2時間

96 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 22:46:35.70 ID:/sIXJAs2.net
>>91
良いとこから張ればいい

97 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 06:38:56.99 ID:f2pIkxMb.net
山では自己中心的になるな
自分が店員周りがお客さんみたいな気持ちで接すること!

98 :290:2015/09/09(水) 08:02:01.29 ID:cm7Fr1Fi.net
>>92>>96
どっちが多数派?
言い悪いは別として

99 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 08:12:20.10 ID:L8Jlqw8K.net
そうだ。
これからはこんにちはの代わりにいらっしゃいませー!と言おう。
Bookoffのように。

100 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 08:21:30.90 ID:byBavBl+.net
>>98
自分が良い気分になれるほう選べばいいだろ
いちいちんなことで多数派少数派気にすんのかよ

101 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 08:23:10.10 ID:tNwNbLoG.net
>>100
だって日本人なんだもん

102 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 09:09:06.33 ID:11acUb1J.net
じゃあ俺がどうするかじゃなくてよく見るパターンで教えてあげるけど
大抵の人は到着順で好きなとこに張ってるよ。
景色いいとこが好きな人がいれば、奥まってるとこが好きな人もいる。
つまり好きにしろってことだ。
これで満足か?

103 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 09:36:59.57 ID:3HIBIuU9.net
損得を考えて行動する人間にはなるな

104 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 09:38:29.16 ID:p20296jZ.net
えっ

105 :290:2015/09/09(水) 10:16:50.89 ID:cm7Fr1Fi.net
モラルの話でも多数派に付こうって訳でもなくて
気づかないところで危険だったり不便だったりって状況を起こしてる可能性もあるかな?って思っただけでさ
高山の狭いテン場って特殊な場所じゃんか?
駅とか公園で自分がどう立ち回るかなんてのはそりゃ自分で判断するしね

106 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 11:22:27.86 ID:KD3lufiH.net
>>104
たとえお金がもらえなくても人はありがとうと言う感謝の言葉があれば生きていけるってワタミの会長がゆってた。ゆってた。

107 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 12:27:38.35 ID:g32I7/rv.net
ワザワザ山行って人の多いところで他人に気を使うってもう何やってるか分からんな

108 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 12:53:17.11 ID:rpaGGyEr.net
だなw
まるで、ド田舎に住んでるのに
わざわざド田舎の団地住まいやマンション暮らししてる人みたいwww

109 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 12:59:10.09 ID:IC0DSUvc.net
会話が苦手な人の発想だな

110 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 13:26:33.84 ID:ItV5RwrP.net
今週末、燕岳へ行って燕山荘に泊まるけど、水筒を持って行かずペットボトルの水でいいよね? ペットボトルの方が軽いから

111 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 13:30:00.63 ID:3O8TMj5V.net
>>106
ブラック企業の親玉が言っても全然説得力ないね。

112 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 13:54:04.09 ID:XzlgEf7L.net
>>110
いい
俺はクリスタルカイザーを48個買い*3とか

113 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 14:12:22.56 ID:PUTBT4p3.net
72kgも持ってくのかよ

114 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 14:30:10.85 ID:J6cKoBO4.net
土曜にやっと晴れるけど、すぐには山に行かない方がいい?地盤が弛んでるよね?靴もぬかるみで汚れそう。日曜はどう?

115 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 14:34:07.36 ID:cPAptOd8.net
>>105
それなら多数派かどうかではなく、迷惑が掛かるかどうかを質問すべきだったんじゃね?

基本的には皆、空いてて他人に迷惑の掛からない場所の中から一番好きな場所を選んで張る
テン場ごとに事情も違うし一概には言えないから、多数派を聞かれても困る
つーか、自分で判断できなければそこの小屋番に相談しなよ

>>114
明日の夜まで降ってたら注意が必要だけど、早めに止んだら大丈夫でしょ
予報は見てないから知らん

116 :290:2015/09/09(水) 15:50:46.15 ID:cm7Fr1Fi.net
>>115
そーなんだけどさ
>>91みたいな状況でみんなならどうすんの?って具体的なことを聞きたかったのよ>>93みたいにね

1列に5張りぐらいのスペースで
テント張ったら脇の動線は30cmぐらいになってその先は切り立ってるみたいなとこで一番乗りしたとして
奥に張っても手前に張っても一長一短あるわけでしょ?

多数派かどうか聞いたのは単に>>91へのレスが割れたからね

117 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 16:02:48.62 ID:qI8dDdHr.net
>>116
「みんなならどうすんの?」なんて曖昧な聞き方をしないで、
「メリット・デメリット、またはリスクなどを教えて下さい」と具体的に聞けよ。

118 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 16:04:34.88 ID:lKi1oamY.net
今イワタニのジュニアバーナーを使ってるんですが
バーナーを買い足すならエバニューのアルコールストーブか
プリムスのウルトラバーナーどちらを選べば幸せになりますか?

119 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 16:32:51.01 ID:8Nh9QicD.net
>>118
アルコールストーブなんて何に使うの?日帰りならありかもしれないけど。火力は弱いしすぐ消える軽量化と言ってもリスクの方が大きいよ

120 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 16:39:14.92 ID:JzGPbh8Q.net
>>118
どちらかを買い足すならアルコール
遊び用

121 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 18:11:16.27 ID:VdJ/yFP3.net
今アマゾンでヤッすい売り切りカットの134VF
分離型ガソリンストーブへ一気にレベルアップ
え?アルコール?ウンチ混じりの酒はいらねーよ

122 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 18:27:11.36 ID://GKbeVt.net
土日まだ微妙かな、土曜に辛うじて高気圧張り出しそうだけど変化注意、雲湧き早そうだし
期待しすぎない程度かな、久々の雨じゃない日だから、どこも混みそうだしな…

123 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 18:27:46.24 ID:Ufc4WHy1.net
登山グッズは全部Amazonでそろえた
金が浮いたわ〜

124 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 18:52:40.61 ID:VensiG0F.net
>>118
アルコールストーブ 
利点:本体は軽い。静か
欠点:風に弱い。燃費悪い。火力弱い。

プリムスP-153
利点:耐風性高い。火力調整容易。火力強い。
欠点:特にない(と思う)

自分もジュニアバーナーを初め買ったけど、P-153に乗り換えて幸せになりました。
アルコールバーナーはキャンプや日帰り登山で使ってるけど、
テン泊縦走などの場合は、ガスを使ってます。

125 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 18:58:12.56 ID:+sQEwsSX.net
カートリッジのガスって、どれくらいもつの?

昨年から山歩きを始めてワンバーナーのストーブを持っていってるんだが、
カートリッジは昔子どもとキャンプに行ってた6〜8年前のもの。

カートリッジそのものには、サビが浮いたりしてないから、大丈夫と思いつつも、ちょっと怖い。

捨てるのも考えてるんだが、未使用満タンの缶に穴をあけたことがないから、どうしていいのかわからん。

126 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 19:15:01.35 ID:6Oo1R236.net
>>125
試しに使えるか試してみて使えたらそのままでいいし
使えなかったらガスだけそのまま出しきればいいと思う
ま、使えると思うけどね

127 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 19:42:23.95 ID:Ck0HJhvk.net
>>125
ガス器具に繋いで点火せずに開放にすれば抜けるじゃん
換気のいい屋外でどうぞ

128 :122:2015/09/09(水) 19:53:24.42 ID:+sQEwsSX.net
それが、買い置きしてた未使用なんだよん。

新品のガス抜きしたら、どれだけ時間がかかるんだろう?
というより、それだけのガスが屋外でも広がったら、常識的に危ないよな。

129 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 20:00:05.96 ID:Ck0HJhvk.net
拡散するから危ないわけねーじゃん

130 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 20:01:27.75 ID:2WkxIPjr.net
>>125
サビがなければ大丈夫だよ
ガスが入った状態で穴をあけると爆発するからダメ絶対

131 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 20:10:19.67 ID:VdJ/yFP3.net
垢ガスじゃないんだから劣化なんてしません
10年でも20年でも使用可能
これは白ガソリンと同じ

132 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 20:40:43.87 ID:T6i8/Ia+.net
錆で穴が開いてりゃ勝手にガスが抜けるからある意味安全
蓄圧式消火器が普及してきてる理由と同じやね

133 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 21:07:46.62 ID:WjKjA0CA.net
シルバーウィークの翌週に日光でトレッキングの予定なのですが、
どんな服装で行けばいいでしょうか?

134 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 21:09:30.12 ID:HwTHiUcM.net
>>133
半そで半ズボンで行けるだろ
念のためウィンドブレーカー持っていくぐらいで十分

135 :122:2015/09/09(水) 21:14:58.06 ID:+sQEwsSX.net
みなさま、ありがとう。

知識はないし、商品サイトを見ても満タンカートリッジの処理方法は書いてないし・・・。
安心したわ。なくなるまで、このまま使います。
ただ、新品で5、6個、あるんだよね。10年くらいかかりそう。

136 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 21:15:35.60 ID:WjKjA0CA.net
ありがとうございます。

137 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 22:34:51.86 ID:11acUb1J.net
赤岳・硫黄岳間の縦走は北向き、南向き
どちらがおすすめ?
あと赤岳頂上山荘、展望山荘、硫黄岳山荘はどれがおすすめ?

138 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 22:49:44.91 ID:LDl5SS8R.net
反時計回り

139 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 23:42:12.64 ID:8LmxFkSG.net
登山行こうかと思ってザック悩んでるんだけど、ノースフェイスのテルス33とオスプレーのケストレル38で迷ってる。
どっちがおすすめ?
できれば理由も

140 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 23:55:00.61 ID:PUTBT4p3.net
>>139
今後どの程度行くかは知らんが、二泊ぐらいを求めるなら38あったほうが余裕がでる
日帰りメインで一泊ぐらいなら33でも大丈夫
今人的にはオスプレーはコスパがいいので好き

141 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 23:57:36.86 ID:MKUGT0Au.net
>>139
ケストレル38に一票
理由は自分が使ってて満足してるから
日帰りから小屋泊まで使えるよ
容積的にテン泊はちょっと厳しいけどね

142 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 00:03:37.54 ID:BOpThx/7.net
>>140,138
アドバイスありがとう!
まだ全然行ったことないからしばらくは日帰りメインだなあ
泊まったとしても一泊だと思うからあんまおっきくなくてもいいかなーと思って
テルスにしよと思ったんだけどいざ見たら値段もそんな変わらないし、迷ってしまった

143 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 00:06:26.79 ID:BOpThx/7.net
ケストレルの方はサイドに開けるところがないのがネックになってるんだけど
実際あんま必要ないかな?
テルスは後ろにジッパーついてて色々取り出しやすそうなんだよね
連投申し訳ない

144 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 00:10:59.55 ID:uXTF5cii.net
48ならサイド付くよ

145 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 00:14:07.90 ID:BOpThx/7.net
>>144
そうなんか!ありがとう!
でも日帰りメインになると思うから48はでかいと思うんだよねえ

146 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 00:17:49.26 ID:BMpsCHMS.net
>>143
フロントジッパーなんかは使ったことないがあったら便利は便利そう
だがケストレルは2気室になるから着替えなんかを分けて出し入れするのは楽

両方ザックカバーはついてるし、店行って実物見て、色やデザイン、背負心地を確かめるのがいいかと
ケストレルの方は背面長調節もできる

147 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 00:27:12.70 ID:uXTF5cii.net
>>145
あんまり変わらないよ。48のほうがすこし見た目ずんぐりする程度。ベルト締めれば高さは短くなるし。

148 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 00:44:58.48 ID:BOpThx/7.net
>>146
へー、なるほど!
デザインはテルスのほうが好みなんだけど、背負心地はオスプレーだったかなあ

>>147
そんなもんなのか
言われてみれば確かに28と38もそんな変わらなかったな・・・

ケストレルのが意見多いしとりあえずケストレルにしようかと思う!スーパーセールで安いし
助かりましたみんなありがとう!

149 :976:2015/09/10(木) 02:26:41.16 ID:QWgYPHoX.net
>>125
今年の四月に二十五年物のEPI緑カートリッジをRevoで使ったけど使えたよ。
昔嫁が富士山登る時にBPSと一緒に買ったモノ。

150 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 06:47:51.13 ID:vtvny2Qv.net
イーサー60とケストレイル38SM
この2つを持っていればまずは桶w
http://pbs.twimg.com/media/COS3XDBVAAAgFmf.jpg:large

151 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 07:19:10.58 ID:2vTv4xzn.net
ザックすれでもその画像見たw

152 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 07:23:32.79 ID:CUw5FfpJ.net
日本人ならマウンテンダックス一択
でも背負い心地はグレゴリーかなとは思う

153 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 07:42:18.90 ID:1hWctACB.net
ウエストベルトを限界まで締めても腰骨回りがゆるゆるで
大きなザックが買いにくい
痩せ用のザックで50リットルクラスのものないかなー

154 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 08:09:14.19 ID:KJ028EgT.net
グレゴリーでヒップベルトかえてもダメなの?

155 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 09:47:21.55 ID:xkHAbmLM.net
>>12
家と家の間隔が広いアメリカなら出来るかも知れんが
隣の家が払ってなくて自分の家に延焼したらどうするんだよ

156 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 16:16:46.11 ID:OZ6c9rjP.net
重たいザック背負ってたら左足がしびれる様になっちゃった
登りはいいけど下りが辛い

157 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 16:49:32.76 ID:dQ/26VOZ.net
>>156
実際に見てみないと確実なことはわからないが、足のしびれは腰から来ている場合が多い。
姿勢が悪かったり、腹筋・背筋のバランスが悪かったりするとなりやすい。

158 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 19:15:59.39 ID:UXCqSjSJ.net
燕岳へ行くのだが、去年買って一度も洗っていないトレッキングシューズを履いていく
とりあえず洗わずに防水スプレーしていい?

159 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 19:44:42.69 ID:AI4qjdsj.net
おれが履くわけじゃないし好きにしてください。

160 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 20:28:38.94 ID:uXTF5cii.net
マウンテンダックスはまだ経営してるの?

161 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 22:07:21.04 ID:958heFYI.net
修験修行を兼ねて熊野の大峯奥駈道を歩き通したんですが次のステップはどこがおすすめ?

162 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 22:19:01.07 ID:lWGBduuZ.net
マウンテンダックス 倒産しますた。
フリーダムお気に入りだったけど、ショボーンです。

163 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 23:16:17.68 ID:pERTwzgW.net
>>158
いいよ
もし表面に乾いた泥が付いてたら、その上からスプレー吹くよりは、
いらないブラシや歯ブラシで落としてから吹いた方が効果が長持ちするけどな

164 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 01:29:25.06 ID:ufslB68J.net
>>161
サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路

165 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 08:32:58.60 ID:jqE18wCI.net
>>163
ありがとう
濡れ雑巾で拭いてから、防水スプレーしといた

初の小屋泊なんだが買ったばかりの35Lのリュックが仮詰めの段階で満杯
まだ水や食料を入れなきゃいけないんだが

レインウェアの上下のかさがでかい
ユニクロウルトラライトガウンもスペースをとる
着替え、下着、洗面用具など
どうやったら荷物を減らせるんだろう?

166 :162:2015/09/11(金) 08:34:35.31 ID:jqE18wCI.net
ウルトラライトダウンだった

ガウンを持って山小屋に泊まる奴はいない

167 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 08:47:06.03 ID:w9GEA9aI.net
コンプレッションバッグ使ってる?

168 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 09:01:06.65 ID:3VDS626G.net
いらない物を詰めすぎとしか思えない。
洗面用具なんて、石鹸類の使えない山小屋では歯ブラシ一本だけだろうし。
着替えもたくさん持って行こうとしてるでしょ。

169 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 09:05:47.65 ID:9/cgNetP.net
減らしすぎると下界で臭いし
まあそのへんの落とし所は自分で見つけるしかない

170 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 09:48:44.57 ID:AtES7rPy.net
>>156
腰椎が変形して神経が圧迫されていますね
病院に行った方がいいよ

171 :162:2015/09/11(金) 10:26:02.66 ID:jqE18wCI.net
>>167
コンプレッションバッグ初めて聞いた
次回までに買うよ
今回は間に合わない

>>168
着替えも洗面用具も最小限のつもりだけど・・
山小屋で寝る服、2日目のシャツ、下山後の温泉あと着る服が必要だし

172 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 10:34:11.58 ID:PofG6XX/.net
メリノウールなら臭くならないから一着で済む。
予備は持ってたほうが安心だが

173 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 10:36:34.66 ID:ad4A6jjp.net
山頂が尖ってて、その上の山道を歩くみたいな山って、なんていうとこですか?

174 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 10:47:04.93 ID:7y2DIB8R.net
>>165
サブバック、もてば?

山歩きを始めた時、ザック以外に、
カメラやサイフなどを入れるのに、ユニクロの小さなショルダーバッグを使っていた。

俺もザック35Lで、GW山小屋一泊初体験したけど、行けたよ。
山小屋で寝る時のジャージも、着替えも、メシも、ダウンも持って行った。

175 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 11:45:02.85 ID:vkwkcMio.net
山小屋で寝る服と下山後の服って一緒でもよくね

176 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 12:01:40.20 ID:Ni17T77y.net
山にプロテイン持って行ってる人いる?

177 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 12:06:26.43 ID:w9GEA9aI.net
>>173
キレットのある山なんてそこら中にある

178 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 12:16:46.66 ID:pPRf5+KF.net
>>177
切れ戸は尖った山の上じゃないと思う。

179 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 12:19:20.44 ID:pPRf5+KF.net
>>171
お色直し三回は多いなぁ。
それが優先なら荷物多くて仕方ない。

180 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 12:20:13.26 ID:w9GEA9aI.net
>>178
尖った稜線のこと行ってるんじゃないの?

181 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 12:22:31.47 ID:82PnTVqz.net
>>173
勘でジャンダルムと言ってみる

182 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 12:24:55.40 ID:sUmOjf99.net
パッと見て槍ヶ岳周辺?って普通に思った

183 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 12:43:56.63 ID:byqE0yep.net
尖った稜線で三角木馬プレーか、上級者だな

184 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 12:50:05.30 ID:cLqvp8bV.net
>>165
服やカッパなど潰してもいいものは、生地が心配になるレベルで小さく巻いて圧縮して詰め込む
その詰め込み方を考えて、形が合わないってだけでクッカーを買い足す楽しみもある

185 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 13:24:27.40 ID:AK1J9TTd.net
>>176

プロテイン、テント泊の時は重宝している

186 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 13:33:39.68 ID:AK1J9TTd.net
>>165
小屋泊で35リットルのリュックが水も食料も入れる前に一杯とは、逆に何が入ってるか知りたいくらい

ユニクロウルトラライトダウンって、潰したら拳くらいの大きさにならなかったっけ。
レインウェアが嵩張るのも気になる。
普通だと上下合わせてクルクル巻いて付属の袋に入れれば、そんなにスペースとる部類にはならんと思うけど。

187 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 13:42:10.43 ID:AK1J9TTd.net
>171
寝る服と温泉後の服を一緒にして、1日目と2日目は同じ服を着るというのが理想的

188 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 14:34:09.90 ID:9/cgNetP.net
どこかでジャブジャブするとか出来たらいいが
ジャブジャブ前提で未踏ルートという訳にもいかんな

189 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 15:39:45.89 ID:eIr3dNbJ.net
>>171
あんた、俺と同じだw
俺も着替えだけで4セット持ち歩いてるからかさばるわ
頂上についたら着替える
下山後に着替える
温泉後に着替える
(予備で1セット)
夏場の暑かったときは、登っているときにも着替えてたなぁ

190 :162:2015/09/11(金) 16:05:42.66 ID:PsMwMygP.net
みんなありがとう
荷物を減らせずに家を出た
お弁当と水は入ると思う

一番かさばるのはレインウェア上下なんだよ
かあちゃんのお古で10年以上昔に買ったものだから、最近のレインウェアに比べて軽量化されてないのかも

191 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 16:34:29.52 ID:IwEa4Dct.net
ダイソーに衣類圧縮袋が売ってるから
それで衣類はコンパクトに潰せるよ

192 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 16:55:54.14 ID:dtIc9JpC.net
日帰り専門だが60Lのリュックだがちょうどいい
冬は登るとき脱いだ防寒着を入れるのにちょうどよいサイズ
夏は余裕があるので運動がてら飲料を5L位入れてる

193 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 18:22:29.81 ID:AK1J9TTd.net
>>190
だとすれば、次の買い物はレインウェアだな。
非常用、防寒保温着など色々と使い回せるから、最新の物を買っておいて損はないね

194 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 20:20:25.19 ID:WR/qvbmx.net
10年以上前のものって、防水効果なくなってるんじゃないかな
古くなると継ぎ目から水がしみ込んでくるから
安くはないけど、新しいの買ったほうがいいよ

195 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 20:36:12.03 ID:byqE0yep.net
素材にもよるだろうけど5年もすると加水分解してると思う
というか通勤用のレインコートがなりました

196 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 20:41:34.14 ID:P5TJzzvm.net
アミノバイタルの赤い奴は必携ですね。ここぞという時に最後のパワーが出る。   気がするw

197 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 21:06:42.82 ID:DvxdcBrs.net
>>190
どうやったら荷物を減らせるかってレスしたお前に荷物を減らせるアドバイスいくつかあったのに結局全部シカトで出発したのかよ
ハナから参考にする気ねーなら今度からはチラ裏に書いとけよ

198 :162:2015/09/11(金) 22:14:24.19 ID:mpQ68mna.net
>>197
ごめん
今回は時間がなかった
次回から参考にする

古いレインウェアは防水効果がなくなってるのは知らなかった
雨が降らないのを祈るしかない

199 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 22:33:00.60 ID:ad4A6jjp.net
濡れる、ということがいかに生死の分かれ目になるか
トムラウシ山遭難事故で検索してみるといい

200 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 22:39:00.26 ID:ad4A6jjp.net
トムラウシ山遭難事故調査報告書
http://www.jfmga.com/pdf/tomuraushiyamareport.pdf

201 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 22:53:08.06 ID:DvxdcBrs.net
>>198
気いつけて

202 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 23:14:39.61 ID:AK1J9TTd.net
明日は天気が良く最高の登山日和になりそうだ
羨ましいな

203 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 23:32:17.27 ID:2NHBQ+HG.net
そして、日曜日は雨。
日曜しか休めない俺に、3週間連続雨。

山に行きたくて、死にそうだから、次の日曜日は雨でも行く。。

204 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 02:30:17.83 ID:AoOgk73X.net
>>203
落ち着け
山はゆっくり楽しもうぜ

205 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 04:17:58.04 ID:hvrCXINe.net
最近のレインウェアの軽さにびっくりした
特にトレントフライヤーってやつ
防水機能は永久で落ちることはないみたい

206 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 09:36:10.22 ID:VfzgZh6M.net
森羅万象全てのものに永久なる物は存在しない

207 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 10:40:28.46 ID:Q0GQ2rEA.net
アカン寝過ごしてしもた
12時から7時間掛かる山に行くってヤバいんか

208 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 10:58:38.67 ID:TQAKOd8k.net
死ぬだけ

209 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 12:44:17.57 ID:w00Gmvv2.net
>>207
行ってこいや!

210 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 13:11:30.26 ID:W7V2z7mh.net
ちょっとした登山、ハイキングに行きたいんですが、今の時期に京都大阪奈良辺りでオススメの山はありますか?
軽い気持ち、装備で行けるところがいいです

211 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 13:16:25.89 ID:vaw06BFH.net
>>210
武奈ヶ岳

212 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 13:25:23.16 ID:YtNkG1zT.net
トレッキングポールを買いたい初心者なのですが、
横浜周辺でどこの店が一番大きいでしょうか?

213 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 13:31:14.45 ID:NZM5xa0T.net
>>210
まずは六甲山、金剛山の両雄からやね

214 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 13:54:44.69 ID:kZuSj26e.net
>>212
横浜駅周辺ならかもしかスポーツ、コウジツサンソー、石井スポーツ、エルブレス、モンベルといろいろあるぞ

店舗規模は似たようなものだけど、個人的には横浜駅から歩いていけるもしかスポーツ行くことが多いかな

かもしかとモンベルはアウトレットも併設してるので覚えておくとよいかも

215 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 14:40:15.80 ID:fhCcHdbR.net
>>210
生駒山
柳生の里

216 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 15:30:58.65 ID:D9XYxZbu.net
>>210
高取山。途中に猿岩、頂上に山城があるぜ。

217 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 16:34:44.88 ID:wyMcv3I2.net
九州の牧ノ戸峠〜中岳のルートが5時間くらいで往復できるらしいのですが
登山未経験ならもう少し短いコースから始めたほうがいいでしょうか

218 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 16:37:49.40 ID:UtpMqbzW.net
>>211
オイw
俺もいつかはと思っている山だが。

219 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 17:17:24.37 ID:A7o+7Dmp.net
>>217
5時間は初心者が自分を出しきるにはちょうど良い
8時には登り始めよう。バテて休憩してもなんとかなる

経験者と行ってね

220 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 17:25:22.44 ID:W7V2z7mh.net
>>211>>213>>215>>216
ありがとうございます
予想以上の数に迷ってしまいますね・・・

221 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 18:19:24.45 ID:VtG8R3sR.net
設備やルートの充実度合いでいえば金剛葛城に六甲かな
下りダルイと思ったら乗って帰れるやつあるし

222 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 19:27:52.64 ID:wyMcv3I2.net
>>219
ありがとうございます。
身近に付き合ってくれる経験者がいないので別の山を検討してみます

223 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 19:51:19.86 ID:z5p48QSD.net
レインウェアはゴアテックスっていうのをおすすめされたんだけど高すぎる・・・
ミズノのベルグテックス?ってので妥協しようかと思ったんだけど、そんなに違うものなの?

