2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

登山靴スレ58(初心者OK)

1 :& ◆YP0b8G4JMs :2016/10/07(金) 16:38:44.32 ID:ng4jUfFo.net
◯初心者の方も安心して質問をどうぞ
◯長靴や軽登山靴愛好家もOK
◯登山靴に頼りすぎない技術のアドバイなど教えます^^
※ケンカ腰な人漢字読めない荒らしはスルーでお願いします。

■■登山靴を選ぶ目安■■
980円のスニーカーはしなやかで山でも非常に歩きやすいですね
5000円前後の靴量販店やホームセンタ鬼売られているハイキングシューズのようなものは
一応ちょっとハイカットになっていてその素材も柔らか 靴底もしなやかでやはり歩きやすいですね

1万前後の登山洋品屋で売っている靴は5000円のと比べて若干足首の素材も堅めでビブラムっぽい靴底
しなやかさが若干失われ歩きにくくなってきました

2万以上の登山用として売られている靴 堅めの靴底にばっちりハイカット またはちょっと低め
ビブラムがついて」そこは非常に硬く滑りやすい
かなり歩きにくいです

3万以上
アイゼンのアタッチメント 靴底は曲がりにくく足首もハイカットな上に曲がりにくい
多少素材が柔らかめでちょっとだけあるきにも配慮があるような無いような

最も高い価格帯の靴
アイゼンのアタッチメント
歩きやすさなど捨て去っています
アイゼンがきちんと機能するため 寒さうぃふせぐためだけの靴です
※前スレ
登山靴スレ57(初心者OK)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1471243920/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :底名無し沼さん (アウアウ Sad9-pu+C [106.154.49.226]):2016/10/07(金) 16:53:24.43 ID:IpxHiT+6a.net
寒さうぃふせぐwww

酔っぱらいかwww

3 :底名無し沼さん (アウアウ Sad9-pu+C [106.154.49.226]):2016/10/07(金) 16:54:38.13 ID:IpxHiT+6a.net
↓これよりいつもの偽テンプレ↓

4 :底名無し沼さん (ワッチョイ abd7-yMSU [124.147.67.142]):2016/10/08(土) 12:45:24.83 ID:0G0TjaWB0.net
4ね

5 :底名無し沼さん (ワッチョイ 709f-lsIp [125.53.13.57]):2016/10/08(土) 19:46:07.76 ID:A+g2rrB70.net
966 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2016/08/14(日) 10:18:30.18 ID:O2Mvty6m
「意見」には「意見」で
これをすぐに
「意見」には「人格批判」で
に摩り替える

6 :底名無し沼さん (ワッチョイ 709f-lsIp [125.53.13.57]):2016/10/08(土) 19:46:32.40 ID:A+g2rrB70.net
近代登山を日本でするようになった当初、主流はインテリけった糞悪い学生登山だった。
おそらく体臭のきついヨーロッパ人の登山スタイルを写真かなんかで見たのだろう。
見よう見まねで登山靴をはき始めたのに違いない。
それは悪いことではない。
彼らは山に特別な技術が必要でないことなどその経験から十分分かっていたはずである。
当時、遊びで登山をするなど、ある程度の経済力があって、しかも都会的な人物でもあったと思う。
自分たちの特権意識を誇張するために、高価であったであろう登山靴をその象徴に仕立て上げた。
「山は厳しくこんな靴でなければ危険きわまりない。選ばれし人物が足を踏み入れる特別な場所である」
と自分の有意差を誇張する必要があったのだ。
彼らから見て特別でない人たちをさげすんだところで、自分の山登りの技術が上がるわけでも人間性が優れるわけでもないのにだ。
捻挫がどうの安全がどうのなど後付けの屁理屈に過ぎない。
その流れが現在までに至っているのは驚きだ。
だが、中高年登山ブームでただ一つの功績は、重登山靴を履かなくなったことだろう
それまでは、軽登山靴はさげすまれていたからだ。
ほんの何ミリか本質にちかずいたわけだが、これだけの年月かかってたったそれだけの進歩とは
まるで役人の仕事ぶりのようだ。

7 :底名無し沼さん (ワッチョイ 709f-lsIp [125.53.13.57]):2016/10/08(土) 19:46:50.73 ID:A+g2rrB70.net
72 名前:底名無し沼さん (アウアウ Saff-/3cR)[] 投稿日:2016/05/13(金) 22:57:38.84 ID:kmYbfOc5a
>>69
至極まっとうな解答
長靴じゃ3センチくらいの足掛かりに爪先乗せて体重掛けた途端に先端がヘニャって曲がってズル脱げて滑落死超特急
フルシャンク入ったアルパインなら爪先掛けて階段上がるようにスッと体を持ち上げる。

763 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2015/06/07(日) 14:56:50.53 ID:vVkgWgg9 [6/12]
>>755
甲武信ヶ岳でも丹沢も渡渉したがミッドカットで十分だったが。
普通のルートならそんなもん。

>>284
夜は危険なので、そんな事を無責任にベラベラ語るのは馬鹿だという事。

大体赤岳だって馬鹿でも登れる美濃戸口からの話をしてんだろ?
清里から登ってみろよw
夜登ったら死ねるね

8 :底名無し沼さん (ワッチョイ 709f-lsIp [125.53.13.57]):2016/10/08(土) 19:47:11.52 ID:A+g2rrB70.net
昨日穂高岳山荘泊って今日下山しました

昨夜は大荒れで積雪15cm。
宿泊者15人は全員涸沢へ下山。アイゼン持ってたのは2人。
雪で白ペンキどころか岩も埋まっており、小屋の兄さんのガイドで下山

テント泊の予定の兄ちゃんもビビって山小屋に素泊まり、テントと食料合わせて5kgのまったく無駄な重量(笑)
背負ってスゴスゴ後ろからついてくる。

ガイドの兄さんは踏み跡つけて先行するからあとからついてきてくださいというと、猛スピードで下山。
兄さんから20mくらい離れて元山岳部、その直後に俺、さらに50m以上離れて中高年の集団、
テントの兄ちゃんはどんどん遅れてザイテン取付まで下ると見えなくなった。200m以上離れてたんだろうな

7時に穂高岳山荘出て、涸沢小屋に8:15着。
テント泊の兄ちゃんは山小屋なかったらひょっとしたら遭難してたんじゃないか?

9 :底名無し沼さん (ワッチョイ 709f-lsIp [125.53.13.57]):2016/10/08(土) 19:47:53.34 ID:A+g2rrB70.net
24 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2014/07/28(月) 11:18:15.08 ID:vz6vsF2b [1/2]
ただいま表銀座から槍、新穂高で降りたよーこの3日間、最高だった!

靴は、岩稜が多いから、ガルモントのピナクルで
下山時の岩の当たりが厳しいので、フルシャンクのソールじゃないと、時間かかって大変です。
長いアプローチも、屈伸効くから、全く苦労しない

10 :底名無し沼さん (ワッチョイ 709f-lsIp [125.53.13.57]):2016/10/08(土) 19:48:11.27 ID:A+g2rrB70.net
登山靴信者の多くが「下りは苦手」などと愚痴りながら編み上げの上部までしっかり結んだ靴紐で
動きにくい足首のせいで膝もしなやかに動かすことを怠り、一歩一歩脳天に直撃するような衝撃
を感じながら岩や木の根に靴を引っかけながら、重心の高い靴を「カクッ」と横に倒したりしながら
漫然と下りてゆくのです。
「足首やつま先が頑丈で保護してくれていてよかった」などと思いながら・・
本末転倒とはまさにこのことです。
腰を気持ち落とし膝のバネを意識して効かして物音を立てないような心持ちで素早くスタスタ下りるのです。
ストックなど邪魔です。
次の足の置き場に神経を集中し軽快に歩けば足を引っかけることなどありません。
この歩き方は初めのうち少しオーバーにやるとよいでしょう。
すぐに癖になって自然とできるようになります。
さらにあなたはもっと軽快で足裏の薄い靴がほしくなるでしょう。
ちなみに登山靴でもこのような歩き方はやりにくい物のできます

11 :底名無し沼さん (ワッチョイ 709f-lsIp [125.53.13.57]):2016/10/08(土) 19:48:34.73 ID:A+g2rrB70.net
山屋(沢屋)クラ靴 
追記 真実はいつもひとつ
などと口にしそうなタイプの人物をあげてみると
石坂浩二 生島ヒロシ キムタク 岩崎元郎 CHAR 和田アキ子 喜太郎 姫神
貴乃花 羽賀研二 北島三郎 森繁久弥 加山雄三 古舘伊知郎 久米宏 竹村健一 明石康 桝添要一
CWニコル 南らんぽう 爆笑問題の太田 矢沢永吉 ミッキー安川 堀内元投手 渡る世間は鬼ばかりの出演者・関係者はほとんど 
内田裕也 森山直太朗 喜納昌吉 清原和博 松下幸之助 長渕剛 前原誠司 遠藤実
谷村新司 さだまさし チャゲ&飛鳥 反麻生を唱えていながら、衆参議会で法案に欠席などの意志を示さない屑 サイレン・バーガー機長
やくみつる 森田健作 「森」とやたら言いたがる奴 前原誠司 舛添要一 石原裕次郎 石原軍団の面々
田原総一朗 石川遼 石破茂 麻生太郎 矢野哲朗前 小池正勝参 荒井広幸 山内俊夫 与謝野馨 園田博之 藤井孝男 中川義雄 YOSHIKI
鳩山邦夫 みのもんた 北野武 なかにし礼 中曽根康弘 石原慎太郎 前原誠司(3度目) ハンカチ王子 成田賢二 大島渚 菅直人 渡辺善美 仙石
大橋弘忠 蓮舫 そのまんま東 青山繁晴 吉田昌朗 石原慎太郎 枝野 幸男 本村洋 斑目春樹 カンニング竹山 片山さつき 橋本徹 安倍晋三
浪健太 石関貴史 谷畑孝 水戸将史 小熊慎司 上野宏史 桜内文城 市川 團十郎 日本維新の会党員 三浦ファミリー 日本維新の会
猪瀬直樹 石原伸晃 若山照彦 山本一太 高市早苗 竹中平蔵 甘利明 高市早苗 山谷えり子
世耕弘成 籾井勝人 キース・リチャーズ 平沢勝栄 日本会議関係者 石原伸晃 稲田 日本会議メンバー 青山繁晴
鳥越俊太郎 小池百合子 
追記  高市早苗 世耕弘成 蓮舫

12 :底名無し沼さん (アウアウ Sad9-pu+C [106.154.54.180]):2016/10/08(土) 20:37:47.80 ID:ifkOkecra.net
やっといつもの偽テンプレきたか、遅いな

13 :底名無し沼さん (ワッチョイ aa9f-yd9a [111.104.166.153]):2016/10/08(土) 22:26:16.91 ID:lOROk3qj0.net
誰か外脛骨傷む人いない?
下山時に必ず痛くなるようになった。土踏まず部分が
高めのインソール買えば少しは楽になるかな?

14 :底名無し沼さん (ワッチョイ 709f-lsIp [125.53.13.57]):2016/10/09(日) 05:16:22.42 ID:zgsRC3330.net
このスレは登山用の靴について真剣に語り合うスレッドです
意見が違うからと言って真面目な書き込みに対し「病院にいけ」
「お薬の時間ですよ」 「他のスレにいけ」 のような類の罵るだけのような者たちのせいでスレが荒れる場合があります
そのような行為を禁止するとともに、そのような書き込みを相手にすることも禁止します
なお
このスレではエネルギー問題や環境問題 外交 内政なども大いに語ることが推奨されています
山は登山靴で無ければならないなど時代錯誤も甚だしい 靴の本質について語るスレッドであり
特定の靴を理由も書かずに罵倒したりすることを厳しく禁ずる!

15 :底名無し沼さん (アウアウ Sa43-lsIp [36.12.92.192]):2016/10/09(日) 09:11:51.62 ID:LEBJfdGZa.net
長靴男 (IP:125.53.13.57 山梨県韮崎市) は
十数年登山靴スレで粘着している荒らしです

〇 脳内登山者です、荒らしが忙しくて登山なんかできません
〇 最近の靴の知識はありません、昔の知識もデタラメです
〇 長靴スニーカーをゴリ押しますが、具体的な利点は説明できません
〇 不利になると逃亡し、全てを無かったことにして再登場します
〇 記憶障害・学習障害があるのでは、とも言われています
〇 「登山靴信者の長靴男」 なる架空の人物と戦っています

基本は無視推奨ですが、相手にする場合は同じレベルに落ちることなく、
生暖かく見守りながら、弄ってみましょう

16 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4d03-lsIp [182.167.153.146]):2016/10/09(日) 10:36:52.71 ID:Elskwl5M0.net
TECNICAってメーカーのTREK ALPS GTXって靴を店員の言われるがままに買ったんだけど。。。

17 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4d03-lsIp [182.167.153.146]):2016/10/09(日) 10:38:07.95 ID:Elskwl5M0.net
初心者でよくわからないんだけど、普通に3シーズンなら安心していい靴?

18 :底名無し沼さん (ワッチョイ d957-lsIp [210.138.188.194]):2016/10/09(日) 10:58:40.30 ID:aGbwNfAn0.net
>>16-17
これ?http://www.tecnica.it/japan/products/trek-alps-gtx-3/
足型とサイズがあなたの足に合っているなら良い靴でしょう。
店員さんがどこまで丁寧にフィッティングをしてくれたかによりますけどね。
かつてのノルディカ+テクニカ+ドロミテが合併して、スキー靴では大変有名なメーカーですね。

19 :底名無し沼さん (ワッチョイ 709f-lsIp [125.53.13.57]):2016/10/09(日) 12:05:31.52 ID:zgsRC3330.net
長靴男 (IP:36.12.92.192 au携帯 大阪府) は
十数年登山靴スレで粘着している荒らしです

〇 買い物客です、小屋で空身でビールがぬるいだの飯がまずいなど不満だらけです
〇 登山靴について深く考えたことはありません
〇 登山靴をゴリ押しますが、具体的な利点は説明できません
〇 不利になると人格攻撃します
〇 議論は苦手です
〇 「登山靴信者の長靴男」 と山は登山靴で無いと歩けないという信仰のもと根拠のない屁理屈で押してきます

「意見」には「意見」で
これをすぐに
「意見」には「人格批判」で
に摩り替えることのないよう意義あるスレッドにしましょう

20 :底名無し沼さん (ワッチョイ c639-xaNP [219.40.204.156]):2016/10/09(日) 12:18:53.45 ID:DaT/Sp6F0.net
初めて長靴男を見たのはアテネ五輪の時、もう12年も経ってるのかよ

21 :底名無し沼さん (ワッチョイ c395-xaNP [180.57.188.204]):2016/10/09(日) 12:23:12.64 ID:ZUb1teUF0.net
初めて靴を買おうかと思いますが、
どの辺りがおすすめですか?
ダナー辺りを考えてますが足の横幅が大きいです。

22 :底名無し沼さん (ワッチョイ 709f-lsIp [125.53.13.57]):2016/10/09(日) 12:29:25.42 ID:zgsRC3330.net
>>21
どのような山を歩く予定ですか?

23 :底名無し沼さん (アウアウ Sa43-lsIp [36.12.92.202]):2016/10/09(日) 12:34:17.76 ID:29FYRfuRa.net
>>17
足に合うかどうかが一番重要なんだけど、27cmで740gだと重めかな
かといって、セミワンタッチアイゼンに対応してないので、3シーズンとしては微妙
そのうち、軽いハイキングシューズと、まともな3シーズンを買い増しすることになりそう

24 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4d03-lsIp [182.167.153.146]):2016/10/09(日) 13:36:28.77 ID:Elskwl5M0.net
>>18
そうそうソレです。
スキー靴で有名なのか・・・登山靴ではどうなのでしょうね?w
お店の方には靴の履き方を教えていただき、試し履きもしたのでフィッティングは大丈夫だとは思ってるのですが・・・
当たり前なのでしょうが、登ってみないとわからないですね。
ローバーやスカルパ・モンベルに比べて情報が少なかったもので此方で聞いてみました。
ありがとうございました。

25 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4d03-lsIp [182.167.153.146]):2016/10/09(日) 13:43:50.21 ID:Elskwl5M0.net
>>23
なるほど・・・
初心者なので重さまでは気にしていなかったです。
自分的に安い買い物では無いので(安く買えたのですが)
しばらくは我慢するしか無いかな。
ゆっくり山を楽しみながら道具を揃えてスキルアップしていきます。

ありがとうございました

26 :底名無し沼さん (ワッチョイ c395-xaNP [180.57.188.204]):2016/10/09(日) 16:23:58.40 ID:ZUb1teUF0.net
21です。
とりあえず高尾山、筑波山辺りの優しい所から登ってみようかと思っます。

27 :底名無し沼さん (アウアウ Sad9-+EyG [106.161.177.238]):2016/10/09(日) 18:48:26.39 ID:JfFsSmWta.net
>>21
自分が履いた靴の中ではスカルパのクラックスがおすすめです
私には少し広すぎたのですが横幅も十分あります
山でも街でも車の運転でもこれ一足でOKですよ

28 :底名無し沼さん (ワッチョイ 709f-lsIp [125.53.13.57]):2016/10/09(日) 19:31:31.31 ID:zgsRC3330.net
>>26
これから始められるのですね
楽しんでください
ところで靴ですが、アイゼンを使用する雪山に行くまで登山靴や軽登山靴など履く必要はまったくありません
テント泊の南北アルプス長期縦走でも、アイゼンを履かないのなら軽登山靴や登山靴など歩きにくく滑りやすく
怪我をしやすいだけの代物です
登山靴用の資金をテントや雨具などに回した方がずっといいですよ

29 :底名無し沼さん (ワッチョイ d957-lsIp [210.138.188.194]):2016/10/09(日) 20:11:42.78 ID:aGbwNfAn0.net
>>24
たぶん(曖昧な記憶だと)ドロミテやノルディカの登山靴はスカルパより歴史は古い。
ただ、昔は典型的にイタリアンな細い足型だったので、お爺さんたちは履くのに苦労しました。
それでも、なんとか広げて足を捩じ込んでも履きたいと思わせられた良い靴でした。
重さは700g台というのは充分、1kg未満なら気にすることはない。

30 :底名無し沼さん (アウアウ Sad9-pu+C [106.154.46.125]):2016/10/09(日) 20:33:31.05 ID:SyBmDV8ca.net
>>28
どんな靴がオススメですか?

31 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0da1-lsIp [118.241.250.14]):2016/10/09(日) 20:45:58.93 ID:VqErZmTA0.net
>>26
1万円位のハイキングシューズで十分だと思うので、
量販店で手あたり次第履いてみるのが良いと思う

あと、125.53.13.57 はNG推奨

32 :底名無し沼さん (スップ Sdf8-lUUj [1.75.7.121 [上級国民]]):2016/10/09(日) 20:46:55.83 ID:cSfKXFegd.net
>>28
そうやって軽登山靴を滑りやすく怪我もしやすいと言うなら、何が滑りずらく怪我をしにくいか、そしてその根拠を具体的に教えるべきでは?

怪我をする要素は靴が原因で起こるだけではないはずの所をわざわざそこまで言う限り、怪我した場合ちゃんとお前が保証するんだろうな?

保証出来ないのにそんな事言ってんなら、そもそもお前が十数年言っている持論も自分で「僕の考えは眉唾ものです」って言っているようなもんだぞ

お前って自分で自分の事、凄い!、偉い!って思っているんだろうけど、笑っちゃうほどヌケサクなの気づいてないだろww
お前以外の全員がお前の事バカでアホ過ぎだけど可哀想だから付き合ってあげてんのいい加減気づけって

あっ、、、
バカでアホだから言っても気が付かないのか、、、
ごめんよ長靴ちゃん

33 :底名無し沼さん (ワッチョイ 709f-lsIp [125.53.13.57]):2016/10/09(日) 20:52:56.21 ID:zgsRC3330.net
>>32
から無関係な奴が突然話に割り込んできてしゃべりたいことだけをしゃべり出す
どこにでもいて、嫌われる人物ですよね
質問者本人に問われれば詳しく何でも書き込みますよ

34 :底名無し沼さん (アウアウ Sa43-lsIp [36.12.98.222]):2016/10/09(日) 21:01:41.86 ID:u/UdOfXma.net
>>33
>詳しく何でも書き込みますよ

すぐに逃亡して、まとも書いたこと一度のないだろww

35 :底名無し沼さん (ワッチョイ 709f-lsIp [125.53.13.57]):2016/10/09(日) 21:43:30.40 ID:zgsRC3330.net
>>27
あなたの後ろを走ったことがあります
片側3車線の高速道路に合流するさい非常にノロノロ本線に合流しましたね
合流してまもなくなぜかたいして速度も上がっていないのに真ん中の車線に入りましたね
あなたの後ろから来た車はみんな左なり右に車線変更して追い抜いていましたよ
そこでやっと速度計を見たあなたは速度を上げましたね
前に車がいないのにずっと真ん中の車線を走り続けていて、さらに平地なのに
速くなったり遅くなったり速くなったり遅くなったり速くなったり遅くなったり速くなったり遅くなったり
速くなったり遅くなったり速くなったり遅くなったり速くなったり遅くなったり速くなったり遅くなったり

していましたよ 全然スピードメーターなど見ていませんね
坂道ではグングン速度が落ちましたね。 それでも真ん中の車線を走っていて、登坂車線を走るトラックにも追い越されていましたね
下り坂では急に速くなりましたが、なぜかブレーキを踏んで速度をかなり落としましたね

36 :底名無し沼さん (アウアウ Sad9-pu+C [106.154.46.125]):2016/10/09(日) 22:06:18.96 ID:SyBmDV8ca.net
>>35
車の運転とかどうでもいいのでオススメの靴を教えてください

37 :底名無し沼さん (ワッチョイ c392-lsIp [180.4.117.12]):2016/10/09(日) 22:41:57.61 ID:Q/IJfqrx0.net
最初に買った1万円ぐらいだった国産の靴、こないだ買った3万数千円の海外メーカーの靴
久々に1万円の靴近所の低山で履いてみたけどやっぱり値段の違いはあるねえ

38 :底名無し沼さん (ガラプー KKdb-uwli [D3M1hTH]):2016/10/09(日) 22:42:25.08 ID:DJN6vhUqK.net
長靴ですね
汎用性に於いて最も優れた履き物ですよ
甲でなければならないならないといった思い込みは愚かしい限りです

39 :底名無し沼さん (アウアウ Sac5-pu+C [182.251.251.14]):2016/10/09(日) 23:12:55.59 ID:VTnHh5Xia.net
>>38
乙!

40 :底名無し沼さん (スップ Sdf8-lUUj [1.75.7.121 [上級国民]]):2016/10/10(月) 01:05:13.37 ID:ZNNZ+1V6d.net
>>33
www
つられてやんのwww😁
顔真っ赤で返信してる姿が目に浮かぶ〜⤴
横から出てきて、さらに嫌われるような奴に普通返信する?
俺の指摘が的を得過ぎて、ついイラッときちゃいましたか〜?
そのへんがバカでアホな所なんだよね〜ww
今日もかわいいね〜長靴ちゃんww👏
>>35
結局、そのくそ遅くてのろまな車の後ろで相当な時間見ていたって事は、お前の車の方がよっぽど遅くてくそ迷惑って自分で白状しているって事気づいてる〜ww
相変わらずのポンコツ加減、からかいがいがあってよろしい!
明日以降も俺を楽しませてくれよ〜💕

41 :底名無し沼さん (ワッチョイ e108-yMSU [58.94.174.175]):2016/10/10(月) 06:36:51.22 ID:S6qMv8KN0.net
初心者ですが
靴なんて道次第、履く人の能力次第なのに、長靴がベストだと言う人がいるんですか?

42 :底名無し沼さん (ラクッペ MMbd-xaNP [110.165.133.70]):2016/10/10(月) 08:57:44.91 ID:RBlCC+W0M.net
>>41
長靴は重いです
能力に関わらず不要です
貧乏人の靴ですね

43 :底名無し沼さん (ワッチョイ c639-xaNP [219.40.204.156]):2016/10/10(月) 09:11:18.37 ID:wQIu/HET0.net
>>41
登山靴履いたことがない貧乏人なのでしょう
スルーでお願いします

44 :底名無し沼さん (ワッチョイ e108-yMSU [58.94.174.175]):2016/10/10(月) 10:36:16.54 ID:S6qMv8KN0.net
ありがとうございました。
運動能力の低い私は
靴で足を保護したり、逆に軽量で運動制限にならない靴を選を選んだりしながら、道と自分の歩行の調和を目指します。

45 :底名無し沼さん (アウアウ Sac5-xaNP [182.250.241.29]):2016/10/10(月) 11:24:18.28 ID:xxhffwTya.net
なんで履きもしない長靴否定すんの?
反論が薄っぺらくて笑う

46 :底名無し沼さん (ラクッペ MMbd-xaNP [110.165.133.70]):2016/10/10(月) 11:37:13.28 ID:RBlCC+W0M.net
>>45
推す理由も薄っぺらいです
重いの一言で吹き飛ぶほどに

47 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b39-xaNP [220.6.10.191]):2016/10/10(月) 11:43:47.43 ID:tw+kY6G20.net
素人のわたしは長靴と言われるとゴム長靴想像しちゃうんだけどどう言うのがあるの?
こう言うのだとなかで足動いて靴擦れできそうなんだけど
https://goo.gl/ayZb6Z

48 :底名無し沼さん (アウアウ Sac5-pu+C [182.251.251.15]):2016/10/10(月) 13:00:10.26 ID:H9zN/gr5a.net
>>47
文字通りのゴム長を最強と言い張る狂人がここにはいるんだよ

49 :底名無し沼さん (アウアウ Sac5-pu+C [182.251.251.15]):2016/10/10(月) 13:03:15.89 ID:H9zN/gr5a.net
>>45
仕事柄お前さんよりずっと長靴履いてると思うけど、その上での個人的感想は長靴は濡れない、洗いやすいこと以外のメリットはないと思うよ。長時間歩くための靴じゃないね

50 :24 (ワッチョイ 4d03-lsIp [182.167.153.146]):2016/10/10(月) 17:08:03.03 ID:taWi6npo0.net
>>29
安く買ったとはいえ少し後悔しかけてましたが、長く付き合いたいと思います。
いろいろ教えていただきありがとうございます。

51 :底名無し沼さん (ワッチョイ f314-6ZP8 [36.2.192.50]):2016/10/10(月) 21:37:10.03 ID:MTAyqwzy0.net
趣味がこうじると靴が増えて困る
奥武蔵とかのハイキング用のトレッキングシューズ
八ヶ岳や北ア縦走のハイカットの登山靴
厳冬期の為のアルパインブーツ。
部屋が飽和状態になっている。」

52 :底名無し沼さん (ワッチョイ d957-lsIp [210.138.188.194]):2016/10/10(月) 22:46:16.92 ID:8+PO8W2E0.net
>>51
4〜5タイプぐらい使い分けるのは普通だと思うが。
同タイプのを複数持てばさらに増える。

53 :底名無し沼さん (ワッチョイ 709f-lsIp [125.53.13.57]):2016/10/11(火) 09:49:15.78 ID:69khOCrN0.net
>>51
> 奥武蔵とかのハイキング用
> 八ヶ岳や北ア縦走
奥武蔵と八ヶ岳 北アルプスは靴の種類を分けるのですね
同じ山道で、傾斜のある土や石の上を歩くのになぜ違う靴を履く必要があるのですか?

北アルプスでハイカットが必要になる理由と奥武蔵でトレッキングシューズが必要な理由をぜひ詳しく
靴のどのような機能がどのように作用して必要になるのか詳しく教えてください

54 :底名無し沼さん (ワッチョイ d957-lsIp [210.138.188.194]):2016/10/11(火) 12:21:19.36 ID:/6dNi8fD0.net
靴って単なる道具の一つなんだから、目的・用途によって使い分けるのは当たり前だろうが

55 :底名無し沼さん (ワッチョイ aa9f-yd9a [111.104.166.153]):2016/10/11(火) 12:34:02.44 ID:5AbjUIzW0.net
誰かインソール入れてる人いない?
ショックドクターやスーパーフィート、アウトドア3Dあたり気になってるんだが。
どれが土踏まずのサポート良いのか、分かる奴いたらおせーて。

56 :底名無し沼さん (ワッチョイ 709f-lsIp [125.53.13.57]):2016/10/11(火) 12:41:19.97 ID:69khOCrN0.net
>>54
北アルプスで使うハイカット登山靴はどんな目的と用途でハイカットが必要になるのですか?
奥武蔵ではどんな目的と用途でトレッキングシューズが必要なのですか?
ぜひ具体的に教えてください

57 :底名無し沼さん (ワッチョイ f803-lsIp [101.142.61.168]):2016/10/11(火) 13:17:13.01 ID:o1nszmf30.net
>>55
シダスとスーパーフィート使ってる

ただ土踏まずって基本的にサポートされるべきものじゃないんだよね
土踏まず以外の部分で体重を支えるための、人間が本来的に持つアーチでありクッション性能だから
人間の身体の機能として存分に使わせたほうがよい

運動不足で扁平足な人は、高機能インソールを初めて使うと土踏まずをかなり圧迫される感じを受ける
その部分の盛り上がりはスーパーフィート>シダスだな
ただスーパーフィートも直接土踏まずを固定してるんじゃなくて、
土踏まずのちょい後ろを支えて「足のねじれを防止する」機能を与えるためにそうしてる

色々書いたけど、インソールも靴と同じようなもんで、最終的には自分の足で試し、専門家のアドバイスを以て判断すべきだな
要するに登山用品店で靴係の人と相談しながら買うのがいい
いきなりネットで良さそうなのを買うという行為は全くおすすめしない

58 :底名無し沼さん (スップ Sdf8-lUUj [1.75.3.215 [上級国民]]):2016/10/11(火) 13:28:10.10 ID:NAiJRisMd.net
>>53
>>56
おーいポンコツ〜
今日もからかわれに来たのか?
今日はどんなふうに遊んで欲しいんだ?ww

59 :底名無し沼さん (スプッッ Sdbd-yMSU [110.163.13.46]):2016/10/11(火) 17:26:00.56 ID:IyicvC0/d.net
>>57
うんデカいサイズ買ったのに幅が狭くて、メーカー自体が自分に合わないと知った
サイズや種類の問題では無く、ソールを日本人に合わせた、という話だったのに全く違う細さが問題だった
人生で初めて靴の幅が合わないという経験をした

60 :底名無し沼さん (ワッチョイ f314-6ZP8 [36.2.192.50]):2016/10/11(火) 19:51:10.46 ID:7Wawu3i90.net
>>53
俺の稼いだ金で何を買おうが、いくつ登山靴を買おうが俺の勝手。

ということで長靴は引っ込んでいろ!

61 :底名無し沼さん (ワッチョイ e517-xaNP [110.165.162.88]):2016/10/11(火) 20:50:19.13 ID:CcOJQwO80.net
>>53
これ何度も回答されてるだろ
いつまで同じこと聞いてんだよ貧乏人

62 :底名無し沼さん (アウアウ Sac5-pu+C [182.251.251.16]):2016/10/11(火) 21:28:15.73 ID:HtxMhYM9a.net
>>61
そんなこと書くとまたあいつ、2ちゃんねるにいる人は金持ちがどうたらってまた書き込むんじゃね?ww

63 :底名無し沼さん (ワッチョイ e517-xaNP [110.165.162.88]):2016/10/11(火) 21:35:33.60 ID:CcOJQwO80.net
>>62
ああそうね
ガチ貧乏のカモフラージュな

64 :底名無し沼さん (ワッチョイ aa9f-yd9a [111.104.166.153]):2016/10/11(火) 23:15:30.20 ID:5AbjUIzW0.net
>>57
貴重なレスありがとう。
さっき店に行ってシダスとスーパーフィート試着、シダスを買ったわ。
アウトドア3Dてやつね。
マルチなんとかってやつも相当よかったが、まずは安価なほうから
試してみることにしたよ。

ちなみにスーパーフィートは確かに盛り上がりが高いね。長時間
歩いたら絶対痛くなりそうだから辞めたよ。それと、全体的に堅いね。
これは好みなんだろうけど。

65 :底名無し沼さん (ワッチョイ 709f-lsIp [125.53.13.57]):2016/10/12(水) 10:22:26.99 ID:PyrrUdWe0.net
>>61
回答らしき物は非常に少なく、とんちんかんな物ばかりです
大半はあなたのような
意見には人格攻撃で
という信念の物書き込まれたレスばかりです
今回私がした質問に対するレスを見れば分かるでしょう

66 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0db3-lsIp [118.241.251.173]):2016/10/12(水) 11:07:57.90 ID:O+pfge6n0.net
>>65
>回答らしき物は非常に少なく、とんちんかんな物ばかりです

お前自身、ただの一度もまともに回答したことないだろ

あなたが推奨する長靴・スニーカー
現代の登山靴、トレラン・ハイキング・トレッキング・3シーズンより
どのあたりが優れてるの?

67 :底名無し沼さん (ワッチョイ 709f-lsIp [125.53.13.57]):2016/10/12(水) 11:15:44.23 ID:PyrrUdWe0.net
>>66
なぜ質問してくるの??
質問しているのはこちらですよ
それにあなたは>51ですか?

