2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

登山のトレーニング 4

1 :底名無し沼さん:2016/09/22(木) 17:21:59.70 ID:VHqRyLeg.net
゚<(・ω・)>゚。 ハッハッハッ
へノεへノミ 。゚

前ストレッチ
登山のトレーニング 3
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1406651754/

2 :底名無し沼さん:2016/09/22(木) 17:38:41.78 ID:OUhq2Ijh.net
階段登り毎日1時間やれば週末に山登りは楽ちんになるよ

3 :底名無し沼さん:2016/09/22(木) 17:41:03.14 ID:LZ0dx7IC.net
            ‖        (、、 ゞ ;" "ゞ";ヾ ; ヾ ゞ ;" ))
     ‖      :─−        \_ヾ ゞ ;" "ゞ";ヾ ; ヾゞ)
    :─−     ‖  ‖    ゞ  ,(、、ゝll ;l //ノ   ノ
     ‖         :─−   (、、   ,) ll  ノ   ))
                ‖      ゞ  ,r  |ll lll  ,,ノ~
                          〉 /ヾ l|
        ∧_∧  >>1乙!          |l ゝノ/l |
        (´・∀・`)               |l ll 〉 |    新スレです♪
" ゙" ゙" ゙"  ( o旦o)   ゙"゙ "゙ ゙"      |,|  ノll|  ゙"   楽しく使ってね♪
        し─J ゙" ゙"゙ "゙"゙ "゙ ゙" ゙'   ノ l  ∧ |       仲良く使ってね♪
   ゙" ゙" ゙" ゙"゙ "゙" ゙"゙ ゙"゙'     ゙"゙"" 〉ノ  |ll ヾ゙"
                    ゙" ゙" ゙'"ノ し、 し ヾ" ゙""

4 :底名無し沼さん:2016/09/22(木) 17:54:42.35 ID:i7wcKkg4.net
ザックに重い本つめてハーフスクワット。
登山始めたてのころは、これで登りがだいぶ楽になった。

5 :底名無し沼さん:2016/09/23(金) 01:05:50.41 ID:jcctsHHA.net
>>1

谷川岳行くから鍛えまくりだわ

6 :底名無し沼さん:2016/09/25(日) 17:20:06.94 ID:PZjgeIho.net
体重110sなんだけど
どういうトレーニングがお勧めですか?
岳って漫画に出てくる三歩ぐらい動けるようになりたいです
年齢も同じです
40歳で登山料の安いルートからエベレストに単独で挑みたいです

現在のスペックは団地5階までを1往復しただけで息が切れます
ベンチプレスは40キロです

7 :底名無し沼さん:2016/09/25(日) 20:02:30.77 ID:ugHh6W6u.net
>>6
その体重でベンチ40とか人間か?

8 :底名無し沼さん:2016/09/25(日) 21:25:26.34 ID:sYK7BvuL.net
>>6
ゆっくりで良いから5階までの階段を1往復でなく15分以上続ける慣れてきたら時間を増やす
エベレストは諦める

9 :底名無し沼さん:2016/09/25(日) 21:52:25.65 ID:bv/u9Ck/.net
体重的にヒザ故障リスク高いからまずは減量だな

10 :底名無し沼さん:2016/09/26(月) 00:14:27.63 ID:XHejgnUU.net
>>7
貧弱過ぎますか?
>>8-9
どうやって減量すればいいのか
階段を歩きで5往復とかは?

11 :底名無し沼さん:2016/09/26(月) 01:27:28.17 ID:g/TvfChr.net
ウォーキングや階段もいいけどまずはカロリー制限でしょう

12 :底名無し沼さん:2016/09/26(月) 02:24:56.82 ID:G5oN4SDs.net
だな。運動でのカロリーなんて走っても毎時700kcal程度だから
食事の摂取量を制限して補助的に筋トレして代謝をあげてけば
すぐ痩せるだろ

13 :底名無し沼さん:2016/09/26(月) 07:08:36.57 ID:FWcjCxc5.net
>>10

>>12が正しい、それ以外の道はない
このスレの過去ログでダイエットについては一つの道しかないことが何度となく書かれて来たが
それは筋トレだ、運動それ自体で痩せるのではなく筋肉を増やし代謝を上げるのだ
食事制限だけで痩せると例え痩せたとしても代謝も減るので太りやすくなる

また食物が定期的に入ってこないと体がエネルギーを溜め込もうと省エネ型になる
つまり筋肉を減らして代謝を下げようとする
だからカロリー制限すると言っても、いたずらに食っちゃだめというだけで
しっかり食事を取らないといけない、それも体がいつもエネルギーが十分と錯覚するように
少量を回数が多めがいい最低でも一般的に日本人が摂取する三食
できればその三食を細かくわけて取るといいが、人によっては難しいだろう

まあ一日一食とか二食は体質的に太りやすくなるってことだ

14 :底名無し沼さん:2016/09/26(月) 07:51:23.96 ID:LbPBhpDs.net
せやな

15 :底名無し沼さん:2016/09/26(月) 08:25:05.55 ID:g/TvfChr.net
筋トレで代謝増やすなんて余程の筋肉ダルマにならなきゃ無理だし
そもそも筋肉量増やすなんて何年計画とかの気の長い話
現実問題として摂取カロリー減らすしかない

16 :底名無し沼さん:2016/09/26(月) 09:31:24.36 ID:FWcjCxc5.net
>>15
そんなことはない

17 :底名無し沼さん:2016/09/26(月) 09:50:50.25 ID:+R7JBWDU.net
20kgダイエット成功したけど、カロリー制限と運動(クロスバイク、腕立て、腹筋、階段、ストレッチ)がメニューだったな。極端な食事制限や運動は続かないと思ったので気長にやった。停滞期にストレスで食べてしまってリバウンドするパターンが多いような気がする。

18 :底名無し沼さん:2016/09/26(月) 10:41:03.30 ID:89b9ZhM3.net
減量目的でトレーニングや食事制限しても長続きしないけど、○○山に登るとかフルマラソンの大会に出るとか腹筋割って6パックになるとか、何か目標を持ってトレーニングしてたら体重なんて勝手に減ってく

19 :底名無し沼さん:2016/09/27(火) 12:38:23.89 ID:SR6injPF.net
俺は週中スイム、週末に近場の山道をトレランって感じ
あとは農家なので筋肉はモリモリ付いてくる


米1袋30キロだから(笑)

20 :底名無し沼さん:2016/10/02(日) 09:23:01.87 ID:Eo3hnuQH.net
スレ立て爺

21 :底名無し沼さん:2016/10/02(日) 09:42:50.79 ID:NFdpjJzp.net
手の骨折で走れないので寝る前の空気椅子を始めて3週間
ハムストリングに筋肉が付はじめ脚が組みにくくなってきた
1分やって1分休憩で5セットやっている、10月中旬の登山復帰で成果を期待したい

>>6
ハーフマラソンとか具体的な目標を立てて体作りから始めては?

22 :底名無し沼さん:2016/10/02(日) 10:08:39.25 ID:jYJHfXH6.net
一度も骨折った事無いからギブスにちょっと憧れる
あとMRIも体験してみたい

23 :底名無し沼さん:2016/10/02(日) 13:20:06.44 ID:6wm5gR6K.net
5キロくらいのザックを背負って神社の階段を1時間くらいひたすら登り下りしたら
1週間くらい筋肉痛続いた
ありゃ効くな

24 :底名無し沼さん:2016/10/02(日) 14:04:23.23 ID:QObYODfB.net
>>23
運動不足過ぎだろ…
徐々にやらんと故障するぞ

25 :底名無し沼さん:2016/10/02(日) 15:14:15.59 ID:uNsQlA+t.net
>>23
マジ運動不足だよ、初めて肉体労働、初めてウエイトトレーニングなんかをした時を思い出す
2度目、3度目になると筋肉痛しなくなる
ボディビルダーやアスリートはもっともっと高強度でトレーニングするが筋肉痛を起こせないんだ
筋肉痛を起こすのは慣れない運動をした証拠みたいなもんだな
とりあえず筋肉痛が起こらなくなるまではきつくても続けないとだめだな
登山は5キロ1時間どころじゃないわけだからね
ただし筋肉痛がある程度引くまでは休養しないとな一周間で引いたのなら週一度でやるのがいいと思うよ

26 :底名無し沼さん:2016/10/02(日) 15:40:19.08 ID:BSTjXrMs.net
今年の夏に上高地から奥穂往復した時も筋肉痛ひどかったよ
1泊目は涸沢小屋、2泊目は横尾山荘に泊まったんだけど
2泊しても疲れ果てたわ
一日で穂高岳山荘あたりまで行く奴は勇者だねw

27 :底名無し沼さん:2016/10/02(日) 16:10:37.70 ID:CCEpfiMt.net
【山本太郎】ナマポ・ニート >>>>> 公務員・トレーダー【安倍晋三】


最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。

差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。
彼らはただ座って待っているだけです。世界を餌にして生きており、何も還元しません。


【「日本経済は安泰。中国は崩壊」←馬鹿www 】


日本から始まる世界的株式市場の大暴落

終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト レーヤは出現するでしょう。
マイト レーヤはまずアメリカに現れ、それから日本です。
彼は日本語で話し、非常に物静かなやり方で話します。
彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。
非常に間もなくマイト レーヤを、テレビで見るでしょう。
マイト レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。彼は「匿名」で働いております。


【「UFOは物理学的に不可能」←アホ(笑)】


マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。

「宇宙人側からの申し入れは、核の利用と戦争をやめ宇宙人の存在を公表しなさい。
ロシアという大国の首相がね、2回も言ってるんだからね。」(矢追純一)

28 :底名無し沼さん:2016/10/02(日) 20:55:15.01 ID:C63IZ+fY.net
自然歩道として整備されてる低山は階段が多くて何気にトレーニングになる

29 :底名無し沼さん:2016/10/02(日) 21:04:38.80 ID:y2E5nemn.net
>>23
ちょっと筋肉が眠ってただけで、週1くらいで続ければすぐ何でもなくなる
まあちょっとやめれば、また元に戻るのも早いんだけどね

30 :底名無し沼さん:2016/10/03(月) 03:56:24.74 ID:0EzKppaP.net
>>26
一年後の自分が勇者になってるように、トレーニングしようぜ!

31 :底名無し沼さん:2016/10/03(月) 12:33:57.57 ID:0M7Sx+0F.net
三週連続で山に行ったら、体が楽すぎる。
ガツガツ登れて、わろた。

32 :底名無し沼さん:2016/10/04(火) 06:23:36.03 ID:r19963xS.net
>>31
分かるわ

33 :底名無し沼さん:2016/10/05(水) 01:50:51.39 ID:ElaTDoWf.net
>>28
大阪のダイトレはかなり捗る

34 :底名無し沼さん:2016/10/09(日) 22:15:19.71 ID:Q/IJfqrx.net
一月以上登る機会なくてジョギングばかりしてたけど今日は昼から晴れたから近所の低山でトレーニング
すねのところが筋肉痛になった、やっぱり登山のトレーニングは登山だねえ

35 :底名無し沼さん:2016/10/10(月) 04:23:04.12 ID:P7FGOd+o.net
最悪だわ
イモトはガチで登ってると思ってた
努力して頑張ってな
それを金の力で最強チームを作り支える
そう思ってた
だが実際はどうだ?
ヘリで下山って・・・
金の力で登山してんじゃねーよって思うようになりました


        - -―- 、
      /...::::::::::::::.. ヽ
    / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
    /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
    l:::::!::::/●)  (●)|:: |   返して!
.    !:::l::::l ~"   ,, U l:i:l
    ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'   涙の価値を返してよ!
     _ ` l\`ー‐'/
.    /::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
   /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
.  /:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
  i::::::/ i:::::::::::::。| |:::::」ゝ::ノ

36 :底名無し沼さん:2016/10/10(月) 12:07:50.90 ID:UDjC/jnK.net
無知乙

37 :底名無し沼さん:2016/10/11(火) 13:52:49.74 ID:5awrkN44.net
        - -―- 、
      /...::::::::::::::.. ヽ
    / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
    /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
    l:::::!::::/●)  (●)|:: |   返して!
.    !:::l::::l ~"   ,, U l:i:l
    ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'   涙の価値を返してよ!
     _ ` l\`ー‐'/
.    /::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
   /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
.  /:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
  i::::::/ i:::::::::::::。| |:::::」ゝ::ノ

38 :底名無し沼さん:2016/10/14(金) 16:59:29.16 ID:4sDZA72Ry
正に飴と無知

39 :底名無し沼さん:2016/10/14(金) 22:21:28.70 ID:GubtfM6I.net
急な坂道でウォーキングランジやってくれたぜ!!やべ〜!!20Mは登れたか。これに重り背負ったら…
階段登るのとどっちがきついのか。段差は地味にきついからなあ

40 :底名無し沼さん:2016/10/14(金) 23:23:53.39 ID:tsv1nmT8.net
10階の会社までの階段往復効果出てきてる気がする

41 :底名無し沼さん:2016/10/16(日) 10:25:02.64 ID:bvwS39Iy.net
昨日の山行でひざ痛が出なかった。

ダンベルを両手に持って、ランジ、ブルガリアンスクワット。
かかとを床に付けずに片足けんけん。
下りでかかとに体重がかからないようにする。

疲れはあってもひざが痛くてゆっくりになることが無かった。
速い人のまねをして小走りで下るのもできた。
力が付いて登りで足の運びが雑になってしまった。

42 :底名無し沼さん:2016/10/16(日) 12:46:23.33 ID:DSPalSG4.net
ランナーズニーは筋肉つけたり筋力つけたりで治らんのか?

43 :底名無し沼さん:2016/10/16(日) 17:28:07.45 ID:bvwS39Iy.net
>>42
それが一番の解決法だと思う。
正しい下り方を知っていても、筋力が無いとやりようがない。
登山をトレーニングにしてしまうと、登りはいいけど下りがオーバーワークになってしまうから、
ウエイトトレーニングで様子を見ながら筋力をつけるのが合理的な気がする。

44 :底名無し沼さん:2016/10/16(日) 18:46:15.76 ID:EY35u0n7.net
オレの膝痛は登りによる大腿筋の疲労からくるようだな

例えば3時間登ってそんなに休まず下ると間も無く膝痛でるけど、泊まって下る場合は6時間7時間下ってても痛くならない
もちろん下りはオーバーワークに注意してるけどね
日帰りんときほどポール使って登りに大腿筋楽させて、休憩時に念入りにストレッチやマッサージしてるわ

45 :底名無し沼さん:2016/10/16(日) 19:49:21.19 ID:Wsw1F9j4.net
なるほど。休憩は大事だな。こないだ3時間程度の登山のときはポールなしの休憩もほぼなしでも痛みでなかったな。階段が多い、道幅か狭いコースはたいがい出る。内股やO脚に多いからなランナーズニーは

46 :底名無し沼さん:2016/10/17(月) 00:26:50.12 ID:ANaAQYkU.net
腸脛靭帯炎だったけどO脚を矯正したら治ったな。
あとは筋トレとストレッチかね。

47 :底名無し沼さん:2016/10/31(月) 09:50:50.73 ID:pHMiMVm0.net
四股踏んでるの俺だけ?
これかなりいいよ

48 :底名無し沼さん:2016/10/31(月) 10:30:33.19 ID:TAFn5nFv.net
ワイドスクワット? 内ももに効くよね

49 :底名無し沼さん:2016/11/01(火) 16:08:39.48 ID:uNYiU6Op.net
シシースクワットを初めてやってみたら未知の効き方をした。
自重でも碌にできなかった。
太ももの前面に効くから下りが強くなりそう。
俺は膝が弱いタイプだけど、膝に問題無い人ってシシースクワットも軽くこなせるのか?

50 :底名無し沼さん:2016/11/01(火) 18:23:40.31 ID:BI1CYlcv.net
そういうのは瞬間的に大きな力を出す為のトレーニングで、登山(下山)に必要なのはそこそこの力を継続して出し続ける事では?

51 :底名無し沼さん:2016/11/01(火) 19:37:06.40 ID:l0bsDknB.net
下山は、体重の軽さと眼の良さがかなり重要だと思う。

52 :底名無し沼さん:2016/11/01(火) 21:00:17.33 ID:3tU6vLWI.net
下山時も結局は瞬間的な力を出すことの連続という面はある
まあシシーはどっちかいうと継続的なほうに効きやすいから>>50はそっくり話が入れ替わるわけだが

53 :底名無し沼さん:2016/11/01(火) 21:39:21.26 ID:uNYiU6Op.net
効果が有っても無くてもどうでもいいや
弱い部分を無くしていきたい
せめて自重で軽く十回はできるようになりたい

54 :底名無し沼さん:2016/11/01(火) 21:41:34.57 ID:BI1CYlcv.net
>>52
自重でも碌にできないくらい負荷の大きいトレーニングが継続的な方に効くの?
軽い負荷で長時間続けるような運動の方が合ってるような気がするんだけど

55 :底名無し沼さん:2016/11/01(火) 22:09:09.33 ID:3tU6vLWI.net
シシーはバランス保ちながらゆっくり下げてゆっくりあげるやり方が主だからな
最初は10回×3-4セットもできれば十分じゃね

56 :底名無し沼さん:2016/11/04(金) 03:05:07.62 ID:XMb7eaAh.net
ベストはウォーキングランジだよ。しっかり1回1回膝が付くまで下げてやること。50mぐらい休まずやってみ?クソやばいから。登り坂でやればさらに効果的。さらに重り背負ったら神の域。まあクソ長い階段を重り背負って段飛ばしでやれば一番いいけど、場所がないからな。

57 :底名無し沼さん:2016/11/04(金) 12:59:31.99 ID:+Dur/B/u.net
ウォーキングランジは
オリンピアのチャンピオンもやっているな
強度や時間を変えることで
ボディビルから登山まで様々な種目に対応出来る素晴らしいトレーニングだ
ウォーキングランジを
スポーツで役に立てることに大切なのは
重心をキチンど拇指球よりに乗せることだな
重心の位置が違うと鍛えられる筋肉が変わってくるからこれだけは意識して行おう

58 :底名無し沼さん:2016/11/04(金) 20:18:43.56 ID:8gPI5Ub/.net
うむ。実際効果を実感できてる。登りがかなり強くなった。

59 :底名無し沼さん:2016/11/05(土) 22:56:57.66 ID:uAacVDRr.net
近くの山に何度も登って良い感じになってると思ってた
今日芋掘りやったら腰が痛い痛い、登山に腰の筋肉は使わないのね

60 :底名無し沼さん:2016/11/13(日) 17:34:03.09 ID:uvezVcLG.net
上半身全然鍛えてないから木を掴みながら上り下りする急斜面を越えた後腕に力が入らなくなってしまった
これじゃあ鎖場が連続するコースに対応できないな

61 :底名無し沼さん:2016/11/14(月) 21:06:43.99 ID:p4ohQ+fG.net
>>60
ベタだけど、ナロー、ワイドグリップでの懸垂をそれぞれやるといいね
荷重してできるようになれば力不足を感じることはなくなる
ワイドグリップの懸垂は最初はできないかもしれないが

その場合ラットプルダウンや斜め懸垂がいいと言われているが
個人的には台に乗った状態でワイドグリップでぶら下がる練習から始めるのがいいと思うな

上半身は懸垂だけやってりゃいいんじゃね?ってくらい良いトレーニングだよ

62 :底名無し沼さん:2016/11/17(木) 12:17:58.68 ID:Zhz9zqFm.net
鎖場だろうとクライミングだろうと基本的に足の力で登るもんだ
木が手がかりになるような場所なら尚更

63 :底名無し沼さん:2016/11/17(木) 12:27:16.42 ID:80E9Fdyr.net
>>62
懸垂が安定して出来る程度の筋肉があればそうなのかもしれんけど
一定レベルまでは全身バランスよく鍛え上げられてないとな

64 :底名無し沼さん:2016/11/17(木) 13:45:40.24 ID:UEuv8B36.net
>>60
プッシュアップバーと腹筋ローラーやってるよ

65 :底名無し沼さん:2016/11/17(木) 18:52:07.12 ID:BC/kaSSc.net
いやトレーニングとして全身鍛えるのは良いと思うしやった方がいいと思うけど、山登るのに上半身に頼った登り方するのは間違ってるって事
腕で引いて登るんじゃなくて、上体で姿勢維持して足で登る
肘から先が駄目になるならまず握力鍛えないと危ないけど肘から胸が駄目になるなら登り方をきっちりしないといくら鍛えたってすぐバテるぞ

66 :底名無し沼さん:2016/11/17(木) 20:42:38.36 ID:U1ojHf9b.net
上半身の筋力を使えるところは使って下半身の筋力疲労軽減狙うのはいいんじゃないのかね。

上半身で体を上へ引っ張り上げるときに優先して使うべき筋肉は背中だから懸垂で広背筋鍛えようぜ。

67 :59:2016/11/19(土) 00:16:13.69 ID:a68zGHb/.net
懸垂一回もできないヘタレだからちょっと頑張るわ…
器具がないと自宅でやりづらいからこれまで始められなかったんだよなあ

68 :底名無し沼さん:2016/11/19(土) 00:41:46.46 ID:IDVxdlXV.net
デカイ 出入り口の枠を掴んで斜め懸垂
小さい 卓の下に潜り込んry

69 :底名無し沼さん:2016/11/20(日) 14:46:53.72 ID:1JQbALor.net
あるある

懸垂台買う → 一回も出来ネー → 放置
適当なトコにつかまって斜め懸垂 → 背中ビキビキ → (`・ω・´)シャキーン

70 :底名無し沼さん:2016/11/23(水) 00:51:43.48 ID:bjpaVqLc.net
踏み台昇降いいゾ〜これ
家で映画見ながら出来るのは助かる

71 :底名無し沼さん:2016/11/24(木) 04:53:43.99 ID:A1KmaoJT.net
すげーな
踏み台昇降絶対に出来ん
飽きてw

72 :底名無し沼さん:2016/11/26(土) 19:16:36.82 ID:YElp+TGJ.net
♪昇降昇降しょこしょこ昇降 朝から昇降〜
って歌いながらやると楽しいよ

73 :底名無し沼さん:2016/12/07(水) 21:36:34.52 ID:TCiiDxh7.net
ここに残党がいた!

74 :底名無し沼さん:2016/12/09(金) 06:44:30.89 ID:X20dqcZj.net
シ〜コォ〜
シィコォ〜
シコシコシィコォ〜
朝から〜シィコォ〜!

女ってシコったのに即気づくってマジかよ・・・?

75 :底名無し沼さん:2016/12/09(金) 10:06:07.60 ID:i5n0+REp.net
それはどうなのか分からんが、俺は女が生理来たかどうかはわかる

76 :底名無し沼さん:2016/12/11(日) 17:02:55.45 ID:Ll7iaMN3.net
昨日、シシースクワットの効果がはっきり分かった。
下りで、落ち葉に隠れた岩を踏んで前足が滑ったとき、自然に後ろ足で粘ってゆっくり地面に横たわってた。
斜面だから、水平なところでシシースクワットをするよりも上半身が倒れる前に、リュックが地面に付く。
何回か滑って一回も慌てなかった。

77 :底名無し沼さん:2016/12/12(月) 09:15:50.63 ID:jjj8wJAy.net
初日に2000m位登ると、後半はペースがガタ落ち。
二日目も筋肉疲労で、ペースがかなり落ちてしまう。
周りの仲間と比べてなんだけど、どんなトレーニングが効果的ですかね。

78 :底名無し沼さん:2016/12/12(月) 09:35:54.64 ID:iaox2Pw9.net
マウンテンクライマー タバタ式 

俺は冬山怖いから家で↑を1日4分やって春を待ってる。

79 :底名無し沼さん:2016/12/18(日) 20:09:38.71 ID:8t+O0t6e.net
>>78
これは凄いな
室内でこんなに追い込める運動が有ったとは
いきなり4分は無理っぽかったから、1分2分1分1分でやってみた。
2分の時も本当は4分やるつもりで始めた。でも無理だった。

次の日の上半身の筋トレでいつもより息が切れなくて、こんなに早く効果が表れるものか?と思ってたら、
昨日、過去3回息がゼーハーしたルートで、ペースはそのままで息が全然切れなかった。
足の疲れも軽かったからか膝も痛くならなかった。

俺の山歴は今年の7月からだから、伸び代があると想像できるとはいえ、いきなりのレベルアップで気味が悪い。
それと、あまりに高強度な運動だから、体に悪そうな気もする。

80 :底名無し沼さん:2016/12/18(日) 22:45:40.38 ID:gFuL8W4p.net
素晴らしいトレーニングだな。

81 :底名無し沼さん:2016/12/20(火) 07:44:29.16 ID:rFGX3+M0.net
高校時代ワンゲルで学校が山沿いにあったので毎日山に登ってた
走ったり歩荷したりといま思えば理想的なトレーニングだったな
今はジョギングと階段歩荷してるけど階段歩荷は味気なくて
でも階段歩荷は効く

82 :底名無し沼さん:2016/12/20(火) 10:18:14.99 ID:0GFCC5dQ.net
階段は飽きるよね

83 :底名無し沼さん:2016/12/20(火) 12:11:45.95 ID:BYKDEwkk.net
事務所まで階段極力使ってるけど、階段は確かに効果あるよね。味気ないオフィスビルの階段も慣れてくると、壁や床の汚れで階数が分かってくるw

84 :底名無し沼さん:2016/12/20(火) 18:00:50.28 ID:TQB9F5Nc.net
ウチも非常階段の壁は震災んときの軽微な跡は直してないから階数分かるわ
でも室内階段で空調とか無いんで夏場は20階以上登るとクールダウンしてからじゃないと事務所入れないわw

85 :底名無し沼さん:2016/12/21(水) 00:29:50.05 ID:/UMLz6+w.net
7Fのオフィスまで階段使うようになったら、
最初はきつかったけど、慣れてきた。

そんなことより、ぼろエレベーターで、地震でも来て
別の部署のおっさんと閉じ込められたらと思うと
もう乗れなくなった

86 :底名無し沼さん:2016/12/21(水) 15:40:02.63 ID:zpzDzgAD.net
でっかい自社ビルの会社はいいよな、30階まで階段とか

87 :底名無し沼さん:2016/12/21(水) 23:09:01.19 ID:9ziwi52A.net
>>78
4分?余裕だろwww
オリンピック選手でもぶっ倒れたとか大げさなんだよ

と、舐めてかかったら、3セットもできなかった・・・
普段2〜3kmジョギングしてる程度じゃ歯がたたん

88 :底名無し沼さん:2016/12/24(土) 12:55:56.92 ID:H6t7iOwY.net
2,3qジョギングで満足してるなら普通のランや筋トレで体力作り頑張った方がいいと思う

俺はハイキングから入って運動好きになったクチだけど、ハイキングメインの人は体力ない人が多すぎる
記録を求める訳じゃないとはいえ、ジョギングなら1時間10キロ走って気持ちいい程度には体力ある方がいい

89 :底名無し沼さん:2016/12/24(土) 13:29:17.82 ID:S74PTuMS.net
竹馬すると転びにくくなる

90 :底名無し沼さん:2016/12/25(日) 06:08:20.68 ID:PmHUjUsf.net
今年の春から登山始めたけど山のトレーニングは山が一番だと思う
登りまくれば体力は付く
初めて燕岳登った時は登りだけで5時間半かかったけど秋には往復4時間になった
この時期はトレーニング出来ないのがちと辛いけど

91 :底名無し沼さん:2016/12/25(日) 11:06:49.92 ID:PQ00RkCn.net
山に行くのが1番良いけどそんなに頻繁に行けるもんでもないしなぁ。平日はランニングと筋トレしてるわ。

92 :底名無し沼さん:2016/12/26(月) 11:22:34.28 ID:SAWoB7FV.net
体力的なトレーニングに登山は効率があんまり良くないよ。
タバタ式くらいに追い込むと動けなくなって遭難に繋がる。
登り三分の一、下り三分の一、降りてから三分の一の体力が残ってるのが理想じゃなかったっけ?

ペース配分、歩き方、食料補給の仕方なんかは山で経験するのが一番だと思う。

93 :底名無し沼さん:2016/12/26(月) 11:33:31.19 ID:DhMs3zGE.net
俺はジョグや買い物がてらの散歩や、後は水泳や自転車、ボルダリングなんかもやってる
膝の調子が良くなかったが色々やるようにしてからはそれなりに良い感じ

94 :底名無し沼さん:2016/12/26(月) 13:59:19.64 ID:GDRMKrbZ.net
>>92
>ペース配分、歩き方、食料補給の仕方

そのベースとなる体力向上を語るスレじゃなかったっけ?ここは。

95 :底名無し沼さん:2016/12/26(月) 16:05:49.82 ID:SAWoB7FV.net
>>94
何かおかしいですか?

96 :底名無し沼さん:2016/12/26(月) 16:14:41.24 ID:p8BUR2dp.net
おかしいと言うか悪いんじゃないかな?
>>92のアタマがね

97 :底名無し沼さん:2016/12/26(月) 16:19:14.37 ID:GDRMKrbZ.net
体力向上にタバタ式トレーニングどうよ?

「タバタ式くらいに追い込むと動けなくなって遭難に繋がる。」キリッ!

この人は一体何を言っているんだ…

>>94
こんな感じ。

98 :底名無し沼さん:2016/12/26(月) 16:20:09.15 ID:37tSBmfp.net
>>96
考え方の違いでしょ
競技として登山を捉えてる人なら当然の意見だとおもう
試合形式の練習って実はあんまり役に立たないし
登山の場合だと危険が伴うからなおさら

俺は登るのが好きだから登ってるだけだが

99 :底名無し沼さん:2016/12/26(月) 17:45:47.61 ID:jTJl7lw2.net
>>97
よくこの板に出没する屁理屈馬鹿だから
相手にすんな

100 :底名無し沼さん:2016/12/26(月) 18:21:27.59 ID:g6xNlYsV.net
坂道でのウォーキングランジや加重カーフレイズをやってる。たまに軽いデッドリフトや軽いスクワットもやる。体幹が安定する。心肺系は一切やってない。ゆっくり登るから気にしない。競い合うものじゃないし。自分体力ないなといつも思うけど

101 :底名無し沼さん:2016/12/26(月) 21:02:07.04 ID:SAWoB7FV.net
>>97
>体力向上にタバタ式トレーニングどうよ?
これ、どこに書いてありますか?

102 :底名無し沼さん:2016/12/26(月) 21:21:37.12 ID:djHuwSEp.net
77

103 :底名無し沼さん:2016/12/26(月) 21:30:55.40 ID:nPMJ+Ehd.net
登山中にタバタ式みたいに極限まで追い込むことは体力無くなって遭難する恐れがあるので出来ない
(なので効率よく体力をつけるためなら平地でのトレーニングの方が向いている)
ただそれだけでは身に付かない実地的な部分の経験を積むのには登山は有効

普通に読んでおおまかにこういう行間の意見だと思ったんだけどなんかおかしいこと書いてあるのか?

俺は普通に山登ってるだけで十分必要な体力つくと思うけど、シビアな環境で登るための体を作るなら普通に登ってるだけじゃ間に合わないんだろうな

104 :底名無し沼さん:2016/12/26(月) 22:10:07.54 ID:FhEAwK2J.net
登山「の」トレーニングスレだよな?

登山「で」トレーニングスレじゃないぞ?

つうかもう理解不能だわ。

105 :底名無し沼さん:2016/12/26(月) 22:37:59.00 ID:SAWoB7FV.net
>>103
最後以外その通り。
違うのは、登山を体力的に楽にするためにトレーニングをしていること。安全に登山を楽しみたいから。

登山「で」トレーニングも次の登山「の」トレーニングにすれば間違ってない。
ただ、弱い部分の筋トレ、心肺機能の向上を狙うと「効率」が良くない。
オーバートレーニングになることもあるから、俺は膝が弱いからけがをして帰ってくるようなもんだった。

>>79でタバタ式を絶賛したのは俺。
室内で行う運動で、登山何回分ものトレーニング効果が出てしまった気がするから>>92を書き込んでみた。

106 :底名無し沼さん:2016/12/27(火) 08:02:34.84 ID:MIDAQGa+.net
登山家の鏑木毅が言ってるよ。トレイルのみだとフォームが小さくなりがちなので、ロードをフォームを大きく心掛けて走るトレーニングが必要だよ。

107 :底名無し沼さん:2016/12/27(火) 14:02:24.67 ID:vvVClu7z.net
山でタバタ式するって解釈してる時点でバカだわ

108 :底名無し沼さん:2016/12/27(火) 15:16:22.91 ID:vp7zq8tF.net
野球試合前ウォームアップで千本ノックをやると体力無くなって敗北する恐れがあるので出来ない
(なので効率よく守備力をつけるためなら試合日以外でのトレーニングの方が向いている)

109 :底名無し沼さん:2016/12/27(火) 16:46:34.36 ID:+f41/toR.net
>>108
ワロタ

屁理屈馬鹿っつうか本当の馬鹿だからかまうのやめとこうよ。

110 :底名無し沼さん:2016/12/28(水) 12:57:08.50 ID:o4VuA9ZX.net
>>107
「山でタバタ式するって解釈してる」レスってどれ?