224 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 19:51:39.26 ID:UtpMqbzW.net
九重連山は1700m級の山々が連なるな。
中岳は九州最高峰!2000m峰は無いとしても
かなり手応えがありそうw

俺の地元鈴鹿山系は最高峰でも1200mだからなw
アルプスには遥かに遠いとはいえ・・・。

225 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 20:13:31.10 ID:IMrCXjhc.net
>>223
ゴアでも蒸れるから変わらんよ
ホームセンターの5000円くらいの透湿カッパでも平気なくらい
耐久性はだいぶ違う

226 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 20:23:44.83 ID:41mvCCl7.net
>>217
最初のコンクリート道の急坂で心が折れないように気をつけろよ。きついのはそこだけだから。

>>224
当方福岡住み。九重連山はいい山だけど、やっぱり日本アルプスに近い方がうらやましい。

九重の山登ってる時本州から来た人と話すことが多いけど、やっぱり物足りないって感じを受ける。

227 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 20:34:24.18 ID:Mejb1QyR.net
「グレートトラバース2 〜日本二百名山一筆書き踏破〜」
第2集:夏・東北〜新潟18座に挑む
2015年9月12日(土)午後9:00

白神岳→森吉山→姫神山→秋田駒ヶ岳→和賀岳→焼石岳→栗駒山→神室山→船形山→以東岳→朳差岳→二王子岳→御神楽岳→会津朝日岳→守門岳→八海山→中ノ岳→荒沢岳(行程:7月上旬〜8月上旬頃)
http://www.nhk.or.jp/greattraverse/

228 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 20:35:29.64 ID:IMrCXjhc.net
家族連れだったので遠くから見るだけで我慢でした(笑)
http://imgur.com/ptY3k7V.jpg

229 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 20:37:15.61 ID:UtpMqbzW.net
>>226
そういう物なんだな〜
でも盆に白馬に登った時に九州から来た奴に合ったぞ!
一泊で今日大雪渓を下って九州に帰ると言ってたw

http://www.1072ch.net/up03b/src/ag10271.jpg
(奥の尖がったのが白馬岳)

230 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 20:40:50.91 ID:27qJRWHZ.net
>>228
結構広角ね、なんのカメラだろ

231 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 20:47:12.18 ID:41mvCCl7.net
>>229
こっちからアルプスにも登りに行く人多いよ。でも天候に合わせるってのはなかなか難しいからどしゃ降りの中強行してきたという土産話もよく聞く。

俺もいつかは行きたいわ。生命の危機を感じるような山に登ってみたい。

232 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 20:47:31.49 ID:IMrCXjhc.net
>>230
スマホのXperiaZ1です(汗

233 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 20:48:14.90 ID:5Luy4pfr.net
裏銀座の縦走はどれくらいの体力が必要ですか?
六甲山は1時間50分、富士山は富士宮コースで2時間半で登れましたが、
北アルプスの経験はありません

234 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 20:51:35.65 ID:y4ORpB+3.net
>>227
今日なのか!

235 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 20:54:36.76 ID:IMrCXjhc.net
関東のオレは3が待ち遠しいんだよな〜

236 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 20:59:39.50 ID:UtpMqbzW.net
>>231
いつかアルプスに行けるといいな!

甲斐駒
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag10273.jpg
仙丈
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag10269.jpg

237 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 20:59:48.77 ID:z5p48QSD.net
>>225
結局プラシーボか
さんくす安めので済ませるわ

238 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 21:04:42.60 ID:ZNKMi7ri.net
>>227
放送始まった!

239 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 21:06:41.24 ID:Svi9ob5o.net
>>223
自分もベルテックVだよ。性能も体感もあまり変わらないと思うよ。上下で1万少しで買えるし。

240 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 21:09:24.02 ID:IMrCXjhc.net
>>237
少なくともオレはそう思うよ

241 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 21:15:05.16 ID:z5p48QSD.net
>>239,237
ベルグテックスぽちったわ
アドバイスありがとう

ステッキも買おうかと思ってるんだけどおすすめあったら教えてくれーい

242 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 21:16:01.47 ID:IMrCXjhc.net
お金掛けない方向ならダバダで良いじゃん?

ってか、ももクロイラネェ

243 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 21:22:21.25 ID:Svi9ob5o.net
>>241
あっ、サイズ大丈夫?少し小さ目だよ?

244 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 21:26:30.46 ID:TQAKOd8k.net
BSとか見れねえよ

245 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 21:30:30.42 ID:z5p48QSD.net
>>243
一応大きめが良いかと思ってLにしたんだけど、もいっこ大きい方がいいかな?

246 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 21:39:11.34 ID:2v0bA435U
1日目:上高地→横尾
2日目:横尾→奥穂登頂→涸沢まで下山
3日目:涸沢→上高地

これだと2日目がハード過ぎますかね?
小屋泊するんだけど、去年穂高岳山荘泊まって、嫌な思いしたから泊まりたくない。2日目は朝5時には行動開始予定。

247 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 21:39:48.02 ID:IMrCXjhc.net
袖とか裾まで長くなっちゃうからなぁ

248 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 23:07:30.54 ID:7PMXXWxl/
>>246
重太郎新道を登れるレベルの人なら、一泊目を岳沢小屋に変更する手もある
というか、そうでなければ2日目が時間的にけっこう厳しい
梅雨明け直後の日の長い時期ならともかく、もう9月も半ばだからね

どうしてもそのルートで行くなら、もし時間が遅くなった場合に登頂を諦めるか、
もしくは妥協して穂高岳山荘に泊まるか、予めどちらかに決めておく必要がある

249 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 00:21:05.58 ID:TwG3JyX0.net
ウェアや靴をネットで安く購入するときは登山用品店で試着してからポチるのが吉
もちろん小物でもいいからそのお店で何か買って帰るのがマナー
そんなこと言いながらも店でお目当ての品を目の当たりにしたらそのまま勢いで買ってしまうことは多々あるw

250 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 04:12:31.65 ID:r+3CrWXp.net
試着しに行く金があるならそこで買ったほうがよくね?

251 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 04:55:36.30 ID:OYiW0v13.net
>>250
試着しに行く金よりネット価格の差額が大きいならなんら問題はないじゃろ?
しかし実際に試着しないで靴をネット購入?
気に入らんで返品手続きとかのほうが面倒だわw

>>249
たまーに店員の目の前でスマホいじってネット購入する奴もいるからな・・・

252 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 05:11:07.46 ID:r+3CrWXp.net
>>251
靴やウェアをネットで購入は無いです
恐らくどなたかのレスと勘違いなされているのでしょうか…
誤解を招いてしまい大変申し訳ございません

253 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 05:29:28.27 ID:t7hu8cSa.net
とにかく安さ重視なら交通費使わずにネットで一発購入だよ
距離にもよるけど、一度試着しに行ってネットで買ってもほぼ定価になるよw
ネット購入はサイズのリスクはあるけど調べればほぼ当たる
一度買ったことあるブランドならなおさら当たる
色はあきらめろw 少しくらい写真と違くても生きていける

254 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 05:49:36.38 ID:OYiW0v13.net
>>252
誤解?勘違い?
なら>>250は何処に向けてのレスなんだよw

255 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 06:32:20.20 ID:r+3CrWXp.net
>>254
試着のために外出する費用とネットでの差額が似たようなものならその場で購入する方が良いのでは?
といって趣旨のレスをさせていただきました
私の稚拙な考え方を共に共有でき感謝すると共に、貴重な時間を割いて頂いた上に誤解を招いてしまい本当に申し訳ございませんでした

256 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 07:01:36.90 ID:o744kE0p.net
好きなところで買おうよ(笑)

257 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 07:07:24.49 ID:o744kE0p.net
途中で書き込みしちゃったw

価格考えたらネット購入に客が流れるのは当たり前
ショップは通販に力を入れたり
ショップ購入に対して何らかの付加価値付けて客を確保するしかないよね
ポイントとか知識とかね

商売だから100%客に選択権があるわけだから
こればっかりは
「好きなところで買う」以外に答えはないね

258 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 07:18:35.50 ID:VwxWUi3J.net
ちょっと地方にいるとモノによっては現物を見に行くことすら難しい
この傾向は今後拡大するんだろうね

259 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 07:21:55.03 ID:ayY/0IuP.net
ポイントサービスは客ではなく店のためにあるんだけど

260 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 07:42:46.71 ID:vrE0dbJx.net
モンベルのストクルとベルテックVの値段の差は上下で3万円ちかくあるぞ。出向いてもいいし、ネットで失敗してもどっちでもいんじゃね?

261 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 08:04:03.00 ID:o744kE0p.net
>>259
客の為なんてかいてないじゃん(笑)

262 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 10:31:21.90 ID:OYiW0v13.net
>>255
>私の稚拙な考え方を共に共有でき感謝すると共に、貴重な時間を割いて頂いた上に誤解を招いてしまい本当に申し訳ございませんでした
「共に共有でき感謝すると共に」
この部分がおかしいからやりなおし、慣れない事してもボロがでるだけだぞ?
あといい加減ウザいw

263 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 11:46:21.46 ID:ZNw821NF.net
>>262
申し訳ございません

264 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 13:18:20.78 ID:vuY0My1n.net
俺もネット購入結構するけど、サイズ確認するレベルならともかく、
さんざ店のスタッフのアドバイス受けておいて最後は他の安い店で購入ってな発想の奴は人として終わってるわな。
無形のサービスに対価を払うっていうことの意味が分かって無いんだと思う。
ここの住人がそうだとは言わないよ、誤解せんでくれ。

265 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 16:04:04.72 ID:W5HPgFsL.net
皆さん財布ってどうされてるんですか?
ジップロックに入れてるのか?
それとも防水の財布があるんですか?

266 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 17:09:54.33 ID:bi+VN87F.net
関東から2泊3日で縦走するなら
どこがいいですか?
1日目低山
2日目縦走
3日目観光
テン泊はなしで、山小屋はオーケーです
ちなみに山行20日ぐらいの初心者です

267 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 17:13:29.50 ID:8FDaFtOI.net
涼しくなってきたから1000m程度の低山にパンイチで行ったら糞寒かったwww

268 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 17:15:35.59 ID:8FDaFtOI.net
パンイチじゃなくてTシャツだったわ

269 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 17:16:26.20 ID:mvhD8OKw.net
>>265
俺はジップロックしてるよ

270 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 17:33:35.11 ID:PbXGNAmz.net
>>266
瑞牆山、金峰山がいいかな

271 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 17:42:31.64 ID:W5HPgFsL.net
>>269
やっぱりジップロックが良いかな

何か別に便利なのがあるのかな〜と思いまして

272 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 17:47:22.89 ID:ke+f5NCg.net
山用の財布持ってる

273 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 17:47:36.82 ID:TQlQYK/O.net
>>271
店で売ってる小さな小物入れに入れてる

274 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 17:56:37.55 ID:RYYU2xK+.net
ああ俺は普通にズボンに入れてるな財布w
雨に濡れないように気を付けているが
昔、革の財布で降られてボロボロになり
札と札がくっ付いて山荘で乾かしたな〜

275 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 18:13:40.62 ID:2AE3x65S.net
スイカとクレカ、小銭と5千円だけいれた小さなジップロックをポケットに突っ込んでるな。財布本体は邪魔になるし濡れるとマズイので置いていく

276 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 18:22:02.27 ID:4aiLwQtN.net
俺も山用サイフ持ってるけど、防水ではない。
>>275の持ち運び方もいいな。

277 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 18:38:53.48 ID:m3zhnXLm.net
>>275
スイカ入れたらグチャグチャになるだろwスイカ大好きかよww

278 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 18:54:42.42 ID:QGDMc02z.net
>>275
クレカなんか持ってくのかと思ったけど車持ってない貧乏人か

279 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 19:09:55.49 ID:WF7FK1J9.net
北アに行ってきたら紅葉はじまってる葉っぱに黒い斑点が目立ちました
今年から登山始めたので過去のことは分からないですが、毎年こんなかんじでしょうか?
それとも長雨の影響で病気になってしまったんでしょうか

280 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 20:16:31.36 ID:o744kE0p.net
>>265
オレは大きな金は持って行かない
山小屋泊もしないから小銭だけ小銭入れに入れてる
山の行き帰りはスマホの電子マネー

281 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 21:09:14.36 ID:2f2Jrj8K.net
三泊四日テント泊のパッキングしてるけど飯が重い
上手いパッキングは無いものか
飯って小屋で食ってる?

282 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 21:15:34.59 ID:RYYU2xK+.net
>>281
シリアルはどう?w

283 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 21:20:27.56 ID:4mrGkcQ4.net
>>281
ナッツ(くるみやカシューナッツ)

284 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 21:22:24.86 ID:jbXqHeUs.net
>>265
防水のスタッフサックって袋に財布、スマホ、携帯などまとめていれてる。
モンベルで1040円だった。

285 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 21:25:02.10 ID:kjv/fAZ/.net
9月の連休に涸沢に行きたいんですがめっちゃ混んで山小屋にも止まれないんでしょうか?

286 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 21:40:14.16 ID:o744kE0p.net
>>281
フランスパン

287 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 21:45:47.89 ID:ar732gnv.net
登山用の服が何着ればいいかよくわかんないんだけど
綿はやめたほうがいいってのはほんと?

288 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 21:50:44.22 ID:o744kE0p.net
>>287
中は速乾性のがいいよ
自ずと綿はない

289 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 21:52:55.20 ID:ar732gnv.net
>>288
なるほどー乾きやすいやつか
そういうのって登山グッズ売ってるような店でしか売ってないかな?

290 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 21:53:43.09 ID:o744kE0p.net
>>289
いや、ユニクロにもあるしスポーツ用品でもあるよ

291 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 21:54:10.54 ID:cTyj6zoQ.net
>>287
山装備における数少ない真実のひとつ

292 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 21:54:31.26 ID:mWxMdwXi.net
>>285
一畳に3〜4人でちゃんと泊まれるから、安心して行ってらっしゃい!

293 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 21:56:08.09 ID:XRifb5y7.net
上半身用タイツ、化繊長袖、ウィックロンTシャツと着ているが毎度汗疹になるわ

294 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 21:58:29.88 ID:ar732gnv.net
まじかユニクロにあるのか
今日ユニクロ行ったんだけど綿しか見つけられなかった…

295 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 21:59:32.76 ID:FSflueE+.net
>>289
性能的には登山用>スポーツ用
手持ちあったり間に合わせなら安いのでいいが、これから登山始めるなら一番使うものだし買ってもいい

296 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 22:01:13.22 ID:kjv/fAZ/.net
>>292
レス有難うございます。
マヂですか…この間、北岳で1畳に2人を経験したので、正直勘弁してほしいなあと…
でもテント持ってないし。

297 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 22:03:15.87 ID:vrE0dbJx.net
>>277
まさかガチで言ってる?まさかねw

298 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 22:04:43.29 ID:ar732gnv.net
>>295
これから登山始めようかと思ってる
そっかーケチケチしても仕方ないし登山用の買おうかな

299 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 22:19:28.42 ID:mWxMdwXi.net
>>296
横尾は予約満員だけど、予約なしは広間になる。でも、一畳一人をこえるのは見たことないので、横尾から日帰りすれば?

300 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 22:19:38.03 ID:o744kE0p.net
>>294
ユニクロは時期によるかな春から夏にはポリ100の速乾Tの
長袖も半袖もあるよ

301 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 22:34:49.94 ID:LldOCHmB.net
>>299
もとい、俺が行ってたのはSWではなく9月最終週の紅葉時期でした。
今年はSWに紅葉が重なるという説もあるし、横尾でもどうだかわかりません。

302 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 22:42:04.03 ID:oAgKP+L1.net
去年から山を始めたんだけどまず夏山に行けるだけのウェア、ザック、その他装備、その次にクライミングを始めたのでクライミング装備、んで沢登り用装備、テント泊装備、冬山用装備、アイス用装備…
って購入してるうちに余裕で100万以上使ってしまったわけですがこれって割と普通?
代用出来るところはそこそこ代用してたつもりだけど1年でこれって突っ走り過ぎたような気がしないでもない

303 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 22:44:26.47 ID:XRifb5y7.net
何をしたらそんなにかかるんだ

304 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 22:48:57.25 ID:kjv/fAZ/.net
>>299
どうもです。
なるほど、その手がありますね、
重い荷物持たなくて良いし。
ただ奥穂高に上るなら、1日フル活動になりますね。

305 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 23:09:19.04 ID:Z2Z3Qq0V.net
崖の中腹に落ちてるストックって取れたら自分のものにしてもいいんですか?

306 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 23:10:26.70 ID:C9Tr5rhz.net
>>305
いいとも!

307 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 23:14:29.45 ID:FSflueE+.net
富士山五合目のレストランに朝置いて行かれた金剛杖は持って行ってよかったのだろうか

308 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 23:16:55.49 ID:pqYP7Kdj.net
縁起もんだから止めた方がいいだろ
ストックも何回も落ちたくないだろうし今度は・・・

309 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 23:18:25.63 ID:ArDdH6i8.net
普通じゃ無いね。
クライミングがどの程度か知らんがそもそも登山する人の中でも少数派でしょ
アルパインクライミング、アイスクライミングなんて命と金いくらあっても足りない世界でしょ

310 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 23:25:17.73 ID:jY33A/Dy.net
これから登山やろうと思ってるんですが、ネットであちこち調べてると、
まず、靴とザックとレインウェアは買え、と書いてるとこ多いんでそうしようと思うんですが、
石井スポーツで8000円位のレインウェアがあったんですが、
これでも大丈夫ですかね。
他のに比べると妙に安いんで心配なんですが。

311 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 23:26:25.53 ID:C9Tr5rhz.net
>>310
メーカーとそのレインウェアの名前は?
スペックを見ないと何とも言えない

312 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 23:29:33.36 ID:XRifb5y7.net
ミズノのストームセイバー

313 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 23:32:48.76 ID:C9Tr5rhz.net
>>312
十分だろう
しかしずいぶん安いな
在庫処分かなんかか?

314 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 23:33:45.16 ID:iu+Ree+l.net
登り優先、避ける時は山側、他にこれだけは守っとけみたいなのありますか?

315 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 23:34:04.12 ID:jY33A/Dy.net
>>311
ttp://www.ici-sports.com/topics/category/item/outdoor-item/
このサイトに載ってる、アルパマヨ レインスーツ メンズっていう7980円のやつです。

316 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 23:37:59.83 ID:FSflueE+.net
石井のオリジナル商品ぽいな

317 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 23:44:52.07 ID:C9Tr5rhz.net
>>315
スペックが載ってないから何とも言えないな
直接店員に聞いてみたら?

318 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 23:56:50.85 ID:7U4N7DMq.net
>>302
本当に掛かるのは遠征費だからそんなの些細な問題

319 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 00:37:46.45 ID:Y++glBkI.net
>>314
それも時と場合によるんだけどな。
大事なのは常識と礼儀だよ。

320 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 00:53:12.37 ID:ye9nwcIj.net
>>318
確かに、冷静に考えると3,4万とか長野往復するとあっという間だし、細かい値段気にしてもしょうがないですね。
靴とザックとレインウェアは定番処の買ってボチボチやってきます。

321 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 01:53:55.20 ID:RoleCz13.net
>>304
涸沢じゃなくて奥穂かよ。
それは覚悟して行けとしか言えねぇなぁ。

322 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 07:30:56.90 ID:9ul4L+wg.net
アブに1キロぐらい追いかけられたわ
あいつらしつこすぎ

323 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 09:35:24.74 ID:mwM1QAlK.net
それは怖いしあぶねえな

324 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 09:38:29.43 ID:7ZLLRWYj.net
アミノバイタルを飲むと疲労度合いが違うと聞くんだけど、実際のところ効果はあるの?

325 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 09:54:48.46 ID:aunSmsPZ.net
効果無い言う人もれば次の日に筋肉痛にならない言う俺もいる
高いものじゃないんだから自分で確かめるといい

326 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 10:07:59.23 ID:5sVJ703h.net
アミノバイタル糞高いだろ
自社のアジピュア使ってるのにBCAA含有量で換算するとkg7万だぞ
アメリカの会社だとアジピュア使ってもkg1万5千円くらい
アジピュアじゃないけど安いのだと7千円くらいで買える
超ぼったくり

327 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 10:37:48.27 ID:QSSnYqbj.net
>>325
確かに筋肉痛がなくなるね

328 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 11:03:39.77 ID:CuRzRRCj.net
土曜夜にBSの「名峰探訪」見てたら薬師岳に女の子が登ってたんだけど、ザックからウェア、登山靴まですべてミスだった。あの女の人何者?
番組は石井スポーツが衣装協力だから、普段は出演者のブランドはバラバラなのに。

329 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 11:04:53.57 ID:CuRzRRCj.net
>>328
ミスだった→ミズノだった
間違えた。

330 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 11:14:51.86 ID:20E2DKus.net
>>329
石井スポーツならパイネじゃないの?

331 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 12:54:40.73 ID:CuRzRRCj.net
>>330
いや、ザックにもウェアにも見慣れたミズノのロゴがあった。
サンバイザーの横にはミズノマウンテンって英文字刺繍まであったんだよね。

332 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 12:58:30.32 ID:vpujYK9X.net
来週の連休に関東ではじめてのテント泊したいんですが、関東の低山で地味でおすすめないでしょうか?
きっとどこも混雑すごいと思うのでできるだけ空いてるとこに行きたいです。
あと一般的にテント場でのテント張りは現地にいって早い者勝ちなんでしょうか?

333 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 13:26:55.49 ID:PHDFr/aa.net
空いてるのが良いなら翌週にしなよ
場所は基本的に早い者勝ち

334 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 13:58:24.78 ID:YIiINdX/.net
登山用にトレランシューズを買おうと思うんだけど
お勧めはありますか?
低山か2千メートルくらいの100、200名山ようにと考えています
トレランはするつもりもないし、やったことが無いのでどれが良いか分かりません
教えてください

335 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 14:10:58.28 ID:qzmFoGBu.net
トレッキング用ではなくトレラン用というあなた独自の確固たる拘りがあるんだから他人の言葉なんて無意味じゃね?
あえてお勧めするならトレラン用は止めとけってことくらいか

336 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 14:26:34.89 ID:PHDFr/aa.net
>>334
TV番組に影響されたパターンですねw
トレランやるつもりがないならトレランシューズじゃない方が良いです
いずれにしろ、登山用品店で試着して足に合うものを選ぶのがお薦め

337 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 14:29:12.32 ID:oHcuYLxg.net
>>334
ここの人はトレラン嫌いだから店で聞いた方がいい

338 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 14:33:03.20 ID:qzmFoGBu.net
好き嫌いの話じゃなく向き不向きの話

339 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 14:36:41.79 ID:YIiINdX/.net
トレランシューズを選ぼうと思ったのは、
登山靴に比べて、気軽にはけそうだったので。
今、ジョギングシューズを履いて登山してます。
低山とか200名山、たまに遠出して100名山程度です。
100名山とか書いたら険しい山のように思われるかもしれませんが
木の階段などで完全に整備された山です。
この程度の登山だと、重い本格的な登山靴で無くても良いかなーと
初心者の考えでトレランを選んでみました

340 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 14:43:09.21 ID:sg27IVZ+.net
早い下山ってジョギングに似てる?

341 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 14:46:41.17 ID:5tOEI5c8.net
下山でよく転ぶのですが、たぶん歩き方があまりよくないのかと思います。
転ばないコツってありますか?

342 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 14:47:59.05 ID:GuWA3Fzv.net
逆に200名山とかのが整備されなくてローカットシューズとかちょっと・・・と思うわ

343 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 14:52:57.36 ID:vpujYK9X.net
327です
>>333
ありがとう。
あまりに混みそうなら普通の週末も視野に入れます。

344 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 15:22:31.11 ID:PHDFr/aa.net
>>339
誰も重い本格的な登山靴は薦めてない
入門レベルの軽いトレッキングシューズを選ぶのが良いよ
実はあれって見た目より全然履きやすい
繰り返しになるけど、一度登山用品店で試着してみるのがお薦め

>>341
段差を降りるときに、前に出した足が着地できる高さまで腰を落としてから足を出す
ドスンという足音が鳴らないように歩くと、着地のときにも滑りにくい

345 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 15:28:24.61 ID:oHcuYLxg.net
>>339
山の格付やカテゴリーよりも各登山道の整備の程度による
運動靴で差し支えない登山道もままあるのは確か
初心者ハイカット推奨なのは足首ガードとか防水とかヤマビル・マダニ問題等々の理由がある
あえて運動靴の範囲内で楽しむか、キャラバンとかのハイカット買うかの2択で考えてはいかが
その登山靴をはきつぶした頃にローカット考えるのはいいと思う

346 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 15:29:09.22 ID:YIiINdX/.net
>>342
>>344
なるほど
そういうものですか

キャラバンとかの入門向けでも
ジョギングシューズよりも快適ですか?