> ただの一度もまともに回答したことないだろ
過去スレは読めますか?
何度も回答していますが、みんな過去スレを読めるとは限らないので回答することはやぶさかではないですよ

68 :底名無し沼さん (アウアウ Sad9-lsIp [106.161.156.48]):2016/10/12(水) 11:25:12.44 ID:yPjEFJZca.net
>>67
>何度も回答していますが

俺も長靴男の回答してるとこは、記憶ないな
いつも逃亡して終了

過去のコピペでもいいから披露してみてくれ

69 :底名無し沼さん (ラクッペ MMbd-xaNP [110.165.142.227]):2016/10/12(水) 12:03:38.32 ID:XG5UfBu+M.net
>>67
御託はいいから回答してみ
重い長靴がそれを覆すほどのメリットを持つことを

70 :底名無し沼さん (アウアウ Sad9-lsIp [106.161.156.48]):2016/10/12(水) 12:57:24.45 ID:yPjEFJZca.net
>>67

おまえの脳内では、過去に理路整然と説明したことがある、という設定だったんだろうな
事実を指摘されると、いつも通り逃亡、そして記憶リセットしてから再登場
これが精神障害でなくてなんなの?

71 :底名無し沼さん (スッップ Sda8-yMSU [49.98.164.4]):2016/10/12(水) 13:26:59.76 ID:IHTY6TCzd.net
>>51
山と自分との調和の為に靴がある
替えて当然だから君が正しい

答えは出した
靴を先に決めて
使う奴の体力や歩き方に問題がある、と言い張るのは異常です
山と自分が調和するように靴を選びなさい

72 :底名無し沼さん (スプッッ Sdf8-lUUj [1.75.242.51 [上級国民]]):2016/10/12(水) 15:02:36.83 ID:1ky6WsBDd.net
>>65
>>67
なんだよ!
俺もまぜろよ〜
人格攻撃?
良いじゃん別に
逆に何が悪いんだ?そもそも2chなんてそんな所だぞww
お前が誰から見ても、まともな人間だったら攻撃されないだろ?
このスレで攻撃されているのはほとんどお前だけって事に気づけってこと!攻撃される理由を考えましょうね〜ww

73 :底名無し沼さん (アウアウ Sad9-lsIp [106.161.156.48]):2016/10/12(水) 17:40:53.21 ID:yPjEFJZca.net
>>71
やりたい山行があって、その為に最適の道具はなにか? だよな
山小屋の親父が地下足袋・長靴履いて仕事してるから〜 と言われても
作業するために山登るわけじゃないしな

さて、今週末は3シーズン靴の出番かな、冬靴の出番ももうすぐだね

74 :51 (ワッチョイ f314-6ZP8 [36.2.192.50]):2016/10/12(水) 20:08:57.05 ID:RA6Tt8EU0.net
>>71
>>73
あまりにバカバカしくて>>53にまともに答える気が失せたから無視した。

場所にもよるけど浮き石トラップ満載のガレ場や1ミス命取りの岩場とよく整備された
奥武蔵の登山道が同じ山道とか、バカじゃないかと?
そもそもお前は山登ったことばあるのかと問いたい。

スミマセン愚痴です。

75 :底名無し沼さん (アウアウ Sac5-pu+C [182.251.251.14]):2016/10/12(水) 21:58:45.93 ID:d0FPnRoMa.net
>>65
なんならオススメの長靴でいいから紹介してくれよ。実際にそれ買って俺がレポってやるからさ

76 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef39-xgkj [219.60.230.3]):2016/10/13(木) 07:05:41.07 ID:YEPnPM3G0.net
>>74
むしろ北アルプスの登山道の方が、そこら辺の低山よりよく整備されていますよ。
違いを考慮するとすれば気象条件くらいでしょう。

77 :底名無し沼さん (ワッチョイ d79f-8qPS [125.53.13.57]):2016/10/13(木) 10:08:54.60 ID:/VaYYRqD0.net
>>74
レスありがとう

> 浮き石トラップ満載のガレ場
ガレ場の定義が人それぞれというのは以前このスレッドで発見しましたが、そもそもガレ場が浮き石が重なったところではないのですか?
まあともかく
問題は浮き石にハイカット登山靴の何がどんな作用をして必要になるかを知りたいのですよ
ガレ場というのは低山にも良くありますが、低山のガレ場ではハイカット登山靴を履かなくても良くて、北アルプスのガレ場では必要になる理由も詳しく知りたいです

> 1ミス命取りの岩場
岩場でハイカット登山靴がどのように役立つのですか?
私が遊びがてら良く行く岩場のゲレンデでは誰もハイカット登山靴なんか履いていませんよ
北アルプスの一般道の岩場は比較的しっかりとした岩質のところが多く、快適に楽しく歩けるところが多いですが
それが岩場では滑りやすく歩きにくいハイカット登山靴でも十分いけるレベルの岩場が多いからと言う理由ですか?
それとも他に理由がありますか?

申し訳ないですが、奥武蔵の山は歩いたことがありません
小さい頃 棒ノ峰にピクニックで行ったことがありますが、あれは奥多摩ですかね

> そもそもお前は山登ったことばあるのかと問いたい。
長い間安部奥や南アルプス南部を中心に季節を問わず通い詰めました。
もちろん南アルプスと言えば入れ込んでいる人も多い山域なので、えらそうなことは言えませんが良く歩きますよ

最近北アルプスの良さにも気がついて、人の少ない時期には有名なルートを
人pの多いときには不人気なルートを歩いています。
八ヶ岳は近くて日帰りでも楽しめるので、バリエーションルートを含めて良く行きます
あっという間に森林限界まで行くのでコケモモ取ったり黒豆を取ったりしに行くにもよい山です

78 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb58-8qPS [118.241.251.12]):2016/10/13(木) 10:27:14.53 ID:BNYZe5WX0.net
>>77
長靴スニーカーの利点説明待ってるんだが、どうしたの?
また記憶喪失したの?
登山靴信者の長靴男が出現したの?

79 :底名無し沼さん (ワッチョイ d79f-8qPS [125.53.13.57]):2016/10/13(木) 10:28:59.53 ID:/VaYYRqD0.net
>>73
> 山小屋の親父が地下足袋・長靴履いて仕事してるから〜 と言われても
荷物を担いで同じ道を歩く・・・・
やっていることは同じで小屋番の方がたいてい重い荷物を担いでいますよ

ヒマラヤの山岳地帯の生活道路は私から見れば南アルプスの縦走路と大差ないですよ
そこを女性は80キロ 男は100キロもの荷物を担ぎ、何日もかけて市場で売る商品を運んだり
生活用品を運んでいるポーターのほとんどは中国製のズックで中にはサンダルの人もいる
目的は違うけど、やっていることは同じ
都会から来た季節の小屋番なんか小屋の中の仕事でできることなど初めのうちはほとんどない
役にたちそうなことはボッカくらいだが、彼らの大半は山登りの経験などない者たちばかりだよ
そんな者たちも長靴で普通にボッカをこなし、数回もやれば登山者より速く歩くようになる 見栄もあるけどね

登山を趣味とする都会に住む登山者だけが登山靴でないとダメだと言い張っているのは不思議です
違いは山頂を目指しているかいないかの違いだけです

80 :54 (ワッチョイ 9b57-8qPS [210.138.188.194]):2016/10/13(木) 11:13:07.94 ID:qXfQFqkf0.net
>>56
俺は>>51じゃないんで、質問されても困る。
山域や標高はあまり気にしない。
以下は自分の例。たいていの人はこれぐらいの使い分けはしてるでしょ。むしろ少ない方かも。
分類は必ずしもメーカーの分類ではなく、自分で履いて使ってみて決めたもの。
●トレランシューズ
タイムレースはやらないので、レース用のではなく安いの。スピード重視で荷物の軽いとき用。
近所のクロカンコースでラフロードジョギングに興じるときなども履く。
ある程度の速さを楽しむのも、時にはよいものです。
●トレッキングシューズ
無雪期の整備された登山道用。まあ普通。
●テクニカルブーツ
ナイロン・ゴアにムラツを貼ってセミワンタッチが付くという定番品。
本来、一般ルート以外の岩&雪用だが、案外汎用的に使えるので便利。
●ダブルブーツ
厳冬期冬山用。
●兼用靴
いまや少なくなったノルディック75mmノルムの革靴。
柔らかなテレマークスキーに合せてある。滑りより歩きに重点を置いて、用途は雪山逍遥です。
●アプローチシューズ
テクニカルブーツのカットを浅くし、ワンタッチアイゼンは付かない、といったタイプ。
基本岩場の取り付きまでだが、V級程度ならそのまま行っちゃうし、残雪の急斜面でもキックステップがしっかり効く。
軽快で速く歩け汎用性の高さでは一番かも。
●クライミングシューズ
持っているのは、フラットでトラディショナルなロングルート用のみ。
たまにするボルダリングでもグレードを競うような興味はないので、これで間に合わせる。
●沢靴
今はアクアステルス。フェルトは最近使っていない。
●地下足袋
国産張り付け底。今はあまり使っていない。
●いわゆるズック靴w
メーカー不詳の\980激安品。ただし塩ビではなくゴム底。水切れのよいペラペラのアッパー。
徒渉が想定されるが裸足のリスクを避けたい場合ザックの底に入れておく。
ともかく軽いので。
○長靴
持っていない。論外。
雪国在住だけど、日常生活でも使わない。最近そういう人多いですよ。

81 :底名無し沼さん (アウアウ Sa97-Oa01 [182.251.243.51]):2016/10/13(木) 12:00:24.99 ID:ueyIlBtma.net
亡くなった爺ちゃんの皮の登山靴を譲り受けました
キャラバングランドキングGK69ってやつです
せっかくなので登山をしようと思います
登山前にお手入れしたいと思い
アウトドアアクティブレザーワックスってのを買って塗り込みました
乾燥させた後にタオルとかで磨けば良いのですか?
磨いたことによってワックスがなくなるようなことはないですか?
爺ちゃんの遺品なので大切にしたいんです

82 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb15-8qPS [118.241.250.134]):2016/10/13(木) 12:05:01.30 ID:/bAipFKA0.net
>>79
頭、大丈夫?

○○が登山靴を履いてないから、長靴・スニーカーの方が登山靴より優れてる、
ってのは何の説明にもなってない

具体的に、長靴・スニーカーと現代の登山系の靴を比較説明してね

83 :底名無し沼さん (ワッチョイ d79f-8qPS [125.53.13.57]):2016/10/13(木) 12:13:04.92 ID:/VaYYRqD0.net
>>80
丁寧なレスありがとう
二重靴まで持っているとは相当気合いが入っていますね
まずまず教科書通りの絵に描いたような用途に使い分けておられるようですね
> ●トレランシューズ
> スピード重視で荷物の軽いとき用。
荷物の重さは靴を使い分ける上で重要視する人が多いようですね 
私は全然関係ないと思っています。テント泊長期縦走でトレランシューズだと何が不都合ですか?
また、普通に歩くときになぜせっかくお持ちのトレランシューズを履かないのですか?

> ●テクニカルブーツ
> 案外汎用的に使えるので便利。
歩きにくくないですか?
> ●アプローチシューズ
> 残雪の急斜面でもキックステップがしっかり効く。
谷から取り付くようなルートも多いのでまったく同意できますね
残雪がある場合一般道の雪渓とは傾斜も違うし大きなメリットですね

しかし残雪がなければあまり歩きやすくないだけの靴ですよね
3級が核心部なら、行程のほとんどは二本の足で十分バランスの取れる程度の場所で
核心部だけ楽しく岩登りを楽しめるようなところですよね
なぜトレラン靴で行かないのですか?歩きやすいし岩でも快適でしょう

> ○長靴
> 持っていない。論外。
> 雪国在住だけど、日常生活でも使わない。
自治会の草刈やドブさらいの時は何履くの?
除雪の時は?

今日は東京に出張ですか?

84 :底名無し沼さん (ラクッペ MM57-Oa01 [110.165.142.227]):2016/10/13(木) 12:15:33.64 ID:bJCECnuoM.net
山小屋の奴らって小屋から一番アクセスのいい場所まで車で
そこから小山で一般登山道を往復するだけだろ?
そりゃ何でもいいわ

85 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87e6-BUHh [153.206.196.25]):2016/10/13(木) 12:27:43.69 ID:cdfDJ0LK0.net
>>81
豚毛ブラシでブラッシングすると艶が出るよ
ナイロンブラシは革を傷めるのでNG
細かい部分やベトつく部分は手の平や指で擦る

86 :底名無し沼さん (アウアウ Sa97-Oa01 [182.251.243.51]):2016/10/13(木) 12:37:37.34 ID:ueyIlBtma.net
>>85
すみません、ありがとうございます
早速買ってきてやってみます!

87 :底名無し沼さん (スプッッ Sdcf-1qzu [1.75.239.171 [上級国民]]):2016/10/13(木) 14:10:49.94 ID:4v/uVbN1d.net
>>77
>>79
>>83
お前って登山始めた時から長靴なの?
それともズック?か?
最初は違ったんだろ?
お前がみんなの言う脳内じゃ無いと想定して、そこらじゅう歩き回った結果、今の持論にたどり着いたとしたら、逆に裸足でもその長い経験から何の問題もない山行が出来るんだろうけど、
山は行く季節、天候、本人の体調等で同じルートでも全く同じって事がほとんど無いわけだから、みんなは同じルートでも、初めて行くつもりで考えた結果、ハイカット選ぶ奴もいればトレラン系選ぶ奴もいるし、革靴の奴もいるで良いんじゃないの?
何かお前の考え方って、自分の経験とたどり着いた結果がいかに凄いかを押し付けているようにしか見えないんだよな〜。
お前見たいに自分なりを追及するのも登山だし、お前の言う買い物客もまたその人なりの登山なんだからさ〜
お前がやっている事は余計なおせっかいだし、例えお前の意見をみんな聞いて、全ての登山者が長靴になったとしたら、俺は逆に登山なんてやめるね。
お前がやっている事は山頂を目指すのにこのルートしか無い!って言っているようなもの。
同じ山でもいろんなルートがあってその人のスタイルで選べるように、登山靴もその人のスタイルで勝手に選べるのが一番じゃ無いの?
逃げずに返信しろよ!

88 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb03-vYzL [118.243.176.39]):2016/10/13(木) 16:52:17.65 ID:2BzZbAkJ0.net
>長い間安部奥や南アルプス南部を中心に季節を問わず通い詰めました。

あんたの通いつめたはあてにならないんだよ
南北アルプスをテントを担いでバリエーションルートも含めて
通いつめたとか抜かしていていたくせに槍や穂高に登ったことが
ないのがばれているし

>最近北アルプスの良さにも気がついて、人の少ない時期には有名なルートを
>人pの多いときには不人気なルートを歩いています。

通いつめていたはずの北アルプスを最近歩き始めたとな

89 :底名無し沼さん (アウアウ Sa97-DI90 [182.251.251.12]):2016/10/13(木) 21:59:53.41 ID:bpZZsUCNa.net
ほぼ毎日2ちゃんに固定回線で張り付いてる長靴爺が北南アルプスに通ってるわけないじゃんwww

90 :底名無し沼さん (アウアウ Sa97-DI90 [182.251.251.12]):2016/10/13(木) 22:01:02.51 ID:bpZZsUCNa.net
>>83
だからはよオススメの長靴教えてくれよ

91 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb86-Oa01 [118.109.237.229]):2016/10/14(金) 09:33:34.14 ID:9xY34bTy0.net
ナマポもらって毎日コピペで1日中過ごすとか羨ましいやら気の毒やら

92 :底名無し沼さん (ワッチョイ d79f-8qPS [125.53.13.57]):2016/10/14(金) 10:14:54.46 ID:V+3rEWEs0.net
>>87
んん?
とんちんかんなレストはまさにあなたのレスですね
私は落石にはイカットがどのように役立つかとか岩場ではイカット登山靴がどう役立つかを詳しく教えてください
と書き込んでいるのですよ

93 :底名無し沼さん (スプッッ Sdcf-1qzu [1.75.213.94 [上級国民]]):2016/10/14(金) 10:54:11.24 ID:YsX402w7d.net
>>92
は〜?
それをお前に教えていったいどうなんの?
納得するつもりも無いこと聞いてなんか意味あるのか?
そもそもいろんな靴を履いた末にお前は長靴、スニーカーになったんだろ?
別に俺はそれを否定はしないし、お前が何を履こうが知ったこっちゃねえんだからどうだって良いんだよ
結局お前はその質問に対する返信に難癖つけて、くだんねえ持論持ち出して長靴一番とかやるから、それになんか意味あんのかって聞いてんだよww
お前がどんだけ頑張ってもみんな好きな靴履くんだよ。
自分がどんだけくだらねー事やって無駄な時間を過ごしているか、お前は気づいてんだろうけど、良い年したおっさんが意地になってこんな2chに粘着しても、みっともないだけだからやめれっつーのww

94 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef39-xgkj [219.60.230.3]):2016/10/14(金) 11:09:28.73 ID:lBWy0nqd0.net
>>93
馬の耳に念仏

95 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8392-8qPS [180.4.117.12]):2016/10/14(金) 11:10:33.66 ID:9IkCxqlw0.net
寝耳にジャム

96 :底名無し沼さん (ラクッペ MM57-Oa01 [110.165.142.227]):2016/10/14(金) 12:03:27.46 ID:f5jqx5c1M.net
>>92
足首固めれば捻れない
ソールが硬ければ突き上げによる足裏の疲労がない
これに対してお前がしているのは難癖レベルに留まる

97 :底名無し沼さん (アウアウ Sac7-8qPS [36.12.110.114]):2016/10/14(金) 12:08:18.98 ID:CPRE4h3Aa.net
>>92
久しぶりに貼るよ

http://imgur.com/a/dLGGV

この図を見て理解できないのは、長靴男 125.53.13.57 だけ

98 :底名無し沼さん (スプッッ Sdcf-1qzu [1.75.213.94 [上級国民]]):2016/10/14(金) 12:41:11.79 ID:YsX402w7d.net
>>94
わかってるよそんな事
みんなはどうおもってるか知らんけど、俺には成仏出来ない憐れな地縛霊、にしか見えんのよ
「俺を忘れないでくれ〜〜〜」感バリバリで、同じ事を何度もリピートでしょ?
誰かが成仏させてあげなきゃでしょ?
このスレも、他のスレの住人からすれば「あそこ十年前から出るらしいぜ?」「マジで⁉」「今度行ってみる?」
・・・・「で、出たーーー!」
見たいな心霊スポットになっちゃてるしな〜ww
まあ、とにかく憐れに思えただけww

99 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8392-8qPS [180.51.46.166]):2016/10/14(金) 13:09:10.66 ID:f2ckeS4A0.net
>>97
これを描いた人は見事だと思う
山で出会ったら俺の大事なスニッカーズを分けてあげたい

100 :底名無し沼さん (ラクッペ MM57-AwTI [110.165.129.191]):2016/10/14(金) 13:35:21.07 ID:+rC18AHKM.net
>>98
むしろ山蛭みたいにうざい。
誰か塩かけてくれ!

101 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb03-8qPS [182.167.153.146]):2016/10/14(金) 18:22:48.89 ID:+95ywXo90.net
まぁええやん。

102 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb03-8qPS [182.167.153.146]):2016/10/14(金) 18:23:35.69 ID:+95ywXo90.net
長靴で登りたけりゃ長靴で登ればエエ。

103 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb03-8qPS [182.167.153.146]):2016/10/14(金) 18:25:07.46 ID:+95ywXo90.net
高価な登山靴で登りたけりゃ登ればエエ。
意見を出すのもエエ。
議論するのもエエ。
押し付けはアカン。

104 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb03-8qPS [182.167.153.146]):2016/10/14(金) 18:26:05.94 ID:+95ywXo90.net
気に入らん書き込みは放置すればエエ。

105 :底名無し沼さん (スプッッ Sdcf-jChb [1.75.229.184]):2016/10/14(金) 18:41:07.70 ID:nQf8zKr+d.net
ウソを他人に教えたらあかんから黙ってられなくなるんよ

106 :底名無し沼さん (アウアウ Sac7-8qPS [36.12.110.114]):2016/10/14(金) 18:55:33.08 ID:CPRE4h3Aa.net
>>99
ありがとう
でも山のチョコはm&mが好きなんだ

107 :底名無し沼さん (アウアウ Sab7-x3Zw [106.161.185.37]):2016/10/14(金) 19:04:06.91 ID:Tk3dy/Uca.net
>>96
>足首固めれば捻れない
>ソールが硬ければ突き上げによる足裏の疲労がない

もし私が「長靴は完全防水で素晴らしい」と言えば「蒸れるから不快だ」と言われるでしょう
自分に都合の良いメリットだけを主張するなら、あなたも長靴男と同類です
硬いソールや足首を固めることのデメリット、不都合な事実にも触れなければ公平ではありません

108 :底名無し沼さん (アウアウ Sab7-DI90 [106.154.59.66]):2016/10/14(金) 19:22:18.37 ID:pHvIHWsOa.net
>>107
長靴のメリットの防水と洗いやすさは認めてるよ。それを踏まえて今現在の長靴は歩くための靴でない。メリットよりデメリットが大きい
そのうち繊維やゴムの質が向上してあたらしい仕組みの長靴がでたらまた話は変わるかもしれない

109 :底名無し沼さん (ラクッペ MM57-Oa01 [110.165.142.227]):2016/10/14(金) 19:29:16.56 ID:f5jqx5c1M.net
>>107
足首の自由度とかデメリットは過去上がってるじゃん
それを踏まえて何を選ぶかは個人の自由だよね

110 :底名無し沼さん (スプッッ Sdcf-1qzu [1.75.213.94 [上級国民]]):2016/10/14(金) 19:39:13.76 ID:YsX402w7d.net
>>107
公平か不公平かじゃねーよ
ここで質問する連中(長靴野郎意外)は登山で使用する靴じゃ無く登山靴(冬、3シーズン、軽、トレラン等)をほぼ限定で質問してくるだろ?
それを突然登山靴否定から始まり、長靴、スニーカー押しするわけだから、そもそも畑違いな訳だよ
例えば車で長距離移動の時に、ミニバンならどれが良いって質問に、ミニバンなんて駄目だ!軽にしろ!って言っているようなもので、質問者はアルベルかエルグの違いを聞きたいのにお門違いのアルト1択でしょ?って首を突っ込んでくるようなもん。
お前は
「なんだよ皆で登山靴の話ばっかりしやがってー。長靴好きの俺を混ぜないなんて不公平だぞ〜!プンプン」
って言っているようにしか聞こえんぞww
そういう時は素直に「僕も入れてよ〜、もう変な事言わないから遊んでくれよ〜。」
って言えば少しは遊んでやるぞ

111 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4314-52GK [36.2.192.50]):2016/10/14(金) 20:28:59.86 ID:Y8D7rfvJ0.net
>>107
防水だったら、迷わず革を選びます。
耐久性、頑丈さも長靴は愚かナイロンより上です。

112 :底名無し沼さん (ワッチョイ bb08-vYzL [58.94.174.175]):2016/10/14(金) 22:40:20.11 ID:MTRtHdKf0.net
思いからイヤ

113 :底名無し沼さん (スプッッ Sdcf-jChb [1.75.229.184]):2016/10/15(土) 07:08:17.36 ID:8cdmnAwxd.net
>>111
重いからイヤ
重いって短所を書かないと公平で無いぞよ
結局自分もやってるでしょ
君の極端さが嫌われてるの

114 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4b17-AwTI [110.165.160.17]):2016/10/15(土) 07:36:43.91 ID:NOJpZ7a40.net
>>113
あのさ〜
lowaとか、昔の靴に比べたら全然軽いでしょ?
そんなに重いのがいなら、それこそスニーカーか長靴にしたら?w

革の短所はワックス塗って、乾かしてさらにナノクリーム塗るとか非常にメンテがめんどくさい所だな。

115 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb86-Oa01 [118.109.237.229]):2016/10/15(土) 10:57:48.17 ID:5lTti2jT0.net
もう一度お互いのメリット、デメリット整理して議論しようや。話がぐちゃぐちゃでわけがわからんわ。

116 :底名無し沼さん (ワッチョイ d79f-8qPS [125.53.13.57]):2016/10/15(土) 11:16:37.52 ID:ZzY5d38N0.net
>>111
革???
防水??
ひとときはやったヌルテカにしても,豪雨なら一日持たないで濡れますよ
あと耐久性についても良く語られますよね
なぜそんなに耐久性が必要なのですか??
極端な話、そのときの山行で壊れなければいいでしょう
それに多少強度の余裕があれば最低限何の問題もないのでは無いですか?
丈夫にすれば重くなるだけでしょうに

117 :底名無し沼さん (ワッチョイ d79f-8qPS [125.53.13.57]):2016/10/15(土) 11:19:28.01 ID:ZzY5d38N0.net
>>115
というかそんな高度なレベルに議論が達していないのが現状です

まずは雪もないのになぜ登山靴を履くのか
ましてアイゼンの付かない軽登山靴は何のために存在するのか

この本質について深く話をするべきですね

118 :底名無し沼さん (アウアウ Sa97-DI90 [182.251.251.18]):2016/10/15(土) 11:52:35.44 ID:34OL3JOga.net
>>116
ではどんな靴がオススメですか??

119 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f3e-vYzL [183.76.61.83]):2016/10/15(土) 12:15:43.25 ID:DIZzOPEe0.net
>というかそんな高度なレベルに議論が達していないのが現状です

槍ヶ岳フリーハンド登山したニダとかいう嘘つき野郎が
荒らしていたらまともな話しもできんわな

知ったか嘘つき君の長靴男は>>97について何かまともな
レベルの議論が出来るのかね

120 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef39-Oa01 [219.40.204.156]):2016/10/15(土) 12:20:04.73 ID:H0MSDAyv0.net
長靴で登山とかありえねえわwww
ダッサwww

121 :底名無し沼さん (ワッチョイ d79f-8qPS [125.53.13.57]):2016/10/15(土) 12:43:32.23 ID:ZzY5d38N0.net
>>119
> 槍ヶ岳フリーハンド登山したニダ
あなたはネット右翼だったのですね
稲田さん国会中泣きましたね

さて
あなたは白人国家の古典的なやり口である分断工作について知っていますか?
太平洋を挟んで日本は米国の隣国であり、最後の砦
韓国は日本から見れば共産勢力の最後の防波堤

そして米国から見れば、アジア諸国のどこも◯◯イズムなどという白豚連中の考えた思想にたった国家などない
どの国も曖昧で人間くさいアジア主義とも言うべき国家だらけで、しかも人口も経済も軍事も強大な国が多い
そんなアジアの団結をもっとも恐れているのは米国だとまだ分からないのですか?

122 :底名無し沼さん (スプッッ Sdcf-1qzu [1.75.212.140 [上級国民]]):2016/10/15(土) 12:47:30.87 ID:VUxXo3Z3d.net
>>116
>>117
どうも、こんにちは〜!僕で〜す
雨も降っていないのに何で長靴履くの?
↑自分が良いと思っているからでしょ?
登山靴も同じで〜す。
高度な議論?レベル?何それ?
たかが靴だよ?
ホントさ〜、お前は只の知ったか野郎の癖に自分は高度な知識人気取っちゃうのな〜ww
自分でもわかってんだろw
自分が答えられるものだけつまんで回答しているって事だけ見ても、只話し相手が欲しくてやっているって見え見えなんですけどww

123 :底名無し沼さん (スプッッ Sdcf-1qzu [1.75.212.140 [上級国民]]):2016/10/15(土) 13:01:32.59 ID:VUxXo3Z3d.net
>>121
で、出ました〜
皆さん出ましたよ〜
長靴野郎のスカスカ政治論ww
自分ではジャーナリスト気取りの「どうだ!俺の持論スゲーだろ?」な、書き込みだと思っちゃってるんだろうけど、所詮TV、ネットで拾った誰でも見れちゃう媒体から主観でまとめただけの物なのよね〜
お前じゃ無くてもその辺にいる暇をもて余したじじいが、昼からワンカップのみながらグダグダ話してる内容とたいしてかわんねえっつうのww
そう言うの只の「野次」って言うの、
まだわからないのですか〜?ww

124 :底名無し沼さん (スプッッ Sdcf-jChb [1.75.229.184]):2016/10/15(土) 13:15:50.58 ID:8cdmnAwxd.net
>>122
うん道と自分自身を調和させるために靴を選ぶのが当然
靴を選んでから道も歩き方も靴に合わせなければヘタ、とか言うのは靴が人間より偉いと思ってる人です

125 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87e6-BUHh [153.206.196.25]):2016/10/15(土) 13:24:21.33 ID:TVkjHnco0.net
>>121
へえ〜、凄いね、お薬飲めよ
で?長靴履けば手を使わないで槍の穂先に登れるのか?

126 :底名無し沼さん (スプッッ Sdcf-1qzu [1.75.212.140 [上級国民]]):2016/10/15(土) 13:28:35.17 ID:VUxXo3Z3d.net
>>124
>うん道と自分自身を調和させるために靴を選ぶのが当然
意味が全くわかりません。具体的かつ科学的に誰でもわかるように日本語で教えて下さい。ぜひお願いします。

>靴を選んでから道も歩き方も靴に合わせなければヘタ、とか言うのは靴が人間より偉いと思ってる人です
そんな人ホントにいますか?
実際にいるならどこにいるのか具体的に教えて下さい。あってぜひお話を伺って見たいです。

127 :底名無し沼さん (アウアウ Sab7-DI90 [106.154.51.88]):2016/10/15(土) 17:09:26.32 ID:8ZD4mmBMa.net
>>117
>まずは雪もないのになぜ登山靴を履くのか
>ましてアイゼンの付かない軽登山靴は何のために存在するのか

逆に雨でも工事現場でもないのになんで長靴を選ぶのか
アイゼンも付かず靴紐すらついてないホムセン長靴をなぜ山で勧めるのか理路整然と教えて欲しいですな

128 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb86-Oa01 [118.109.237.229]):2016/10/15(土) 17:34:28.29 ID:5lTti2jT0.net
>>117にまず

>>127の回答をしてもらうことからスタートだね。

129 :底名無し沼さん (ラクッペ MM57-Oa01 [110.165.135.24]):2016/10/15(土) 21:37:43.26 ID:sJFeYaeXM.net
>>117
登山靴は雪道で履く
この前提がそもそもどこから出てくるのか
貧乏人には説明もつかないだろう

130 :81 (アウアウ Sa97-Oa01 [182.251.243.6]):2016/10/15(土) 21:55:04.87 ID:FETzxbRZa.net
81です
今度立山に行って来ます!
初登山でウキウキしてます!
爺ちゃんの形見の靴履いて行って来ます!

131 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f3e-vYzL [183.76.61.83]):2016/10/15(土) 22:01:52.63 ID:DIZzOPEe0.net
>>121
>あなたはネット右翼だったのですね

お前はいつもそうやってゴマかしたり話をそらしてばかりだけど
ネット右翼とか言ってゴマかさないでちゃんと答えてみろよ
嘘つき野郎

>>127とか>>129とかちゃんと答えられるのかな
どうせまたゴマかすか逃亡するだけだろうけどな

132 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4314-52GK [36.2.192.50]):2016/10/16(日) 02:31:50.58 ID:5PlgPbfq0.net
>>116
>豪雨なら一日持たないで濡れますよ
ソースがなければ口から出まかせのウソと大して変わらない。

100歩譲って豪雨の中一日中山行を続けるなんて極めて危険で無謀な行為

133 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7b5b-dAUv [42.127.6.220]):2016/10/16(日) 03:19:39.65 ID:IPgIstkH0.net
ボテ腹スレに誤爆するのやめてもらえますかね?(^^;
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1456138787/818

134 :底名無し沼さん (ワッチョイ 07d7-jChb [121.102.121.247]):2016/10/16(日) 08:55:03.72 ID:Ec+xZzQD0.net
>>130
靴底壊れるかもしれんからテーピングか何か持って言った方がいいよ
死んだジッちゃんが言ってた

135 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb03-Lzu8 [182.167.153.146]):2016/10/16(日) 11:01:59.88 ID:PXMosVPs0.net
ヌバックレザーの靴の手入れなのですが、

136 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb03-Lzu8 [182.167.153.146]):2016/10/16(日) 11:03:49.70 ID:PXMosVPs0.net
買ったときはスプレーで良いよ。って言われたのですが
ネットで見るとクリーム塗ってテカテカにする方が良いよ。
ってゆーのも見受けられます。
どうするのが長持ちの秘訣なのでしょうか?

137 :底名無し沼さん (ワッチョイ d79f-pg89 [125.53.13.57]):2016/10/16(日) 11:47:26.61 ID:aEumc8TP0.net
>>132
あなたは雨だと停滞するのですか?
長期縦走の時はどうするの?
雨具は持っていないのですか?

138 :底名無し沼さん (ササクッテロ Spd7-DI90 [126.236.222.233]):2016/10/16(日) 12:00:05.85 ID:ynrd5hbBp.net
>>137
極端な大雨の時は停滞するのが登山の常識だから覚えておくこと。
雨で滑りやすくなる上に、風雨で視野がふさがれるし、沢はもちろん、ちょっとした沢状の場所も増水して危険が生ずる。
長期の縦走ならそれを見越して予備日を設定するのも常識。
トムラウシの件なんかも、たった1日ヒサゴ沼で停滞していれば難なく下山できていたが、日程を狂わせると宿や交通機関のキャンセル料が嵩むのを厭ったからああいう悲劇が発生した。

139 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4b17-Oa01 [110.165.165.126]):2016/10/16(日) 12:04:30.26 ID:XoYuTmNX0.net
>>137
お前縦走で豪雨でも100%特攻するの?
革靴の外から浸水するってどの程度がわかってる?

140 :底名無し沼さん (アウアウ Sa97-DI90 [182.251.251.8]):2016/10/16(日) 12:20:24.19 ID:MKaYngNCa.net
>>137
小雨ならともかくメンテしてる革やらゴア靴が浸水するって大変な豪雨やで。そんな中ずっと山を歩くなんて危険。

それより早く>>127に答えてよ

141 :底名無し沼さん (ラクッペ MM57-Oa01 [110.165.142.226]):2016/10/16(日) 12:20:33.70 ID:F8aDtmkRM.net
>>116
丈夫でもないのに革靴より重い長靴という靴をご存知ですか?