111 :底名無し沼さん:2016/12/28(水) 21:36:30.20 ID:DQSu8BqH.net
>>110
タバタ式みたいに極限まで追い込むとは77に書いてあるね

まあ山で意識してそこまで追い込む奴は??だが

112 :底名無し沼さん:2016/12/28(水) 21:58:33.98 ID:DQSu8BqH.net
すまん102の間違い

113 :底名無し沼さん:2016/12/29(木) 01:39:54.28 ID:saPtif9r.net
みたいにってただの例示じゃね

114 :底名無し沼さん:2016/12/29(木) 09:39:16.23 ID:WQVIyQgU.net
短時間のウエイトトレやタバタ式トレをやる奴もいれば、長時間の自重筋トレやジョギングを好む奴もいる。
時間効率のみを考えたら前者の方が良いのだがそういう事を追求しだすと「山へ行くのがそもそも…」って事になるのである。

115 :底名無し沼さん:2016/12/29(木) 12:02:54.94 ID:68ymkQGr.net
山で使うのは遅筋の方がメインだから短時間で負荷の大きいトレーニングするのは遠回りだと思ってる

116 :底名無し沼さん:2016/12/29(木) 15:06:07.24 ID:zB2PLFz/.net
体重が重くなるトレーニングは登山トレには不必要。

117 :底名無し沼さん:2016/12/30(金) 02:36:33.64 ID:i6bZ+BQd.net
体重が重くなる食生活なら

118 :底名無し沼さん:2016/12/31(土) 15:36:29.50 ID:jC4TL1lq.net
登山のトレーニングは登山しかないと今回の山行で実感した。
登山道の歩き方や歩行速度の調整とか色々と。

119 :底名無し沼さん:2017/01/04(水) 00:32:59.86 ID:YxjC49dA.net
>>118
ごつごつした地面でのバランス感覚とかな、やっぱ実戦が大事だ
だが例えばアイスクライミングをするとかなれば
必要最低限の背筋力や腕力がないと全く実戦ができない
普段から登山用としてではなく身体能力を高めるワークアウトはしておくべきだと思う
きっと役に立つ時がくるさ

120 :底名無し沼さん:2017/01/06(金) 01:35:32.32 ID:/BHd0b7L.net
大事な人が山でケガしたとき、背負って下山できる体力は持っていたい

121 :底名無し沼さん:2017/01/06(金) 01:59:43.72 ID:qiyR6kTD.net
>>120
俺95kg+荷物10kgだけどよろしくな。

122 :底名無し沼さん:2017/01/06(金) 08:06:49.11 ID:53vrZ5r1.net
そもそもお前は大事ではない

123 :底名無し沼さん:2017/01/10(火) 16:08:57.30 ID:Ld1U4Pqm.net
体重116sから全然減らん
サモハンキンポーみたいな体系なんだがな

124 :底名無し沼さん:2017/01/10(火) 19:57:18.80 ID:HHXjgD47.net
うp

125 :底名無し沼さん:2017/01/11(水) 17:28:51.65 ID:dQMyIioE.net
体重増やさないためには食事管理と 負荷調整で可能。

126 :底名無し沼さん:2017/01/11(水) 18:51:37.43 ID:N0oMQaj9.net
寒い中ジョギングすると帰宅後にヒザのお皿が痛くなる

127 :底名無し沼さん:2017/01/11(水) 19:29:54.46 ID:SplzS3Ow.net
そんなあなたに、北陸富山の医薬品、
富山常備薬グループのリョウシンJV錠!

128 :底名無し沼さん:2017/01/14(土) 17:56:20.28 ID:fpIrDbhV.net
雪国で冬の間、外歩けないので中古のウォーキングマシン買った。三日で飽きた
今では狭い我が家の粗大ゴミ。

129 :底名無し沼さん:2017/01/14(土) 20:48:04.01 ID:7r06KMEJ.net
>>128
>>雪国で冬の間、外歩けないので

う〜む、突っ込んで欲しいのか???

130 :底名無し沼さん:2017/01/14(土) 21:38:13.64 ID:pGf8PK4M.net
何か変か?
俺も雪国で冬の間は外でジョギング出来ないし、ランニングマシーンかエアロバイク買おうか悩んでるんだけど

131 :底名無し沼さん:2017/01/14(土) 21:44:16.11 ID:0gddGcdl.net
買えばいいだろうに。つうか山いけんのか?

132 :底名無し沼さん:2017/01/14(土) 21:59:15.58 ID:bHyGzGGH.net
マジモンの雪国ならクロカンやれば

133 :底名無し沼さん:2017/01/14(土) 22:40:56.10 ID:7r06KMEJ.net
かなり変だと思う
俺も雪国すんでるが冬の間も外歩けるぜ

冬の間外歩けない奴が山に行くところが想像できなかった

134 :底名無し沼さん:2017/01/15(日) 11:50:52.51 ID:LTQjC8N8.net
>>128ですが
>雪国で冬の間、外歩けないので
もちろん外は歩けるけど、ウォーキングができないという意味です。
雪が積もると歩道は除雪の雪で、道路は車の水しぶきで長い距離は歩けません。こんなことは雪国の常識

135 :底名無し沼さん:2017/01/15(日) 15:52:11.03 ID:ejxlaELf.net
>>134
そうか、どこに住んでるかしらんが
山奥とかに住んでるんだな、おかしなことを書いてわるかった

俺の住んでる札幌は普通に大人二人並んで歩くことが可能で
たまにMTBが走ってるのもみかけるほどだな
大雪が降っても一晩すぎると元通りの道幅になる
こないだの超大雪の日の後でも次の日にはMTBが走ってたよw

136 :底名無し沼さん:2017/01/15(日) 16:53:01.15 ID:aAViuRue.net
多分雪が降った翌日に歩道がキレイになってる札幌の方が少数派だと思う

137 :底名無し沼さん:2017/01/15(日) 19:39:26.38 ID:ejxlaELf.net
>>136
東区、白石区 厚別区はわりとキレイだぜ
夜に除雪入るから、翌日はキレイなもんだよ
つか札幌の整備された道で長い距離歩けないが登山はできるのか、
マジかわった人だと思った

138 :底名無し沼さん:2017/01/15(日) 21:10:56.63 ID:2crdCgl9.net
>>136>>137
互いにキレイな道の基準も
想定されてる登山のレベルも違うような気がする
札幌の歩道はちょうど除雪車の幅で整備されていて5kmほどの通勤なら苦にならないから
>>134はたぶん東北と関東の間の中途半端な場所に住んでるんだろう

139 :底名無し沼さん:2017/01/15(日) 21:55:12.42 ID:4KfLse95.net
北陸に住んでるけど田舎は歩道の除雪なんかしないよ
札幌の人より133の方が分かる

140 :底名無し沼さん:2017/01/15(日) 22:23:17.24 ID:ejxlaELf.net
といってもどんな大雪だろうと吹雪だろうと
通勤で俺は歩くよ、歩けないと言うやつの気持ちは全くわからんな

バックカントリーでは除雪された場所なんて通らんから
除雪されてないような場所じゃないとあまりトレーニングにならない

141 :底名無し沼さん:2017/01/15(日) 22:37:45.77 ID:4KfLse95.net
札幌を基準に語られても・・・

142 :底名無し沼さん:2017/01/15(日) 22:41:05.06 ID:+ibVqAl3.net
どこに住んでいようと
行く雪山は除雪なんぞされてないわけだ

143 :底名無し沼さん:2017/01/15(日) 23:08:22.60 ID:UN8+vCs7.net
除雪されてない田んぼとかは1m以上雪あるなぁ
スクールゾーンなら歩道も除雪されてるけど、擦れ違いの度に足を止める事になる
無雪期しか登らない俺は、この季節は外歩きはしないよ

144 :底名無し沼さん:2017/01/16(月) 07:22:52.69 ID:zJDKo9Nt.net
札幌はロードヒーティングがあるからね

145 :底名無し沼さん:2017/01/17(火) 02:05:21.19 ID:7P4/XGUM.net
つまらん流れだ

146 :底名無し沼さん:2017/01/18(水) 13:55:53.95 ID:Do6ZY8yd.net
>>138
「東北と関東の間の中途半端な場所に住んでる」
って、ずいぶんとトゲのある嫌味で自己中心的な物言いデスネ。

147 :底名無し沼さん:2017/01/18(水) 23:40:04.73 ID:KewVC57x.net
大部分の装飾や皮肉を取り除いて分析すると
外で歩く気にもなれなく、家の中でもトレーニング面倒出し飽きるしやってらんねーって人が
山行こうとしてるのを滑稽だと言っているのだから全くだと思った
トレーニングって日々の積み重ねで面倒で飽きるし
そもそも大変じゃないと効かないもんだから
>>128は歩くのが大変な冬の外を歩いて体も精神面も鍛えるべきじゃないかな
トレーニング理論的には大変であればあるほど効果があるはずだよ

148 :底名無し沼さん:2017/01/18(水) 23:53:20.75 ID:Av1Plf5B.net
登山で楽したいからトレーニングしてます

149 :底名無し沼さん:2017/01/19(木) 12:45:16.46 ID:FhLz+882.net
>>148
そうだね

150 :底名無し沼さん:2017/01/19(木) 13:04:40.99 ID:q7Glhfmg.net
登山で楽したいからトレーニングするぞ

登山するのが一番のトレーニングじゃね?

登山トレーニングできるようにトレーニングするぞ!

いや
だかr(ry

151 :底名無し沼さん:2017/01/19(木) 15:09:40.85 ID:xTxj4MHM.net
登山は山登りのトレーニングの一貫でしかないからな。
ん?何か変だな。

152 :底名無し沼さん:2017/01/19(木) 16:23:24.37 ID:JZJ3gxB0.net
卵が先か鶏が先かみたいな話だな

153 :底名無し沼さん:2017/01/19(木) 18:32:11.22 ID:dL4Z5V5V.net
>>150
山が大好きだな

154 :底名無し沼さん:2017/01/19(木) 22:11:10.61 ID:kkSHc0Ej.net
一番楽なのは登らないことなんやで

155 :底名無し沼さん:2017/01/19(木) 22:55:06.25 ID:0NllGkxy.net
楽かもしれんが楽しくない

156 :底名無し沼さん:2017/01/19(木) 23:17:16.66 ID:TNeVmtmX.net
俺はそれでもいいけどYAZAWAがなんて言うかな

157 :底名無し沼さん:2017/01/21(土) 20:59:42.52 ID:qu3gSaf0.net
夏のテント泊のために冬は週に1、2回、12キロの水入りペットボトル背負って近所の山に登ってる。
標高差500メートル、片道3キロの山なんだけどさ、これだけで結構、体力維持できてますよ。今日も2回往復してきた
問題は安物ザックだとすぐに縫い合わせのところがほつれてくるのと、君たちの近くにそんな適当な山があるかなんだけどさ。

158 :底名無し沼さん:2017/01/23(月) 10:18:02.78 ID:FiAi/Kqu.net
体力維持するだけならジムで短時間に集中してトレーニングすれば十分だ
山に登ってトレーニングなんて暇つぶしと自己満足でしかないよ
時間はもっと楽しいことに使いたいな

159 :底名無し沼さん:2017/01/23(月) 21:11:41.55 ID:WI8HQ1Pg.net
つまりトレーニングなどせずに山に登れば良いんだな

160 :底名無し沼さん:2017/01/24(火) 01:21:21.13 ID:RDzH3zm/.net
その代わり累積標高差+1000m山に登るんだぞ。

161 :底名無し沼さん:2017/01/24(火) 14:36:11.63 ID:5SHgeYLv.net
オレなら水背負って山行くほうが楽しい時間に感じるわ
わざわざ金払って室内でチマチマしてるほうが充実してると感じるヤツはそうすれば良いだけ
他人のやり方にダメ出しできるオレすげーとか勘違いしてる人かな?

162 :底名無し沼さん:2017/01/24(火) 14:50:59.14 ID:M7c7dBnC.net
人それぞれ

163 :底名無し沼さん:2017/01/24(火) 20:14:34.87 ID:bfv3sjfS.net
登山始めてトレーニングするようになったら風邪をひかなくなったなあ
これだけでもありがたい

164 :底名無し沼さん:2017/01/25(水) 08:19:46.07 ID:LvCazhjC.net
登山始める前→エスカレーター!
登山始めた後→お、階段あるやん!

165 :底名無し沼さん:2017/02/01(水) 20:41:20.57 ID:nFJd8SYs.net
スクワット始めて3年ぐらいだけどある程度までで太くならないのね太腿
競輪選手の太腿は凄いトレーニングの成果なのね

166 :底名無し沼さん:2017/02/01(水) 21:05:54.82 ID:R/O9v2in.net
登山は負荷がかかった状態で行動し続けるのが重要なのに対して競輪選手は負荷がかかった上で瞬発力を出すのが重要だからなぁ。
自転車でも上りに特化した選手、スプリントに特化した選手で足の太さや体つきが全然違うね。

167 :底名無し沼さん:2017/02/01(水) 22:21:42.43 ID:9/lsViZB.net
競輪選手のスクワットは200s負荷で10回なんて内容らしいぞ
かと思えば昔のレスラーは自重スクワットを1000回やって粘りのある筋肉を作ってたとも云うし分からんな

筋肥大は調べるほど分からなくなってくる

168 :底名無し沼さん:2017/02/01(水) 22:47:57.14 ID:koBbpK/F.net
まあ速筋は太くなるが
遅筋はあまり太くならない

遅筋が発達しているマラソンの選手は筋肉質だがやせていて
速筋が発達しているボディビルダーやスプリンターはムッキムキなんだよ

>>167
レスラーの場合は見栄えのする太い筋肉にしないとだめだから
1000回もスクワットして持久力を発達させるのは理に反しているし
実際のとこ50回しかやってないボディビルダーの方が足が太かったりするんだよな
でも1000回もスクワットできるから30分もの長いショーで動き回ることができるのだろうね

登山の場合はマラソン型の筋肉が必要だと思うな

169 :底名無し沼さん:2017/02/02(木) 09:37:30.59 ID:Y+wlMkSi.net
>>168
時間は決まっていません無制限です。
ショーとか言ってはなりませぬ。
ならぬのです。

170 :底名無し沼さん:2017/02/02(木) 14:34:50.64 ID:NK+84Lis.net
Wikipediaより

ヒンズー・スクワット
プロレスラーが足腰の訓練法としてやる腕を前後に振りながら下まで降ろす自重スクワット。
プロレスラーは1000回、多い時は2時間以上かけて3000回もやるが、力を抜いて降ろし関節がぶつかった反動で立ち上がるという筋反射のない動作の繰り返しになるため、膝関節を傷めやすく、筋力アップには不向きである。

レスラーのヒンズースクワットはトレーニングとしては余り意味が無いっぽい

171 :底名無し沼さん:2017/02/12(日) 15:57:47.90 ID:KsAxO4+6.net
坂道ウォーキングランジがベストと結論付けた。何故ならケツへの負荷が大きいから。通常のランジまたはウォーキングランジは四頭筋への関与がまあまあある。山はケツで登るもの。通常のウォーキングランジより坂道ウォーキングランジの方が距離いけるからな。

172 :底名無し沼さん:2017/02/21(火) 19:39:24.92 ID:/nr5AeW8.net
理由はわかりませんが1時間位山登ると数日間体調がめちゃくちゃ良くなります。
ジョギング、踏み台昇降、階段昇り降り、スクワット、ランジ、他色々やりましたが似たような効果は少しも得られません。

毎日山に行くわけにも行かないので代わりになる運動、動きを探しているのですが何かありませんでしょうか?

173 :底名無し沼さん:2017/02/21(火) 21:40:15.00 ID:cs6hJ3gi.net
ジョギング、踏み台昇降、階段昇り降り、スクワット、ランジ、他色々

こんだけやっても効果を感じないなら難しいなぁ

174 :底名無し沼さん:2017/02/21(火) 21:57:23.24 ID:Kzn+ML6+.net
武田鉄矢が言ってたなあ、大病し退院したあと森へ散歩に行くととても体の調子が良くなったって
なにかあるんだろうね

175 :底名無し沼さん:2017/02/21(火) 22:47:53.62 ID:/nr5AeW8.net
>>174 登った当日と翌日は肌ぷるぷるで髪もサラサラ、PCの疲れ目も治って胃痛も収まりますが、
翌々日以降また肌ガサガサの髪パサパサで前の体調悪い状態に戻ります。
三連休で3日とも登るとニキビが完全に消えるのでプラシーボレベルの話ではないのは間違いないのですが、登山でしか効果が現れないです。
心拍数モニター買って似たような負荷でいろんなトレーニングしましたが今のとこどれも駄目です。

176 :底名無し沼さん:2017/02/21(火) 22:49:01.81 ID:Gl0mmAra.net
山を登るっていう行為がいいんだろうね。集中することで何か良い成分が分泌されてるとか。

177 :底名無し沼さん:2017/02/22(水) 00:30:08.22 ID:9WwsKR1D.net
山に行くと、すべての病気がよくなると聞いたことがある。自分の実体験では、ずっと治らなかった謎の空咳が、とある山に行ったらその日に嘘みたいに完治した。その後も再発なし。山は人知では測れない語れない理解できない

178 :底名無し沼さん:2017/02/22(水) 00:47:13.20 ID:XtFW7r96.net
山に行ったら彼女ができて宝くじも当たってもうウハウハです
というのは冗談だがまあずっとコンクリに囲まれてると病んでくるのはあるかもな

179 :底名無し沼さん:2017/02/22(水) 09:38:50.42 ID:llRHHCEq.net
セックスとオナニーの違いみたいものか

180 :底名無し沼さん:2017/02/22(水) 10:42:34.88 ID:5T8N7QJj.net
スクワットや踏み台昇降と、登山との違いは、おそらく下げる時に一瞬負荷が逃げるところだと思うんです。
登山は上げる動作の連続だから負荷がかかりっぱなしになるので、そんなにキツくなくても意外と高心拍数を維持できるところがポイントな気がします。
あと山登った日はアフターバーンで顔と体が火照って暑いです。でもHIITで同じ症状を起こしても体調に変化はないです。

181 :底名無し沼さん:2017/02/22(水) 11:31:58.36 ID:7scazfT6.net
スクワットならハーフ。下までしゃがむ必要はない。登山であんなしゃがむことはないからな。坂道でやるウォーキングランジがベスト。あとは30分週3で走れば完璧。必要ならかーふレイズも。

182 :底名無し沼さん:2017/02/22(水) 12:26:21.37 ID:WoFm9reG.net
>>180
一般登山道を歩いて登るだけで心拍数上げるなよ。どれだけ心肺能力低いんだよ!

183 :底名無し沼さん:2017/02/22(水) 16:07:56.49 ID:KWAnooqs.net
すごいね

184 :底名無し沼さん:2017/02/23(木) 08:21:01.35 ID:99mKAjUe.net
σ(-_-;) 去年から山登り始めたが心肺機能も足腰の筋力も弱く、すぐバテる。とりあえず実践登山で総合的に鍛えようと思うんやが、
そもそも体力以前に歩様が悪い気がするんや。山登りした後の筋肉疲労は大腿部の前部とふくらはぎと膝間接に集中しとる。痛て立ち上がれんほどや。
臀部や大腿部の後ろの筋肉を使った登り方がわからん。
σ(-_-;) まずそこからなんや。

185 :底名無し沼さん:2017/02/23(木) 09:09:44.04 ID:GViwvvH+.net
いいんじゃねえの
登るときによく使う筋肉だから、そこが痛くなるのはそう悪いことじゃない
大またに歩くと大腿部の後ろがクルけど、それはむしろバテやすい良くない歩き方
一番簡単なのは間隔を詰めればいい。週一で登り続ければ割とすぐ筋肉痛は出なくなる

186 :底名無し沼さん:2017/02/23(木) 11:02:41.99 ID:99mKAjUe.net
ケツの筋力で登るとかいう人がいるし、大きな臀部や大腿部の裏側の筋肉を使って登れるなら、
(-_-;) 脚力が飛躍的に上がると思ったんやが…
この筋肉はわりと重しにしかならんのかの?

187 :底名無し沼さん:2017/02/23(木) 12:27:39.11 ID:g3ukvXxc.net
登山初めた頃は疲労してくると内腿の筋肉がつって動けなくなったなあ

188 :底名無し沼さん:2017/02/23(木) 17:55:33.64 ID:NO5hWCfx.net
>>186
自分はけつを使って登る。間違いなく登りの大腿二頭筋の疲労緩和につながり、長い山行に有効。自然にけつを使うにはランジをやること。特にウォーキングランジ。まずやってみて。けつがピクピク動かせるようになれば意識的にけつ使える。

189 :底名無し沼さん:2017/02/23(木) 23:05:32.71 ID:F3stwU6Y.net
間違った、大腿四頭筋だった

190 :底名無し沼さん:2017/02/24(金) 17:46:45.64 ID:ociR8cnu.net
階段トレーニングで登りの時は、フラットに足置いて踵上げないようにしてるんだけど、この方法で良い?

191 :底名無し沼さん:2017/02/25(土) 05:33:33.54 ID:Tt63UjtW.net
山ガールの纏わぬケツがピクピクするところを見られるなら
(-_-;) 至高のひとときなのだが… そのためには早月尾根さえ登れそう。

192 :底名無し沼さん:2017/02/25(土) 20:50:08.67 ID:6d2Sos8R.net
今日「森林浴」という言葉を目にした。
我々の盲点な気がする。
山に行くと体調が良くなるのは、これなんじゃないだろうか?

193 :底名無し沼さん:2017/02/25(土) 21:35:38.54 ID:0ZjddTpp.net
登山始めたら花粉症の症状が軽くなったわ、春には頭上から黄色い粉浴びてるのに

194 :底名無し沼さん:2017/03/04(土) 09:57:47.16 ID:UFBJuZjw.net
>>192
日本独特の概念らしいね。素晴らしい言葉であり考え方だよね。科学的根拠や解明はされてないけどロマンがある。山は教科書にもなるし医学書にもなるし母でも神でもある。

195 :底名無し沼さん:2017/03/04(土) 21:45:15.59 ID:+vH8MoTA.net
水泳って効果あると思う?
登山と関係ない筋肉つくかな?

196 :底名無し沼さん:2017/03/04(土) 22:02:10.68 ID:PHrDqgEP.net
心肺機能は鍛えられそう?

197 :底名無し沼さん:2017/03/05(日) 10:14:11.42 ID:mA4nTHdl.net
他人のチンポが浸かった液体に触れたくないな

198 :底名無し沼さん:2017/03/05(日) 10:40:24.37 ID:CBcrVNQ1.net
ふくらはぎが弱くほぼ毎回筋肉痛になるし、登山中も疲労がきます。どのようなトレをしたら改善、強くなりますか?

199 :底名無し沼さん:2017/03/05(日) 18:02:20.85 ID:eXezzDH4.net
爪先歩き

200 :底名無し沼さん:2017/03/05(日) 18:07:30.35 ID:CZkd7CzZ.net
>>198 前にもあげてる人がいたけれど、
たくさん山に登ること、だと思う。
あと私はなるべく階段使って歩いてる。

私も体力は全然不十分で、
こないだ奥多摩の大岳を11,2キロくらい荷物を担いで
歩いたんだけれど、どうしてもコースタイムを
大幅にオーバーする。
オーバーしてるのに翌日は筋肉痛だ。
荷物重いと腹筋にも来るのな。
今年テント泊で行きたいところがあるんだけれど、
大丈夫かなあ。

鹿島槍ヶ岳のキレットも今年越えたいし、
とりあえずクライミングジムに行って来る。

201 :底名無し沼さん:2017/03/06(月) 03:13:31.23 ID:ReOspIT0.net
>>198
意識的に足裏の面で歩く様にして爪先を使わない様にするとか、ソールが硬いハイカットの靴に変えるだけでも効果あると思う。つまり脹ら脛をあまり使わない様にする。
トレーニングなら10kg背負って、カーフレイズを100回×3セットを毎日やってみ?
日帰り程度なら筋肉痛にならなくなるよ。たぶん。

202 :底名無し沼さん:2017/03/06(月) 20:21:43.79 ID:UPy8bafk.net
>>200
どうも
>>201
それぐらいやらなきゃダメか。加重やってたけど回数が少なかった。でも100回はできるようにならないかと。段差でやってるんで

203 :底名無し沼さん:2017/03/06(月) 21:09:08.70 ID:F4mSMno3.net
真逆なんだけど、、、どっちが正解?

>ふくらはぎが弱くほぼ毎回筋肉痛になるし、登山中も疲労がきます。どのようなトレをしたら改善、強くなりますか?
>>199
爪先歩き

>>201
意識的に足裏の面で歩く様にして爪先を使わない様にするとか

204 :底名無し沼さん:2017/03/06(月) 22:17:37.55 ID:p0ZOZ0qN.net
つま先歩きは普段平地でやるトレーニングであって、ふくらはぎをビルドアップする
つま先使わない歩きは山に行ったときにやる話

205 :底名無し沼さん:2017/03/07(火) 11:11:28.64 ID:kK64Qx67.net
>>199はただのアホだろ
わざと逆教えてほくそ笑んでる

206 :底名無し沼さん:2017/03/07(火) 11:45:16.83 ID:xuAXajML.net
トレーニングとしての爪先歩きだろ?
爪先歩きでふくらはぎ鍛えて、山に登るときは足の裏の面で歩くようにすればふくらはぎの疲労が少ない
理にかなってると思うけどアホはどっちかな?

207 :底名無し沼さん:2017/03/07(火) 12:19:26.23 ID:Jyn0IWrB.net
オレは逆に山始めたときに太腿ヤラれてたなー
硬いシャンクのハイカットって足首の稼働域が狭くなるからモロ太腿に負担かかってた
それ以来トレーニングでスクワットしつつ、山では積極的にふくらはぎ使って太腿の負担を軽くしてる
ふくらはぎ、大腿、ケツをバランス良く鍛え、バランス良く使えるようになるといいんだろうけど

208 :底名無し沼さん:2017/03/07(火) 15:07:57.48 ID:iKMm9oIX.net
つま先歩き始めたら土踏まずがしばらくの間痛かった

209 :底名無し沼さん:2017/03/09(木) 14:13:42.89 ID:f5MwDcee.net
長嶋茂雄が言った「もう一度走ってみたい」この言葉が忘れられないわ
あと何年登れるかな

210 :底名無し沼さん:2017/03/12(日) 06:03:25.00 ID:E2sY6k+H.net
その日はいきなりやって来る
数年後かもしれないし今日かもしれない

211 :底名無し沼さん:2017/03/18(土) 17:05:09.14 ID:rCtlfdHu.net
ブルガリアンスクワットをやり始めたが腿裏と何よりもケツが筋肉痛になる
このケツの筋肉って登山でも効果的なのかな?
実際に山に行くとふくらはぎが一番筋肉痛になるんだが、カーフレイズ?とかをやった方がいいんだろうか

212 :底名無し沼さん:2017/03/18(土) 18:49:03.62 ID:pkSFQnYu.net
ハイカット且つソールの硬い靴を履けばいいのに。

213 :底名無し沼さん:2017/03/18(土) 23:20:31.31 ID:klvA1UEb.net
>>211
筋肉痛が発生する程度の状態ならどこ鍛えるのも有益だと考えていいよ
ある程度鍛えると筋肉痛を発生させるのがしんどくなるが
それくらいの状態だと必要な筋肉、必要じゃない筋肉を分けて鍛える必要が出てくる
(無駄な筋肉は重りだからな)
とりあえず、山登りに限定せず満遍なく全身の種目を一通り筋肉痛を簡単に起こせない程度にやる分には
おそらく運動をするうえでも人生を歩むうえでも有益だと思うよ
というわけでブルガリアンスクワット、筋肉痛が発生しなくなる程度まではやってみよう

ちなみに足やケツの筋肉だぜ、山登りの役に立たないわけがないよ、がんがんやろう
山いってふくらはぎが痛くなるのは運動不足だから普段からカーフレイズやっとくのはいいアイデアだな
筋肉痛になったら3日間程度開ける感じでな、筋肉痛にならなくても2,3日は間を置いたほうがいいと思うよ

と偉そうに講釈垂れてる俺はただのアマチュアのボディビルダーで山登りはただの趣味だったりするから
言ってることはまったく信用ならないかもしれないw

214 :底名無し沼さん:2017/03/18(土) 23:58:44.85 ID:rCtlfdHu.net
>>213
おっしゃる通り運動不足で、ちょっと負荷をかけると筋肉痛になるレベルだからこれじゃ山も危険ですね
スクワットとカーフレイズを休養日はさみながら続けてみるよ
すごく参考になったし後押しになったありがとう

215 :底名無し沼さん:2017/03/19(日) 05:55:48.71 ID:BLofyl8w.net
1年近く登山してなかった。

普段は毎日10Kgのザックを担いで毎日1時間程度「平地」を歩いている。
これを初めて半年以上。

半年続けたので、ある程度山も歩けるかなと思い、先日標高200mの山を10Kgのザックを担いで3時間歩いた。
すると翌日、ふくらはぎと尻と脚の付け根が痛い。全身疲労もすごい。

翌週も同じことをしたら、筋肉痛はなくなったが、全身疲労は1回目と一緒だった。
翌々週も同じことをしたら、やはり筋肉痛はなかったが、全身疲労は1回目と一緒だった。

3時間のうちの後半では、登りの歩幅が狭くなり思うように歩けない。
歩きながらふくらはぎと尻の力が足りないと感じた。


俺的結論としては、平地で重荷を背負っていくら歩いても登山のトレにはならないw

216 :底名無し沼さん:2017/03/19(日) 16:48:26.94 ID:7Jt/GJon.net
>>213
やっぱり有酸素運動は苦手?

217 :底名無し沼さん:2017/03/19(日) 23:56:52.89 ID:QgwHc4w8.net
>>216
その道のスペシャリスト(マラソンランナーやロードレースの選手)とくらべるとお話にならないが
苦手ではないと思う、ウエイトトレーニングで持久力が低下するのではないかと考えているとかなら
その心配はしなくていいよ

218 :底名無し沼さん:2017/03/20(月) 00:42:33.44 ID:K94eTwTH.net
よく「足を温存するために(前半は)足を使わないで歩いた」とか言うけど
あれどういう歩き方なんだろ?? @下山後常にふくらはぎ筋肉痛民

219 :底名無し沼さん:2017/03/20(月) 09:31:34.34 ID:LLnoaJ9v.net
なぁなぁ孤高の人って漫画で日本トップの連中が雪山行脚で全滅したじゃん?
それよりもK2のほうが危険なん?