347 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 15:32:43.40 ID:YIiINdX/.net
>>345
なるほど
先ずは穿いてみろと

348 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 15:34:06.19 ID:qqypGIoZ.net
下山で転ぶ=死 だと思ってるから転んだことないわズコッくらいはある
靴底が安物のときはよくザレで滑ったな

349 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 15:43:09.59 ID:oHcuYLxg.net
>>346
快適とは言いがたいな、足を守る防具的な意味もある代物だし
なお平地でも雨の日にレインブーツ代わりになる機能的おまけもある

350 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 16:38:55.28 ID:WXDhL7Wc.net
>>349
舗装路を登山靴って何の苦行ですか

351 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 17:45:13.93 ID:Zu67eWwJ.net
夏山の一般道でザックの重量が軽いなら、ほぼどんな山でも適当なスポーツシューズでいける

352 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 18:23:32.91 ID:qzmFoGBu.net
行ける行けないと快適不快は別の話だぞ?

>100名山とか書いたら険しい山のように思われるかもしれませんが
>木の階段などで完全に整備された山です
百名山をどの程度知ってるのか知らんが俺の知ってる百名山とはかなり認識が違うようだ

353 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 18:49:10.15 ID:8bixFvPY.net
>>352
100名山で整備されているところと言えば、大台ケ原と剣山かなぁ。
俺は100名山でその二つしか登ってないけれどww

ガイドブックにも初級ではなく入門と書いてあった。

354 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 19:07:03.72 ID:WXqPYGQn.net
>>314
正しくは危険なほうが待つ

355 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 20:27:32.12 ID:7qEF3+fR.net
>>352
100名山の全てが木の階段などで完全に整備された山って事ではなく
>>339がたまに遠出して行く100名山がそういう登山道だって話でしょ

356 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 20:39:55.70 ID:esR2cx3Y.net
舗装路を登山靴で…高尾山だな
確かにきつい
六号路の何て楽なこと

357 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 21:07:16.32 ID:iliei3TW.net
登り優先でも登る側は疲れてることが多いから先に下ってくれって人も多いな
臨機応変にいこう

358 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 22:08:17.22 ID:KAirN8/3.net
この前北アの某山で登ってきた20前半くらいのカップルにこんにちはって挨拶したら、ドモ…って返されたけど後ろからデカイ声で
下ってるだけの奴が登ってて体力に余裕のない人間に声かけとかマジで腹立つよなみたいなこと言っててスゲーびっくりした

359 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 22:08:36.60 ID:qzmFoGBu.net
>>355
ああ、行く山が完全に固定されていてその各ルートは既に経験済みってことか
でジョギングシューズで問題ないことを実証済み

・・・あれ、ジョギングシューズのまんまでいいんじゃね?

360 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 22:09:34.46 ID:cWU/5pc5.net
>>358
北アでそんな屑がいるのかよ
時代は変わったねえ

361 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 22:31:10.46 ID:qzmFoGBu.net
そうやって共通の敵を作ることで結束を強めるんだよ
そうしないと疲労した女の不満が男に向くだろ?

362 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 22:38:25.92 ID:7qEF3+fR.net
>>359
俺はあなたの誤読を説いただけ
ルートやら詳細は>>339に聞いてくれ

363 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 22:38:38.89 ID:Zu67eWwJ.net
登山始めたばかりで、山ですれ違いに挨拶するのに慣れてなかっただけじゃないのか?

364 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 22:45:29.25 ID:PHDFr/aa.net
>>346
木の階段をトントン下りるようなときにはトレッキングシューズの方が快適
砂利道を歩くときにもトレッキングシューズの方が快適
標高差のない、イギリスのフットパスなんかを歩く場合もトレッキングシューズの人が大多数

ランシューやトレランシューズは一定以上のハイペースで歩くときには良いけど、
普通に一般的なペースで歩くぶんにはペラくて頼りないだけの靴だよ
走るために安定性を犠牲にしてるから、走るつもりがないなら買う意味はない

365 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 22:47:29.25 ID:cWU/5pc5.net
トレランシューズでガレ場を歩いたら速攻で足首をひねりそうなんだが

366 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 23:25:32.30 ID:qzmFoGBu.net
>>362
ん?だからあなたの言う正解が>>359ってことなんだろ

367 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 23:36:38.44 ID:tr3DX3Ka.net
>>366
酔ってんの?いちいち嫌味な人だね
>>339はトレランシューズをジョギングシューズと登山靴の中間の靴と捉えてて
少しステップアップするのにはトレランシューズがいいかなって思ってんじゃないの?
それに対していろんな人がアドバイスして本人は納得したんだからそれでいいじゃん

なにからんでんのさ

368 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 23:37:35.95 ID:YIiINdX/.net
すいません。みんなを惑わせたみたいでw忙しかったので、このスレを見れなかったw

そうです。だいたい行く山は決まってるんです。もちろん将来的にはいろいろと行きたいですが。
今は、鳥取の大山など山陰地域の山を中心に登っています。三瓶山など。
それで登山中にトレランの人らを見て、快適そうに見えたので。
ただ私は走る気が無いので、これから靴を買うにあたりどうかな?と悩んでました。
今まではジョギングシューズを履いてたので、トレランかミドルかハイカットの登山靴を買って
もっと山登りを楽しもうと思い、ここで尋ねてみました。
トレランの靴と登山靴を推してる人が、それぞれ五分五分くらいなんですよね、ネットで色々と見たら。
だから悩んでしまってw

369 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 23:55:30.89 ID:qzmFoGBu.net
>>367
いや酔ってんのって聞きたいのはこっちだよw
なんで俺が君に絡まれてんのかさっぱりわからんわ
嫌味な人なの?

>>368
ノイジーマイノリティって奴だよ
実際に山や山道具屋で聞いてみれば五分五分なんてことにはならない
ある程度登山が分かってくるとそのトレランシューズを推してる人の特殊性が分かってくると思う

370 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 00:14:24.94 ID:a+gLcpHb.net
道具もひと通り揃えたので連休に初めて行こうと思ってるが、
色々見てるとルールやら基本動作やら大変だなぁ。
1つ1つ考えすぎて楽しめなくなりそうだよw

最初はめんどくさくてもガイドツアーみたいなの参加していった方が良いんだろうか?

371 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 00:19:09.81 ID:I8UWolKq.net
>>368
ジョギングシューズで登山してみて、具体的にどんな不満や不安がありましたか?
それを書けばもっと適格な意見がでると思う。

372 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 00:54:46.95 ID:e6/xq1sU.net
>>369
そうですか、特殊ですか
時間が空いたときに店に行きたいともうのですが
田舎なので店が遠いのと、店に行く時間があれば登りたいで、なかなか行けてませんw
あなたの言う通り、ともかく足を運んでみます

>>371
面白い提案ですね 不満ですか。 マイナスから探していくんですね。
ありますよ、不満。だから悩んでます。
先ず、滑りやすいこと。非常に滑りやすいです。ジョギングシューズの限界だと思いました。
それでグリップ力が高いらしい?トレランに惹かれたのです。
それから天候の悪い時や雨が止んでも草の露で靴の中が濡れること
これで登山靴か、防水スプレーを買おうと思いました。

今のところはこれくらいですかね。
道が整備された山ばかり登ってるので、これくらいです。

373 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 00:59:12.31 ID:eiQBpfJ+.net
>>372
よし!長靴の出番だな!!
防水の足袋もアリか・・・悩ましいなぁ

374 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 01:15:51.16 ID:I8UWolKq.net
>>372
そういう理由なら、ランではなくハイかミドルカットの軽登山靴(店によってはトレッキングシューズ)じゃないかな。
水は上から入って濡れるのがほとんどだから、ゴアのトレランシューズなんて入った水が抜けないし乾かないし無意味。

375 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 01:56:47.66 ID:Puxe2cfE.net
トレランシューズって履いたことないけど、シャンクとかはどうなのかね?
高尾山とか整地のいい山ならいいけど、ガレ場とかは足裏痛くて仕方ないとかかな。

376 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 01:58:39.66 ID:yGku4yly.net
トレラン靴グリップなくて滑るぜ
ガレなんかふにゃふにゃで歩きにくいし

377 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 02:00:58.35 ID:yGku4yly.net
トレラン靴は、濡れてない、ガレてない整備された登山道向け
だからトレランの人は雨の日は走ってない

378 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 02:21:28.26 ID:cb45hdl1.net
トレランって登山道を走るってことですか?
よく河川敷のサイクリングロードでは飛ばしすぎるロードバイクが危ないと問題になったりするけど
同じようなことが山でも起きたりするんでしょうか

379 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 03:36:34.57 ID:AyxXxap7.net
>>378
とっくに問題になってるよ。
条例で規制されそうになったり、
国や自治体が専用コースを作ってハイカーと分ける事も検討してる

380 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 06:34:18.85 ID:cj0SR84w.net
あいつら連休の高尾山1号路でも走るからな

381 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 07:00:44.58 ID:IbDK3zhr.net
>>372
このようにトレランの話が出ると、皆冷静でいられなくなるので
ショップとか経験者に聞いた方が良い

382 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 07:05:16.02 ID:eOBfV6r+.net
混んでいる寺の参道や境内も走るバカどもなんで、天狗様のバチが当たるといいと、常々思っている。絶対挨拶しない、助けない、譲らない。

383 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 08:25:55.72 ID:2gveRxfU.net
天狗じゃ!天狗様の仕業じゃ!

384 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 08:31:41.36 ID:tmLrkuOv.net
登山やってるやつってデブ多くね?

385 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 08:51:54.72 ID:4fiT9w31.net
1000m級の山々だとデブが多い
登山で健康体目指す人辺りがそれ
2000m級に行くと太ってる人がほとんどいない
登山でダイエット出来るからな

386 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 08:52:43.73 ID:EtcagLxG.net
>>368>>372
トレランシューズはグリップ力はあるけれども、代償としてソールの耐久性が低い
だからすぐに磨り減って、グリップ力も徐々に低下していってしまう
そういうことって、あなたの読んだトレランシューズ推しのサイトにちゃんと書いてあった?

トレランシューズに興味があるからあなたが偏ったサイトを見てたというだけで、
実際にネット上でトレランシューズを推す人は5割もいないよ、たぶん1割にも満たない

ソールのグリップがあっても、アッパーが柔らかいから筋力で支えないと身体が安定しないし、
微妙な天候や雨上がりのことを考慮するならトレランシューズは選択肢にすら入らない
山で走るためには優れてるけど、それ以外はデメリットだらけの靴だもん
走らない登山にトレランシューズを推す人って、それしか知らない人とアフィの人だけだと思う

387 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 08:58:46.33 ID:jhOLy/XQ.net
>>379
本当に恐ろしい。
細い山道暴走がなぜ許されてるのか理解出来ない。
自分からぶつかってきて舌打ちするし。
スキー場のコース以外禁止にすべき。

388 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 09:37:21.64 ID:liL712VB.net
みんな足濡れるのを極端に嫌がるからね
シーズン中は濡れる事より軽さ優先させるわ

389 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 09:52:57.82 ID:pbJdOsxC.net
シーズン中に濡れたら凍死しまんがな

390 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 10:05:33.97 ID:tjF6lBwS.net
>>386
>アッパーが柔らかいから筋力で支えないと身体が安定しないし
どんだけ筋力ないんだよ、まあ頭も体も硬いご老人には何を言っても無駄だろうけどね

ただ山行で軽くてソールが硬すぎずローカットで水はけの良い靴が楽ちんだと感じる様になるには
いろんな山道を歩く経験とかなりの脚力が必要だから
初心者は柔らかめのミドルカットのトレッキングシューズから始めるのが無難だろうね

391 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 10:13:18.61 ID:y6sIAWFi.net
手先足先には凍死回避モードのセンサーがあるからね
心臓や肝臓を死守するため手足に血液を送るのを押さえてしまう
遭難は稀としてもパフォーマンスの低下による遅延はある話
383も一度そんな目に遭えば二度と軽さ優先などと言わなくなる

392 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 10:14:48.85 ID:pbJdOsxC.net
いろんな山道を歩いた経験があればトレランシューズなんて選ばないと思うんですけどねえ・・・
経験もないのに妄想で書いてません?

393 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 10:19:26.73 ID:1qIy2/IZ.net
このあいだ甲斐駒ヶ岳黒戸尾根登ったときは半分以上が日帰りトレランナーだった

どのくらいで登るのか、頂上付近ですれ違ったランナーに聞いたら神社から3時間半だって

みんな礼儀ただしいひとばかりだったよ

おれは七丈小屋でテン泊

394 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 10:21:53.16 ID:WQKM3m8q.net
黒戸尾根を登るやつがなぜ初心者スレにいるのか?

395 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 10:23:35.90 ID:pbJdOsxC.net
トレランの場合、携行品はゼロに等しく、気象条件が良好な日に、短時間で登り降りする
これらの条件があって初めてトレランシューズが活きてくるわけで
そもそもの前提条件が真逆な登山では通用しない話なんだよ
どちらかと言えば1〜2時間程度の手ぶらハイキングに近い感覚

396 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 10:25:18.86 ID:WQKM3m8q.net
バスの時間に間に合わないから下山中に走ったことあるけど
地面がぬれていたから転びまくりだった
皆よく転ばないよな

397 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 10:25:33.34 ID:liL712VB.net
>>391
一日沢入ってる事に比べたら縦走中みぞれ交じりの雨でも打たれてた方が遥かにマシだわ
全身濡れるのはまた別問題

398 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 10:26:37.21 ID:/HrbXjG9.net
>>394
その辺は察してあげて下さい

399 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 10:50:53.80 ID:mM9YwhHQ.net
総合すると、今は亡きナイキのタカオのゴアッテックスローカットが最高なんじゃねw
なぜなくなった?

400 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 10:54:07.15 ID:tjF6lBwS.net
>>392
そういうあなたは総ての靴を経験してるのですか
自分はスニーカー、トレッキングシューズ、革製重登山靴、プラブーツ、地下足袋、
色々履いて、無雪期はローカットの水はけの良い軽い靴が自分には合っていると思うんですよ

トレランシューズはスニーカーよりはソールもしっかりしてるし、なにより安いから惜しげがなくていいよ
ほんとはファイブテンの新しいアプローチシューズが欲しいんだけど円安で急に値上がりしちゃったからね

401 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 11:07:52.67 ID:EbK5hrYM.net
>>394
相談所だからだろ

402 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 11:12:20.46 ID:pbJdOsxC.net
>>400
いやそもそもね、そのドヤ顔で自慢するほどの筋力を使って登山してるってのが胡散臭いのよ
有名無名問わずそんな登り方をしている人を俺は知らない
そんなホラ吹きくんがいくら経験を語った所で鼻で笑われるのがオチでしょ

403 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 11:23:08.25 ID:tjF6lBwS.net
>>402
ははは、クライミングやらない人には理解不能っだったか、ごめんごめん
クライマーの間では普通の事なんだけどね、まあ初心者スレだしもうやめとくわ

さっきも書いたけど初心者はキャラバンやアディダス当たりのミドルカットのトレッキングシューズから始めて
慣れて来たら自分に合った靴を選べばいいと思うよ

404 :632:2015/09/15(火) 11:30:52.00 ID:T0z5f4Bi.net
クライミング時に履く靴の事を言ってたの?
そりゃ話が噛み合わない筈だわ

405 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 11:41:10.08 ID:tjF6lBwS.net
>>404
違うよ、クライミングの時はクライミングシューズ
アプローチやハイキングの時の靴の話だったんだけど嫌がられてるみたいだからもうやめとくね

406 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 11:50:04.56 ID:pbJdOsxC.net
唐突にクライミングわろた
もう自分で何書いてるかわけわかんなくなっちゃってるんだろうな
妄想力の限界ってことだ

407 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 12:03:00.69 ID:EbK5hrYM.net
これだから相談所は楽しくってやめられないw

408 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 12:06:12.22 ID:6i812AVe.net
普通のトレッキングからクライミングまで、初心者スレは幅広いな〜

409 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 12:10:10.83 ID:15Ggl8mi.net
今月末に始めて涸沢カールに行きます。
宿は横尾で2泊で日帰りピストンします。
低山の登山はよく行ってますが2000m超えは始めてです。
横尾から涸沢までストック要りますか?

410 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 12:11:47.71 ID:+dCQwTBi.net
クライマーさんかっけぇ!


これでいいですか?

411 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 12:25:41.45 ID:NKluRFeH.net
>>387
そう感じたらすぐ自治体に通報しよう
いつかは動いてくれるだろ

412 :632:2015/09/15(火) 12:30:13.25 ID:T0z5f4Bi.net
>>409
普段からストック使ってて膝とか助けられてると感じます?
yesだったら持っていたら楽、noだったら要らない。
言いたいことは普通の登山道。

413 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 12:31:50.71 ID:p+W1Y9Dz.net
実際、コロンビアのセイバーミッドで困ったことない
富士山の長い山歩き、鎖場天国両神山、ガレ場のある金峰山等々
雨も経験したけどゲイターで6時間濡れなかった
ぬかるみがちょっと苦手だけど、道具にこだわりすぎるのもどうかと思う

414 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 12:38:37.93 ID:15Ggl8mi.net
>>412
返答ありがとうございます
では持っていくことにします。
今から楽しみです

415 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 13:46:02.64 ID:5IRkxJIt.net
革製登山靴(吉祥寺の山幸のオリジナル軽登山靴)を
初めて買ったんですが、慣らしでミンクオイルつけるのは止めといたほうが
いいですかね?
15キロぐらい軽くハイキングコース歩いたら、歩き方が悪かったのか
クリームのつけすぎか、左足だけ
はき皺がすごいです。

416 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 13:58:00.77 ID:tjF6lBwS.net
>>415
山幸で聞けば何を買って塗ればいいか教えてくれるのでは?
http://www.outdoor-style.net/info/care.html

417 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 15:20:28.80 ID:NZZOeybb.net
>>171
着替えなんか下山後の温泉用ぐらいで十分じゃないの?
下着なんかぬれても一晩ねれば乾くし
それと着替えは圧縮袋にいれればぎりぎりまで嵩を小さくできる
最近は百均でも売ってるよ。

食糧もぎりぎりまで減らせばよい
小屋泊だったら昼食jは小屋の弁当で十分

レインウェアがかさばるってメーカーは何?
モンベルなんかだったらそんなにかさばらないんだけれど。
ユニクロのダウンは付属の袋にいれればそんなにかさばらないけれどね。

差し支えなければ持参しているもの一覧あげてくれれば
もっとこまかいアドバイスができると思う。

418 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 15:21:14.39 ID:q1v6z/tI.net
オイルは全然関係ない
柔らかいしわになりそうな部分を丁度そこに使っただけ
均一な化学合成品でない天然素材の欠点
あきらめましょう

419 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 15:21:42.28 ID:NZZOeybb.net
>>415
ミンクオイルは少量だけ
つけすぎると型崩れする

420 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 16:41:17.64 ID:nFDnIBTY.net
>>171
>>417
綿パジャマ常用の俺は、速乾化繊系着ては眠れず、薄手の綿肌着持って行って正解だった。
寝心地が気持ち良い。

421 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 16:42:46.06 ID:U+x+O/TA.net
一ヶ月放置してた革靴で山行ってきたらヒビが入ってしまった
猛暑で靴が乾燥してたんかな

422 :410:2015/09/15(火) 16:59:16.53 ID:5IRkxJIt.net
>>416>>419
お店で直に説明してくれた時は、目止めと防水クリームの塗布の仕方
を聞いたんですが、普通の革靴の履き慣らしの時にミンクオイル使っているので
つい癖で塗ってしまったので。
 >>418
なるほど、素材の問題もあるんですね。
なんで左足だけ?って思った疑問が解決できました。
とりあえず、デザインは気に入ってるので、このまま履き潰すぐらい
使います。

423 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 17:00:43.86 ID:EtcagLxG.net
筋力と脚力って何が違うんだろう

>>393
20年前にも黒戸尾根でトレランの人に追い抜かれたけど、最近そんなに増えてんのか
すごいな

>>396
下りでの走り方にはちょっとしたコツがあって
滑りやすい場所ではなるべくブレーキを掛けず小刻みにステップ踏んで、
多少滑っても反対の足でリカバーできる感じで行くと転びにくい

>>413
それのローカットモデル持ってるけど、やっぱりトレランシューズとは違うよ
というかミッドカットなら、ここで言われてる手頃なトレッキングシューズの部類

424 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 18:22:19.23 ID:p+W1Y9Dz.net
>>423
知ってる
無雪期の日帰りでセイバーミッドで行けない山ってあるのかなと思って
マイナーな山だから言わなかったけど、二子山の上級コースもこれでこなせる
自分からすればそんなに神経質になるほどのことかなあと好きなの履けばいいじゃん

425 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 18:29:22.31 ID:U+x+O/TA.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org515157.jpg
靴が気になるのは岩とかよりこういうとこだわ
刈り払いの草が残ってて滑るし、ステップじゃなくて泥の斜面になってて滑るし、枯れ草の下に石がゴロゴロしてて滑るし、
草梅雨で濡れるし、木の根に乗ると滑るし

426 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 18:30:32.88 ID:IbDK3zhr.net
>>424
せやな
底が硬い登山靴は岩場であまり気を使わなくていいぶん楽ではあるな
でも柔らかい靴底でダメかというと全然そんなことはない

427 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 18:39:14.63 ID:pbJdOsxC.net
>でも柔らかい靴底でダメかというと全然そんなことはない
ゼロかイチかって話ならそりゃジョギングシューズでも地下足袋でもゴム長でもなんでもいいだろうよ
そんな頭の悪い話じゃなく最大公約数的な選択肢がどうかってことなんだからトレランシューズは候補にならない
わかる?

428 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 18:44:23.28 ID:p+W1Y9Dz.net
>>427
最初の相談者の話だとジョギングシューズでこなしてた山なのに?
トレランシューズの中に掃きたい靴があればそれでいいと思うけど
むしろ具体的な商品があがる前からダメかどうかなんて言えないと思うけど

429 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 18:46:23.34 ID:pbJdOsxC.net
>ダメかどうか
だからゼロかイチかで語るなってのw

430 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 18:50:45.78 ID:IbDK3zhr.net
>>427
君ちょっと落ち着いて、外の空気吸ってきなさい

431 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 18:52:08.25 ID:G29oAmCM.net
別になんでもいいだろもう…
ワザワザ重い靴でゆっくりのろのろ歩きたい奇特な奴も居るんだろ

432 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 18:55:56.24 ID:p+W1Y9Dz.net
>>429
トレランシューズがダメって言ってるのはどっち?
ゼロかイチか言ってるのはどっちでしょう

433 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 18:56:01.49 ID:t2HTF1ki.net
下りは走ることが多かったのでトレランシューズの購入を検討したが
防水タイプがなく諦めたことがあった
雨が降った翌日など登山道が沢になっていることがあるからな

434 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 19:07:33.45 ID:pbJdOsxC.net
>>432
>ジョギングシューズでも地下足袋でもゴム長でもなんでもいい
わかる?

435 :162:2015/09/15(火) 19:19:45.94 ID:Dv6mPBu5.net
>>417
燕岳(穂高前泊、燕山荘泊、下山後温泉)

レインウエア上下(母からもらった古いもの)
ユニクロウルトラライトダウン
ユニクロフリース
登山用シャツ(2枚)
登山用ズボン
インナーシャツ
タイツ(スポーツ店で買ったもの)
下着x3
ソックスx3
Tシャツ2枚
ジム用ズボン(パジャマ代わり)
タオル2枚
ハンカチ2枚
ポケットティッシュ2パック
帽子
ヘッドライト
手袋

436 :162:2015/09/15(火) 19:20:16.44 ID:Dv6mPBu5.net
>>435つづき

化粧品
1泊分のスキンケアセットx3
シャンプー、リンスパックx2
1回分のボディソープパック
ウエットティッシュ
メイク落としシート
歯ブラシ、歯磨きセット

メガネ
ワンデイコンタクトx3
文庫本
スマホ+充電器
財布
バータイプのお菓子x2

300mlぐらいのワイン(山荘で飲む用)
500mlの水x2+合戦小屋で500ml水追加
お弁当

・心配した割には35Lのリュックに全部入りました。でも重かった
・レインウエアは次回の登山までに買います
・衣類の圧縮袋は次回から使います
・汗をかいたシャツを翌日に着るのは抵抗があります

437 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 19:20:34.53 ID:cj0SR84w.net
靴の話になるとやたら熱くなる人が要るよね(笑)
好きな靴履いて登ればいいさ
良くも悪くもそれが経験になっていく

438 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 19:20:52.45 ID:lOc84OZo.net
もう10月になったら初心者は登山しないほうがいいよね??