142 :底名無し沼さん (アウアウ Sa97-DI90 [182.251.251.8]):2016/10/16(日) 12:28:51.88 ID:MKaYngNCa.net
>>137
なんかこの書き込みだけでロクに山登ってない、もしくは全然知識がないってわかるよな

143 :底名無し沼さん (スプッッ Sdcf-1qzu [1.75.214.37 [上級国民]]):2016/10/16(日) 12:53:36.95 ID:+25Ylkosd.net
>>137
お前、もうやめとけ
お前の自慢の知識なんて大した事ないんだから、いちいちレスした所で返り討ちだろ?
そろそろ素直に話しに混ぜてって言えよww

144 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef39-xgkj [219.60.230.3]):2016/10/16(日) 13:11:45.00 ID:QAiwL8qw0.net
>>143
ちょっと書き込むだけでマヌケが大勢レスしてくるんだから長靴男は十分に楽しんでるよ

145 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87e6-BUHh [153.206.196.25]):2016/10/16(日) 13:46:57.40 ID:JI/Ignhf0.net
>>136
ワックスを塗った方が長持ちする
スプレーだけで履いていると汚れやすく傷が付きやすい
そのうちカサカサになって色も褪せる

146 :底名無し沼さん (ワッチョイ d79f-pg89 [125.53.13.57]):2016/10/16(日) 14:32:48.56 ID:aEumc8TP0.net
>>139
それほど風が強くなければね
風の方が俺は怖いね
革の靴なんてそれほど防水性は無いと言うのが俺の経験だよ

147 :底名無し沼さん (スプッッ Sdcf-1qzu [1.75.243.227 [上級国民]]):2016/10/16(日) 14:52:59.37 ID:7aUxTYFpd.net
>>146
>俺は怖いね
お前はね。
お前意外は豪雨嫌だっつってんだよ。
>俺の経験だよ
お前の経験はね。
お前の経験が全てじゃねーだろ?

所詮お前はマイノリティなんだよ。
意見は構わんが、ごり押ししてさもそれが正しいような事言ってんじゃねーよ。
お前は、お前の世界だけで生きて行くか、素直にみんなの世界で小さく生きて行くかしかないわけ。
小物が大物気取ってもピエロにしか見えんぞww

148 :底名無し沼さん (ラクッペ MM57-Oa01 [110.165.142.226]):2016/10/16(日) 15:23:17.48 ID:F8aDtmkRM.net
>>146
そりゃ貧乏人の買えるような靴じゃねぇ(笑)
どこのメーカーの何を履いたのかな?

149 :底名無し沼さん (アウアウ Sab7-DI90 [106.154.50.9]):2016/10/16(日) 17:51:50.34 ID:U6ZC4X+qa.net
>>146
なんで靴履いてたのさ?
そもそもお前長靴かスニーカー履くんだろ?登山靴なんてはかないんじゃないの?

150 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87e6-BUHh [153.206.196.25]):2016/10/16(日) 19:07:04.78 ID:JI/Ignhf0.net
まーた逃げたのかホラッチョ長靴w

151 :底名無し沼さん (アウアウ Sac7-8OG1 [36.12.95.99]):2016/10/16(日) 21:33:49.91 ID:yZz3QRiVa.net
>>136
皮革メンテ四大派閥

スプレー派
・栄養・撥水スプレーだけで十分だよ派
 薄皮ヌバックブーツに多い

直塗り派
・クリーム直接塗っちゃえ派
 使い込んだ靴になるとスプレー派から改宗することがある
 塗りすぎて油分が裏面に浸透するとゴアライニングが死ぬ

ヌルテカ派
・クリームとワックスで完全防水を目指すよ派
 youtubeでBC穂高と検索すると出てくるけど長いよ

蝋ワックス派
・蝋主成分のワックスで磨くだけだよ派
 オールドタイプの完全皮革靴はへたるから油脂最小限

152 :底名無し沼さん (アウアウ Sa97-Oa01 [182.251.242.2]):2016/10/17(月) 09:53:40.20 ID:3Li/yfTOa.net
>>127
の回答はしてくれないの?
議論はそこからスタートだよ。
都合の悪いことは無視ですか?

153 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb03-Lzu8 [182.167.153.146]):2016/10/17(月) 13:26:21.59 ID:Iswe21P50.net
>>145
>>151
ありがとう。

154 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb03-Lzu8 [182.167.153.146]):2016/10/17(月) 13:26:42.06 ID:Iswe21P50.net
[コロニル] Collonil 防水ワックス アウトドアアクティブレザーワックス

155 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb03-Lzu8 [182.167.153.146]):2016/10/17(月) 13:26:57.81 ID:Iswe21P50.net
これでいいのかな?

156 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef39-Oa01 [219.40.204.156]):2016/10/17(月) 14:36:14.80 ID:CBs1EGpf0.net
>>146
お前の経験って何だ?
10年以上もこのスレに荒らして来た経験か?

157 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef39-xgkj [219.60.230.3]):2016/10/17(月) 15:11:48.17 ID:RuFclcY90.net
今日はネタがないな
スポルティバのスレには長靴男が食いつきそうな餌があるんだが

158 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b3d-Lzu8 [114.161.96.155]):2016/10/17(月) 23:16:31.31 ID:EcmU83cV0.net
最終的にスプレーで落ち着く

159 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0bfa-dl/T [222.3.95.251]):2016/10/18(火) 02:03:56.20 ID:uTKskLY40.net
スプレーだけなら
爪先のカバーにゴムとかが上までない靴は何か補強したほうがいいよ
タホーみたいな革でも穴が開きかねん

160 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1be2-HZB1 [114.154.12.155]):2016/10/18(火) 22:13:46.98 ID:ZSj6IThK0.net
冬山で軽い靴欲しかったんでウルトラエクストリームIIポチった。27センチで片足456g。実測どれほどかわからんが今使ってる冬靴+12本爪とエクストリーム+ネーベだと片足で約800g軽くなるがどうなるやら。

161 :底名無し沼さん (アウアウ Sa97-DI90 [182.251.251.12]):2016/10/18(火) 22:58:05.38 ID:RTy60zW+a.net
>>160
おー、いいね。ただアルミアイゼンはすぐダメになりそう。同じ10本のコンタクトストラップは?

162 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1be2-HZB1 [114.154.12.155]):2016/10/18(火) 23:34:30.41 ID:ZSj6IThK0.net
>>161
アルミはダメになるだろうな。コンタクトストラップは柔らかいソールだとどうだろう?前爪がないがカジタックスのLXT8だと柔らかソール対応で軽くてクロモリで良いかも。

163 :底名無し沼さん (アウアウ Sab7-DI90 [106.154.40.228]):2016/10/18(火) 23:51:58.52 ID:2TtkYemQa.net
>>162
コンタクトストラップもトレッキングシューズ対応のフレックスバーだったはず
靴に合う合わないがあるからなんとも言えないけどねー

164 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1be2-HZB1 [114.154.12.155]):2016/10/18(火) 23:54:18.62 ID:ZSj6IThK0.net
>>163
そうか。それなら候補だね。サンキュー!

165 :底名無し沼さん (アウアウ Sab7-DI90 [106.154.40.228]):2016/10/18(火) 23:59:35.66 ID:2TtkYemQa.net
>>164
軽さ、値段ならlxt8だけどねー。軽さを取るか前爪取るか...

ただ靴が硬くないから前爪そんないらない気もする...でもあれば役立つかもしれないし...悩みどころですねww

166 :底名無し沼さん (スッップ Sd4f-mNqX [49.98.149.9]):2016/10/19(水) 01:45:02.86 ID:pFHz4CL1d.net
初心者すぎる質問で申し訳ないのですが失礼します汗
こないだ初めての登山に連れてってもらいまして、すごく楽しかったのでちゃんと登山靴の購入を考えています。
その時は埼玉県飯能にある棒ノ折山にスニーカーで行きまして、沢沿いとかあと鎖を伝って岩場を登ったりだとかがありました。
沢沿いとか岩場とか結構楽しかったのでそうゆうところに適した靴を買った方が良いのかなと思い、1万5000円くらいのを買おうかなと思っていたら、連れていってくれた方に最初だしネットで5000円くらいのを買えば充分だと言われました。
実際5000円以内で調べると、ソールが普通のスニーカーのようなものしか見つけられなかったのですが、そうゆうので大丈夫なのでしょうか?

167 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef9f-DI90 [27.89.126.144]):2016/10/19(水) 01:55:42.66 ID:24OXIq5b0.net
>>166
俺は最初は続くかどうかわからなかったので安売りされてた2000円のトレッキングシューズを買ったが、近所の低山では問題ないね
北アとか行くようになって本格的なやつ(と言っても2万弱くらい)を履くようになった
まあ最初5000円位のを買っていずれ高いのが欲しくなっても、最初のを低山用にしたりできるしね

168 :底名無し沼さん (ワッチョイ 679f-b88/ [113.154.47.57]):2016/10/19(水) 05:43:01.27 ID:IL4/x+Dg0.net
>>166
5000円ならエルカントだろうな。
ショップで見たことないから通販しかないのかもだが・・・

その友人もエルカントのことを言っているのでは?

169 :底名無し沼さん (アウアウ Sab7-DI90 [106.154.40.228]):2016/10/19(水) 06:51:41.26 ID:/tMwOFnIa.net
>>166
スポーツデポで扱ってるサウスフィールドっていうとこの靴も安いよ。足に合えばそれでもいいと思う。

170 :底名無し沼さん (アウアウ Sab7-xgkj [106.154.46.1]):2016/10/19(水) 08:43:41.41 ID:kZyq5PNQa.net
>>166
スニーカーがあるなら新たに5000円の靴を買ってもあまり変わりがないでしょう。
スポーツ量販店で1〜2万円くらいで売っているサロモンやアディダスの靴には良いものがあります。
いろいろ履き比べてみて下さい。
値段が倍以上するスポルティバやスカルパよりむしろ良いです。

171 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8392-8qPS [180.51.46.166]):2016/10/19(水) 08:57:16.08 ID:IUIA6wp40.net
スポーツデポのサウスフィールド
ヒマラヤのビジョンピークス
スポーツオーソリティのアルパインデザイン

こういった量販店プライベートブランドはコスパ最強だとは言われてるね
棒ノ嶺は行程短いし、あの沢を極短時間ジャブジャブ歩く分には問題ないと思うよ

172 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9b57-Vk+K [210.138.188.194]):2016/10/19(水) 09:32:57.17 ID:hckDgOHR0.net
>>166
登山靴を長年、沢山の種類を履き分けてきて自分の足にどんなものが合うか選び方を分かっているならよいが。
初心者はネットで買うのはダメ。お店でしっかり合せてもらってください。

173 :底名無し沼さん (ワッチョイ d79f-pg89 [125.53.13.57]):2016/10/19(水) 09:38:00.19 ID:wWUuwJya0.net
>>166
どのような靴で飯能の山に行かれたのですか?
> 結構楽しかったのでそうゆうところに適した靴を買った方が良いのかなと思い
何か履いていた靴で不満がありましたか?
登山靴は高価な物になればなるほど歩きにくさも増していく傾向があります
あなたが今回はいていかれた靴が何の問題もなく歩けたのなら、登山用の靴を買えばもっと快適に歩けるなんてことは
まずありません。
その逆の場合がほとんどですので、新たに買う必要はありません
棒の折山が歩ければ、アイゼンを使用しないような時期北アルプスの一般道テント泊長期縦走も快適に歩けます
技術的に差はなく、一般道であれば五体満足な人なら日本全国どこの山でも歩けます

あなたの相談した方は適切なアドバイスをしたと言えるでしょうね
あえて言えば
「どうしても登山靴っぽい物が履きたいのなら、5千円くらいのを買えば」とアドバイスするべきだったでしょうね

174 :底名無し沼さん (ワッチョイ 231f-Oa01 [124.26.59.77]):2016/10/19(水) 09:45:25.54 ID:soyodLwp0.net
予算3万程度で2000mまでの雪山登るのに最適な靴ありますか?
前に買ったのがかかとの当たりが悪く山行の度に靴擦れがして大変なんです
12本爪アイゼンが着く靴が希望です

175 :80 (ワッチョイ 9b57-Vk+K [210.138.188.194]):2016/10/19(水) 09:55:37.72 ID:hckDgOHR0.net
>>83
亀レスだが、毎日張り付いているわけじゃないのでね。

> まずまず教科書通りの絵に描いたような用途に使い分けておられるようですね
教科書関係なく、自分で履いてみて使っている分類なんだけど。

> > ●トレランシューズ
> 荷物の重さは靴を使い分ける上で重要視する人が多いようですね 
なんか勘違いしてますよね。
スピード重視で、って書いたでしょう。
荷物を軽くする目的はスピードを上げるため。時には走るから走れる靴が必要。
> 私は全然関係ないと思っています。テント泊長期縦走でトレランシューズだと何が不都合ですか?
> また、普通に歩くときになぜせっかくお持ちのトレランシューズを履かないのですか?
トレランシューズは弱いです。
摩耗しやすいし破損もしやすい。そして高い。
荷物が重くて負荷が大きいと傷みが早い。そんなリスクが大きくて不経済なものをなんで使うかってこと。
使っていない人には分からないだろうが。

> > ●テクニカルブーツ
> 歩きにくくないですか?
歩きやすいです。
使っていない人には分からないだろうが。

> > ●アプローチシューズ
> しかし残雪がなければあまり歩きやすくないだけの靴ですよね
とっても歩きやすいです。
使っていない人には分からないだろうが。
> 3級が核心部なら、行程のほとんどは二本の足で十分バランスの取れる程度の場所で
> 核心部だけ楽しく岩登りを楽しめるようなところですよね
誰が3級が核心部なんて言いましたか?
クライミングシューズに履き替える面倒がないってだけです。
使っていない人には分からないだろうが。

> 今日は東京に出張ですか?
?意味不明

176 :底名無し沼さん (アウアウ Sac7-pg89 [36.12.93.157]):2016/10/19(水) 10:37:58.75 ID:hU/dKRQUa.net
>>174
スカルパやスポルティバが合うなら、3シーズンが海外通販で3万円位
幅広足なら諦めて1万円追加

177 :底名無し沼さん (ワッチョイ d79f-pg89 [125.53.13.57]):2016/10/19(水) 12:24:42.45 ID:wWUuwJya0.net
>>167
> 近所の低山では問題ないね
> 北アとか行くようになって本格的なやつ(と言っても2万弱くらい)を履くようになった
北アルプスで2000円の靴を使用したらどんな不具合があったのですか?
軽登山靴の本質に関わる事柄と思われますのでぜひ詳しい説明をお願いします

178 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb03-Lzu8 [182.167.153.146]):2016/10/19(水) 14:18:08.10 ID:0ApBpaWo0.net
>>177
わかった。
とりあえず鮎釣りしている人にそんな高価な竿は要りませんよ。
手づかみで捕まえられます。と教えに行って来てください。
そしてココに帰ってこなくていいです。
ココは登山靴のスレです。

179 :底名無し沼さん (スッップ Sd4f-mNqX [49.98.149.9]):2016/10/19(水) 15:29:05.63 ID:pFHz4CL1d.net
遅くなりました、166のものです。
皆さんアドバイスありがとうございました!
自分が履いていったスニーカーのソールは1cmくらいの六角形が全体に掘ってある、溝は1mmくらいのあまりにも滑りやすそうなものだったので汗
リュックも買わなきゃなので、なるべく安いものを選んで見ようかと思います。
ありがとうございました!

180 :底名無し沼さん (アウアウ Sadf-Oa01 [27.85.206.154]):2016/10/19(水) 15:51:07.47 ID:OLgmpAXfa.net
>>179
個人的にはキャラバンオススメ

181 :底名無し沼さん (ササクッテロ Spd7-DI90 [126.236.98.143]):2016/10/19(水) 17:02:28.37 ID:IDCTjh9/p.net
>>174
適応するタイプ以前に、何よりもまず自分の足の立体形状に上手く合う靴を捜すことを最優先する。

人によって長さ幅が違うだけでなくて、足首の関節の前後位置もけっこう違い、相対的にカカト側の飛び出し具合も違う。
関節が後ろ寄りでカカトの飛び出しが少ないタイプの足なのに、幅とかの適合だけで勘違いして、飛び出しが大きいタイプに合う靴を買ってしまうと、後ろのくぼみでアキレス辺が削られ続けて悲惨なことになる。

幅も、最も広い部分の前後位置に個人差があって、最大幅は同じでも適合が同じではない。
甲の高さも人によって配分が違うということもある。

靴の形状は概ねメーカーごとに故意に違うようにしてあるので、なるべく多くのメーカーを履き比べる。
しかし一軒の店で扱うメーカー数は限られる。
結果として、何軒もの店をハシゴして比べる必要がある。
「靴は足で捜す」という感じ。
たまたま行った1軒目でピッタリのに出会える可能性もあるけど、その店の扱い品で最も良く合うものが最良とは限らない。

他の人が良いと言っていても、たまたま足型がまるでそっくりではないなら、参考にならないどころか、合わなくて痛い目に遭う拷問靴の可能性もある。
他人の評判とかブランドとかに拘ったら絶対に駄目。

182 :底名無し沼さん (ササクッテロ Spd7-DI90 [126.236.98.143]):2016/10/19(水) 17:07:45.83 ID:IDCTjh9/p.net
>>179
値段は安くても、たまたま足型に上手く合うということもありうる。
だけど、合わない場合は悲惨で、擦れまくってマメ靴擦れだらけとか、爪がぶつかってダメになったりして、登山なんか真っ平御免だなんてことになる危険もある。
値段が高ければ合うなんてこともない。
虚心になって比べるのが推奨。

183 :底名無し沼さん (ワッチョイ 679f-b88/ [113.154.47.57]):2016/10/19(水) 17:11:38.10 ID:IL4/x+Dg0.net
>>173
おそらくソールじゃないかな。
スニーカーで水分を含んだ登山道は滑って疲れるし、
たしかにそういう話なら5000円くらいのトレッキングシューズは総じて最適解。
スニーカー並みに軽くて柔らかく、ソールはそれなりにスパイクが着いてる。

これが15000円あたりになってくるとアイゼンの装着など雪山での運用など
本格用途を想定して固く重くなって来る。

という意味ではやはり登山靴選びはまずアイゼン装着を想定しているか?
が判断基準ということになるから、>>1のまとめ方は分かり易くて良いんじゃないかな。

184 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8392-8qPS [180.51.46.166]):2016/10/19(水) 17:32:12.66 ID:IUIA6wp40.net
いくらなんでも>>1は前時代老人的発想
今は2〜3万のハイカットが古いミッドカットよりも軽く歩きやすい時代
そして2〜3万のミッドカットが古いローカットよりも軽く歩きやすい時代

185 :底名無し沼さん (アウアウ Sac7-pg89 [36.12.93.157]):2016/10/19(水) 17:37:04.82 ID:hU/dKRQUa.net
>>183
ソールにスパイク付いたトレッキングシューズ?
15000円でアイゼン付いて雪山運用出来る靴?

そんなのあるなら教えてくれ

186 :底名無し沼さん (アウアウ Sa97-DI90 [182.251.251.15]):2016/10/19(水) 18:55:26.41 ID:57LFvfrPa.net
>>183
15000円ででアイゼン、雪山云々対応してる靴があるなら是非知りたいもんだwww

187 :底名無し沼さん (アウアウ Sa97-DI90 [182.251.251.15]):2016/10/19(水) 18:59:18.67 ID:57LFvfrPa.net
>>177
雨でも工事現場でもないのになんで長靴を選ぶのか
アイゼンも付かず靴紐すらついてないホムセン長靴をなぜ山で勧めるのか、長靴の本質に関わる問題なので是非知りたいです

188 :底名無し沼さん (アウアウ Sa97-DI90 [182.251.251.15]):2016/10/19(水) 19:13:39.66 ID:57LFvfrPa.net
安めのスニーカー1足5〜7000円として、新品スニーカーが山行10回使えたとするとき、50山行で2.5万〜3.5万円
トレッキングシューズが1.5〜2.5万で50山行以上使える

結論、コスパで見てもトレッキングシューズの勝ち

189 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef39-xgkj [219.60.230.3]):2016/10/19(水) 20:06:39.36 ID:cFuNKV9G0.net
>>188
自分なら同じ靴を50回も使うより10回で新しい靴に買い換える方を選ぶな

190 :底名無し沼さん (アウアウ Sa97-DI90 [182.251.251.19]):2016/10/19(水) 20:38:12.44 ID:4AtUijPJa.net
>>189
10回って4〜6ヶ月かそれ以下なんだがそんな頻繁に買い換えてるの?それとも一年に数回しか登らない人?

191 :底名無し沼さん (ワッチョイ 679f-b88/ [113.154.47.57]):2016/10/19(水) 20:41:56.83 ID:IL4/x+Dg0.net
>>190
どういう生活なのか想像がつかない・・・
ときどき野人が目撃されたと騒がれてる犯人はもまいか?

192 :底名無し沼さん (ワッチョイ 679f-b88/ [113.154.47.57]):2016/10/19(水) 20:44:14.75 ID:IL4/x+Dg0.net
あ、よく計算すると隔週くらいか。あり得るな。
一瞬、三日に一度というオナニー並のペースで登山しているのかと思った。

193 :底名無し沼さん (アウアウ Sa97-DI90 [182.251.251.19]):2016/10/19(水) 20:46:55.46 ID:4AtUijPJa.net
>>191
週末か祝日に月2回くらい山行するだけじゃん、近場、遠征、日帰り、テン泊いろいろ混ぜてる。けどそんな特別なことはしてないと思うけど...

194 :底名無し沼さん (スフッ Sd4f-DI90 [49.104.20.162]):2016/10/19(水) 21:29:19.97 ID:+EwdN4xOd.net
>>177
すまん、2000円のトレッキングシューズでは北アに行った事ないよw
近所の低山では50回以上使ってるけど、未だに駄目になる気配はないね
ひょっとしたら北アでも問題ないかもね

195 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2337-Oa01 [60.37.226.32]):2016/10/19(水) 21:44:40.88 ID:8vAxjiWw0.net
小学生の時の立山登山学習は学校指定のただのデッキシューズだったぞ
千円くらいの白い簡素なシューズ
半袖短パンで持ち物はオニギリと水筒だけ
今では考えられんなw

196 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2337-Oa01 [60.37.226.32]):2016/10/19(水) 21:46:56.69 ID:8vAxjiWw0.net
このスタイルで乗鞍岳登山学習も行かされた
今だと父兄が大反対するだろうな

197 :底名無し沼さん (アウアウ Sa97-DI90 [182.251.251.13]):2016/10/19(水) 23:25:51.78 ID:Vp7ga9rFa.net
>>195
俺も学校登山は普通の通学スニーカーだったね。服装は体操服+体育ジャージ。カッパはちゃんとみんな持参だったはず。道中班の人が体調不良になったからその子の荷物まで俺が背負った懐かしい思い出ww

たぶん遠足だ登山だで山慣れしてない人が履き慣らしもしてないおニューの硬い靴をいきなり山で履くほうが問題起きる可能性があるんじゃないかな。

198 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9e39-vTub [219.60.230.3]):2016/10/20(木) 08:28:42.69 ID:9lbhzOgA0.net
>>184
今の靴と古い靴を比較する意味がわからないですが
ローカットがミッドカットやハイカットに比べて軽く歩きやすいのは今も昔も変わりませんね

199 :底名無し沼さん (ワッチョイ 809f-l6JH [125.53.13.57]):2016/10/20(木) 09:16:04.34 ID:abv5P7Fh0.net
>>194
そうだったんですね
つまり北アルプスだから低山用として購入した靴では不安で高価な靴を買ってみたものの
結果的に低山用の靴でも問題などなさそうだったと言うことですよね
>>195のレスも併せて読み判断すれば、あなたの書き込みはより正確な判断であることがよく分かる

さて
私は小学生後半高岡に暮らしていた時期があり、やはり立山に行きました
去年ダムから剣沢 源治郎沢 雄山 一ノ越 黒部ダムと歩きましたが、当時の記憶はかなり薄れていて
あらためて歩いてみるとあのルートはこのスレでたびたび言われてきた浮き石だらけのガレ場というかザレ場です
結構程度の悪い道で、文三郎尾根といい勝負です。
登山経験のない小学生はデッキシューズで登り、本格的都会の登山が趣味の人はハイカットでないとダメだという
>74参照
おかしなものですね

200 :底名無し沼さん (アウアウ Sa21-YT5Q [182.251.246.8]):2016/10/20(木) 09:51:22.38 ID:8ap0pFHDa.net
何がおかしいかその点だけ詳しくいえよ

201 :底名無し沼さん (アウアウ Sa21-YT5Q [182.251.249.48]):2016/10/20(木) 11:05:27.04 ID:1lJPabVFa.net
トランスジャパンアルプスレースの選手はランニングシューズだったな

202 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1792-AIfR [180.51.46.166]):2016/10/20(木) 11:07:28.96 ID:1lJPabVF0.net
>>198
はいはい、その凝り固まった前時代的老害思考のまま朽ち果てていきなさい

例えばローカットのガイドテニー(新モデル)の重量は400g
ミッドカットのシンセシスの重量は395g

この時点でお前の考え方は否定できる
勿論、他にもこういった例はある

ガイドテニーもシンセシスもそれぞれに得意分野がある
価格とカットの高さだけで語ってる>>1が前時代老害的発想だという結論に変わりは無い

203 :底名無し沼さん (ササクッテロ Sp89-vevC [126.152.162.116]):2016/10/20(木) 11:33:51.71 ID:DPW9MynIp.net
>>198
足型との適合の関係もあるので、そうとは限らない。

204 :底名無し沼さん (ラクッペ MM39-YT5Q [110.165.139.113]):2016/10/20(木) 12:05:58.98 ID:EMO4eYFcM.net
どう転んでも重い長靴に出番無いじゃん
貧乏人の靴だよね

205 :底名無し沼さん (ワッチョイ 95e2-tQEm [114.154.12.155]):2016/10/20(木) 16:59:02.71 ID:5JBvJNdr0.net
シンセシスで涸沢テン泊〜北穂〜奥穂〜ザイテン下ったが超快適だった

206 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9e39-vTub [219.60.230.3]):2016/10/20(木) 17:05:04.97 ID:9lbhzOgA0.net
>>202
シンセシスはミッドカットですが、他にハイカットのコアハイ、ローカットのプライマーというモデルがあります
どう考えてもプライマーはシンセシスやコアハイより軽く歩きやすいです
一般にハイカットよりローカットが軽く歩きやすい傾向はいつの時代も変わりません
何故こんな当たり前のことが受け入れられないのか不思議でなりません

207 :底名無し沼さん (ワッチョイ 879f-YT5Q [36.8.93.221]):2016/10/20(木) 17:12:33.94 ID:9uzWpjyM0.net
夏はコロンビア→スポルティバ→アディダス
冬はLOWA→ディナフィット
アディダスとディナ以外使ってないな。誰かLOWA買わない?スノーシュー2回使用でソール減り無し。

208 :底名無し沼さん (ワッチョイ 19d0-l6JH [118.241.251.226]):2016/10/20(木) 17:18:53.56 ID:hU5V9Rd90.net
>>206
ソールが硬くなると、足首に応力が集中するんだよ

209 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9e39-YT5Q [219.40.204.156]):2016/10/20(木) 17:19:18.08 ID:3GzXNRly0.net
>>207
サイズが分からないのに買えるわけがない

210 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1792-AIfR [180.51.46.166]):2016/10/20(木) 17:20:14.78 ID:1lJPabVF0.net
>>206
受け入れられないのはお前の方だろう
一概にミッドカットよりローカットのほうが歩きやすいとは言えないんだよ

プライマー、コアハイの存在は勿論知っている
で、お前はプライマーの価格は知っているのか?

お前が無駄に論点ずらそうとしても
>>1の主張が前時代老害的思考によるものだという結論はかわらんよ

211 :底名無し沼さん (スプッッ Sdc8-cCUn [1.75.214.135 [上級国民]]):2016/10/20(木) 17:59:27.60 ID:zZTSi8jud.net
>>206
当たり前?
何で?
実際同じ材質でハイ、ミッド、ローの靴を作った場合、当然ハイが重くローは軽くなるが、歩き安さに繋げてしまうのは考えとしてアホすぎるな
例えば、500グラムの重りを足の甲で吊り上げる場合と、足首と甲両方で吊り上げる場合は同じ重さでも感じ方は変わるし、何度も上げ下げすればわかるけど、甲だけの方が疲労は大きいように、単純に軽い=歩き安いにはならんよ。しかも軽い=軽快に歩ける=歩き安い。も登山においては間違いだね。
ペラペラの軽い薄底スニーカーは最初は軽快かもしれんが、足裏が痛くなり靴擦れができればとたんに歩きにくい靴に変わる訳だから、登山における歩き安いとはその人なりの山行で下山した時に最も疲労が残らず、怪我が少なくトータル的にストレスを感じにくい靴となるはず。
ザックだって同じだろ?
いくら軽いザックでもフレームも無くウエストベルトも無く背面パッドも無ければ、それらがしっかりしているが2sも重いザックの方が、同じ重量を背負った時にあからさまに後者の方が軽く感じ時間がたてばたつほど前者の方が疲労はたまる。
そこは色々試して自分なりを見つける訳だが、だからこそ実際にこれと行った正解がないなかで、歩き安いとか言いきっちゃうって事は自分の経験がいかに薄いかさらけ出しているようなもんだよ。
勉強しろ

212 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f37-YT5Q [60.37.227.206]):2016/10/20(木) 18:13:31.73 ID:xrGXJJjg0.net
小6の頃に家族で富士山登ったけど980円の普通のスニーカーだったわ。
それもすっげー軽装w
30年以上前の話だけど。

213 :底名無し沼さん (スップ Sdc8-vevC [1.75.9.149]):2016/10/20(木) 18:28:42.70 ID:6saWxjJ8d.net
>>195
>>197
当時と身長体重どんだけ違うんだよw

214 :底名無し沼さん (ワッチョイ 809f-l6JH [125.53.13.57]):2016/10/20(木) 18:43:25.67 ID:abv5P7Fh0.net
>>211
> 足首と甲両方で吊り上げる場合は同じ重さでも感じ方は変わるし、何度も上げ下げすればわかるけど、甲だけの方が疲労は大きいように
何の説明にもなっていませんよ
何度も上げ下げがどうしたのですか? 振り子の原理と同じ類のものですよね
原理原則で結構です 2チャンネルできちんとした方程式を元に説明は求めません
感覚ではなくハイカットの方が何度も上げ下げする場合はエネルギーを消費しない理由を教えてください

> 足裏が痛くなり靴擦れができればとたんに歩きにくい靴に変わる訳だから
靴擦れは登山靴の方がずいぶん苦しんでおられることはご承知ですよね
厚い靴下をはけば薄い靴でも快適ですよ


> 怪我が少なくトータル的にストレスを感じにくい靴となるはず。
ハイカットでないとどのような怪我があるのですか?ぜひ具体的に教えてください
その理由をハイカットがどのように作用して防ぐのかを知りたいです

> フレームも無くウエストベルトも無く背面パッドも無ければ、それらがしっかりしているが2sも重いザックの方が、
同じ重量を背負った時にあからさまに後者の方が軽く感じ時間がたてばたつほど前者の方が疲労はたまる。

フレームが腰に重量を分担するとか言うメーカーのうたい文句ですか?
ウェストベルトはザックがふられないという意味で必要と私も思います
荷物が重くなれば普段より若干かがんで歩くので腰にも垂直方向の力はかかるでしょう
これはフレームの有無や腰ベルトとは無関係と私は思っています
キスリングでも同じことです 現実の山歩きではバンドがない分振られて機能は劣りますがね

215 :底名無し沼さん (ワッチョイ 809f-l6JH [125.53.13.57]):2016/10/20(木) 18:44:42.54 ID:abv5P7Fh0.net
>>213
なるほど
登山靴の本質は身長と体重の違いになにかヒントがありそうですね
ぜひ詳しく教えてください

216 :底名無し沼さん (スププ Sdb8-tQEm [49.96.4.158]):2016/10/20(木) 19:50:14.76 ID:QDzjbtUdd.net
個人的に重い靴(重登山靴)はどう考えてもしんどい。同じ行程で比べたら歴然だったけどな。ザックも同じ行程だと重い方がしんどい。

217 :底名無し沼さん (スップ Sdc8-vevC [1.75.9.149]):2016/10/20(木) 20:13:45.30 ID:6saWxjJ8d.net
>>215
バッシュの選び方一つ見ても大きい選手と小さい選手じゃちがうよな?
身長体重(荷物も含めて)が大きく柔軟性の低い奴は靴のサポート力グリップ力がより大きく必要だって明白だと思うが?

218 :底名無し沼さん (スプッッ Sdc8-cCUn [1.75.214.135 [上級国民]]):2016/10/20(木) 20:43:42.18 ID:zZTSi8jud.net
>>214
は〜
凝り固まった狭い経験しかなく、しかもその低レベルの経験がスタンダードになっちゃってる奴に物教えんのめんどくせーな〜
しかも理解力も小学生レベルだからなお問題だな

>軽く歩きやすいです
>一般にハイカットよりローカットが軽く歩きやすい傾向はいつの時代も変わりません
>何故こんな当たり前のことが受け入れられないのか不思議でなりません

↑お前これ全部言い切ってんじゃん
俺にむきになっている前に、そう言いきれる理由を言えよ

バカ程屁理屈に頼るからめんどくせーな
500gの件は自分でやれ
1000回やれ、そしたら聞いてやる
>2チャンネルできちんとした方程式を元に説明は求めません
感覚ではなくハイカットの方が何度も上げ下げする場合はエネルギーを消費しない理由を教えてください
やっぱお前バカ。説明は求めません。じゃ無くて、ただ理解出来ねーだけだろ?ww方程式が理解出来なきゃ感覚ではないエネルギーの消費量は理解出来ねーよww勉強しろ!