220 :底名無し沼さん:2017/03/20(月) 10:39:46.94 ID:c2wy5Eum.net
>>206
そんなものはない
アホか

221 :底名無し沼さん:2017/03/20(月) 15:41:41.75 ID:GDx3Ugu2.net
>>215
平地を1時間歩くだけじゃなあ
それだけで山歩きのトレーニングになると半年も気付かずいたのが不思議

222 :底名無し沼さん:2017/03/20(月) 16:05:53.70 ID:K94eTwTH.net
>>221
何もしねーよりはマシなんじゃないかとw

223 :底名無し沼さん:2017/03/20(月) 19:48:15.47 ID:BdgM/npN.net
>>222
肩の痛みはほぼなかったので、肩についてはかなり効果があったかもしれない。
脚については、何もしねーよりはマシ程度の効果はあったとは思う。

224 :底名無し沼さん:2017/03/21(火) 00:00:33.69 ID:dP6bLuRt.net
どこを重点的に鍛えるとかの前に
まずは満遍なく鍛えるべきなのはほとんどのスポーツで一緒だな
登山だとほぼ歩き続けるだけのイメージの人もいるかもしれんが
今現在何もしてない人は歩くだけとかではなく全身鍛えるといい

手早くやるなら素早く伏せて腕立て一回して素早く立ち上がりジャンプして反復横跳び
そっから素早く伏せて・・・を繰り返す、
こういった方法はバリエーションは無限大だし、器具も使わず全身満遍なく鍛えられるよw
そこそこ動ける体が仕上がったら重点的にやる部分を鍛えればいい

225 :底名無し沼さん:2017/03/21(火) 17:11:19.75 ID:IWw3eozb.net
三浦さんみたいに足首に重り付けて歩けよ
俺はしんどいからやらんけど
坂道ランジがbestと結論付けたからな
他はカーフレイズやたまにバーベルスクワット30kg10回×3
別に要らんけど

226 :底名無し沼さん:2017/03/21(火) 17:17:24.25 ID:dP6bLuRt.net
>>225
バネ下重量を増やすやり方は負荷が非常に高く効果の高いやりかただけど
負荷が高すぎるやり方だから運動不足の人は段階的に負荷を上げていかないと
すぐ腱鞘炎みたいになってしまうだろうな

227 :底名無し沼さん:2017/03/21(火) 18:52:37.21 ID:IWw3eozb.net
まあ何事もいきなりや無理は禁物だわな
まずは山で実践あるのみ
それじゃスレの趣旨に沿わないのかな

228 :底名無し沼さん:2017/03/21(火) 22:13:22.30 ID:lVFEaHrz.net
僕は階段をひたすら往復(`・ω・´)

229 :底名無し沼さん:2017/03/22(水) 08:30:08.43 ID:OChRqJ4V.net
家から2.5キロ歩いて図書館の入ってるビルの階段を地下から8階まで2回往復
リュックには借りた分厚い本がギッシリ
勿論借りるものは内容より重さ重視
図書館内ではちょっとオカシイ人で有名ぽい

230 :底名無し沼さん:2017/03/22(水) 10:46:34.02 ID:oiHbjIxg.net
怪我で入院した時、体力が落ちないよう暇があると病棟の階段を上り下りしていたけど効果なかった

231 :底名無し沼さん:2017/03/22(水) 12:04:17.17 ID:K0hsRL0t.net
>>229
ペットボトルに水入れてれば良いじゃん。。

232 :底名無し沼さん:2017/03/22(水) 18:47:27.61 ID:LTs2XasP.net
>>231
純粋にトレーニングの為だけに何かするってのがどうもダメで
ヤマケイのバックナンバーとか借りてちゃんと読んでるよ
返さないといけないからサボり防止にもなるし

233 :底名無し沼さん:2017/03/22(水) 21:31:35.88 ID:X4s3SBmD.net
>>230
それ効果あるよ
30代でも2週間動かなければ
筋力30%落ちるとか

動く気力が無くなっちゃうんだよね

234 :底名無し沼さん:2017/03/22(水) 21:33:41.96 ID:IzaQjZWO.net
筋力30%落ちるって国際宇宙ステーションの宇宙飛行士みたいじゃないか

235 :底名無し沼さん:2017/03/22(水) 21:41:48.70 ID:X4s3SBmD.net
>>234
生活不活発病(廃用症候群)ってヤツ
高齢者なら風邪で数日寝込んだだけでガクンと自立度が落ちる
東日本大震災では65歳以上の2割が生活不活発病に・・・

236 :底名無し沼さん:2017/03/22(水) 22:01:14.76 ID:XMOefHPW.net
毎日富士登山を練習にすれば問題解決。
本番もやはり富士登山。

237 :底名無し沼さん:2017/03/23(木) 03:54:58.41 ID:XaPdlIdz.net
部屋でゴロゴロしてるだけだと驚くほど筋力が落ちるよね
仕事止めてしばらく引き込もってた時に鬼怒沼に誘われて行ったけどホント洒落にならない情態だった

238 :底名無し沼さん:2017/03/27(月) 14:15:30.79 ID:e4VZTWpG.net
ザックにペッド2本入れて急な坂道でウォーキングランジやってみるわ
自重でかなり慣れてきたから
登りはどこでも大丈夫なほど強くなった

239 :底名無し沼さん:2017/03/27(月) 16:32:40.20 ID:JStTbHrR.net
そんな怪しい動きの人見たら通報されそう

240 :底名無し沼さん:2017/03/27(月) 21:11:18.19 ID:8in+s4bH.net
公園の小山でやってるから問題ない

241 :底名無し沼さん:2017/03/28(火) 03:21:22.04 ID:9orFrt9H.net
変な人が公園にいるってのはお前の事だったのか

242 :底名無し沼さん:2017/04/05(水) 00:17:53.12 ID:gxL50zGF.net
スクワットとか言うトレはすげーな
わけあって刑務所に入ってたけど
その間ずっと体力維持の為にスクワットだけは欠かさずいたら
出所してもスイスイ山に登れたわ
どれだけ体力が落ちてるか心配だったけど杞憂に終わった

243 :底名無し沼さん:2017/04/05(水) 00:39:54.35 ID:7e1eYeln.net
>>242
成果を出すためには
トレーニングと栄養は切っても切り離せないものだが
刑務所ってのは味はまずいのかもしれんがきちんとタンパク質を供給してくれているのだな

244 :底名無し沼さん:2017/04/05(水) 15:39:19.51 ID:fKPpHEkB.net
>>242
刑務所?kwsk

245 :底名無し沼さん:2017/04/09(日) 17:41:40.80 ID:qV2I94hr.net
ショップジャパンの健康ステッパー ナイスデイ で夏山登山に向けて鍛えようとおもいますが使っている人いたら効果教えてください。
もちろん実際に山いければいいんですが、仕事が忙しいので帰ってから自宅で10分でも毎日使おうと思います。

246 :底名無し沼さん:2017/04/10(月) 22:19:59.55 ID:PxFuYQZN.net
効果ないことはないんだろうけど、通勤時に階段使うとかした方がいいんじゃないの?

247 :底名無し沼さん:2017/04/13(木) 03:42:53.02 ID:stF5bFrL.net
器具を買うともう達成したような気分になってトレーニングやらなくなっちゃうぞ

248 :底名無し沼さん:2017/04/14(金) 10:32:45.21 ID:tcYTpdSc.net
歩き始めて3時間を超えるあたりでペースダウンしてしまいます。
水分とエネルギーは十分に補給しているつもりです。
長時間トップスピードを維持するためには何をすれば良いのでしょうか?

249 :底名無し沼さん:2017/04/14(金) 14:13:30.07 ID:PQN4FDzT.net
フルマラソン

250 :底名無し沼さん:2017/04/14(金) 16:30:15.40 ID:bNRY0dWb.net
あるき始めをゆっくりてのが定石でしょ。

251 :底名無し沼さん:2017/04/14(金) 22:33:33.73 ID:xvMDpsEc.net
>>248
登山なり、ロングウォーキングなりをする頻度を増やすだけでいいと思うよ
少しずつ持久力がついていく

252 :底名無し沼さん:2017/04/15(土) 06:46:52.51 ID:W2wcmh4a.net
3時間くらいって大体標高差1000mは登ってるよな。
ペース云々より小休止して景色を堪能したら良いと思う。

253 :底名無し沼さん:2017/04/15(土) 11:49:45.46 ID:E35u/SMb.net
トレーニングスレで質問しているのに「ゆっくり歩け」「小休止しろ」では…
もう結構です。

254 :底名無し沼さん:2017/04/15(土) 17:34:33.53 ID:4lkxcwcS.net
少しずつの積み重ねが大事ってことだよ。

255 :底名無し沼さん:2017/04/15(土) 17:45:03.44 ID:qlA24NR4.net
3時間維持できる程度の体力があるなら、ここのおっさんよりよほど動けるんじゃないかね

256 :底名無し沼さん:2017/04/15(土) 18:37:49.21 ID:IJ/sebQa.net
2時間の時点で腹にちょっとたまるくらい食べてみる

257 :底名無し沼さん:2017/04/15(土) 21:13:25.27 ID:cLEtXS+j.net
まあ>>251>>254
頻度をふやし積み重ねるしかない
3時間を3時間30分、4時間と向上させるか
3時間での移動距離を増やすか
どちらかを選んでとりくもう

258 :底名無し沼さん:2017/04/15(土) 23:57:10.88 ID:W2wcmh4a.net
登山トレの目的って、より速くより重くより長くじゃないからな。
登山は安全に計画通り(エスケープ含む)行動することが重要。
地図読みとかチームの各力量に合わせた対応や計画力のトレーニングがかなり重要。

前者はただのトレランだろ。
トレランには地図読みやチームなんてほぼ関係ないからな…。

259 :底名無し沼さん:2017/04/16(日) 08:54:01.01 ID:AhHbaK5u.net
>>248
トップスピードで何時間も歩きたきゃ
月間250キロとか300キロとを走りこむしかないんじゃね?

トップスピード、とか言われるとトレランに近い世界だわな

260 :底名無し沼さん:2017/04/17(月) 12:45:55.56 ID:POUcBPUG.net
登山の頻度や距離を増やすだけではトレーニングになりません。
せいぜい体がなれるだけです。その程度で満足なら構わないのですが。
登山だけでは体力を向上させるのに必要な運動強度が決定的に足りないからです。

261 :底名無し沼さん:2017/04/17(月) 18:57:57.51 ID:m+e2nwmt.net
>>260
じゃあ何をすればよいのか教えてください。

262 :底名無し沼さん:2017/04/17(月) 21:52:45.57 ID:VZcr6IFT.net
>>260
何をいいたいのかわからん
3時間でへばってる人が3時間でへばらないように体がなれればいいじゃないか
運動強度なんてペースや距離を増やせば増加できる
やっぱ登山に一番よいトレーニングは登山そのものだろう
と、俺の考えを一通り述べた上で質問だ
>>261と同じく、「じゃあ何をすればよいの??」w

263 :底名無し沼さん:2017/04/18(火) 17:45:23.15 ID:T5qKkbIq.net
>登山に一番よいトレーニングは登山そのものだろう

要するにトレーニングはしない(するまでもない)ってことですね
野球選手はゲームさえしていれば守備や打撃の練習は必要ないと言ってるも同然
あなたにとって登山というのはそんなちょろい活動なんですか?

264 :底名無し沼さん:2017/04/18(火) 18:08:47.70 ID:MVbheykC.net
内村航平「筋トレとかはほとんどしていないです。筋肉は体操だけで自然につきました。」

265 :底名無し沼さん:2017/04/18(火) 18:36:14.54 ID:TToRLhv/.net
守備とか打撃の技術の為の練習と登山でスタミナを維持する為のトレーニングを一緒に語るのは乱暴じゃないかしら

266 :底名無し沼さん:2017/04/18(火) 21:35:54.07 ID:yeKPCQZt.net
>>263
他人の話に噛み付くだけで君自身は何が必要とかいう回答は持ち合わせてないのか

267 :底名無し沼さん:2017/04/18(火) 21:39:30.51 ID:TNkrs2g4.net
>>263

捉え方の問題じゃね?
たらたら歩いてるだけじゃトレーニング効果は期待できないが
ペースを上げればそれだけでトレーニング効果が期待できるし
達成することすら難しいだろう
インターバルトレーニングとかになるとそれはもはや地獄のトレーニングとなる

268 :底名無し沼さん:2017/04/19(水) 00:44:52.40 ID:8R5A7Eoc.net
マラソンのトレーニングはマラソンだろ



野球を例えに上手い事言ったつもりか?

269 :底名無し沼さん:2017/04/19(水) 04:11:58.46 ID:OskSa55b.net
ペースを落として長時間、ってトレーニングはあるからな?LSD参考。向いてなさそうだからnotおすすめ
あなたには高強度インターバルをすすめる。
タバタ式参考。バーピー、スケーターズランジあたりを週3で4分追い込め。マウンテンクライマーでも良い。出来るなら毎日でも
あとは補給見直し。空腹感じてから食べていないか?固形物?前日の食事は?

事故、怪我のないように余裕をもって

270 :底名無し沼さん:2017/04/19(水) 04:17:19.70 ID:OskSa55b.net
変に覚えるのもアレだから最初に「タバタ式 立命館」あたりでググって大筋つかんでからにしとき

271 :底名無し沼さん:2017/04/19(水) 07:59:57.26 ID:N03RDBlD.net
一般登山道をヨタヨタヨボヨボ歩くだけの登山に特別なトレーニングなんか必要無いよ。

272 :底名無し沼さん:2017/04/19(水) 08:14:31.98 ID:Zfo4FblK.net
クロスバイクで長い坂道登るのって登山で使う筋肉鍛えられる?見るものによって、賛否あるみたいで。

273 :底名無し沼さん:2017/04/19(水) 11:44:56.88 ID:dl2+78CD.net
重いギヤで漕ぐなら効果ありそう

274 :底名無し沼さん:2017/04/19(水) 11:57:29.17 ID:X8NxdQQ1.net
気をつけないと膝壊しちゃうけどね。

275 :底名無し沼さん:2017/04/19(水) 12:16:49.94 ID:+CXkrByZ.net
>>271
自転車は呼吸器循環器以外の強化には全く向かないから
自転車が好きだというのでなければやめたほうがいい

でもクロスやMTBならまだましだな
ロードだと乗り方を熟慮しないと姿勢が悪いから良くないよ
長時間のトレーニングをしようと考えているなら
背中をあまり曲げずに済む方法を考えた方が良いと思う

276 :底名無し沼さん:2017/04/19(水) 14:37:56.33 ID:6sl3t2JQ.net
運動なんざそんなやらなくてもいいんだがね。アスリートじゃあるまいし。現に100kgの知り合いをたまに誘っても登れちゃうし。まあやっとけば楽だが

277 :底名無し沼さん:2017/04/19(水) 18:20:28.23 ID:SUgW9tTw.net
タバタ式って
ただの「たった四分で無酸素、有酸素両方の効果」とか
ずぼらな女向けダイエットエクササイズじゃない

278 :底名無し沼さん:2017/04/19(水) 18:35:18.22 ID:mhPDKdFg.net
>>277
是非試してみてくれ
俺は一回も四分できたことが無い
6セットで心が折れる

279 :底名無し沼さん:2017/04/19(水) 19:43:04.66 ID:u9YYntPW.net
>>275
やっぱりそうなんだよね。
ランニングした方がお得だよね。

280 :底名無し沼さん:2017/04/19(水) 19:49:57.05 ID:OskSa55b.net
タバタ式がダイエット用に思われるのはまとめサイトの弊害か?
普段運動していない奴にとっては心拍数上がり過ぎで危ないくらいだから、ホント競技者向け

281 :底名無し沼さん:2017/04/19(水) 20:12:37.50 ID:X+X6Ipu2.net
タバタというかHIIT全般はずぼらな女が完走できるようなトレーニングじゃねえ

282 :底名無し沼さん:2017/04/20(木) 08:21:58.99 ID:yNwWpucv.net
タバタ式
登山のように主として低強度の運動しかしていない人がいきなりやろうとしても無理がある
まずは中強度のインターバルでしっかり体のベースを作ってから試すとよいでしょう

283 :底名無し沼さん:2017/04/21(金) 23:46:10.37 ID:/CSlAtNx.net
筋力 バランス 瞬発力 この3つあれば怪我せず下山できる

284 :底名無し沼さん:2017/04/22(土) 00:34:00.82 ID:rM1L7WHN.net
HIITてスポーツクラブでやったことあるけど、あれほんましんどいね。
後半全然足が上がらなくなって、たった20分程度しかしなかったのに、
かつてないほど足の筋肉痛がひどかったわ。

285 :底名無し沼さん:2017/04/22(土) 10:39:53.02 ID:Qpi8JHhW.net
>>283
登山だけでその3つを十分に強化することはほとんど不可能なんだよな
だから特に体力の低下する中高年は下界でのトレーニングが別途必要になる

286 :底名無し沼さん:2017/04/22(土) 11:47:47.80 ID:5fKFJ/om.net
なるたけ荷物を軽く。これが大原則。これを守ればどんな急登でも余裕で登れるだけの筋力を普段のトレーニングでつけられる。もちろん重り背負ってトレーニングすれば尚いいが俺はやらない。なぜなら十分だから。

287 :底名無し沼さん:2017/04/22(土) 13:15:27.60 ID:TctpMylK.net
ジムのランニングマシンに30度まで傾く奴があって
登った高さも表示されるから、週に4回くらい
300〜400mを目処に運動してる。山登った後と
同じような場所が筋肉痛になるから良さげ。

288 :底名無し沼さん:2017/04/22(土) 18:13:07.16 ID:qpG/0nhN.net
家庭用のウォーキングマシーンも下にブロックとかかまして急坂にすれば効果あるかな?

289 :底名無し沼さん:2017/04/22(土) 18:18:09.42 ID:MouMFAbj.net
のそのそ歩いてるオッサンを見てるとそんな凝った事しなくても週3回30分のジョギングする位でも相当変わるんじゃねーかなって気がする

290 :底名無し沼さん:2017/04/23(日) 07:22:44.04 ID:s7AY3kSI.net
週3日10キロランニングしてるけど膝の軟骨が磨り減る事を考えると止めた方がいいような気がしてきた

291 :底名無し沼さん:2017/04/23(日) 14:50:50.28 ID:O6XEF9A4.net
膝の軟骨って具体的にどこの事だよ
運動経験ゼロからラン始めるならちゃんと減量してフォーム教わってからにしような

292 :底名無し沼さん:2017/04/24(月) 07:58:18.49 ID:pQoD2opC.net
これからの季節のためにランニングしたり自転車乗ったりしていたけど自転車で転んでしまいどうも首の骨が折れたっぽい。
動かすと凄い痛いし確実に首の骨が折れてる。
ランニングはきついから中止して、自転車だけでも登山トレーニングの効果あるかな?
あと踏み台昇降は登山に有効?

293 :底名無し沼さん:2017/04/24(月) 08:02:08.07 ID:6J+Yjs6w.net
まずは治すのが最優先だけど
まあチャリでも筋肉を眠らせない程度の効果はある

294 :底名無し沼さん:2017/04/24(月) 08:21:48.52 ID:/x2TYOjG.net
とにかくらんじとかーふれいずだ。走ったりは一切しないが、全身筋トレで体力はそこそこつく。あとは歩き方やペース配分。経験と知識だよ。過剰なトレーニングは要らない。適度なトレーニングを続けることが大事

295 :底名無し沼さん:2017/04/24(月) 14:59:35.09 ID:Hk4DFalM.net
>>292
成仏してくれ

296 :底名無し沼さん:2017/04/24(月) 15:05:35.95 ID:+TAMp+GJ.net
徐々にきつい山に移行していくことも大事
月1で登ればok
あとは普段のトレーニングを欠かさないこと

297 :底名無し沼さん:2017/04/24(月) 15:19:55.32 ID:/OL2Pg25.net
ちょっと前にフルマラソンの大会に出た、冬の間はそれに備えてひたすらランニングしていた
昨日久しぶりに山に登ったんだけど日ごろのランニングが効いたのか疲れ方が今までと全然ちがって、いつもならゼーハー言って立ち止まっちゃうような急登も鼻呼吸のまま楽に登れてしまった
週に30〜40km程のランニングおすすめ

298 :底名無し沼さん:2017/04/24(月) 16:13:03.27 ID:+TAMp+GJ.net
最近回復力がついたと感じる。急な尾根はバテるのが早いが、20秒程度休めば回復してすぐ動ける。以前はなかなか回復しなかった。まあ夏場はきついけどね

299 :底名無し沼さん:2017/04/24(月) 18:27:36.94 ID:OLy2QP66.net
トレーニングという発想がわからん。
好きで山に行ってるんだから、それを続ければ山に必要な体力はついてくるとおもうけどな。
所詮、辛いだけの事は続かないから。

300 :底名無し沼さん:2017/04/24(月) 18:32:44.79 ID:vzaj/K5q.net
毎日山登りできりゃそれでも良いんじゃね

301 :底名無し沼さん:2017/04/24(月) 18:45:08.08 ID:9pvxGDvR.net
仕事やら家庭の事情やらで好きに山行ける人ばかりでもないだろうし。だからこそ好きな山登るためにトレーニング。

302 :底名無し沼さん:2017/04/24(月) 18:46:21.07 ID:8O2kEqRs.net
>>289
30分ジョギングするのはかなり大変

303 :底名無し沼さん:2017/04/24(月) 19:07:57.52 ID:vzaj/K5q.net
30分のジョギングが大変ってどんだけ運動不足なの…

304 :底名無し沼さん:2017/04/24(月) 19:36:17.95 ID:wXHNvRoE.net
>>300
毎日のようにダラダラと登るのも消耗するだけで良くない
登山もトレーニングも量より質

>>302
10分から始めたらいい

305 :底名無し沼さん:2017/04/24(月) 21:34:31.33 ID:qm9zjEuX.net
>>298
真面目にレスすると20秒ほどチョイチョイ休んで呼吸を整えるという事は運動負荷と心肺能力のバランスがやや負荷がキツイって事。
もうちょいペースを落として止まらないスピードで歩けばもっと楽になるよ。
歩いていて常に自分の呼吸を意識して息が上がってきたら冷静にそのスピードをコントロールすればOK

306 :底名無し沼さん:2017/04/24(月) 21:52:15.10 ID:5n4DSklC.net
>>305
おー!!すごい!!さすがだね。そう、急な尾根をわざと速く登った場合なのよ、20秒休むのは。それ以外はマイペースにゆっくり登ってるからさ。

307 :底名無し沼さん:2017/04/25(火) 18:36:56.27 ID:H+nmFt1f.net
登山から帰ってきて筋肉痛の時はおさまるまでトレーニング休んだ方がよいのでしょうか?
それとも筋肉痛でもトレーニングしてると慣れてきてさらに筋肉や体力が付くんでしょうか?
どちらが正解ですか?

308 :底名無し沼さん:2017/04/25(火) 18:53:01.75 ID:Vkfserb1.net
筋肉痛の程度や運動によるから一概には言えない
筋肉痛が重いときは走ろうとするとツリやすい→変に痛めかねないから休めた方がいい
軽いときはとにかく動かした方が筋肉痛からの回復も早い

まあでも登山翌日はさすがに休みましょう

309 :底名無し沼さん:2017/04/25(火) 19:02:02.11 ID:SoO+XkHJ.net
ふ^ん

310 :底名無し沼さん:2017/04/25(火) 19:02:21.93 ID:FadFyKtB.net
筋肉痛の時は休め
良く考えろ
自分の体の一部(筋肉)が断裂して
痛みという信号を発してるんだぞ。
ちゃんと聞いてやれ。

痛みが無く疲労感だけの時は
適度な運動をして血流を良くしてやれ

311 :底名無し沼さん:2017/04/25(火) 19:36:28.30 ID:H+nmFt1f.net
ありがとう。参考になりました。
今まさにその状態なので暫くトレは休みます。

312 :底名無し沼さん:2017/04/25(火) 19:39:05.28 ID:muomTimk.net
個人的には筋肉痛の部位を避けて運動するのが一番回復に効く
例えば足腰がヤバい時は懸垂が非常に良い

懸垂しなくてもぶら下がってるだけでかなり楽になる(特に腰)のでチンスタ購入はかなりおすすめ出来る
あと筋膜リリースとかストレッチは毎日やる

313 :底名無し沼さん:2017/04/25(火) 19:46:05.07 ID:kEpvqAZe.net
人間、首の骨が折れても生きてられるもんなの?

314 :底名無し沼さん:2017/04/25(火) 21:18:57.36 ID:zsRQ83Wl.net
さてさてGWはトレーニングの成果を試す絶好な機会
個人のやり方があるだろうが、らんじやスクワットはやって損なし

315 :底名無し沼さん:2017/04/26(水) 09:25:58.78 ID:VLkQ9OyM.net
GWは人多すぎでペース落ちまくり渋滞待ちとかだし
やっぱり仕事してよ

316 :底名無し沼さん:2017/04/26(水) 12:04:25.67 ID:TwTwDbem.net
まあ筋肉痛は難しい実はあまり目安にならない
筋肉自体は痛みを感じないからだ
筋肉痛がある場合はある程度目安になるが
筋肉痛がない場合が難しい

ウエイトトレーニングで追い込んだ場合は筋肉痛がなくても
筋肉が傷んでいるので休む必要がある

317 :底名無し沼さん:2017/04/26(水) 12:43:17.96 ID:0NI7AWlh.net
テント連泊とか想定してないのか?
筋肉痛があるときは休むべきだけど、疲労感ぐらいのときはトレすべきかと
筋肥大トレしかやってないんだろーけど

318 :底名無し沼さん:2017/04/26(水) 12:47:52.68 ID:TwTwDbem.net
>>317
どの状態でトレーニングしてもいいのかわかるようになればそれでいいと思う
俺の言いたかったのは筋肉痛はある場合は目安になるが
ない場合は全く目安にならないというだけだからあんま気にせんでくれ

デッドリフトとスクワットとランジをかなりハードにやったが
翌日筋肉痛にならなかったからまたやろう、とか
フルマラソンしたけど翌日筋肉痛はなかった、すぐトレーニングしても大丈夫だろう、とかが間違いというだけの話な

319 :底名無し沼さん:2017/04/26(水) 13:28:25.06 ID:N0yfoXLS.net
トレーニングやりすぎて疲れで歯が浮いてしまった、2日安静にしてたら治った

320 :底名無し沼さん:2017/04/26(水) 22:52:51.74 ID:/RMJrhX+.net
初心者なんだけど登りのフラットフッティングってのがどうも慣れない10分やるだけでふくらはぎだけが爆発しそうになる
かといってつま先登りはもっともたないし
階段は平気なんだけどな

321 :底名無し沼さん:2017/04/26(水) 23:13:28.81 ID:cJLxLzNg.net
今まで使ってない筋肉を酷使してるからじゃないかね
しんどい時期を乗り越えればウソみたいに楽になる
まあここの住人たちも実は出来てなかったりするけどな

322 :底名無し沼さん:2017/04/26(水) 23:16:04.10 ID:/RMJrhX+.net
>>321
アドバイスありがとうでも不思議とふくらはぎが筋肉痛になることはないんだ

323 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 00:23:19.46 ID:wa5eirlP.net
>>321に完全に同意
新しいことはすぐには慣れることはできないものだ
極端な例を考えると体操選手はすごい勢いでバク転し
つま先で長時間バランスをとったりできるが
訓練していないと全くできないわけだ
登山の登り方も実は全く同様

でも>>320がどれくらい取り組んだのかは気になるところだ
半年もとりくんでいてずっと慣れないなら何かを間違えている可能性も考えたほうがいい
日本人は間違っていても修行のように続けるのは得意だからな、でも間違ったことを続けてはならない

324 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 00:39:01.35 ID:Tp7nYPqo.net
意識の問題。面倒でも足裏全体を接地させるように癖付けする。それが自然になるように。トレーニングは俺は1日おきにやってる。追い込むことはないから休みは1日で十分。トレーニングなんてこんなもんでokなんだよ。あとは山に行って慣れろってこと

325 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 06:50:01.05 ID:mWubXxID.net
>>320
素晴らしいトレーニング教えてあげる。
壁に向かって立つ。
バランス取るために壁に手を添えるのはOK。
カカトを浮かす。
カカトを下げる。
この時カカトは地面に付けない。
コレを延々やるわけだがテンポ良く1秒に2回ぐらいかな。

はじめは200回ぐらいで翌日筋肉痛になる人も。
テレビでも見ながら1000回ぐらいすると良いよ。
山行く3日前に1000回やって前2日で疲労を抜いておくと凄く効果あるよ〜

326 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 07:06:11.29 ID:YmTbjBq2.net
フラットフィッティングが出来ていれば、ふくらはぎの筋肉はほとんど使わないけどな。
最後まで踵で押し出すように意識してみてはどうだろう。

327 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 07:39:58.97 ID:15b2TQsH.net
フラットフィッティングって足首の角度どうなってるのよ?
登山靴ローカットなの?
ハイカットだと足首曲がらないじゃん

328 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 07:40:22.21 ID:b+VvN0SL.net
みんなありがとう参考にさせてもらいます
階段の多い山は得意で斜面が多い山が苦手っていうのはやっぱり普通のスポーツや生活ではほぼ行わないあの足首の曲げにあるのかな
でもなんで筋肉痛にはならないんだろう
登山歴は一年で月に一回くらいもともと瞬発系のスポーツが得意で持久系はてんでダメだった

329 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 07:41:52.80 ID:b+VvN0SL.net
>>327
登りの場合足首より上の紐は緩めるか外しちゃいます私は

330 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 08:11:20.94 ID:YmTbjBq2.net
>>327
登りでも下りでもトラバースでも運動性を重視すればローカットがいいよ。
足首が柔軟といわれる最新のハイカットも、ローカットに慣れているとストレスを感じる。

331 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 08:24:21.02 ID:SNEiy4wI.net
>>328
本能的に後ろ足で地面を蹴ろうとするのを、スネの筋肉?で無理やり引っ張ってフラットを維持しているのではないかな
このときふくらはぎは、伸びつつ力がかかるという一番負担の大きい状態になってる
それが反復されることで「爆発しそうになる」ということかなと

結果フラットを維持するよりまず、蹴ろうとしないことを意識するのはいかが

332 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 09:39:13.51 ID:Y3fdB0ci.net
>>328
腕組んで歩くとフラットに歩きやすいと思うよ。

333 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 10:14:57.08 ID:rEZDg3SX.net
まだお付き合い始めたばかりなのに腕組んで歩くの恥ずかしいです

334 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 10:15:12.79 ID:b+VvN0SL.net
>>331
蹴ろうとしないで前に進むの理屈が分からないんですよね
よく言う体重移動だけで足を前に出すってことだと思うんですけど

335 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 10:23:06.29 ID:Nhf5BVvi.net
初めて山を登り始めるとすぐに心臓がバクバクして息切れしてしまいました。
筋トレは10年以上やってます。
ベンチプレス、デッドリフト、スクワット、チェストプレス、バタフライ、レッグプレス…
全てにおいて100kg以下なんてあり得ません。
175cmですが腕周りも45cmあるし、胸囲も130cm有りますし、いわゆるビルダー系です。
有酸素はランニングマシンで時速8キロで20分程度やってます。
なのに鍛え上げた肉体が山で全然通用しない。体力にはかなり自信有ったんですが。
これ以上なにをすればいいというんでしょうか?
次に考えてるのはとにかく歩く。1日10mとか毎日!
そんなんでも持久力はつくでしょうか?
1時間半〜2時間で歩けるようなペースで考えてます。

336 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 11:08:35.60 ID:Tp7nYPqo.net
10mはダメだな。つうか筋肉が重りになってるかも。不要だよ。自分も筋トレ好きで上半身でかいけど山には不要。握力や前腕の筋肉は役に立つけど。それより最近体重2〜3kg下げたらだいぶ楽になった。こんなに違うとは。息切れはいまでも序盤はするな、体調により

337 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 12:12:52.78 ID:ohyzBwfE.net
>>334
直立の姿勢のまま体を前に傾ける
倒れそうになり思わず一歩足を踏み出す
更に傾けると反対の足が前に出る

足を使って前へ前へ行こうとするんじゃなくて、上体を行きたい方向に向けて足が後からついてくるようなイメージ

338 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 12:25:32.55 ID:/5RUYacR.net
>>335
筋肉ダルマじゃ人の何倍もデカいリュックに荷物パンパンで登ってるみたいなものだし
そんなに筋肉付けてどうするの?着るものとかも限られてくるんじゃない?

339 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 12:38:06.45 ID:Hxflom1M.net


340 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 13:07:37.28 ID:PI+ct9SL.net
みんな釣られるなよ

341 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 13:36:15.11 ID:gsTfR358.net
トレミルじゃ足腰の使い方は学べないので実走に切り替えたほうがいい
多分それだけでかなりマシになる

342 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 13:48:13.36 ID:g4PM6fd4.net
平らな道を歩くわけじゃないからね
ガレ場、ザレ場、段差、木々の根っこ、悪路ばかり
習うより慣れろって感じ

343 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 17:44:56.01 ID:mJuOwkhN.net
胸囲130がどれほどバケモノかみんな分かってる?
体脂肪率にもよるけど、10パーくらいなら筋肉多すぎて部屋の中喋りながら移動するだけでもちょっと息切れするレベル

344 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 17:57:16.17 ID:Dl/F7kvW.net
ウェスト120センチだけどまさにそんな感じ
脂肪と筋肉似たようなもんなのかもな

345 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 17:58:04.10 ID:EtwXvysq.net
100kg以上ってひとつでくくれるようなトレじゃねえし、ネタだろな

346 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 18:23:19.71 ID:iAhvpE5l.net
前に北アでめっちゃマッチョなガイドさん見た事あるから
とりあえずジムで有酸素、あとは山登りすれば
なんとかなるんじゃない?

347 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 18:24:06.33 ID:iAhvpE5l.net
ウエスト120は痩せろよ。

348 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 19:15:14.52 ID:wa5eirlP.net
>>335
登山が趣味のボディビルダーなんてたくさんいるぜ
あきらめずにがんばれ
速筋を強化し体重も増やすボディビルと、
遅筋や心肺機能を強化し
持ち上げる重量を減らすために体重を減らす登山やマラソンとは相反する運動だが
ある程度のレベルまでは両立できる

たとえば室伏選手だ、かれは見事な筋肉だが長距離走もできる
サッカーのクリスティアーノ・ロナウドも瞬発系の筋肉の塊だが
かなりハードに動き回って活躍しているよ

ちなみに俺も趣味がボディビルとロードバイクと登山だ

349 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 19:20:11.05 ID:UpzMCaDs.net
>>348
>たとえば室伏選手だ、かれは見事な筋肉だが長距離走もできる

え??学年でビリなんじゃなかったっけ?