439 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 19:22:19.84 ID:+FnWd2BJ.net
テン泊や山小屋で充電させてくれない時、スマホの充電はどうしてますか?

440 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 19:26:19.35 ID:cj0SR84w.net
>>439
モバブ

441 :427:2015/09/15(火) 19:26:56.31 ID:+mJw/7sR.net
>>434
>>392>トレランシューズなんて選ばない
わかる?

442 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 19:31:10.71 ID:cj0SR84w.net
>>438
屋久杉見学登山なら全然オッケー

443 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 19:31:49.41 ID:+FnWd2BJ.net
>>440
ありがとう。

山用というか、軽くて使いやすい機種は、どれですか?

444 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 20:11:28.40 ID:cj0SR84w.net
>>443
使いやすいも何も
容量の違いくらいだろw
電気やいって好きなのかってこい

445 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 20:28:51.34 ID:PPJos0gj.net
どのくらいの期間使うかによるだろ
俺はcheeroの10400持ってたから使ってるが、数日はたっぷりもつ代わりに重い
たまに使う程度なら機内モードか電源切っておけば消費抑えられるから、モバイルバッテリーも用量少ない軽いので済ませられる

446 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 20:29:53.92 ID:jt09TCov.net
>>435
着替えと洗顔関係を削れないって言うのが登山スタイルなら軽量化は考えないほうがよさそうだ
それを背負えるザックと体力を手に入れるほうが幸せだと思う
あるいはそのスタイルで続けて行くうちに自然に省けるものもあるかもしれない

447 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 20:51:56.31 ID:EbK5hrYM.net
皆各々のシュチュエーションや判断基準を元に選択の方法を語っている
初心者の自分にはとてもありがたく、どのアドバイスもなるほどと合点がゆく

果たして質問者氏にもそれが届いているだろうか?そこが問題だ

448 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 21:10:18.12 ID:nfpFL4g4.net
>>435
着替の下着が多い。
俺も、夜は暖かいシャツとタイツに着替えて寝るので荷物が多いけど、
昼間は同じ服だ。臭いにくいやつだけどな。

449 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 21:17:54.48 ID:pkL6yxRW.net
>>437
それ多分いくら論理的に否定されてもしつこくトレランシューズ勧めるからだろ
みんなうんざりしている

450 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 21:53:32.47 ID:Dr1u+nRkb
そんな人いた?

451 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 22:06:29.20 ID:fSVJWiU7.net
トレランってほとんど手ブラなんだって?
怪我したりしたら誰にも助けてもらえない
んじゃないの?
ほれ自業自得じゃんって

452 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 22:16:19.61 ID:AyxXxap7.net
>>451
放置すると「救護義務違反」とか騒ぎ始めるからね。
ちなみに山での事故に救護義務は発生しない。

453 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 22:21:07.67 ID:EtcagLxG.net
>>435-436
女子かー
デオドラントシートを多めに持ってく代わりに山の上での着替えを諦めると、
それだけで大幅に荷物を減らせるんだけどなあ
せめて替えるのはインナーだけにして、登山用シャツは1枚だけで通すとか
下着もソックスも、山では毎日替えなくても大丈夫だし

田部井淳子がエベレスト登ったとき、
「私は一ヶ月下着を替えなかったけど死ななかった」みたいなことを言ってた
登山って、わりとそんなノリ

あと念のため言っとくと、山ではシャンプー・リンス・歯磨き粉は使えないので、
最後の日の温泉で使う分以外はいらない
タオルがあればハンカチもいらない
でもそんな軽量化の話より、おやつや非常食が少なすぎて心配になる

454 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 22:34:08.98 ID:EtcagLxG.net
>>438
時期は地域や標高によって変わるけど、
紅葉が終わって葉が落ちたあともう少しぐらいなら大丈夫

>>424
うん、だからその上級者コースにも行けちゃうセイバーミッドのような、
手頃なトレッキングシューズを薦めてるんだけど・・・
>>368によると、別にトレランシューズに決めてるわけでもないみたいだしさ

455 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 22:47:38.83 ID:bftIXu/m.net
地図はなし、スマホで代用?
応急用の服用薬とか傷薬とかもなし?

456 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 23:15:58.89 ID:y6sIAWFi.net
燕片道で弁当はいらんだろ
何時間かけて登るつもりだ?
燕山荘で温かいもの食べろって

457 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 23:24:49.04 ID:gG/VZzPW.net
下山後の道具を背負っていかなければならないのがきついな。
穂高駅周辺にロッカーとかないかな。
前泊した宿に置かせてもらうとか
自分は車だから問題ないんだけど。

夏山なんか靴なんぞ何でもいいんだわ
テン泊装備でトレランシューズ履いて槍が岳とかでも全然平気。体力次第
でも行く山によって使い分けてはいる。
軽装日帰り、小屋泊ならトレランシューズ
テン泊なら重登山靴
土踏まずの疲労度が全然違う

458 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 23:28:21.72 ID:gG/VZzPW.net
軽量化を図るなら予備バッテリー問題は大きいだろうね。
自分は予備バッテリーもたず機内モードオンリーで、アプリで現在地確認、写真程度だか、それでも数日は十分もつぞ

459 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 23:28:21.98 ID:pkL6yxRW.net
>軽装日帰り、小屋泊ならトレランシューズ
>テン泊なら重登山靴
いかにも妄想ですって感じでなんかわろた

460 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 23:29:59.61 ID:gG/VZzPW.net
>>438
> もう10月になったら初心者は登山しないほうがいいよね??

いやいや、まだ2000m級のやまとかこ

461 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 23:34:37.07 ID:gG/VZzPW.net
>>456
愛情のこもった弁当作ってくれた方が幸せ感が満腹になるから、こういう日こそお手製弁当一度は作ってもらいたいね。
普段は行動食オンリーなんで

462 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 23:35:25.17 ID:Puxe2cfE.net
シルバーは300m級にいくぜっ

463 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 23:36:10.87 ID:Odr5UR+C.net
>>438
丹沢はヒルがいなくなるからこれからがシーズンやで

464 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 23:37:05.46 ID:EbK5hrYM.net
>>453
え?女子なの?

465 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 23:41:46.80 ID:Puxe2cfE.net
よく35Lでそんなに入るな〜と思ったらクッカー、食材が無かったか。
まあ、自分には燕を登りきる自信は無いw

466 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 23:42:40.90 ID:gG/VZzPW.net
着替えシャツといえば、ファイントラックのドラウトエアは軽くてコンパクトにできるからおすすめ。
ユニクロの化繊とは重さも軽さも比べ物にならんぞ

467 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 23:49:13.96 ID:eiQBpfJ+.net
>>463
丹沢はクリスマスイブに行って蛭にやられた人がおるんやで・・・
正直ウソだと思ってたんだが、食いついてる最中の写真をスマホで見せられて信じざるを得なかった
そのやられた人はもう12月も終わりだからベンチ座っても大丈夫じゃろ!→ばっちりズボンの裾から進入→ふくらはぎにガブリだったらしい
当然塩やジョニーなんぞ持ってる訳が無く、ライターでケツ炙って引っぺがしたんだと

468 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 23:59:42.43 ID:R6i+UQNA.net
>>453
女子やったら、何日も履いたパンツは、高く売れまっせ

469 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 00:04:05.89 ID:QrmBxzw4.net
>>467
マジかよ・・・
4月に大倉尾根から登った時は平気だったけどなあ
雪が降ってものすごく寒かったけどw

470 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 00:04:13.40 ID:EM04/hXF.net
>>464
持ち物だけで女子と決めつけるのは今の時代は危険だなぁ。
同じ布団になってドキドキしてたら、イビキ聞いて「男かよ!」みたいな。

471 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 00:11:38.62 ID:x5M4txaR.net
>>464
レインウェアが母親のお下がりだとしたら、サイズ的にたぶんそう
スキンケア用品とは別に化粧品も持ってくみたいだし

472 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 00:15:48.97 ID:WFO6UAdY.net
>>443
cheero PP3一択

473 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 00:24:42.92 ID:XHcXtWgL.net
バッテリーは切実な問題だよな
俺も、cheeroのを持つようにしてるけど重いからなぁ
早くもっと持つようにして欲しいわ
カーナビ
山旅ロガー
地図ロイド
写真
FX

ボートレース
ネット検索

スマホって便利すぎだよなw
登山しながら、他の趣味も出来るからなw

474 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 00:39:09.00 ID:718Sfmq5.net
>>470
性別は書いてないし、書かれた荷物に性別を固定するものもないと思う
狭い小屋を想定すれば464氏の話も実に生々しい。

>>471
私も以前はレインウェアや履かない靴を母に上げたりしてましたが
化粧道具も持っているしネイルコートだけだけど爪も塗ってます
でも性別は書きません

で、横道にそれ過ぎた

山女の記事で荷物もそうだけど日焼け止め意外のメイクをどうするか?
記事もあるから一読をおすすめします>同朋なら
また着替えや食料の軽量化・便利アイテムなども結構出てます
予備がいるかも、はできるだけ融通が利くアイテムを!極力荷物減らす努力をする
この辺毎回のようにあーだこーだ書いてあった気がしたけど読まれない方?
一度読むと男子にわからない経験が載ってたりしますよ

475 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 00:43:40.00 ID:aWrrQ7up.net
日帰りから2泊までは10000mAhモバイルバッテリー
3泊以上だとプラスしてソーラーバッテリー持っていく
バッテリー切れの心配しなくていいから結構重宝するよ
ソーラーバッテリーは500mlペットボトル一本くらいの重量

476 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 01:00:36.99 ID:LyQXeYqz.net
モバイルバッテリーはAnkerの16000くらいが安くて品質がいいな
Amazonで売ってる

477 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 02:19:05.58 ID:RmkzjbVQ.net
熊鈴について。あれって鳴らないように設定することも可能?それができたら買いたいのだが

478 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 02:27:52.88 ID:ownrcJaY.net
>>476
Anker発火するやん

479 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 03:07:35.93 ID:qPFlfIQP.net
>>477
できるのも売ってる
マジックベアベルとかかな

480 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 03:17:53.73 ID:xMNYYCWc.net
>>478
3年前から使ってるけどしたことないぞ

481 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 04:03:43.84 ID:5jdfWtjr.net
この時期に北アでテン泊するとして保温着って何を持って行きますか?
汗かきなので行動中はTシャツでダウンは必ず持って行きます。
撥水性のあるソフトシェル1枚あればいいのか、薄手のフリースやR3やR1などのミッドレイヤーがいいのかよくわかりません。

482 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 05:50:14.35 ID:QoU7OBdK.net
>>436
山ガールだったんだね、てっきり野郎だと思った。失礼
気のついたとこ

ライトダウンがあればフリースは不要
ジム用ズボン(パジャマ代わり)は不要
登山用シャツって長袖だよね、だったら1着で十分
歯ブラシだけでよい、ハミガキは不要
シャンプー、リンス。ボディソープパックは温泉にあるから不要
下着x3、ソックスx3、もっと数を少なくすべき
  汗をかいたシャツを翌日に着るのは抵抗があっても要は慣れの問題
  低山とちがって北アルプスだったら汗も少ない
  山で長期間合宿をすれば女性だってそんなにシャツはもっていかないよ
ハンカチ2枚はタオルがあれば不要
弁当はなるだけ小屋で調達する
300mlぐらいのワイン(山荘で飲む用)は山小屋で購入する

483 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 06:12:35.17 ID:R33E7k53.net
意外とこのスレ女子多いのか!?

484 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 06:15:37.67 ID:Ibxz3XyH.net
初心者スレなんて女の割合他スレと比べて多いと思うわ

485 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 07:47:23.31 ID:etAuGHkd.net
直結オッサンたちがアップを始めました

486 :430-431:2015/09/16(水) 08:11:46.01 ID:1ggqy1tO.net
行動食ってバータイプのお菓子2個じゃ少ない?
途中の小屋(合戦小屋)と燕山荘に売店あるのは確認してたけど、もしもに備えてもっと持って行くべき?

お弁当は朝ごはん
穂高5:10のバスに乗ったので登山口で食べた
食べ残して残りは昼ごはん

書き忘れてたけど地図とコンパスは持って行った。 使わなかったけど

あとは汗をかいた服を着替えない思い切りやね

立山と燕岳に行けたので、またどこかへ行きたい
ただ普段運動しない私が初心者向きコースからステップアップできるのか?

487 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 08:25:27.12 ID:EpmjtjFh.net
山でスマホってそんなに使うのかよ
基本ネットは繋がらないし、一般道をGPS確認しながら歩くのか?
テントの中で保存してあるエロ動画見るくらいじゃん

488 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 08:44:51.75 ID:bRIE4KVG.net
>>487
とりあえずiPhone買ってみ
便利さが違う

489 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 08:47:31.97 ID:YIxvyHFO.net
防寒着としてダウンかフリースを買おうと思ってるけど、どちらが使い勝手がいいかな?
ダウンは高いし、雨に濡れたら乾かないから山には向いてない気がするんだが

490 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 08:51:13.79 ID:9QGqL7zr.net
>>488
iPhoneはやめとけ
まず防水じゃない時点で山では使えない

491 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 09:00:49.04 ID:BSiw9bp0.net
防水のスマホなんて数えるほど無いじゃん
山行く人が全員それ買ったらみんな同じになるぞw
日本人の7割はiPhone
ほとんどが最新機種
>>490

492 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 09:07:21.47 ID:EpmjtjFh.net
いやスマホなんか使わないから防水の有無とかどうでもいいって

493 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 09:15:07.76 ID:DEVBlVRM.net
>>489
化繊綿のダウン?もあるよ
保温力・収納性はダウンより少し劣るけど濡れには強い

行動中使わないならフリースより化繊ダウンかな
又は防風するフリース

行動中は(防風しない)フリースの方が透湿するから使いやすい

初心者が登る山ならフリースもダウンも行動中には暑くて使えないかも

494 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 09:27:50.34 ID:xf7JmUNX.net
>>491
え?
Android機なら殆どが防水だぞ

495 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 09:30:59.56 ID:Alo1wCWH.net
>>491
世界の8割はAndroidですね

496 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 09:48:44.34 ID:eESZVwKf.net
>>491
低学歴だと不自由するねえ
シェア7割ってのは新規登録者(つまり新しく買ったり機種変更した人)が7割ってことで
それ以外を考慮していない
それ以外というのがどんな形態でそれがどんな意味を持っているのかは自分で考えてね

497 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 09:51:01.73 ID:R5A2RCA7.net
防水でお財布機能が無いスマホなど考えられん

498 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 09:54:38.75 ID:zVhlW1u2.net
いかにも初心者スレらしい宗教論争ですね

499 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 10:06:17.15 ID:xf7JmUNX.net
>>491
スレチなんであまりツッコミたくないけど、みんな同じが嫌なら尚更iPhoneはダメでしょw

500 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 10:20:00.46 ID:EM04/hXF.net
>>499
iPhoneは日本で一番ありふれた大衆機だから、他の人と同じなら安心という人なんでしょう。

501 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 10:30:02.13 ID:y/CaGDox.net
>>493
初心者が登る山って富士山のことですよね?

502 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 10:33:54.50 ID:RmkzjbVQ.net
>>479
サンクス

503 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 10:34:15.61 ID:JI28YgTm.net
>>501
間違っちゃいない
うちの近所の山にはすっ裸で登るオッサンが現れる山がある

504 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 10:40:30.70 ID:YIxvyHFO.net
富士山は一番標高の高い富士宮口からでも標高差1300メートルはあるから決して楽ではないよね
楽勝だと言ってる人は、一時間くらいで登れる人なんだろうな

505 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 10:53:28.73 ID:67DPXSdI.net
気圧計と高度計が在れば、スマホはどっちでも良い
あとは、電波が届くのと電池が保つこと

>>504
富士山は初心者でも軽装備で、半日在れば登れるから、日帰り登頂出来るやろ
日帰り出来るなら初心者向けだわ

506 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 10:58:08.72 ID:CVppMgeF.net
>>505
富士山はご来光見るために一泊するだけだからな
登頂目的だけの人は余裕で日帰りできるよ

507 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 11:23:13.64 ID:o2DOW2YW.net
まだ2回しか山(六甲山とか)行ってなくて次登る山をいろいろ調べてる初心者なんだけど
入門用とか初心者向けの山と、中上級者向けの山の違いってなんでしょう?
あと初心者向けの山を調べても1時間で山頂まで行けるような山もあれば、それこそ富士山を初心者向けと言う人もいるわけで幅が広すぎるなと
なんか基準とかあったりするのかな?
山登りしたことなくて知識もろくにない初心者がいきなり富士山登るのは無謀だと思うんだけどそうでもないのかな

508 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 11:27:27.59 ID:XHcXtWgL.net
>>487
いや、ほとんどのところでネットにつながるよ
今は時代が違う

>>482
女にそれは可哀想
男の俺でも1日に2回は下着をかえるのに
汗が出たのを放っておいたら、風邪をひきやすい体質とかあるしな

509 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 11:33:09.02 ID:P+FML8x8.net
登山の知識の99%はヤマノススメという漫画で手に入れました。

510 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 11:39:42.28 ID:eESZVwKf.net
>>507
技術的難易度(危険度)と体力度の2つのベクトルで考える
富士山は技術的には高尾山よりずっと難易度が高いけど初心者でも登れる
ただ日帰りしようと思えば相当な体力が必要

ttps://www.pref.yamanashi.jp/kankou-sgn/shintyaku/grading.html

511 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 11:40:51.30 ID:YIxvyHFO.net
>>507
体力面だけで言うと、
六甲山を麓から二時間以内で登れたら上級
岩登りに関しては知らね

512 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 11:41:58.07 ID:SRQwj1KX.net
初心者は山番組を見ることから

山岳映像のオンエアー情報 Part22
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1417906871/

513 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 11:42:07.84 ID:eESZVwKf.net
>>508
「ほとんどのところ」の認識にズレがあるんじゃね?
「肝心なところ」で繋がらなければ無意味だし

514 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 11:44:33.14 ID:+K+sCdOo.net
>>507
富士山は、全然、山なんて登ったことがなかったときに登れたよ。
整備された登山道だったから、難しいことはなかった。
ただ、空気が薄くて、頭が痛くなって途中でへばった。
夏のご来光登山で、山小屋で隣のおっさんのいびきで全然仮眠がと取れなくて、
寝不足だったこともあるかも。

基準って、自分の技術では難しい工程があるか、ないかだと思っているわ。
(あと、体力)

自分も昨年から登り始めた初心者で、雨や用事がない限り、
毎週、山に登っているけど、くさり場などがあるところは、まだ、避けている。
(ロープ伝いの曽爾高原のくるす山は、苦しかったけど登れた)

くさり場は、初心者向けの近江富士にちょこっとあるようだから、
そこでどんな感触か試してみて、挑戦しようと思ってる。

515 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 11:52:11.50 ID:xjNfBthx.net
>>482
フリースは持っていってもいいんじゃないかな
この時期で御来光待ちとかするなら結構冷えるし、女の子は冷え性の子も多いし
それ以外は完全同意だなあ
小屋泊なら金持ってれば大体の事はどうにかなるよね

516 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 12:08:18.95 ID:JI28YgTm.net
>>514
テント張っちゃいけないような山で山小屋を金出して泊まった際に隣のオッサンのいびきがうるさいとか殺意が湧くわ。

517 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 12:09:20.90 ID:xuGan+pz.net
>>513
肝心なところでなくても、必要でなくてもネットに繋いで電力を消費したいということでしょう。
それを優先したいなら重くてもバッテリーたくさん持ってお行き!というだけだな。

518 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 12:25:37.47 ID:H00ATW5F.net
難易度の話題が出たので便乗質問ですけど、
剱岳って
「一般登山者が登る山のうちでは危険度の最も高い山」
って言われていますが、
ここで言う「一般登山者」ってのがどのレベルの人かは判りませんが、
「一般登山者が〜」って条件を外せば剱岳より危険な山が他にもあるのでしょうか?

519 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 12:39:08.60 ID:BVY54QUO.net
本チャンとかバリエーションルート、沢登り、クライミング(アイス)に手出したら一般登山者じゃないと思ってる

520 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 12:44:07.16 ID:Kx4pT0/K.net
>>518
危険な山はいくらでもある
沢屋とかノーロープでロッククライミングしてくような場所とか

521 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 12:56:30.70 ID:H00ATW5F.net
>>519,514
なるほど。
つまり、一般的なルートで登る場合で一番危険なのが剱岳って事なんですね。

522 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 13:02:36.76 ID:MS8uN/Gu.net
>>521
登山道が整備されていて、登攀具を使わずに登れるのを一般道と言ってると思う。
鎖やマークがついているのも、整備されているという意味。

523 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 13:17:07.15 ID:XHcXtWgL.net
>>516
その気持ちは凄く分かるけど
あんたもおっさんになるんだよ、いづれはな
で、その時、恐らく、あんたもいびきがうるさいと思うよ
で、その時の若者に殺意を抱かれるんだろうなwww

524 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 14:28:04.06 ID:x5M4txaR.net
>>486
例えば定番のヤマザキの薄皮あんぱん(5個入り)シリーズを日数分買って、
60〜90分おき、つまり休憩ごとに一つずつ食べながら歩くとか
そのぐらいの頻度で食べておくと、後半に疲れて足が重くなるのを緩和できる
余ったら非常食にもなるし

>>489
収納性の話ならダウンが優れてるけど、使い勝手だったらフリースだと思う
アウター次第(前開けとか)で温度調整が容易なのが良いところ

>>507
本来なら全くの初心者がいきなり登るのは無謀な山なんだけど、
そういう無謀な初心者が数多く押し寄せる特殊な山なので普通の基準じゃ計れません
>>514みたいに途中でへばるなんて普通の山じゃ論外なのに、富士山では日常茶飯事

それでも、スケジュール的に無理をしなければ初心者にも挑戦できるコースだし、
途中で高山病などのトラブルがあってもすぐ引き返せば安全に下山できる山だから、
初心者向けではないけど初心者お断りってほどでもない微妙なラインかと

525 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 14:31:38.76 ID:W4SYCvXa.net
>>520
具体的にどこなの

526 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 14:41:57.74 ID:eESZVwKf.net
>>489
フリースのほかにユニクロのでいいからダウンをお守り代わりに持っておくと安心
行動中は良くても停滞時や遭難時は想像以上に冷えるから

527 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 15:19:33.81 ID:xf7JmUNX.net
ダウンの方が小さく丸めれるから自分はフリースよりダウンを持って行きます。

528 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 15:45:30.95 ID:WFv5eip3.net
燕が苦なく登れるんなら、大抵の山は登れるんじゃないだろうか。
涸沢から奥穂高または槍ヶ岳
白馬岳
首都圏からアクセスがいい山としては、西黒尾根から谷川岳
ステップアップに丁度いいと思うぞ

529 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 15:51:55.93 ID:QoU7OBdK.net
>>486
少ないように思う。オレはチョコレートと練乳のチューブ入、キャラメルをもっていく
それと書き忘れたけれど、スマホをもっていくんだったら
普段は切っておけば予備バッテリーも不要のはず

>>489
オレだったらダウン一択、だってフリースよりも軽くてコンパクト
だから化繊綿よりもダウンの方がよい。
雨に遭ったときは、雨具をかぶればいいだけの話

530 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 15:53:29.86 ID:QoU7OBdK.net
>>518
「一般登山者が」と書いてあるのは地図にコースが記載されているってことじゃないか
沢屋や岩屋などを対象にすればルートは無数にある

531 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 15:58:25.40 ID:eESZVwKf.net
>>529
>雨に遭ったときは、雨具をかぶればいいだけ
いやいやいやいや
普通に汗で濡れるからねそれ

532 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 16:13:45.34 ID:xf7JmUNX.net
>>531
そうかもしれないけど、自分はそれが登山だと思ってる

533 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 16:35:22.53 ID:Kx4pT0/K.net
>>525
御在所の藤内壁のルートとか本谷の大黒尾根ルートとか
今はおっさんなので危険だから行かない

534 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 16:44:12.41 ID:2MLm9Mnx.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org516368.jpg
この写真の山に行ってみたいんですけど、どこの山だか
わかる人いらっしゃいますか?

535 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 16:56:50.77 ID:QoU7OBdK.net
>>531
523だけれど、歩くときにダウンなんか着ないよ

536 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 17:13:48.12 ID:JI28YgTm.net
>>523
申し訳ないけど息を止めてくださる?
いくら正当化しても迷惑なのは変わらん

537 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 17:16:36.90 ID:xf7JmUNX.net
>>536
そもそも山小屋をどこぞのリゾートホテルと思ってはダメだと思う

538 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 17:59:10.97 ID:LY6yxRhU.net
>>523
いびきかくのは最も多い50代男性で約50%
歳をとったからといって皆があなたのようにいびきをかくわけじゃないのですよ

539 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 18:03:22.01 ID:XHcXtWgL.net
>>536
自分がおっさんになったとこのことは無視?w
想像力が無いのか?