>靴擦れは登山靴の方がずいぶん苦しんでおられることはご承知ですよね
厚い靴下をはけば薄い靴でも快適ですよ
それ、誰情報?ただ絶対的に登山での登山靴使用率が高いから何かしらネットで「登山靴 靴擦れ」が上位にヒットするだけだろww
自分が浅いって自分で露呈してどうすんの?
厚い靴下?どうぞご自由に
お前の経験でそうしたけりゃ勝手にどうぞww俺はそんなアホなことしないですけどww
>ハイカットでないとどのような怪我があるのですか?ぜひ具体的に教えてください
お前ってホントキモいね。
ハイカットなんてどこに書いてあんの?ニホンゴワカリマスカ?
ハイカットの話題は出して無いから答えように無いね。
因みに靴擦れも立派な怪我がですけど。。。
>無関係と私は思っています
どうぞ勝手に死ぬまでそう思っていて下さい。
お前はその方が幸せなんだろうから、ご自由にどうぞww

219 :底名無し沼さん (ラクッペ MM39-DNvK [110.165.129.131]):2016/10/20(木) 20:49:19.02 ID:pnyte4OXM.net
まだやってるの?
アンチハイカットの長靴もヤマビル並にしつこい!

220 :底名無し沼さん (スプッッ Sdc8-cCUn [1.75.214.135 [上級国民]]):2016/10/20(木) 20:56:48.29 ID:zZTSi8jud.net
>>214
結局理解出来て無いからもう一度だけ言ってあげるよ。
登山においては軽い重いで歩き安さが決まるのではなく、登山終了時に一番ストレスを感じなかった靴が歩き安い靴だっていってんの。わかる?
俺は梅雨の丹沢なんかは長靴履くよ、重くて大変だけど蛭の方が嫌だもん。
夏の低山なんかはあんまハイカットはかねーな。あちーしな。予報で雨が来そうな時ぐらい。
冬は当然重登山靴だけど、低山ならスリーシーズンで、当日朝ヤバそうで中止にしたらみんなで雪合戦。そんときはスノーブーツ。結局下りてきて風呂入って上手いビール呑むには?って考えるとなるべくストレスが少ない物は?って考えているだけで、お前見たいに全部凝り固まった持論でなんていたらつまんなすぎて吐き気がするね。
俺は、お前見たいに時代遅れの頑固一徹じじいがキモいだけ。頭ごなしに自分がさも正しい見たいに自信ありありなわりに、可哀想だけど人生の狭さや知識の薄さが節々に出過ぎていてホントに惨めだよ。
今からでも、頑張れば色んな勉強が出来るんだから頑張れよ!

221 :底名無し沼さん (ワッチョイ 879f-YT5Q [36.8.93.221]):2016/10/20(木) 21:17:00.69 ID:9uzWpjyM0.net
>>209
すまんな
2年前のマウンテンエキスパート
27.5~27.8やで。除湿剤入れた専用保管箱でしまっておいた。

222 :底名無し沼さん (ラクッペ MM39-YT5Q [110.165.139.113]):2016/10/20(木) 21:30:24.95 ID:EMO4eYFcM.net
>>206
お前ごときが2万以上する登山靴を語るな

223 :底名無し沼さん (アウアウ Sae5-vevC [106.154.47.22]):2016/10/20(木) 21:53:08.29 ID:P6d4O3X/a.net
>>213
うむwwだから今は用途に合わせいろんな登山靴履いてるよ

224 :底名無し沼さん (アウアウ Sae5-vevC [106.154.47.22]):2016/10/20(木) 21:54:28.21 ID:P6d4O3X/a.net
>>216
重登山靴ってなに?冬履のことか?

225 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2139-AIfR [126.114.177.190]):2016/10/20(木) 21:56:40.64 ID:a3Y/cUUH0.net
もう長靴褒めるとこ無いから
初心者が質問したら登山靴を腐すだけのループだな
ほんとみっともねーな

226 :底名無し沼さん (スププ Sdb8-tQEm [49.96.4.158]):2016/10/20(木) 21:59:35.28 ID:QDzjbtUdd.net
>>224
1キロ弱の登山靴の事書いたつもりだよ。対比はトレラン系シューズ。

227 :底名無し沼さん (アウアウ Sa21-vevC [182.251.251.7]):2016/10/20(木) 22:01:04.47 ID:wg+DNFvja.net
>>206
山登りじゃなくて平地ならローカットが断然いいだろうね。動きやすいのは確かだし。
でも山歩きって単純に足の動かしやすさだけでなくて、保温性、防水性、異物の侵入を防ぐなどいろいろあってこその歩きやすさだから

228 :底名無し沼さん (ワッチョイ 809f-l6JH [125.53.13.57]):2016/10/20(木) 22:03:21.65 ID:abv5P7Fh0.net
>>227
> 保温性、防水性、異物の侵入
長靴という結論になりますね

229 :底名無し沼さん (アウアウ Sa27-9S67 [36.12.93.167]):2016/10/20(木) 22:03:37.36 ID:Q9rtaI9oa.net
>>206
>ハイカットよりローカットが軽く歩きやすい

足首の高さと、ソールの硬さは相関関係にあるんですな
一般的に、硬いソールはハイカット、柔らかいソールはローカット、中間がミドル

それを踏まえずに、足首の高さだけ着目しても意味ないと思うよ

230 :底名無し沼さん (アウアウ Sa21-vevC [182.251.251.7]):2016/10/20(木) 22:03:53.65 ID:wg+DNFvja.net
>>226
片足で?両足で?今時重登山靴なんて言い方しないからさ

231 :底名無し沼さん (アウアウ Sa21-vevC [182.251.251.7]):2016/10/20(木) 22:05:31.81 ID:wg+DNFvja.net
>>228
そのメリットは認めるが、歩きやすさで完全にメリットを帳消し

232 :底名無し沼さん (スププ Sdb8-tQEm [49.96.4.158]):2016/10/20(木) 22:29:14.96 ID:QDzjbtUdd.net
>>230
片足だよ。結構あるぞ800g以上の3季靴。トレランシューズに比べたら十分重登山靴だからそう書いた。トランゴ辺りでも重いと感じるけどな。

233 :底名無し沼さん (アウアウ Sa27-9S67 [36.12.93.167]):2016/10/20(木) 22:39:19.82 ID:Q9rtaI9oa.net
>>232
軽さだけ追求するなら、地下足袋のほうがいいんじゃないか?
トレランで行ける範囲なら、地下足袋でも歩けるだろ

234 :底名無し沼さん (スプッッ Sdc8-cCUn [1.75.215.188 [上級国民]]):2016/10/20(木) 22:43:51.63 ID:mgSeb1/ud.net
>>231
お前も長靴同様バカ?
だからさー、ローカットで雨降って靴の中水浸しで歩き安いわけ?
異物が入っていちいち脱いで異物取るってそれ歩き安さになるわけ?
時と場合によってメリットだったりデメリットだったりするんだろ?
お前が言う帳消しは、寒くなく雨が降らず異物が入りづらい山行限定だろ?
頭かてーなー

235 :底名無し沼さん (アウアウ Sa21-vevC [182.251.251.7]):2016/10/20(木) 22:53:57.15 ID:wg+DNFvja.net
>>234
お前アスペか文盲か?どう読んでも山ではハイカットを推してるじゃないか

236 :底名無し沼さん (ワッチョイ 95e2-tQEm [114.154.12.155]):2016/10/20(木) 22:56:30.96 ID:5JBvJNdr0.net
>>233
地下足袋も試した。そこはクッション性でトレランシューズが良かったわ。トレランで行ける範囲って冬以外だと国内ならほぼどこでもいけるぞ?テン泊縦走でもトレランシューズ。最初に書いてるがあくまでも個人的にだから。

237 :底名無し沼さん (アウアウ Sae5-vevC [106.154.47.22]):2016/10/20(木) 23:05:46.69 ID:P6d4O3X/a.net
>>236
個人差はでかいかもね。俺は日帰り程度の荷物ならトレランシューズや軽量ミッドで全く問題ないけど15kg以上背負ったときその靴で足を何度か痛めた(痛めなかったときもある)
重い荷物の時はアルパインブーツにしたら今まで足は痛めたことない。だから使い分けてるよ

238 :底名無し沼さん (アウアウ Sa27-YT5Q [36.12.93.167]):2016/10/20(木) 23:17:19.30 ID:Q9rtaI9oa.net
俺は雪のない時期は、450g位の軽量ミッド
もっとも、雪無いのは一年間で四ヶ月だけだけど

239 :底名無し沼さん (ワッチョイ f557-qp+e [210.138.188.194]):2016/10/21(金) 00:14:51.08 ID:BS0QruKG0.net
>>237
そう、そう。
単純に荷物の重さと靴の関係で言うと、40kg背負って地下足袋でも歩くのに不自由はないし、トレランシューズも軽くて快適。
快適さ安楽さだけを求めるとそうなる。
でも、足を傷めたり、軽いヤワな靴が破損するリスクや、さらに荒天時のエスケープ、整備された登山道以外に踏み込む可能性など。
そういう事態に陥らないこと、万が一でも他人に迷惑を掛けずにセルフレスキューできること、などリスク管理を考えるとアルパインブーツやテクニカルブーツになるんだよね。
って意味も込めて>>175を書いたんだけど、長靴男さんからは無視されましたw

240 :底名無し沼さん (ワッチョイ 95e2-tQEm [114.154.12.155]):2016/10/21(金) 00:36:33.80 ID:2j/iceOX0.net
リスク管理も大事だが考えすぎると荷が重くなる。靴が軽いと走ったり早く行動ができるメリットもあるので単純にリスクのみではないかな。同時に出発したアルパイン靴の人が雷に巻き込まれて難儀したそうだけど俺はすでに小屋に着いてたという経験もある。

241 :底名無し沼さん (ワッチョイ f557-qp+e [210.138.188.194]):2016/10/21(金) 00:53:13.17 ID:BS0QruKG0.net
>>240
トレランのような走り方をするんでない限り、靴の重さによるタイム差なんて僅かなものだよ。

242 :底名無し沼さん (ワッチョイ 95e2-tQEm [114.154.12.155]):2016/10/21(金) 01:03:37.86 ID:2j/iceOX0.net
>>241
雷がきそうだから走れるところは走った。アルパイン靴が遅くなったのは事実で俺でもそうなる。雷は10分差でもやばい。豪雨も伴うからカッパ着たりで到着も余計に遅れる。だから軽い靴がリスクだけではないと言う話を書いた。その他のリスクは承知している。

243 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1792-AIfR [180.51.46.166]):2016/10/21(金) 11:26:23.27 ID:WgKfOW/j0.net
トレラン靴は軽くて捻り剛性、適度なクッション性もあり、山を走ったりする用途には専用靴だけあって最適である
そんな高価で高機能なトレラン靴を安物ペラペラスニーカーと同一視するのは愚かであると
まともな人であれば誰もが断言できる

さて、高価なトレランシューズと安物ペラペラスニーカーで異なるのは前述した通り剛性が挙げられる
ではトレランシューズに何故剛性が付与されているのか?
それは不整地で靴底を捻じれにくくして安定性を高め、突き上げを軽減するためである
走行距離が長くなるほどこの剛性が高いトレランシューズが選ばれるし、短ければ剛性を犠牲にして軽さを選ぶ傾向にある

走行距離が長くなるほど足裏への負担が増え、その負担を軽減するために
トレランシューズであっても(トレランだからこそ)剛性による足裏のサポートが求められるのだ
トレランシューズは早く走るための軽量性と長距離を走るための剛性のバランスにより多くの種類が販売されている

登山靴は走行を前提としていないため軽量性はトレランシューズほど追求されない代わりに、さらに剛性が高められている
テント泊縦走のザック重量、長時間の移動、拇指球付近を使った登りをサポートしきる剛性だ
もちろん曲がらないという事はなく樹脂製のフルまたは部分的なシャンクにより歩行性も問題がない
他にも貫通防止、外傷保護や泥水等の浸水防止といった、トレランよりも荒れた登山道での使用を想定した機能が盛り込まれている

さらに冬季対応靴となるとアイゼンの着用に適した剛性が確保されている

このようにトレランシューズや登山靴は剛性についてよく考慮されており
整地を対象としたペラペラスニーカーとはまったく異なる存在である

登山靴vsトレランシューズというような構図は愚かであるため、同じ山で使用する靴としてこのように記す

244 :底名無し沼さん (ワッチョイ 95e2-tQEm [114.154.12.155]):2016/10/21(金) 11:39:54.26 ID:2j/iceOX0.net
好きな方選べばいい。しっかり目のハイカットばかりはいてる人がローカットにするとよく足首グキってた。普段靴任せに下山してるからか歩き方や体幹や筋力がよくないのかも。

245 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1792-AIfR [180.51.46.166]):2016/10/21(金) 11:45:46.23 ID:WgKfOW/j0.net
>>244
好きな方選べばいいといいつつディスるのは止められないんだね
愚かだよ

246 :底名無し沼さん (ワッチョイ 809f-l6JH [125.53.13.57]):2016/10/21(金) 12:30:24.37 ID:tc1jFgVT0.net
>>243
> 捻り剛性、適度なクッション性もあり、
今年の春先にワークマンで買った長靴の底に穴が空いたので、半月ほど前新たにワークマンで
若干安価なrockyとか言うブランド名の長靴を買った
選ぶ際、靴底が黒くかなり硬いように思ったが不安があった物の購入し、二回ほど山を歩いた
今までは靴底の素材が柔らかい、色も肌色の靴底が貼り付けられている物ばかりを買っていた

はっきり言って失敗でした
一回目は雨上がりで石の上で滑るし、次は天気も良買ったのだけど違和感がある
今回買った長靴は、硬いだけあって捻り剛性 があるのである
今までの長靴は、例えば左右の傾きのある石の上では意志の形状に沿って靴底が変形していた

今回の靴は着地の瞬間靴の一部が岩に沿って変形しないで浮くのである
雨上がりの日にグリップの悪さを感じたのはそのせいだった

247 :底名無し沼さん (ワッチョイ 95e2-tQEm [114.154.12.155]):2016/10/21(金) 12:50:25.45 ID:2j/iceOX0.net
>>245
ディスっていない。君の性格だとそう感じるのだろうね。ハイカットはいてる「人達」じゃなく知り合いの「人」と書いている。ハイカットの人達全員=歩き方が悪いとは言っていない。

248 :底名無し沼さん (アウアウ Sa21-vevC [182.251.251.18]):2016/10/21(金) 13:05:07.43 ID:4idy83Gza.net
>>246
俺現場の人だけど肌色のゴムでソール作ってある長靴をお勧めするよ。PVCでソールまで形成してる安物はダメだね。すぐ裂けるしグリップもイマイチ。

249 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1792-AIfR [180.51.46.166]):2016/10/21(金) 13:07:13.06 ID:WgKfOW/j0.net
>>247
好きな方選べばいい。軽量のローカットばかりはいてる人が冬用ハイカットにすると冬山でまったく俺に着いてこれなくなった。普段靴の軽さに頼ってるからからか歩き方や体幹や筋力がよくないのかも。

って書いてある文章に対してローカットディスってるわけでなく、あくまで個人のせいだって理解し、俺に他意はないといい切れるかい?

君は認めたくないかもしれないが君には他意があり文章に滲み出ているんだよ
それを俺の性格のせいにしちゃうのは愚かだよ

250 :底名無し沼さん (ワッチョイ 95e2-tQEm [114.154.12.155]):2016/10/21(金) 13:20:46.57 ID:2j/iceOX0.net
>>249
そうなる人もいるだろうなと普通に思うが?

251 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1792-AIfR [180.51.46.166]):2016/10/21(金) 13:21:54.31 ID:WgKfOW/j0.net
>>246
お前は本当に耄碌だな
靴の構造としての剛性と、接地する靴底の素材としての硬さは別物だって今まで何回も言われてるのにもう忘れたのか

さて、安価な長靴は登山に向かないということが長靴爺自らの経験により明らかになった
自滅もいいとこだ

252 :底名無し沼さん (ワッチョイ 95e2-tQEm [114.154.12.155]):2016/10/21(金) 13:28:06.06 ID:2j/iceOX0.net
近年長靴で冬山行って滑落して死んだ奴がいたな。

253 :底名無し沼さん (アウアウ Sa21-vevC [182.251.251.2]):2016/10/21(金) 14:09:04.16 ID:5aDWo0Ypa.net
>>251
ちなみに今俺が仕事で履いてる長靴は6000円ちょっとした。片足で900gぐらいあるがタフで引き裂けにも強いから現場ではいい。が歩くための靴じゃないね。重さで靴がフィットせずカポカポなる

254 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5903-9S67 [182.167.153.146]):2016/10/21(金) 15:19:48.98 ID:gdH4zq7w0.net
220に一票
好きな靴はいたらエエやん。
下山したときに感動できたらええやん。

255 :底名無し沼さん (スッップ Sdb8-xWHK [49.98.174.32]):2016/10/21(金) 16:53:17.57 ID:55z7PWXNd.net
雪山をスパイク長靴で壺にハマりながら進んだが重かったな
震災後出番が無くて、無理やり持ち出したんだが大変だった

256 :底名無し沼さん (ワッチョイ 809f-l6JH [125.53.13.57]):2016/10/21(金) 19:05:35.41 ID:tc1jFgVT0.net
>>254
まったくですね
ハイカットになっていると疲労しないとか捻挫しないとか
非科学的なことをでっち上げながら無理して履く必要などない

257 :底名無し沼さん (ラクッペ MM39-YT5Q [110.165.139.113]):2016/10/21(金) 20:56:39.93 ID:2pPpbXD8M.net
>>256
長靴なら歩きやすいという非科学的な理由で無理して履く必要もない

258 :底名無し沼さん (スプッッ Sdc8-cCUn [1.75.241.198 [上級国民]]):2016/10/21(金) 21:44:32.79 ID:/0aE6D6Od.net
>>256
お前が言うな!ボケ!
お前なりがあってもいちいちそれをごり押すんじゃねーよ
特定の靴の否定なんてもっての他だし、お前は「自分はこういう靴でこういう経験をしました。」
で、済ませりゃ良いの
後は、それを見た連中の判断に任せれば良いんだよ!

259 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2139-AIfR [126.15.132.94]):2016/10/21(金) 22:20:34.81 ID:2s/9tOeU0.net
長靴は長靴男の大好きな「歩きの本質」と一切関係ない機能によって重い
よって安い以外の取り柄は無く、登山界では不要
歩きの本質を考えればトレランシューズの完全下位互換
山小屋の人間は縦走もしないし金も無い、だから使ってるだけ
論破完了非の打ちどころなし

260 :底名無し沼さん (ワイモマー MMb8-AIfR [49.135.2.83]):2016/10/22(土) 14:52:31.41 ID:YufhmCZYM.net
長靴はアキレスの耐油長靴が一番さ!
 それにつけてもアキレスでやってるスポルデイングトレッキングシューズはなんであんな駄目なんだろ
なんちゃってと言えばそれまででもアッパーが弱すぎてスニーカーよりもたないもんな

261 :底名無し沼さん:2016/10/22(土) 15:15:18.45 ID:cQ37oKNw8
シンセンシスみたいな軽くて滑りにくい靴欲しいんですけど、
ちょっと高いですね。
もっと安くて同じような靴ないですかね?
劔とか大キレットで使いたいんですが

262 :底名無し沼さん:2016/10/22(土) 16:39:50.11 ID:cQ37oKNw8
サロモンのXA PROも気になります。

263 :底名無し沼さん (ラクッペ MM39-DNvK [110.165.135.56]):2016/10/22(土) 18:42:34.26 ID:NUiiA9W2M.net
今マムートのGTXインフェルノとLOWAのタホー持っているだけど、GTXのほうは険しい岩場では無双だけど林道とかはかえって足が痛くなる。

タホーのほうは汎用性が高く岩場でもある程度通用するけど、マッチ箱程度のステップにつま先に体重かける時、もうひと踏ん張り欲しい所。 両方とても頼りになり愛着があるからこまったもんだ。

誰かタホーとマウンテリニアリングブーツを足して二で割った様な登山靴ありませんか?

尚125.53.13.57と長靴信者のレスは不要で、こちらも一切返答しないので悪しからず。

264 :底名無し沼さん (ワッチョイ f557-qp+e [210.138.188.194]):2016/10/22(土) 18:55:42.47 ID:C97PVGso0.net
>>263
だから、マムートの何よw

265 :底名無し沼さん (ラクッペ MM39-DNvK [110.165.135.56]):2016/10/22(土) 19:28:18.47 ID:NUiiA9W2M.net
>>264
マジックGTX3010です。

266 :底名無し沼さん (ワッチョイ f557-qp+e [210.138.188.194]):2016/10/22(土) 19:49:29.84 ID:C97PVGso0.net
足型・サイズが合っていないんでしょう。
自分の靴のモデル名も言えないようじゃ、しっかり選んだとは思えない。
類似のvia ferrataタイプの靴は各社から履いて捨てるほどあるので、試着すること。

267 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9e39-YT5Q [219.40.204.156]):2016/10/22(土) 21:23:44.40 ID:ao5hu0Q00.net
足が細く甲が低く石井スポーツの登山靴売り場で「お客様にジャストフィットする靴はうちにはないかも」と言われたのですが、タイトな登山靴って最近ないのでしょうか
スキーブーツなら、ラスト98mmや95mmのほとんどの海外メーカーのレーシングブーツがすんなり入って快適なのですが
レグザムみたいな国産品や海外メーカーでもHEADのはだぶついてダメですけど

268 :底名無し沼さん (アウアウ Sae5-9S67 [106.161.168.95]):2016/10/22(土) 21:54:29.15 ID:DHgoaCcfa.net
>>263
マムートもタホーも履いたことないので、一般論になるけど

平地歩行は踵から着地して爪先で体を前に押し出すので、
船底で爪先の柔らかい靴のほうがスムーズに歩ける

岩場で細かいステップ拾うなら、クライミングシューズのように
母指球から先の剛性が高くて、爪先尖ってる方が楽

これらは両立できないので、目的に応じて使い分け
足の指・裏を鍛え上げるのが一番だけどね

269 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5d3d-AIfR [58.92.92.175]):2016/10/22(土) 23:06:38.21 ID:fduc4jHj0.net
>>267
残念ながらタイトな靴はないと思う。
ほとんど甲高幅広靴ですが、タイト気味なのはあると思いますよ。
AKU、マムート、ノース、アゾロ、サレワあたりはどうでしょうか。
ローバーもノーマル木型はそんなに幅広じゃないし。

270 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9e39-YT5Q [219.40.204.156]):2016/10/23(日) 01:36:36.46 ID:axtiud6Y0.net
>>269
その辺狙って日本モデルを避けて個人輸入かなんか考えてみたいと思います
ありがとうございます

271 :底名無し沼さん (ササクッテロ Sp89-vevC [126.247.70.245]):2016/10/23(日) 12:42:06.71 ID:67Bc12Sjp.net
>>267
欧米タイプの幅が狭い足の人も稀にいるんだよね。
海外メーカーのも日本向けは型が全く別モノなので、海外で現物あわせで選ぶとか。
運試しで海外通販とか、あるいは事前に海外のメーカーに直接問い合わせて、何らかの方法で適否を推定してもらうとかしてみる価値はあるかも。

272 :底名無し沼さん (アウアウ Saea-YT5Q [27.85.205.46]):2016/10/23(日) 13:55:00.43 ID:AZ1mX2t3a.net
スニーカーで近所の里山登ってきたが
剛性なくて変に力使うし滑るしで
最悪だったわ

273 :底名無し沼さん (ササクッテロ Sp89-vevC [126.247.70.245]):2016/10/23(日) 14:19:05.55 ID:67Bc12Sjp.net
そうだよ。
滑りやすい土面はヘナヘナで引っかかりがないと滑る。
適度に硬い底にスパイクとして作用する突起パターンがあるタイプで、角が引っ掛かる具合になるほうが滑りにくい。
といっても、他の用途のスパイクシューズは各々問題があるから、要するに普通に登山靴を使うのが合理的。

274 :底名無し沼さん (アウアウ Sae5-vevC [106.161.145.176]):2016/10/23(日) 16:31:53.98 ID:WM1nTqika.net
>>273
せやな。サッカーも陸上スパイクも差こそあれどそれなりに固く作ってあるしな
野球スパイクは履いたことないからわからんけど金属ピンだから固く作ってあるんじゃないかな?

275 :底名無し沼さん (ササクッテロ Sp89-vevC [126.247.70.245]):2016/10/23(日) 17:01:02.89 ID:67Bc12Sjp.net
サッカーシューズは知らんけど、野球用は金属もプラも大差はない感じ。
土面や芝上で縦横にダッシュした時にピン部分が倒れたりしないで効く硬さは、大差にはならんじゃないかね?
プロとかになると微妙な弾力の違いが影響するから特注で調整とか、当然あるだろうな。
あ、人工芝対応というのは硬さもピン形状も違うかな? んなもん履いたことがないから知らんけど。

276 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9e39-vTub [219.60.230.3]):2016/10/23(日) 18:27:16.55 ID:FaDPA7gS0.net
>>273
泥のように柔らかいところは適度に硬いソールが滑りにくいが、岩のように堅いところは相対的に柔らかめのソールの方が滑りにくいな。

277 :底名無し沼さん (ワッチョイ 809f-l6JH [125.53.13.57]):2016/10/24(月) 10:04:07.46 ID:+vbsJmst0.net
>>273
ヘナヘナ・・・・
しなやかとも言えますよね
さて
ヘナヘナは土にたいしてどのような不具合があるのですか?
ちなみに車の場合、土で滑る場合は極端にタイヤの空気を抜きしなやかな状態にします

ぜひヘナヘナが土の上でどのような理由でダメなのかぜひ教えてください
へなへなで引っかかりがある場合はどのような結果になるかも教えてください

278 :底名無し沼さん (アウアウ Sa21-YT5Q [182.251.241.46]):2016/10/24(月) 12:01:34.73 ID:MFvVaQmQa.net
空気圧を抜いてタイヤの接地面積を上げる事をしなやかとは言わない
ダートで空気圧を下げるのは土でグリップしないノーマルタイヤを無理矢理使うための邪道な使用法
走破性は正規の空気圧を入れたブロックタイヤに比べて大きく劣る

ノーマルタイヤ=スニーカー
ブロックタイヤ=登山靴

279 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1117-YT5Q [110.165.166.248]):2016/10/24(月) 12:03:16.35 ID:6CxKuPhj0.net
>>277
質問ばっかしてないで自分で調べろよ能無し無職が

280 :底名無し沼さん (ササクッテロ Sp89-vevC [126.247.70.245]):2016/10/24(月) 12:10:21.44 ID:lFX32I3Fp.net
>>277
モトクロッサーのタイヤの特性と規定圧と、トライアル車のタイヤの特性と規定圧の違いがどうなっているか調べて、自分がどう間違っているかレポートを書くこと。

281 :底名無し沼さん (ワッチョイ 809f-l6JH [125.53.13.57]):2016/10/24(月) 14:09:42.25 ID:+vbsJmst0.net
>>278 >>280
接地面圧を高めて確実に走るのと、速い速度と速いタイヤの回転で泥を吐かせ突き進む本質的な違い
ちなみに山歩きは前者

いくら靴を高速で振り回しても靴底の泥は詰まったままです
ブロックパターン??

泥が詰まるだけのパターンです

282 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1792-AIfR [180.51.46.166]):2016/10/24(月) 14:39:15.28 ID:P6XGLwYy0.net
>>281
見た目泥が詰まっていても踏み込む度に詰まった泥は靴の両サイドに押し出される(泥ハケ効果)ので問題ない
結果、ブロックパターンは生きているので設置面圧は高まる

で、裏の溝がほとんど無くてツルツルのペラペラスニーカーは設置面圧が分散しちゃうんだけど
どういったメカニズムでブロックパターンより接地面圧を上げるの?爪先立ち歩きでもしてくれるのかな?

ブロックパターンをさらに尖らせていけばスパイクに
ツルツルペラペラスニーカーをさらに平らにすればエッジの無い子供用の樹脂スキー板

どっちが滑りにくいか子供でもわかるだろう

283 :底名無し沼さん (スプッッ Sdc8-cCUn [1.75.246.139 [上級国民]]):2016/10/24(月) 15:02:46.66 ID:cXgT0aQGd.net
>>277
>>281
お前ってやっぱバカ?
自信満々で登山靴否定して長靴、スニーカー押しを手当たり次第にするって事は、お前は相当自信のある知識と経験があるからなんじゃねーの?
仮にホントに知識と経験が豊富なら、知識がお有りなのに、わざわざこんな調べりゃわかるような質問をして、板を掻き回すお前の人格を疑うし、逆にこの質問をしなきゃいけないほど知識も経験も無いのに主観でこれだけ登山靴に噛みつくなら、それもまた人格を疑われる事になる。
結果、お前のやっている行為はやればやるほど「僕、嘘つきで〜す。僕の言うこと信用しちゃ駄目よ〜」って言っているようなもん。
そんな奴の事を2chでは荒らしと言うんだよww
今日も俺のお陰で勉強になっただろ?
感謝しなさい。

284 :底名無し沼さん (アウアウ Sa21-YT5Q [182.251.241.45]):2016/10/24(月) 15:06:00.34 ID:vgYkEwowa.net
>>281
は?
オフロード車は規定の空気圧に調整したブロックタイヤでスーパーローに入れて泥の傾斜もゆっくり確実に踏破出来るよ
難所では当たり前のテクニック
遅いスピードだろうが速かろうがオフロードの走破性は空気抜いたノーマルタイヤよりブロックタイヤの圧勝

285 :底名無し沼さん (アウアウ Sa21-YT5Q [182.251.241.45]):2016/10/24(月) 15:11:27.92 ID:vgYkEwowa.net
どうやら接地面圧と接地面積の違いも分からないみたいだね
タイヤの空気抜いて接地面積が広がれば面圧も上がるとか、どこの世界の物理?

286 :底名無し沼さん (ワッチョイ 195d-l6JH [118.241.250.170]):2016/10/24(月) 15:36:07.04 ID:nrHg2goU0.net
タイヤ素人の俺に教えてほしんだが

俺の理解だと、

例えばタイヤ幅10cmで接地長さ1cmだと面積10cm2
空気圧落として接地長さが2cmになると面積 20cm2
で、あってるよね?

泥を歩くのに、ソールが柔らかいと、靴底の面積増えると長靴男は考えてるのか?

287 :底名無し沼さん (アウアウ Sa21-YT5Q [182.251.241.45]):2016/10/24(月) 16:07:10.51 ID:vgYkEwowa.net
>>286
あってるよ

長靴は言葉の意味すら正確に理解していない
押付け力、面積、面圧、摩擦係数、摩擦力が何かもよく分かってない
間違った聞きかじりのイメージでしか話が出来ないから話が噛み合わない

288 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1792-AIfR [180.4.117.12]):2016/10/24(月) 16:19:35.66 ID:KGNOOLRL0.net
靴底をスタッドレスタイヤと同じしたら雪がガチガチに凍った斜面もサッサと歩けるかな

289 :底名無し沼さん (アウアウ Sa21-YT5Q [182.251.241.45]):2016/10/24(月) 16:28:50.78 ID:vgYkEwowa.net
長靴が印象操作のために使う言葉

しなやか
バレリーナのような
ロードローラー
ジムニー
高速回転
小屋番
ボッカ
ヒマラヤの山岳民族

290 :底名無し沼さん (アウアウ Sa21-vevC [182.251.251.1]):2016/10/24(月) 16:41:56.02 ID:Y3I5bf6Ua.net
>>289
追加
登山靴信者の長靴男
その他政治の話題

291 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3e9d-Cm2F [123.1.20.156]):2016/10/24(月) 18:20:53.33 ID:trOOeBc+0.net
この前長靴の人見たよ

292 :底名無し沼さん (ワッチョイ fd37-YT5Q [218.43.217.78]):2016/10/24(月) 18:34:09.20 ID:ib2gJCdR0.net
35年前の宿泊学習でとある山に行った時に先生は長靴だったよ
俺はバッシュw

293 :底名無し沼さん:2016/10/24(月) 20:53:08.27 ID:xJOfD+K1C
昨日東北の山で長靴の集団を見た。どんなこだわりがあろうと、なんだか貧乏くさい。

294 :底名無し沼さん (ワッチョイ fdc8-AIfR [218.231.105.4]):2016/10/24(月) 21:16:10.74 ID:kjF7gLB00.net
スレタイ嫁。
長靴は登山靴じゃないだろ。
長靴を語りたければ別にスレ立ててやれ。

295 :底名無し沼さん (アウアウ Sa21-vevC [182.251.251.12]):2016/10/24(月) 21:16:38.42 ID:6Y049G3Sa.net
>>291、290 歩きやすさ云々は荒れるから置いといて、このスレの大概の人は長靴やスニーカー、バッシュで山登れないなんて思ってないよ。
一見さんで雪のない山への日帰りなら普段の運動靴でどうぞ。ただし日帰りでも普通の足の人は濡れた靴で歩き続けるとすぐ靴擦れ、豆ができるから防水ない靴は注意が必要
。あと土やら砂が普通のスニーカーなら入ってきやすい。

何度も登るんならそういう煩わしさを軽減できる靴を普通は選びたくなるとおもう

296 :底名無し沼さん (アウアウ Sa21-YT5Q [182.251.253.44]):2016/10/24(月) 23:21:50.45 ID:+Y+ICRUDa.net
>>291
その長靴おっさんなら俺も見たよ
ゼェハァ言いながら長靴でヨタヨタ登るおっさんの横をスポルティバ履いた息ひとつ乱さない俺が抜き去った時、おっさんがなんかブツクサ言ってたな
「ヒマラヤ山岳民族は登山靴など履かんのだぞ‥この買い物客が‥ハァハァ」とか
「ハイカットが足首を守る理屈を‥詳しく教えてください‥ハァハァ‥どうしても知りたいのです‥ゼェハァ」とか呪文のように何度も同じ言葉を唱えてた

なんか格好も昔のキスリングにジャージとかだったし、浮浪者っぽい臭いがして山ガール達もドン引きして逃げるように抜いてった
山頂で休憩してたら1時間遅れで長靴おっさんが到着
みんな臭いと呪文に耐えられなくて、混んでいた山頂でおっさんの周りだけドーナツ化現象が起きてたよ

297 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81fa-h21L [222.3.95.251]):2016/10/25(火) 01:14:15.03 ID:qd/uHOF80.net
ひねりが何もなくて面白くないぞ
30点

298 :底名無し沼さん (ワッチョイ 809f-l6JH [125.53.13.57]):2016/10/25(火) 07:05:07.93 ID:b/qDNA9d0.net
>>295
日帰り限定である理由は何か深いわけがありますか?
車が山歩きの移動として主流になった今、相当長い行程も日帰りで歩くようになりました
時間が自由になりましたからね
距離は無関係ということでいいのですよね

防水のスニーカーはいくらでもあるし、スパッツをはけば小石も入りにくい
長靴ならもう何の問題もないですよね

これで解決ではないのでしょうか?