350 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 19:23:29.81 ID:4FzdAGNj.net
俺はパワーリフティングと登山とサーフィンしてるよ(本当の話)

351 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 20:15:07.52 ID:gsTfR358.net
山岳救助隊の消防士なんかも立派な体つきで大荷物担いでヒョイヒョイ登っていくからなあ
プロだし鍛え方も場数も違うと言えばそれまでなんだがランナー上がりの鶏ガラとしてはああいうの本当憧れるわ

352 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 21:02:01.03 ID:nZYRHsev.net
痩せたいんだけど動くのがきつい
断食もきつい
http://i.imgur.com/7bYHcwJ.png
この画像を見るとすごい重り常時背負ってるんだなと思うんだがな
なかなか難しいよ

353 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 21:09:06.14 ID:Bri6HNKn.net
夕食のご飯抜けば痩せるよ

354 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 21:13:24.28 ID:rEZDg3SX.net
空腹で眠れない

355 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 22:28:25.70 ID:J0qqEQGA.net
>>335
俺も仕事で引越し作業員してたから、4階まで婚礼タンスや冷蔵庫、洗濯機を運んでる生活のせいで
横にばかりマッチョ化してしもうた
二の腕もアームレスリングするかのように太くて、胸も知らない間にピクピク動くようになってた
その上に、メタボ生活を10年続けたら、腕太ピクピクケツデカマッチョメタボになってしもうたやあああ!!
ジジババにも抜かれるし、これじゃアカンと、10キロの水入りリュック背負って1時間半の散歩してる
足長、長身の登山者を見るたびに、こっそりと胸筋をピクピクさせて威嚇してる俺

356 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 22:37:16.47 ID:MZt14Nhc.net
体重減らすのが一番効果的だな

357 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 23:37:17.65 ID:mWubXxID.net
>>354
それ最初だけ。
慣れれば夜は炭水化物、特にグルテンは抜いた方が絶対良いよ。
内臓休まって睡眠の質高まるし翌日の頭の冴えも体のキレも変わってくる。
マジで炭水化物グルテンは悪だと思ってるぐらいでちょうど良い

358 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 00:12:33.13 ID:f4Z/henZ.net
>>357
ケトジェニックしてるけどいつまでたっても慣れないな
あと独得の口臭になる、マスクをするとよくわかる

359 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 00:15:42.66 ID:f4Z/henZ.net
>>357
おっとネガティブな面だけ書いてしまった
ダイエットとしてはすごく効果的だと思う
日本人の場合タンパク質は取りすぎと思うくらいでちょうどよく
逆に炭水化物は取らないつもりくらいでちょうどよい
つか日本食って炭水化物ばっかなんだよな
昨日の会社のメニュー、パスタにじゃがいもにビーフンみたいのはいったスープだぜw
ありえねーよ、申し訳程度に食って、休憩室でプロテインとサプリメントをとった

360 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 00:18:33.88 ID:7+l6Jfkd.net
漫画の糖質制限のやつとか読んで、ゆるく始めてみたら?
いきなり糖質ゼロにしたら絶対続かないから、とりあえず
ご飯とパンを減らしていくだけでも違うと思うよ

361 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 00:51:35.81 ID:accdwM0M.net
>>358
ケトジェニックとグルテンフリーって別ものじゃない?
俺は寝る前にグルテン抜くと翌日凄く体の調子いいよ。
まぁグルテンというか消化良いものを少量。
肉ガッツリ食えば内臓負担はんぱない

362 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 01:03:09.97 ID:f4Z/henZ.net
>>361
違うものだね、ただ>>357は夜抜くだけではなく
マジで炭水化物グルテンは悪だと思ってるぐらいでちょうど良い
と書いているから、たぶん脂肪とタンパク質中心の生活をしてるんじゃないかなと思った
ケトジェニックは山へ行くための無駄な脂肪を落とすのに良い方法だと思う


>肉ガッツリ食えば内臓負担はんぱない
寝る前はプロテインパウダーがいいと思うよ
タンパク質をとると言っても毎食肉ばっかじゃやになるからな

まあ食事もトレーニングでトレーニングの成果がでるかどうかは食事しだいだよな
学校では全く教えてくれん部分だ

363 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 02:51:38.14 ID:J7yKDEN1.net
体を動かす趣味の割にお粗末な話が多いけど山登りしてる人はジムとか行かないの?

364 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 06:31:16.53 ID:4FsTDTw6.net
タイトルが「登山のトレーニング」なのにトレーニングは必要ないって人がなぜか多い

365 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 06:39:23.33 ID:tVq+NZhz.net
フードファディズムの話ならは別のスレでやってくれ

366 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 07:57:47.04 ID:6t9SeGAA.net
>>364
実際、一般登山道をヨタヨタ・ヨボヨボと徘徊するだけの登山ではトレーニングなんか必要ないよ。
富士吉田市役所から富士山頂まで4時間半で登るならそれなりにトレーニングも必要だろう。

367 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 08:26:22.26 ID:QRzD2ANL.net
多くのトップクライマーや登山家が口を揃えていうのは
「登山に最適なトレーニングは山に入る事」
国立登山研究所の統計でも老若男女の差よりも
登山を行う頻度が重要と言っている。

が、それは最適なトレーニングであってトレーニングが不要ではない。
例えば国立登山研究所では頻度の次に大腿筋(太もも)の断面(太さ)についても
調査しているが、当然の事ながら大腿筋が太い方が強いって結果が出てる。

つまり単純に言えば「最近の登山者(若者山岳部含め)は山に入る頻度も少ないし
筋肉もショボイ。昭和の登山ブームの時の登山者に比べてヘナチョコですよ」って事。

やはり筋量の不足については山に入れない場合はトレーニング等で補う必要がある。
自重スクワット、体幹プランク、腕立てなど基本的な運動で良いと思うが。

368 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 08:27:04.82 ID:ECZxOUDX.net
20キロのザックを担いで近所の神社の108段ある階段を登り降りしてるんだけど、
1時間でガス欠になる
4時間くらい続けられるようになりたい

369 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 08:40:56.46 ID:I8hUaypj.net
一時間じゃ300mの山しか登れないよ?

370 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 10:29:02.04 ID:a3Me064W.net
20キロ担いで階段ダッシュ1時間してるのかも知れないぞ

371 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 10:44:31.57 ID:NC+ezFAv.net
砂丘のある県のリコー工場が公式webサイトに美人社員の裸を掲載
http://hec.su/gbox
http://hec.su/gbnA
わしはリコーの弱みを握っとるからこんなものばらまけるがなw

リコーは慰謝料3千万円出せ ゴルァ
http://hec.su/gbf1

10年前からこんな偽公式サイトばらまいとるがな

372 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 12:20:14.78 ID:DzsDT5oQ.net
俺は特段スタミナ意識したトレはしてないしスタミナないが、普通に山に行く。慣れで無駄な動き減ったし、普段のトレで多少心肺機能向上してるし、ゆっくり登るからな。ときたま10時間越えの山行もやる。

373 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 13:01:33.33 ID:H1B+s+KD.net
トレーニングに時間費やすなら、山行く頻度増やす方がいいと思う。

374 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 14:55:02.90 ID:svjP7sRH.net
平日仕事終わってから山に行けるの?

375 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 16:00:47.20 ID:RNSXCHta.net
持久力トレーニングは筋トレと違って毎日やらないきゃだしな
雨が続いて3日走れないと元のタイムに戻すまでが超きつい
年齢のせいもあって、ちょっと無理すると怪我しちゃうし

376 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 16:08:15.06 ID:z9UWNJ5U.net
自衛隊式トレーニングなんて言うのはどうだろうか?
あの人達何処でも行くし疲れも見せずタフに行動する。
が…具体的にどんなトレーニングしてるのか誰も知らない。
自衛隊経験者いません?
おそらくは楽だけど人間にとって効率的なトレーニングで強化されてるとおもうんだよね。ハードだとみんな辞めちゃうだろうし。

377 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 16:11:53.77 ID:4DFoZrIh.net
御嶽山噴火の時に自衛隊員がヘリで山頂付近まで行って救助活動してたら
高山病でバタバタ倒れてたよね

378 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 16:14:24.00 ID:DzsDT5oQ.net
50kgとか背負って山登るという話を聞いたことはある

379 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 16:18:32.26 ID:4nELx9aa.net
>>376
いつから自衛隊がタフになったんだよw

あとお前、夜中の通販でトレーニング器具買っちゃう口だろw

380 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 16:39:23.80 ID:rVUDOWxJ.net
自衛隊の人、御殿場口から登る訓練してるよな。山じゃなくても歩行訓練で20Kgくらい背負って10キロ歩くとか普通だし

381 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 17:46:59.14 ID:uYJK2nVT.net
自衛隊は大声で掛け声かけながらジョギングしてる。
あれは心肺機能高まる。

382 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 17:49:23.50 ID:rVUDOWxJ.net
自衛隊の人は情報処理部門でもガチムチだからなー

383 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 17:59:27.14 ID:RJpgtyD9.net
>>376
自衛隊員ではないが、基地内で持久走とかのノルマをかけられてるな
トレ嫌いならたまらんけど、このスレ住民からすると大したことはない

384 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 00:48:49.04 ID:FcjH5CGb.net
坂道ウォーキングランジ、ウォーキングランジ、カーフレイズ、週3回30分走る
これで登山仕様の体が完成

385 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 01:07:47.91 ID:zDTPQCAy.net
マラソンランナーはやっぱ3時間以上走って練習したりするし
4-5時間のレースをこなすロードレースの選手は日に8時間走ったりすることもあるそうだ
登山って超一流のプロ級登山家じゃなければやっぱかなり長時間のものになるし
登山仕様の体にするには持久系の運動は避けては通れないと思うんだ
登りたい険しい山のトレーニングには
近場の山を何往復も高強度で行うなどのトレーニングが有効だと思う

386 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 01:59:45.30 ID:A848Ajbh.net
近場はどこまで行っても平地・・・

387 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 02:38:51.06 ID:cOMrv4Tp.net
道民かよ
でもどこまで行っても平地ってのは持久力育成の為の環境としてはかなり良さそうだ

388 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 05:47:07.69 ID:11HrnT2i.net
穂高や槍に登ってるジジババが普段ハードなトレーニングしてると思う?

389 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 05:58:41.40 ID:6kdh2dJ3.net
168cm101kg
運動経験なし!
階段登ると息切れして足がぱんぱんになる!
自転車のれない!
走れない!体重すぎて!

んでこんなオレが来月末に筑波山行きます。
低い山らしい楽ちんだよとは言われたけど不安なのでオレにも出来そうなトレーニング教えてけろ。

390 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 07:14:44.73 ID:KBQvJ4DM.net
>>389
トレーニングではないけど、登ってる最中に汗だくになること間違いないから
着替えを一通り持ってけ

391 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 07:23:22.10 ID:pQcbYvDM.net
>>385
>近場の山を何往復も高強度で行うなどのトレーニングが有効だと思う

何往復もできるようでは高強度と言えない
登山を続けていれば基本的な体は出来ているはずで、さらに山に登ってみても効果は薄い
持久力を高めるためには3分以上は苦しくて続けられないくらいの運動もトレーニングに組み込んだ方がいい

392 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 07:35:30.29 ID:UzxybUk+.net
150センチ100キロの熊が険しいコースをものともせずに歩けるからな。
(・ω・) やっぱり慣れやろ。

393 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 09:51:26.75 ID:TXgBywqu.net
あいつら四輪駆動なんだぜ

394 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 10:08:34.44 ID:VxN3/wyn.net
外国のポーター達も鍛えてる訳じゃないしないしな。

395 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 10:16:51.55 ID:FcjH5CGb.net
山は誰かと競うものではない。経験を重ね、ゆっくり登れば高い山も可能。普段運動しない人はキツい、体重は下げた方がいいが。

396 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 10:45:20.56 ID:pQcbYvDM.net
>>395
>山は誰かと競うものではない。

勘違いしては困るがトレーニングするのは他人と競うためじゃない
雷や雪崩を避けるため時には素早く行動する必要があるし、体力に余裕がなければ山では判断力も正常に働かない

>経験を重ね、ゆっくり登れば高い山も可能。

単に可能というだけで、そういう人が遭難する

397 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 10:47:59.63 ID:uYQsyOv/.net
ジム行けジム
そこで自分にあったメニュー組んでもらってインストラクターの指導の元でトレーニングした方が素人の自己流より遥かに効率的で故障も無い

398 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 14:50:11.73 ID:gFGCJ07g.net
>>396
ご立派な理屈だが、一般論とはかけ離れる

399 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 20:41:00.44 ID:bUB426nu.net
俺と似てる
トレーニングしたって間に合わないし、かえって膝を痛める
一番、良かったのは膝サポーター
マジックベルトで止めるやつ

400 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 20:49:55.57 ID:OAJX7lQH.net
まあ>>396は理想論だよね
言ってる本人は部屋にこもってたりするわけだが

401 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 20:55:03.64 ID:lWT7zEJ4.net
> 雷や雪崩を避けるため時には素早く行動する必要が
ここ読んだら、脳内登山家ってのはバレバレ

402 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 23:01:12.77 ID:zDTPQCAy.net
>>397
よいジムならそうだが、ジム選びも大変だよな
ほとんどのジムのインストラクターってただのバイト君で
ちょっと人より良い体かな〜?レベルの奴しかいない(所謂やせマッチョ)
俺よりショボいやつばっかだったよ
んで本格的ボディビルジムいくと
いわゆるボディビルダーって連中はもちろん野球選手とか
アマチュアでもアスリートって連中が多く話もとても参考になるものばかりだったし
登山やってるやつなんかもアイスクライミングとかかなりマニアックな人がいた

絶対にライザップとかは避けよう

403 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 23:33:11.03 ID:wXHFKlfL.net
よく他人がチンポ触った手で触る器具でトレーニングできるな

404 :底名無し沼さん:2017/04/30(日) 01:08:33.10 ID:kbT/jNKw.net
他人の珍宝やシリアナが浸かった湯に入ってるやんけ

405 :底名無し沼さん:2017/04/30(日) 02:35:59.50 ID:plNBWevS.net
>>401
黙って語らせてやれw

406 :底名無し沼さん:2017/04/30(日) 06:56:37.77 ID:/c5SsYiM.net
この程度のことが理想論に見えるとはずいぶんとお粗末だねぇ
こんな人たちが当たり前のような顔をして山を歩いていると思うと…

407 :底名無し沼さん:2017/04/30(日) 10:08:27.78 ID:I1l9QCGf.net
なるほどこれが脳内登山家か

408 :底名無し沼さん:2017/04/30(日) 11:16:16.22 ID:iKm86cSb.net
>>406
雷を避けるための素早い行動をするにはどれくらいスピーディーに動ければいいんでしょうか?

409 :底名無し沼さん:2017/04/30(日) 11:24:19.21 ID:PG1T9coz.net
>>396
雷や雪崩という自然の猛威から、トレーニングすれば避けられるようになると思ってるとは基地害だな。トレーニングのおかげで雷や雪崩を回避できた話なんて聞いたことない。バカかよ

410 :底名無し沼さん:2017/04/30(日) 13:21:24.86 ID:kbT/jNKw.net
雷雨を見つけ急遽山小屋に避難。日頃のトレーニングのお陰で素早い行動がとれ、無事降り出す前に着きました!
このパターンならギリあるか?雪崩は…w

411 :底名無し沼さん:2017/04/30(日) 13:28:32.23 ID:r5as2N6E.net
でも雷って10キロ20キロ先から飛んでくるんでしょ。
ゴロゴロ雷鳴を聞いたらすでに射程圏内だとも聞くし。
走ってなんとかなるのは本当に山小屋の近くだけだな。

412 :底名無し沼さん:2017/04/30(日) 13:30:32.67 ID:P62gKSQe.net
力尽きて「もうダメだ!おれを置いてお前は逃げろ!」と言ってるバディをかついで移動できるし

413 :底名無し沼さん:2017/05/01(月) 12:14:12.09 ID:lYk2NNPu.net
階段で2つ上の階に上がるだけで息切れします

414 :底名無し沼さん:2017/05/01(月) 13:03:39.83 ID:m/zCUj/r.net
雷や雪崩について見当外れな批判をしている奴、登山者として相当に恥ずかしいぞ。

415 :底名無し沼さん:2017/05/01(月) 15:48:01.49 ID:PsTK374i.net
>>414
直接言えよ。何が見当違いなのか詳しく書いてな

416 :底名無し沼さん:2017/05/01(月) 18:44:51.90 ID:BIylunrX.net
脳内の人だから具体的なことは言えないんだろう

417 :底名無し沼さん:2017/05/01(月) 21:08:13.57 ID:rAquTrQ1.net
プロの登山家がトレーニングと言うならわかるけど、
趣味の登山者が登山のためのトレーニングって・・・意味分からん。

418 :底名無し沼さん:2017/05/01(月) 21:13:33.34 ID:bzbmiVEB.net
アマスポーツでもトレーニングしないほうが少数派では?

419 :底名無し沼さん:2017/05/01(月) 22:09:06.88 ID:YFQRGegt.net
>>408
>>雷を避けるための素早い行動をするにはどれくらいスピーディーに動ければいいんでしょうか?

雷を避けるには素早い行動というより、雲の動きや風向きから天候の急変を予測する能力だろうね。まあ、雷注意報がでてる時は昼過ぎには行動しないにかぎるけど。
フツウの人が昼に到着する行程を、ヨタヨタ・ヨボヨボしていて夕方になってしまい雷に襲われるって場合もあるだろうけど?

420 :底名無し沼さん:2017/05/01(月) 22:32:50.99 ID:YFQRGegt.net
>>418
まあ、登山を「スポーツ」とするならね。
一般登山道をヨタヨタ・ヨボヨボ徘徊するだけならスポーツとは言わんだろうけど。

421 :底名無し沼さん:2017/05/01(月) 23:03:40.90 ID:x54fotv9.net
>>419
おまえそれをトレーニングと言ってんのか!?ニュアンスが違ってんじゃん。やっぱ脳内

422 :底名無し沼さん:2017/05/01(月) 23:04:50.14 ID:0WsQhiVL.net
俺は登山をトレーニングだと思って始めたんだが
登山のためにトレーニングするんじゃ、トレーニングのためのトレーニングになっちゃうな
大学受験のための塾に入るための塾受験勉強をしているようで嫌

423 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 03:26:10.96 ID:14Ih/cHB.net
小学校でも受験勉強もあるし、人生人それぞれで自由だけど、
どっちサイドの人間も固定観念で語るべきでないと思う。

424 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 06:17:47.22 ID:XfM12hbg.net
登山に弱い人というのが居る。
直ぐに息が上がる、太股がパンパンになる、等々。
それが辛くなる人は普段車や電車で体を使わなくなり身体能力が低下しているからトレーニングはしたほうが良い。
人間文明の利器のお陰で体を動かさなくなったからな。
俺なんて毎日10kmは走ったり歩いたりしてるよ。江戸時代の飛脚か人力車か!て言われるくらいパワフルだよw
かの時代の彼等でもオレくらい体力あったかな?と勝てる自信すらある。

425 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 09:06:48.71 ID:iKKVCPwb.net
いつも日帰りだったのでザックは5kくらいしかなかったので自分ではゆっくり登ってもコースタイムの7割くらいで歩けていた
ところが荷物が15kくらいと重くなったらキツイのなんの・・・・
全然登れない
足が前に進まない・・こんなに違うとは思わなかった
テン泊にむけてかなり不安が残った

普段からでかいザックを背負って歩くトレーニングなんて出来ないしどういうトレーニングをすればいい?
毎週山へ行けというのはなしで
たぶんやらないけど参考までにw

426 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 09:38:55.21 ID:3oxiLo58.net
でかいザックじゃなくても中身を重くしたらいいのでは?

427 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 10:57:46.38 ID:7b4kifWu.net
5kgのダンベル3つをザックに入れて歩けばいいじゃん

428 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 11:44:31.58 ID:3oxiLo58.net
つうか普段からでかいザックでのトレーニングができないというのはなぜ?恥ずかしいから?

429 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 11:45:05.66 ID:LD0u9pVB.net
山に登る時くらいトレーニングのことは忘れて楽しもうぜ

430 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 11:49:32.54 ID:W3ZRfCCy.net
スクワットとスロートレーニングかな。
>>427
陸自のラックサック訓練かよw
>>429
俺自身山登り自体がトレーニングかな。地元の低山がメインだけど。

431 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 13:51:57.52 ID:E7rK04eA.net
>>413
運動不足だ
俺の会社じゃ60超えたばーさんが階段を駆け上がってる
「駆け上がれなくなったら仕事の止め時」と言っている
君じゃウチの会社じゃ働けない(よけいなお世話だと思うけどなw)
でも、とりあえず60超えたばーさんに負けない程度に運動してみようぜ
なんでもいい、なんでもいいから有酸素運動しろ

俺はある程度動ける人には
ウエイトトレーニングを勧めているが
君の場合はとにかく有酸素運動だろう

心拍計というのを買ってきて
きついが、上がりすぎる、下がりすぎないようにたもつように運動することで
心肺機能を高めることができる(やみくもにやるより効果的なんだ)

432 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 15:08:42.98 ID:lNWqq8iT.net
60過ぎでそれができるのはヒザ腰その他に深刻なトラブルを抱えてない少数派だよ
根性とトレーニングで説明しきれるのはせいぜい40代までだな

433 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 15:39:21.16 ID:5cLNZve8.net
俺も40代でどうも最近右膝が地味に痛むようになってきた
これが深刻になると登山もキツくなるのかな(´;ω;`)

434 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 16:01:27.09 ID:KSdFVNo8.net
関節の軟骨は消耗品だから、運動しすぎると早くダメになるよ

435 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 16:03:06.11 ID:KSdFVNo8.net
一番良いのは体重を減らした上で、マラソンやジョギングや関節に負荷の高い運動を避けること

436 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 16:06:42.26 ID:vGt5WVvc.net
兵士の歩行技術は実はかなり理に敵ってるぞ
背曩+全身装備で50〜70キロ背負い、1日20km移動する
正しい足運びをしないと即効で膝が壊れるから
実際、訓練通りにやらず膝を壊して除隊するやつも多いけどな

437 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 16:08:57.28 ID:E7rK04eA.net
野球の投手のように負荷のかけすぎ、やりすぎ、は骨やケンにとってだめなことだが
骨とか筋肉って衝撃を加えないともろく、弱くなっていく性質があるんだよ
日本人の場合やらなすぎで歩けなくなる場合が大多数と考えている

>>413の場合はあきらかに運動不足で
関節は消耗品だからとか考えている暇はないと思うね

438 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 16:16:24.56 ID:lNWqq8iT.net
それはネタで書いてるのであって誇張もあると思うよ
いわゆる自虐ネタにマジツッコミはいただけないな

439 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 16:35:08.37 ID:XI5GNhnv.net
俺はスクワットやめて自重オンリーにした
まあ登山は荷物背負うから加重なんだが

440 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 16:43:04.93 ID:KSdFVNo8.net
通勤通学や家事くらいの運動で普通の筋力を維持するのは充分。
何十キロも担いで山登りするのはそれ用のトレーニングが居るけど、それやると関節が摩耗して年取ると歩けなくなる。
自衛隊なんか現役生活は短いから重装備の訓練やっちゃうけど、年取ると後遺症が出る。
長い登山人生を求めるなら、体重減らして軽装備で登る方がいい。

441 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 16:56:13.48 ID:E7rK04eA.net
まあ俺の周囲じゃデスクワークしてる人間はみな60 70台で老人のようになってしまうが
ジムにいる60 70台の老人は130kgのスクワットを軽々とこなしアウトドアの趣味を謳歌している
(まあシニアチャンピオンだがなw)
いずれにせよ頻繁に運動している人はいつまでもいきいきとしている

やりすぎは禁物だが
通勤通学家事くらいの運動では早くよぼよぼになっちまうと思うがな
(そもそもやりすぎになるってアスリートレベルでの話じゃね)
まあ考え方はひとそれぞれ

対立する>>440の意見と俺の意見のどちらを取るかは
見ている人に委ねよう

442 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 17:03:00.64 ID:W3ZRfCCy.net
>>440
体壊して定年前に退職する自衛官いるよ。俺の知っているのは首のヘルニアでまともに立ち仕事できなかったらしい。それによく走ったりするけどやはり足腰も壊す。精神的にやられるのもあるけど、自衛官の平均寿命は短い。

443 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 17:17:22.67 ID:KSdFVNo8.net
>>442
自衛官は幹部候補じゃないと30くらいで退職する人が多いって聞くね

444 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 17:58:49.70 ID:DVCRlABJ.net
タバコ吸って長生きする人、タバコ吸わずして肺癌で死亡する人
人生色々

445 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 18:01:45.33 ID:4uQJ9Km4.net
効率的なトレーニングは結局なに?
自転車毎日10kmとか?
ランニング毎日10kmとか?
踏み台昇降?
とにかく1日歩き続けること?
なにが効率的なんだろうか?

446 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 18:20:09.27 ID:OprEKH++.net
毎日つま先立ちでスクワットを10回3セット×5回
スクワットはできるだけゆっくり これが登山トレーニングに最強
一か月くらいで効果実感できます。

447 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 18:35:48.55 ID:DVCRlABJ.net
俺はウォーキングランジがベスト。坂道と平地と両方やってる。登りがかなり強くなった。スクワットはやらなくなった。ランジの方が実際の動きに近い。ランニングとかは一切やらない。

448 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 20:28:28.36 ID:ecXwak6Q.net
>>443
幹部候補っていうか、その年齢なら任期制隊員の陸士だね。それくらいの年齢で曹に上がるつもりもないし見込みもない隊員は民間企業に就職する。
すべての階級を通して身体を壊したりとか自己の都合で中途で辞める人はいるよ。

449 :底名無し沼さん:2017/05/03(水) 00:59:55.77 ID:3C2ISaEt.net
登山の種類によるから話がまとまらないんだろ。

長期縦走。
アルパイン。
日帰りか一泊でなるべくロング。
日帰りスピードハイク。
雪山。
コースタイム通りに歩けない奴。

450 :底名無し沼さん:2017/05/03(水) 06:33:45.54 ID:1B8xW0LV.net
キツいトレーニングの是非もその人の体質次第だしね
ガンガンやって年取っても若者並みに動けるタイプならいいけど元気だったのに気が付いたら杖をたよりに痛みに耐えながらヨロヨロって人もいるから難しい
元気な年寄りは目立つし運動の効果を喧伝しがちなんだよな
 

451 :底名無し沼さん:2017/05/03(水) 12:55:58.34 ID:Wtlm0jEb.net
>>449
コースタイム通りに歩けない奴は論外
すぐに山をやめるか歩けるようにトレーニングしろ
体力が伴わなければ経験なんか屁の突っ張りにもならない

452 :底名無し沼さん:2017/05/03(水) 15:04:56.65 ID:G4L5V42O.net
威勢がいいね

453 :底名無し沼さん:2017/05/03(水) 21:59:18.75 ID:9qsvGuMD.net
>>451
そのトレーニングをどうしたらいいのか?ってスレだと思ってたw

454 :底名無し沼さん:2017/05/03(水) 23:48:55.99 ID:Eei6c5WO.net
初心者ならトレーニングより装備だよ。
特に足がやられるから必ずハイキングシューズ以上のもので。靴下は2枚履き。
速乾性のインナーと脱着楽勝なオーバー。
ミネラルウォーターとタオル。
体が重いなら膝サポーター。
更に足を守るならポール。ダメージ半減する。

終わった後筋肉痛も凄いから出来れば連休初日。
早朝出発で登山口にAM9時前。
道具から入ると続くよ。せっかく買ったんだしってなる。

455 :底名無し沼さん:2017/05/04(木) 00:01:16.89 ID:CUSWs1+c.net
思えば俺はなぜ山にはまり、続いてんだろ…

456 :底名無し沼さん:2017/05/04(木) 06:53:00.92 ID:lchX1V7m.net
>>454
初心者は近くの低山にホームコースを見つけてせっせと通うとよい。
靴などむしろ安っぽいスニーカーが初心者にはオススメだ。
いやでも足運びが丁寧になるし結果的に山道の歩き方が早く身につく。
ベテランもたまには初心にかえってスニーカーで歩いてみるとよい。

457 :底名無し沼さん:2017/05/04(木) 08:19:36.23 ID:hmbK74VP.net
スニーカーでたまに歩くと底がペラペラで不安になるよね
でもそれがいい

458 :底名無し沼さん:2017/05/04(木) 08:40:09.44 ID:CUSWs1+c.net
スニーカーで歩けだ!?それはないw

459 :底名無し沼さん:2017/05/04(木) 09:23:50.45 ID:Gf6w7K3p.net
近くの低山ならまあいいんじゃね
特に登山靴経験者ならスニーカーの頼りなさに慎重な足運びになるというのはわかる

460 :底名無し沼さん:2017/05/04(木) 10:13:48.74 ID:MSFzEAW+.net
いや、本番が登山靴なんだから登山靴でやるべき
靴自体の慣れというものがあるし
ベテランなら尚更スニーカーでやる必要ない

461 :底名無し沼さん:2017/05/04(木) 10:19:45.25 ID:gblYO/Xc.net
いや、スニーカーでもいいよ

462 :底名無し沼さん:2017/05/04(木) 10:31:38.82 ID:MSFzEAW+.net
何がどういいのか書け
トレーニング的に
トレーニングスレだからな

463 :底名無し沼さん:2017/05/04(木) 10:37:06.79 ID:aYxm03E3.net
登山に興味ない頃、厳冬期の西穂ロープウェイ登山口に異様に好奇心がわいてさっそく登山準備
10年前に1980円で買った、表面もボロボロに剥がれてで型も崩れてフニャフニャする靴に千円のゴムスパイクを付けて登りに行った自分が懐かしい
最初の急坂で60過ぎのおばちゃんが軽アイゼンでヨロヨロ登っていくなか
俺のボツボツ付きゴムスパイクはサラサラの雪に何の効果もなく
登っても滑り、登っても滑り
滑るから帰ります!とおばちゃんに言うと、「もう、帰るんですか?ホホホ」と微笑まれた
そういえば、靴ヒモもしっかり結んでなかったから、歩くとカパカパ踵が脱げるという
いまじゃ、信じられないほどの馬鹿だった
その後に4980円の新しい、くるぶしまでのスニーカーと軽アイゼン買って登れたけど

464 :底名無し沼さん:2017/05/04(木) 10:46:40.02 ID:MSFzEAW+.net
それはスニーカー関係なしにアイゼンの恩恵な

465 :底名無し沼さん:2017/05/04(木) 10:50:36.27 ID:1ES7Yd32.net
ゴメン、スニーカースレじゃなかったなw
普段、トレーニングはしないが、俺が確実に体力、持久力が激変したキッカケが伊吹山
イオンで1時間も歩くと疲れて帰ってたのが、往復8時間以上を山登りしたのは初めてで、山頂じゃ思考力低下でヘロヘロ
でも、そこから太ももがパワーアップして、日常生活で嘘のように歩くスピードも上がったな
今まで平地で爺さん婆さん子供にもどんどん抜かれるほどノロノロだったのに
昔から筋肉が付きやすい体質で、腕立て、たかが20回30回を3日やるだけで、
日に日に胸の筋肉がムキムキと盛り上がってくるくらい筋肉が付きやすいせい?

466 :底名無し沼さん:2017/05/04(木) 10:59:40.23 ID:MSFzEAW+.net
ん?せい?

467 :底名無し沼さん:2017/05/04(木) 11:33:28.71 ID:YdIQgF/P.net
若かった何もかもが そのスニーカーはもう捨てたかい?

468 :底名無し沼さん:2017/05/04(木) 11:42:53.74 ID:MSFzEAW+.net
なつかしいな、そのフレーズ

469 :底名無し沼さん:2017/05/04(木) 14:07:14.73 ID:W7kIi+XD.net
革靴にスーツ姿で富士山登頂した人見た事がある。
山頂でそのまんまキャッチボールとかやってたな。
なんかの撮影かな?カメラとか居なかったけど。写真は撮ってたが。
装備ガッチリのこちらが恥ずかしくなる。
あんなのが登頂して余裕で遊んでるんだから。革靴にスーツはねーだろと。

470 :底名無し沼さん:2017/05/04(木) 14:08:17.21 ID:w+J4O63N.net
コスプレして登ってる人もいるよね。山の日に大勢いた

471 :底名無し沼さん:2017/05/04(木) 14:22:00.74 ID:MSFzEAW+.net
俺はそういうなんでも祭りにしちゃう風潮が嫌いだ
コスプレやりたきゃどっか屋内でパーティー的にやってくれと
目障りだ

472 :底名無し沼さん:2017/05/04(木) 14:32:30.47 ID:Fk4wkiH4.net
富士山みたいな日帰りできる山なら別にいいじゃん
シーズン中は財布さえ持ってれば荷物要らないし

473 :底名無し沼さん:2017/05/04(木) 14:36:29.22 ID:F3PQf0WY.net
>>469
富士山は軽装自慢、楽勝自慢するのが嬉しいんだよ
山頂でキャッチボール出来ちゃう俺たちスゲだろ〜って
平時だけの一発屋
悪天候で涙目だろw

474 :底名無し沼さん:2017/05/04(木) 14:43:07.97 ID:KX67cs1D.net
昔から手ぶら登山してて富士山も軽荷物で登ってたけど
ちゃんと登山やり始めて、日帰りザック10キロに打ちのめされたw
テント泊20キロ装備なんて、今んとこ無理w

475 :底名無し沼さん:2017/05/04(木) 16:43:38.77 ID:KnELa7ag.net
山は1人でガツガツ歩いたらダメなのかな?仲間同士で歩いている連中からすると浮いた存在になるかもしれない。
俺はトレーニングの一環で修行感覚で山に登ってタイムレコードが短縮されたら凄く満足してしまう。

476 :底名無し沼さん:2017/05/04(木) 17:19:06.45 ID:aaPMA8Uy.net
まったく関係ない。堂々としてればいい

477 :底名無し沼さん:2017/05/04(木) 17:21:30.39 ID:e7r8O2hj.net
>>473
ごめん二度も行かないっす

478 :底名無し沼さん:2017/05/04(木) 17:36:27.28 ID:W7kIi+XD.net
>>475
修行…
もし違ってたら悪いけど、もしかして12月の夜間にタンクトップで上腕から体にかけて刺青入れてて、下は白いカーゴパンツで、ノウマクサンマンダー…とずっと真言唱えながら筑波山登ってませんでした?御幸ヶ原コース。
で、途中で転んで木に怒鳴り付けて八つ当たりしてそのまま転んで転げ落ちてましたよね?
違います?