>>538
おっさんになったら分かる
今、いびきをするおっさん共も、
若い頃はほとんどみんな、いびきなんかしてなかったんだぜ

540 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 18:10:31.64 ID:JI28YgTm.net
>>539
自分がおっさんになったときは息を止めればいい

541 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 18:10:41.58 ID:fg65TXdr.net
>>535
行動時のフリース
停滞時のダウン

これが基本
そこまでわかってるなら普通二者択一のレスなんてつけないと思うんだけど

542 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 18:14:13.49 ID:EpmjtjFh.net
行動時にも停滞時にも化繊インサレーション
もっともインサレーション着て行動とか厳冬期でもちょっと暑苦しいくらい

543 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 18:17:00.08 ID:JI28YgTm.net
>>537
金をとるんだからそれなりの対応はしてもらわないと困る

544 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 18:36:30.64 ID:iWjFslDW.net
>>543
お金といっても一万円以下ではね

545 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 18:54:46.26 ID:+K+sCdOo.net
金も払わず、山小屋であばれるテント客もいるらしい。

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-436771.html

546 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 19:15:40.54 ID:9CBg5Q2H.net
とにかく金かけたくないのですが、これからの季節&低山冬山(丹沢や鍋割り山)まで
http://www.naturum.co.jp/item/8002850.html
http://www.naturum.co.jp/item/8002390.html
いけますか。 重さがかなりあるのですが、これってソフトシェルになるんでしょうか。

547 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 19:30:02.40 ID:9beH8Rmr.net
オレも含めておっさんなんだから若いのに釣られてんなよ(笑)
いびき煩かったら耳栓しろ
息が臭かったら息止めとけ(笑)

548 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 19:33:37.83 ID:9beH8Rmr.net
>>546
これからの季節ってどの辺までよ
真冬になったら低山でもそれだと辛いときもあるよ
冬ならユニクロで良いからダウン持って行った方が良い

549 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 19:35:37.49 ID:LY6yxRhU.net
>>539
もう既に50台のおっさんなのですが

550 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 19:41:40.47 ID:1jkh9gWK.net
>>546
よくカテゴリ見なはれ
ウエア/ジャケット(メンズ)/メンズ防水性ハードシェル
                    ~~~~~~~~~~~~~~
行動中はいいかもしれないが、保温性はないので、フリースやダウンは必要だよ

551 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 19:45:10.85 ID:zvx3qBnN.net
山小屋でいびきなんて予期出来るんだから備えるべきだよ。耳栓とか。

552 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 20:03:46.22 ID:QoU7OBdK.net
>>541
行動時だって冬山以外はフリースは暑いよ

553 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 20:08:38.68 ID:XHcXtWgL.net
>>549
あんた、山登りしたことないのか?
平日に登山してみな
60、70代の登山家の多いこと
50代なんてまだまだ

554 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 20:17:36.42 ID:/BGya2iN.net
定年退職後に100名山巡りしてる年寄りはマジで多いよね

555 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 20:17:50.64 ID:pL8QLvVR.net
>>487
>テントの中で保存してあるエロ動画見る
それが一番大事なんじゃないか!

556 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 20:29:10.04 ID:WFv5eip3.net
定年退職しないと好きな事が何もできないという日本の雇用の在り方が問題
身体がヨボヨボになってインポになってからでないと山に登る時間がないというのは哀しい

若いうちは馬車馬の如く働くのが正義という価値観は壊さないといけない。

557 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 21:32:13.09 ID:LY6yxRhU.net
>>553
反論したいが為に理屈がメチャクチャになってますね
おっさん、じいさんの区分は登山人口が多い少ないではなく年齢そのものですよ

558 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 21:46:16.60 ID:QzvOnQLf.net
屏風岩で遭難した爺の経歴がギャグかと思ったけど多いんやね
61歳(登山歴2年)

559 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 22:10:28.81 ID:fg65TXdr.net
>>552
まるでダウンなら暑くないかのような口ぶりだなw

560 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 22:32:12.83 ID:dqfKA3dM.net
初心者に教えてやれよ

561 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 23:25:37.99 ID:dr9MYb4N.net
>>531
初心者相談のスレに現れて、難癖ばかりつけている爺発見www

562 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 23:40:22.36 ID:WFv5eip3.net
>>486
登山の消費カロリーはおおよそ

空身の場合、体重1kgあたり1時間6kcal
20kgザックだと9kcal

といわれている。
燕岳登山に5時間、下山に3時間とすると、往復8時間
1時間当たりの消費カロリーを体重1kgあたり7kcal、体重60kgだと仮定すると

7×60×8=3360kcal

有酸素運動なので、そのうち半分が体脂肪の利用とすれば、燕岳登下山に必要な摂取カロリーは

3360÷2=1680kcal

これに基礎代謝とか入ってくると思うのでそのあとの計算が難しいが、
朝昼食事を摂るとすれば、行動食で摂取するカロリーはもっと少なくて済む。
燕の場合は、小屋で夕朝と豪華な食事をとれば、行動食はそんなに必要ないんじゃないかな。
合計600kcalのものをちびちび食べながら登って、プラス何か非常食をもつといいかもね。

ダイエット登山なら体脂肪燃焼を優先させるため、行動食は極力糖質のみにすべきだね。
でもブドウ糖みたいな砂糖類だと血糖値の上下動が激しくなるので、消化に時間のかかる炭水化物の方がいいね。
長期縦走や冬場なら、体が温まりエネルギー補給効率の良い脂肪分の割合を増やす。
非常食は脂肪分多めがいいと思う。

日中は行動食のみで済ませることが多いので、そうする場合は、行動食をもっと多めにするとか。
筋肉の分解も進むので、それを抑えるため山頂小屋に着いたときと下山後にプロテインを摂取するのも効果的。
下山後のリバウンドも抑えられる。
こうやってカロリー計算してダイエット考えるの面白いわ。

563 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 00:54:01.85 ID:VcOq7iPH.net
残念ながら登山程度の有酸素運動だと、
消費カロリーに占める体脂肪の割合は多くて2〜3割だよ
ソースないけど

あとダイエットは山でやらずに下界でやった方が良いよ
筋グリコーゲンを使い切ったあとにトラブルが起きたら困っちゃうよ

564 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 01:04:49.08 ID:KvvFraBp.net
亀だけど六甲全縦とかだとトレラン用かミドルカットのが楽だな
大して険しい場所もないし
まぁ普通のミドルカットも持っててコンディションで選べるようにしたらいいよ

565 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 02:01:19.99 ID:rWUSD+sm.net
ここくらい初心者の来ない初心者スレも珍しいよな

566 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 02:22:07.28 ID:Ur0LLTKM.net
偏屈な威張りたがりの多い山板だから仕方がない

567 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 02:30:40.14 ID:9b7D9Fv1.net
頭固いのが多いよな

568 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 04:03:05.51 ID:MiHa8DW/.net
>>565
初心者同士のじゃれ合いだと思って見てたんだけど違った…?

569 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 04:42:20.24 ID:IyuXOgFW.net
登山でダイエットとか考えてるとマジで死ぬぞ
特にこれからの時期、いわゆるシャリバテ状態からの低体温症で軽く死ねる

570 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 05:28:29.86 ID:4khbqm4s.net
有酸素運動で体脂肪燃焼…体脂肪率13%の自分は計算式+αのカロリーが必須だな

571 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 08:32:46.04 ID:UpTzMRRX.net
登山ダイエットとか頭が悪い
雲取山日帰りで休憩含む総登山時間7時間30分、行動食1800キロカロリー持参したのに
下山半ばで行動食切れ残り3キロをシャリバテで苦しんだ

572 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 09:11:19.45 ID:YnZ0QDWg.net
>>571
ちょっと燃費が悪いなw
自分は1300kcalぐらいだった

573 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 09:22:46.47 ID:WgmDxMrZ.net
>>572
体脂肪8〜12%、BMI18だから

574 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 09:48:41.62 ID:TxU0xaIF.net
>>571
体力無さすぎよ!

575 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 09:49:58.29 ID:jsMOjSLp.net
あれから登山して、小石の上とか歩いて
改めてジョギングシューズは、登山に向いてないのかなと思った
石の上ばかり歩いてたら、足が痛いのと、シューズがボロボロになるねw

で、登山靴?トレッキングシューズを買おうと思うのですが、
ハイとミドルだと、初心者にはどちらがお勧めですか?

576 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 10:01:39.94 ID:xKdEkOlL.net
ライトなトレッキングシューズの類ってほとんどミドルカットじゃね?

577 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 10:09:16.26 ID:tr0gSKxZ.net
>>575
最初の一足はキャラバンシューズでええで

578 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 10:14:14.65 ID:VcOq7iPH.net
>>575
どっちでも良いけど、初心者向けのハイカットなんて実際にはほぼない

>>571
どうして皆、予備の食料を持って行こうとしないのだ

579 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 10:21:26.52 ID:WgmDxMrZ.net
>>578
移動式ルーターなのでIDが変っちゃうのかな
ttp://www.yamaquest.com/detail/kumotoriyama-2017/2793.html
カロリー計算面倒なのでこれを参考にした
行動食メインが即エネルギーのゼリー飲料だから予備は持てなかった
皆、予備は何持ってくの?
三峰ルートで残り3キロはほぼ下りのみだからシャリバテ起こさなければ10分切ったのに

580 :430-431:2015/09/17(木) 10:35:21.65 ID:JXGrOtsE.net
食事をたくさん食べていても、登山中にお菓子を食べた方がいいということ?

581 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 10:39:18.80 ID:WgmDxMrZ.net
>>580
行動食は必要だよ
消化には時間も体力もかかる
十分持参したつもりでも足りない時もある
朝食パン2枚で三峰の駐車場まで3時間運転したし朝の分が足らなかったのかも

582 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 10:44:34.23 ID:YnZ0QDWg.net
予備の食料としてカロリーメイト2箱と羊羹が常時リュックに入っている
飲料も2Lは余計に入れておくよ

583 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 10:58:08.28 ID:WgmDxMrZ.net
>>582
カロリーメイトなら脂質も取れそうだ
ファストハイクだと飲料もぎりぎりしか持参しないんだよな

584 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 11:02:19.65 ID:OEaPpUuN.net
ザックの腰ベルトに付いてる小物入れにチョコレート入れてるな〜

585 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 11:12:28.87 ID:yisBbub6.net
行動食の類は多めに持ってくから余る

よし、次に山行く時の分に回そう

夜中に小腹が空き食べてしまう

586 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 11:35:53.28 ID:P/fCA7CB.net
ブラックサンダーを重宝してる。以前はすにっかーず。

587 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 11:41:06.42 ID:IyuXOgFW.net
>>575
他の人も言ってるがキャラバンC1かシリオの安いのがオススメ
ただしサイズは必ず履いて合わせてみること

あとよくこの手の質問にランニングシューズで良いとかトレランシューズで良いとか言う奴がいるけど
歩きなれない初心者を自覚してるならミドルカットにしたほうが良いと思う
しっかり固定されるし下りでへばってきたとき足首に体重掛けてちょっと楽できるから

588 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 11:51:34.32 ID:YnZ0QDWg.net
小物いれ用のちょっとした食料はチョコレート系がいいのだが
夏場は溶けるから諦めている、何か美味しのはないかな?

589 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 11:54:23.86 ID:xKdEkOlL.net
チョコレート味のうんことかかな

590 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 12:01:20.66 ID:Vz03puSo.net
>>585
デブの行動なんですが、

591 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 12:06:53.71 ID:OwBUo36G.net
月餅最強

592 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 12:09:34.34 ID:9uaPCbpt.net
スポーツ用品店にお湯を注ぐだけで作るカレーピラフとか炊き込みご飯とか売ってたのですが、美味しいオススメのものとかありますか?あと成人男性が満腹になる量ですか?

593 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 12:13:50.20 ID:fWDFiqn9.net
>>571
奇遇だな。自分も雲取山日帰り鴨沢ルート往復休憩込み6時間行ってきた

消費カロリーは2100cal。体重57kg、体脂肪8〜11%。
おにぎり2個とサンドイッチ2切れ、ベビースターラーメンとチョコレートだけで、非常食のジェル3個には手をつけなかったが余裕だった。
朝早めに起きて食い溜めしたからか、特に空腹感なし。水も1.5もっていったが1リットルくらいしか消費しなかった。

594 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 12:21:12.32 ID:hu3qclQk.net
>>592
山の上なら美味く感じる補正はあるけど、元々はそんなにうまいもんじゃない
量も人によるが満腹にはならないってゆーか山頂で満腹まで食うのはやめとけ
うまい物食いたいなら登る直前にコンビニとかパン屋とかで買っていく方が良い
もしくは山頂に店がある山選ぶとかな
まずい山飯も慣れるとそれはそれで楽しいよ

595 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 12:22:35.84 ID:yisBbub6.net
>>590
デブなんです…orz

>>592
ピラフとかカレー系は味が濃い気がして好きじゃない
赤飯とかおこわとかが好き
デブの俺としては2つで満足するくらいなので2つ持って行く
けど山の上で満腹になろうとは思わないので1つしか食べない感じ
そして家帰ってから夜中に残り1つを食べ太る

596 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 12:24:43.47 ID:mraILggC.net
痩せてる奴は信用できない

597 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 12:24:44.39 ID:Vz03puSo.net
>>595
あっ・・・すみません

598 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 12:47:59.46 ID:jsMOjSLp.net
みなさん、ありがとうございます
実際に履くようにしますが、
キャラバンって、甲が高い人に合いますか?
俗に言う、私はアーチがある足型なんです。
ジョギングシューズで言えば、ナイキがばっちり合います。
アシックスは、踵が靴ズレが起きるくらい合いません。

599 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 13:07:26.97 ID:tA3dDVbe.net
常念岳から三股への山道は、どんな感じでしょうか?
一応、槍穂高くらいは登山経験ありですが、それより危険でしょうか?
よろしくお願いします

600 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 13:30:55.60 ID:ex5uRZ7w.net
槍の穂先に登れる人なら何も問題ないよ

601 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 13:37:01.36 ID:FPtWvx3X.net
山登ってる婆さんとか、大体は太ってるの見ればダイエットなんて思いつかない。

602 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 13:48:11.46 ID:rWUSD+sm.net
登山だってダイエットの一助にはなるさぁ
ただデブの登山者は「これだけ運動したんだから自分にご褒美」と食い過ぎてるだけ
余った行動食やフリーズドライは夜中に食うな

603 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 13:53:54.86 ID:tr0gSKxZ.net
>>598
試し履きしてこい

604 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 15:28:38.27 ID:45LZtz46.net
登山で一番大切なのはカメラだから

605 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 17:50:36.66 ID:uceRM1la.net
>>593
やはりゼリー飲料だと脂質が足りなかったな

>>596
ジュリアス・シーザーか

606 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 19:05:52.41 ID:yxa927RP.net
>>599
> 常念岳から三股への山道は、どんな感じでしょうか?
> 一応、槍穂高くらいは登山経験ありですが、それより危険でしょうか?
> よろしくお願いします

穂高のような危険な場所はないが途中水場もなく長丁場なので体力勝負になる
上部の岩場は濡れている時に注意
たまにバテて動けなくなり救助要請とかある

607 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 19:35:56.11 ID:m1/nVViO.net
牛飯とかピラフとか、味の付いたマジックライスはびっくりするくらい不味いよな。
白飯のままのほうが食えるわ。

608 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 20:12:20.38 ID:hhJpOayO.net
カロリー計算の人って山に行くときいつもそんな感じなの?

609 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 20:40:12.45 ID:jsMOjSLp.net
>>603
ありがとうございます
やっぱそうですよね、試して何ぼですよね

ただ、ちょっと気になったのですが、
これから冬ですよね?
だから冬以外の靴(3シーズン)を今買うべきか?凄く悩みます

登山靴の買い時の時期っていつなのでしょうか?
この時期は、アウトレットが安くなるとか、バーゲンをやり始めるとかあるのでしょうか?
それと、これから買うのならやっぱ冬用が良いのでしょうか?
冬でも3シーズン用の靴でも大丈夫ですか?

610 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 20:49:09.88 ID:FUpNaAzC.net
>>609
7月後半から8月

611 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 20:54:54.80 ID:UEaSj7jA.net
富士山、高尾山、神奈川の大山、塔ノ岳をこの夏登ったが、登山はまったわ。
横浜からでおすすめの山男かあるかい?

612 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 20:58:26.81 ID:uoxmv1F8.net
>>611
おすすめのや、山男!?アッー!

613 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 21:04:07.58 ID:UEaSj7jA.net
ごめん山だw

614 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 21:11:51.79 ID:VcOq7iPH.net
や ら な い か

615 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 21:38:24.09 ID:TxU0xaIF.net
いちいち体脂肪率とか体重教えてくれる人ってなんなの?誰がその情報を欲してるの??

616 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 22:01:04.18 ID:FUpNaAzC.net
体重とかで結構タイムに差が出るよ

617 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 22:01:32.43 ID:VcOq7iPH.net
>>580
その通り
ご飯を食べて血糖値が上がっても、インスリンの効果で2〜3時間も経てば元に戻っちゃう
ご飯をいっぱい食べても、その分インスリンがいっぱい出て、結局元に戻っちゃう

でも血糖値が下がると疲れやすくなって、足が進まなくなってしまう
だから元気に歩くためには、食事とは別にお菓子などをちょくちょく食べた方が良い
「行動食」「登山 行動食」とかでググったら分かると思うよ

>>582
俺も羊羹とカロリーメイトだわ
何度か溶かして、もうチョコレートは諦めた

>>609
雪山行かないなら、3シーズンの靴で一年中バッチリ使える
>>610の頃が春夏物のセール時期だけど、どうせ1割ぐらいしか引かないから気にすんな
3シーズン靴自体は通年売ってるからいつ行っても買えるはず

618 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 22:07:38.93 ID:mraILggC.net
よくわかんないけど、糖尿病ならシャリバテしないってこと?

619 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 22:15:26.56 ID:rKsh+GFL.net
http://livedoor.blogimg.jp/jikei_yarigatake/imgs/a/d/adaa2091.jpg

こうか

620 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 22:45:16.85 ID:bunHQMlo.net
転載しまくって何が楽しいんですかね

621 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 23:07:10.70 ID:xKdEkOlL.net
マルチポストって言うんだよ
人を不愉快にさせるための古典的手法

622 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 23:52:46.95 ID:Ur0LLTKM.net
山屋さんって3食にわけて食べる習慣があるんだね
動いてる最中は定期的に補給してるわけじゃないんだ

623 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 23:55:50.93 ID:4khbqm4s.net
>>617
マーブルチョコかM&Mなら周りのコーティングで溶けにくいらしいよ

624 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 23:57:22.74 ID:m1/nVViO.net
めんどくさくて行動食あまり取らないなぁ。とってもアミノバイタルゼリーくらい。

625 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 00:12:02.43 ID:xwoyzGe+.net
古い情報かも

運動はじめは糖質をエネルギー源にして運動し、
乳酸も割と出やすく疲れやすいが、30分も続けると有酸素運動になり
脂質をエネルギーにした運動に変わる…みたいに聞いたのだけどね。

後インスリンで保存された糖はグルカゴンなどで血糖に戻りエネルギーとして消費される
低血糖症でも無い限り朝食しっかり食べてれば午前中はガス欠はないと思うけど
運動量と燃費は個人差があるから気をつけて損はない

水は燃焼で必ず必要なのでこまめに補給する事ってのもあったか

何れもかなり以前の日体大のなんとか言う教授の本にあったと思った
もう記憶も怪しいので間違ってたらごめんなさい

626 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 00:38:12.19 ID:ip2JSaFE.net
>>618
糖尿病について詳しくないから、ごめん聞かれてもよくわかんない

ほぼ一日中歩き続ける登山って、日常生活と比べるとかなり特殊な運動だから、
日常生活のような一日三食のペースだと間に合わない
ラピュタの海賊みたいに一日五食食べるぐらいがちょうど良いのかもしれない

でも山でそんなに「食事」を用意するのは大変だから、代わりに行動食を食べる
簡単に言うとそんな感じ

>>622
その辺は人による
山の上で調理して仲間とお昼を食べるのが楽しみって人も多い
そういう人でも、ほとんどが合間に行動食も摂ってるとは思うけど

627 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 00:53:07.57 ID:ip2JSaFE.net
>>625
理想的な有酸素運動ならそうかもしれないけど、前提としてここは初心者スレなので

前半の登りで心拍数を上げすぎて糖を使い果たしてしまう可能性、
お昼にしっかり食べれば良いやと思っていたのに計画通りにお昼を食べられない可能性、
運動前にあんまり食べ過ぎたらお腹痛くなるかもしれないという心配などを考慮して、
午前中にも行動食を摂ることを前提に計画を立てた方が良いと思う

628 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 00:58:14.89 ID:qxmrXsVk.net
食事ではなく行動食なのは用意が大変だからではなく消化が大変だから

629 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 06:42:22.17 ID:pHq3lhgD.net
それなりのコースだと2時間に1回は
軽食など食事をしないとシャリバテになるな

630 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 07:00:23.53 ID:EREPU5p8.net
慣れると大丈夫かも

631 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 09:21:00.29 ID:MWE9cPKb.net
皆さん 音楽聞きながら登ってます?

632 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 09:27:25.19 ID:B9CK8vDT.net
聞かねーよ

633 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 10:09:03.32 ID:smiq9z/4.net
アークテリクス身に付けてりゃ、一流感出せるっていう風潮ありませんか!?私はウェアは絶対買わないけど

634 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 10:17:28.84 ID:pHq3lhgD.net
地味な服装で技術があるほうがカッコいいな

635 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 10:46:58.30 ID:S9Tqw+jF.net
今回初めてテント泊するんですが、テン場の写真なんか見てると大多数の方が石を使ってテントを固定してるんですがペグはあまり使わないもんですか?

636 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 10:49:46.37 ID:J1Et00JA.net
>>635
サイトが土などペグが刺さるところはペグダウンしたほうがいい
ペグが刺さらないようなところは石で固定するしかない

637 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 10:57:29.81 ID:qxmrXsVk.net
ペグがすんなり刺さるような所ってあんまり無いでしょ

638 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 10:57:51.10 ID:5/BZm4SP.net
雲取山みたいに良さげな石の無い山もあるわけだが。

639 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 11:14:27.68 ID:HrK/STFB.net
ペグは持って行かないなあ

640 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 11:18:51.18 ID:MWE9cPKb.net
>>632
聞かないんですね………

641 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 11:38:42.07 ID:HGeU7k80.net
音楽聴きながら登ってる奴なんでみたことないわ

642 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 11:41:48.13 ID:+VKfmGtC.net
ラジオならいるな

643 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 11:43:08.35 ID:MWE9cPKb.net
>>641
そういうもんなんですね………

いや〜 マラソンは音楽聞いてる人は見かけるけど、登山もかな〜と思いまして

644 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 11:56:09.49 ID:vAmD4q4/.net
鳥のさえずり
虫の鳴き声
クマ、イノシシの気配

みんな音楽に聞こえる

645 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 11:58:43.64 ID:Lm2fE2ys.net
登山は運動してる!というより雰囲気を楽しむ人が多いからな。
自分は街暮らしなので山や森に静寂求めて行くようなところがある。
でもほんとにだれもいないとこは怖いし危ないのでいい塩梅のとこを探すの難しい。

646 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 12:05:00.06 ID:cN6Y4JxQ.net
大事な五感のうちの一つを潰すとか

647 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 12:07:20.18 ID:MWE9cPKb.net
なるほど

自分はまだ人が多いメジャーな山しか登山した事がなくて

人が多い登山すると、「あ〜しんどい、もうダメ、キツイ」みたいな雑音ばかりで…………

それなら音楽聞きながら登った方が楽しく登れそうで

648 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 12:08:22.73 ID:X1Zhzs6U.net
山で聴力消すとか危険

649 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 12:14:22.57 ID:MWE9cPKb.net
人が少ない登山ならそうかもしれませんね

でもご来光目的の富士登山のような、人が多い登山なら音楽聞きながら登ってもいいかな〜と思いまして

650 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 12:17:16.28 ID:c+BdcgiU.net
>>643
山で、遠くで鳴る雷の音や落石の前兆である小石の転がる音を聞き逃すのは致命的だからな

音楽は聴かずとも自然や動植物の音を聞けばいいじゃない

651 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 12:17:38.53 ID:HGeU7k80.net
音も空気も全部ひっくるめて山なんだよなぁ
富士山あたりな逆にラク聞き逃して危なそう

652 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 12:23:30.98 ID:A6w1UVYO.net
オバハンたちが知りたくもない家庭事情を喋りまくる関西弁の声、
ジジイのAMラジオから流れる熟れないタレントのはしゃぎ声、
ひとつでいいのに、5人のザックから鳴り響く熊よけ鈴の音、
後から聞こえるトレラン集団の迫ってくる足音、

みんな雑音に聞こえる

653 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 12:34:08.36 ID:GEhMKUWg.net
>>640
オレたまに聴いてる
熊と遭遇するけど

654 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 12:44:23.51 ID:P/eLQPr4.net
歩きながら頭の中で同じ曲がかかり始めると、帰るまでエンドレス再生される。病気かな?