299 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1117-YT5Q [110.165.166.248]):2016/10/25(火) 07:53:33.19 ID:7c4XN+jG0.net
>>298
長靴は重いので論外です
歩きの本質を考えればスパッツでいいのでは?

300 :底名無し沼さん (ワッチョイ 198c-l6JH [118.241.250.236]):2016/10/25(火) 08:04:35.22 ID:Pdw7dnRI0.net
>>298
耐久性を含めた、ランニングコストの優位性

低価格トレッキング > 長靴 > 防水スニーカー


不整地の歩きやすさ

低価格トレッキング > 防水スニーカー > 長靴


長靴・スニーカー履いて得すること、なにかあるの?.

301 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1792-AIfR [180.51.46.166]):2016/10/25(火) 09:17:33.32 ID:8Jd4+CjT0.net
ゴム長靴おじさん[125.53.13.57] 魂の叫び

登山靴を買いやがって!お前許さんぞ!
登山靴を買いやがって自分たちばっかし、俺にも買ってくれよ!グギィィィ!…スポルティバ…
コノヤロー…許さんぞ…自分ばかり高価な靴履きやがってよ…コノヤロー…
許さんぞこういうことは!

人の自由を剥奪しやがって。購入の自由を剥奪しやがって。
許 さ ん ぞ !

そして今度は何だ?登山靴が買えないんだったら、長靴を履けかよ。バカじゃねえか?
長靴とかズックを履いても平気な奴ってのはいつも言うようにな、生まれも育ちも、ネパールっていう、山岳民族なんだよ。
常に足裏が鍛えられているという、山岳民族なんだよ。なんで俺がそんな民族になると思う。
俺は登山靴大好きだよ!何言ってんだ。あっ長靴が割れてきちゃった…
チキショー…蒸れてスッポ抜ける長靴で山が快適に歩けるわけないだろう!チッキショー…

近頃はもう2ちゃんねるで登山靴を叩かないと寝られんくなったじゃないかぁ。病気になったよ完全に。
不眠症なんだよ。登山靴を履いてるやつに長靴を啓蒙しないとどうにかなるんだよ頭が。
そんな立ち仕事用のな、重い長靴なんかで、満足に長距離縦走出来るか。
短距離移動の小屋番や林業じゃあるまいし、立ち仕事用のやつなんかで。チクショウ。
何がホームセンターの長靴だよ。バカじゃねえのか…。
2ちゃんねるに張り付いてる俺みたいな爺がホームセンターの、安価で蒸れる長靴で歩けるわけないだろ。馬鹿馬鹿しい。
いい加減にしろよ。コスパだけは最高ですって、馬鹿にしてるよ。チッ…くっそぉ…

自分たち、お前たちには当たり前の登山靴を俺は買えんのだ!ふざけんなよ。
週末には彼氏彼女で山に行くくせに。Weekend Hikerの癖に。冗談じゃないよ!
そして、そのWeekend Hikerのために色んな種類の登山靴を買っとんだろ。「トレラン用、小屋泊用、テント泊縦走用」って。クソ…。
あんな靴こんな靴、ドラえもんみたいに持っとんだろ。それであんな山こんな山登っとんだろお前。
「あんな山いいな こんな山いいな」って言いながら、Hikerやっとんだろ。Weekend Hikerで。
んで月曜日の、Mondayに、そ、そ、そういう靴で、楽しい登山したから、元気が出るんだろ!

302 :底名無し沼さん (アウアウ Sa21-YT5Q [182.251.252.5]):2016/10/25(火) 09:45:22.63 ID:XCRK4Tyja.net
だから長靴さんと一緒に登山すればすべて解決するじゃんよ。高尾山でもなんでもいいじゃん。なんでそれしないの?

303 :底名無し沼さん (アウアウ Sa76-YT5Q [119.104.33.202]):2016/10/25(火) 10:05:37.92 ID:TAqj6J57a.net
>>302
長靴さんは一度、西黒尾根の登りオフ会をバックレてるから
高尾山だろうが筑波山だろうが誘っても来ないと思うよ
長靴さんは2ちゃん限定の長靴脳内登山を楽しんでるのだから邪魔しないであげて

304 :底名無し沼さん (スプッッ Sdc8-cCUn [1.75.214.202 [上級国民]]):2016/10/25(火) 10:50:26.01 ID:Kyd/4LcDd.net
>>298
ありゃりゃ
また自分のバカ売り込んでるよww
なんか無理やり感がハンパねーんだけど?
根拠も説得力もないのに無理に頑張ってスッカスカのレスしなくても良いのに
そういうのなんて言うか知ってる?
ま・ぬ・けって言うんだよ
今日も一つお勉強になっただろ?ww

305 :底名無し沼さん (アウアウ Sa76-YT5Q [119.104.33.202]):2016/10/25(火) 11:14:43.78 ID:TAqj6J57a.net
>>298
そもそもローカットのスニーカーにスパッツ履いてどれだけ効果あんの?
ローカットスニーカーで防水ってビニール素材のやつ?まさかあなたの大嫌いなゴアみたいな透湿防水素材じゃないよね?

306 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9e39-YT5Q [219.40.204.156]):2016/10/25(火) 11:27:29.24 ID:30Trw7a20.net
>>298
長靴登山とかバカなの?
キチガイなの?

307 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9e39-A7+C [219.60.230.3]):2016/10/25(火) 12:00:27.79 ID:qOTHMvbz0.net
ローカットでもやたらと小石が入るわけではないし、スパッツはほとんど使わないな。ひどい朝露くらいか。
大雨にローカット+スパッツがどの程度の効果があるのか試したことがないから分からない。
悪天候が予想される時は仕方なく歩きにくいミッドカットを履いて行くからね。

308 :底名無し沼さん (ラクッペ MM39-YT5Q [110.165.152.216]):2016/10/25(火) 12:28:01.54 ID:SghOyQm9M.net
水晶小屋の支配人の伊藤圭さんが、長靴履いて、ブナ立尾根登る映像見たことあるな。

309 :底名無し沼さん (スッップ Sdb8-xWHK [49.98.169.71]):2016/10/25(火) 12:45:41.03 ID:CxCtL7eqd.net
そりゃ裏山300mくらいなら登るわな

310 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1792-AIfR [180.51.46.166]):2016/10/25(火) 14:10:25.64 ID:8Jd4+CjT0.net
>>307
トレランでタイムを競うわけでもなく
単に歩くだけならローカットもミッドカットもあるきやすさはそう変わらん気がするんだけど随分繊細な奴だなおまえ
シンセシスとかサロモンウルトラミッドなんかミッドカットだってこと忘れるくらいだわ

311 :底名無し沼さん (アウアウ Sa21-YT5Q [182.251.253.44]):2016/10/25(火) 14:57:56.79 ID:Tz++C1+la.net
ジョギング用はアスファルトで足首に負担が掛からないエアクッションの効いたナイキのランシューズ
ジムトレーニングはラバーソールで細かいパターン、ツルツル床でもグリップ抜群でウェイトもマシンも安心なナイキ柔らかシューズ
登山はスポルティバのプライマーとSエボ、ネパールキューブを使い分け
コンビニはサンダル、どか雪や大雨の日は長靴

トレーニングシューズで登山は柔らか過ぎて危ないし登山靴でジムトレーニングは固すぎ
長靴だけは登山にもジムトレーニングにもジョギングにも使えない

靴って用途に応じて自分の履きやすい靴を使い分けるのが当たり前と思ってたが最近は違うのか?

312 :底名無し沼さん (ワッチョイ 195a-l6JH [118.241.250.160]):2016/10/25(火) 15:21:09.25 ID:tJYCpqSR0.net
>>311
今も昔も使い分けるのが普通
自分の登山スタイルが全てと思いこんじゃう人が、何人かいるだけ
長靴押しの爺さん、いつでもローカットの方が歩きやすい人、どこでもハイカットの人とか

雪混じりの岩稜と遊歩道、同じ靴で歩く必要なんてまったく無い

313 :底名無し沼さん (アウアウ Sae5-vevC [106.161.136.111]):2016/10/25(火) 16:36:13.12 ID:nugdOw/Ca.net
>>310
だよね。もはや最近のサロモンとかアディダスの軽量ミッドは走れる

314 :底名無し沼さん (アウアウ Sa21-YT5Q [182.251.252.16]):2016/10/25(火) 17:23:29.58 ID:/QACv2Mla.net
>>303
長靴さん主催にすれば解決だね ニコリ

315 :底名無し沼さん (アウアウ Sa76-YT5Q [119.104.38.116]):2016/10/25(火) 17:40:37.10 ID:SWOpyqfma.net
という訳で長靴さん、雪が積もる前に登山靴VS長靴!チキチキ登山レースオフ会を企画してもらえませんか?
場所は長靴さんホームグランドの八ヶ岳か南アルプスあたりでどうっすか?
急登、岩登り、岩稜を含む日帰りコースがいいっすね
告知はここで御願いしまっす

316 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9e39-vTub [219.60.230.3]):2016/10/25(火) 17:41:11.97 ID:qOTHMvbz0.net
>>310
ローカットもミッドカットもそう変わらないって?
おまえにシンセシスは猫に小判、長靴でも履いていなさい。

317 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1792-AIfR [180.51.46.166]):2016/10/25(火) 18:06:22.55 ID:8Jd4+CjT0.net
>>316
はいはいよかったね(適当)
シンセシス395gやサロモンXウルトラミッド460g履いて実際に歩いてからおいでなさいな
ちなみにローカットガイドテニーは400g、サロモンXウルトラ2は410gな

あ、走る条件も加味するとシンセシス(ミッド)よりもローカットガイドテニーの方が走りにくいわ
用途が違う靴だから当然だけどな(ガイドテニーは良い靴だよ)

十把一絡げにローカットだから〜ミッドカットだから〜ってのはマヌケのすることだから今後は気をつけような

318 :底名無し沼さん (ワイモマー MMb8-AIfR [49.135.2.83]):2016/10/25(火) 18:23:00.98 ID:OZ4QZhhzM.net
この季節1500M以上の場所でローカットじゃもう寒い(実感

319 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9e39-vTub [219.60.230.3]):2016/10/25(火) 19:22:04.47 ID:qOTHMvbz0.net
>>317
用途の違うシンセシスとガイドテニーを比べて何が言いたいの?
シンセシスと比べるならプライマーだろう。

320 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4034-jouN [61.125.242.227]):2016/10/25(火) 19:50:24.43 ID:kuszv7ev0.net
>日帰り限定である理由は何か深いわけがありますか?
>車が山歩きの移動として主流になった今、相当長い行程も日帰りで歩くようになりました

縦走とか頭からすっぽり抜け落ちてるな
やっぱ、長靴男は縦走とかとは無縁の脳内登山者だな

321 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1981-ECoa [118.240.180.73]):2016/10/25(火) 21:48:47.12 ID:3VrAaSgi0.net
無雪期の長期縦走に耐えうる、多少重くても耐久性の高い登山靴を探しています。
もちろん足の形が合う前提ですが、それ以外の品質・性能の評価で、
モンベルのアルパインクルーザー2500はどんな感じでしょうか。
ほかにシリオの71や、キャラバンのGK80も候補に考えています。

322 :底名無し沼さん (アウアウ Sa21-vevC [182.251.244.40]):2016/10/25(火) 22:03:19.00 ID:lF14ykCJa.net
>>298
距離を含めてもいいけど長い日数、距離を防水性のない靴で水に濡れないように、異物の侵入と格闘しながら歩く意味は?
挙句には濡れると靴って早く壊れるけど?
スニーカーに多く見られる構造として中敷の下のクッション部分の一部分に繊維質のものを接着剤で固めてあるんだが濡れるとふやけてボソボソになりそのまんま使うと剥がれてくるんだよ。安物のスニーカーだとこれ厚紙じゃ無い?的なのが入ってる。
多分トレッキングシューズだって内部が濡れたら似た現象になるんじゃないかな。
泊まり、歩く距離が増えればそれだけ濡れる可能性が増えるわけだが、縦走中に壊れるリスクが高い靴なんかあえて選ぶ?

323 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfd7-xWHK [124.147.67.122]):2016/10/25(火) 23:50:52.15 ID:ZxG6Rgu90.net
>>311
最近は長靴が最狂らしいです

324 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1792-AIfR [180.51.46.166]):2016/10/26(水) 09:13:42.01 ID:mMImrby00.net
>>319
じゃぁ逆に聞くけど
お前の「歩きにくいミッドカット」は何と比べて歩きにくいの?
シンセシスと比べるならプライマーだとお前は言った
ならば同様にサロモンXウルトラMIDと比べるならサロモンXウルトラ2であるべきとなる
ローカットとミッドカットを比較するときは同系統(同シリーズのバリエーション間)で比較すべきとなる
それは正しい意見だし俺もそう思うね

では>>307の「歩きにくいミッドカット」とは何と何を比べた上での発言なの?


走るなら、より速度と軽量性を求めるならシンセシスよりプライマー、XウルトラMIDよりXウルトラ2だが、
前者後者ともに大変歩きやすい靴だね
ミッドカットバージョンのミッドカット部分は柔らかくて動かしやすく、異物侵入防止と外傷保護がメイン
歩きやすさは両者ともほとんど変わらんよ

325 :底名無し沼さん (ワッチョイ 809f-l6JH [125.53.13.57]):2016/10/26(水) 10:45:35.48 ID:ATWGcxnM0.net
>>322
> 防水性のない靴で水に濡れないように
防水の靴で歩けば良いのではないでしょうか??
私はそう書いたのですが・・・

326 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9e39-A7+C [219.60.230.3]):2016/10/26(水) 11:16:57.97 ID:/OVBZCUC0.net
>>324
terrex scope mid と terrex scope の比較
特に急斜面の登り降りで足首の自由度が明らかに違います
ほとんど変わらないと思うのは勝手ですが、違いは違いと認めなければ議論になりません
もちろんtrango alpのような登山靴と比べるなら両者ともずっと歩きやすいですよ

327 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1792-AIfR [180.51.46.166]):2016/10/26(水) 11:50:29.03 ID:mMImrby00.net
>>326
>>特に急斜面の登り降りで足首の自由度が明らかに違います
それは自らミッドカット部分を大きく歪ませるように足首を動かさなければならない程の急斜面での話だろ
歩きという範疇の斜面なら意識せずとも体重で勝手にミッドカット部分が曲がるから大して変わらん

それをもって差だというならお前の選んだ「歩きにくい」という言葉自体がおかしい

terrex scope mid と terrex scopeで歩きやすさは大して変わらんよ
能動的に足首を動かそうとすれば違いはあるという程度

で?ミッドカットは歩きにくいというお前の決めつけを押し通すための議論がしたいの?

328 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1117-YT5Q [110.165.166.248]):2016/10/26(水) 12:05:09.94 ID:skxqsqXT0.net
ところで長靴男はタイヤの件でも論破されたな
何連敗すれば気が済むんだろうな

329 :底名無し沼さん (アウアウ Sae5-vevC [106.161.153.1]):2016/10/26(水) 12:05:48.38 ID:G1xcqGOca.net
>>325
防水性のあるスニーカーって例えばどんなの?それってトレッキングシューズより手に入れやすく長持ちするの?
ローカットのトレッキングシューズはスニーカーじゃないからな?

330 :底名無し沼さん (ワッチョイ 19e4-l6JH [118.241.248.101]):2016/10/26(水) 12:07:42.03 ID:7l9Acra+0.net
>>326
ルートによって適した靴変わるのに、なぜそう言い切れるのか判らない

整備された登山道を好天の時だけ歩くなら、ローカットが良いし
残雪期の部分的にアイゼン付けるような岩稜だと trango alp の方が良いし
藪漕ぎや泥ぐちゃぐちゃなら、ローよりミッドが向いてる

自分が日帰り夏道ハイクしかしないからといって、
他人もそうだと思い込むのは間違いじゃないのかな

331 :底名無し沼さん (ワッチョイ 809f-l6JH [125.53.13.57]):2016/10/26(水) 12:45:43.80 ID:ATWGcxnM0.net
>>330
私は>>326ではないが、
> 残雪期の部分的にアイゼン付けるような岩稜
> 藪漕ぎや
そんなところに行く人に靴のアドバイスなど不要
特に藪をこぎに行く人ともなれば、上級者を通り越して変態の域に達している人です よく知られた南北アルプスの冬山に行ってきました
程度のレベルでは話にならない者たちです
もちろんハイカットだから徒渉できた などという低レベルクラスの者が言う程度の藪こぎをあなたは言っているのではないですよね

さて
良く整備されたとは何を意味するのか曖昧ですが、普通はルートの分かりやすい一般道全般で、裏山から南北アルプス
他日本全国の一般道を指すと理解します

靴についてアドバイスする必要のある人は、一般道を歩く人しか居ません
細沢カールをつめて間ノ岳を越え、白根南陵を山伏岳まで歩く
なんて人は、靴について他人に尋ねたりはしない

332 :底名無し沼さん (アウアウ Sa76-YT5Q [119.104.25.202]):2016/10/26(水) 13:18:37.20 ID:FY40SV5Ta.net
>>331
で、防水スニーカーとやらのメーカーとモデル名を教えてください
もちろんあなたが全否定してるゴアやゴアに類似した透湿防水以外の材質なんですよね?

333 :底名無し沼さん (アウアウ Sa21-YT5Q [182.251.253.50]):2016/10/26(水) 13:32:05.13 ID:g039FHO4a.net
>>331
という訳で長靴さん、雪が積もる前に登山靴VS長靴!チキチキ登山レースオフ会を企画してもらえませんか?
場所は長靴さんホームグランドの八ヶ岳か南アルプスあたりでどうっすか?
急登、岩登り、岩稜を含む日帰りコースがいいっすね
告知はここで御願いしまっす

長靴が登山靴より優れていると、身をもって証明するチャンスですよ

334 :底名無し沼さん (スプッッ Sdc8-cCUn [1.75.255.183 [上級国民]]):2016/10/26(水) 13:35:44.23 ID:4xCwcwKcd.net
>>331
長靴にジャージで縦走しているお前の方がよっぽど変態なんですけどww
それにお前、藪こぎしたことなかったっけww
お前ここでよく質問しているけど、どうなってんだ?
詰めが甘いよww

335 :底名無し沼さん (アウアウ Sae5-vevC [106.161.153.1]):2016/10/26(水) 13:38:37.19 ID:G1xcqGOca.net
>>331
おまえが323じゃないのはワッチョイ見たらわかるよ。そもそもワッチョイの意味わかる??
さてオススメの防水スニーカー、オススメの長靴はよ。お前さんの話はメーカー、モデル名も言わないし、全く信憑性がないんだよな

336 :底名無し沼さん (ラクッペ MM39-YT5Q [110.165.144.164]):2016/10/26(水) 15:55:07.29 ID:AHgI1dcrM.net
それにしても、27センチまでしか置いていない量販店多すぎ!
靴として、28センチ以上のサイズ作っているものでも、在庫が27センチまでしかありませんって言われることばっか!

337 :底名無し沼さん (ワッチョイ 19b4-l6JH [118.241.251.18]):2016/10/26(水) 16:38:09.01 ID:Ued7EHI10.net
>>334
藪漕ぎはもちろん、長靴で槍の穂先ノーハンド登頂、スニーカーでソロクライミング
海外トレッキングに、骨董品の重登山靴と一本締めアイゼンがいまだ現役とか

ぜんぶ妄想だな

338 :底名無し沼さん (アウアウ Sa21-vevC [182.251.244.4]):2016/10/26(水) 17:53:21.97 ID:1fqAii+9a.net
南北アルプスの100名山の山なら藪漕ぎなんてほぼないけど200名山、300名山、地方の山になると一般登山道なのに藪漕ぎみたいになってるとこちょくちょくあるけど長靴爺はそんなことも知らないらしいね

339 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef39-9dx0 [219.60.230.3]):2016/10/27(木) 08:47:59.02 ID:XNJEjcxb0.net
>>327
急斜面だろうが緩斜面だろうが二本足で立っているなら歩きです。
「歩きにくい」という言葉より他に表現のしようがありません。

私はミッドカットもtrango alpのような登山靴に比べるならずっと歩きやすいと書きました。
ミッドカットが歩きにくいのはローカットとの比較です。

340 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9b92-0DI1 [180.51.46.166]):2016/10/27(木) 09:26:37.90 ID:aNAu5iv10.net
>>339
>>「歩きにくい」という言葉より他に表現のしようがありません。

「ローカットよりもミッドカットのほうが、大きく足首を曲げるような急斜面で昇り降りしにくい」

「歩きにくい」とはかなりニュアンスが異なるけれど、お前は「歩きにくい」以外の表現方法がわからないんだな

語彙が少なく言葉足らずであるがそれを頑なに認めないどころか
己の言葉足らずを正当化しようとするが故に、己の馬鹿さを強調してしまう
長靴爺とそっくりだね

341 :底名無し沼さん (ワッチョイ 879f-corf [125.53.13.57]):2016/10/27(木) 11:38:31.03 ID:rhKX9oQx0.net
>>338
私は長靴爺ではありませんが
> 200名山、300名山
まったく知りませんよ 100名山ですらよく知りません 
この手の悪態のような表現は使いたくないのですが、不本意ながらもっとも丁寧な表現でもこうなります
笑わせないでくれよ
◯◯名山の類は自分で歩きたい山も見つけられない者たちが、たった一度!もっとも一般的なルートを歩いただけで
俺はどこそこ岳をやった
などと口にする軽薄きわまりない形態のことだろ
全然話にならん あなたもそうなのですか?
ろくに歩いた山のことも覚えていないくらいだろう

どこの山でも全然歩かれなくなったルートやルートでないところを歩けば藪だよ

342 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5317-Jz20 [110.165.166.248]):2016/10/27(木) 12:04:54.14 ID:XkKx+DpO0.net
>>341
PCと携帯で自演してんだろ?
いつかミスるの楽しみにしてるわ(笑)

343 :底名無し沼さん (スプッッ Sdff-i2/y [1.75.253.199 [上級国民]]):2016/10/27(木) 12:13:47.76 ID:486rmm2Hd.net
>>341
あ〜あ
出ちゃったよ〜
お前八、南アに通いつめたんだっけ?
さぞ色んな事知っているんでしょうね〜
でもだから何?で終わっちゃうんですけど?
狭い世界で勝った気になっている奴の事、なんて言うか知ってる?
“お・や・まの大将”って言うんだよ〜

それからルートそれたら藪って?
低山、若しくは森林限界迄の話しでしょ?
駄目だよ〜、自分が「これなら行ける!」って思ってレスしているつもりなんだろうけど。。。
お前、間抜けなんだからww
もう引退したら〜ww

344 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef39-9dx0 [219.60.230.3]):2016/10/27(木) 13:16:29.76 ID:XNJEjcxb0.net
>>340
ここは登山靴スレですよ。
登山靴スレで「歩きにくい」と言えば「大きく足首を曲げるような急斜面で昇り降りしにくい」ことも含まれるのが当然じゃないの?

345 :底名無し沼さん (ワッチョイ b300-WjTj [118.241.248.228]):2016/10/27(木) 13:59:44.91 ID:qy79+WBk0.net
ローカット君 219.60.230.3 の主張
「いつなんどきであれ、ローカットのほうが歩きやすい」

上記に対する質問
1.岩稜なら、ハイカットの方が歩きやすいのでは?
2.藪漕ぎや泥濘なら、ミドルカットの方が歩きやすいのでは?

対するローカット君の反応は… 皆無


都合の悪いことを無視するのは、長靴男 125.53.13.57 と同じだね

346 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9b92-0DI1 [180.51.46.166]):2016/10/27(木) 14:00:53.96 ID:aNAu5iv10.net
>>344
お前がアホだっていう客観的事実を得た

登山靴スレにおいて「歩きにくい」っていうのは漠然としすぎていて
ハッキリ言うが単純に「歩きにくい」とう言葉だけを単独で使用する事自体が明確に言葉足らずであり
無配慮、無知識、無経験の体現みたいなもんだ

仮にお前の言うとおり「歩きにくい」が登山における二本足で歩く状況全てを網羅するのが当然だとするならば
悪天が予想されなければterrex scopeはterrex scope midよりも常に歩きやすくならなければならない
ぬかるんだ泥道であろうと残雪であろうと藪であろうとな
なぜならそれらも「歩きにくい」に当然含まれなければお前の主張は矛盾してしまうからだ

踝下まで浸かるぬかるんだ泥道であろうと残雪であろうと藪であろうと
どんな道であれ悪天が予想されなければterrex scopeの方がterrex scope midよりも常に歩きやすいんです!
とお前が言い張るのならお前の主張は辻褄が合う
と同時に無知、無経験を曝け出し自らアピールしている事と同義になるがね

ほんと長靴爺[125.53.13.57]そっくり

347 :底名無し沼さん (スプッッ Sdff-i2/y [1.75.253.199 [上級国民]]):2016/10/27(木) 14:05:55.19 ID:486rmm2Hd.net
>>344
いいえ、違います。
ここは基本的に、このスレに住み着く長靴野郎をおちょくって暇を潰すスレです。
真面目な登山靴の質問は本スレ↓にどうぞ
まあ、ほとんど機能してないけど

登山靴スレ6(長い靴等禁止) [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1472209394/

348 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8340-O9pn [114.157.214.14]):2016/10/27(木) 16:27:31.34 ID:m/D18RXV0.net
>>346
Adidasいいの?

349 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9b92-0DI1 [180.51.46.166]):2016/10/27(木) 16:50:35.51 ID:aNAu5iv10.net
>>348
足に合えばいいよ

350 :底名無し沼さん (アウアウ Sa7f-O9pn [182.251.244.5]):2016/10/27(木) 19:21:03.14 ID:eF1vsokVa.net
>>348
横レスだが俺が履いてるのはadidasのSwift midだけど、足に会えばだが軽量ミッドとしては結構優秀だと思う。セールで買ったってのもあるが6000円くらいで買えた。普通に走れるくらいの動きやすさがある。硬い靴を探してるならオススメはしない

351 :底名無し沼さん (アウアウ Sa7f-O9pn [106.161.151.54]):2016/10/27(木) 19:36:45.76 ID:P/fersX3a.net
>>341
100名山ハンターとかじゃなくて、普通登山趣味の人なら行きたい山決める時、下調べや地図読みしたら100名山、200名山かどうかなんて書いてあるからわかるだろ。
特に地方の山行こうと思うなら余計ルートや近隣の情報なんか調べるから意図しなくても知識としては入ってくる。
100名山に登らなかったとしても山系のこと調べたら名前くらいある程度知ってるだろ。

つまりおまえが無知なだけなのか、100名山、200名山なんか気にしないぜみたいな変な気取り屋なんだろうね

352 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef39-ijxz [219.60.230.3]):2016/10/27(木) 19:57:58.55 ID:XNJEjcxb0.net
>>345
岩稜ではローカットの方が足首が自由で、大きく足首を曲げるような急斜面でも昇り降りしやすいです。
藪漕ぎもローカットです。チシマザサと格闘したり時には木に登ったりするので動きやすさが最優先です。
事前にひどい泥濘とわかっているなら長靴の方が良いんじゃないか?

353 :底名無し沼さん (アウアウ Sa7f-O9pn [106.161.155.123]):2016/10/27(木) 20:18:11.40 ID:AfNk56Xsa.net
>>352
ちなみになんてローカット履いてるの?

354 :底名無し沼さん (スプッッ Sdff-i2/y [49.98.14.100 [上級国民]]):2016/10/27(木) 20:37:00.89 ID:XvzW6Axjd.net
>>351
長靴は気取りやとか関係ねーよ
こいつは登山靴(特にハイカット、ゴア)を根底から否定して、わざわざ自分でここを立ててゴキブリホイホイの如く、捕まえた住人を虚仮にする、所謂自演荒らしだよ。
ホントは200名山、300名山、それ以外?も一生懸命勉強して全部知っていいて、知らないふりしてカッコつけているつもりだけど、バレバレでしょ?
だってそんな物に興味無い奴が100名山ならまだしも、300名山ある事知ってると思う?
こいつ間抜けだから文を良く見ると抜け所満載だからさ〜
結果、長靴は基本間抜けな荒らしと言うことで暇な時にちょいちょいおちょくって遊んであげる程度で良いんだよ!

355 :底名無し沼さん (スプッッ Sdff-i2/y [49.98.14.100 [上級国民]]):2016/10/27(木) 20:38:00.37 ID:XvzW6Axjd.net
>>352
別にお前がそれで良きゃそうすれば良いんじゃねーの?

356 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5317-Jz20 [110.165.166.248]):2016/10/27(木) 20:39:43.54 ID:XkKx+DpO0.net
>>352
長靴は状況問わず良くないよ。
重いし蒸れるからねー

357 :底名無し沼さん (スプッッ Sdff-i2/y [49.98.14.100 [上級国民]]):2016/10/27(木) 20:59:26.81 ID:XvzW6Axjd.net
俺は長靴の書き込みを見ていつも思うんだけど、長靴とスニーカーを常に押してくる訳じゃん。
でも、長靴とスニーカーってある意味対極にあって長靴は完全防水でスーパーハイカットで抜け防止で靴下多重履きすると足首ガチガチでしかも重重でしょ?
片やスニーカーは防水性は皆無だけど軽さも足首の自由度も最高な訳だよ。

じゃあって事で長靴を踝辺りでカットしてローカットゴム靴を長靴野郎は何で作らないんだ?
って思う訳だよ。
十数年もここで同じ事に粘着してひたすらループしているだけで、前に進んだ試しが無いのよ。

お〜い!長靴〜!
これ見たら、お前の自慢の長靴カットしてローカットゴム靴を作ってレポしてくれよ〜
そこまでやったらお前も本物だよ!
きっとみんなもお前の長靴に対する情熱に耳を傾けてくれるぞ〜
頑張れよ〜

358 :底名無し沼さん (アウアウ Sa7f-WjTj [106.161.172.97]):2016/10/27(木) 22:29:34.73 ID:7sOICKSVa.net
春先のマイナーな山だと、日帰りでも、泥・藪・雪・岩と全部出てくるけど
>>352 はローカットと長靴と冬靴、履き替えながら登ってるんだろうな

ミッドカットと軽アイゼンなら、1足で済むのに

359 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5317-Jz20 [110.165.166.248]):2016/10/27(木) 22:34:56.13 ID:XkKx+DpO0.net
長靴男は平地で歩きにくい靴は無用と度々宣うけど
長靴って平地でスニーカーに比べ遥かに歩きにくく走りにくいよね。
その上登山靴みたく底が厚いわけでも無いのに何故か異常に重い。
その辺のハイカットより重いのにアイゼンも着かない。
唯一の取り柄は安い事。だから山小屋の奴らが好むよね。

360 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef39-Jz20 [219.40.204.156]):2016/10/27(木) 22:55:07.48 ID:cw31Dzsi0.net
>>359
利点はもう一つあるぞ
脱ぎ履きしやすいこと
小屋から出たり入ったりするのに便利

361 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa7f-O9pn [106.161.144.201]):2016/10/28(金) 00:45:26.62 ID:6eErAxtCa.net
>>360
だが長靴男は靴下重ねばきでピチピチにフィットさせろと言う。せっかくの脱ぎ履きしやすさが打ち消されてるよね

362 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8340-O9pn [114.157.214.14]):2016/10/28(金) 01:18:03.60 ID:akJ9zHL20.net
>>350
安すぎwどんだけ値引きしてんだ

363 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef39-Jz20 [219.40.204.156]):2016/10/28(金) 01:51:24.56 ID:V5pdclAC0.net
>>361
長靴の使い方として邪道だな

364 :底名無し沼さん (ワッチョイ 879f-corf [125.53.13.57]):2016/10/28(金) 10:35:38.24 ID:HXvUidCW0.net
>>358
鋲長靴
岩場では登山靴並みに性能は落ちることが弱点

365 :底名無し沼さん (スプッッ Sdff-i2/y [49.98.13.252 [上級国民]]):2016/10/28(金) 12:38:07.61 ID:eP7IBzl2d.net
>>364
は〜?
だから何?
いつもそうだけど、ワケわからん事やってないで、素直に仲間に入れてって言えば〜?
老人の独りよがり程悲しいもんはねーぞww

366 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9b92-0DI1 [180.51.46.166]):2016/10/28(金) 15:06:39.06 ID:lGCLDe3K0.net
ローカット君[219.60.230.3]によると悪天が予想される時以外はローカットが常に歩きやすいらしい
泥水や腐った雪なんてローカットとスパッツの隙間から入りまくるのに
当然そういう事も含めてローカットが歩きやすいという主張だ

と思ったら長靴のほうがいいとか書いて自己否定
すげーなコイツ

完全にボケた長靴爺[125.53.13.57]
ボケが浅い長靴爺[219.60.230.3]

367 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9b08-Jz20 [180.63.73.240]):2016/10/28(金) 20:24:38.90 ID:XnPvkIQK0.net
来年の夏、息子と富士山に行く予定なんですけど、靴は何がおすすめですか?
まだ成長期なので高いものを買ってもすぐ履けなくなるんで。
サイズは26です。

368 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.251.244.1]):2016/10/28(金) 20:33:34.26 ID:qdixGh6/a.net
>>367
来年の夏にきいた方がいいよ

369 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9b08-Jz20 [180.63.73.240]):2016/10/28(金) 20:51:31.14 ID:XnPvkIQK0.net
>>359
それまでに軽い登山もするんで慣らすためにも先に買っておこうと思ってます。

370 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9b08-Jz20 [180.63.73.240]):2016/10/28(金) 20:52:06.09 ID:XnPvkIQK0.net
>>368の間違いです。

371 :底名無し沼さん (ワッチョイ fbd7-srTX [124.147.67.122]):2016/10/28(金) 20:59:01.44 ID:VyqTYSlq0.net
>>369
は、何履いて登ってるの?
息子さんは何歳?
軽い登山はどの山を想定してんの?