479 :底名無し沼さん:2017/05/04(木) 17:49:59.62 ID:NstS6H90.net
一人でがつがつ歩いてる奴なんて腐るほどいるだろ

480 :底名無し沼さん:2017/05/04(木) 17:54:19.69 ID:PjOck/N2.net
>>475
俺も同類かな
辛くなければ登山じゃない、がモットーでいつも一番つらいコースから登るようにしてる
また前の人を追い抜く時にはすごくどや顔になったりしてるのが自分でもわかる
こんな変わり者も結構いるんじゃねーの

481 :底名無し沼さん:2017/05/04(木) 19:11:24.96 ID:Fm/5ZbSw.net
これくらい元気な方が良いね
ゆっくり歩けばOKなんてレスはイラネ

482 :底名無し沼さん:2017/05/04(木) 19:45:17.76 ID:NstS6H90.net
俺、テント泊主体だから登りはゆっくりだわ
20kg担いで無事に降りてきたときは、山頂より感動するw

483 :底名無し沼さん:2017/05/04(木) 20:23:03.87 ID:dATP0sRK.net
登山の為にトレーニングしてる奴がいるのはわかるが
登山自体が体を鍛える目的も兼ねてる奴っている?

484 :底名無し沼さん:2017/05/04(木) 21:24:25.94 ID:KnELa7ag.net
>>478
そんな奴いるんかいw
>>480
前の人を抜く場合、前の人のせいで到達タイムが遅くなるのがイヤだしイライラするからなんだけど、その時の俺はドヤ顔しているか分からん。
>>483
普段もそこそこ体を鍛えているけど、山に登るのは自分がどれだけ体力アップしたかの確認でもある。それに山を下ってからの銭湯も楽しみだし。低い山とはいえ自分の庭のような山だからな。
それはそうと、犬を連れて散歩がてら山に登る人もいるね。

485 :底名無し沼さん:2017/05/04(木) 21:36:16.31 ID:8CvrvG9A.net
>>483
俺はその口だな。
本来の目的は運動不足解消。
ただ、ジムとか平地のウォーキングとかつまらなくて続かないから山に行ってる。
野鳥観察、花を愛でる、綺麗な水の流れ、雄大な景色。
これらは俺にとってニンジン。

486 :底名無し沼さん:2017/05/04(木) 22:05:10.58 ID:dcKzKNDV.net
>>483
元々マラソンやっててそのトレーニングの一環で登山を始めた
今は登山の方に嵌まってしまって登山のトレーニングとしてランニングしてる状態

487 :底名無し沼さん:2017/05/04(木) 23:39:36.37 ID:zQRIJjpJ.net
>>376
元陸上の普通科(歩兵)隊員だけど
基本的に持久走しかやらなかったよ
自衛官っていっても、戦うだけが仕事じゃないからね
きつい筋トレなんて訓練じゃやったことがない
山には入るけど、多分、趣味でやってる人たちの方が体力も技術も上じゃない?
事実、俺は自衛官だった頃よりも今の方が体力あるし

488 :底名無し沼さん:2017/05/05(金) 01:07:48.31 ID:KQfZMZiA.net
歩き方とかは実際に山に入らないとわからないし、数こなさないと慣れないしな
体力とかそういうのは別にして

489 :底名無し沼さん:2017/05/05(金) 04:40:10.01 ID:G799LQHM.net
>>487
自衛官でもピンキリだよな。訓練以外1日中ずっと駆け足ばかりやっている普通科みたいな戦闘職種の持続走練成隊とか銃剣道練成隊。
かたや事務仕事だの整備だの説明しないと分かってもらえない奴らは課業終わってから駐屯地内をちんたら走る。
俺は出張行ったり通信機器整備なんかやるけどな。
休日に山に登って山頂でオニギリにパクつくのは最高だぜ。

490 :底名無し沼さん:2017/05/05(金) 10:41:45.95 ID:wtsrciKe.net
ジムに行くと消防士がとても熱心に筋トレしてる
業務としての訓練だけでは十分でないのだろうな

491 :底名無し沼さん:2017/05/05(金) 11:38:31.22 ID:vql/6p/v.net
>>490
どこだったかな、「筋トレばっかやってないで仕事しろ」
って、とんでもないクレームがあったらしいから、勤務中で
満足な内容は出来ないんだろうな。

492 :底名無し沼さん:2017/05/05(金) 12:04:59.91 ID:OB1YUP52.net
>>491
そんなクレームあんのか。
トレーニングしてるから災害の場で動いて活躍出来るというのに。
それに消防士がヒマならそれはそれで平和で良いことだと思うんだけどな。
クレーム入れてる奴こそそんなヒマ有るなら仕事しろと言いたいなぁ。

493 :底名無し沼さん:2017/05/05(金) 12:20:02.16 ID:jVGAp/x7.net
問題はクレームを入れる奴がいるということではなく
クレームがあるとビックリして折れて謝罪して撤回してしまうという
日本人の不思議なほどの事なかれ主義なんだよ
世の中にはキチガイもいあるからいろんなクレームはあるに決まってるわけで
日本人はすぐに謝ってしまう
その件も消防長が謝罪してやらないようにしてしまったんだろ?
毅然とした態度で必要性なりを説明して理解を求めるとか
そもそも無視したらいい範疇のことでしかないのに
日本人は折れて謝罪しちゃうんだよ

494 :底名無し沼さん:2017/05/05(金) 12:28:12.81 ID:LxepSjpn.net
自衛隊の話は他でやれクソが

495 :底名無し沼さん:2017/05/05(金) 12:59:11.45 ID:G799LQHM.net
>>491
筋トレやるってことは平和な証拠だ。そうでなかったら街中が火事か事故や急病人だらけだ。

496 :底名無し沼さん:2017/05/05(金) 17:21:35.80 ID:o4ug2jWm.net
自衛隊嫌いとか支那の工作員だろ。自衛隊の話は登山の参考になる。ワンゲルの試合とかテント設営したりほとんど自衛隊みたいだしな。

497 :底名無し沼さん:2017/05/05(金) 18:39:48.82 ID:OB1YUP52.net
自衛隊が普段やってるトレーニングマネすりゃ1番良いのかな?
なにやってんだろ?国家機密なんだろうけど。

498 :底名無し沼さん:2017/05/05(金) 19:14:37.98 ID:08DPAOUz.net
体験入隊で研修に行ったら自衛官はひたすらグラウンドを走ってた

499 :底名無し沼さん:2017/05/05(金) 21:15:09.19 ID:G799LQHM.net
>>497
ちゃんとしたトレーナーの元でトレーニングした方がいいぞ。現職なんかトレーニングをよく知っているもしくは教えてもらった誰かが体力トレーニングのプログラムに入れているのを真似して誰かに教えているって感じだ。
登山で使えそうなトレーニングは長距離をめっちゃ遅く走るLSDってやつかな?

500 :底名無し沼さん:2017/05/05(金) 22:01:20.51 ID:n94GLWw7.net
時間かかるトレーニングは退屈するから嫌じゃ嫌じゃ

501 :底名無し沼さん:2017/05/05(金) 23:00:22.77 ID:qVYEBy0H.net
空挺団の練習は参考になる。
500ゲットなら心願成就ッ!

502 :底名無し沼さん:2017/05/06(土) 09:23:45.52 ID:EqO6dwgZ.net
>>499
登山は正にLSDそのものだね。
あまり運動習慣のない初心者には効果的だろうが、登山者ならわざわざ時間をかけてするまでもないよ。

503 :底名無し沼さん:2017/05/06(土) 11:07:07.42 ID:76ROfjIE.net
体調がいまいちで最近トレーニングさぼってた
昨日久々に山登ったら今日は朝から太腿痛い、太腿痛いのなんて久々
登山はキツく無かったのに体は正直だね

504 :底名無し沼さん:2017/05/06(土) 11:14:15.76 ID:nxxPdbEY.net
そういうのあるな
ちょっと間があくと筋肉が眠ってしまう感じ

505 :底名無し沼さん:2017/05/08(月) 09:18:09.81 ID:VzwlTk70.net
>>497
アメリカ海軍が発祥のTRXが最強の体幹トレーニングだと思ってる。

506 :底名無し沼さん:2017/05/08(月) 14:13:42.23 ID:HI4PTXQ5.net
キツいコースだろうが初心者向けコースだろうが、最後のお楽しみがあるから山に登れる。俺の最後のお楽しみは、銭湯に入ったり立ち飲み屋で軽く一杯やることだ。

507 :底名無し沼さん:2017/05/09(火) 01:34:13.85 ID:/BUeL2Zd.net
自衛隊基地害に荒らされちまったな

508 :底名無し沼さん:2017/05/09(火) 05:50:10.84 ID:Nwaz5VVq.net
>>506
>キツいコースだろうが初心者向けコースだろうが、最後のお楽しみがあるから山に登れる。俺の最後のお楽しみは、銭湯に入ったり立ち飲み屋で軽く一杯やることだ。

キツいのなら、山なんか登らずに銭湯と飲み屋にだけ行ってこいよ。

509 :底名無し沼さん:2017/05/09(火) 10:23:36.59 ID:e5swGWS3.net
507は本物の馬鹿なのか

510 :底名無し沼さん:2017/05/09(火) 10:28:51.36 ID:TDk1ludf.net
ここにいるのは基本バカだからね

511 :底名無し沼さん:2017/05/09(火) 10:43:42.25 ID:TYfizDU2.net
>>508は極論、暴論しか言えない単細胞
感情のコントロールができない猿

512 :底名無し沼さん:2017/05/09(火) 10:56:26.72 ID:rs2Kn5uJ.net
>>506
キツイお楽しみはあった。
夜間下山してたら男3人に襲われて催涙スプレーかけられて服脱がされてレイプされそうになった。
半裸で下半身まるだしで逃げて下山したら下山したで通報されて警察に捕まった事がある。
事情を話したらとりあえず衣類を貸してくれた。
次は警棒もって登山する。

513 :底名無し沼さん:2017/05/09(火) 15:42:25.40 ID:K0m9k3mL.net
クソつまらん

514 :底名無し沼さん:2017/05/12(金) 16:42:19.52 ID:YHuSl18S.net
登山板住人の運動経験の薄さが垣間見える良スレ

515 :底名無し沼さん:2017/05/12(金) 16:54:11.97 ID:q40grC/S.net
口だけ立派で何もしてない人が多いのは確か

516 :底名無し沼さん:2017/05/12(金) 16:55:10.28 ID:R8rJtBVs.net
運動経験少なくて、どんなトレーニングしたらいいか
知りたい人が来るんだから当たり前だわ。
ドヤ顔で書き込まれてもねえ。

517 :底名無し沼さん:2017/05/12(金) 17:30:02.68 ID:13eaGCG0.net
長時間歩くだけでも十分なトレーニングだと思うよ

518 :底名無し沼さん:2017/05/12(金) 18:06:46.52 ID:8L13ezNL.net
山に特別なトレーニングなんてない!
プロの登山家はなにも特別なことはしていない。
低くても良いから毎日山に登る事が大切。
1000m程度の低山でも良いから毎日登っててみ?
1年立つ頃には富士山だって登れるようになるはず。
それこそ過酷で有名な御殿場ルートすら登れるようになるかもね。
オレは登り初めてすぐ転んで落ちて骨折したよ。15分くらいで挫折した。
御殿場ルートはそれほど過酷。

519 :底名無し沼さん:2017/05/12(金) 18:22:08.60 ID:h2qw9UR8.net
>>518
登山初めて1年、夫婦で合わせて110歳超えてるけど昨年、御殿場ルートから二人で登ったよ。
笠新道の方がよっぽど辛かったわ。

520 :底名無し沼さん:2017/05/12(金) 19:25:47.44 ID:l2V7i4im.net
笠新道は良いトーニングになるな

521 :底名無し沼さん:2017/05/12(金) 20:06:05.05 ID:wuBSqvGH.net
年配の方がバンバン登ってるわけだから、山に行くのが一番いいわけで。ハードなトレーニングは要らない。自分はそんな行けないからランジとかやってるけど。何事も実践が一番

522 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 05:53:30.64 ID:S+rkyaWt.net
トレーニングしないで山に登る自称健脚のジジババがバンバン遭難しているんだよなぁ
若くて元気なうちは山に登ってさえいれば良いが、それだけでは年配者は体力の低下を補えない。

523 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 07:34:04.23 ID:8zLwY1FC.net
よく山に登るジジババは遅筋が発達していると言われている。そんなジジババは普通の道じゃ歩く速度は大して速くないけど山では結構速い。

524 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 07:51:01.97 ID:S+rkyaWt.net
ジジババがよく転倒・滑落するのはいざという時に体が対応できないから(瞬発力やバランスの問題)
悪天候に遭遇すると低体温症で呆気なく死ぬのもジジババ。
ただ歩くのが人並みに早いだけでは十分な体力と言えない。

525 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 08:03:21.51 ID:aCM1/PXK.net
ジジババと舐めた表現してるけど、あの人達が若い頃は我々と生活が違いすぎる。
常に歩く、走るだし。
時代的にまだ車はおろか自転車すらない時代に産まれてんだぜ。しかも道路もない時代だ。
そんな中を草鞋はいて1日何十キロも自分の足で移動してんだ。
昔の日本人はマジモンの化け物。
70過ぎ位の人はそんな時代を生きてきたんだからそりゃ山なんてなんてことない。

526 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 08:53:32.10 ID:zYsxGc8q.net
今では駅もエスカレーターだからな。
体力低下する訳だよ。

527 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 09:03:45.04 ID:bGdLbAXT.net
そもそも山に行く頻度が違い過ぎる
定年退職組は年間の山行日数が桁違いの人が割と多い
仕事してる世代は山に行くといっても年間たかが知れてるだろ
何かしないと衰えるのは現役組のオッサン達だよ
ジジババは山行頻度が多いから山に行くこと自体がトレになってるから

528 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 09:48:16.06 ID:eknurWEw.net
山にどれだけ行ってるのかって結構差があるけど
視点から抜け落ちてること多いよな
登山が趣味という人でも年間5-10日しか行かない奴もザラにいるわけで
そりゃこんな頻度の人は山行間隔が空きすぎてるわけでトレした方がいだろうし

529 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 10:04:11.75 ID:Y4qt+bsE.net
>>525
世間の70過ぎは大抵自宅でゴロゴロしてるよ
何かしら持病抱えてて満足に運動できたもんじゃない
山で見かけるのは少数の体力エリート

530 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 10:10:26.43 ID:imuuNyZx.net
登山なんて年寄りか中年かに概ね分類されるわけだし
むしろ体力がないのは普段仕事してて山に行く回数がジジババより圧倒的に少ない中年の方だろうね
俺は若者だからどちらにも当てはまらないけど^^v

531 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 10:20:01.15 ID:/lZAr2kp.net
月1回以下程度の登山は山によく行ってるとは言えないからな。

登山トレはジムでは身に付かないと思う、身に付いても基礎トレ程度。
どんなスポーツもそのスポーツをやらないと全く上達しないわな。

532 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 10:22:43.02 ID:oXu+ffRD.net
山登りしてるジジババは体力あるし軽快だよ
やっぱり登山に行く回数が多いから自然と体力も付くし
行く回数が多いから山での身のこなしも最適化されてるし
そしてジジババ世代はそれらを楽にこなせるだけの体の軽量さがある

533 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 10:45:09.35 ID:FCzpNrd/.net
月1頻度だが、それまで沢山登ってきて勝手がわかるから問題ないな。普段筋トレしてるからかな。それよりなにより歩き方とかを知ってるということが大事。あとは高すぎる目標というか、自分のレベルに合わない山への登山はしないこと。その見極めだな

534 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 10:48:02.43 ID:zcmMDwIN.net
>>519
その笠新道すら北アルプスじゃまだまだだからな〜。
早月日帰りが登竜門

535 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 10:49:40.27 ID:zcmMDwIN.net
仕事でなかなか山行けないからとかいうやつは
いつまでたっても成長しない。
鍛えたいなら月一でもガッツリと限界まで追い込む山いけよ。
それが一番ちかみち。

536 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 10:56:28.71 ID:KKVYrA9K.net
月1なんかじゃ話にならないだろ
そんな奴は確実に普段何かやってないと駄目だと思うし
やってて当然

537 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 10:59:59.94 ID:lJAkO/Vc.net
月一程度の奴がトレしてるのを自慢されても困るわ
そんな程度の山行ならそりゃトレしないとあかんわ

538 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 11:12:40.89 ID:aCM1/PXK.net
自衛隊式トレーニングが最強の証明。
それまで人類では登頂者がいなかった剣岳って、自衛隊が初登頂だったはず。
凄すぎる。

539 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 11:30:10.28 ID:zcmMDwIN.net
>>536
月一で登れない山や縦走できない山なんてあるか日本に?
月一しかやってないけど残雪の西穂奥穂縦走・残雪の早月日帰りとかやってますが?

月一で足らないというのであればその月一回の山行がヌルいだけ。

540 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 11:39:41.61 ID:wTgketx2.net
>>539
同意

541 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 11:50:11.93 ID:Kaj1cGC6.net
普段、何も運動しないで月一、無理して登山に励んだら故障しまくりだろ?
普段から肉体労働とかやってるんなら別だけど・・・いずれにしても登山は月一回でOKってことはない

542 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 11:58:15.39 ID:zP2deor3.net
残雪の西奥縦走とか行ってるなら、ジジイにいちいちケンカ売るなよw

543 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 12:39:03.96 ID:Y4qt+bsE.net
毎週登ってたときは筋肉痛が来なくて月曜火曜平気だった
月一の今はやっぱり筋肉痛出る
それくらいの違いはある

544 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 13:03:27.04 ID:9EOP3PTl.net
ジジババでも戦前生まれは特に体力オバケだったな
今は時代が時代だけに、大分その年齢層は少なくなったけど

545 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 13:17:39.68 ID:HDqx3lwj.net
今暇だから、毎日のように一日30km40km当たり前の
長距離登山に行ってるけど、一週間サボってただけで
歩き方が下手くそになってたの実感したな

月1とか今より体力もペースも圧倒的に落ちると思うわ

546 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 13:42:03.53 ID:zcmMDwIN.net
例えばどんな山行してるの?
毎日のように30~40qの登山をするなんてトランスジャパン出れるんじゃないかってレベルの
超人だけど。

547 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 13:44:57.70 ID:zcmMDwIN.net
>>545
一週間でパフォーマンスが落ちるはずがないよ。
毎日のように30qも登山すればどんな超人でもオーバーワークだし
一週から10日ほどレストすれば抜群に回復するよ。

548 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 14:15:28.81 ID:HDqx3lwj.net
>>546
TJARは睡眠時間削って走ってるから、本当の超人だよ
そういうのは不健康だから自分はやらないし出来ないです

最近の山行だと、10〜15kgくらい背負って
丹波山から前飛竜〜奥秩父縦走で笠取山〜倉掛山〜大菩薩嶺〜丹波山とか
東日原から鷹ノ巣山〜雲取山〜酉谷山〜天目山〜東日原とか
今日は雨だから休んでるけど明日は天城縦走行ってくるよ
まぁ正確には毎日じゃなくて中一日置いたりしてるけど

549 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 14:25:18.76 ID:HDqx3lwj.net
もちろん自分みたいなのは例外なのは自覚してるけど、
山に慣れるには山にできる限り行くことが大事だと思うし、
月1は圧倒的に山行が少なすぎると思う。過去の豊富な経験があったとしてもね

550 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 14:39:50.10 ID:i1djO6/d.net
毎日30〜40km登山しながら、2ちゃんに張り付いてる無職暇人の意見は全く参考にならん。
俺はこれからも普通に働いて平日はジムに通い、月1〜2回の登山を楽しむわ。

551 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 14:51:21.45 ID:c5U4vvqH.net
それが普通の人の普通の生活。月1なんて普通のこと。考えの押し付け、議論に勝ちたいからとんでも論を正当化してるけどね。少なすぎるもなにも物理的に行けないし、それでやれてるし、楽しんでるし。目標や目的は人それぞれ。

552 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 15:49:33.52 ID:MBIs7BbU.net
当たり前のように嘘ついちゃう奴っているよなw

アスペだろうな

553 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 16:04:57.45 ID:FnLrLU6Z.net
普通に仕事して家族がいて友人や近所との付き合いもあったら、山に行けるのは頑張っても月に1〜2回だろうな

554 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 16:30:13.00 ID:Nit1jj6h.net
仮に仕事辞めて毎日登山に明け暮れるとして、そんな生活楽しいか?

あぁ、俺が毎日山で遊んでる間にみんな真面目に働いて仕事のスキル身に付けて、結婚して子供育てて貯金して‥

そんな不安を掻き消す為に毎日ガツガツと山に登っても楽しめないし、何も残らない

555 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 16:35:12.95 ID:2WMtCi6p.net
547だけど、この程度で嘘に見えちゃうのか
そこに逆に衝撃を受けたわ
何でも集中してやるタイプの性格で、もう働く必要もないし、今は登山が面白くて仕方ないから毎日登ってる

色んな人間がいるってことでそれはそれでいいけど、ただ月1は間違いなく体がついてこないし上達もしないと思うよ
これは登山に限らず何でもそうだけどね

556 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 16:42:39.63 ID:2WMtCi6p.net
>>554
もうそこまで行くと登山と関係なく人生論になるけど、普通のことやってたら普通の人生しか歩めないよ

自分はそういう人生に今さら戻る気もないし魅力も感じないな
仕事も含めてその時に好きな事を思いっきりやって生きてきたし、それで豊かに生きてこれたと思ってる

557 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 17:01:00.52 ID:Nit1jj6h.net
ま、俺には社会から逃避して山に逃げ込む為の詭弁としか見えないが頑張れ

人間は文明や経済活動を全て捨てて山で一人ぼっち生きて行くなど、所詮無理な生き物
山はただそこにあるだけで、毎日山で遊んでる人も、余暇に登山をする人も関係なく平等

558 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 17:06:53.11 ID:aCM1/PXK.net
冷静になると毎日30〜40kmの登山って何処の山だよ。高すぎるだろ!
標高3〜4万メートルかよ!

559 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 17:07:01.66 ID:2WMtCi6p.net
そう、山では全て平等なんだよ
だから事実として、どういう人生や生活を送ってようが、上達するには月一では少なすぎるって言ってるだけなんだけどね
そこをどうしても人生の勝ち負けと結びつけて、山に頻繁に行くことが人生の負けと捉えたくて仕方ないみたいね

560 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 17:11:47.16 ID:CUWr8fFm.net
勝ちとか負けってより自分の置かれてる環境では毎日登山なんて不可能だから現実味が無くてピンと来ない

561 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 17:18:46.57 ID:c5U4vvqH.net
だからさ、月1では間違いなく体がついてこないという決めつけがおかしいのよ。主観だからな、完全に。普通にやれてるし。無知としか言いようがない。

562 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 17:28:00.25 ID:Y4qt+bsE.net
目標設定を高く持てば月一では足りない、というのは分かるけど
趣味のもんだからそこそこでいいと思うぞ

563 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 19:44:43.55 ID:Kaj1cGC6.net
sixpadは登山に効果ありますか?使ってる人いたら感想よろしくお願いします。

564 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 23:25:43.15 ID:yBRX7ubL.net
プラシーボ効果ならある

565 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 23:38:23.04 ID:/PfWZnZq.net
ちゃんとヴェブレン効果もあると思うよ

566 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 23:41:04.30 ID:/PfWZnZq.net
>>555
よっぽど山が好きなんだな。
俺は低山にそんなどっぷり浸かれないなあ。
それだけ時間あるなら海外遠征か北アルプス全山とか黒部横断やりてぇなあ

567 :底名無し沼さん:2017/05/14(日) 00:49:40.65 ID:sRfjrgi+.net
>>538


568 :底名無し沼さん:2017/05/14(日) 09:27:15.32 ID:1BpJA+Lh.net
>>548
おう、まずはGPSのログイン上げてみろやw

569 :底名無し沼さん:2017/05/14(日) 09:34:30.28 ID:zpiBwjx9.net
>>568
イジメるなってw

570 :底名無し沼さん:2017/05/14(日) 13:50:27.90 ID:xEugmwmf.net
今日は軽く5kgプレート持ってランジやってみた。終わりに自重スクワット30回。こんなんで十分なんやで

571 :底名無し沼さん:2017/05/14(日) 14:56:43.18 ID:Y+rPHUp5.net
階段50段登っただけで息切れと足の痙攣がやばい
どうすりゃいいの

572 :底名無し沼さん:2017/05/14(日) 15:06:26.38 ID:GKlPIJNn.net
>>571
まだトレーニングの予知があると喜ぼう。
まず疲れなくなるまで繰り返す。

573 :底名無し沼さん:2017/05/14(日) 17:00:48.80 ID:xEugmwmf.net
そいつに触れるな

574 :底名無し沼さん:2017/05/14(日) 22:23:30.45 ID:rrosRKFA.net
週1で山に登りに行ってたらそのうち嫁に愛想つかされるぞw

575 :底名無し沼さん:2017/05/14(日) 22:51:23.61 ID:+u870o2z.net
一緒に行けば解決。

576 :底名無し沼さん:2017/05/15(月) 11:44:50.32 ID:A/9r09MU.net
疲れマラの処理に使えば晩飯のオカズが増えるよ。

577 :底名無し沼さん:2017/05/15(月) 15:15:04.05 ID:VVASk4XS.net
自転車は優秀だと思う。
日に40〜50mを2〜3時間くらいで走るような速さでこげば足の筋力向上と筋持久力の向上を狙える。
あとは歩くことも大切。
1日1時間でも良いから歩く。今の日本人の生活は歩くことが少なくなってるからまず基礎として。

578 :底名無し沼さん:2017/05/15(月) 15:34:15.74 ID:YQ6Vs3Mk.net
ただ歩くだけて1時間も使うのは勿体ない
もっと効率的なトレーニングがあるんじゃないか?

579 :底名無し沼さん:2017/05/15(月) 15:37:41.64 ID:T1nQl5eM.net
通勤地獄で充分だわ

580 :底名無し沼さん:2017/05/15(月) 16:21:45.54 ID:NpsS5Dzw.net
たまに自転車乗ると結構太腿にくる、登山とは違う筋肉じゃないかと思う

581 :底名無し沼さん:2017/05/15(月) 17:12:31.52 ID:RplySkXg.net
>>580
実は登山と自転車で使う筋肉はそれほど違わない
多くの人の想像に反してランニングより自転車の方が登山のトレーニングに適している

582 :底名無し沼さん:2017/05/15(月) 17:24:52.36 ID:DF3ayxTP.net
歩くことは大事だぞ。逆に歩かない生活をしてみればわかる。衰える怖さを知る。歩き方を忘れるんだよね。一歩の踏み出し方とか。人間動かなかったらダメになる。山でも基本は長時間歩くわけだから、普段から歩いてると違うよ

583 :底名無し沼さん:2017/05/15(月) 18:12:07.41 ID:13Pl//pc.net
チャリ乗りでたまに山登るけど膝から下がポンコツになる

584 :底名無し沼さん:2017/05/15(月) 18:48:04.78 ID:oRcQ8PuQ.net
チャリはスネとふくらはぎの筋肉が育たないからねぇ
太ももやケツはゴツくなるのに

585 :底名無し沼さん:2017/05/15(月) 22:02:16.40 ID:mOOMCPLM.net
>>584
あまり奨励されないやりかただが
適性のサドルポジションから1cm上げるだけで
ふくらはぎばかりが強烈に刺激されるぞ

まあチャリってのは乗れば乗るほど歩くのが苦手になる種目らしいから
登山のトレーニングとしては足腰にあまり負担をかけずにできる
高強度の心肺トレーニングにしかならんけどな
(ちなみに上記のサドルを不適切に上げるやりかたなどは足腰に負担をかけるやりかたなので非奨励だ)

586 :底名無し沼さん:2017/05/16(火) 01:45:56.63 ID:JnNrh/KW.net
100年前の一般人が如何に凄いか。
特にトレーニングなんてやってない一般人でもだ。
通勤地獄?そんなの急いでる、混雑してる、と言うだけで実は大した事も無い。むしろ小学生以下の運動量。
いかに今の人が文明の利器に頼り本来有る人間としての性能を低下させてしまっていることか。
文明社会を捨て、文明の利器を一切使わない生活を東北の山の中で1年暮らせば驚く肉体的変化が見られる!
やせ細り病気になりました…

587 :底名無し沼さん:2017/05/16(火) 02:00:20.37 ID:Hax90S/H.net
お前が凄いわけじゃないから威張ってもな

588 :底名無し沼さん:2017/05/16(火) 02:01:41.53 ID:HCNkUFM3.net
>>586
だが未開の原住民でもタンパク質さえ取れていれば
美しい筋肉に育つんだよな
まあ日本の山奥じゃタンパク質の安定供給が困難だからやせ細り病気になるだろうけどなw

589 :底名無し沼さん:2017/05/16(火) 03:25:41.94 ID:3Ryh45fj.net
自宅から駅まで10分、駅から職場まで15分
行きも帰りも早歩き
駅が最近新しくなって改札からホームまで遠くなって階段も長い
これで半年で腹が凹んだから多少はトレーニングになってるかな
まぁこれぐらいは普通だよな

590 :底名無し沼さん:2017/05/16(火) 08:13:03.18 ID:zy864XjB.net
>>589
それくらいが続けやすいよね。会社ビルの階段往復も追加で。

591 :底名無し沼さん:2017/05/16(火) 10:28:58.79 ID:skBGpFn5.net
それぐらいでいいんだよ。高い目標設定すると失敗する。なにより痩せたわけで。
トレーニングと言ってもアスリートと混同しちゃダメ

592 :底名無し沼さん:2017/05/16(火) 10:39:53.58 ID:lJcwxsS+.net
>>588
下山後やトレーニング後にプロテインを摂取するのもオススメ
金さえ払えば何の苦もなく筋肉量が増えて体脂肪率が低下する

593 :底名無し沼さん:2017/05/16(火) 12:03:55.36 ID:skBGpFn5.net
都会の長い階段昇降はマジでうらやましい
地方ではまず無理
その代わり山は身近にかなりあるけど
500m級はいくつもあるわ

594 :底名無し沼さん:2017/05/16(火) 12:11:23.44 ID:N/E4RUBh.net
>>593
大抵は一般人が使えないようになってる
タワマン住人になるとかすればいいんだけど

595 :底名無し沼さん:2017/05/16(火) 13:45:41.46 ID:IoIhLJGI.net
せいぜい地下鉄やデパートの階段を昇降だね
余り人気の無い階段を使うと不審者に見られる

596 :底名無し沼さん:2017/05/16(火) 14:09:45.56 ID:0pe/4wJn.net
高校の山岳部入ってた時に近所の高層アパートの階段を
登り下りしてたの思い出したわ。
まあその時は1人じゃなくて、部活で数人でやってたから大丈夫だったんだろうな。

597 :底名無し沼さん:2017/05/16(火) 14:19:24.18 ID:79/TS0G6.net
階段上り下りってどこの筋肉つく?登山の上りの時に楽になるんか?

598 :底名無し沼さん:2017/05/16(火) 15:32:47.03 ID:sH/l0op/.net
山あいの田舎に住んでる僕は近くの神社の長い石段で鍛えてる

599 :底名無し沼さん:2017/05/16(火) 16:35:16.98 ID:HCNkUFM3.net
>>592
だなー、ここにいる誰もが実践すべきとこだと思う
タンパク質の接種は何より重要だと思う、タンパク質をとらないと
トレーニングの成果は筋力面ではまったくでないといっていいよね
心肺機能とかの面で全く意味がないわけではないのかもしれないが
それさえ栄養面が不十分なら疑わしいと考えている

ここで食事の話はスレ違いと言う人がいたが
重要なトレーニングだよ、食事、休養、運動
この3つは切っても切れない密接な関係にある

>>597
体の使い方でことなる
仮につま先重心で行えばふくらはぎばかり疲労し筋力がつく
斜面にたいして骨盤を前傾させるか、背骨を曲げるかによっても変わる
前者なら尻や太ももの裏の筋肉を使う割合が上がる

600 :底名無し沼さん:2017/05/16(火) 17:19:46.89 ID:4LuEUHN/.net
左右の手に5〜10キロダンベル提げて50回3セット月ー金

601 :底名無し沼さん:2017/05/16(火) 19:03:25.29 ID:I7X0OJsA.net
足に落として ギャー

602 :底名無し沼さん:2017/05/16(火) 19:30:35.28 ID:JnNrh/KW.net
登山トレーニングにベンチプレス頑張ってたら、意味あんの?と突っ込まれた。
ないの?