655 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 12:56:37.10 ID:HGeU7k80.net
>>654
イヤーワームという現象な
対処法としてはガムを噛む、アナグラム(文字の並び替え問題)を解くなどの方法がある

656 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 13:48:08.77 ID:OZetdDAh.net
登山中は常に頭の中で森のくまさんが流れてる道民な俺

657 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 14:00:19.08 ID:lCnlv1+w.net
まさか両耳塞いでないよね?片耳だけで音楽聴くならまだわかる

658 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 14:59:03.40 ID:ip2JSaFE.net
>>649
富士山は人が多いからこそ、きちんと周囲に気を配っておかないと危ないぞ

>>654
そんなときは我慢せず、その曲を歌うと収まるぜ!

659 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 15:33:10.89 ID:GxXDzEI+.net
テクノ聴きながら登るとめちゃくちゃテンポ良く登れて速いんだわ
熊と遭遇するけど

660 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 15:41:36.96 ID:MWE9cPKb.net
熊のディナーになりたくないので、登山時に音楽聞くのは止めときます

661 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 16:03:06.42 ID:7jLUppAr.net
登山は山を荒廃させると認識しながらやる異常行動ということで良いでしょうか?

662 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 16:08:46.42 ID:+VKfmGtC.net
「自動車は空気を汚染させながら走る」レベルの話か
まあでも君のいう荒廃を最小限にする努力自体は重要だけどな

663 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 16:10:23.16 ID:SHGOyW4A.net
もはや人類は母なる地球を食い潰す存在だから宇宙へ上がれと言いたいのですね大佐

664 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 16:18:24.90 ID:OZetdDAh.net
山に限らず海だって水とか砂浜とか
増え続ける人間から垂れ流される大腸菌で
ヤバいレベルらしいけどな

665 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 16:48:51.49 ID:yatCJZQx.net
音楽鳴らしながら登ってるやつには注意してる。
やめないやつがいたけど、胸ぐら掴んで吊るしてやったわ。

666 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 16:56:13.53 ID:TEvizht5.net
君は犯罪者だな

667 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 18:03:45.03 ID:qxmrXsVk.net
自分よりいかつい相手にもそれやってるなら見てみたいわぁ

668 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 19:47:50.55 ID:9L1LaEOb.net
>>652
わろた
おれも同じだわ

669 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 19:49:35.49 ID:a2gaxMea.net
毎月高尾山に登ってるんだけど、まだ登山用の道具とかウェアとか持ってない。
取り敢えず靴を買おうと思ってるんだけど、何かオヌヌメがありましたら教エロ下さい。

   , - ,----、
  (U(    ) < おながいします
  | |∨T∨    
  (__)_)

670 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 19:56:04.42 ID:+VKfmGtC.net
とりあえずキャラバン

671 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 19:59:47.58 ID:TEvizht5.net
なにげにアディダス

672 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 20:33:50.92 ID:yV3Oqwnp.net
ロンリー登山が多いから、音楽聴きながら登ってる
Xとかヘビメタ聞くとテンション上がっていいぞ

673 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 20:47:45.55 ID:CYGvjYP7.net
>>669
自分も靴ジプシーだ
とりあえずビブラム&ゴアじゃないかね
最近ミズノが良さそうに思えた14000円くらいの

674 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 20:52:34.55 ID:a2gaxMea.net
                               ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     コ ロ ン ビ ア       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

675 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 20:54:32.36 ID:a2gaxMea.net
>>674
今、Amazon見てる。
コロンビアってどうなの?
履き心地がよくてオシャレなのが欲しい。

676 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 21:02:50.95 ID:8RLva+JK.net
コロンビアってオシャレか?

677 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 21:03:16.21 ID:0nYiyQHL.net
無視して登る奴がいると思ったよ。

http://www.kanko-ogano.jp/archives/6134/

678 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 21:16:26.60 ID:SHGOyW4A.net
オサレかは知らないけどその辺用にセイバーU買ったよ
甲が低い俺には合ってるっぽい
それでもハーフインソール入れてるけど

ところで何で>>675は自己レスしとんのか

679 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 21:17:44.11 ID:+VKfmGtC.net
>>675
代表的なのはカラサワかな初心者の一足目として必要な機能は揃ってる
一部おっさんには不人気だけど
オシャレはまあ主観だが、代案としてはホグロフスとか?
あと登山靴は身を守るものであって履き心地は期待しない方がいい

680 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 21:43:01.96 ID:9y7DuQDe.net
>>672
自分はボサノバとかだなー

681 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 22:02:40.57 ID:QqBjIO8o.net
>>669
年齢は若いの?
若いのならモンベルは止めといた方が…
若いのに全身モンベルを見たときの残念感が…

682 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 22:06:08.23 ID:DXJ2s2ew.net
>>677
男なら八丁峠から行けよなぁ

683 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 22:25:01.85 ID:zfFbmRSS.net
どんなキッツイ山を登っても、筋肉痛にならん人はいるんだろうか?

684 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 22:45:29.33 ID:HGeU7k80.net
それなりの山を毎日のように登ってればならんだろ
ヨーキとか

685 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 00:41:21.16 ID:KPUKDsHq.net
男ならって何よ!セクハラよ!

686 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 00:59:13.10 ID:W6VQAVXA.net
peaksのテント泊の山道具って本見てるけど、みんなお洒落な道具で固めてるなー
劣等感覚えるくらいだわ

687 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 01:01:16.03 ID:bUi33MoW.net
男なら、地下足袋、全裸で。

688 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 01:36:57.94 ID:fDQX2QRg.net
二泊三日で休憩込み9時間を2日連続ってきついかな?
八ヶ岳プチ縦走計画してます

689 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 01:48:06.21 ID:NGgPKTAi.net
>>688
その位は普通だけど、コンスタントに歩いてないとキツイかも。

690 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 01:58:35.88 ID:fDQX2QRg.net
ペース配分を気を付ければ大丈夫そうですね
楽しんできます

691 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 02:00:01.35 ID:T3muqqFH.net
>>690
水をどれくらい持っていくの?

692 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 07:47:59.32 ID:fDQX2QRg.net
2.5リットルですね
水は小屋で補給できるだろうからそのくらいで

693 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 08:11:38.73 ID:fNfGYYt3.net
オススメのデジカメを教えてください。
一眼レフとかいらねーっす。
防水で小さくて、比較的レンズが明るいヤツがいいです。

694 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 08:21:25.26 ID:rEn0UVXu.net
価格コムの情報
http://kakaku.com/camera/digital-camera/recommendedspec_86.html

695 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 08:33:16.65 ID:PAs8KClG.net
防水の中から選ぶならTG-4あたりが精一杯と思うがそれでも明るいと言えるかは微妙

696 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 08:33:37.21 ID:HOS71eSE.net
>>693
防水じゃないが防塵防滴のPowerShot G3Xを強くオススメする
売りは色々あるんで興味が出たらググってみれ

697 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 08:38:16.00 ID:iNZAYTJC.net
防水カメラなんかスマホにも劣る糞カメラ
そもそもそんな状況下なら山では真っ白で撮る物なんかない
沢屋以外で防水カメラ選ぶのはキチガイ

698 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 08:55:53.81 ID:Nhz5eZiP.net
>>693
自分はNikon AW130を山に行く時使っています

699 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 09:07:28.36 ID:pVJSWSC4.net
天気いいな!!

700 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 09:09:36.09 ID:YyiQI1ro.net
>>693
俺の登山用デジカメはこれだ! 7台目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1442328489/

701 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 09:12:17.96 ID:X6qcU4qq.net
デジカメって防水を捨てないといいもの見つからないよな
防水、防水言ってる間はスマホと変わらない画質しか手に入らない

702 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 09:21:07.91 ID:8JUXNZv2.net
一般的な防水カメラは海や山などアウトドアでの撮影には致命的な
「レンズ前玉の外側にガラス(プラスチック)の板を付ける」というタブーをやらかしてるからね
逆光では乱反射してとても見れた写真にはならないし遠景はモヤモヤとしか写らない

703 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 09:24:01.68 ID:gfyFiQTF.net
防水重視するとカシオしか残らないよwwwwww
それよりカメラ性能重視したほうが幸せになれる

704 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 09:27:49.62 ID:iNZAYTJC.net
だいたい天気予報見て山行くのに最初に防水持ってくるのがおかしいんだよ

705 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 09:30:19.32 ID:PAs8KClG.net
なんか怒り出したぞ

706 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 09:31:08.26 ID:AdXUT4PT.net
ん〜
防水はダメなのか。
防水は除外して、素人でも比較的キレイに撮れる明るいレンズのデジカメを教えてくんろ(^_^;)
とりあえず今日は、娘のPenを借りてきた。
もう少し小さいのが欲しいのう。

あ、そろそろ最寄り駅に到着して登頂開始アル。

707 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 09:44:08.44 ID:8JUXNZv2.net
きれいに撮れるかは撮像素子とレンズで決まる(≒大きいほど良い)ので
あとは自身がどこまで妥協できるかを選択するしかない

具体的なデジカメ名を挙げたとしてそれはどこかの誰かの妥協点でしかない
この手の話題で声の大きい「どこかの誰か」は9割方初心者、つまり

708 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 09:59:53.25 ID:UoFKvLdn.net
>>707
初心者しったか乙

709 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 10:00:04.21 ID:mqITukND.net
自分が山で防水デジカメを使う理由は、防水だと防塵にも対応してる事が多いから

710 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 10:10:12.42 ID:8TFwg2EP.net
山でも防水防塵ないカメラ使ってる人が多くいてそれでも故障したと言う話はほとんどない
率にしたら0.1%以下
可能な限り描写性能を追及するのが正解

711 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 10:11:43.50 ID:xvAzvkm6.net
>>702
つまり、どうせフィルターをつけるんなら、初めから防水買っておけってことだな
了解

712 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 10:23:44.41 ID:mqITukND.net
>>710
そうでしょうね

でも別に防水カメラの使い道って山だけじゃないよ
これからの時期はスキー スノボ、夏は海にとアウトドア全般で使えますからね

713 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 10:37:34.26 ID:0++PaIn/.net
晴れしか山行かない子ちゃんが何か言ってるよ
ピーカン写真しか撮らないのか
うまい!うまい!さすがだよ

714 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 10:50:17.39 ID:DI/uaSE7.net
うん、俺は悪天候の日は登らない。

715 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 11:08:52.73 ID:UoFKvLdn.net
>>710
こういう嘘を平気でつくやつがいるからなぁ
防水無いカメラなら水が入れば普通に壊れるし防塵無しでホコリ入れば色々面倒くさい
山で急な雨なんかに降られたらいちいちカメラ中心に行動なんかしてられねーし

大体0.1%ってそんな数字出せるほどサンプル持ってんのかよテキトーなこと言いやがって
こいつは山自体登ったことがないか、普段からカメラなんか触ってないw

716 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 12:26:08.87 ID:S/MriWCT.net
防水カメラ便利だよね
防水、防塵、対衝撃と何も考えずにラフに使える

717 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 12:30:43.40 ID:mqITukND.net
山はいつ雨が降ってもおかしくないし

やっぱり防水デジカメを持って行った方が安心だと思う

718 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 12:50:34.54 ID:rEn0UVXu.net
>>712
防水カメラもってるけれど、厚い手袋をしながら電源ボタンを押すのは難しい
なによりもダイナミックレンジが狭いから写りがもうひとつ

719 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 13:22:55.06 ID:rEn0UVXu.net
でも、ケースにいれてショルダーベルトにつけておいても
雨が降ったときにはあせらないですむし、頑丈

ま、どっちをとるかってことかな

720 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 13:33:09.74 ID:L6DGapg7.net
レンズが明るくて広角でそこそこ望遠も行けるのがいいな
あとはUIでイライラしないやつ

721 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 14:19:14.69 ID:8TFwg2EP.net
雨の穂高稜線写真とかないだろ
つまり被写体がない

722 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 14:29:17.68 ID:RGurA6+o.net
俺の登山用デジカメはこれだ! 7台目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1442328489/

>>706-721

723 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 14:30:06.38 ID:ZKMxj+ZM.net
山で望遠いらなくね?
実際望遠なんてしないし

724 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 15:32:21.76 ID:Nhz5eZiP.net
>>721
だから雨が降ってきても大丈夫なのが防水の意義だろ

何も雨の中の撮影に特化しなくても

725 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 15:51:46.42 ID:9GAA/jlX.net
来週どこかの山行きたいんだけど、都内からアクセスの良い低くない山何かないかな?
近場の宿で一泊予定
景色がきれいならどこでも!それ目当てなので

726 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 16:11:48.35 ID:q2Cpa8+1.net
こんにちわんこ。

663だけど、近所のスポーツデポに行っみたら、今ひとつオシャレな靴が無かった。
やっぱ神田・御茶ノ水方面まで買い出しに行かないとダメかのぅ。

帰り道、ABCマートにメレルが転がってたので一足買ってみた。


http://image.rakuten.co.jp/washington/cabinet/mens4/1088h781399290--1.jpg

http://image.rakuten.co.jp/washington/cabinet/mens4/1088h781399290--2.jpg

高尾山の遊歩道なら大丈夫だべ?

727 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 16:19:55.16 ID:eFRxxZKB.net
>>725
入笠山でOK

728 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 16:30:49.51 ID:yAd4HwRx.net
>>725
どの地域まで可能かと、登山歴とか要望ないと、なんとも言えない

729 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 16:31:30.30 ID:fNfGYYt3.net
>>725
人も少な目で景色良ス。
http://www.hinohara-mori.jp/content/course.html

滝を見て、釣り堀で魚釣りしたなぁ。

730 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 16:35:07.70 ID:PAs8KClG.net
>>726
登山関係の靴は好日山荘とかさかいやとか石井スポーツとかだな

731 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 16:39:32.82 ID:fNfGYYt3.net
>>730
ありがとん。
今度行ってみる。

732 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 16:55:40.15 ID:nBi9SgCY.net
>>725
関越でバビューンっと谷川岳
上信越でバビューンっと八ヶ岳
中央道でバビューンっと北岳
東北道でバビューンっと那須岳

もっと近くが良いなら六本木ヒルズ

733 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 17:17:21.36 ID:C7jusT2/.net
茨城住ですが、埼玉、群馬、栃木、福島、新潟、山形あたりで1泊以上テン泊登山できるようなオススメの場所はありますか?景色が綺麗だと最高です。尾瀬と那須岳には行きました。連休なのに休み取れなかったので近場で探してます。

734 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 17:42:45.39 ID:h4B6hYIG.net
>>733
神津島の天上山

735 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 17:49:38.96 ID:eFRxxZKB.net
>>733
谷川岳にテント張れるとこあるよ

736 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 18:14:18.49 ID:8JUXNZv2.net
>>711
防水ってことはコンデジだろうからなんでもいいよ
まさかそれできちっとした風景写真撮ろうってんじゃないんだろ?
プロテクトフィルター付けてる連中も同類

737 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 18:33:12.45 ID:xvAzvkm6.net
プロテクトフィルターつけない俺カッケーw

738 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 18:40:51.24 ID:8JUXNZv2.net
逆だろそれw

739 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 19:48:24.58 ID:1Sx3Ynfl.net
今会社から帰宅したんだけど、やたら道混んでない?
明日あたり渋滞、絶対やばいよな?

740 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 20:09:32.67 ID:KPUKDsHq.net
>>725
木曽駒ヶ岳なら千畳敷カール切符使えば高速バスで寝て行ける。渋滞は覚悟。

741 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 22:48:19.80 ID:T3muqqFH.net
>>729
すげえな
流石東京w
こんなところだと登山靴なんていらんな
ジョギングシューズで十分
整備されすぎw
いかにも都会の森って感じがするww

742 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 00:36:49.54 ID:1WjnHnb1.net
>>733
越後裏三山縦走なんかいいんじゃない?
荒沢岳から登って途中のテン場で一泊、中ノ岳、越後駒を縦走して銀山平に戻る
中ノ岳から荒沢岳は今年ヨーキが歩いた道で、登山道が整備されているのは実証済

防水カメラ(スマホ)といえばXperiaシリーズはどうなんだろう。
今J1Compactが気になってる。
コンデジに引けを取らないスペックで、信頼性高そうな感じがするけど。

自分は普段iPhone4s使って山登ってるが、普通に裸でズボンに入れて水で故障したことは一度もない。
ただ温度耐性がないような気がする。
氷点下まで下がったら起動しなくなる。

743 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 05:13:37.56 ID:ZwOdLghQ.net
>>729
ここでも走るやつ居るのかな

744 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 06:29:13.48 ID:eWzMVb3b.net
>>743
居たよ。丹沢に比べると全然少ないけど
丹沢で慣れっこになってだけどトレランって
山の雰囲気そうとう壊している。

745 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 06:54:50.81 ID:pO2EY+tH.net
雰囲気壊すだけならまだしもこいつら登山道も壊して回って知らん顔だからたちが悪い

746 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 10:01:09.04 ID:eQoYUg7L.net
むしろこんだけ整備されてるとこなら走ってもいいんじゃないの?
雰囲気壊すとかいうのは主観の押し付けだし

747 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 10:48:18.39 ID:k8NdLRad.net
三頭山なんかは子供連れがいっぱいいるし、走ったら逆に危ないんじゃないだろうか

748 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 12:34:22.03 ID:DiMQEnU1.net
関東は来週の土日天気悪いのか
今週は予定あって行けなかったから来週行きたかったのに残念だわ

749 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 12:34:22.75 ID:x6j7nbCU.net
雰囲気も何もないだろww
これだけ整備されたらよ

東京とか首都圏はアウトドアごっこだなぁと思うわ
こんなのを見てもそうだし
釣り堀とかを見てもそうだし
湘南のサーフィンとか見てもねw

750 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 13:37:45.13 ID:gNi4WMRy.net
>>725
三つ峠山
大菩薩嶺
金峰山

751 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 14:32:03.12 ID:eTkyZ+0/.net
明日初めてのテント泊に行くのですが、
山荘管理のテント場へ午前10時頃に設営してしまってもいいもんなんでしょうか?
場所にもよるかもしれませんが、何時から設営可とかってあるものですか?

また、設営出来たとして不要な荷物はテント内へ放置して出掛けてしまうものなのでしょうか
これもそこの治安によるものかもしれませんが

752 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 15:22:02.84 ID:5OXr88gO.net
テント場は何時設置でも大丈夫、受付さえちゃんとすればね。
基本テント内放置です、ただ絶対はないので貴重品は持ち歩く、
盗むにもそうそう盗むほど高価なのないですからね、ほとんど
心配はしなくていいかと。

753 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 15:24:06.48 ID:VST+viKY.net
>>751
そのぐらいの時間なら設営は問題ないはずだけど、
その時間から荷物を放置するのはあんまりお勧めできない

まだ行動する予定があるのなら、戻ってから張れば良いんじゃない?
連休のせいで混みすぎてそうも言ってられないってことなのかな

754 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 15:36:42.44 ID:LNl5rqYS.net
>>751
問題なし
ダメなら管理人に断られる

755 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 15:41:16.43 ID:eoSIjSdz.net
連泊中にテントごと盗まれた単独がいるらしいけどね
こればっかりは運しかないと思うが
世の中にはひどい奴がいるもんだ

756 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 16:26:36.83 ID:ZwOdLghQ.net
風で吹っ飛んだんじゃないのか

757 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 16:28:14.83 ID:K+3pISAM.net
新しくザック を買いました。腰ベルトのしっかりしたやつです。
コレと、以前から使っているウエストポーチを併用したいのですが

ウエストポーチは
腰ベルトよりも上(みぞおちの辺り)にするべきか
腰ベルトよりも下(膀胱の辺り)にするべきか

どっちかいいんでしょう?

758 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 16:48:21.72 ID:eTkyZ+0/.net
>>752-754
回答ありがとうございます
行く先の山荘に関する情報を見ても時間に関することは特に記載がないので
大丈夫と言う前提で行ってみることにします

>>753さんの仰る通り荷物は少し不安があるので
そこはもう少し考えてみようと思います

759 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 16:59:40.53 ID:H/B5IqeT.net
ちょっと質問

登山って右側通行なの?

自分は左側を歩いていて、前から来るおっさんは右側を歩いてきて、おっさんが右側通行が基本やぞって言ってきたので、はぁ?と言い返して睨み合いの一歩も動かない状態になりました。
まぁ〜 おっさんの連れが左側を歩いて その連れがおっさんを引っ張ってどけてくれたけど、最後まで小声で右側通行知らんのか?と何度も言ってました

760 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 17:07:30.48 ID:vHbSbUVs.net
特にルールないんじゃね? どっちが安全かは場所によりけりだし。

761 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 17:12:20.29 ID:ZnffWh3s.net
ゴアテックスの靴買ったけど、ちと蒸れる。
たぶん原因は靴下の通気性が悪い。
やっぱソックスもゴアテックスじゃないとダメっぽいね。

762 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 17:12:50.24 ID:eWzMVb3b.net
>>759
尾瀬の場合は二列の木道がずーっと続いていて
ガイドが率いる十人くらいの団体がいっぱいいて
だいたい右側一例に並んで歩いていた。
別に規則が書かれているわけではなくそうなっていた。
場所にもよるんだろうけど臨機応変でいいんじゃないのかな

763 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 17:15:26.77 ID:IJEpOQYd.net
すれ違いが難しい山道では基本登り優先
でもあくまで基本であって登りの人が疲れてるからって道を譲る事はよくある
登りでも下りでも譲った方は滑落の危険の少ない山側に立って待つ
これもあくまで基本であってそこの地形によって臨機応変にね

お互い譲りあって事故のない様に

764 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 17:26:17.50 ID:H/B5IqeT.net
そうなんですか〜

たしかに登り下り等では未整備の登山だとバラバラですね

ただ今回のケースは平坦な整備されてる道やったんです

とにかくあの右側通行が基本やぞ!っ言葉に納得できない……

765 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 17:36:27.44 ID:hqYLsH0w.net
明日秦野からヤビツ峠までバスでいきたいのだけど、臨時便って結構でます?

766 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 17:45:59.84 ID:azdmE1Ax.net
子供のときからずっと右側通行で爺まできたんだから気にするな
それとも子供のときから右側通行を習わなくて大人になったか?

767 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 17:49:56.31 ID:k8NdLRad.net
>>765
時間にいれば乗れるぐらいには出ると思うよ

768 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 17:53:29.00 ID:JPlXtKJd.net
>>764
道路が右側通行だから、山道にも当てはめちゃってたんではないかなあ。

769 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 18:08:38.26 ID:JxucP8Cn.net
よく考えろよ

近年、

日本人以外も山に入ってるからな

770 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 18:15:11.05 ID:DC0plui+.net
>>767
ありがとうございます。

771 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 20:06:23.56 ID:ACpwy1n1.net
>>757
ウエストポーチとの併用を想定して作られていない
従って無理やり併用することになる
上か下か、収まりのいいポジションを自分で見つけるしかないけど…ウエストポーチを諦めることを勧めるよ
なおショルダーハーネスに装着するタイプの小さいポーチなら併用OK

772 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 20:16:23.99 ID:PW66JiNc.net
>>761
ボケ方が斬新すぎて、突っ込めない。

773 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 20:19:22.99 ID:ZdaAddW/.net
今日開聞岳登ってきたんだが、昼過ぎ下山する時にヘリがずっと飛んでいた。赤と白の色だったから多分要救助での出動だったと思う。

山に救助のヘリが飛んでるのは今回だけじゃなく比較的よく目撃するけど、どうしてヘリが飛んでいるか、出動の履歴とか理由とか調べるにはどうしたらいい?