372 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9b08-Jz20 [180.63.73.240]):2016/10/28(金) 21:06:25.85 ID:XnPvkIQK0.net
>>371
今はスニーカー
13才
日帰りダイヤモンドトレールぐらい。

373 :底名無し沼さん (ワッチョイ b399-WjTj [118.241.250.198]):2016/10/28(金) 21:35:53.22 ID:wdTfsClQ0.net
>>372
我が家の中学生は、ちょうど今、足のサイズがほぼ同じなんで
俺のトレッキングシューズを履かせて、俺自身は3シーズン

その前は量販店で、通学に履いても違和感ないデザインのを買ってたよ
adidasのミッドカットあたりなら喜ぶんじゃなかろうか

374 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa7f-O9pn [106.161.154.29]):2016/10/28(金) 23:17:05.43 ID:0Ldq4Yh4a.net
>>369
一年後に同じ足のサイズなら履き慣らせばいいけど成長期って自分で書いてるじゃん、合わなくなるんじゃない?

375 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.249.246.138]):2016/10/29(土) 01:22:19.41 ID:m6Raj1wOa.net
スポーツやったことない人間だと分かるな
登山なんかほぼスポーツだからな

376 :底名無し沼さん (スフッ Sdff-Jz20 [49.104.28.183]):2016/10/29(土) 08:56:55.24 ID:BblwbnJUd.net
>>373
ありがとうございます。
とりあえず、ハイカットのスニーカーで様子みます。

377 :底名無し沼さん (スフッ Sdff-Jz20 [49.104.28.183]):2016/10/29(土) 09:01:44.40 ID:BblwbnJUd.net
>>374
今が中1なんで、ほぼ足のサイズはきまってきてるけど、まだ若干は大きくなりそう。

378 :底名無し沼さん (スフッ Sdff-Jz20 [49.104.28.183]):2016/10/29(土) 09:33:52.84 ID:BblwbnJUd.net
>>375
スポーツしてたはサッカーだけなんで。
子供もサッカーなんですけど、小学生からトレシュ、スパイクの両方いるけど、毎日のことなんでサイズが合わなくなる前に傷んで買い換えでした。
スポーツだと子供のときから専用靴がいるから、どうなのかなと聞いてみました。
予想はしていましたが、まともな結論出せずにディスる人が多いんでこれでおわります。

379 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.249.246.138]):2016/10/29(土) 09:55:04.13 ID:m6Raj1wOa.net
>>378
あぁ…申し訳ないです
ハイカットの靴や本格登山靴の優位性に異を唱えてる奴に言ったんすよ
バスケみたいなストップ&ダッシュの激しいスポーツやってるとシューズのフィット性やホールド性の重要性なんか嫌というほど痛感する。
登山なんて下手なスポーツよりよっぽど足に応力かかりまくるわけでしょ、長靴なんか自殺行為、
登山専用靴の優位性は揺るがない
山では捻挫だって命に関わるんだから

380 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef39-9dx0 [219.60.230.3]):2016/10/29(土) 10:04:15.54 ID:0f3HyCvM0.net
>>378
おっしゃるとおり、人の粗探しに血道を上げる連中が多いんですよ。
靴は私も手持ちのスニーカーで様子をみるのが良いと思います。
サッカーの試合とは違うのでなるべく天気の良い日に行きましょう。

381 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.249.246.138]):2016/10/29(土) 10:10:35.63 ID:m6Raj1wOa.net
スニーカーといってもコンバースじゃないですよね…まさか

382 :底名無し沼さん (ワッチョイ 879f-corf [125.53.13.57]):2016/10/29(土) 10:41:36.35 ID:6xmOs3yC0.net
>>367
普段履いているスニーカーが良いです
厚めの靴下を購入して長靴も良いでしょうね
日本全国雪のない時期の一般道でしたら、スニーカーや長靴が最適ですよ

383 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa7f-corf [106.161.156.226]):2016/10/29(土) 11:07:31.77 ID:6k1O/jR1a.net
>>380
そうだね

履き比べたこともないのに、長靴推してくる奴とか
状況考えずに、ローカットの方が歩きやすいと、ゴリ押しする奴とか
いろいろいるよね

そういった奴ほど、なぜか逃亡が得意

384 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa7f-corf [106.161.156.226]):2016/10/29(土) 11:27:05.05 ID:6k1O/jR1a.net
>>376
ハイカットのスニーカーとミッドカットのトレッキング、値段はほとんど同じだよ
登山だけじゃ使い潰す前にサイズアウトだから、普段履き兼用にしちゃおう

レインウエアも、山で一度も使用せずにサイズアウトになったのが、3着くらいある
もったいないけど、仕方ないと諦めてるわ

385 :底名無し沼さん (ワッチョイ 879f-corf [125.53.13.57]):2016/10/29(土) 11:37:27.00 ID:6xmOs3yC0.net
デュテルテとは正に時代が作った偉大なアジアの指導者として名を残す事になるでしょうね
経済発展めざましいフィリピンだが,つい数年前までアジアのお荷物と言われていた
もともと生真面目で、スペインとの自力で独立戦争まで起こしたフィリピンは発展する要素はいくらでもある
勤勉な国民性 教育水準の高さ 世界中で活躍できる順応性の高さである
独立から70年
やっと教育も行き渡り、優秀な教育指導者の下治安の悪さを超えて素晴らしい成長が始まった

そこのデュテルテの登場である
国が動き出した段階では、きれい事で何も変わらない政治家より強引な手段でも国をがらっと変える
指導者が必要な時期がある。
彼は治安に手を付け、一気にフィリピンの問題を打開しようとし、結果も出ている。
さらに小国の指導者は大国を天秤にかけなければならない
米国がだらしないときは、すぐに中国寄りの姿勢を見せ米国からの利益を引き出すよう画策する
米国寄りのサインを出し今度は中国から利を得る

凄い手腕である
暴言や指導者らしからぬ行動もに惑わされて、彼の国を思う老練な手腕を見逃してはいけない

突然「神のお告げ」などと言い出すところも実に巧だ
安倍もこのような偉大な指導者と直接面会した事で、何かを得る事ができている事を願うばかりだ

386 :底名無し沼さん (ワイモマー MMff-0DI1 [49.135.2.83]):2016/10/29(土) 12:39:39.10 ID:lxFEo4fDM.net
防水でグリップ最高で保温で疲れず履きやすいと言えばコックシューズ一択だ。 なんたって水仕事のプロ用だかんな
 ただし耐久性で山は無理と思うというか多分一回で壊れるので勿体無くて試してないw
、冬の草津とかの温泉やスキー旅行とか移動用に実際使ってるが雪に便利だぜ

387 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef39-9dx0 [219.60.230.3]):2016/10/29(土) 12:45:26.14 ID:0f3HyCvM0.net
>>384
普段履きと兼用するならローカットの方が使いやすいんじゃない?
値段はほとんど同じだけど少しは安いよ。

388 :底名無し沼さん (スプッッ Sdff-i2/y [49.98.10.122 [上級国民]]):2016/10/29(土) 13:12:57.78 ID:meMh6FPLd.net
>>385
簡単言うと、俺はいっぱいTVやインターネットでニュース見てるぞ!
って、事で良いんだよねww
こんな話、老人会で近所のじじばばと話せば?
所詮、お前が言いたい事はいつもその程度。
評論でも何でもなく、只の野次ww

389 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa7f-corf [106.161.156.226]):2016/10/29(土) 13:38:02.33 ID:6k1O/jR1a.net
>>387
ロー推し、頑張るねぇ
富士山ならミッドの方が小石入りにくいと思うけど、ローでも問題ないだろな

中1なら自分の好みもはっきりしてきてるから、親が押し付けるよりも
アドバイスだけして、予算内で本人が好きなの買うしかないんだよな、実際の所は

登山用品店で、親子であれこれ話しながら選ぶのも、楽しいもんだよ

390 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5317-Jz20 [110.165.166.248]):2016/10/29(土) 14:31:30.06 ID:FKn0xgMu0.net
>>382
長靴は重いので履く意味無いですよ
逃げてないで重さに見合う歩きの本質に関わるメリットを述べましょう

391 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.251.244.50]):2016/10/29(土) 15:40:12.54 ID:5sqHvDmIa.net
中学生にゴム長靴履いて山登れって、俺ならダサくて断固拒否するわ。性能云々は置いといて思春期なら見た目重視する年頃だし。

392 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.249.246.163]):2016/10/30(日) 00:05:23.64 ID:L5PaM/Pqa.net
自分が長靴愛用すんのは勝手だが、それを他人に勧めるのはちょっとな
ケガしても責任取らないんだろ?

393 :底名無し沼さん (ワッチョイ 879f-corf [125.53.13.57]):2016/10/30(日) 09:40:30.21 ID:GoVQr4yW0.net
>>392
んんん??
登山靴が原因で怪我をしたら誰が責任をとるのですか?

394 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.249.246.163]):2016/10/30(日) 09:47:58.15 ID:L5PaM/Pqa.net
>>393
なるほどな
納得しちゃったなその返しw

395 :底名無し沼さん (スプッッ Sdff-i2/y [49.98.10.28 [上級国民]]):2016/10/30(日) 09:58:28.16 ID:4w1crhhQd.net
>>393
んんん?
登山靴が原因の怪我は何がありますか?
ぜひ知りたいので具体的かつ科学的、理論的に教えて下さい。

396 :底名無し沼さん (ワッチョイ 879f-corf [125.53.13.57]):2016/10/30(日) 10:16:56.60 ID:GoVQr4yW0.net
国の根幹を考える上で、軍事力が重要だというところに異論は出ないだろう
国際社会での発言力はもとより、外交 貿易 エネルギーに関しても軍事力があってこそだ
さて
先日国連で核兵器禁止条約が採決された

ニュースにはなったが、日本人はアレルギーもあり、核の事を知っているようで知らない
軍事を語る上でまず核がその中心となる
使われる事のない核兵器の意味を議論しよう

核の威力は広島でよく知られているが、米国は正確な核反応の起こる重量の約3倍
60キロのウラン爆弾を落とした。従って一部でしか爆発は起こらないで、爆弾のほとんどは爆発に寄与する事なく
飛び散っただけだった。あの投下での質量欠損は一グラムといわれている。 それであの威力である

さて、基本だが核を使用するのなら正確に落ちるミサイル と小型化された弾頭 それが複数必要だ
それだけ揃っていて核保有国と言える。
では本題に入るが、核抑止力とはどういうことなのか
例えば中国が日本に核を打都市は一つ消滅する。米国は北京に核を打つ事ができるか?
まず無理だろう。もし米国が打ったらニューヨークに中国の核が落ちることになる
それを覚悟で米国は日本のために核など使う事はまずない
基本的に刺し違い兵器なので、核保有国同士の戦争は双方自滅してしまう
つまり、核保有国に対しての仮に通常兵器であっても先制攻撃はできないという事になる
核を持ち、それを落とせる能力があれば絶対に攻めてくる国は無いと言う事になる。
それ核抑止力の本質です。
迎撃ミサイルの精度はまだまだで、複数のミサイルを全部落とす事は不可能
一発でも落ちれば都市は消えてなくなる。

397 :底名無し沼さん (スプッッ Sdff-i2/y [49.98.10.28 [上級国民]]):2016/10/30(日) 10:32:09.46 ID:4w1crhhQd.net
>>396
どれだけ長文で書き込んでも野次は野次です。
偉そうに能書きたれても、所詮お前は小屋を利用する買い物客と同様、一般人が手にいれる事が出来る一般的な情報でしか意見を言えない凡人なんだから、TVのニュースを見ながらブツクサ文句言っているじじいと変わらんし、恥ずかしい事をやっているとはよ気付けww
ところで登山靴が原因の怪我は何がありますか?
答えられないと言うことは、無いと言うことで良いですね?

398 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.251.244.46]):2016/10/30(日) 10:32:31.18 ID:yWm5tOUWa.net
>>396
スレチ

399 :底名無し沼さん (ワッチョイ 879f-corf [125.53.13.57]):2016/10/30(日) 10:50:01.84 ID:GoVQr4yW0.net
>>398
テンプレを読みましたか?

400 :底名無し沼さん (スプッッ Sdff-i2/y [49.98.10.28 [上級国民]]):2016/10/30(日) 10:55:39.52 ID:4w1crhhQd.net
>>399
登山靴が原因の怪我は無いと言うことで良いですね

401 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.251.244.46]):2016/10/30(日) 11:13:01.65 ID:yWm5tOUWa.net
>>399
おまえ自身で書き込んだ誤字だらけの偽テンプレじゃないかwww
スレ立つごとに日本語の不自由さが露呈してるぞww

402 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa7f-ijxz [106.154.18.245]):2016/10/30(日) 14:47:38.54 ID:raAmZQwfa.net
>>395
話の流れから言って、先ず>>392が長靴だとどんな怪我をするのか明らかにするのが筋だろう。

403 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.249.246.161]):2016/10/30(日) 15:28:40.37 ID:zq0pUGdja.net
>>402
俺が>>379に書いた通りだ。
スポーツやったことねえだろ?出なきゃそんなデタラメ理論言わないもんな

お前はマラソンをエンジニア履いて走るのか?って事だよ

404 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.249.246.161]):2016/10/30(日) 15:30:52.48 ID:zq0pUGdja.net
>>402
ほら、お前の言う筋を俺は通したぞ。
次はお前が>>397に答える番だ。
逃げんなよ?

405 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa7f-ijxz [106.154.18.245]):2016/10/30(日) 16:29:50.10 ID:raAmZQwfa.net
>>404
あぁ…申し訳ないです
俺は>>393じゃない

406 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa7f-O9pn [106.161.143.70]):2016/10/30(日) 16:36:09.69 ID:iA/43JWRa.net
肝心の長靴本人は逃走中っと...w

あいついろんな質問に答えず都合悪いと逃げ回ってるよなww

407 :底名無し沼さん (スップ Sdff-i2/y [49.97.110.85 [上級国民]]):2016/10/30(日) 17:00:39.52 ID:KPClPVjBd.net
>>402
知らねーよ!バーカ!
どんな怪我?わかるわけねーだろ?
それぞれ個人によって山、ルート、天候、歩き方や装備の重量によって条件が変わる訳だから長靴にしても登山靴にしてもどんな怪我なんて特定出来る訳ねーの決まってんじゃん。
>>392の隙だらけのレスに長靴がまたクダラナイ屁理屈こねていたからおちょくっただけだよww
一つ言えるのは長靴に比べ登山靴は作り手側の持つ登山における情報量、経験値、技術力が豊富で登山靴購入者は、その辺の安心を買うようなもん。
長靴メーカーが「うちはどの登山靴にも負けません!保証します!」って言えば別だけど?
長靴はいて登山してなんかあって長靴メーカーに連絡しても「長靴は登山用ではありませんので。。。」って言われるのが関の山じゃねーの?

408 :底名無し沼さん (ワッチョイ 07f8-O9pn [221.171.19.63]):2016/10/30(日) 20:43:52.32 ID:CZtQMsmV0.net
誰かが昔のスレで言ってたけど1980円のホムセン長靴履いて滑落、怪我したらちゃんとした靴履いとけばよかったって悔やんでも悔やみきれないけど、ちゃんとした靴や装備で怪我したなら自己責任として納得できるよね。もちろんタヒんだら悔やむことすらできないけどさ
ちゃんとした靴ってのに個人差はあるけど納得できない靴履いて怪我したくはないな

409 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.251.253.33]):2016/10/30(日) 23:07:34.78 ID:7L6DuHI2a.net
長靴履いて滑落タヒんだら後悔で成仏できないと思う

410 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.249.246.142]):2016/10/30(日) 23:23:40.12 ID:43d/JUB/a.net
んで長靴野郎はどうしたんだよ
ダンマリか?コラ

411 :底名無し沼さん (エーイモ SEff-O9pn [1.115.198.119]):2016/10/31(月) 22:54:02.72 ID:ou4yPesTE.net
初めて登山した時にウォーキング用のスニーカーで行って、石踏んだら痛いし泥濘じゃ滑って転けるしで最悪だったんだが
2回目は登山靴で行ったら快適に登山を楽しめたんだが、俺の歩き方が悪いのか?
大きめの石がゴロゴロしてるような登山道で、長靴とかスニーカーとかもう考えられないんだが

412 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa7f-ijxz [106.154.6.253]):2016/11/01(火) 06:34:57.86 ID:bP1NyR/Ia.net
>>411
長靴男を誘い出すために書いた作文?
みんな長靴男に構ってもらいたくて必死だな

413 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.249.246.131]):2016/11/01(火) 08:03:06.61 ID:mZwepH9Ca.net
>>412
長靴お前なんじゃねえの

414 :底名無し沼さん (ワッチョイ 879f-corf [125.53.13.57]):2016/11/01(火) 08:14:30.75 ID:JnUi9dCf0.net
>>413
そうだと思うよ
登山靴信者である長靴男であることは間違いないね

415 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa7f-O9pn [106.161.153.120]):2016/11/01(火) 08:41:57.22 ID:qC9OKPh8a.net
おまえら長靴爺いないと退屈そうだなww

416 :底名無し沼さん (ワッチョイ 07db-0DI1 [221.112.128.195]):2016/11/01(火) 09:17:14.90 ID:NqmcbxPS0.net
長靴男をからかうスレだからな

417 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.251.244.49]):2016/11/01(火) 09:35:20.69 ID:C0RIiAKYa.net
>>416
そういやもともとはこっち隔離スレだったね
今じゃ本スレの方が荒れ&放置になってるけど

418 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa7f-ijxz [106.154.6.253]):2016/11/01(火) 09:39:50.72 ID:bP1NyR/Ia.net
>>416
第三者の厳しい公正な目で見れば
みんな長靴男にからかわれているのが現実です

419 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9b92-0DI1 [180.51.46.166]):2016/11/01(火) 10:43:12.49 ID:SFwHTucD0.net
>>418のように公正な第三者気取りで悦に入りたいだけの中身スッカラカンな雑魚は真のゴミクズです

さて、>>411のように初めての登山でスニーカーで失敗し、2回目は登山靴で快適だったというパターン
この理由は単純で、スニーカーが不整地を歩くことに適していないためだ
滑らないための靴底パターンも無いし剛性も皆無だ

不整地においては足裏に不均一に力が加わり、足裏の荷重バランスを維持するために余計な筋力を使うため疲労する
いわゆる登山靴やらトレッキングシューズはミッドソールの剛性によって不均一に加わる力を分散させる
靴のミッドソール剛性やクッション性は足裏サポーターといっても過言ではない

この剛性やクッション性、つまり足裏サポート力の強さは不整地を歩くことに慣れれば慣れるほど少なくても平気になっていく
しかし一般的にはテント泊装備などの普段より重い荷物を背負ったりした時は、負担軽減としてサポート力を高めるとより快適な登山ができる

いわゆる登山靴よりも剛性の無いトレランシューズにしても考え方は同じで
長距離長時間のトレイルランであれば足裏への負荷を軽減するために剛性高めのシューズ
短距離で短時間スピード重視なら剛性が低くても軽いシューズが適している

整地用のスニーカーや立ち仕事用の長靴にこのような設計目的は当然無い
スニーカーや長靴が快適などと言う輩は無知と経験不足からくる確証バイアスに囚われているが故に
もっと快適でより適した山用の靴を知らずに、知らないが故に認める事ができず感情的に否定しているだけなのだ

420 :底名無し沼さん (スプッッ Sdff-i2/y [1.75.237.84 [上級国民]]):2016/11/01(火) 12:09:09.74 ID:pjgzrEoVd.net
>>414
てめーは出てくんなっつーの!

421 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0357-hvYh [210.138.188.194]):2016/11/01(火) 12:29:55.56 ID:mJwxE02L0.net
迷惑な存在なのは長靴の相手している連中だろ。
調子に乗って遊んでやがるだけで。
本当に登山靴の相談をしたり情報交換したい人が困っている。

422 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa7f-corf [106.161.166.49]):2016/11/01(火) 12:46:57.42 ID:T+uhDSEEa.net
長靴男 (IP:125.53.13.57 山梨県韮崎市) は
十数年登山靴スレで粘着しているキ〇ガイさんで、議論は不可能です

〇 脳内登山者です、荒らしが忙しくて登山なんかできません
〇 最近の靴の知識はありません、昔の知識もデタラメです
〇 長靴スニーカーをゴリ押しますが、具体的な利点は説明できません
〇 不利になると逃亡し、全てを無かったことにして再登場します
〇 記憶障害・学習障害があるのでは、とも言われています
〇 「登山靴信者の長靴男」 なる架空の人物と戦っています

基本は無視推奨ですが、相手にする場合は同じレベルに落ちることなく、
生暖かく見守りながら、弄ってみましょう

423 :底名無し沼さん (スプッッ Sdff-i2/y [1.75.237.84 [上級国民]]):2016/11/01(火) 13:16:34.27 ID:pjgzrEoVd.net
>>421
は〜?
お前ここが長靴男の隔離スレって知らんの?
長靴男をおちょくるスレなんだから荒らしくそもね〜んだよ

本当に登山靴の事を話したいキミは
こちらの本スレ↓↓↓へどうぞ

登山靴スレ6(長い靴等禁止) [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1472209394/

424 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0357-hvYh [210.138.188.194]):2016/11/01(火) 13:27:26.70 ID:mJwxE02L0.net
>>423
何言ってる?
あっちは長靴男専用クソスレじゃないかw

425 :底名無し沼さん (スプッッ Sdff-i2/y [1.75.237.84 [上級国民]]):2016/11/01(火) 14:48:31.73 ID:pjgzrEoVd.net
>>424
は〜?
お前、テンプレ読んでんの?
ここ、長靴大歓迎スレだぞww
長靴、スニーカー、なんでもござれのスレで、どんちゃん騒ぎして何が悪いんだw
気に入らねーなら自分でスレ立てれば?
人が立てたスレで気に入らねーとか騒ぐんじゃねーよw
向こうのスレはスレタイ、テンプレ通り長靴禁止になっている訳だしこっちがそうなっていない以上こっちが長靴隔離スレに該当するのは当然だろ?
真面目に登山靴の情報交換をしたい以前にテンプレも読めんバカが2chにくんなっつーの。
お前さあ、ルールをわからないおバカっぷりは長靴男と同レベルだなww

426 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.249.246.166]):2016/11/01(火) 15:05:47.83 ID:ialt/Groa.net
>>421
なるほどな
俺のお勧めはキャラバン(グランドキング)だ

427 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.251.244.45]):2016/11/01(火) 15:48:01.19 ID:mmQbG94Ha.net
>>423 の通りあっちが本スレだな。んで長靴に構った俺らを自治厨が追い出して寂れてしまった

428 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0357-hvYh [210.138.188.194]):2016/11/01(火) 16:12:24.29 ID:mJwxE02L0.net
>>427
こちらが元々の本スレ。
あちらは誰かが長靴男対策と称してワッチョイ付きで立てたが全く効果がなかった。
こっちもその後ワッチョイになったので同じこと。

429 :底名無し沼さん (スプッッ Sdff-i2/y [1.75.213.193 [上級国民]]):2016/11/01(火) 16:29:11.30 ID:Xbtgg3Dwd.net
>>428
そんなことはいちいち言わなくてもわかってんだよ
元々本スレだった物を長靴が乗っ取ったんだよ
それをまともに登山靴を語りたい連中が長靴に出て行くように促したが粘着したため別スレを立てて本スレとしたまで、しかもワッチョイ設定は途中から
知ったかすんじゃねーよw

つうかそんな事はどうでもいいんだけどw
テンプレ通りで考えれば登山靴以外のレスも受付けているわけだからお前がとやかく言える問題でもないはずだが?
嫌なら自分でスレをお立てになっておくんなまし

430 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0357-hvYh [210.138.188.194]):2016/11/01(火) 16:38:49.78 ID:mJwxE02L0.net
>>429
長靴の話題もスニーカーの話題も禁止する必要はないんだがな。
長靴男に構うなってことだけだ。

431 :底名無し沼さん (スプッッ Sdff-i2/y [1.75.213.193 [上級国民]]):2016/11/01(火) 17:12:24.45 ID:Xbtgg3Dwd.net
>>430
???
>長靴の話題もスニーカーの話題も禁止する必要はないんだがな。
長靴男に構うなってことだけだ。

ほぼ長靴男しか長靴とスニーカーの話題を出さないんだが?w
長靴とスニーカーの話題がokなら長靴男は荒らしと認定されない訳だから、誰が長靴男を相手しようが何かを言われる筋合いはねーよ。
逆にスレタイの主旨から外そうとしているお前の方がよっぽど荒らしの素質があるぞ
もう一度いうが嫌なら本スレ行くか、自分でスレ立てしろっつーの

432 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9b92-0DI1 [180.51.46.166]):2016/11/01(火) 17:13:40.94 ID:SFwHTucD0.net
このスレは登山靴スレ本スレの流れを汲むスレだよ
登山靴スレの本スレというのは、実は10年ほど前から定期的に長靴を叩きつつ進行するスレになってるんだよ
今更長靴に構うなという方が可笑しい、場違い、見当違いな意見だね

で、そんな中でも相談したい人同士で意見交換は行われてきたから特に運用上の問題はないよ

433 :底名無し沼さん (ワッチョイ b303-WjTj [182.167.153.146]):2016/11/01(火) 18:57:45.70 ID:i5z1qj5l0.net
まぁ保守だと思って必要ないところは各自で読み飛ばしたら良いのです。.

434 :底名無し沼さん (ワッチョイ d7b0-zTvh [153.125.115.96]):2016/11/02(水) 06:03:58.13 ID:DaxqQlfy0.net
今円高ポンド安なのでちょっと考えてるんだけど
カリマーのトレッキングシューズって誰か使ってない?
日本では展開してないから、どの靴でもいいので使ってる人がいたらどんな感じか聞きたいんだけど

435 :底名無し沼さん (スッップ Sdff-n+/z [49.98.150.202]):2016/11/02(水) 07:32:08.28 ID:IOS2komTd.net
ミズノのウェーブナビゲーションどう?デザイン的にもなんら問題ないんだが。茶色欲しい。貧乏な自分にはちょいと高いが。いまはキャラバン履いてる。実用性はどうですか?

436 :底名無し沼さん (スッップ Sdff-Jz20 [49.98.128.234]):2016/11/02(水) 10:46:11.74 ID:vi5T4gP6d.net
最近岩や石のデコボコが痛く感じるようになってきました
対策できるような中敷きとかありませんか?

437 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63c8-0DI1 [218.231.139.147]):2016/11/02(水) 11:04:47.57 ID:WZyytZNy0.net
それは中敷きではなくソールの役目。
ソール張替え、もしくは靴の買い替え。

438 :底名無し沼さん (スッップ Sdff-Jz20 [49.98.129.243]):2016/11/02(水) 11:20:06.27 ID:znACSyoQd.net
>>436
実は内臓とかが悪いのかも。

439 :底名無し沼さん (ワッチョイ 879f-corf [125.53.13.57]):2016/11/02(水) 11:40:50.48 ID:Zi4KrbHr0.net
>>435
軽登山靴の中では悪くはない方ですね
残念な点は靴底が厚すぎて、足裏の感覚が鈍くなるところと
重心が高く不安定なところでしょうね
凹凸の追従性も悪くなります
本や自称ベテランのアドバイスなどを素直に聞いて靴選びをする人のパターンは決まっています
難易度が高い山に行くには、それにあった靴を買うという凝り固まった考えです。
この考えには二つの間違いがあります。
全行程コンクリーや何かで手が入っているような山は別にして、一般的な山道を歩くような山は
一般道とされているコースにおいてどの山域であっても技術的な難易度の違いはありません
地元の山好きでも「知っているけどいったことがないな」 といった山ならば南北アルプスより道がわかりにくく
ある意味難しい場合も良くあります

従って靴もより難易度の高ところへ行く用の靴として売られている物に換える理由など何も無いと言うことです

山を歩くにつれ、より深く高い山へと行きたくなる それにあわせて靴を買い換えるとより歩きにくい靴を買ってしまいがちです
気をつけることです
歩きにくい靴が安全であるとか、総合的に楽に歩けるとか言う人が多いですが、その理由を尋ねると答えられません
誰一人として理由など無しに信じ込んで履いているだけなのですよ

440 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.251.244.33]):2016/11/02(水) 12:12:54.95 ID:EhcRwKlEa.net
>>439
柔らかい靴履いてテン泊装備担いで足痛めた俺はどうなるの?硬い靴なら痛めたことはないんだが....

441 :底名無し沼さん (ワッチョイ 879f-corf [125.53.13.57]):2016/11/02(水) 12:29:19.52 ID:Zi4KrbHr0.net
>>440
足をどのように痛めたのですか?

442 :底名無し沼さん (ラクッペ MM7f-Jz20 [110.165.140.234]):2016/11/02(水) 12:32:18.52 ID:s6MqJ48UM.net
>>439
まず履いてないよね?
しかも働いてないよね?

443 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.251.244.33]):2016/11/02(水) 12:34:55.97 ID:EhcRwKlEa.net
足首の上の方からふくらはぎにかけての内側部分を痛めたね。踏ん張るのに力を使いすぎたんじゃないかなと思ってる

444 :底名無し沼さん (スプッッ Sdff-i2/y [1.75.238.10 [上級国民]]):2016/11/02(水) 13:03:40.17 ID:Bpa0S49md.net
今日もまた、くだらない議論が始まったのね

445 :底名無し沼さん (スプッッ Sdff-i2/y [1.75.238.10 [上級国民]]):2016/11/02(水) 13:07:27.86 ID:Bpa0S49md.net
>>435
その靴を履いたこともなく、先入観と持論で回答している>>439の意見は聞かないように。

446 :底名無し沼さん (スプッッ Sdff-i2/y [1.75.238.10 [上級国民]]):2016/11/02(水) 13:12:22.24 ID:Bpa0S49md.net
>>439
>本や自称ベテラン
って、お前の事じゃんww

447 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.250.246.203]):2016/11/02(水) 13:22:57.93 ID:5YuwLbF2a.net
>>441
文面読んでも理解できんのか
その程度の頭で質問に答えようとしないでくれる?
迷惑だから

448 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9b92-0DI1 [180.51.46.166]):2016/11/02(水) 13:23:07.49 ID:uqtvTHyt0.net
>>435
ミズノのウエーブナビゲーションはキャラバンC1-02とほぼ同じだと思ってもらってOK
C1-02よりもちょっと軽いけど体感できるほどの差は無いかと
あとは履いた時の好みになっちゃうかなっていうほど差は無い

>>436
モントレイルのエンデューロソール使ってみたら?

449 :底名無し沼さん (スッップ Sdff-Jz20 [49.98.128.234]):2016/11/02(水) 14:50:52.66 ID:vi5T4gP6d.net
皆さんありがとー
>>437
まあそうなんですけどモデル的に張り替えも無理ですし
なんか気の利いたもんないかなと
>>438
えー内臓でそんなんになるの?
>>448
覚えておきます、近々好日行くのでその時見てみます

450 :底名無し沼さん (スッップ Sdff-Jz20 [49.98.138.111]):2016/11/02(水) 16:33:14.19 ID:S7299QJ1d.net
>>449
内臓悪いと足つぼが痛いて言うじゃん。

451 :底名無し沼さん (スッップ Sdff-n+/z [49.98.150.202]):2016/11/02(水) 21:52:09.48 ID:IOS2komTd.net
みなさまありがとうございます。キャラバンと変わらないなら試してみたい。是非

452 :底名無し沼さん (ワッチョイ 32b0-8n5s [119.24.18.252]):2016/11/03(木) 11:08:44.88 ID:UriFIEEC0.net
ホムセンで使えそうな冬靴ありますか

453 :底名無し沼さん (ワッチョイ f09f-KjJO [125.53.13.57]):2016/11/03(木) 11:31:09.74 ID:mKZbGXXf0.net
>>443
レスありがとう
詳しくお聞きしたいのでお手数ですがお願いします
柔らかい靴とは具体的にどのような靴ですか?
その靴で何キロくらい担ぎどのルートを歩かれたのですか?
そのときの天候および地面はどのような状態ですか?