603 :底名無し沼さん:2017/05/16(火) 20:31:57.99 ID:hkGcbIy3.net
上半身鍛えると重い荷物担いだり、長時間山行が楽になる気がする。なので腕立てと腹筋やってる。

604 :底名無し沼さん:2017/05/16(火) 20:44:36.27 ID:IPXhH7FJ.net
何言ってんだ
山頂でベンチプレスするときに役に立つだろ

605 :底名無し沼さん:2017/05/16(火) 20:45:26.72 ID:kVXbOzQr.net
背筋は姿勢の安定に必要な筋肉。その拮抗筋である胸を鍛えることは、バランス的に理にかなってる。自分は筋トレ好きだからダンベルベンチやってて胸筋それなりにあるけど、登山に支障は感じないな。

606 :底名無し沼さん:2017/05/16(火) 21:32:04.32 ID:AjDnK1K7.net
岩登りのための握力も鍛えてるよ

607 :底名無し沼さん:2017/05/16(火) 21:43:35.36 ID:cOZ25FjJ.net
腹筋背筋はまあ大事だな

608 :底名無し沼さん:2017/05/16(火) 21:50:29.44 ID:HCNkUFM3.net
まあ腹筋背筋などは大事だけど
ベンチプレス、スクワット、デッドリフト、チンニングといった基本的なトレーニングをしていれば
勝手に鍛えられるから特別大大的に時間をとってトレーニングする必要はないけどな
一日1、2分で十分すぎるよ
俺のオススメはアブローラーだね、立ちコロを地面のすれすれまで完璧に
できれば登山をする上で十分な基礎体力があるといえる

609 :底名無し沼さん:2017/05/16(火) 21:51:27.73 ID:AjDnK1K7.net
俗に言う体幹、体の軸だもんね
登山に限らず全ての運動に必要だね

610 :底名無し沼さん:2017/05/16(火) 21:57:51.68 ID:OtEPd/26.net
山で上半身の大きい人は殆ど見かけないな
上級者ぽい人たちはマラソンランナーみたいに細い

611 :底名無し沼さん:2017/05/16(火) 22:28:35.22 ID:mnPh0aK0.net
1、2分ではさすがに無理でしょ

612 :底名無し沼さん:2017/05/16(火) 22:43:41.03 ID:HCNkUFM3.net
>>611
まあ強度によるし他のトレーニングをしているかにもよる
アブローラーの場合超高強度になるのでトレーニングの仕上げだと
俺のルーティンの場合長くて2分ってとこかな

613 :底名無し沼さん:2017/05/16(火) 23:23:56.89 ID:SgzVF420.net
アブローラーなんてなかなかできないって。初心者に勧めるものじゃない
あれ、簡単に腰痛めるし

614 :底名無し沼さん:2017/05/17(水) 01:57:06.95 ID:a4jBqwsL.net
だな。
アブローラーはデメリット多すぎてやめたほうがいいわ。
人並み以上の筋力がない奴がやると腰痛めておわる。

かといって負荷減らすために両膝ついてやるくらいなら、
わざわざそんな器具使う必要なくやれるからな

615 :底名無し沼さん:2017/05/17(水) 01:58:22.68 ID:a4jBqwsL.net
まあアブローラーで立ちコロを地面スレスレまでなんて言ってる時点で
そのキツさもわかってないエアプだろうけど

616 :底名無し沼さん:2017/05/17(水) 02:19:25.81 ID:AfS7AxI1.net
なさけないやつらだな、何がなさけないって?

617 :底名無し沼さん:2017/05/17(水) 08:15:07.17 ID:RcO2gCl/.net
アブローラーなんて時代遅れ。
今はTRX。
最強の体幹トレーニング器具。

618 :底名無し沼さん:2017/05/17(水) 08:43:38.02 ID:0gcV19km.net
腹筋鍛えるのは何したら良いですか?

619 :底名無し沼さん:2017/05/17(水) 13:28:21.33 ID:UuZ6tacs.net
【学校のギモン】なぜこんなに重い?通学かばん10キロにも…教科書、ゆとり時代の1・5倍

西日本新聞 5/17(水) 10:44配信

福岡市の中学3年女子を訪ね、かばんを見せてもらった。学校の指定かばんは、大人の会社員がよく使っている「1泊2日出張用」サイズ。縦37センチ、横18センチ、高さ32センチでナイロンのような素材だ。

 「毎朝、重いね。サイアク」。友人とよく、そんな話になる。とりわけ主要5教科が重さの主因だという。(1)教科書(2)ノート(3)プリントをとじるファイル(4)ワーク(問題集)があり、資料集が加わる教科もある。

 しかもプリントファイルは、授業が進むにつれ、とじる枚数が増える。最終的には数センチ幅にもなるという。「古くなったプリントは見ないけど、ファイルから抜いていいかどうかは先生次第」。かばんに全て入りきらず、別の手提げかばんで持ち運ぶこともあった。

 「入学したてのころは、体がゆがまないよう、両肩で持つよう言ってました」と母親。かばんには、リュックサックのような両肩用の取っ手、肩掛け用のひもがあるが、両肩で持つのは年頃の女子たちに「ダサイ」と不評。女子生徒も中学2年のころから肩掛けに変えたという。

 これに部活動用のかばんが加わったりすると、雨風の日は大変だろう。荷物が重いなら学校に置けばいいとも思うのだが、学校現場ではこれを「置き勉」と呼び、禁止しているケースが少なくないという

620 :底名無し沼さん:2017/05/17(水) 21:41:18.41 ID:4GvglVQD.net
>>618
プランクおすすめだよ

621 :底名無し沼さん:2017/05/17(水) 21:43:36.23 ID:AfS7AxI1.net
ファイルの量が増えて重くなっていくのは
オーバーロードの法則にマッチしているなw
ゲームばっかやってるガキどもにはトレーニングになるだろう。。。が
中には学校の隣に住んでる奴もいるだろうし
通学は楽にスマートにやらせて、もっと他の部分に時間や体力を使わせた方がいいよなw

622 :底名無し沼さん:2017/05/17(水) 21:45:14.60 ID:AfS7AxI1.net
>>620
プランクはいいな、アブローラーほど負荷は高くないが
同様の効果があるクランチだと腹筋しか鍛えられんが
プランクやアブローラーは体の姿勢を保つための様々な筋肉が鍛えられてより実践的だ

623 :底名無し沼さん:2017/05/17(水) 22:02:30.94 ID:DI2+hxOG.net
腹筋背筋をバランスよく鍛えたい

624 :底名無し沼さん:2017/05/17(水) 22:13:26.59 ID:dRPyrm6M.net
俺はあえて懸垂をすすめる。前腕や握力もつくし、腹筋背筋などの体幹部も鍛えられる。あとは普通にクランチだな
軽いデッドリフトもいいと思う

625 :底名無し沼さん:2017/05/17(水) 22:36:23.06 ID:6oHvwzuk.net
クライミングから登山始めたけど体幹あると姿勢キープ出来て楽だと思う。ぜひクライミングを

あとジョギングすると足首の筋肉付くからポール要らずに安定して歩けると思う

626 :底名無し沼さん:2017/05/18(木) 00:14:34.93 ID:Q1FRV2wU.net
トレーニング歴20数年だが
足首と手首だけはどうしても筋肉がつかないな
ジョギングをしてないからか

627 :底名無し沼さん:2017/05/18(木) 00:35:48.11 ID:VbTIVwVO.net
手首足首って筋肉なの!?鍛えられるというのはわかるけど。腱とかじゃないの!?〇〇筋とかちゃんと名前ついてんの!?

628 :底名無し沼さん:2017/05/18(木) 01:44:04.35 ID:QTshpL/4.net
手首足首ウエストは成長期終えたら脂肪でしか太くならんよ

629 :底名無し沼さん:2017/05/18(木) 08:00:46.84 ID:LjoVrhOb.net
>>627
前は足首が真横に曲がるような捻挫が多くてサポーターしてたんだけど、ジョギングし始めたら明らかに足首周りの安定性が増してサポーター付けてるのと同じ感覚になったよ。

腱周りの筋肉だろうけど正確な位置とか名前は分からないw

630 :底名無し沼さん:2017/05/18(木) 09:52:43.46 ID:VzxmfV7H.net
やっぱ筋肉じゃないんだよ、手首足首は

631 :底名無し沼さん:2017/05/18(木) 09:57:24.32 ID:Aa5K6ViU.net
手首足首そのものよりも、それを支える筋肉だよな。

632 :底名無し沼さん:2017/05/18(木) 19:50:24.62 ID:KIx61geF.net
腱の強さだよ

633 :底名無し沼さん:2017/05/19(金) 09:51:51.12 ID:C4t9Xg+/.net
>>625
おまえ田中陽希がほぼポール使ってたのしらねーの?w

634 :底名無し沼さん:2017/05/19(金) 10:29:39.08 ID:wiB2ZqZk.net
>>633
一筆書きみたいな尋常でない距離の場合だろ。何が言いたいの?

635 :底名無し沼さん:2017/05/19(金) 10:42:29.17 ID:1/oHrtdk.net
トレーニングと思って毎日25km自転車乗ってたら3ヶ月で体が痩せた…
なんでやねん!

636 :底名無し沼さん:2017/05/19(金) 10:45:34.41 ID:WFtIEU9L.net
妖気がアスファルトで足痛めてたのはほーんと思った

637 :底名無し沼さん:2017/05/19(金) 17:33:26.69 ID:RFY6qA6+.net
>>636


638 :底名無し沼さん:2017/05/19(金) 19:44:35.55 ID:hP+4QXpK.net
>>633
田中容器はクロスカントリースキーやってたからストック使うだろうな。
現在の日本で、ヨボヨボヨタヨタしたヂヂババに人気のノルディックウォーキングも、本来はクロスカントリースキーのシーズンオフのトレーニングで、ストック使って走るのが本来のスタイル。

639 :底名無し沼さん:2017/05/19(金) 20:18:50.93 ID:0R8vlfDp.net
クロカン経験がどうでも足への負担が激しい行程ならポールはあった方がいい
全身疲労するかわりに膝腰への負担は多少ましになる
と言う俺は普段持ってないけど

640 :底名無し沼さん:2017/05/19(金) 20:33:26.99 ID:WZ4U03P5.net
ストックは個人的に両手塞がるのが嫌だな
それでも最初の頃は一応持って行ってたが、最近ではすっかりタンスの肥やしだわ
厳冬期のピッケルは必須装備なんだけどね

641 :底名無し沼さん:2017/05/19(金) 20:42:39.53 ID:WZ4U03P5.net
あ、トレーニングスレか

登山(登山道を歩いて登るいわゆる普通の登山)はジョギングくらいでいいのじゃないかな
まあハァハァ言わない程度にゆっくり登ればジョギングすら要らないけどね
元々高齢者でもできる一生の趣味だし
ちなみに俺は貧弱な体つきになるのが嫌で筋トレもしてる

クライミングとかはできない俺から見ればもはやアスリート
あれは一口に登山と括っちゃダメだと思う

642 :底名無し沼さん:2017/05/20(土) 01:23:31.70 ID:wnaMFove.net
>>641
俺はクライミングも大前提に入ってたりするw
ヒーロはもちろんウーリー・シュテックだな
人によって登山をどのように楽しむかは違うが
トレーニングしないと楽しめない、というか不可能な場所から
トレーニングをしていないくらいの方が楽しめる場所からいろいろあるのが登山のいいところだと思う
何かを否定するより、全部アリアリの今まで通りを提案したいがどうだろうか?

643 :底名無し沼さん:2017/05/20(土) 03:46:53.23 ID:LnnJ6kUJ.net
エベレスト登山した爺さんとかイモトとかどんなトレしてたんだろ?
イモトなんてタレントじゃん。
てかカメラマンてカメラ持ちながら一緒にエベレスト登ってんの?スタッフとかも。

644 :底名無し沼さん:2017/05/20(土) 03:51:33.45 ID:DKWy6wEt.net
確保されてりゃ人形だって登れるw

645 :底名無し沼さん:2017/05/20(土) 04:34:10.26 ID:LnnJ6kUJ.net
登山条件がちと違いすぎるか。

646 :底名無し沼さん:2017/05/20(土) 08:18:33.48 ID:rPPUB/IH.net
>>643
イモトは根性あるだろ。安全性が確保されててもアイガーのナイフリッジは歩ける気がしないわ

647 :底名無し沼さん:2017/05/20(土) 10:23:39.04 ID:fYga+CPy.net
エベレストの三浦さんは街中を20kgの重り背負って、足に鉛を付けて歩くトレーニングをしてたみたい。イモトも相当鍛えてる。脚が半端ないし。

648 :底名無し沼さん:2017/05/20(土) 10:26:53.83 ID:fYga+CPy.net
それより全身筋肉痛だ。普段から鍛えてる俺が握力、前腕とかの小さいところも強烈に筋肉痛。登山中に腹筋つったからな。いかにハードな登山だったか。ま、遭難したからなw腹筋のつりは地獄の苦しみ

649 :底名無し沼さん:2017/05/20(土) 14:26:45.64 ID:eYutClK7.net
>>647
足首に各5Kgの重り、20Kg〜30Kgのザックとか。
いきなりやると脚がこわれそう

650 :底名無し沼さん:2017/05/20(土) 19:22:38.47 ID:sN7Uz7iP.net
>>643
あれはカメラマンの方がすごいよな
大概みんな気づいてないけど

651 :底名無し沼さん:2017/05/20(土) 20:20:43.67 ID:7hd1rZbN.net
>>641
>元々高齢者でもできる一生の趣味だし
欧州とかじゃ、コースタイムで歩けないようなジジババはガイドつかないらしいぞ
コースタイムを超える=その山が実力以上の山なので来るな。ってシビアらしいけどね。

日本だと商業的な問題もあってゆっくりでもいいですよ^^的な風潮だけど、
そもそもコースタイムを超えるような時点でトレッキングの本場は失格扱いってのは納得だわ

652 :底名無し沼さん:2017/05/20(土) 20:22:54.85 ID:+9E9wgRB.net
ガイドいないと登山できないの?

653 :底名無し沼さん:2017/05/20(土) 20:23:31.36 ID:v7a6vada.net
そう思うなら欧米いけよ

654 :底名無し沼さん:2017/05/20(土) 20:24:26.67 ID:7hd1rZbN.net
>>643
あの手のカメラマンは山のプロだから、いわゆるテレビ局のカメラマンとは違う
シェルパみたいなもんで、無名かもしれないがウルトラマンだなw

実力があるだけじゃ主役になれないのは山に限ったことじゃないし、
適材適所ってことだろうw

655 :底名無し沼さん:2017/05/20(土) 20:24:49.64 ID:+9E9wgRB.net
ガイドがああ!言ってる人に薦めて大丈夫?

656 :底名無し沼さん:2017/05/20(土) 20:26:14.55 ID:+9E9wgRB.net
>>654
後半2行はダメなやつが居酒屋で言う愚痴(笑)

657 :底名無し沼さん:2017/05/20(土) 20:30:29.51 ID:zMCcNoHk.net
山の実力はないのに口だけは達者なジジババw

658 :底名無し沼さん:2017/05/20(土) 20:39:14.17 ID:+9E9wgRB.net
登山くらいで実力とか
そのジジババでも誰でもできる趣味なんだから落ち着けよ

659 :底名無し沼さん:2017/05/20(土) 20:43:49.57 ID:rSQFzFo/.net
ジジババになったら登山やめるの
それともその前に山で死ぬの

660 :底名無し沼さん:2017/05/20(土) 21:23:03.82 ID:YgYhyBtw.net
どのジャンルや世界でも言い訳無用
無理ならやらなきゃいい
やりたいならやればいい
それだけ

661 :底名無し沼さん:2017/05/20(土) 23:08:37.41 ID:+ye+a8mP.net
>>651
欧州の事はよく知らんけど、コースタイムは目安の標準であって最低限のタイムでは無いと思うんだけど

662 :底名無し沼さん:2017/05/21(日) 01:19:17.87 ID:ylIG2n0O.net
さてと今から裏山登って来るわ
猪と走ると野生の感覚が蘇るんだよね

663 :底名無し沼さん:2017/05/21(日) 01:51:41.57 ID:46B8rMci.net
い、今から?
もう夜中の2時になりますけど…
今からなの?

664 :底名無し沼さん:2017/05/21(日) 02:37:32.74 ID:Jq1oZ4Jr.net
>>643
クレイジイカメラマンと言えば平出和也さんだろ
スーパーマンだエベレストに3回登ってる
今はデナリに行ってる

665 :底名無し沼さん:2017/05/21(日) 03:09:17.58 ID:/bGZUjcD.net
>>663
家のすぐ裏だからね
ド田舎だから真っ暗だけど
もう昼間の山歩きは暑くて駄目

666 :底名無し沼さん:2017/05/21(日) 03:30:31.98 ID:DgqXqn5Q.net
>>665
写真撮って上げてよ
夜の山見たい

667 :底名無し沼さん:2017/05/21(日) 03:46:00.72 ID:vBqO7Hpa.net
スクワット良いよ

668 :底名無し沼さん:2017/05/21(日) 07:04:51.47 ID:/I0JCYvt.net
夜の山は鹿だらけ

669 :底名無し沼さん:2017/05/21(日) 08:15:59.70 ID:m06lWu5D.net
( ;´・ω・`) 登山口までの林道歩き1時間でバテた。山登り中止。

670 :底名無し沼さん:2017/05/21(日) 08:47:54.22 ID:63SGu3aO.net
林道歩きは平坦だったり緩い坂だったりで歩きやすい分、調子こいてハイペースになりがちなんだよな
でも1時間はちょっと早すぎw

671 :底名無し沼さん:2017/05/21(日) 14:08:51.97 ID:HCSUUQww.net
登山靴で林道ってあんま歩きたくないよねえ
靴持ってきゃいいんだろうけど荷物増えるのもやだし

672 :底名無し沼さん:2017/05/21(日) 15:19:38.14 ID:scu213rI.net
日原でザックを背負って夕方林道を走ってる人を見た
継続は力だけど、判っていても中々ねぇ〜

673 :底名無し沼さん:2017/05/21(日) 18:43:13.44 ID:pqAAuoIo.net
>>652
文盲君、
トロい奴やデブは危険を伴うから、本場では相手にされないって話だろ

>>653
痩せろよピザデブ

674 :底名無し沼さん:2017/05/21(日) 21:10:17.38 ID:9KJJ1LKP.net
本場って(笑)
むしろ自信ない人が頼むんじゃない?→ガイド

675 :底名無し沼さん:2017/05/21(日) 21:27:21.33 ID:LXz0qm4y.net

何の根拠もなく自信だけはあるジジイw

676 :底名無し沼さん:2017/05/22(月) 01:28:04.19 ID:QsD9+hss.net
みんな同じです

677 :底名無し沼さん:2017/05/26(金) 21:17:06.53 ID:F9hzA5sZ.net
厳冬期に行ってから行ってない
そろそろ腐った雪もなくなったかな
トレーニングも飽きたし再開しよう!

678 :底名無し沼さん:2017/05/27(土) 05:55:58.14 ID:/Z5mT0Oe.net
>>661
目安ってのはあれだ、そのタイムで歩けない時点でくるべきではない目安だわ
コースタイムってそうとうゆるく作られてるのに、それに到達できないってジジババが
高尾山から滑落したりしてんだろ

体力も筋力もない時点で山にきて、何かあれば迷惑まきちらすんだからなあ

679 :底名無し沼さん:2017/05/27(土) 05:57:22.79 ID:/Z5mT0Oe.net
北アのガイドなんかも、コースタイムで歩けるのは条件になったりするよ

680 :底名無し沼さん:2017/05/27(土) 12:10:11.58 ID:mo2PdJjX.net
じじい3人組に挨拶したら無視されたから無視仕返した。無視しておいて話し掛けてくる神経がわからん。完全にスルーしてやったわ

681 :底名無し沼さん:2017/05/27(土) 13:06:13.46 ID:KIELJ2jr.net
ヘロヘロで不意討ち食らうとリアクションできないことあるよ
しまった〜と思って話しかけたんだろ

682 :底名無し沼さん:2017/05/27(土) 13:43:08.83 ID:7Z6SlCt9.net
毎日20分しか時間取れないとしたら、どういうトレーニングする?

683 :底名無し沼さん:2017/05/27(土) 13:47:28.27 ID:KIELJ2jr.net
階段ダッシュ
できるだけ長い階段をダッシュで登り降りする
近所にそんな階段があればなあと

684 :底名無し沼さん:2017/05/27(土) 13:50:02.14 ID:MsvxSE/C.net
田舎の寺か神社か、または丘を切り開いた住宅団地とかでもあればいいが
ただの高層建造物でやると不審者扱いされてしまう

685 :底名無し沼さん:2017/05/27(土) 13:52:55.54 ID:KIELJ2jr.net
だから通勤時の階段で
長い階段を見つけるとうれしい

686 :底名無し沼さん:2017/05/27(土) 14:01:19.77 ID:7Z6SlCt9.net
坂道ダッシュなら近所で出来そうだが・・・

687 :底名無し沼さん:2017/05/27(土) 14:22:17.05 ID:EcWuo399.net
階段ダッシュや坂道ランジが1番効きそう

688 :底名無し沼さん:2017/05/27(土) 15:54:44.01 ID:mo2PdJjX.net
>>681
全然違う。挨拶する前から俺に気づいてたし。

689 :底名無し沼さん:2017/05/27(土) 15:59:48.24 ID:qP+/7PK5.net
>>682
室内でひたすら体幹トレーニング

690 :底名無し沼さん:2017/05/27(土) 16:50:43.80 ID:EcWuo399.net
山にもよるが6人に一人くらいは挨拶を堂々と無視するジジイいるよ
逆に若者と一人の女性は100%挨拶返ってくる

691 :底名無し沼さん:2017/05/27(土) 17:34:05.49 ID:7Z6SlCt9.net
やっぱ足腰周りに負荷かけるか、走って心拍上げるか二択方面かねえ

692 :底名無し沼さん:2017/05/27(土) 17:35:08.13 ID:UanRPwab.net
気にした事なかったけど、思い出してみれば確かにあるかも
挨拶しても無視なの中年含めたジジババに多いね
俺も中年だけど

693 :底名無し沼さん:2017/05/27(土) 18:50:12.84 ID:Gc3X66oL.net
普段はスクワットくらいしかしてねえ

694 :底名無し沼さん:2017/05/27(土) 19:31:34.99 ID:hNY9+se9.net
室内でひたすら挨拶のトレーニング
ちぃーす
ちぃーす

695 :底名無し沼さん:2017/05/27(土) 21:14:02.95 ID:zpPuq+pA.net
変形の踏み台昇降おすすめ

踏み台に乗った状態からスタート

右足下ろす、右足上げる

すかさず左足下ろす、左足上
げる

これで階段登りとほぼ同じ効果が得られるだろう

696 :底名無し沼さん:2017/05/28(日) 04:21:27.81 ID:FNo/7BuN.net
>>691
20分も坂道ダッシュなんて出来るはずないから、
ザックに2Lx2本くらいの水いれて、ウォーキングランジを数本でいいと思うぞ

20歩進んで1分休んで。みたいのを3-4本やってみたら?

697 :底名無し沼さん:2017/05/28(日) 15:59:37.12 ID:a/Fk1zRc.net
ピンポンダッシュ、上級者は組事務所で
これでクマに会っても大丈夫

698 :底名無し沼さん:2017/05/28(日) 22:32:00.31 ID:m6CKsDTy.net
登山トレーニング? は?くだらんと思ってたけど
これのどれか買うことに決めたwwww
これ、毎日やってれば最強じゃんw
雨だろうが、冬だろうが出来る!
これで山ガールにモテモテだわっふる〜〜wwwww

https://www.youtube.com/watch?v=zyi9KGpcwss
https://www.youtube.com/watch?v=rVLo1SBYCN0

https://www.youtube.com/watch?v=uf-taP-09Vc
https://www.youtube.com/watch?v=TDOCf1OGSc8
http://www.yodobashi.com/product/100000001001360749/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=56278881131&gad5=8776263968072053881&gad6=1o2&gclid=CPCAlsXYktQCFQokvQod_2UGlQ&xfr=pla

足踏みダイエットに効果的!楽に痩せれるオススメ器具・ステッパー4選!
https://ダイエットweb-box.com/2016/05/12/archives/4300

699 :底名無し沼さん:2017/05/28(日) 23:00:50.08 ID:m6CKsDTy.net
>>669
俺も富士山の5合目から6合目までの間でバテて太ももが鉛のように重くなって、もう絶対無理だと絶望したよ
でも前日に到着して準備運動のつもりで歩いたから、次の日に本番で登ったら6合目までなんて普通に登れた
普段から歩かない生活だから、こんなの当たり前だわな

でも、俺は9合5勺でギブアップ(時間切れ)した史上最低の屁タレ大王! 
はっきり言って、いくら雪の富士山とはいえ、9合5勺でギブアップしてる屁タレなんて100人中3人もいなかったんじゃないか!?
みんなスキー板担いでのっしのっしと登ってたわ
このままじゃいつまでたっても屁タレ癖がつく 

よっしゃ〜!!いいもんみっけた!
ステッパーで筋トレすっぞ〜!!

そして、いつかは山スキー が夢なのねん

700 :底名無し沼さん:2017/05/28(日) 23:21:24.51 ID:/uER838T.net
ご覧ください
この視聴者さまからの嬉しい悲鳴
世間でも大ブーム
ステッパー
(でも、お高いんでしょう?)
いいえ!
いまなら山ガールまで付いて、お値段9890円!

ワーワーキャーキャー
ジャーパネットジャパネット フウフウ〜

701 :底名無し沼さん:2017/05/28(日) 23:37:54.92 ID:BiAXk6Bw.net
>>325 これ、何気にイイ気がする
ふくらはぎも太ももも地味に筋肉使ってるのがわかる
1000回って回数の多さと時間の長さも登山的だし
3日前にやって2日休むってのも経験的にわかる!

ステッパー+カカト上げ下げしてみよっかな

702 :底名無し沼さん:2017/05/28(日) 23:56:35.98 ID:tBBdTIQL.net
>>701
カーフレイズって名前のトレーニング

703 :底名無し沼さん:2017/05/29(月) 00:24:16.95 ID:CjAiH9PJ.net
今日は暇過ぎたので、75分間通しでスクワットした
気分爽快で寝ます

704 :底名無し沼さん:2017/05/29(月) 00:55:45.05 ID:XhOl2GEA.net
>>682
スクワットとカーフレイズ、
マウンテンクライマー
これで心肺含め最低限の筋力を高められる

705 :底名無し沼さん:2017/05/29(月) 03:24:14.89 ID:3QUVU3RL.net
山歩き始めて1年ちょっと、
( ;´・ω・`) 歳食うと衰えるのは早いけど、登っても登っても大して脚力って強ならんもんやな。

706 :底名無し沼さん:2017/05/29(月) 03:44:23.95 ID:Jgf4uPcl.net
中年になって山登り始めたらオナニー力が劇的に向上した
山の頂上にはなかなか辿り着けないが、自慰行為の頂上にすぐ到達できるようになった
どこ鍛えてんだ?俺は

707 :底名無し沼さん:2017/05/29(月) 05:44:20.92 ID:deFewJXp.net
年を取ると人間足腰が弱くなる。
特に現代は車、バイク、電車、と足腰を使わない生活が普通になってる。
長距離歩く、長距離自転車に乗る、階段を登る、山を登る、等で足腰を鍛えることがない。
下半身を鍛えることで筋肉がつき血流が良くなることで男の勃起力なんかも変化してくる。
とか真顔で医者に言われたことがある。

708 :底名無し沼さん:2017/05/29(月) 10:14:52.99 ID:+FExAlIo.net
スクワットで性欲高まるよマジで
というか脚鍛えると性欲高まる
登山後は毎回風俗行きたくなるし

709 :底名無し沼さん:2017/05/29(月) 10:44:49.76 ID:+FExAlIo.net
ブルガリアンスクワットやってみ
マジできついから
10回ぐらいしかできない
脚はもちろん、心肺がきついんだよなこれ

710 :底名無し沼さん:2017/05/29(月) 12:27:47.11 ID:iYJmAG9d.net
登山とマラソンやってて足腰には自信があるけどED気味(´・ω・`)

711 :底名無し沼さん:2017/05/29(月) 12:31:03.31 ID:tw5usIb/.net
>>709
確かにあれはキツい。あれの欠点は足を置く台をどうするかで悩むところだ。わざわざちょうどいい高さの段になっている場所を探すのに一苦労。

712 :底名無し沼さん:2017/05/29(月) 12:48:37.34 ID:xL2xgHA3.net
>>701
だろ?
それ書いたの俺。

713 :底名無し沼さん:2017/05/29(月) 12:55:21.93 ID:0694qMID.net
>>711
バランスボールの上に後足を乗せるのがオススメ。

714 :底名無し沼さん:2017/05/29(月) 13:29:27.99 ID:7IcRMcI0.net
>>708
風俗は高くなるから登山+風俗セットは我慢してる。
俺は登山後にいつも通ってる普通のマッサージ店に行く。
馴染みのおばさん(ヨガインストラクター風で美人)が60分、全身を揉みほぐしてくれたあと、手を使って抜いてくれる。
他の客には絶対にしていないらしい
(匿名掲示板でも健全店扱い)
何年も通ってるせいか仲良くなり、お尻触ったり、おっぱいだけは揉ましてくれる。
最初の頃は触ろうとすると嫌がってたしなめられたけど、なし崩し的に。
90分で8000円
自動オナニー店として重宝している
キッカケはマッサージ後にトイレでオナニーをしてるところを格子のすき間から見られて、ニヤニヤされながら見つかってしまい、
憐れに思って抜いてくれるようになった。
たまーに、仕事を忘れてお姉さんの息が荒くなってる時が興奮する。

715 :底名無し沼さん:2017/05/29(月) 14:44:55.50 ID:OfI5s72W.net
登山&トレーニングでオナヌー性欲は上がるけどセックルはしたくならないな
歳なのかな

716 :底名無し沼さん:2017/05/29(月) 15:04:32.50 ID:Dl/kc/oX.net
俺も性欲は高まるけど、登山後に腰振る余力は皆無なんで、ピンサロが多い
でもたまに腰振りに行って、マッサージも受けてめでたしめでたしのパターン有り

717 :底名無し沼さん:2017/05/29(月) 15:16:58.02 ID:Dl/kc/oX.net
カーフレイズはザックに2リッターペッド2本入れて3セットを階段でやってる。1日おきに。前は20kgとか入れてやってたけど、危ないしペッドぐらいで十分だわ。3本にしようかな

718 :底名無し沼さん:2017/05/29(月) 15:24:52.48 ID:OhV5H4Qo.net
登山前って抜いておいた方がいい?
我慢した方がいい?
プロスポーツでもそういう話を聞いたことがあるけど、どっちがいいか忘れた

719 :底名無し沼さん:2017/05/29(月) 19:24:35.88 ID:3/JkNY8t.net
試合前日のセックス(オナニー含む)は厳禁だよ
スポーツの世界では

720 :底名無し沼さん:2017/05/29(月) 19:25:44.85 ID:3/JkNY8t.net
書き忘れ
理由は翌日の持久力が格段に落ちるから

721 :底名無し沼さん:2017/05/29(月) 19:27:11.08 ID:3/JkNY8t.net
さらに書き忘れ
女の場合は知らない
あくまでも男の場合ね
連レスは反省してる、すまん

722 :底名無し沼さん:2017/05/29(月) 19:33:17.38 ID:vz3h0SLV.net
おちんちんの付け根の筋肉を締めている。

723 :底名無し沼さん:2017/05/29(月) 20:59:46.54 ID:HEU5xeKD.net
>>720
そうなのかよ
全部逆やってたわ
そのせいなのか、いつもバテてんだけど

724 :底名無し沼さん:2017/05/29(月) 21:12:32.72 ID:SOt8ZbBr.net
>>705
でも筋力の低下度合いはある程度抑えられると思えば、続けて損は無いよな
同世代と比較すれば、足腰は断然強くなる

725 :底名無し沼さん:2017/05/29(月) 21:19:38.80 ID:Dl/kc/oX.net
ボクサーの畑山が精力、精子のいわゆる精を出しちゃうわけだからいいはずがないと言ってたな。俺は関係なくやるけどw

726 :底名無し沼さん:2017/05/29(月) 21:29:13.05 ID:0694qMID.net
>>724
ランナーや自転車乗りに比べたら平均的な登山者の脚力なんて無いも同然。

727 :底名無し沼さん:2017/05/29(月) 21:30:45.78 ID:RQaeGmLO.net
>>725
プロのスポーツ選手と趣味の登山で比較する事じゃないし意味もないな

728 :底名無し沼さん:2017/05/29(月) 21:33:00.71 ID:RQaeGmLO.net
>>726
それな
ハッキリいって登山で会う人より、トレーニングの延長戦でやってるマラソン大会の市民ランナーの方が遥かにすごい
よく考えれば登山ほど高齢者でもできるスポーツはないから当たり前なんだけどさ

729 :底名無し沼さん:2017/05/29(月) 21:35:08.42 ID:Dl/kc/oX.net
思い出したから書いただけだよ。レスの流れに沿ってね
どちらにせよ科学的根拠はあるのか不明だし

730 :底名無し沼さん:2017/05/29(月) 22:10:17.85 ID:yyGEjNIM.net
登山でも登りを早歩きで登ればかなり脚にくるけどね

731 :底名無し沼さん:2017/05/29(月) 22:12:28.61 ID:RQaeGmLO.net
脚に来るのレベルが違い過ぎる

732 :底名無し沼さん:2017/05/29(月) 22:51:41.81 ID:vhPl2ZOc.net
ランナーって身軽で走ってるから比較にならんな
登山者と比較するなら10〜20キロのザックを背負ってマラソンしてほしい

733 :底名無し沼さん:2017/05/29(月) 22:55:37.18 ID:gP26CTnd.net
富士山でも一番早いやつは富士宮市役所から山頂まで三時間で走るらしい
半ケツ見えそうなペラペラパンツで走ってるけどw

734 :底名無し沼さん:2017/05/29(月) 23:05:09.73 ID:RQaeGmLO.net
自衛隊が強いレースか

735 :底名無し沼さん:2017/05/30(火) 00:41:45.77 ID:V/WcBBqB.net
>>732
それはそれで違うようなw

736 :底名無し沼さん:2017/05/30(火) 02:20:20.22 ID:NefMxIDf.net
マラソンって道路まで封鎖して多くの市民に迷惑かけてまでやるからなあ
学校の運動場でグルグル回ってやれよ!