774 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 20:23:42.75 ID:ACpwy1n1.net
救助要請した個人を叩きたいのか?
でなければ気長に年次報告を待て

775 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 20:45:09.14 ID:AkLVxy/1.net
冬山初心者で、165センチで標準体型の女ですが
ピッケル選びで迷っています。
身長にあわせて短めがいいとか、逆に初心者は短めは駄目とか
人によって考え方が違うので、正直???となっています。
デザインとお値段で選んで↓がいいなとい思ったのですがどうでしょうか。
http://item.rakuten.co.jp/sakaiya/10013607/の58センチ
http://item.rakuten.co.jp/moose/m61d-gv-pi175g/の53センチです
他に、初心者にお勧めのピッケル等ありましたら、お願いします。

776 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 20:47:53.46 ID:lmmnyvIn.net
>>762
尾瀬は右側通行って書いてあるよ

777 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 21:06:09.11 ID:UkTvCde5.net
>>764
そんなことでイライラしてバカじゃねーの

778 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 21:07:03.05 ID:hePV1swO.net
山まで行ってストレスためたくない

779 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 21:39:05.41 ID:hxsut+cl.net
>>774
性格悪いね
叩きたいわけじゃないよ

780 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 21:49:49.67 ID:iNVorOfX.net
要救助者の個人情報は書いてなくていいけど、>>773が言うみたいな救助することになった理由とか要救助者がどうしてそうなったのかとかは見てみたいな
自分なんか登山経験浅いから、こういう事も起こるのかって参考になりそう

781 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 21:56:59.64 ID:gT+92Tx7.net
>>775
滑落する可能性が低い所ではストック、高い所ではピッケルを使う
というのが現在主流となっている考え方です
で、滑落しそうな急斜面では短めのピッケルが良いとされています
雪に刺して抜く動作がしやすく、滑落停止の体勢が取りやすいからです
長いピッケルはカッコ悪いと言う人もいます
そうするとあなたの場合、53cmで良さそうです
しかし、個人的には杖としても使えそうな58cmをお勧めします
私は身長169cmですが66cmを使っており満足しています
曖昧な回答で申し訳ありませんが、以上のような事から考えてみてください
製品はあなたが選んだ物で良いと思います

782 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 22:00:35.75 ID:8i/v3Q2r.net
>>780
普通に県警のHPに載ってる
ttp://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/shuho.html
傾向としては単独行と年配者の事故が多い

783 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 22:14:29.50 ID:/bOG+f1j.net
縦走用には長めのピッケルとか用途も考えた方が良いのかね
777ゲットなら心願成就ッ

784 :769:2015/09/20(日) 22:27:32.49 ID:AkLVxy/1.net
>>781
なるほど、53CMが滑落防止には良し
58CMは杖としても使えるとの事ですね。
ご意見ありがとうございました。 とりあえず、お勧めの58CMで購入してみようと思います。
モンベルの講習会に何回か出るつもりですので、それで最終的な使い勝手
考えてみます。
>>783
縦走用とは、お店のHPに書いてあったりしますが、実際
人によって考え方も違うので(正解が実は無いんでしょうか?)、正直初心者にはちんぷんかんぷんでした(笑
ネットで見てたら、長すぎ&短すぎで買い直したりする人多いみたいですし。

785 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 22:36:00.20 ID:/bOG+f1j.net
私は長めのピッケル使っているのですが
長距離歩くのには良いような気がします。

786 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 23:01:48.12 ID:azdmE1Ax.net
下りで積極的に尻セードグリセードする人間には三刀流は邪魔なのねん
だから杖になるなるべく長めのピッケル一本が便利
今は「備えよ常に!」で何時もアイゼン履くヘタレが多くて困っちゃう

787 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 23:13:05.00 ID:pDnt/iW2.net
長いビッケルは本当に使いたいところで使いづらいんだよなあ

788 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 00:14:49.02 ID:EPs0ImLI.net
>>759
尾瀬みたいな二列歩行路がずっと続くような場所なら決められていてもいいけどなぁ。
そのおっさんは、子供の頃から学校、会社でと散々に言われてきて、その部分だけ妙に堅物になってるんでしょうね。

789 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 01:03:57.51 ID:mV/QTrG0.net
>>761
クスッときた

>>759
武士が左腰に刀を差していたことから、日本の歩行者は古来より左側通行です
でも平坦な道で二人とも何やってんの・・・向こうの連れの人を見習おうよ

790 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 01:20:43.22 ID:CkBGMEZX.net
全身モンベルってださい?

791 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 01:33:33.64 ID:2FiJVxI/.net
ださいとか気にするな、人の服装なんか山屋は興味ない

792 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 01:35:38.27 ID:sK4dfaUU.net
>>790
つまんね

793 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 03:00:05.20 ID:loVsuXZ5.net
ピッケルは短くと進める奴が決して言わないこと
石突きが肘に来るくらい短く
まあ30cmくらいは楽々短く持てる事
短くもって扱えないのは下手糞と言う事でOK?

794 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 08:25:13.50 ID:Na/1AVVb.net
>>768
道路は左側通行だが…

795 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 08:51:58.16 ID:EPs0ImLI.net
自動車、自転車は左、歩行者は右。道路の話だけど。

796 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 08:53:37.06 ID:5P9LsxyH.net
>>794
車は左、人は右。日本の常識なのに、家庭でしつけしないからダメですのう…。

797 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 09:22:04.57 ID:O+f0cdAe.net
エスカレーターの場合、関東では急ぐ人は右側
関西では急ぐ人は左側、というような不文律があるように
登山道でもそのようなものがあるのですね

798 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 09:32:12.14 ID:IJgcfoOT.net
日本の場合歩行者は右だけど
ただ河川敷でジョギングしてても人の流れは概ね左側寄りになってることが多いな
あとショッピングモールや駅なんかの人の流れも自然と左側通行で成立してることが多い
これらは前から不思議に思ってたことだけど

799 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 09:38:18.80 ID:WFH3fHmJ.net
学校の中が左側通行だから、それに慣れちゃうんじゃない?

800 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 09:39:36.04 ID:O+f0cdAe.net
心臓が左側についているからだろうか?

801 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 09:42:28.90 ID:0tOAGN2e.net
右側を使えるようにする為に右側を開けるので自然と左側通行
不審者や自己主張の強い異常老人から見を守る為に、利き腕の右側をすぐ使えるようにする
異常老人の顔面に先制パンチを入れるには右側ですれ違わないと

802 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 10:08:49.05 ID:EbNOPVI3.net
車が左側通行だから歩行者も自然に左側通行になっちゃうんだろ
俺も左側通行でいいと思うけどな

803 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 10:27:43.72 ID:nXJGt4A4.net
ジョギングは歩行より自転車に近いからね
自転車もランナーも左側通行のサイクリングロードでは歩行者も左のほうが自然だし安全

車道に沿った歩道の場合でも右車線側の歩道では自動車がすぐ側を対向する形になって不自然(怖い)
左車線側の歩道で左側に寄ることで自動車と適度な間隔をもってスピードやヘッドライトによる恐怖感を煽られずに済むわけだ
歩道を走る自転車も後方から右側を追い越せる

右側歩行ってどうせ武士の帯刀とかの都合で適当に決めただけなんだろうな
現代では駅構内ですら通用しない非常識

804 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 10:35:51.82 ID:SgGACfDw.net
>>793
何言ってるのかよく分かんないんですけど

805 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 10:39:02.10 ID:48ouSD7E.net
>>725と軽くかぶっているのですが以下の感じでお勧めの山がありましたら御教示お願いします。

・横浜周辺より9/24夕方出発し車中泊、25日早朝に登り始めテン泊、26日に下山・帰宅
・高速利用し登山口まで片道三時間程度
・富士山(富士宮口)、雲取山(唯一のテン泊)、蛭ヶ岳、大菩薩嶺、瑞牆山あたりに登ったので次のステップアップになりそうな所
・高所恐怖症なので痩せ尾根が苦手

鳳凰三山もしくは燕岳あたりを考えているのですが…

806 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 11:11:58.53 ID:+/0j5idX.net
武士の刀の話は、自動車を左側通行にしたことについて、役人が言い訳に使った話。
本当はイギリスを真似ただけだし、そのイギリスは、大陸と逆にしとけば、輸入
障壁になるから左にしただけなんだけどな。

武士は左なら、歩行者を左にすべきだろ。ところが、歩行者を右にしてしまった日本。
武士も帯刀が左なのは、心臓や利き手と関係してる筈だが。

807 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 11:13:30.85 ID:yrfGe0wI.net
そのうち昔の夏山用ピッケルをさらに長くしたようなのが登場したりするのかねえ
まあ竹竿で十分だと思うけど

808 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 11:46:07.19 ID:TPsLh0mS.net
しないよ、だってストックという便利なものがあるもの

809 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 12:54:10.69 ID:b9qwmcV7.net
心臓の位置って実際はほぼ中央だろ
左側にある奴は病院行った方がいいぞ

810 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 13:06:18.18 ID:loVsuXZ5.net
中心から左側に偏って膨らんでいる
レントゲン写真執ったらよく見よう
あーそれから左側通行の自動車、自転車と対向するから安全な右側通行と
習ったことのないゆとりが約一名いる

811 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 13:58:45.76 ID:I5HFEiFz.net
ぶっちゃけ、ドライバーからしたら、右側通行の向かってくる自転車の方が危ない事実

812 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 14:03:30.11 ID:iaSbLnYE.net
>>805
八ヶ岳

813 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 14:10:10.80 ID:RCj0kOUf.net
左右は山側谷側なんじゃねーの?
下りで谷側に寄りたくないからとかじゃ

814 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 14:32:48.44 ID:yrfGe0wI.net
>>808
ストックは先っぽの鋭利な部分があまりにも短すぎで頼りない時があるからな

まだ右とか左とか言ってるのか
その時々の状況次第で全部変わるんだから
断言口調でつっかかって来てたおっさんがあまりにも異常なだけという話だろ?

アスファルトの道の上やエスカレーターじゃなくて山での話だよね?w

815 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 14:33:51.99 ID:jGR5jD5R.net
年取ると臨機応変が難しくなってくるのかな

816 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 14:40:50.24 ID:loVsuXZ5.net
別の言い方だとワケーのに臨機応変にできない爺思考男(ゆとり)

817 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 14:47:59.49 ID:8FsBy3xl.net
爺思考爺さん、もうその辺で止めにしませんか

818 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 15:42:29.00 ID:+LmTgK7x.net
只今帰宅。
高尾山と城山まで行ってきた。

老若男女問わず左右バラバラ通行だったよ。
ま、山登りする人は皆優しいから臨機応変に譲り合い。
狭い道の離合はジジババに合わせて待ってあげたり、ランナーの気配を感じたら譲ってるよ。

で、素人な俺からの質問。
靴が泥だらけになったんだけど、みんなどうやって洗ってるのん?
とりあえずベランダの水道でタワシ洗いしてみる。

819 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 16:03:53.55 ID:aXhRNoeU.net
>>818
近くのコインランドリーの靴用洗濯機に放り込んで終わり

820 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 16:16:51.39 ID:ki2VEMYY.net
関東から一泊で長野、岐阜あたりの3000m級でアクセスしやすい難易度も程ほどの山を教えて下さい。季節は10月中旬ごろです。
体力は男体山上りが三時間きる程度です。

821 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 16:18:42.30 ID:MNFPci+g.net
右側通行だと走ってくる車に注意しやすいという常識と思ってたけど、違うの?

822 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 17:01:39.71 ID:QfnPv8sh.net
指先が少ししびれてるのがなかなか治らないんですが、どうすればいい?

823 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 17:17:13.10 ID:BXBJA4St.net
脳梗塞の疑いもあるので病院へ

824 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 17:29:48.14 ID:YX7HA+S4.net
http://i.imgur.com/iJ1g7O1.jpg

825 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 17:40:33.80 ID:wJc6Gi5E.net
汚い景色だな

826 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 17:48:41.95 ID:ECmsmpyM.net
>>822
30代以上なら糖尿病性神経障害を疑うべき

827 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 18:02:15.69 ID:tpPXXZ9V.net
>>825
自分の心を現してるね

828 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 18:23:54.04 ID:3cS7NMOo.net
鎖場での鎖の使い方について質問です。

20年くらい前にぬるい部活動で2000メートルくらいの山に何度か行きました。
先輩に鎖場(横移動の足場が狭いところにあるようなもの)の鎖について
「体重をはじめからかけちゃいけない、それをみんながやったら外れる(壊れる?)
いざというときにつかめるように軽く手をかけておくくらいにする」
と指導されました。

最近、テレビを見ていてタレントが思いっきり体重をかけているのを何度か見て
いるのですが、私の指導された内容は間違い(あるいは古い)のでしょうか?
あってるならテレビで間違ったことを放映する=間違った知識で鎖場を渡る人が
増えるになるような気がするのですが。

829 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 18:35:53.85 ID:mV/QTrG0.net
>>818
うちはベランダに水道ないから、バケツと使い古しの歯ブラシで洗うわ
山で雨に降られたときは、そのまま駅前の水道とかで軽く流しちゃう

>>828
タレントはしょせんタレントです
食事の作法やら正しい日本語の発音やらが完璧に出来るわけじゃないのと一緒

830 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 18:41:15.74 ID:20UpfLoD.net
>>828
基本的には鎖にテンションをかけない3点支持で登る
鎖は軽く握る程度で万一足滑らせたときに鎖を強く握りしめ滑落を防ぐ
ハーネスに鎖を掛けてるときは鎖は握らずに岩のホールドで3点支持

831 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 18:42:25.15 ID:I5HFEiFz.net
http://i.imgur.com/Iz6gpKs.jpg

832 :822:2015/09/21(月) 19:08:59.43 ID:3cS7NMOo.net
>>829
タレントが素人なのは仕方ないし体重を思いっきりかけたい気持ちもわかる
のですが、大抵そばに道案内の登山ベテランがいるのにそういう指導をなぜ
しないのか、と思ったのです。

>>830
やっぱりそうですよね。

お二方ともレスありがとうございました。

833 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 19:09:52.41 ID:TPsLh0mS.net
>>828
> 最近、テレビを見ていてタレントが思いっきり体重をかけているのを何度か見て
> いるのですが、私の指導された内容は間違い(あるいは古い)のでしょうか?
> あってるならテレビで間違ったことを放映する=間違った知識で鎖場を渡る人が
> 増えるになるような気がするのですが。

テレビ局はそんなこと考えていない
要は「いかに危険か」ということをアピールするために
派手な映像を意識的に使ってる

834 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 19:13:43.58 ID:OhDRfnds.net
>>826
急性期ならまずは脳卒中を疑うだろ。
その他の神経障害などはその後だ。

835 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 19:37:10.02 ID:UcImcz95.net
涸沢テント場の写真を見ると
大きい岩がごろごろしてるとこにテントを張ってますが、
あんな場所で薄いテント、寝転がったらすごく体が痛そうなんですが、大丈夫なんでしょうか?
寝る時にはマットがあるだろうけど、ちょっと座ったりなども大変そうな気がして気になります。

836 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 19:44:47.09 ID:wJc6Gi5E.net
>>827
感想だ馬鹿が

837 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 20:34:14.16 ID:el2/DBB+.net
登山で遭難したり死亡した報道があると
公務員や団体職員であることが多い気がします
これはどういう理由からなんでしょうか?
それとも単に公務員の事故が印象に残りやすいから
そう感じるだけなんでしょうか

838 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 20:47:04.27 ID:ZD8mpHnz.net
登山を趣味にするには金がかかるからなぁ
やっぱ特権階級とか王侯貴族くらいしかできないのよね

839 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 20:48:44.45 ID:gsO9oUph.net
>>837
そりゃ無職や個人経営がやらかすよりインパクトでかいからだろ?
公務員だけじゃなく医者や一流企業的な人達、ある程度地位や金がある連中は出てくる確率が高い

840 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 20:53:54.31 ID:jGR5jD5R.net
ザックもウェアもちょっとしたブランド品程度の値段だろ
まあゼロから揃えるから特に最初は金かかるけど

841 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 20:56:15.25 ID:8FsBy3xl.net
回答例1
人口比で僅かであるが無辜の一般市民から税金を搾取する超特権階級である公務員は数千万の給料をもらいながら自由に休みを取って山に自由に登っています
しかし彼らは本質的にバカなので遭難しやすいのです
回答例2
ただの気のせい
回答例3
H.25年度における公務員数は約340万人、人口比で見ると27%
登山者の遭難確率が等しいと仮定した場合、少なくとも20%強は公務員その他であると言えます

842 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 20:59:48.83 ID:EPs0ImLI.net
以前、高尾山のTVで登山道の外側の脇を歩くのがコツだとかいっちゃってるタレントがいましたな・・

843 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 21:09:29.56 ID:mV/QTrG0.net
>>837
例えば、今年の初めにかぐらスキー場で遭難した練子さんの場合、
みんなあの髪型は覚えてても、職業なんて覚えてないでしょ?
何事もインパクトが強いほど印象に残りやすいものなので、
「公務員や団体職員」だということがあなたにとって強いインパクトなのでしょう

>>841
人口少なすぎw

844 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 21:16:30.92 ID:VQS81pEl.net
答えは気のせい
「山岳遭難 職業別」でググるとPDFが出てくる
例えば北アルプスの遭難事故は会社員→無職・主婦の順
冬の登山以外金はそんなにかからないし、平民の遊びだよ
例えばゴルフの方がよっぽどかかる

845 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 21:22:20.69 ID:ZD8mpHnz.net
だろうな
ギリシャなんかでも事故の度に職業公務員と出るらしいが
やっぱ気のせいだろうなぁ

846 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 21:24:50.72 ID:qZupw07h.net
>>828
みんながやったら外れるからというよりは
誰が何時設置して点検されているかどうかも分からなく、
破壊寸前なのかもしれない鎖類に自分の命を預けることが出来るかという理由のほうが大きい。

847 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 21:42:28.57 ID:bIKvT79/.net
登山も出来ないほど貧乏な奴なんているの?

848 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 21:44:07.09 ID:8FsBy3xl.net
>>843
桁1つ少なかったわ、ごめんごめん

849 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 21:50:33.54 ID:i55dedjy.net
一番交通費に金かかる

850 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 21:52:47.59 ID:ePpbioH9.net
>>820
止めとけ、3000mだとその時期は初冬だから。冬山は嫌だろ?
天気さえ良ければ畳平スタートの乗鞍なら問題ないと思うが、下山して温泉泊だな

太平洋側の2500未満ならそんなに心配しないけどな
北アは来年の梅雨明け後のお楽しみにしなよ

851 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 21:53:07.64 ID:jGR5jD5R.net
交通費は確かにな
モノと違って毎回必要になる費用だし

852 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 22:03:16.00 ID:/sKmU8sD.net
>>820
蝶が岳、燕岳

853 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 22:10:51.54 ID:+/XdvdGK.net
>>824
>>831
どこですか?

854 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 22:15:51.10 ID:b+3WYBT5.net
>>837
それ御嶽噴火したときの遭難者の職業で話題になったよ
公務員、大手企業の人たちが沢山いた
お金がかかるから、収入の多い人たちの趣味に
なってる側面もあると思うけど
自分の推測だと、大学時代のサークルや部活で登山をし始める人が多い
大卒だと社会人になって始める人も、周りに登山やってる人がいる環境がある
高卒だと、そういうもを経験することなく社会人になるから登山をしない
のも有るんじゃないかな

855 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 22:28:51.22 ID:b+3WYBT5.net
https://www.youtube.com/watch?v=JhIz3opLgP0

856 :底名無し沼さん:2015/09/22(火) 00:42:40.31 ID:4agZ9r1J.net
http://www.kanko-ogano.jp/archives/6134/

車のナンバー晒しちまえよ。

857 :底名無し沼さん:2015/09/22(火) 01:03:55.68 ID:Is1EOXCO.net
>>853
>>831です。
場所は立山です。

858 :底名無し沼さん:2015/09/22(火) 04:18:28.07 ID:/kHWl9tJ.net
>>836
老害乙

859 :底名無し沼さん:2015/09/22(火) 07:23:25.39 ID:GvKjAnJi.net
>>856
車のナンバー晒すとかおまえ昭和か?w
今は陸運支局でナンバーから個人情報が見れなくなったし何の意味もない

860 :底名無し沼さん:2015/09/22(火) 07:36:43.02 ID:SBa/+WWw.net
>>855
うちの会社の社員、面識なしが両腕骨折して帰ってきたがしょぼい会社だよ。
買収されて御大層な社名ついちゃったんで大企業にカウントされかねないのが哀しいが。

861 :底名無し沼さん:2015/09/22(火) 07:49:08.00 ID:tDa03+p7.net
全然関係ないんだが昨日の小松基地の航空祭で正門前横付けにどかん路駐してる路駐してるトヨタISISがあって会場でナンバー晒しの案内があったんだが
ネットでISISによる駐車テロとかいわれてて笑った(笑)

862 :底名無し沼さん:2015/09/22(火) 08:29:53.43 ID:JpBk+m8Z.net
>>858
センスねぇ奴は黙ってろ糞野郎

863 :底名無し沼さん:2015/09/22(火) 08:54:30.30 ID:Jsq0o1ZS.net
>>861
何時ぞやの大雨の時に普通に開催してくれた時は感動だった。それ以降山は行けど航空祭は行ってないが。

864 :底名無し沼さん:2015/09/22(火) 09:10:14.43 ID:2bcVbBg3.net
>>854
それは御嶽山が有名な観光地だからでしょ
あれがもし山じゃなく、紅葉シーズンの日光いろは坂で起こった災害だったとしても、
ネット上で話題になる程度には、公務員、大手企業の人たちが沢山いたはずだよ

865 :底名無し沼さん:2015/09/22(火) 09:34:29.64 ID:X9nhn71r.net
ただでさえいろいろと非常識の塊みたいな奴ばっかりの異常者集団だからな公務員なんて
それが流行だからという理由だけで山に来てるんだから浮きまくるのは当然だろう

当然だけど根っからの山好きなやつは公務員だろうがなんだろうが山ではマトモだ

866 :底名無し沼さん:2015/09/22(火) 11:24:12.11 ID:/kHWl9tJ.net
なんか公務員と山登りを無理やり一緒くたにしているね

867 :底名無し沼さん:2015/09/22(火) 12:00:49.64 ID:B3GBXWqr.net
831の質問自体が「結論の決まっていた質問」なんだからしょうがない
本当は特定の職種を叩きたかったんだろうけど、案外そうならなかったから面白くないんだろうね

868 :底名無し沼さん:2015/09/22(火) 12:44:36.78 ID:q5PKoANX.net
ハイドレのホースとプラッチクストローの間に隙間が出来て吸い込まなくなったから
アドバイスに従いバンド追加したら新品状態の吸い込みに戻った

http://i.imgur.com/7f4edTN.jpg

869 :底名無し沼さん:2015/09/22(火) 16:11:01.46 ID:5epn4QSO.net
暑い・・・
夏の間に体がなまってるから
いきなり高い山行く体力なさげだし
低山はまだ暑いし
この時期どこに行こう
渓谷かな

870 :底名無し沼さん:2015/09/22(火) 16:39:55.27 ID:1/LDulkQ.net
登山口で標高500あれば朝の出発時くらいなら十分涼しい

871 :底名無し沼さん:2015/09/22(火) 17:37:48.47 ID:X9nhn71r.net
暑いと言っても風はもう完全に秋だからな

872 :底名無し沼さん:2015/09/22(火) 18:21:09.61 ID:hluZpjPE.net
白山の山小屋寒かったわ
なんだよ早朝4℃って!#3にソルのカバーつけても寒いわ!

873 :底名無し沼さん:2015/09/22(火) 18:41:03.08 ID:kH+q22Rw.net
赤ワインって一回明けちゃったら次の日とかもう飲めないの?

874 :底名無し沼さん:2015/09/22(火) 18:41:31.51 ID:kH+q22Rw.net
誤爆した

875 :底名無し沼さん:2015/09/22(火) 18:53:18.40 ID:uLWwyCHG.net
魔法少女?

876 :底名無し沼さん:2015/09/22(火) 19:04:02.53 ID:WARJ/D8c.net
>>872
どれ位混んでた?

877 :底名無し沼さん:2015/09/22(火) 20:20:33.80 ID:hluZpjPE.net
>>876
室堂は激混みで座る場所がない
お池巡りは蟻の行列
剣ヶ峰に登る連中後立たずその度怒号が聞こえる

878 :底名無し沼さん:2015/09/22(火) 20:44:56.05 ID:WARJ/D8c.net
>>677
サンクス。通勤ラッシュ並みだな。

879 :底名無し沼さん:2015/09/22(火) 21:12:42.96 ID:i3adgvaC.net
八ヶ岳で帽子どこかに落とした…
帰り道で疲れてたから探す気力も起きず諦めるしかないよね
登山内容は充実したから楽しかった

880 :底名無し沼さん:2015/09/22(火) 21:34:52.46 ID:MtdfgLZ7.net
>>879
親切なクサマンが届けてくれるよ

881 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 00:21:41.10 ID:0L9n1prW.net
>>873
翌日ぐらいなら冷蔵庫に入れときゃ大丈夫
スクリューなら閉めりゃ良いし、コルクでも押し込むだけでおk
ポンプで減圧して保存しとくためのキャップも数千円?であるから、
香りを気にするなら、そういうのを使うと良い

882 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 06:39:32.41 ID:eZ3omhfH.net
>>879
あの麦わら帽子か?

883 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 09:58:51.53 ID:oaUCiIO2.net
それなら今、自分の傍らに・・・って飽きた

884 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 10:08:50.56 ID:Ue0Hi3S4.net
8月から登山を始めたのですが、夏山の涼しさ、自然の静けさにハマり毎週のように山に出かけるようになりました。
いまは日帰り(住まいの東京か、母方の実家の茅野市)で行ける範囲で、吉田口から富士登山、雲取山、北横岳ロープウェイ無し→蓼科山→蓼科湖、赤岳→横岳→硫黄岳を登ったのですが、
他に日帰りもしくは山小屋1泊で面白い(体力的にもきつく充実感がありそうな)コースはありますでしょうか?