なぜそのとき柔らかい靴を選んだのですか?

454 :底名無し沼さん (ワッチョイ f09f-KjJO [125.53.13.57]):2016/11/03(木) 11:36:46.75 ID:mKZbGXXf0.net
>>451
どんな山を歩くの?

455 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbd-m5qj [126.199.25.139]):2016/11/03(木) 12:45:32.16 ID:y+IPftK6p.net
>>436
靴がヤワすぎじゃない?

456 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbd-m5qj [126.199.25.139]):2016/11/03(木) 12:47:05.56 ID:y+IPftK6p.net
>>441
最高で何キロ担いでどこに登った?

457 :底名無し沼さん (ラクッペ MM2d-DGmA [110.165.140.210]):2016/11/03(木) 13:37:48.11 ID:Zt4Y5QkuM.net
>>454
質問ばっかしてんなよ能無し

458 :底名無し沼さん:2016/11/03(木) 14:53:18.38 ID:dUN0vAXvd
シンセシスみたいな靴でもっと安くていい奴ないかな。

459 :底名無し沼さん (スッップ Sd28-DQwd [49.98.175.251]):2016/11/03(木) 18:16:48.53 ID:NbWrR8Sbd.net
>>454
妙義や谷川岳西黒尾根みたいな岩場もたまにやりますが、整備された気持ちがいい稜線歩きから不整備の藪こぎのマイナーな山まで。なんでも。金もないし行く山で靴は選ばない。

460 :433 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.128.234]):2016/11/03(木) 18:37:55.26 ID:xzO36tQnd.net
>>455
キーンのピレニーズで、2年とちょとになります
今年の8月に北岳にいってからくたびれ感が出てきました

461 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa89-m5qj [106.161.149.53]):2016/11/03(木) 20:42:07.38 ID:VNYW0VWPa.net
>>454
個人差もあるし詳しく説明したとこで柔らかい靴で足痛めた事実は変わらないのですが...,。
それもいろんな山でいろんな靴履いた統計での実体験です。一度や二度ではないので全てを説明する意味はないと思いますよ?年間2、30山行くらいはしてるので。
結果論としてテント荷を担いだ時柔らかいランシューズやトレッキングシューズなどでは何度か足を痛めた(痛めなかった時もある)、 アルパイン履いた時は15kg以上担いで数日縦走しても大した筋肉痛すらなく余裕で下山できたと言うだけの話

462 :底名無し沼さん (スプッッ Sd78-G1bv [1.75.215.149 [上級国民]]):2016/11/03(木) 21:11:25.88 ID:GwesjFbad.net
>>461
こう言う経験談がこのスレで最も有用だと思う。
あれが良いだとかこれは駄目だとか、具体的にどうとか言う奴はマジで素人。

463 :底名無し沼さん (ワッチョイ e639-jwpR [219.60.230.3]):2016/11/04(金) 08:38:25.48 ID:CuOWb0Qn0.net
>>462
素人だからこそ自分の経験を具体的に話すことに意味があるんじゃないかな。
自分に当てはまるかどうかは聞き手が判断すればいい。
アルパインブーツが良かったと言うのも長靴が良かったと言うのも、個人の経験談であることに変わりはない。

464 :底名無し沼さん (ワッチョイ f09f-KjJO [125.53.13.57]):2016/11/04(金) 12:39:19.60 ID:gZEK1amk0.net
>>461
レスありがとう
詳しい説明が必要なわけを書きましょう
柔らかい靴 硬い靴 の定義など無いので、あなたの言う柔らかい靴とは
ズックなのかスニーカーなのか安価な軽登山靴なのか 高価なアイゼンの付かない軽登山靴なのか分からない
 踏ん張りすぎて足を痛めたそうですが、なぜ硬い靴以上に踏ん張る必要があったのか? 滑りやすかったと言うことなのかどうか
などあなたのレスでは不明な点が多数あります
このスレッドの荒らし連中は、人の書き込みが嘘であるという前提で人格攻撃し無駄な時間を過ごしているようですが
私は真摯なあなたの書き込みをそのまま受け取って事実だと考えています
嘘だと思う相手にレスしても馬鹿馬鹿しいだけですしね

ぜひ詳しく教えてください

465 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1392-8n5s [180.51.46.166]):2016/11/04(金) 13:04:40.46 ID:w2QF9ImA0.net
>>464
私もペラペラな街用のスニーカーで下山中に足裏を痛めたことありますね
靴底のしっかりしたトレッキングシューズにしたら痛みもなく快適でしたよ

466 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa89-m5qj [106.161.149.3]):2016/11/04(金) 13:25:28.29 ID:oeKGWT6ca.net
>>464
登山を始めた時はユニクロウェア&アディダスとかナイキなんかのランニングシューズ(通学で履いてた靴)から始めましたね。
普通のスニーカーからランニングシューズ、トレッキングシューズ、ホムセンで買ったよくわかんないブランドのアウトドアシューズ、アルパインブーツなどいろんな種類の靴を履いてきました。
あなた流に言えばズックもスニーカーも軽登山靴も重登山靴も履いてきました
踏ん張る理由など一概に言えないでしょ。滑る、よれる、靴が曲がる、そもそも地面(岩)の状態が悪い、理由なんて一つではなく複合的なもんだと思いますが...

467 :底名無し沼さん (ワッチョイ bd64-KjJO [118.91.192.201]):2016/11/04(金) 15:09:47.04 ID:dX0V14rq0.net
ハッキリ答えられないの分かってて質問してるんだから
そして、ほらハッキリ答えられないんだから意味なんか無いんだよとくる
でも自分が質問されるとトンずらこいてしばらく来ない

食い付けるカキコがあると再び現れるの繰り返し

468 :底名無し沼さん (スプッッ Sd78-G1bv [1.75.238.48 [上級国民]]):2016/11/04(金) 15:35:01.65 ID:wLMYlAxMd.net
>>467
=只寂しくてかまって貰いたいだけ sssp://img.2ch.net/emoji/2ch-laugh.gif

469 :底名無し沼さん (ワッチョイ e9e6-e+Bk [114.178.219.97]):2016/11/04(金) 15:43:41.84 ID:WYxwev4e0.net
>>464
>人の書き込みが嘘であるという前提で人格攻撃し
槍の穂先に手を使わないで登ったなんて言う法螺吹きはボコるしかねえだろw

470 :底名無し沼さん (ラクッペ MM2d-DGmA [110.165.140.210]):2016/11/04(金) 18:41:37.42 ID:ls3DNU8pM.net
柔らかい靴だとテント泊縦走の時に足裏が痛くて堪えられない

471 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa89-dKGq [106.181.79.205]):2016/11/04(金) 18:53:33.19 ID:HLGuHQYIa.net
足裏が痛くて堪えられないのは足を痛めたうちに入るのだろうか?あと筋肉痛はどうだろう?

472 :底名無し沼さん (ワッチョイ e9e6-e+Bk [114.178.219.97]):2016/11/04(金) 19:29:26.63 ID:WYxwev4e0.net
>>471
???
傷めなければ痛くはならない

473 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa89-dKGq [106.181.79.205]):2016/11/04(金) 19:51:19.14 ID:HLGuHQYIa.net
はぁ?柔らかい靴だと足を痛めるって騒いでいる連中はそんなレベルか
靴の機能に頼ってばかりいると足がふにゃふにゃの役立たずになるらしいぜ

474 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbd-m5qj [126.199.15.55]):2016/11/04(金) 19:57:09.73 ID:3k3AUlIcp.net
>>473
最大で何キロ背負って何日行程を歩いた?

475 :底名無し沼さん (ワッチョイ e9e6-e+Bk [114.178.219.97]):2016/11/04(金) 20:02:55.64 ID:WYxwev4e0.net
>>473
意味不明www

476 :底名無し沼さん (ワッチョイ 269f-m5qj [27.89.126.144]):2016/11/04(金) 20:37:52.58 ID:INoxgZRH0.net
>>321
最近購入してテント泊で使用しました
岩場でも不安を感じることは無かったし、途中から雨だったけどもちろん内部に水が侵入することもなかった
ガッチリ感があり耐久性も高そう
まあこの辺りは同じ価格帯の登山靴ならほとんどが備えてる機能だけどね
ただ、外側のほとんどの部分が革なので手入れ必須かと
そういう所も含めて気に入ってるのでソールがヘタっても貼り替えて使い続けるつもりです

477 :底名無し沼さん (ラクッペ MM2d-DGmA [110.165.140.210]):2016/11/04(金) 21:17:25.25 ID:ls3DNU8pM.net
>>473
固い靴だと歩きにくいって言ってる奴よりレベルは上だよ

478 :底名無し沼さん (アウアウカー Sab5-DGmA [182.249.246.136]):2016/11/04(金) 22:40:50.93 ID:gCH3udEEa.net
>>321
型落ちでグラキンGK68とか。
テント泊、縦走対応とメーカーも謳ってる

479 :底名無し沼さん (ワッチョイ f09f-KjJO [125.53.13.57]):2016/11/05(土) 09:42:09.45 ID:SdlkO15d0.net
>>466
> 柔らかい靴履いてテン泊装備担いで足痛めた俺はどうなるの?硬い靴なら痛めたことはないんだが
どうもこのような掲示板だとまどろっこしくていけません
装備が重くて柔らかい靴だと登山靴より踏ん張って足を痛めると言うことと理解しました

> スニーカーからランニングシューズ、トレッキングシューズ、ホムセンで買ったよくわかんないブランドのアウトドアシューズ、アルパインブーツ
柔らかい靴とはアイゼンの付かない靴全般ということになりますね
> 滑る
硬い靴だから滑らない などということはありませんし、柔らかいから滑るということも無いでしょう
どちらかというと足の置き方と、足裏の体重のかけ方の影響が大きいです
私がアイゼンワークの練習はアイゼンをなるべく付けないで歩くこと といっているのはこのことです

> よれる
よれれば意志や地面の凹凸に接する面積が大きくより滑りにくく安定しますね。 良い影響しか無いと思います

> 靴が曲がる
??? アイゼン装着限定の話だったのですか?違うでしょうに
曲がるとなぜ踏ん張るのですか? もしかして硬い靴底なら細かいステップでも楽ちんと考えていやしませんか?
階段の足置き場が一センチだけ つま先のさらに、ほんの先っちょしか乗らないような階段でも硬い靴底で楽ちんと同じ意味のことを主張する人がいますが
明らかに間違いですよね。まして普通の道の登りなら靴が曲がる曲がらないはまったく関係ないでしょう
下りは大きく違います。柔らかい靴は足首も自由で自由自在な場所に足をおけます
下りは速度を抑えながら歩くことがその本質なので、足の置き場が自由ならば衝撃を抑える足の置き場の選択幅も大きく増えメリットだけですね。

せっかくレスしていただきましたが、まだまだ不十分で柔らかいからより踏ん張ったとの説明はゼロです。
足が痛くなった事実はあるのですから、理由は柔らかい硬いでは無いのではないですか?
歩き方の基本ができていない
つまり硬い靴なら大怪我していたところを柔らかい靴だからいためた程度で済んだ。硬い靴で何ともなかったのはたまたまだ
と解釈する方が合理的と考えますがどうでしょう

480 :底名無し沼さん (ワッチョイ f09f-KjJO [125.53.13.57]):2016/11/05(土) 09:55:33.82 ID:SdlkO15d0.net
>>478
> テント泊、縦走対応とメーカーも謳ってる
笑わせないでくれ
根拠など無いよそんな物
メーカーの売り文句を真に受けて・・・・・おめでたいと言われませんか?
自己完結性があるから軽水炉は絶対に大事故には至らない 福島原発
厚生省がなにがし部外品などとお墨付きを与えた薬用石けんと称する物は普通の石けんと何ら変わらない結果しか得られなかった
豊洲の東京ガス跡地は安全です
日本は米国の核の傘に守られている
三菱の公な燃費

全部あなたは信じていますか?
地球は温暖化していると思っているでしょう
ゴミを一生懸命分別しているでしょう
再生可能エネルギーは素晴らしいと思っているでしょう
ペットボトルのキャップを集めていやしませんか?

481 :底名無し沼さん (ワッチョイ bd64-KjJO [118.91.192.201]):2016/11/05(土) 10:54:59.52 ID:ooctzgJH0.net
まぁテロリストが自分の考えが正義で真実って信じてるのと一緒だな
同じ考えを持つお友達世界でおままごとしてれば攻撃されないものの他国に自分の正義を強要しようとするから反感もたれる

テロリストは何故自分の考えが理解してもらえないのか理解できないんだろーね

482 :底名無し沼さん (ワッチョイ 72ce-7tG6 [183.77.60.144]):2016/11/05(土) 11:05:48.25 ID:bb6gM3F50.net
>>480
これが長靴名物話のすり替えだ

話の本筋にほんの少しだけ触れるだけで他の話題を出して
「全部あなたは信じていますか?」だってさ

お前の出した例を信じる信じないかなんて話の本筋とは
なんら関係ないよ

483 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa89-KjJO [106.161.174.239]):2016/11/05(土) 11:10:00.81 ID:mOS/QXIKa.net
>>480
この世に存在しない、登山靴信者の長靴男、を捏造してまで戦うような
精神障害よりはまだましだな

484 :底名無し沼さん (ワッチョイ f09f-KjJO [125.53.13.57]):2016/11/05(土) 11:29:20.19 ID:SdlkO15d0.net
>>481
正義の定義が我々と悪事を働く白人とは違います

ドミノ理論 テロとの戦い abcd包囲網
お分かりですか?
西欧人の正義とは自分の都合の良いことを正義とするんですよ
植民地支配がその典型ですね

いま報道でテロリストといわれている人たちがいったい何をしかけましたか?

古い話では第一次大戦後の英国がすべて悪いのですが、現在米国がしかけているのはすべて石油の値段をつり上げるためですよ
シェール石油は無限といって良い埋蔵量がある
今の使用量で数万年分は楽々ある
しかし掘るのにコストがかかる 1バーレル70ドルくらいの石油価格にならないと元が取れない
シェール石油の技術は20年前のは実用化していたが、当時石油は底値でとてもじゃない掘れなかった
そこで温暖化をでっち上げた。同時にブラジルをけしかけ穀物から石油を作った。
途上国の食糧が不足し、物価が上がった。
さらにキチガイブッシュ親子が中東にいわれの無い言いがかりを付け圧倒的な軍事力で制圧し
力の無い傀儡政権を作って中東全体を不安ていかした

そして今の状況ですよ
ロシアが安い石油を掘り出して米国の思惑は狂った物の、一体米国は私たちの仲間であるアジアの人をどれだけ殺したか知っていますか?

テロとは圧倒的に軍事力の無い側が、相手に恐怖を24時間与え続け疲弊させ戦意を喪失させるとともに、相手側の反戦運動の支援のために行う
イスラム国があれほど急激に組織化されたのは、フセイン政権下の優秀な官僚がきちんと組織だって計画し実行したからだ
米 ロシアが彼の地で行っている残虐行為はイスラム国のそれとは規模も次元も桁違いなほどひどく
国際法も人道もあった物じゃ無い

お前rは何を寝ぼけているんだ

485 :底名無し沼さん (ワッチョイ 72ce-7tG6 [183.77.60.144]):2016/11/05(土) 11:59:18.08 ID:bb6gM3F50.net
>>484
>西欧人の正義とは自分の都合の良いことを正義とするんですよ

そのままんまブーメラン
長靴男の正義とは自分の都合の良いことを正義とするんですよ

しょっちゅう嘘まで付いて自分を正当化する奴の正義って何だろうね

486 :底名無し沼さん (ワッチョイ f09f-KjJO [125.53.13.57]):2016/11/05(土) 12:13:10.37 ID:SdlkO15d0.net
>>481
> テロリストは何故自分の考えが理解してもらえないのか理解できないんだろーね
正義の定義が違うからですよ
誤爆といえば一般民間人をいくら殺し都市をを瓦礫の山にしてても西側からは非難されないが、
映画館で爆弾を使えばテロと言われ大騒ぎする

原爆を投下したのも戦争を終わらせ米兵の死者を出さないため といえば正義で
実際は有色人種を使った実験だった

彼らの正義とはこのことなんだよ
「イスラム教徒である前にアラブ人たれ」と女性には仕事を 子どもには高等教育を と国を強くしてきたフセイン
が狙われたのはイスラエルと敵対し、米国にそっぽを向き、さらにイランイラク戦争で同盟を組んでいた時期の
優秀な米国せいの武器をイラクが持っていたからだよ。
国は発展し続けフセインは歴史のにこるような優れた指導者。 これ以上ほっとくとイスラエルと米国の脅威となるから
彼をやっつけることは正義

とこうなるわけですね

487 :底名無し沼さん (ワッチョイ 72ce-7tG6 [183.77.60.144]):2016/11/05(土) 12:29:31.39 ID:bb6gM3F50.net
>>486
ほらほらまた話を本筋からそらしてますよ

>誤爆といえば一般民間人をいくら殺し都市をを瓦礫の山にしてても西側からは非難されないが、
>映画館で爆弾を使えばテロと言われ大騒ぎする

だって、○○ちゃんだって同じことをやってたも〜んって、小学生の子供が
屁理屈を言っているようなものだね

「誤爆で一般民間人を殺戮」、「映画館で爆弾で爆破」
どちらも道義に反した行為なので正義でない

道義に反したやり方で何かをやっても正当化できないんだよ

488 :底名無し沼さん (ワッチョイ f09f-KjJO [125.53.13.57]):2016/11/05(土) 12:32:24.25 ID:SdlkO15d0.net
>>487
> どちらも道義に反した行為なので正義でない
正義の定義が我々とは違うんだよ
彼らにとっては正義なんだよ

489 :底名無し沼さん (ワッチョイ 356c-DGmA [14.11.131.160]):2016/11/05(土) 12:34:08.01 ID:7aMKD0/A0.net
>>484
お前凄いな。
偉そうに長文書いている割に、主題としている部分が間違いだらけですけど?
穀物から石油?
石油とは鉱物資源で穀物からは出来ません。
穀物からはバイオエタノールです。
使用用途もほとんどが自動車用燃料です。
シェール石油はそのほとんどがガスであり、石油と言い切って話を進める事に無理がるため、シェールガスと言うべきだし、天然ガスなので主に発電と産業用です。
石油は自動車用ガソリン以外に工業用等に重油、灯油、軽油、ガス、石油製品と大きく使用用途が別れます。
それぞれ利点問題点が別れ、一緒に議論すべき問題ではない。

テロについてもまるでわかってないみたいだけど、武力の大きい小さいは関係なく、何らかの政治目的のために相手国に対し不当に暴力行為を行う事です。
ここポイントだけど、何らかの政治目的って所と、不当にって所。

この2点が違うだけで大きく解釈も変わるため、お前が言っている事は違った時点で考えも間違いとなる。

堂々と胸はってこんな初歩的な間違いをぶちまけるなんて恥ずかしくないのかね?
寝ぼけているのは自分でしょ?

490 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Spbd-m5qj [126.247.10.237]):2016/11/05(土) 12:39:54.62 ID:piMwf3ksp.net
無駄口が多い。

491 :底名無し沼さん (ワッチョイ f09f-KjJO [125.53.13.57]):2016/11/05(土) 12:59:16.33 ID:SdlkO15d0.net
>>489
> 穀物から石油?
そりゃそうだな
筋は分かっただろ

> 使用用途もほとんどが自動車用燃料です。
使用用途は穀物の値を上げるためだけの物だよ
穀物が物価をコントロールする根源 燃料はおまけ どうでもいいし事実今ではどうでも良くなっているだろ
> シェール石油はそのほとんどがガスであり、石油と言い切って話を進める事に無理がるため
これはあなたが間違い
地球は億年という単位で重いもの 軽い物に自然と別れ層となる
中東なんかは石油の層が地殻変動で地表近くまできたもので、本体は凄い量が眠っている
それがシェール層
そこに直接手が届くようになった。無論ガスもでるが石油がメイン
> 何らかの政治目的って所と、不当にって所。
もちろん政治的な物ですよ 

不当かどうかその裁判官は西側とその同盟国ですか?
誤爆なら正当ですか?

492 :底名無し沼さん (ワッチョイ 356c-DGmA [14.11.131.160]):2016/11/05(土) 13:43:03.78 ID:7aMKD0/A0.net
>>491
はい?
シェールガスのシェールって頁岩でオイルシェール(頁岩油)を加工したものがシェールオイル、そしてシェールガスになる。
まあ油分を多く含んだ岩石だよ。
出来たオイルは本来の原油(石油)とは似た物だが、出来るまでのプロセスも分布している場所、地層も違う。
加工しなければオイルにならない時点でオイルとしての使用用途は同じでもオイルとして生産して流通させる(売る事が出来る)事を考えると今は別物と考えるべき。
人前で胸はって言う前にちゃんと勉強しないと恥をかくだけでなく、繰り返せば人格を疑われる事になる。
そうやってお前はこのスレで自分の人格を自分で落とし続けている。

お前はいつも考え方が偏り過ぎる。
情報に間違いや根拠のない持論も多い。
正しい知識と正しい見方(せめて偏りの無いニュートラルな)、考え方が出来る人格がなければ人は納得しない。

493 :底名無し沼さん (ワッチョイ f09f-KjJO [125.53.13.57]):2016/11/05(土) 14:37:55.39 ID:SdlkO15d0.net
>>492
原油とは別物??地層は違うよ もちろん
シェールオイルの方が遙かに深い

それは地殻変動で今まで浅いところにあった物を掘っていただけ
石油は生物の死骸だよ
貝であったりプランクトンであったり
だから出る地域によって成分は違う
しかし原油は原油だよ

今はガスなんかたいして取ってないよ 安すぎるからね
石油の方がいくらか高く売れるから掘っている

日本でガスガスと言っていたのは、初期の頃ガスが高く売れたからだよ

494 :底名無し沼さん (ワッチョイ 356c-DGmA [14.11.131.160]):2016/11/05(土) 17:05:01.86 ID:7aMKD0/A0.net
>>493
は?
オイルシェールの方が浅いですけど?
一体どこでそんな間違った情報を?

石油はオイルシェールが出来更に年月を重ね蓄積された地層により高圧縮されシミでた(表現が難しいが)オイルが地殻隆起等によりたまった物

オイルシェールは、石油が出来る程堆積物がたまっていないという事からも浅い層である事がわかる。

シェールガスはそのオイルシェール採掘の時に同じ層に分布しているため、取るのをやめるとかやめないとかではなく、オイルシェール層を採掘すれば出て来てしまう物である。
ガスのみを取らない事はあり得ないため、必ず利用します。
今は確かにガスの価格低迷の為オイルに採掘が集中していますが、ガスをとっていないではなく、オイルの影に隠れただけです。

石油と別物と書いたのは、その主成分の違いではなく、採掘におけるプロセス、取れる場所そして流通における価格決定の理由にあり、それを違いとしたまで。

495 :底名無し沼さん (ワッチョイ e69e-DGmA [219.112.215.172]):2016/11/05(土) 17:59:52.40 ID:P4w3/7Y30.net
いいから登山に使う靴の話をしろ

496 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa89-m5qj [106.161.145.228]):2016/11/05(土) 18:55:31.83 ID:ZiTy+cA7a.net
勝った方が正義。勝てば官軍
大抵の場合お互い正義をかけて戦った結果だ。どっちが正義なんて立つ側で変わるんだから決着はつかないよ。

長靴男にとってどんなに論破されても長靴とスニーカーが正義なんだろ?

497 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa89-m5qj [106.161.145.228]):2016/11/05(土) 19:02:41.64 ID:ZiTy+cA7a.net
>>479
硬い靴でたまたま何もなかったが.柔らかい靴を履いたらたまたま怪我した。
あなたの力説をわかりやすくまとめると「俺にとって」アルパインブーツは何十回も幸運を引き寄せる魔法の靴、または歩き方の基本がなってなくても怪我をしない魔法の靴って事になるがそんなに馬鹿げた解釈でいいの?www前にも書いたが一回二回の結果じゃないよwww

498 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7bd7-kVhM [124.147.67.122]):2016/11/05(土) 20:53:59.38 ID:8F7eFQJS0.net
>>497
>>479は巨バカだよね
475の言い方なら呼吸の仕方が悪いからインフルエンザにかかったんだ!になるからなw

499 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1517-DGmA [110.165.161.11]):2016/11/06(日) 07:23:14.40 ID:KE5Nm7f20.net
テント泊かつ柔らかい靴で自由自在に足置いてたら
足底痛めてアウトでしょ
固い靴より余計な気を回さなきゃいけない

500 :底名無し沼さん (ワッチョイ e639-jwpR [219.60.230.3]):2016/11/06(日) 07:28:49.53 ID:0jkojjYk0.net
靴は固すぎても柔らかすぎてもダメで適度な固さというものがあるだろう。
適度な固さは体重プラス荷物の重さでだいたい決まってくると思っているが。
好みも多少はあるだろうが、荷物を背負って舗装路が歩きにくいようでは固すぎてダメだな。

501 :底名無し沼さん (アウアウカー Sab5-DGmA [182.249.246.162]):2016/11/06(日) 10:37:46.67 ID:SjYGr93Ra.net
>>480
カップヌードルの肉はネズミ肉
みたいな妄言と同じレベルだな
何にたいしてもいちいち疑ってかかるならネットなんか、まして2ch
なんかやってんなよ

502 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Spbd-m5qj [126.247.10.237]):2016/11/06(日) 13:01:07.21 ID:3t99PbmRp.net
20kg程度ならどうにでもなる。

503 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3b39-O4f6 [60.71.204.168]):2016/11/06(日) 20:43:19.86 ID:w4/S9ies0.net
登山靴って外側の指に多少の違和感でる?

TNFのヴェルト2を履いてみたら、明らかに小指辺りに違和感があって
モンベルに行って足型計ってもらったら、足幅と踵が小さいから
モンベルで扱ってる製品で出せるのが無く、海外メーカーで足細向きのを
薦められた。

モンベルより幅狭くて、TNFよりは少し幅が広いメーカーでお勧めあれば教えて欲しい!

モンベルで見てもらったスペック
・ギリシャ・先広型
・ワイズはB〜Cの間でCより

504 :底名無し沼さん (ワッチョイ c957-eKBp [210.138.188.194]):2016/11/06(日) 21:21:22.46 ID:2FFDHFD90.net
>>503
ヴェルト2ってよく分からないけど、ヴェルトS*K 2とかじゃなくて?
で、ヴェルトはたしかに国産靴よりは細めだけど、本当にワイズCの足に対してだったらむしろ広いと思う。
登山靴の使用経験はどれぐらいあります?
クライミング向けにターンインの強いラストなので、クライミングしない人が普通の歩行用の感覚で履くと小指側が押される感じがする、とかいう話と違うんだろうか。

505 :底名無し沼さん (ワッチョイ e9e6-e+Bk [114.178.219.97]):2016/11/06(日) 22:23:51.77 ID:WQyzMCaI0.net
>>503
それはわからないけどAKU、マムート、ガルモント、ハンワグあたりが細いって言われてるみたいだ
先広ならスポルティバが合うかもしれない
俺の足はCくらいで小指が少し出っぱっててAKU、ハンワグ、スポルティバがフィットした

506 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3b39-O4f6 [60.71.204.168]):2016/11/06(日) 22:44:14.34 ID:w4/S9ies0.net
>>504
>>505
レスありがとう!
普段履いてるのは同じくTNFのウルトラファーストパックMIDっていう靴で
試着したのが今調べたらヴェルトS3Kでした。

>普通の歩行用の感覚で履くと小指側が押される感じがする
まさにこんな感じです!正常な足先の間隔と思ってていいんですかね?
店で試着した程度の時間じゃ、実際の山歩きとの比較なんて絶対出来ないだろうし
困ってました

>先広ならスポルティバが合うかもしれない
スポルティバも有名ですよね!近く試着しにいってみます

507 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa89-m5qj [106.161.150.218]):2016/11/06(日) 23:01:07.09 ID:/TWB2gXea.net
クライミング向けの強い靴はソールの減りがめっぽう早いよ。岩場あまり行かないなら他の靴でもいいかと思う

508 :底名無し沼さん (ワッチョイ c957-eKBp [210.138.188.194]):2016/11/06(日) 23:05:09.98 ID:2FFDHFD90.net
>>505
ガルモントはもうないけど、後期のキャラバン扱いだったものは結構広いです。
スカルパやスポルティバは今や細いとは言えない。
AKUは細めだがヒールカップは太い。細いがしっかり筋肉の付いた足向けなので踵の小さい>>503氏には合わないかも。
踵も細いのはマムートやケイランドだったが、ケイランドは今年からキャラバン扱いになってラストを変えたようなので、分からない。
>>506
ファーストバックとヴェルトを底から見て比べてごらんなさい。
ヴェルトの方が足の前半部が親指側にカーブしてるでしょう。これをターンインという。
そして、ソールの先端部親指寄りに溝がなくてフラットになっているでしょう。クライミングゾーンという。
クライミングで小さなスタンスに乗りやすくするためにそういう構造になっているわけです。

509 :底名無し沼さん (スップ Sd78-m5qj [1.75.228.250]):2016/11/07(月) 00:31:14.43 ID:ueiyP8Osd.net
マムートのテトン履いてるけどウィズは狭くないと思う。革靴でEウィズ。

510 :底名無し沼さん (ワッチョイ c957-eKBp [210.138.188.194]):2016/11/07(月) 01:29:00.73 ID:Q26ahjjP0.net
たしかにtetonは例外的に広いよね。
日本向けだけなのかどうかは知らないが。

511 :底名無し沼さん (ワッチョイ e639-jwpR [219.60.230.3]):2016/11/07(月) 06:39:54.78 ID:9MOWgc3T0.net
一般ルートの岩場ではクライミングゾーンもターンインも使いようがなくて歩きにくいだけ。
そんなもの無い方が良い。

512 :底名無し沼さん (アウアウカー Sab5-m5qj [182.251.244.39]):2016/11/07(月) 10:15:10.97 ID:5syKjwSla.net
>>511
そうか?トランゴとか使いやすと思うけどなぁ

513 :底名無し沼さん (ワッチョイ c957-eKBp [210.138.188.194]):2016/11/07(月) 11:57:08.06 ID:Q26ahjjP0.net
>>511
なくてもOKだが、岩登りの基礎がある人なら有効に使えるから安全かつ楽しいよ。
登山なんてどうせ歩くだけなんだからと日常の歩行の延長でしか考えない人と、いちおうスポーツとしての合理性を考える人と、様々だからね。
>>512
トランゴといってもTRKからアイスキューブまで幅広いわけで。
Sエボのことなんだろうけど。

514 :底名無し沼さん (アウアウカー Sab5-m5qj [182.251.244.49]):2016/11/07(月) 12:10:35.60 ID:m7HQbUDWa.net
>>513
だね。指摘の通りSエボです

515 :底名無し沼さん (ワッチョイ e639-dKGq [219.60.230.3]):2016/11/08(火) 08:29:09.28 ID:A6WoB3140.net
>>513
そんなクライミングごっこが楽しめるのは全行程のごく一部に限られます。
ほとんどの行程はクライミングゾーンやターンインとは無縁な歩きの領域です。
特にターンインはクライミング向けであって、つま先も細く歩くには不自然な形状です。
>>503のように小指に違和感があったり、長距離・長時間の歩行で足を痛める人もいます。
テント泊縦走など一般的な登山ではストレートなラストの靴を選択するのが合理的だと思います。

516 :底名無し沼さん (アウアウカー Sab5-m5qj [182.251.244.34]):2016/11/08(火) 09:22:39.17 ID:qXnMO8Cca.net
そだね。一般縦走ならソールコスパも悪いしあえてえらばなくてもいいとはおもうが、先細が足に合う人もいるし全否定は良くないよ

517 :底名無し沼さん (ワッチョイ 71c8-8n5s [218.33.193.166]):2016/11/08(火) 09:47:00.25 ID:xjMX0Qxs0.net
五年履いた靴のソールの張替えした人います?
二万五千円以上の靴で。
張替えしたあと何年ぐらい履けました?
ソール以外の状態はいいとして更に五年は厳しいかな。

518 :底名無し沼さん (ワッチョイ 45fa-lG6+ [222.3.95.251]):2016/11/08(火) 10:15:02.28 ID:gDaQ/nfg0.net
久しぶりにストックしておいた革靴を手入れした
惚れ惚れするほどの素晴らしい革に再度納得
今のチン毛な染色の楽なヌバックにしか為らない革とは全然違う
こんな革、見たことも無い人ばかりになっちまって可哀想かつ寂しい
安藤は頑固だし、ゴローは商売で使うけど好い革は全然無い

519 :底名無し沼さん (ワッチョイ f09f-KjJO [125.53.13.57]):2016/11/08(火) 10:36:52.38 ID:2DCj4LuL0.net
>>511
まったくもって同感であるとともに、本質を突いたレスだと思います

520 :底名無し沼さん (スプッッ Sd78-G1bv [1.75.238.48 [上級国民]]):2016/11/08(火) 12:03:17.99 ID:lIn7Bnkbd.net
>>519
お前はいちいち出て来なくて宜しい

521 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1517-DGmA [110.165.161.11]):2016/11/08(火) 12:19:50.72 ID:z6uSruBD0.net
>>519
無職に平日の昼間から同意レスもらえると嬉しいのかな?

522 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1392-8n5s [180.51.46.166]):2016/11/08(火) 15:28:56.41 ID:IkRXmra10.net
クライミングゾーンがある靴もターンインの靴も
歩きやすいかどうかを決めるのは履いている本人の足だからね

[219.60.230.3]と[125.53.13.57]には合わなかった
ただそれだけの話

ちなみに俺はクライミングゾーンのある靴で楽しめてる派だわ

523 :底名無し沼さん (ワッチョイ 45fa-lG6+ [222.3.95.251]):2016/11/08(火) 16:21:18.68 ID:gDaQ/nfg0.net
ターンインってただ土踏まずの抉りを大きくして
足の中心線を曲げたように底のパターンを偽造しただけに見えるんだけど違うの?