737 :底名無し沼さん:2017/05/30(火) 04:44:03.74 ID:WdQb0yi1.net
>>736
これほんとそう思うわww
記録とかだってコースによって多少坂道の大小あって絶対かわるんだから、
トラック40週とかにすりゃいいのになw

738 :底名無し沼さん:2017/05/30(火) 04:46:25.26 ID:WdQb0yi1.net
>>699
動画のステッパーやめとけ。
運動不足の奴のためのトレーニング機具なのに、
運動不足の奴があんなに膝ツイストしたら高確率で傷めるぞ。

739 :底名無し沼さん:2017/05/30(火) 06:00:47.73 ID:nSbBw1ZD.net
らんじ、スクワット、カーフレイズ
以上
あとは山へ

740 :底名無し沼さん:2017/05/30(火) 07:19:46.78 ID:Ir1NXs9L.net
カーフレイズはふくらはぎは日頃から一番酷使されてる筋肉だから、トレーニングする意味は薄いけど

741 :底名無し沼さん:2017/05/30(火) 07:55:26.10 ID:GED+WeGP.net
ザック担いで近所の階段ボッカ
自宅マンションなら高負荷でもいい

遭難しない状況で疑似登山
これに尽きる

742 :底名無し沼さん:2017/05/30(火) 07:57:21.88 ID:JleU+G4k.net
ザックに米突っ込んで神社の階段上り下りしてたら割と足腰の筋肉付いたっぽい。あと心肺能力も

743 :底名無し沼さん:2017/05/30(火) 09:37:04.68 ID:nSbBw1ZD.net
>>740
アホの極み
平坦な道と山は違う
だから鍛える
アホな理屈こねるな

744 :底名無し沼さん:2017/05/30(火) 09:57:52.99 ID:xto2oRl2.net
>>726
自転車なんて高校生くらいまでしか乗ってないがあんなの漕ぐだけだろw
毎日駅まで3km位漕いでたけど別に足なんて強くなんねーよw
登山馬鹿にしすぎだろ。チャリなんぞと比べんなよ。

745 :底名無し沼さん:2017/05/30(火) 10:11:29.10 ID:tyxph4aC.net
ロードバイクのことやろ
ママチャリなんかでちんたら漕いでてもウォーキング程度の負荷くらいだろうから

746 :底名無し沼さん:2017/05/30(火) 10:21:28.70 ID:J6e85GGw.net
競輪選手とママチャリダーを同一にすべきではないなw

747 :底名無し沼さん:2017/05/30(火) 10:25:30.33 ID:Ir1NXs9L.net
>>743
ランジとスクワットは否定しねーよ

748 :底名無し沼さん:2017/05/30(火) 10:43:34.19 ID:xto2oRl2.net
ロードなんて軽くてトレーニングにもなんねーだろ!
言っておくがオレはたまに隣駅まで自転車で行ったこともある。8kmはあった。
それでもオレを無知と笑うのか?
愚か者が!
しかも結構本気でこいでだよ。
そんなオレでも登山の方がトレーニングになると言ってる。

749 :底名無し沼さん:2017/05/30(火) 11:39:32.83 ID:/P725flT.net
>>738
ステッパーって膝にくる?
スクワットやっても何やっても膝にきそうじゃね?

750 :底名無し沼さん:2017/05/30(火) 11:50:23.63 ID:3UkIGUHq.net
チャリ部だったけど、普段の通学で自転車好きだと思ってたら
キャンプツーリングになると、重いテント、飯ごう、タイヤの横に荷物が4個になってワロタ
しかも、オロフレ峠なんて登らされて死んだ
自転車おりて、汗だくで坂を押してたら1時間で1、2キロ動いて
あと残り30キロって看板見て泣いた
昔の装備だから軽量モノじゃなくて重かったんだろうな
サイクリングヤッホーとか、あれ嘘だろ

751 :底名無し沼さん:2017/05/30(火) 11:53:47.10 ID:nSbBw1ZD.net
>>747
そういう問題ではない
わかってねーな
でもちょっと面白いやつ

752 :底名無し沼さん:2017/05/30(火) 14:40:44.61 ID:HuTcFtoz.net
ロード乗るけど、ギアがないから重いままガシガシ漕ぐしか無い競輪とちがって
筋肉をつけるには向かない
心肺機能の強化には比較的向くけど、それでも時間対効果は低い
ただロードを乗ること自体を楽しんでそこそこの心配機能強化を狙うならそれはそれで
アリだと思う

753 :底名無し沼さん:2017/05/30(火) 14:43:14.59 ID:tyxph4aC.net
ランニングエコノミーもあるね
サブスリーとサブフォーのキロ6分がジョグすると明らかにサブスリーの方がフォームが小さく軽い
余力をかなり残してる感じ

754 :底名無し沼さん:2017/05/30(火) 14:44:14.68 ID:tyxph4aC.net
>>752
んなことないよ
100〜200kmのロングライドやヒルクライムやってたらランニングより脚太くなるよ 平常時心拍数も40台まで落ちた

755 :底名無し沼さん:2017/05/30(火) 14:47:12.82 ID:HuTcFtoz.net
ヒルクライムはやらない
興味はあるけど高いところ登って下る系は登山だけでいいかなと
なぜなら自転車まで膝酷使するようになるのを避けたいから
平地でも十分楽しいからな

756 :底名無し沼さん:2017/05/30(火) 14:50:25.96 ID:xQyNwa4u.net
もう暑くてトレーニング無理

757 :底名無し沼さん:2017/05/30(火) 14:55:03.99 ID:9mBTSiZb.net
トレーニングって行って来て足が痛い時に走ったりすると回復が早いな

758 :底名無し沼さん:2017/05/30(火) 14:56:17.10 ID:HuTcFtoz.net
超回復理論を実践してる人いないのかな?
筋トレしたら48〜72時間休むのが一番筋肉がつくってアレ
楽して最大限の効果なんて理想的だと思って実践してるけど

759 :底名無し沼さん:2017/05/30(火) 15:35:23.66 ID:KuT3a0NC.net
筋力はすぐ衰えるから鍛練に励むべし

760 :底名無し沼さん:2017/05/30(火) 15:39:38.10 ID:x76eBbdy.net
オナトレしたら72時間休むのに似てるな
人間の生殖機能だって効率MAXに出来てるだろうし

761 :底名無し沼さん:2017/05/30(火) 16:28:34.26 ID:bAJew9WT.net
登山のトレなんだから実際に山登るのが一番いいんじゃないの?

762 :底名無し沼さん:2017/05/30(火) 16:31:49.63 ID:HuTcFtoz.net
下りで膝痛を出さないためのトレーニングは筋トレが一番だと思うのだがどうか
山で鍛える方法だと膝を悪化させるのが先に来そうで

763 :底名無し沼さん:2017/05/30(火) 16:35:36.41 ID:xto2oRl2.net
>>754
100〜200kmって…
自転車の話?自転車でそんなにのれる訳ないじゃん。

764 :底名無し沼さん:2017/05/30(火) 16:42:08.50 ID:HuTcFtoz.net
脇からだが、ロードはじめるとそれくらい普通になってくる
これはロード乗りがすごいとかじゃなくて、それだけロードバイクが長距離を
比較的楽に走ることにかんし優れているということ
やらない人にとっては大変そうでもやる本人にとっては楽しいのは登山と一緒、かも

765 :底名無し沼さん:2017/05/30(火) 16:44:41.55 ID:bAJew9WT.net
足りないまたはほしい筋肉が明確ならウエイトトレが一番効果はあるだろうね

766 :底名無し沼さん:2017/05/30(火) 16:49:44.58 ID:JGjYxDSe.net
>>762
山の下りは筋トレだぞ。
腰を落として足音たてないように
筋肉でしっかり衝撃を吸収する。
この習慣と筋肉が付けば
膝痛にはならない。

767 :底名無し沼さん:2017/05/30(火) 17:05:14.01 ID:KuT3a0NC.net
俺はランナーズニーをランジとカーフレイズと歩き方改善で克服した。ランジとカーフレイズは1日おきにやってた。今も。いまは1年以上、激しい痛みは出てない。ランナーズニー持ちはなるたけポールに頼らず自力でやった方が筋力ついて痛みでなくなる。&#160;

768 :底名無し沼さん:2017/05/30(火) 17:20:44.95 ID:YMbTaR3W.net
>>761
それが通用するのは初心者のうちだよ
山慣れた者にとっては単にエネルギーを消費する運動に過ぎない
トレーニングどころか単に体を消耗するだけで無意味

769 :底名無し沼さん:2017/05/30(火) 18:24:07.72 ID:9sqZo1mw.net
>>767
ふだん平地を歩くときは、膝痛感じないけど、ランジやると痛み感じるのは
やり方が悪いから?

770 :底名無し沼さん:2017/05/30(火) 18:29:39.83 ID:ghsAIZdo.net
>>768
それをトレーニングというんじゃないの?

771 :底名無し沼さん:2017/05/30(火) 18:34:35.61 ID:ghsAIZdo.net
なんか棘があるいい方になってしまった
持久力とかなにかにもプラスにならなくなってしまうのか

772 :底名無し沼さん:2017/05/30(火) 18:43:30.06 ID:xto2oRl2.net
なんか楽で苦労も無く気が付いたら足腰が強化されてるようなトレーニングはないもんかな?

773 :底名無し沼さん:2017/05/30(火) 19:12:59.59 ID:7pzgj0bq.net
体幹トレは?

774 :底名無し沼さん:2017/05/30(火) 20:28:19.48 ID:9qM+QUyo.net
楽じゃないけど、いまじゃメタボおやじでも子供の頃は毎日縄跳び1〜2時間飛んでてかけっこだけは速かったな
マラソンはずっと並

775 :底名無し沼さん:2017/05/30(火) 21:07:45.69 ID:8aSjt0hn.net
>>774
意味不明な自分語りやめろ

776 :底名無し沼さん:2017/05/30(火) 21:10:07.28 ID:WSexKHqv.net
俺もけっこうなわとびやってるわ
ボクサーなので(パンツが)

777 :底名無し沼さん:2017/05/30(火) 21:24:43.28 ID:Bw3XjZv1.net
俺は鶏の唐揚げが好きだよ

778 :底名無し沼さん:2017/05/30(火) 21:27:28.13 ID:S6LKW+in.net
鶏肉は良く食べるなあ
777ゲットなら心願成就ッ!

779 :底名無し沼さん:2017/05/30(火) 21:31:29.30 ID:GMV8i/in.net
>>777
意味不明な自分語りやめろ

780 :底名無し沼さん:2017/05/30(火) 21:34:44.05 ID:KuT3a0NC.net
>>769
ランジもバカにできない。何でもやり方がある。けつとハムの境目辺りを意識して、膝と爪先がズレないように同じ向きでやること。ただ、たまに痛くなることはあるよ、膝は。痛みが続かなければ気にしなくていい。

781 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 00:07:24.54 ID:hM40fWd0.net
ランジとスクワットってどっちがいいんだろ

782 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 00:35:04.61 ID:TQ0lH9xU.net
今日は初めてのデッドやってギリギリ100Kgだった
それと土手の坂を数回往復しだけどノロノロ&息がすぐに上がってワロタ

783 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 00:50:22.44 ID:Xwiby69Q.net
俺は断然ランジ。スクワットはやらなくなった。楽だからハーフですいすいたまにやったりするけど。デッドもたまに軽いやつでやる。とにかく継続

784 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 03:49:55.89 ID:tVSso9Oo.net
>>763
自転車乗りは100kmとかザラだぞ
タイヤの周長測っての実際のメーター読みだから、感覚が若干違うのはあるが

785 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 06:23:50.49 ID:d6dckZCm.net
マラソン趣味な人が毎週末30km走とかするのと同じでサイクリング趣味は100〜200kmくらい
まぁいずれもキャリア最低3年くらいはないと厳しい

786 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 07:44:35.43 ID:83aaVJRv.net
チャリ乗るなら走ったほうがトレーニングになりそうだけどどうなんだ

787 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 07:54:08.08 ID:BsARokkg.net
チャリは太ももなイメージ

788 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 07:56:40.21 ID:CGifE5TH.net
長距離のると太ももとふくらはぎがマッチョになる。

789 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 09:53:37.53 ID:5aztaEsl.net
>>786
登山で酷使する大腿四頭筋を鍛えるには走るより自転車の方が適してる
まあ両方するのが一番いいけどさ

790 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 11:28:41.62 ID:Xwiby69Q.net
もうチャリの話はいい。他でやれ。チャリ持ってるやつばかりじゃないことをわかれよ。自己満で気持ち悪い。うせろ

791 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 12:06:49.11 ID:L/bOHzj1.net
家の近所には勾配きつくて長い坂多いから、トレーニングには便利。

792 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 12:14:56.56 ID:Mv3aO27h.net
>>790
お前がうせろ

793 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 12:20:59.31 ID:K4GkA9sg.net
登山初めて数ヵ月
下山後から膝が痛くて、二日目三日目がしゃがんで立ち上がる時が痛い
いつも5日くらいで痛みが引いていく
特に5、6時間を超える登山が痛くなる
スクワットでも20回もすると膝に違和感が出てくるわ
しばらく休めた方がいいかな

794 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 12:22:45.76 ID:Xwiby69Q.net
>>792
うせろって言ったよねゴキブリ野郎

795 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 12:59:38.09 ID:Cw2Rcrlh.net
ヒザやってる人には水泳かチャリ
それだって良いわけじゃないけど走ったりするよりましという意味で

796 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 13:27:03.83 ID:hM40fWd0.net
トレーニング手段としての自転車の話なんだから別にいいじゃん
ジムの話ししてるやつに対して
「ジム行ってるやつばかりじゃないことをわかれよ。自己満で気持ち悪い。うせろ 」
っていうのか?

797 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 13:44:11.62 ID:WhdRerAQ.net
トレーニングとしてならチャリの話も全然OKだよ

798 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 13:50:57.66 ID:hM40fWd0.net
よく膝は消耗品とかいうから俺もビビってる口だけど、俺の母親なんか若い頃からロクに
運動してなかったけど膝変形症で介助がないとあるけなくなっちまった
適度な運動が大事ってことなんだろうけど、趣味としての登山は適度なのか過度なのか気になる
あるいはどの程度なら適度と呼べるのか、とかな

799 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 14:23:33.23 ID:xoO6HFaA.net
膝の下が痛いのは消耗の可能性大
膝の外の上が痛いのは筋トレとプロテインでリカバリー可能

800 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 14:48:32.45 ID:9Y2jWBHI.net
ちなみに長距離走ると太ももとふくらはぎがマッチョになるのは
スポーツを全くやってなかった人だけだよ
自転車でもマラソンでも言えることだが持久力を上げるための筋肉が発達するがこれはあまり太くならない
また省エネ型の体型になるために体は痩せようと、筋肉を減らそうとする

プロレベルの自転車選手でもスプリンター以外は太ももは他のスポーツの場合より華奢だよ
また使う筋肉や骨への衝撃度の違いでも自転車は登山のトレーニングには向かないと言われている
(心肺機能の強化だけにはよいトレーニングだがな)

家や近場で登山のトレーニングをするなら
やはり登山で持つくらいの重量の荷物を持ってのウォーキングや
ランジ、ファーマーズウォークなどだろう
クライミングもするなら基本的なウエイトトレーニングはこなしたほうがよい

>>795
チャリをやって膝を壊す人はものすごく多いよ
ポジションやペダリングが難しいからな
膝壊した人は水泳がいいのではないかな

801 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 14:53:00.74 ID:9Y2jWBHI.net
http://dktg.info/midochari/?p=3290
競輪選手とロングライドメインのロードレース選手の脚の違い

登山では重いもの(高負荷)を長距離動かすという方向性であるから
バランスがとても難しい、自転車では経験上どうしてもどちらか一方に偏る

ある以上程度のペースで登山をしたいなら
重いものを持って長距離歩行するしか道はないと思う

802 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 14:56:55.80 ID:+ISOBqUE.net
自転車は正しいペダリング身に着けるのと自分に合ったポジション出すまでが面倒だわな
サドルの高さ、ペダルの回し方は大事

803 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 15:07:42.51 ID:42Xd5ysP.net
自転車やマラソンで長時間トレーニングする暇があるなら登山に行くわ

804 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 15:16:52.27 ID:hM40fWd0.net
実際は趣味兼トレーニングだからな

805 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 15:31:28.13 ID:9Y2jWBHI.net
>>798
骨格は衝撃を与えないと強くならない運動は大切だね
消耗はアスリートや同じ作業を繰り返す肉体労働者が心配すればいいことで
若者や普通の会社員はできるだけ日常的に運動しないといけないな
あとは栄養だね、つか昔から食事は立派なトレーニングと言われている

806 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 15:35:25.93 ID:il3ren1+.net
>> 795
屁理屈こねるなカス。登山のためのトレーニングにチャリとか聞いたことないわ
押し付けがましいわ
ジムとチャリを同列に語るなクズ

807 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 15:43:24.65 ID:hM40fWd0.net
&#8203;時間効率とか純粋なトレーニングとして考えれば自転車は無駄が多いってことになるけどさ
でも他の趣味に「も」役に立つもう一つの趣味として考えてるけどね俺は
登山が趣味のやつも他の趣味くらいあるだろ?
効率を考えるのもいいけど、なるべく楽しんで効果を出すってのもアリでしょ
しかも誰も押し付けてないしな

808 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 17:43:22.30 ID:il3ren1+.net
押し付け、押し売りに近いだろ。しつこく書いてりゃ。 他の趣味にも役立つ?特殊なやつしかやらねぇよ、登山のためにチャリなんざ。他でやれ。ここは登山を語る場だ。

809 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 18:05:31.92 ID:v+P6zDGb.net
登山のトレーニングにチャリというのはググればそれなりに出てくる
>>808こそトレーニングツールとしてのチャリを随分しつこく否定するが
それこそが否定の「押しつけ押し売り」そのものだろ

なんでそんなに余裕ないんだよ 筋トレでもして落ち着け

810 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 18:24:37.18 ID:9Y2jWBHI.net
俺は登山のトレーニングにチャリは向かないという姿勢だが
>>806には同意しかねる
(まず言葉使いは聞くにたえないw)
たしかに登山と自転車のペダリングは全く違うものだし
自転車では技術を向上すればするほど骨に衝撃がいかない
でも心肺機能の向上にはかなり良い
登山より心配的に過酷状態に持っていきやすいので
様々な負荷や組み合わせでトレーニングできる

同じ自転車でもMTBなら素晴らしい全身運動になるが
良いトレイルを見つけることすら困難になってきているから
トレーニングとしては無理がある

811 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 18:37:24.08 ID:v+P6zDGb.net
ちなみに俺は登山のトレーニングには登山が最適という姿勢だが
通勤や趣味といった実益を伴いやすいチャリは素晴らしいトレーニングツールだといいたいね

812 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 18:45:21.27 ID:9Y2jWBHI.net
>>811
同意かな、通勤をチャリに変えるのは素晴らしいアイデアだ
俺も何十年もチャリ通だよ、登山ではデブは話にならないわけだが
日に20km程度の通勤でも続けてりゃまずデブになることはないし
極端に鈍いペースじゃなけりゃ心肺機能はかなり向上されるし
足は太くならんといっても運動不足の若者が見れば鍛えられたたくましいものになる

まあオランダと違って日本の自転車通勤は過酷だがな

813 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 19:01:57.43 ID:il3ren1+.net
>>809
また屁理屈か
否定の押し付け押し売りなんて言葉の使い方はないんだよwアホ
な?チャリ厨の話ばかりになるだろ?だから言った次第

814 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 19:05:37.65 ID:qgttWs7i.net
俺もロードバイク乗ってるけど登山のトレーニングとしては効率悪いわ

815 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 19:06:59.26 ID:9Y2jWBHI.net
どうせチャリの話はだめだけど、エアロバイクはいいとか
チャリやエアロバイクはだめだけどステップミルはいいとかいいだすんだろw
どれも一面を見ればなんらかの能力を向上させる良い運動になるんだよ
登山のトレーニングはチャリ派じゃなくても有益な一面があることは認めざるおえない

816 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 19:37:10.23 ID:il3ren1+.net
>>815
アホか。それはおまえがそういう考えを持ってるからだろ。一緒にするなよ。なんらかの能力が〜ってなんだよ?そんな曖昧な知識しかないのに人様にすすめるのか?論外

817 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 19:59:23.58 ID:1zclZVGF.net
>>806
ジムとか行ってるとテストステロンが出過ぎて短気で攻撃的で口が悪くなるということはわかった
ついでに知性も劣化するようだ
もともとバカなだけかもしれんが
脳筋ってくらいだからなw

818 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 20:26:20.95 ID:y4/UV+o2.net
通勤鍛練って最高だよな
地方でクルマ移動だと快適だと思ってたが、チャリや徒歩通勤なんて登山するようになったら最高のトレーニングだと思って羨ましいわ
クルマ移動だと、ずっと強制入院させられてるようなもん
快適にエアコン効かせて汗もかかずに年がら年中座ってるって入院患者なみにヤバイ

819 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 20:28:43.29 ID:fYEAsyF/.net
>>817
イライラしてる奴って病気が潜伏してるかもよ
腎臓、肝臓あたり
俺もそうだった
イライラ期が終わると鬱になったりも怖いよ

820 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 20:31:51.14 ID:fYEAsyF/.net
体の不調が常に中からわき起こってくるから、無意識にイライラで体や脳がが不快になってるんだよ
何らかのバランスが崩れてる
リンパ、血流、ホルモン

821 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 20:32:44.79 ID:okDHfOzc.net
>>817
ジム通いしてるけど
ID:il3ren1+

822 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 20:33:49.34 ID:okDHfOzc.net
>>817
ジム通いしてるけど ID:il3ren1+みたいなキチガイと一緒にするな

823 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 21:07:42.58 ID:WK66Hql0.net
登山してる最中に自分の物に当たって怒鳴り散らしてるおっさんいたな
体が悲鳴あげてるときにぶち破るパワーがあって羨ましいけど
イモト的なw

824 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 21:10:32.77 ID:TXOo4eP7.net
掲示板イライラや荒らしって経験者だからよくわかるけどw
脳梗塞のようなものも気を付けた方がいいぞ

825 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 21:11:56.22 ID:9Y2jWBHI.net
>>816
何度も言ってるが心肺機能の向上には極めて有効だよ
チャリには乗らんかもしれんがエアロバイクくらいやったことあるだろ?
体にダッシュほど負担をかけずに心肺機能に大きな負荷をかけれるんだよ
水泳ではより体に負担をかけずにできるが心肺機能にはチャリの方が大きな負荷を簡単にかけられる

826 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 21:17:53.49 ID:8IdR7J/w.net
それならランニングが一番効果的だな

827 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 21:19:47.13 ID:2EbXiRlb.net
長いこと病気療養してたけど、そういえば、登山に目覚める数年前に水泳やったわ
水泳って何か秘めてるな

828 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 21:22:22.86 ID:8IdR7J/w.net
水泳は役に立たんよ
ランニングにも登山にも

829 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 21:30:06.74 ID:Yk/+GQVl.net
2ちゃんねるだからマラソンランナーがライバルに気づかれないように否定してるかもしれない
今のところ、ステッパーと水泳が根拠もなくイライラ風に否定されてる

830 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 21:31:04.97 ID:zOXqLvLa.net
日々の生活に取り入れられる方法を、なら自転車や階段は選択肢に十分入るだろう
登山中心の生活をしたいなら生温い

831 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 21:31:16.51 ID:16P69ePA.net
次から次へと妄想バカが現れるなw
ランニング>チャリ
だわな
わざわざチャリなんざやらんわ
だからおかしいのよ、わざわざ登山にチャリを推す意味がわからん

832 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 21:38:08.56 ID:okDHfOzc.net
>>831
ID変わってるけどこいつが話題のキチガイな

833 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 21:50:14.72 ID:9Y2jWBHI.net
ランニングとチャリや順位をつけたがる奴がいるのが理解できない
両者は心肺機能への負荷と肉体への負荷のバランスが異なる
全力で取り組んだ場合肉体への負荷はランニングの方が高くなるが
心肺機能への負荷はエアロバイクの方がかけやすい
弱点がどこにあるか見定めて目的に合わせて選択すればいいことだが
キチガイは優劣をつけないと気がすまないようだな

834 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 21:52:52.70 ID:16P69ePA.net
だからどうした?楽しいか!?哀れなやつw
リアルでいじめられてそうだなw

835 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 22:15:12.97 ID:VDgTLnRO.net
喧嘩腰な奴を片っ端からNGに入れると捗る

836 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 23:10:07.48 ID:16P69ePA.net
>>833
優劣というのはそのためのものだバカ。いい方を選ぶのが人間だ。当然な。なにをやるのかは勝手だがな。それをいい方法として書くなということ。そこを認められないやつはバカだ

837 :底名無し沼さん:2017/05/31(水) 23:33:35.04 ID:9Y2jWBHI.net
>>836
全ての面でいい方を選べるのか?
ランニングはあらゆる面でバイクを上回っていると言えるのか?言えんだろう
目的に応じてトレーニング種目を選ぶのが当たり前のことだ
何度も言っているが骨に大きな負荷をかけずに心肺機能を徹底強化したい人にはバイクトレーニングが最適だ
骨に適度な負荷を加えて強化したいならランニングがいい(?日マラソンとかやり過ぎは禁物だぜ)

人間は?日マラソンをすれば疲労骨折してしまうが
?日8時間自転車で練習してもフォームがしっかりしてりゃ大丈夫らしいぜ
馬が潰れてしまう距離でも全然okだ

だから目的に応じてトレーニングを選ぶべきだ
登山では心肺機能は重要だ
あらゆる面でランニング>チャリという意見には賛同しかねる

838 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 00:11:50.14 ID:AueNP+3E.net
チャリ好きがいるんか、どっちが近いかだけだとランニングだろ
スポーツ自体を比べてる訳じゃないんだし
ヒルクライムとか見るとスゲーとは思うけど自転車で公道は危ないじゃんか
あっ、と言う訳で先週サイクルマシーンを買ってしまったww

839 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 00:38:09.53 ID:TuUH+7Dz.net
>>838
ランニングならトレッドミル
バイクならエアロバイクを使えば危険は全くないし限界まで追い込める
それぞれの長所短所もより深く理解できるな

840 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 00:44:52.07 ID:26KU2pgz.net
近い方法こそ良しという発想なら単純に山に行く回数を増やせばいいってだけ

841 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 01:07:21.25 ID:4CbeGk24.net
>>837
じじばばがそこまで考えてると思うか?おまえは単に自分の意見を曲げたくないだけ。そもそも俺は有酸素運動に必要性感じてないからな。じじばばが山のために有酸素運動してると思うか?心肺鍛えるならランニングとチャリならランニングというだけの話。

842 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 01:34:24.78 ID:TuUH+7Dz.net
>>841
登山はほぼ100%有酸素運動なわけだが・・・w
そしてランニングもまた有酸素運動

目的に応じてトレーニング方法を選べばいいという意見に対して
ランニングを押し通そうとする・・・自分の意見を押し通そうとしているのはずっとあなたですねw
話に矛盾がありすぎます
だから他の人からもキチガイ呼ばわりされているんですよ

843 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 01:47:03.03 ID:4CbeGk24.net
>>842
だから、じじばばが登山のために普段有酸素やってんのか!?俺もやってない。そういう話。目的は心肺機能向上。スタートはそこだろ?だからランニングかチャリならランニング。わかったか基地害w読解力ねえなおまえ

844 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 02:06:51.44 ID:TuUH+7Dz.net
わからん、なんでチャリかランニングなら絶対的にランニングなんだ?
全く理解できない、論理的に説明しろ

また登山するのがじじばばと限定的に論じているのも意味不明
仮にじじばばだけがするとしたら安全なエアロバイクでいいんじゃね?別にトレッドミルでもいい
それこそ目的に応じて選べばいい、足腰が弱い人が無理にランニングするよりエアロバイクの方が
安全に心肺機能が向上できる場合もあるとかは考えねーの?

人それぞれで適切なトレーニングは違うのよ

これはあらゆることに言えるがな
お店にいけば数多くの商品が並んでいるが欲しいのは一握りだろう
でも他の商品が欲しいという人もいるわけだ
トレーニングも同じで人によって目的が違う
それがわからんお前は一人でランニングしてろ

845 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 02:51:28.18 ID:K8scZRTL.net
屁理屈野郎が張り付いてんな

こいつ絶対外出てないだろw

チャリが無意味とは言わんが
歩く登山のトレーニングに
より向いてるのはチャリよりランニング
そんなのは理論とか理屈以前の問題だろ。

トレーニングでもダイエットでも仕事でも、
やたら屁理屈言って遠回りする馬鹿っているよな

846 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 06:38:11.65 ID:qvmHEe5H.net
>>845
心肺機能の向上:自転車≒ランニング
主動筋への刺激:自転車(大腿諸筋)>ランニング(下腿諸筋)
体幹(バランス感覚)への刺激:自転車<ランニング
膝への負担:自転車>ランニング

∴トレーニングも目的によりどちらがより「向いているのか」が決まる

847 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 06:47:54.63 ID:qvmHEe5H.net
「登山のトレーニング」と、ざっくり定義しているから、個々のトレーニングに対する意識の違いで水掛け論になる。

ザック負けする人は僧帽筋とか大胸筋を刺激するトレーニングが「最適」だろうし、心肺機能、柔軟性、筋力アップ、減量、過去の怪我などによる運動種目の制限やらで「最適」な方法は変わる。
トレーニングの進捗によっても鍛えるべき場所や目的が変わるから、当然「最適」な種目も変わり続ける。

848 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 07:48:15.84 ID:kkwFP+MZ.net
サッカーのトレーニングに野球が最適みたくおかしな話だわ。
登山と自転車は全く別のもの。

849 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 08:00:35.36 ID:+Sru0nFe.net
まあ、「心肺機能向上」のみが目的ならチャリは有効だよ。脚の関節に負担をかけずに運動強度を高められる。

でも、一般登山道をヨタヨタヨボヨボ徘徊するだけの登山にトレーニングなんか必要ないけどね。

850 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 08:41:43.37 ID:6YGq1OyC.net
サッカーのトレーニングに野球が最適みたくおかしな話だわ。
登山とランニングは全く別のもの。

斜度6%の坂道があるとしてランニングでは登山の登りの筋肉は鍛えられんが自転車でギアを重くすれば鍛えらえる
逆に下りに使う筋肉は自転車では鍛えられん

登山のトレーニングには登山が最適であって
ランニングも自転車も補助的なトレーニングに過ぎん
所詮補助トレなんだから優劣もクソもねぇ

851 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 09:01:49.62 ID:2HDrVs/C.net
てか登山のためのトレーニングではなく登山以外の趣味としてランニング、サイクリングはいいと思う
そこで得た体力は多かれ少なかれ登山にも活かせるだろうし

852 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 09:06:05.00 ID:CgUJro5k.net
>>850
「所詮補助トレなんだから優劣もクソもねぇ」って、補助トレとしての優劣があるじゃん。
その話を今までしているのではないのか?

登山以外で登山に有効なトレーニングのスレだと思っているんだが。

853 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 09:30:36.73 ID:6YGq1OyC.net
>>852
そのトレーニングだけやってても必ず弱点が存在するという共通点がある
トレーニングに適材適所はある
ランニングも自転車も登山のトレーニングに適したものだが優劣はない
むしろ優劣は決められないと言ったほうが適当かな

どうしても優劣をつけたいのであれば
日常生活に取り込みやすく無理なく続けられるか?
自分の生活環境で行いやすい方法か?
身体的負担は少ないか?
など様々な項目で比較しなければならないが
そこに存在する優劣は個人毎に異なるということは理解できるだろう
そんな優劣に意味があるのか?無いね

854 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 11:13:31.80 ID:CgUJro5k.net
>>853
個人個人の条件まで掘り下げたらその通りだと思うが、一般的な範囲で、どこでもできるのか、器具はいるのか、コストはかかるのか、どの部位や身体機能に効果があるのか等をそれぞれのトレーニングの特性として優劣をつけることは意味があると思うがね。
それを取捨選択して、工夫するのは個人の勝手。

855 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 11:20:11.47 ID:aB1G227/.net
登山に使えるトレーニングならなんでも尻たい!
自転車は持ってないから出来れば別の無いかな?階段も使える環境にない。
ランニングは3km程度しか走れない…
なんももってないし環境もないなら体力、脚力をつけるにはランニングかな?
それか足に1kg位の重り付けてウォーキングとか?