日本アルプスは未経験なので、オススメの縦走ルートや山小屋もご教授願いたいです。よろしくお願いします。

885 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 10:13:32.44 ID:Gg9UEc9j.net
山岳 映像のオンエアー情報 Part22
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1417906871/

886 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 10:14:03.71 ID:eI4DOUuL.net
熊倉山で地図とコンパスの勉強してこい。

887 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 10:29:44.92 ID:H3luzr1b.net
>>884
甲府9時のバスで広河原
白根御池で1泊
翌日北岳登って下山
ゆとりと、キツさと
良い眺めと、快適な山荘
おすすめ

888 :879:2015/09/23(水) 10:42:50.10 ID:Ue0Hi3S4.net
>>887
ありがとうございます。
甲府なら茅野から東京に帰宅する途中にも寄れるので、八ヶ岳を楽しんだあとに北岳や山小屋の南アルプスの天然水?も楽しめて良さそう
紅葉のシーズンまでは登山を楽しみたいと思いますので、同行者と相談して行程を決めてみます

889 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 13:25:26.82 ID:2DCS1MaX.net
>>884
それ日帰りで登ったのか。すごい初心者だな。

890 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 13:32:32.60 ID:ZZgydexA.net
>>889
どれか日帰りが難しいのあるか?

891 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 13:36:40.66 ID:aUZU4nSc.net
>>890
八ヶ岳が真教寺尾根〜赤岳かもしれないぞw

892 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 13:51:59.55 ID:yyA2918o.net
http://i.imgur.com/rN05F5y.jpg
http://i.imgur.com/PVmfz8l.jpg
携行食の一口アンパンがサイドポケットから弾きされて詰んだ
ジップロックに詰め直すべきだったわ

893 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 13:54:34.45 ID:BqjKPenv.net
>>892
おいおい捨てていく気満々か?

894 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 13:56:25.46 ID:aUZU4nSc.net
>>892
ふーふーすれば食べられるよ

895 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 13:57:18.19 ID:PggQbWEx.net
帰る時の目印じゃろ

896 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 14:01:19.76 ID:3gGIg8HB.net
車で標高1200mくらいの所に行って食べたカップ麺が薄く感じた
塩味を感じにくくなるとかあるの?

897 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 14:27:00.31 ID:LRod0R4G.net
>>837
公務員はもともとルールを守れない人が多いからだよ
マナーやモラルに欠けるし飲食店に聞いた迷惑な客の一番が公務員の団体と言われているぐらいだからね
単独でもルールを守れないのに集団になると尚更酷くなる
こういう理由から事故や遭難が起こるべくして起こるんだろうと思う

898 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 14:47:11.51 ID:0kmOy4Kj.net
>>892
よゆーで食えるだろ!

899 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 14:55:34.92 ID:5Zg2XOtT.net
食えない派!
死にそうなら食うけど

900 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 14:57:37.50 ID:RXCDjwtK.net
あぶって食え

901 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 15:46:42.48 ID:a7lwIk+w.net
新手の猟師か

902 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 15:53:10.17 ID:ZZgydexA.net
>>891
そのコースで横岳、硫黄岳も日帰りは初心者にはムリだな

903 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 15:53:48.56 ID:ZZgydexA.net
>>892
地面乾いてるから全然おk

904 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 15:55:22.53 ID:ZZgydexA.net
>>896
気圧で感じにくくなる、飛行機の機内食とか味濃くしてる

905 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 16:05:45.17 ID:NrZM0bNj.net
>>892
熊に餌を与えるなよ!!

906 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 16:49:05.87 ID:u+mqns9q.net
え、これ食えないってだけじゃなくてゴミ袋に入れて持って帰ることもしなかったの?
クソすぎるだろ

907 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 19:05:01.39 ID:HJ4Pa3xQ.net
公務員の破廉恥犯罪はなぜ多い?
http://okwave.jp/qa/q3402289.html

908 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 19:39:53.31 ID:3gGIg8HB.net
>>904
d

909 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 20:05:12.34 ID:XVfvU7St.net
トレッキングパンツはどういうのを選ぶと良いのでしょう?
低山に行くくらいです。
今までは普通の街で履くようなジーパンだったり・カーゴパンツでいってました。
夏に筑波山に行った際に汗でパンツも濡れた感じになってしまい、
見晴らしが丘?について休憩していると寒かったです。

長袖シャツを登山用のものに変えたらここまで快適になるかというくらいの、
衝撃があったのでパンツも買おうかなという感じです。
モンベルのサイトを見てみたのですが、いろいろな種類がありすぎて
どういった点がいいのかいまいちイメージがわきません。

910 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 20:08:16.93 ID:hdA+fK5g.net
撥水性があるもの
吸水速乾のもの
足首の口が絞れるもの
伸縮性があるもの

911 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 20:10:52.25 ID:NrZM0bNj.net
>>909
スポーツ用品店に行けば幾らでも売っている。
分らなきゃ店員に聞けばいいし。

912 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 20:13:56.68 ID:YrV6cdud.net
>>911
そんなこと言うスレじゃないだろ?

913 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 20:25:57.61 ID:wRnclW3U.net
有名メーカーの人気モデル買えばハズレは無い

914 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 20:27:36.95 ID:k0U5f3Hc.net
>>909
パンツについては登山用ならそこまでの性能差はない(基本的な速乾性など)
ストレッチ性があると快適、ポケットの数や膝下を取り外せる機能など必要と思うので選べばいい
あと冷えたパンツが下着のことなら下着もスポーツ用の速乾にしとけば大分快適

915 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 20:30:42.12 ID:mKbOKrZh.net
>>909
想定の状況だと吸湿速乾とストレッチの2つだけで見ておけばいいよ
雨でも登るなら撥水も必要だけどハイキングなら要らなそう

モンベルはサイズのバリエーション豊富だから店頭で確認できた方がいいかも
ピッタリサイズに大抵出会える…
規格外のデブ以外ならね

916 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 20:31:50.19 ID:RXCDjwtK.net
>>909
ヒザの立体裁断があると足曲げるのに突っ張ったりまくれたりしなくて良い

917 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 20:45:32.46 ID:mKbOKrZh.net
登山服使い出したら快適すぎてジーンズの使用機会がめっきり減った
綿服も滅多に着なくなり…冬になったらどうなるんだろ

918 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 20:56:29.77 ID:a8/5QIun.net
登山向けのズボンだと直射日光に晒されると物凄く痛いくらいに暑く感じるようなものもあるからね
個人差もあるし片っ端から試して下さいとしか言えん

>>909
どうせ履き替えも考慮しないといけないし
モンベルのを買うにしても3本くらい買うつもりで実際にいろいろと試すしかないよ
とりあえず気に入ったのを1本買ってみ
店舗だったら少し時間が掛かるけど裾合わせもして仕立ててくれる

919 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 21:14:34.44 ID:XVfvU7St.net
>>910-918
ありがとうございました。
一応レインウェアは買いましたが、雨の日に好んで行くということはないので、
速乾性とストレッチ性を重視して、選んでみます。

下着の方のパンツも濡れていたので、そちらも一緒に買ってみます。
いろいろな種類があって選ぶのも楽しいですね。

920 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 21:14:58.66 ID:oaUCiIO2.net
>>892
3秒ルール?だったか1分だったか、のまに食べれば平気らしいよ。
雑菌が増える前に食べてしまえるので。

921 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 21:56:16.90 ID:0kmOy4Kj.net
冬の低山から雪山を登ろうと思うのですがアイゼンはどんなのを買えば良いでしょうか?靴はキャラバンのC1-02Sとダナーマウンテンライトがあります、ガチの冬靴はまだ買えません。

922 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 21:58:31.16 ID:4TW7Yc/f.net
先日、初めてスポーツ用のボクサーパンツ買ったのですが、
普段が綿のトランクスなせいか尻の割れ目の部分にも
ぴったりくっついて違和感があります。
皆さんも最初は違和感ありましたか?

923 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 22:08:39.95 ID:mKbOKrZh.net
むしろピッタリして前が落ち着いた
自分の悩みはジュニアサイズしか履けない自分のウエストサイズ
選べる商品がが少ない

924 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 22:13:08.79 ID:3yGxIzwg.net
山で不快な奴に出会ったらまず公務員だと思って間違いないよ

925 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 22:17:49.98 ID:7VDbdZud.net
>>921
雲取位ならチェーンスパイクでおk
靴も今ので十分

926 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 22:21:37.89 ID:oaUCiIO2.net
>>922
ボクサーじゃなくてトランクスも化繊であるから探してみるといい。
モンベルならあるし、しまむらにもある。

927 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 22:33:17.35 ID:WVkCrHxm.net
>>924
なんか納得

928 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 22:33:33.49 ID:0kmOy4Kj.net
>>925
チェーンスパイクですか、モンベルのやつが価格的にも良さそうなので買ってみます、ありがとうございます

929 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 22:43:05.24 ID:hvSVUTpu.net
登山専門服ってそんなに快適なのか
知らなかったw
街でも着たくなるくらい凄いの?

930 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 22:50:16.75 ID:0L9n1prW.net
>>922
次はTバックに挑戦だ

>>929
今まで買ってた服が、全て馬鹿らしく思えてくるぞ
ボトムスだけならそこまでの差でもないけどな

931 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 22:58:09.92 ID:RXCDjwtK.net
>>923
物自体がジュニアサイズの俺に対する挑戦だな

932 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 23:04:32.74 ID:JtLD0BPL.net
>>884
米子カルデラ周回なんてどうよ?
紅葉の中、瀑布あり百名山ありで20kmたっぷり歩ける。
但し体力が無いと無理よん

933 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 23:06:15.07 ID:C26MXo/1.net
>>884
後立山の百名山それぞれ日帰りがオススメ

934 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 23:25:57.94 ID:/0ZTv2o5.net
今週末に単独で日帰り登山したいと思うのですが、どこかアルプスでおすすめありますでしょうか?
なお、経験は先月富士山に登ったくらいの初心者です。

935 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 23:32:13.30 ID:3DNiirJ+.net
>>934
コースタイムを計算してお好きなところへどうぞ

936 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 23:35:54.92 ID:/0ZTv2o5.net
おすすめを聞いています

937 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 23:41:26.78 ID:0L9n1prW.net
>>934
木曽駒ケ岳

938 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 23:45:32.32 ID:6Sx5dMO/.net
>>934
頑張って槍ヶ岳くらいいけばいいよ
満足度高いよ

939 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 00:18:04.62 ID:OQZ5ziv7.net
>>934
っ鎌倉アルプス(良く知らないからオススメできない)
っ長瀞アルプス(かき氷の待ち時間は未知数)
っ飯能アルプス(長い・景色悪い・帰りもめんどいの三重苦)
っスーパーアルプス(出掛けないで引きこもろうず!!)

940 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 00:45:52.67 ID:StVci8UW.net
登山後の筋肉痛防止にBCAAって効きます?

941 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 00:57:28.13 ID:4c7c+VaJ.net
>>940
それとプロテインとビタミンB郡も摂ろう

942 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 00:59:27.85 ID:761Tdies.net
普通にたんぱく質とってれば体感できる効果はないと思う。
それより運動直後にできるだけ早くバランスの良いエネルギー補給をしてください。

(それなりに強度の高い運動の後、空腹状態のままで40〜50分経過すると
カタボリックという状態に移行して、体の回復を大きく妨げます)

つーか、筋肉疲労ではなくて『痛』になるのは
運動不足以外の何者でもないから鍛えてください(笑)

943 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 01:54:41.34 ID:BFI4gwLf.net
山行くとむこうずねがすぐ筋肉痛になるんだけど
普段どうやって鍛えてる?

944 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 01:56:09.43 ID:4c7c+VaJ.net
>>942
筋肉痛って筋トレしている時でもならないか?

945 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 03:00:04.87 ID:pdv4/BFG.net
>>934
今週末は天気悪いので、やめとくが吉。

946 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 03:15:25.61 ID:5WLcHzr1.net
>>943
前脛骨筋かな
だとするとトゥレイズが手軽で良い
なお俺は三日坊主

947 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 04:24:25.02 ID:VwibjWOl.net
山で水場って湧き水とか雪解け水のことですよね?
あんなものゴクゴク飲んで腹痛や体調不良にならないのでしょうか…?

ゴミ、チリ、虫の死骸やら微生物、
中国からの有害物質に原発事故の放射性物質まで入ってるわけですよね…?

948 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 04:29:41.49 ID:rd9CvEtW.net
>>947
俺もそれが気になって飲めないわw
誰かが、変な薬とか入れてるかもしれないしなぁ

949 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 05:44:45.78 ID:OQZ5ziv7.net
>>947
何故お前の摂取している食物・飲料にそれらが混ざってないと確証が持てるんだ?
まさか夢の完全自給生活システムを構築できた・・・のか?

950 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 05:52:32.49 ID:VzD7ke8W.net
有害物質や放射性物質は水飲まなくても体に入るよ
気になるなら家に閉じこもってたほうが良いな

951 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 06:01:42.36 ID:VwibjWOl.net
>>949
つまり浄水された水道水と山の湧水や雪解け水は安全性において差異は無いという事でしょうか?

952 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 06:20:04.53 ID:OQZ5ziv7.net
>>951
まさか浄水された水道水が完全に安全だとか思ってるのか?
つか安全性に差異が無いとか判断しようとしてる時点でもうガバガバじゃねーかw

マジレスすると大した差異は無い、但し場所と時間によって変化するからそれは自分で判断しろ
試薬でも持っていけば良いけど時間の問題があるからサンプルと状態が変わる事を忘れるなよ
水道水も条件は同じだからな、まぁ頑張れやw

953 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 06:21:32.71 ID:pd2bHNcd.net
>>934
八方尾根からの唐松
室堂からの立山
千畳敷カール
乗鞍
ぐらいしか思いつかん

954 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 06:23:24.60 ID:pd2bHNcd.net
>>947
そんなもの気にしていれば何もできない
昔の人は日常的にもそんなのしか飲めなかったんだから
上流に山小屋があれば心配だがそうでなければ大丈夫

955 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 06:54:24.50 ID:cJaIR6Lt.net
俺なんて沢の水ガブ飲みしてるぞ
今の所腹を壊したことないけど、もう寄生虫に侵されてるのかもしれんが…

956 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 08:50:00.17 ID:JUmNZB0U.net
>>947
そんなこと言ってたら空気すら吸えないだろ
そこまで神経質なら防毒マスクしながら登山することをお勧めするよ

957 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 09:27:42.14 ID:pQ3jxeFP.net
>>947
恋人とのキスすらできねえなそんなんじゃ

958 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 10:09:54.74 ID:GYLugeuN.net
まぁ最初の頃はみんな一瞬は気にしただろ、山に慣れた人とまだ慣れてない
人の違いだわな、っても神経質な人で根本的にダメだろうから、最初から
水全部担いでおけばいいんじゃない、大変だけどどちらかしかない。

959 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 10:13:44.56 ID:761Tdies.net
>>944
ウエイトトレーニングの場合、筋肉全体に満遍なく刺激が行き渡る状態になるから『痛』にはならないな。
全体が重ったるくどんよりとした感じ、筋肉だけモゾモゾとした微発熱が続く感じ。

追い込んでる状態で休養日前とかだと、日常動作で少し稼動させただけで、すぐ張ってきて動きにくくなる感じ。
階段10段でも息上がる。

960 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 10:20:36.06 ID:tSKnmmyz.net
生水飲めないとか言うと突然キレてファビョりだす奴多いんだよなw

961 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 10:37:52.10 ID:tOZ1l0GV.net
所謂中間山地では
普通に今でも湧水(要するに敷地内に山から流れ落ちてきたそのままの水)を飲用に使ってるし
キツネの居る北海道以外であれば沢の水もそのままでおkだ
水道水よりも美味いと感じる人の方が大半と言う現実もある

どうしても気になるなら湧かしてから飲めば良い
それも嫌なら水を大量に持ちなさい

>>943
かなり重度の偏平足?
もしくは普段の生活でほとんど歩いてないとかなのかね
爪先立ち歩きや裸足で青竹踏みなんかをするのもいいかも

あと意外と思うだろうけど
貧乏ゆすりをするのも足の筋肉や腰の筋肉に良かったりする
座りっぱなしの人にお勧め

962 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 10:39:35.25 ID:IzySy1qp.net
浄水器持って行けよ

963 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 11:07:01.55 ID:RUHEdaBE.net
>>958
神経質タイプだけど初めての時に水場でない湧き水飲んでしまったわ
苔すこし浮いてたけど美味かった

964 :937:2015/09/24(木) 11:45:11.91 ID:MkbYWhrl.net
>>946
ありがとう
久々にジム行ったら2週間筋肉痛がとれなくて
自分の体の衰え具合にびびったから筋トレすることにしたわ

965 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 11:49:40.17 ID:MkbYWhrl.net
自分の住んでるところと同県で下山途中にある湧き水の水のみ場らしきところで飲んだら
みごと下った経験してから山水は絶対生で飲まない

966 :937:2015/09/24(木) 12:08:34.44 ID:MkbYWhrl.net
>>961
偏平足ないけど足を使うと腿よりむこうずねなんだよね筋肉痛

967 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 12:25:09.90 ID:4c7c+VaJ.net
水場で採取した水は生は浄水、沸騰させるのはそのままかな
寄生虫って沸騰させれば死んだよね?それだけが嫌なんだ

968 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 12:27:33.85 ID:swFDoSjH.net
>>962
これ

969 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 12:28:09.02 ID:nnGPtFxT.net
>>965
具体的な水場の場所はどこでしょう?

970 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 12:33:52.39 ID:rd9CvEtW.net
>>961
キツネの小便のやつは、北海道だけ気を付ければ良いの?
キツネは日本全国にいるけど、その話を聞かないのでワケわかめ

971 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 13:13:22.86 ID:tOZ1l0GV.net
>>966
下肢に発生するトラブルはO脚も原因だったりするし
いきなり筋トレじゃなくてウォーキングから始めるのも良いかもね
かかとから接地して爪先で離す感覚に集中して

>>970
エキノコックスは主にキタキツネと言われているから
一般的に北海道はヤヴァイという認識
生息頭数や密度も考えたら本州はまあ安全だろうという事だ

972 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 13:14:22.24 ID:PD+zo9kS.net
いやマジで山で生水なんか飲むなよ
ジジババが水場で「ウメーwウメーw」とか言いながらガブガブ飲んでるの見ると寒気するわw

973 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 14:40:12.41 ID:38ENVj88.net
>>972
お前どんだけ胃腸弱いんだよ
登山なんて向いてないからもう山に行くのはやめたほうがいいぞ

974 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 14:53:58.46 ID:XFXLH1uH.net
沢は、上流に鹿の死体があるかもしれないから、沸騰させてから飲んだ方が無難。

975 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 15:19:45.28 ID:jDg+mCb2.net
>>943
俺は毎日家でゴロゴロ、外出する時は車なのでほとんど歩いてないが、
むこうずねの筋肉だけはムキムキだ。
自室が2階なので、家の中でフラットフッティングを意識して歩いてるだけでトレーニングになった模様。

>>971
> かかとから接地して爪先で離す
これは駄目だろう。
フラットフッティングなら、全体で着地して全体で離す意識。

976 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 15:29:20.12 ID:rfEAVIaX.net
>>969
10年以上前なんですまん忘れた
手書きの飲めますと書いた張り紙やらコップが置いてあったんだけどね
>>971
O脚O脚w靴の外側が減るタイプ
下山はヒザが痛くて困る
股割りが得意だから骨盤から開いてる感じもする

977 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 16:13:25.21 ID:Xy6nzGbJ.net
初夏の棒ノ峰に勢で登ってしまい、沢登り後に唯一の水分ペットボトル1本(500m)が底をついてしまった。仕方なく川の水飲んだ。。。すげえ美味しかった。

978 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 17:10:37.99 ID:VnmJNu0s.net
>>940
BCAAって運動する前と運動中に飲むものなんだがw
運動後に飲むものはプロテインだよ

979 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 17:15:08.46 ID:XpDlaLVc.net
沢の水って紙のコーヒーフィルター通したら寄生虫防げますか

980 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 17:27:48.76 ID:ne3kl2mg.net
だからストロー型の浄水器があるから持っとけって
除去剤も付いてる
http://www.mizu-q.com/

981 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 18:06:09.42 ID:rTI0hnFU.net
ネット以外て顔まわりの虫よけに効果的なものを教えて下さい

982 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 18:10:46.26 ID:5WLcHzr1.net
うちわで払う

983 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 18:12:55.66 ID:9cLdvQFw.net
>>981
その名もメマトイ
涙をなめにくるんだって

984 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 18:15:19.96 ID:bu2BIrci.net
好きなもの巻けば良いじゃない
タオルかバンダナとかバラクラバとかbuffとかフルフェイスでも
暑いからネットなんだろ

はい次

985 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 18:18:13.18 ID:tgpjLNvz.net
さすがに梓川の水は飲めねーだろ
河童橋あたりで飲んでるガキ一杯いるが

986 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 19:48:20.06 ID:38ENVj88.net
>>985
河童橋あたりだと飲もうとしないだけで飲めるよ
小さいとき田舎の川で泳いだこととかないの?
川で泳いだらたらふく川の水飲んだりしただろ
別にお腹も痛くならないしどうってことない

987 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 20:55:17.02 ID:xPFNdZQC.net
槍沢テン場のトイレの状況を知ってたら
飲める飲めないに関わらず、絶対飲まないわw

988 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 20:57:50.83 ID:frbP47hw.net
>>966
人間の体って凄いもので、数回登山したら慣れると思うよ。
頑張れ!おじさん!

989 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 21:42:47.63 ID:Cvyp+vYe.net
胃ガンの原因のピロリ菌は水道が普及する以前の井戸水とか湧き水が原因らしいからな。

990 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 21:43:32.26 ID:Z9B2Ftnb.net
>>981
ブルカ

991 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 22:11:46.63 ID:RUHEdaBE.net
メマトイはイライラするな
帽子のつばにハッカ油薄めたのとかつけるといいとか聞くが

992 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 22:17:22.37 ID:JUmNZB0U.net
>>989
塩素まみれの水道水が体に良いわけない

993 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 22:37:59.04 ID:R0tEsx63.net
たった数mg/Lの濃度でまみれ扱いなのか…

994 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 22:48:52.85 ID:+aEjq4hy.net
たった数mg/Lの濃度でもちゃんと役割を果たせている塩素は凄いよね
たったとか言うのはちょっと失礼かも

995 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 22:58:57.44 ID:pdv4/BFG.net
>>986
子供の頃、川で泳いだらもれなくヒルが付いてきた。

996 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 23:24:43.53 ID:eEN7tbsi.net
飲みたい人は飲めば良いけど俺は水道水か濾過器通してから飲むよ

997 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 23:55:18.20 ID:fH6P/D0O.net
梓川なんて糞まみれ排水塗れだぞ、そもそも本流の水なんて積極的に飲むものじゃない

998 :底名無し沼さん:2015/09/25(金) 02:44:37.89 ID:Uy4bQvIo.net
湧き水とか飲んだ事ないわ
グビグビ旨そうに飲んでる奴www

999 :底名無し沼さん:2015/09/25(金) 03:00:38.75 ID:Qj2/IAz1.net
もう水の話はいいよ
生水飲んでる奴はバカ
↑見たら分かる
>>956
>>957
>>973
とか傑作w

1000 :底名無し沼さん:2015/09/25(金) 03:17:29.91 ID:qAEk3mVY.net
3〜4日の縦走ができねえじゃん
水10リットルも担ぐのかよ

1001 :底名無し沼さん:2015/09/25(金) 04:23:23.84 ID:ii56lIO6.net
君は濾過とか沸騰とかいう語を知らんのか

1002 :底名無し沼さん:2015/09/25(金) 06:56:20.55 ID:T4H7gKVu.net
沢の水はダメ
そこで染み出してる湧き水はOK
これで腹こわしたこと無いな
もちろん沸かせば問題なし
浄水器は信用ならん(笑)

1003 :底名無し沼さん:2015/09/25(金) 08:35:47.20 ID:roStNCNm.net
やっぱり基本的にヒキコモリが殆どなんだと実感するな

1004 :底名無し沼さん:2015/09/25(金) 09:43:02.95 ID:o/Ef8LG3.net
レッテル貼りまで始めやがったw

1005 :底名無し沼さん:2015/09/25(金) 10:07:31.28 ID:FUtmzK85.net
山板はレッテル貼りと僕ちゃんベテラン!でドヤる人多いから仕方がない

1006 :底名無し沼さん:2015/09/25(金) 10:28:38.58 ID:aCRW/UjP.net
次スレ

初心者登山相談所49
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1443144407/


踏み逃げすんな、たんクソ死ね

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★