856 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 11:26:50.74 ID:0l48goot.net
階段の代わりといっちゃなんだが踏み台昇降結構いいと思うよ
室内で天候関係ないし踏み台の高さ、重り追加とかで強度も調整できるし

857 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 12:02:02.16 ID:GQ1xjgzJ.net
>>844
まだ言ってんのか。おまえやったことないだろ?更にニートだろ?一部を切り取って文脈がわからんやつだな。人それぞれ適切なトレが違うからチャリがいいのか?結局そう言いたいんだろ?優劣云々言うくせにチャリの方がいいと言いたいんだろ結局は。

858 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 12:21:32.79 ID:XLCLd0NK.net
>>855
足につける重り買うくらいならリュックに水を入れたペットボトルでも入れて歩いた方が良いと思う
ウォーキングは普通に歩くより早足で、踵じゃなく母趾球で着地するのを心掛けると良い
自分の経験上ランニングは楽なペースで長時間走るより、短かめでいいから息苦しいのを我慢して何とか走り続けられるくらいのペースで走った方が効果があると思う

859 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 12:28:01.13 ID:+Sru0nFe.net
チャリとランニングと登山をいっしょに行うには、チャリで登山口まで走ってトレランすれば一石三鳥だね。

860 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 12:28:19.76 ID:sKpYRiqW.net
登山は基本長時間行動だから、長めにゆっくり走るのも効果はある

861 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 12:38:54.19 ID:Z+ECxuP1.net
ソフトバンクに移籍した川崎は、ランニングは膝に悪いから極力走らないって
ポジションにつくときも速く歩くとも
人工芝の条件下でもあるが

862 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 12:40:51.66 ID:+EZjm7F+.net
心肺なら水泳のような気がする。自転車はサドルの高さの話題がないのがびっくり。

863 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 12:42:44.13 ID:tSt+XGKR.net
>>860
長めにゆっくり走るくらいなら次の山行に備えて体を休めた方がいいよ。
時間と労力の無駄、それこそ自己満足。

864 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 12:54:47.97 ID:Z+ECxuP1.net
水泳は速く泳ぐと格段につらいし、遅く泳ぐと何にもならん、ずっとやってたけどめんどくさい、肩を回す、腰に良いというメリット
自転車のサドルはスポーツタイプ前提だから議論にならんだろ

865 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 13:22:28.97 ID:8M4CDL5s.net
日本百名山完全人力達成のために
遠泳の練習しとけば〜
カヤックとか許さんで〜

866 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 13:55:32.04 ID:lxpO7S0O.net
やっぱこうして読んでると、一番手っ取り早いのは踏み台昇降だな
水入りザック背負ってやれば、本番とほぼ同じ運動だしな
踏み台も面倒だから、ソファーにでも乗り降りするか?

867 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 14:11:42.19 ID:XLCLd0NK.net
手軽に登山に近い動きが出来るしかなり有効だろうね
でも退屈そう

868 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 14:50:04.93 ID:z6u/I1U8.net
>>862
799、801あたりで一応出てる

869 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 15:08:48.80 ID:kkwFP+MZ.net
トレランやマラソン馴れしてる奴は登山でも踵を使わない癖付くからな。
危険過ぎる。

870 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 17:24:49.96 ID:aB1G227/.net
踏み台昇降する踏み台がない…

871 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 17:45:25.23 ID:tSt+XGKR.net
>>870
あなたにはバービージャンプを勧める

872 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 17:55:39.04 ID:qj3NNolS.net
>>870
酒屋に行ってビールケース貰ってきなよ

873 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 18:29:16.14 ID:KNucw8lp.net
十代の頃の筋トレ以来の中年筋トレで
膝にくるから困ったもんだ
気持ちはガムシャラにやりたくても、体が拒否する

874 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 18:31:38.92 ID:KNucw8lp.net
>>870
キッチンのイスは?

875 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 18:46:15.53 ID:2HDrVs/C.net
踏み台昇降ってめっちゃ暇なイメージしかない

どっか長い階段あるとこで1〜2段飛ばしで上り下りした方がいいんじゃない

876 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 18:55:24.45 ID:XW50PaH0.net
たしかに狭い場所でチマチマやるのって飽きるんだよね
それに比べればジョグや自転車はまだ続きやすい

877 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 19:40:23.22 ID:LhhgbGm3.net
トレーニングを考える場合持続可能性というのも重要な要素だな
個人的に最悪だと思ったのはプールでウォーキングするやつ
飽きること山の如しw

878 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 19:41:11.42 ID:TuUH+7Dz.net
>>857
曲解すんなよな、チャリがいいなんて言ってねえぞw
つか俺は登山のトレーニングとしてはチャリは向かないが
一面を見れば良い部分もあるということを上の方で書いているわけだ
チャリを否定しても全否定はできないということを言っているのだがな
お前のようにランニングはバイクより優れているなんて思想ではない
ランニングはバイクより優れている部分もあり劣っている部分もある
目的に応じて種目選べばいいことだ(何べん言ったかなwww)

それに、いろいろな種目の選手がトレーニングの一つとしてバイクを導入しているのは事実だ
クロストレーニングといって弱点を補うために他種目の動きを行うという手法は古くから使われている

879 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 19:48:32.97 ID:/GuXZjXu.net
一番効果的なのはランニングかな
まあ自分が好きなのやればいいよ

880 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 19:52:22.79 ID:TuUH+7Dz.net
俺的にはランニングよりダッシュかな
坂道でやると良い負荷をかけれる
ランニングはしないがステップミルやトレッドミルはやる

881 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 20:09:45.33 ID:XRh3IWZA.net
ランニングすると3分でバテる
老化がヤバイ
中高年スレが必要だと思うほど筋トレ兄ちゃんたちとは落差があるw

882 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 20:29:00.70 ID:/GuXZjXu.net
>>881
最初は老若男女関係なくそんなもんだ
50近いジジィだが、当初キロ8分でヒーヒー5kmも走れなかったが、今では10kmを30分で走れるようになった
継続は力なり、だよ
最低でも3ヶ月は続けないとダメだな
で、一番大きい効果が体力つくと比例して山が楽しくなるということ
スタイルもよくなるし、若いやつにはいいこと尽くめだろう

883 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 20:35:08.76 ID:+AKLmQO6.net
追い込んでランニングしてると山登ってもほとんど息切れしなくなるね

884 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 20:45:15.90 ID:/GuXZjXu.net
体力に余裕がでると山が楽し過ぎる
特に俺みたいな典型的な中年劣化から成果でると、山だけじゃなく人生全部ハリがでるよ
嫁や娘も褒めてくれるし(笑)
若いうちからやると効果はもっと高いと思う

885 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 20:51:36.18 ID:TuUH+7Dz.net
>>882
10km/hを30分だと??!!
俺体力に自信あるけど無理だはw

886 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 20:52:07.67 ID:aB1G227/.net
自衛隊のトレーニングまねすればいいかも!
と言っても国家機密だろうから誰もわからないというオチ。
無念。

887 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 20:57:49.83 ID:/GuXZjXu.net
>>885
LSDもスタミナついていいけど、さらに速さだそうと思ったらインターバルが不可欠
ゲロ吐きそうになるけどね(笑)

888 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 21:00:26.25 ID:Heha2oMC.net
ジジィボケてるんか?10km/h30分はインターハイ表彰台レベルだぞw

889 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 21:04:46.55 ID:/bIVyYit.net
ランジやった
888ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくる。てあッ!

890 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 21:13:21.74 ID:2HDrVs/C.net
10km50分の間違いだろクソジジイめ

891 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 21:19:05.84 ID:XOQKh+TX.net
最適なメニューを追求すると山登る以外ないんだから、日常に取り入れられるメニューを挙げてほしいわ
接客業9時間ほど立ちっぱなんだが、カーフレイズもどきしか出来ない。目立たず出来るメニュー何かあるかい?通勤はロードに変えた

892 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 21:30:26.86 ID:Ew1Hdcq4.net
10キロ30分って自衛隊のボーダーじゃなかったっけ?

893 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 21:39:16.15 ID:sM4AnkXz.net
んなわけないやん
最低5km14分30秒で走れないと10km30分は無理だ

894 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 21:47:34.16 ID:y5BP+xft.net
時速20km/hで30分走り続ける必要があるから無理だろ

895 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 22:08:38.36 ID:/GuXZjXu.net
自衛隊のボーダーは10km60分以内(一般隊員)で合格
速い人で5km15分以内

もちろん、実業団どころか市民ランナーの速い人には歯が立たないレベル

896 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 22:13:45.20 ID:bh0roiuz.net
10km 60分以内は余裕だけど5km 15分以内は相当ハイレベルだな

897 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 22:16:57.45 ID:KgZYkqyo.net
>>895
お、お前ここでもホラ吹いてんのか
貧乏スレでは逃亡しやがってw
色んなスレでホラ吹いてねぇでGPS上げてみってww

898 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 22:21:34.09 ID:y5BP+xft.net
5km15分は、40km2時間だから
マラソンの世界トップランナーのペース
追走するとごく短い区間でも全くついていけない・・・

899 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 22:28:55.91 ID:y5BP+xft.net
わかりやすいサイトあったわ、貧乏スレ見たけど、まあどうでもいいなこの話題

16〜29才男子 10kmマラソン平均タイム
47分51秒です。
127人の平均タイムです。
最速の方が31分59秒。
遅い方で1時間12分21秒。
(今回調べたデータの中でってことです。念のため)

30〜39才男子 10kmマラソン平均タイム
49分31秒です。
285人の平均タイムです。
最速の方が31分13秒。
遅い方で1時間17分45秒。

40〜49才男子 10kmマラソン平均タイム
48分59秒です。
378人の平均タイムです。
最速の方が34分11秒。
遅い方で1時間22分56秒。

50〜59才男子 10kmマラソン平均タイム
50分17秒です。
225人の平均タイムです。
最速の方が34分38秒。
遅い方で1時間14分16秒。

900 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 22:32:48.47 ID:0gYgrFP/.net
5km15分で走れるから40km2時間で走れる!(どやっ)って思考の人はウォーキングすらした事ないよね
正に馬鹿の考え休むに似たり

901 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 22:38:07.15 ID:rp7z8Vtw.net
もうやめてあげて

902 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 22:39:32.33 ID:y5BP+xft.net
>>900
走れるとは言ってねえだろアホ
追走すればペースがわかるってんだ

903 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 23:00:36.61 ID:wqN+J5kU.net
>>900
貧乏スレ見ればああ〜ってなるよ
貧乏って大変みたい

904 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 23:03:03.65 ID:E1HkynaA.net
たしかに記録付けてて距離もわかってるんだから、GPS貼れば終わる話なんだがな
そりゃ嘘つきって言われるわ、

905 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 23:15:01.81 ID:wqN+J5kU.net
貧乏人でしかも低体力のクソデブが10km30分程度をシンジラレナ〜イGPS記録貼れと発狂してても相手されんだろjk

906 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 23:20:10.51 ID:KgZYkqyo.net
>>905
お、ID変えたかw
ちなみに俺はデブでもないし、なんなら昔マラソン大会にも出てる
だからこそ10キロ30分がありえないってことがわかるんだよwww

http://e-raceinfo.com/kesennuma/post.php?id=17
はい証拠なw
この大会で10キロ30分で走ったら優勝です

907 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 23:24:31.32 ID:PPeGM2Gr.net
なんなんだこいつは

908 :底名無し沼さん:2017/06/01(木) 23:57:00.72 ID:E1HkynaA.net
>>907
全ての元凶は10キロ30分余裕とかいう阿保

909 :底名無し沼さん:2017/06/02(金) 00:04:53.42 ID:9fwnqGao.net
>>878
もういいよおまえは。おまえが言ってるのは屁理屈だし、誰も求めてないこと。言い負かしたいだけ。曖昧なことをさんざん並べてなんになる?バカ面でチャリ乗ってりゃいいよ。この流れの元凶だし

910 :底名無し沼さん:2017/06/02(金) 00:23:53.89 ID:J55WFkI+.net
>>909
目糞(めくそ)鼻糞(はなくそ)を笑う の意味 汚い目やにが、鼻くそを汚いと言って笑う。
自分の欠点には気がつかないで、他人のことをあざ笑うたとえ。

しかも>>878は登山のトレーニングとしてのチャリ否定してるんだろ?
因縁つけてるのはお前いい加減黙れ

911 :底名無し沼さん:2017/06/02(金) 00:35:40.50 ID:9fwnqGao.net
登山のトレーニングとしてチャリを否定するならここに書く意味などない。バカは黙ってろ。

912 :底名無し沼さん:2017/06/02(金) 00:45:30.34 ID:VxcPInI5.net
またキチガイが出てきた
ひっこめカス
お前はランジで膝壊してろw

913 :底名無し沼さん:2017/06/02(金) 00:56:51.23 ID:4AhC8A4u.net
登山板は団塊等の年齢層高めが多いから、煽り耐性も
スルースキルもない人が多すぎる。
しょーもない子供の喧嘩かよ。

914 :底名無し沼さん:2017/06/02(金) 01:10:07.44 ID:VxcPInI5.net
2chっつったらどこもこんなもんだけどな

915 :底名無し沼さん:2017/06/02(金) 01:27:08.62 ID:9fwnqGao.net
2ちゃんしかやることないから詳しいな基地害ニートはw

916 :底名無し沼さん:2017/06/02(金) 01:40:07.43 ID:VxcPInI5.net
>基地害ニート

自己紹介乙

917 :底名無し沼さん:2017/06/02(金) 01:40:46.81 ID:kP8SSpJw.net
>>914
どこもこんなもんだよなw
俺もよくやりあうけど、最近は手広く多くのスレ巡回しなきゃならないから
ピント外れでイライラ発散タイプは完全放置してるわw
登山に関してはやること多すぎて電子掲示板でピコピコしてる時間がもったいない
ピコピコしてるのは、怪我して登山出来なくてイライラしてたり、身内の不幸や不遇、病気のせいだよ
だいたいは

918 :底名無し沼さん:2017/06/02(金) 01:44:19.32 ID:VxcPInI5.net
更年期障害もあるだろうな
男女ともにあるというし
言ってて悲しいわw
でもリアルで店員に横柄な態度取る老害にはなってないからこれでいいw

919 :底名無し沼さん:2017/06/02(金) 02:41:07.95 ID:9fwnqGao.net
>>916
図星つかれて相当悔しかったんだねw可哀想に
。2ちゃんしか拠り所がない哀れな中年ニート…惨めだわ〜
肩を寄せあって生きてくださいねw
さて寝るか

920 :底名無し沼さん:2017/06/02(金) 02:44:16.44 ID:J55WFkI+.net
>>919
ここにこなけりゃ、そんな集まりに君は加わらないで済むわけだ、よかったなーw
もう来るんじゃないぞ

921 :底名無し沼さん:2017/06/02(金) 14:15:34.78 ID:M0qTOnpt.net
>>920
おや?否定しないwお認めになるんすね?
だっせ(笑)
おまえ2ちゃんの住民しか話す相手いないもんなぁ〜w

922 :底名無し沼さん:2017/06/02(金) 18:36:03.05 ID:z9FPsgRX.net
>>921
夜も昼もにちゃんが気になって仕方がないにちゃんねらーさんこんばんは

923 :底名無し沼さん:2017/06/02(金) 20:40:27.79 ID:oH19WwV0.net
にちゃんてw
頭悪そうw

924 :底名無し沼さん:2017/06/03(土) 00:09:05.63 ID:quHKtsnJ.net
自転車の件で論破されたから荒らしに転向が
汚物汚物

925 :底名無し沼さん:2017/06/03(土) 09:29:21.02 ID:X/J0pvnv.net
論破の意味もわからん基地害が現れたか
これぞ2ちゃん脳

926 :全国安心登山の会:2017/06/03(土) 10:43:19.93 ID:i5y2jLLL.net
私も長いこと入退院を繰返して最近山登りを始めましたがお仲間が沢山いるようで安心しました
どこかでお会いしたらよろしくお願いいたします
全身黄色と黒でまとめています
私はスズメバチの生まれ変わりです

927 :底名無し沼さん:2017/06/03(土) 14:06:50.17 ID:wsPS9MaJ.net
>>882
こういうバレバレのウソからの偉そうなご高説するやつって【虚言癖】っていう精神病だよw
ウソでもそれを事実と脳内変換されて気持ちよくなってるんだと思うw

現実逃避奴だろうから、リアルも底辺でしょうw

928 :底名無し沼さん:2017/06/03(土) 19:46:25.87 ID:7te0ua9y.net
TVでやってた、膝痛の予防改善に効果的な食べ物はショウガ。
一日60g(乾燥ショウガだと6g)の摂取が適切とのこと。
ショウガでGO!

929 :底名無し沼さん:2017/06/03(土) 19:55:49.88 ID:2IIDhpfl.net
10kmを30分で走ったらスーパーアスリート扱いするクソデブがいると聞いて飛んできました(^^ゞ

930 :底名無し沼さん:2017/06/03(土) 21:32:08.82 ID:vVvKY3DA.net
また登山もやったことないバカが妄想や机上の空論、極論、暴論撒き散らしてんのか
やれやれ

931 :底名無し沼さん:2017/06/03(土) 22:39:25.10 ID:kp1GVl52.net
>>929
かなり速い数値だよね、30分だとまだスーパーアスリートの記録じゃないが
100m走でイメージすると11秒台後半じゃないかな
野球で例えると草野球に出たらドン引きされるレベルのピッチャーって感じだろうな

932 :底名無し沼さん:2017/06/04(日) 00:18:54.82 ID:USmyuczt.net
>>929
10キロ30分は箱根駅伝のエースの数字です
おかしいのはあなたの頭ですw

933 :底名無し沼さん:2017/06/04(日) 03:21:30.45 ID:VysvRXDG.net
そこらのマラソン大会では10km65分とか70分で足切り、55分切れば脱初心者
トップ争いは30分前後だな

934 :底名無し沼さん:2017/06/04(日) 04:57:12.55 ID:yWHKtaUd.net
数回の練習で市民マラソンの10キロコースに出たら53分だった
なかなか優秀だな俺

935 :底名無し沼さん:2017/06/04(日) 08:35:16.17 ID:pNfO+u/r.net
オレは本気なら10km15〜20分。
ただし誰もオレの本気を見た人間はいない!

936 :底名無し沼さん:2017/06/04(日) 09:41:34.53 ID:5boveoky.net
腹筋は鍛えた方がいいの?

937 :底名無し沼さん:2017/06/04(日) 10:14:09.85 ID:OZMK4flg.net
お気軽で続ける続くのはサイクルマシーンかランニングマシーンかな
腹筋はどうでも良いしシックスパッドで充分だろ

938 :底名無し沼さん:2017/06/04(日) 10:20:18.80 ID:VVe6J0ds.net
ジョギングだの筋トレだの面倒くさいし訓練みたいの嫌いなんで、
(・ω・) アルプスとかキツそうな山の登頂を目指して低山中や

939 :底名無し沼さん:2017/06/04(日) 10:22:17.81 ID:VVe6J0ds.net
低山中山をヒマをみてちょこちょこ登ることがトレーニング。

940 :底名無し沼さん:2017/06/04(日) 10:33:00.27 ID:IFzf2uL+.net
>>929
>クソデブがいると聞いて飛んできました
ようクソデブぅw
引き際もわからねーのか?wwww

941 :底名無し沼さん:2017/06/04(日) 12:09:18.83 ID:rX1H1msv.net
近所の低山でトレーニングしたいけど、この時期は木から毛虫の小さいのがいっぱいぶら下がってるから無理

942 :底名無し沼さん:2017/06/04(日) 13:15:16.92 ID:pNfO+u/r.net
>>937
ジムでランニングマシーンばかり使ってて自信が出てきて、いざ外を走ったら地獄すぎた。
道は斜めってたりで平行じゃないし、気付かないくらいのアップダウンはあるし、障害物もあるし、風の抵抗もある。
なによりコンクリートがくそ痛くて足の裏痛くした。
ランニングマシーンって実戦向きじゃなかった。

943 :底名無し沼さん:2017/06/04(日) 13:42:25.84 ID:gKPRXe0B.net
マラソンは登山の比じゃない。
サブ3は勿論、サブ4でも半端なくキツイ。まぁ、完走レベルじゃ比較出来ないが。
登山も例えば黒戸尾根をトレーニングとして早く歩けるならマラソンもチャレンジ出来るだろうな

944 :底名無し沼さん:2017/06/04(日) 14:57:11.25 ID:VysvRXDG.net
登山の運動強度自体はLSD並みだな
マラソンの強度で登山道歩いたら消耗で足運びが雑になってしまう

945 :底名無し沼さん:2017/06/04(日) 16:04:32.43 ID:3gPGd54Q.net
そういや、10km30分ってのも、ランニングマシーンだと簡単かもな
あれ、慣れると上に跳ねてるだけで強度は低い
時速的に俺には無理だが

946 :底名無し沼さん:2017/06/04(日) 17:29:43.15 ID:cEr0TRbu.net
トレイルランニング鬼キツイよ

947 :底名無し沼さん:2017/06/04(日) 18:27:55.37 ID:aZEgqxYw.net
>>936
腹筋は歩く、走るに必要不可欠
プロランナーも力入れてるよ

948 :底名無し沼さん:2017/06/04(日) 18:32:53.45 ID:aZEgqxYw.net
>>945
ランニングマシンは自分の力だけで蹴って進むないからかなり強度は低い
まあ10km30分なら体力的には山なんて余裕だろう
10km30分で驚いている人がいるけど、現実は素人でもゴロゴロいるよね
こういう人はトレーニングのモチベーションアップがてら何か大会に出てみては?

949 :底名無し沼さん:2017/06/04(日) 19:36:28.32 ID:cEr0TRbu.net
いるわけないだろハゲ
どこの市民大会でも優勝出来るわ

950 :底名無し沼さん:2017/06/04(日) 19:41:22.82 ID:VysvRXDG.net
じゃあプロランナーは10km何分で走ると言うんだろうな

951 :底名無し沼さん:2017/06/04(日) 19:46:46.19 ID:aZEgqxYw.net
箱根駅伝レベルで10km28分くらい
もちろんこいつらはプロどころかその後音沙汰さっぱり
10km30分なんて自衛隊や消防にゴロゴロいるし、市民アマチュアランナーならもっといる
知らなさ過ぎというかプロナメ過ぎでしょ
あいつらはキロ3分台で40kmいくから

952 :底名無し沼さん:2017/06/04(日) 19:56:35.30 ID:VysvRXDG.net
皇居マラソン大会のレコードは10km33分04秒
トーシロではなく800mでインターハイ出た経験あるやつだけどな
で、具体的にどの市民ランナーが33分じゃなくて30分なの?

953 :底名無し沼さん:2017/06/04(日) 20:01:09.22 ID:aZEgqxYw.net
33分ってうちの職場のやつと同じだな
皇居マラソン大会だかってそんなにレベル低いのか

954 :底名無し沼さん:2017/06/04(日) 20:03:17.29 ID:VysvRXDG.net
30分なら実業団選手権の決勝に残れるな
http://blog.neet-shikakugets.com/nihon-jitsugyodan-rikujo-2016-men-results#m10000-time

955 :底名無し沼さん:2017/06/04(日) 20:04:28.88 ID:aZEgqxYw.net
10kmじゃその後がないけどね(笑)

956 :底名無し沼さん:2017/06/04(日) 20:05:46.87 ID:VysvRXDG.net
話すり替えたってことは、30分ゴロゴロ説は取り下げて謝罪するのか

957 :底名無し沼さん:2017/06/04(日) 20:09:36.35 ID:aZEgqxYw.net
ゴロゴロいるしなあ

958 :底名無し沼さん:2017/06/04(日) 20:13:28.44 ID:VysvRXDG.net
実業団選手権の件には反論できないわけですね

959 :底名無し沼さん:2017/06/04(日) 20:15:11.90 ID:+nR1ATLM.net
実業団ねえ

960 :底名無し沼さん:2017/06/04(日) 20:16:19.98 ID:VysvRXDG.net
なおこの選手権で予選タイムが一番遅い30:26の山本亮は
マラソンのロンドン五輪代表

961 :底名無し沼さん:2017/06/04(日) 20:26:35.91 ID:/AFTYQ6b.net
なんかマラソンの話になっちまった

962 :底名無し沼さん:2017/06/04(日) 21:00:55.93 ID:+nR1ATLM.net
>>960
聞いた事もない名前だけど何位だったの?(笑)

963 :底名無し沼さん:2017/06/04(日) 21:11:04.48 ID:Xu2kI11e.net
wiki見たら日本人2位って書いてあった

964 :底名無し沼さん:2017/06/04(日) 21:34:38.54 ID:cup6ymUB.net
「10km30分」をNGに入れるとスッキリ

965 :底名無し沼さん:2017/06/04(日) 22:36:40.26 ID:5boveoky.net
>>947
ありがとー
縦線出るくらいは腹筋をつけます

966 :底名無し沼さん:2017/06/05(月) 01:04:32.10 ID:Jmh+8f2t.net
>>948
ありがとうございます、ようやく10キロ30分のGPS記録を上げてくれるんですね^_^
早く上げてください!ここ数日ずっとお願いしてるんですよ!w

967 :底名無し沼さん:2017/06/05(月) 01:08:37.25 ID:hEGaKW66.net
みんな、もっと寛大になろうぜ、どうせここにいるひとは半分以上自己満足で鍛えてんだからそれでええやん。

968 :底名無し沼さん:2017/06/05(月) 01:46:14.27 ID:i/j+PPr6.net
ここ、病人がいつまでもウザイからあんまり見てねえわ

969 :底名無し沼さん:2017/06/05(月) 03:06:28.93 ID:lLsFcFa0.net
>>966
GPSログなんて自転車じゃないとは証明できないだろww

970 :底名無し沼さん:2017/06/05(月) 11:09:58.72 ID:QhRdmG29.net
イメトレは思ったよりも大事だ。

971 :底名無し沼さん:2017/06/05(月) 15:13:31.60 ID:iJcAmbf+.net
イメプレ

972 :底名無し沼さん:2017/06/05(月) 21:04:28.30 ID:MXH/mn9C.net
体力低いやつの劣等感は凄まじいものがあるな

973 :底名無し沼さん:2017/06/06(火) 01:03:37.40 ID:vCDHxIef.net
でもな
持久走的なことが得意=小柄で軽量な体の奴
であることがほとんどだし
果たしてそういう体に憧れるのかと言うとやっぱり憧れないだろ


実際長距離を早く走れる奴は骨格フレームからして華奢だからな
俺は絶対に憧れない


河川敷に行くとランニングを日課にしてる奴らが腐るほどいるけど
ほぼ例外なくチビガリだもん
断定していいぐらい確実にチビガリ



俺は長距離走が得意な体ではなく
マッチョなタフガイな体の方がはるかにいいわ


持久走が得意な体なんて貧相すぎる
男としてゴミみたいな体格

974 :底名無し沼さん:2017/06/06(火) 01:07:10.32 ID:vCDHxIef.net
持久走が得意です=身長168cm体重55kgみたいな体格



確実にこういう方向性の体格の奴だもん
もうね、絶対イヤ




トレラン厨たちもほぼこの方向性の
骨格フレームからして華奢な体をしてるだろ



持久走をする人種としては有利な体で得意ななんだろうけど
憧れない
絶対に憧れない体型



それが持久走が得意と言う奴らの体


小柄
軽量
華奢
貧相

975 :底名無し沼さん:2017/06/06(火) 01:09:00.80 ID:nJLJQLUI.net
短距離=肉食系=ルックスが良い
長距離=草食系=頭が良い

976 :底名無し沼さん:2017/06/06(火) 06:55:50.07 ID:eB6KQO2R.net
>>973
たしかにw
いくらヒョロガリがスポーツ刈りで走ってても憧れることはないw

977 :底名無し沼さん:2017/06/06(火) 10:15:24.76 ID:TELppXbg.net
>>973
めっちゃ正論w

978 :底名無し沼さん:2017/06/06(火) 11:01:37.98 ID:y2Yhzmfs.net
これから土手行ってくる

979 :底名無し沼さん:2017/06/06(火) 15:04:37.54 ID:zOVmXz4W.net
>>648
>ランニングマシンは自分の力だけで蹴って進むないからかなり強度は低い
だから傾斜つけてやるんだろww
傾斜つけりゃ強度はいくらでもあげられる

980 :底名無し沼さん:2017/06/07(水) 10:05:14.85 ID:4axumLBJ.net
デブだけは嫌
近くに来られるだけで吐き気がする

981 :底名無し沼さん:2017/06/07(水) 18:58:00.28 ID:GIQ4q19J.net
デフはロクな事が無いな、山に行くならせめて標準体重にしろよ

982 :底名無し沼さん:2017/06/07(水) 19:36:26.23 ID:e5f2dszr.net
デブは若くても加齢臭?皮脂臭?がすごいからいや
特に自分の部屋とか車にはいれたくない
でも女はちょっとぽっちゃりが好き

983 :底名無し沼さん:2017/06/07(水) 22:12:00.46 ID:iY26cyx+.net
分かる
皮脂の臭いがめっちゃする

984 :底名無し沼さん:2017/06/08(木) 10:48:12.50 ID:vyB7UgRD.net
TRXって、いいのか?

985 :底名無し沼さん:2017/06/08(木) 11:07:10.24 ID:N0etkjQ7.net
>>984
20th century boyや get it onが格好いいよね。

986 :底名無し沼さん:2017/06/08(木) 11:22:21.20 ID:vyB7UgRD.net
そりゃあ、T.REXだっての
TRXってトレーニングだっての
ありゃ、釣かい

987 :底名無し沼さん:2017/06/09(金) 13:25:01.97 ID:+h3XNpPU.net
>>985
TREXはイントロの格好良さが曲の最後まで続くよね

988 :底名無し沼さん:2017/06/10(土) 03:19:32.43 ID:r3F0svcN.net
表尾根〜塔〜大倉尾根だとどの位の体力が必要でしょうか?
10キロ55分くらいで走れます

989 :底名無し沼さん:2017/06/10(土) 09:20:39.67 ID:muYeeQ7I.net
>>988
子供でも行けるよ

990 :底名無し沼さん:2017/06/10(土) 11:57:13.21 ID:b3ShXGnv.net
>>988
天候次第

991 :底名無し沼さん:2017/06/10(土) 20:43:40.21 ID:1+x/+uy1.net
>>988
スタート地点の標高が高いから、大倉からあがるより気持ち的には楽
あと大倉尾根みたいに木段オンリーなマゾ専用ルートじゃなく、
軽い鎖場やザレ場もあるし体力の心配なんてしなくて大丈夫。

992 :底名無し沼さん:2017/06/11(日) 11:51:06.98 ID:z63Ew4qq.net
>>991
距離もそこそこあるし初心者がいきなり行くのはキツいかと思ったのですが大丈夫そうで安心しました

993 :底名無し沼さん:2017/06/11(日) 12:12:05.81 ID:mYB8ozu9.net
表尾根〜塔はエスケープルートが沢山あるし全然平気。万が一不安を感じたらすぐ下山出来るし。

994 :底名無し沼さん:2017/06/11(日) 16:30:56.63 ID:OIWW2zlD.net
>>992
マイカーでいくなら菩提峠(ボダイトウゲ)からがお勧め。
ヤビツ峠から先に進んだところにある。

995 :底名無し沼さん:2017/06/11(日) 18:05:27.57 ID:Y05o45IM.net
表尾根は大倉尾根よりキツいよ。初心者は気を付けてね。

996 :底名無し沼さん:2017/06/12(月) 10:19:39.50 ID:iQWictmg.net
鎖場でふざけると軽く転落死できるからな
あそこの左側結構なもんだろ

997 :底名無し沼さん:2017/06/12(月) 11:17:35.81 ID:dsR++xNP.net
予想通りバカ共のスレになっちまったな
もう立てなくていいよ

998 :底名無し沼さん:2017/06/12(月) 14:58:25.65 ID:t1v/ajG0.net
>>995>>996>>997
混乱して来ました
行くのは止めます

999 :底名無し沼さん:2017/06/12(月) 15:02:54.06 ID:t1v/ajG0.net
>>997

1000 :底名無し沼さん:2017/06/12(月) 15:15:13.01 ID:rtTuiLi+.net
表尾根はct大倉よりかかるし、累積標高が結構あり
普通の鎖場もある。

1001 :底名無し沼さん:2017/06/12(月) 15:16:37.45 ID:rtTuiLi+.net
せーのっ!
1000ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくる。てあッ!
イレブンクライマーになるッ!とうッ!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★