524 :底名無し沼さん (アウアウカー Sab5-m5qj [182.251.244.38]):2016/11/08(火) 17:56:53.55 ID:cS1KoUNla.net
>>523
クライミングシューズは別として歩きに支障が出るから目で見てわかるような曲げたりはしないよ。中敷出して他の靴と比較したらわかりやすいかも
一般的な登山靴メーカーのならあなたの言う通り抉りやシャンクの通りとかで工夫してるのがほとんどじゃないかな。
俺の今持ってるやつは先細でシャンクの通りを内寄りにしてクライミングゾーンで立てるようにされてるくらいで見た目は他のアルパインとあまり変わらない。
ただ扁平足、足指がスクエアタイプ(親指から小指が大体ひと並び)なら痛くなるかもしれないとは思うが

525 :502 (ワッチョイ 3b39-O4f6 [60.71.204.168]):2016/11/08(火) 18:18:10.04 ID:A0LA7oeZ0.net
皆さん色々な意見ありがとうございます!
試着して違和感のない靴を探して見たいと思います。

BC穂高さんの動画で、ちゃんとした靴を選べば足は絶対痛くならないと解説されてたのですが
BC穂高自体が展示してるメーカーは少ないんですよね?

526 :底名無し沼さん (ワッチョイ c957-eKBp [210.138.188.194]):2016/11/08(火) 18:44:11.01 ID:BVxM08o00.net
>>515
ありゃ、長靴ジュニアだったのかw
なにも「ごっこ」の話なんかしていないんだがね。
普通の山道でも、小さなスタンスを拾って脚に無理かけずスマートに歩くことなんかいくらでもある。
ただ力任せに歩くか、その日履いてきた靴の長所を活かすように歩くか、人それぞれだろう。
ここで話題に出ているのは、TNFのヴェルトS3KやスポルティバのS-EVO。
ターンインは極端じゃなくて、マイルドで普通に歩きやすい靴ですよ。
登山用の靴は、街履きのズックや長靴に比べたら多かれ少なかれターンインはしている。
程度の問題で多少小指側が押される感覚は当たり前なんだが。
当然普段履きの靴に比べたら違う感覚はあるでしょう。>>506さんの違和感てのも痛みじゃないでしょう。
どんなスポーツであれ、部屋履きスリッパみたいに安楽に足を圧迫しない靴などないし、そんな安楽靴では不整地を長距離なんて歩けない。

527 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa89-m5qj [106.161.154.168]):2016/11/08(火) 19:42:14.98 ID:a+sETwPna.net
家に帰ったのでトレッキングブーツとビブラムムラツのアルパインのつま先の比較してみた
多少長文になるので嫌な人は飛ばしてください

重ねて比較してみると同じ3Eだ指の付け根あたりは8mmくらい細くなっていた

あと細身の分ターンインが強く見えるが中敷のみを重ねると大きさも形もあまり変わらなかった。と言うか以前同じインソール使いまわしてたこともあった。
横から比較したらブーツ部、EVAソール、ソールのラインがトレッキングシューズは大体まっすぐ
それに対し、アルパインの方はラバーバンドのあたりからソールに向けて少し細くなっていた。ちょうど足が入る位置のしたあたりから細くすることでワイズが3Eなのにソールを細くできたみたい

528 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa89-Xqtn [106.161.158.202]):2016/11/08(火) 20:49:42.30 ID:CmyWQX3ka.net
俺もトランゴSエボを、ほかの靴、トレッキング・冬靴・ランニング・ビジネス革靴、と比べてみた

アーチ部分が深く抉れてるのと、爪先が尖り気味なだけで、あまり変わらない印象
クライミングシューズのターンインに比べると誤差程度

小指部分に余裕がないのは確かなので、人によっては痛いのかもしれんね

529 :底名無し沼さん (ワッチョイ f09f-KjJO [125.53.13.57]):2016/11/09(水) 11:52:41.94 ID:XWHnzH790.net
>>525
> BC穂高さんの動画で、ちゃんとした靴を選べば足は絶対痛くならないと解説されてたのですが
是非見てみたいのでできればその動画のアドレスをおしえていただけませんか?

絶対痛くならない ・・・・・ この世に絶対と言いきれることがあるのならば、デブ ホワイトカラーエグゼンプション太田
のこの言葉を含めてそれほど多くないでしょう

山はしっかりした靴で無いと危険きわまりない と考える変わり者は、全員こぞってこのバックカントリー何とかという店に行けばいい
絶対に愛が痛くならない靴を選んでくれるみたいだからね

絶対ですよ絶対
凄いことです

530 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1517-DGmA [110.165.161.11]):2016/11/09(水) 12:10:44.55 ID:VRmLC/480.net
>>529
そうたな絶対だもんな
長靴よりは信頼できるよな

531 :底名無し沼さん (アウアウカー Sab5-m5qj [182.251.244.39]):2016/11/09(水) 13:22:06.77 ID:7JNr2j2Oa.net
>>529
愛が痛くならないwwww

532 :底名無し沼さん (スプッッ Sd78-G1bv [1.75.251.5 [上級国民]]):2016/11/09(水) 13:24:09.13 ID:AYqKjnMJd.net
>>529
お前は出てくんなっちゅうの

533 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6539-O4f6 [126.47.93.240]):2016/11/09(水) 14:20:57.18 ID:/UtTqznu0.net
>>529
脳内補正入りすぎで失笑しましたw

ちゃんとした靴を選べばといってるんですから、
つまりそれはしっかりと自分の足にあう靴と理解できませんか?

BC穂高に置いているメーカーの種類は少ないみたいだと言ってるのに、
BC穂高に行けば絶対〜〜とか、文盲すぎて恥ずかしいだけなのでROMってて下さいw

534 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Spbd-m5qj [126.253.194.223]):2016/11/09(水) 17:07:26.95 ID:UxL1wcEYp.net
>>525
どこの店でも問屋の関係か何かで扱いブランドは限られるから、何店かハシゴして比べるのが推奨。

個人的には山の手線某駅近くの某店のは全部合わなくて、別の駅近くの別の某店扱いの特定のがピッタリ。

たまたま最初に入った店で最適のに当たる可能性はあるけど、特定の店の最良のがベストという保障などない。
ブランドイメージとか他人の評判とかは度外視して、虚心になって何店か比べるのが推奨。

535 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Spbd-m5qj [126.253.194.223]):2016/11/09(水) 17:18:08.94 ID:UxL1wcEYp.net
>>533
物事の理解力に欠陥がある輩に何言っても無駄でしょ。

536 :底名無し沼さん (スプッッ Sd78-G1bv [1.75.251.5 [上級国民]]):2016/11/09(水) 17:44:27.46 ID:AYqKjnMJd.net
>>533
日本語もまともに通じないじじいにROMってとか言っても無理だろw

537 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa89-dKGq [106.181.83.61]):2016/11/09(水) 18:46:27.64 ID:H7aE7ltda.net
BC穂高の動画はチラッと見ただけだが、LOWAのタホーとメリーナを推していた
自分が本当に良いと思う靴だけを揃え、足に合う人だけが買ってくれれば良いという感じ
消費者が欲しがれば目的に合わない靴でも喜んで売る商売人とは一線を画する、ひとつの見識だと思った

538 :底名無し沼さん (ワッチョイ 71c8-8n5s [218.33.193.166]):2016/11/09(水) 19:38:29.62 ID:2rLYdLxO0.net
>>537
シリオも売ってるみたいよ。
ローバーほど推してるわけじゃないみたいだけど。

539 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4317-pFlS [110.165.160.2]):2016/11/10(木) 00:08:36.26 ID:KhWwDbC10.net
タホーより、チベットのほうが歩き易かったのでチベット買った。

でもタホーもチベットも手入れがめんどくさいすぎるので、革好きな人にしか奨められない。ヌルテカするなら尚更の事。

540 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3e2-0a49 [114.154.20.140]):2016/11/10(木) 08:53:08.39 ID:rz97t0EM0.net
BC穂高の山道具への専門的知識は素晴らしいと思うがあそこで靴買って足が痛くなくなったという人の多くが普通に情弱だとは思う。

541 :底名無し沼さん (スッップ Sd1f-9MLS [49.98.139.203]):2016/11/10(木) 10:58:36.10 ID:rzGzYU69d.net
>>538
シリオは靴の不具合について問い合わせたら対応クソだったから取扱いやめたみたいよ

542 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83fa-s1aL [222.3.95.251]):2016/11/10(木) 11:05:13.77 ID:FK2G7BiK0.net
それを商売ネタに出来るんだから
その他の登山用品店が如何に手抜きか
適切な誤解を招かない説明が出来ていないかの証明だろう
結局最後は履く購入者が決めるのだが
その購入者のこれが丁度いいと言う先入観を買えるほどの説得力がない
また穂高で買った人はその自分の誤解を自分の足の靴擦れで
まさに痛いほど証明されてしまった人達

543 :底名無し沼さん (アウアウウー Saef-MJQ8 [106.161.166.61]):2016/11/10(木) 11:21:50.13 ID:gYwprr0Ja.net
>>540
BC穂高のYoutube、冬山絡みは面白いけど受講者が凄まじく低レベル
商売とはいえ大変だわな

544 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13c8-teht [218.33.193.166]):2016/11/10(木) 11:25:22.67 ID:w0gZnM/L0.net
まあ靴が自分の足に合うか合わないかはメーカーとの相性にもよるからな

545 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13c8-teht [218.33.193.166]):2016/11/10(木) 11:28:57.35 ID:w0gZnM/L0.net
そこでローバー買ったけどほとんど履かないで
シリオを買い直して履いてるってブログもあったなw
本当に合う人にしか販売してないかは疑問が残る・・・

546 :底名無し沼さん (アウアウウー Saef-MJQ8 [106.161.166.61]):2016/11/10(木) 11:39:41.53 ID:gYwprr0Ja.net
自分の足に合うかどうかすら、店員任せで自分で判断できないなら
危険と隣り合わせで、自己責任が必要な登山は、止めた方がいいと思うね

他にもっと安全で手軽なレジャーもあるし

547 :底名無し沼さん (アウアウカー Saaf-9MLS [182.251.255.2]):2016/11/10(木) 11:54:33.16 ID:tf05UD2pa.net
>>545
BC穂高だって商売だから売ってくれって言われりゃ売るでしょ

548 :底名無し沼さん (スップ Sd1f-9MLS [1.75.3.190]):2016/11/10(木) 12:13:04.96 ID:kRqOgHvld.net
個人でやってる店ならではだよね。某好日山荘は適当だったなあ、

549 :底名無し沼さん (ワッチョイ a79f-MJQ8 [125.53.13.57]):2016/11/10(木) 12:30:26.68 ID:ixlk8x7a0.net
太田・・・あれほど軽薄でうさんくささを堂々と醸し出している人物が
これだけ絶賛されているとは驚くべきことだな

550 :底名無し沼さん (アウアウカー Saaf-9MLS [182.251.255.2]):2016/11/10(木) 12:37:47.11 ID:tf05UD2pa.net
>>549
お前よりよっぽど信頼できるよ

551 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4317-pFlS [110.165.160.2]):2016/11/10(木) 12:50:14.01 ID:KhWwDbC10.net
>>549
豪雨の中、ビバークしないで長靴で突撃する人に言われも…

552 :底名無し沼さん (アウアウウー Saef-I2kC [106.181.80.32]):2016/11/10(木) 12:50:14.24 ID:xbeUBkfVa.net
胡散臭い雰囲気は否定しないが、登山靴に関して言ってることは割とマトモな方だ
人物像より発言の内容で評価すべきだろう

553 :底名無し沼さん (ワッチョイ fbc8-e60R [112.69.20.211]):2016/11/10(木) 12:56:13.92 ID:luYDpok00.net
言ってる事はわかるが、あのお腹に説得力が無いわ!

554 :底名無し沼さん (アウアウウー Saef-MJQ8 [106.161.166.61]):2016/11/10(木) 13:02:54.77 ID:gYwprr0Ja.net
BC穂高の道具薀蓄はゴミだけど
この辺りは面白い

https://www.youtube.com/watch?v=I2nkL1Dzm-I
https://www.youtube.com/watch?v=ey8Lil97sBg


>>549

ブレードを刺して滑落停止とか、アイゼントレーニングはアイゼンを使わずに歩くのが一番、などと言う馬鹿 (長靴男 125.53.13.57)
よりは遥かに立派

555 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp2f-9MLS [126.199.9.18]):2016/11/10(木) 13:07:25.20 ID:pCEidFaxp.net
>>544
そうだよ。
しかし1店で扱っている数は限られる
だから無理してでも複数の別の店を回って比べるのが賢明。
うまく合うのが見つかれば財産になる。

といっても、何足か履き潰すほど登ってないと、履いてちょっと歩いただけでは適合は確実には分かりようがないけど、明らかな違いがあることくらいは分かるはず。

薄い靴下だけで履いてみて、明らかに当たるとか、部分的に浮いてるとかいうことがないか比べる。

問題になることが多い足の幅も、前後方向のどこが最も広いか個人差があって、前寄りと後ろ寄りで靴の適合が違う。
甲の高さも、足首側側から指の付け根側の高さ配分に個人差がある。
足首の関節の前後位置も、クルブシの飛び出し具合とかも個人差がある。

一般に幅しか意識しない、というか分からないことが少なくないけど、それだけじゃ全然ダメ。

556 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53eb-PwKp [202.232.184.89]):2016/11/10(木) 13:37:37.50 ID:Fc5954i/0.net
現在シリオの411gtx?とかいう山靴使ってるけど、ソールが磨り減ってきたため買い換え若しくは買い足し検討中。

シリオのpf730かスカルパのトリオレプロが気になっているけど、
これならセミワンタッチでの残雪期や夏場北アルプス岩稜帯から低山ハイキングまで万能に見える。
このような3シーズンのセミワンタッチ対応山靴をオールラウンドに使ってる人いる?
それとも皆は低山用とで使い分けてるの?

557 :底名無し沼さん (アウアウカー Saaf-9MLS [182.251.255.2]):2016/11/10(木) 13:46:45.75 ID:tf05UD2pa.net
>>556
低山用と言うくくりではななくて荷物やルート、気分で4足使い分けてるよ

558 :底名無し沼さん (スップ Sd1f-PwKp [49.97.107.173]):2016/11/10(木) 14:05:48.25 ID:nkn1gbnLd.net
>>556
トリオレプロ使って、数年たつが
ハイカットのトレッキングシューズとで、
使い分けてる。

近くの低山日帰りでも、トリオレは
使えるけど、トレッキングシューズの方が
歩きやすく、楽だ。

559 :底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-5vv0 [49.98.12.198 [上級国民]]):2016/11/10(木) 18:07:55.39 ID:o/wtQnOMd.net
>>549
可愛そうに。。。
お前の年で人を妬んで生きているなんて、マジで同情するよ
親の育て方と育った環境に問題があるんだろうな〜

560 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4317-PwKp [110.165.161.11]):2016/11/10(木) 18:19:35.04 ID:lqJDWQdJ0.net
>>549
お前が叩かれまくってることに比べれば驚きだよな

561 :底名無し沼さん (スププ Sd1f-0a49 [49.96.40.71]):2016/11/10(木) 18:35:46.63 ID:chj5hm02d.net
>>553
BCの太田。確かにワガママボディでぽっこり腹出てるな(笑)自分の体にもローバーヌルテカの説明並みに拘って仕上げた方がいいな。

562 :底名無し沼さん (ワッチョイ 277c-Ub5S [221.170.110.169]):2016/11/10(木) 21:05:38.39 ID:/yChwaGu0.net
穂高のひと、好きなことやって生きてる感じで羨ましい。

登山靴メーカーが出してる低山用(?)のスニーカーみたいなやつって
日常でも使えそうだけどいいかな?

563 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53eb-PwKp [202.232.184.89]):2016/11/10(木) 21:47:12.53 ID:Fc5954i/0.net
>>557-558
サンクス。

やっぱり軽装備日帰り山行やゴツゴツした所以外の道だと、トリオレプロ級の山靴は逆に歩きづらくて疲れるのかね。

564 :底名無し沼さん (アウアウウー Saef-9MLS [106.161.138.95]):2016/11/10(木) 22:48:59.05 ID:MNZkKnu4a.net
>>563
歩きづらいと言うかやっぱり重い。足に合ってるなら別に特別疲れたりはしないよ
ただ最近の軽量ミッドカットなら普通に走れる。L&Fのときなんかは走りたくなる時もあるしローカットや軽量ミッドカットをチョイスするかな
いつでもハイスペックな靴でも問題ないが適材適所の靴でいいんじゃない?
後貧乏性の俺的に高い靴のソールがもったいないってのも一つの理由ww

565 :底名無し沼さん (アウアウウー Saef-9MLS [106.161.138.95]):2016/11/10(木) 22:58:43.37 ID:MNZkKnu4a.net
>>562
普段からメレル カメレオン5履いてるよ

566 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6bb8-teht [180.15.8.61]):2016/11/10(木) 23:25:50.24 ID:ZJE8lBI50.net
今3年目のシリオPF302なんですが、でかいザックを買ったりテントを買ったりしたら
ちょっといい靴が欲しくなってきました。
特にこだわりはないけどPF330とか730とか。

長野市近郊在住なので近くの1000mくらいから北アルプス、八ヶ岳などいろいろ行きます。
日帰りか一泊程度。

冬の高山は行きませんが低山やスキー場跡地みたいな所は冬も行きます。
60〜70cmくらいの積雪ならホムセンのかんじき装備か、そのままツボ足で登ってきます。

特に今まで困った事はないんですが、最近防水スプレーをこまめにしないと渡渉後に
靴の中が湿った感じが強くするようになってきたので、漏水気味なのか?
とちょっと気になっているのもあります。

まだ壊れた訳でもないんですが、次を買うとしたらちょっといいクラスにしたら何か楽になったりするでしょうか?
それとも不満が無いなら同じのをもう一度買った方がサイズ的な意味で安牌でしょうか?

567 :底名無し沼さん (ワッチョイ a79f-MJQ8 [125.53.13.57]):2016/11/11(金) 09:25:20.53 ID:1NZBIWGd0.net
>>554
何が面白いんだ??
講習会もいいけどあそこ雪崩は出ないのか?
誰も分からないよな。尾根じゃあ無いのだから

講習会自体はお遊びで、何も知らない者相手に講釈たれていい気になっているデブといった感じで
面白くも何ともないな
滑落停止で止まるような斜面なら、誰も滑落しない
まあ訓練は悪くないとは思うが、ピックを刺したときアイゼンの爪も雪面に押しつけるのか?
俺ははじかれるからダメと習ったんだけどな

尻セード??はあ??
スコップ持ってただろう
普通はスコップを尻の下に敷いて、滑るんだよ

あの程度の斜面と雪質なら、アイゼンを履かずに歩く練習をした方がずっとアイゼンワークの練習になる

568 :底名無し沼さん (アウアウウー Saef-MJQ8 [106.161.165.55]):2016/11/11(金) 09:59:00.66 ID:xNQTe32ja.net
>>567

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1132840827/

93:底名無し沼さん:2006/02/07(火) 01:14:20
おいおいあなたはアイゼンで滑落を止めるつもりか?アイゼン履いてなければ登山靴のビブラムなど長靴以下の
グリップしかないよ。ちなみに滑落してアイゼンの爪を立てるのははじかれるからやってはならないと言うことを知っているか?
滑落停止は普通ピッケルのブレードを突き刺して止める。それでもってそんな程度で止まるような斜面なら
誰も滑落などしないというのが定説。

95 :底名無し沼さん:2006/02/07(火) 02:15:51
>>93
君の登山経を実に正確に表現してるよね。滑落停止はピッケルのブレードでなくピックで止めるもんだけどな。

98 :底名無し沼さん:2006/02/07(火) 03:50:41
>>95
そうか。とんがった方はピックと言うんだな
あやふやな知識で書いてしまったのは素直に認めるよ。
定説と言ったのは、簡単な訓練と遊び半分でしかまともに滑落停止をやったことがないからだよ。
だからあなたの意見は甘んじて受けるよ

569 :底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-5vv0 [1.75.252.224 [上級国民]]):2016/11/11(金) 11:00:54.08 ID:tOBGB7pPd.net
>>567
だからお前は、恥かくだけだから出てくんなっつーのw

570 :底名無し沼さん (アウアウウー Saef-9MLS [106.161.138.95]):2016/11/11(金) 11:49:54.56 ID:DyXyjgBra.net
>>567
習った?誰に?あやふやな知識しかないのに本当に教わったの??

571 :底名無し沼さん (アウアウウー Saef-9MLS [106.161.138.95]):2016/11/11(金) 11:51:16.26 ID:DyXyjgBra.net
そもそも弾かれようが命がかかってるんだからアイゼンの爪蹴り込むのが正しいと思うんだが...

572 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4317-PwKp [110.165.161.11]):2016/11/11(金) 12:23:50.59 ID:E4JsVwez0.net
>>567
お前が面白くないってことは正しいってこと(笑)

573 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0339-C1EH [126.47.93.240]):2016/11/11(金) 12:33:13.62 ID:nCVwyAPR0.net
>>549
動画では感じいいけど、
飛込みの客には冷たい態度とる事が多いみたいで
そのギャップにやられたって話や書込みをマレによく聞くw

574 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0339-C1EH [126.47.93.240]):2016/11/11(金) 12:39:07.79 ID:nCVwyAPR0.net
>>546
>自分の足に合うかどうかすら、店員任せで自分で判断できないなら
そう言うのは簡単だけど、試着で数分〜10分程度はいて店内歩くのと、
実際の山で数時間〜数日歩くのってまったくフィッティングが違うしなあ。

試着する時だって午前中なのか夜で足が浮腫んでしまってる時かでまた違うし、
素人よりは多種多様な靴を知ってる人の意見ってのは少なからず参考になるもんだと思う

575 :底名無し沼さん (ワッチョイ b764-lfXQ [153.220.96.48]):2016/11/11(金) 13:40:17.86 ID:ZAdY/Ax60.net
>>571
アイゼンって摩擦で徐々に止まるようなブレーキではなく食い込んでいきなり止まるからスピード出てたら下手するとアイゼン蹴り込んだ瞬間に脚を折りつつ吹っ飛ぶよ

576 :底名無し沼さん (JP 0Hef-9MLS [106.171.79.85]):2016/11/11(金) 14:45:40.50 ID:YuhHJTwNH.net
>>575
言葉が足りなかった
ピック刺す→アイゼン蹴り込む
スピード出る前に止めるのが普通。滑落はまず初動で止めに入るのが基本でしょ。スピード出たらまず止められないよ

577 :底名無し沼さん (アウアウウー Saef-dJcJ [106.181.78.214]):2016/11/11(金) 14:50:49.39 ID:YuEILJ+7a.net
>>566
>不満が無いなら同じのをもう一度買った方がサイズ的な意味で安牌でしょうか?

サイズが合っているのは当然ですが、それ以前に使用目的に合った靴を選ぶことが大切です。
不満もなく履いてこられた3年目のシリオPF302はあなたのスタイルに合っているようですね。
同じ靴を買えば良いはずですが、ちょっといい靴が欲しいという気持ちも良く分かります。
PF330ならば同クラスの靴で足に合えば問題なく使えると思います。
PF730は明らかにあなたの使用目的に合ってなくてお勧めできません。

578 :底名無し沼さん (スププ Sd1f-0a49 [49.96.40.71]):2016/11/11(金) 15:12:44.17 ID:mdwWm6KBd.net
>>573
信者増やすやり方だね。北アルプスがヌルテカローバーばっかりになったら気持ち悪いな(笑)てか、最近の動向では自社かコラボでオリジナル靴を作りたがってる気がするな。

579 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83fa-s1aL [222.3.95.251]):2016/11/11(金) 15:41:52.94 ID:13L8M3jT0.net
穂高の涸沢のビデオ、楽しそうでいいじゃん
とてもいい加減摘トーなのは目を瞑ろう
楽しいことを教えている、あ間違い、体験させているので
訓練で技術を習得させているのではない

580 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83fa-s1aL [222.3.95.251]):2016/11/11(金) 16:32:45.18 ID:13L8M3jT0.net
アイゼンを凍った雪面に刺していいのは転んだ瞬間だけ
だからピックより先の一瞬だけ
滑り出してから刺すとピックより効くけど制動力に
体が耐えられず吹っ飛んで
頭が逆さまになってしまうだけで意味ない
それで滑り出して速度がついたら
膝から下を上げアイゼン刺さらないようにする
あんな膝立てれば止まるようなくされ雪でアイゼンで止まっても意味ない
そもそもあれはアイゼン要らない雪面で訓練もどき、型の反復練習

581 :底名無し沼さん (ワッチョイ a79f-MJQ8 [125.53.13.57]):2016/11/11(金) 17:24:45.41 ID:1NZBIWGd0.net
>>576
そうなんですよ
いったい滑落停止って訓練以上の何があるのかなと思う
重いザックを担いで滑った時点でばらんすを崩しているわけで、あの体勢に持って行けるとは思えない
デブ爺がやっていたように石突きをさして対処する程度が現実的にできることと思うし、実際よくやる
こんな物は講習会で理屈を語りながら数分かけて説明するほどのことでも無い
ストックを持った夏山登山者だって同じようなことをしてるだろう。

うさんくさい爺は登山靴に関しても意味の有無に関係なく、長々とくだらないことを語っているだけだな

ところでトランプが大統領になったな。
驚いたが、これが行き着くところまで行った社会の答えだな
グローバル化と言われて久しいが、結局マフィア式の腐った一部の人間が富を独占するようなことになってしまった。
トランプにその突破をかけた米国人をちょっと見直したよ
突破にかけたトランプは偉大な人物ではないのか?
日本にもトランプが出てくるんじゃ無いか?
英国のeu離脱と言い、フィリピンのデュテルテと言い一種の革命と言える時代の転換点のような気がするな

582 :底名無し沼さん (アウアウカー Saaf-9MLS [182.251.244.49]):2016/11/11(金) 18:01:35.11 ID:Y3VR5/NMa.net
>>580
確かに速度乗ってからアイゼン刺すのは危ないですね

まぁ動画のやつはあくまでも形を教える初心者講習会だし、多少は...w

583 :底名無し沼さん (アウアウカー Saaf-9MLS [182.251.244.49]):2016/11/11(金) 18:02:31.82 ID:Y3VR5/NMa.net
>>581
少なくともお前や俺よりトランプの方が偉いよ
そんな政治語りたいならこんな掲示板でなくお前も出馬しろよ

584 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6b92-teht [180.51.46.166]):2016/11/11(金) 18:43:41.99 ID:XzLg5nk30.net
>>うさんくさい爺は登山靴に関しても意味の有無に関係なく、長々とくだらないことを語っているだけだな

うさんくさい長靴爺こと[125.53.13.57]を象徴するかのような素晴らしい書き込みです

585 :底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-5vv0 [1.75.252.224 [上級国民]]):2016/11/11(金) 19:47:12.39 ID:tOBGB7pPd.net
>>581
長野から韮崎と日本の内陸しか知らなず、しかもアメリカなんか行きたくても行けない貧乏人のお前が、見たことも無いアメリカの社会を語るなんて滑稽過ぎるなw
画面にかじりついて、必死に2chに書き込む情報を得ようと頑張ってる姿を想像すると、マジで笑いが込み上げて来るよw
内陸で生まれて内陸で育つと、そんな風に閉鎖された思考と、外の事が気になって仕方ないネクラな人間になっちゃうのか?
お前のような人間がいると内陸育ちの面汚しになって、他の内陸の方々のご迷惑になるから、必要以上に自分の小ささを胸はって披露するのはやめた方が良いんじゃないか?

586 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4317-PwKp [110.165.161.11]):2016/11/11(金) 22:20:31.92 ID:E4JsVwez0.net
>>581
トランプがお前みたく登山靴すら買えない経済的弱者を救うとは思えないけど

587 :底名無し沼さん (アウアウウー Saef-czVW [106.181.68.73]):2016/11/12(土) 05:31:28.29 ID:1YOocIqza.net
>>585
その長靴爺に24時間張り付いてる奴も相当なもんだよ

588 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6f39-czVW [219.60.230.3]):2016/11/12(土) 07:40:51.84 ID:mXTVbmS70.net
一日中、画面にかじりついて長靴男が現れるのを待ち構えている姿を想像すると笑える。

589 :底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-5vv0 [49.98.15.42 [上級国民]]):2016/11/12(土) 09:36:37.19 ID:TUg0n52td.net
>>587
>>588
朝早くからごくろうさま〜
早朝から巡回しちゃうお前らほどじゃねーよw

590 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2303-WVKM [182.167.153.146]):2016/11/12(土) 17:24:20.46 ID:QX5HYMKf0.net
>>581
政治を知らないポピュリズム

591 :底名無し沼さん (ワッチョイ 277c-Ub5S [221.170.110.169]):2016/11/12(土) 22:31:46.48 ID:eV5Ldp7Q0.net
どうもBC千葉の山田です

592 :底名無し沼さん (ワッチョイ a79f-MJQ8 [125.53.13.57]):2016/11/13(日) 10:21:28.32 ID:FU+HB/gG0.net
>>590
政治を知っている者たちが仲間内や利害関係者 利権側のみに都合の良いルールーを
綺麗な言葉で飾り立てて作ってきたことに国民がうんざりした結果だろ
民主主義は欠陥の多い制度だが、あまりにひどい新自由主義の行き過ぎを止める手立てが誰にも無かった
トランプのあのやり口で突破してやろうというのは本当に驚きで
「この手があったか!」と私は驚いた
国は、エアコンの効いた部屋でパソコンの画面を眺めている者たちで動いているんじゃあ無いんだよ
特に日本は、先進的な機械を前に、スイッチを入れる始業時間の始まらない内からウエスでラインを拭いている人たちが
「この機械はこうしたらもっと安定し高品質の製品ができるんじゃないか?
と言うほんの些細なことを考え改良しやってきた積み重ねが国を支えているんだよ
運転手から給仕係 工員 職人
のきまじめさで成り立っているんだよ
そんな人たちの答えがトランプなんだろ
政治を知っているからどうした?

593 :底名無し沼さん (ラクッペ MM2f-PwKp [110.165.128.218]):2016/11/13(日) 10:41:42.64 ID:NfxFqkPcM.net
>>592
高卒でろくな仕事につけなかったから長靴しか買えないけど
トランプが勝ったのは俺たちの勝利だ!ってこと?

594 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMdf-h9op [61.205.10.186]):2016/11/13(日) 10:56:13.75 ID:lyqgQaSgM.net
>>592
長い3行で

595 :底名無し沼さん (アウアウカー Saaf-9MLS [182.251.244.34]):2016/11/13(日) 11:15:43.61 ID:mhDENdSDa.net
>>592
エアコンの効いた部屋で毎日2ちゃんやってる爺が何言ってんだwww

596 :底名無し沼さん (ワッチョイ a79f-MJQ8 [125.53.13.57]):2016/11/13(日) 11:58:41.57 ID:FU+HB/gG0.net
>>593
あなたの言うろくな仕事とはどのようなものですか?

597 :底名無し沼さん (ラクッペ MM2f-PwKp [110.165.133.24]):2016/11/13(日) 13:41:36.55 ID:O05rA8CPM.net
>>596
質問を質問で返す奴が就けないような仕事だよ

598 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6b5b-eZXk [116.70.255.94]):2016/11/13(日) 14:31:34.01 ID:3pj1l1Eg0.net
>>592
>国は、エアコンの効いた部屋でパソコンの画面を眺めている者たちで動いているんじゃあ無いんだよ

登山はエアコンの効いた部屋でパソコンの画面を眺めているだけの者の脳内理論は通じないんだよ

599 :底名無し沼さん (ラクッペ MM2f-pFlS [110.165.138.141]):2016/11/13(日) 18:31:38.64 ID:w4RvbgPmM.net
BC叩きの挙げ句、板違いの政治の話
荒らしもいい加減にしろよ!

600 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2303-WVKM [182.167.153.146]):2016/11/13(日) 19:44:33.71 ID:X3lNfU+b0.net
>>592
ふふふふふ
まぁ見てたらわかるよ。

601 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0339-teht [126.15.181.150]):2016/11/13(日) 22:09:42.96 ID:hmZzy09G0.net
>>592
底辺労働者の戯言w
運転手や給仕係で終わる人生がお望みならどうそ

602 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6b88-teht [180.5.48.176]):2016/11/13(日) 23:26:01.88 ID:7f4j1Hya0.net
すいません、夏富士や屋久島の殆どハイキングコースみたいな所しか行かないニワカ程度の初心者なんですが、
>>1を読んで不安になりました。どこら辺の価格帯の靴を買ったらいいですかね。
来年乗鞍岳とか剣が峰からトライしてみたいんす。

前に夏富士(富士吉田側から)行ったときに量販店の5000円前後の柔らかめのヤツ買ったら
岩場でザックザクになって一回でポイくらいのレベルになったもんで、ちゃんとした靴要るかなって思ってまして。

603 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbcf-e60R [220.148.97.227]):2016/11/13(日) 23:42:13.35 ID:7JCgOnXs0.net
>>602
自分が山で使ってて今の靴にどう不満があるか次第じゃない?
もっと硬いのが良いなら3万超出す価値は有るけど柔らかいのが良いならそれこそトレランシューズでも良いわけだし

604 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6b88-teht [180.5.48.176]):2016/11/13(日) 23:51:50.98 ID:7f4j1Hya0.net
>>603
アイゼンは絶対使わないし、高難度な所は行かないので、なるべく柔らかい方が良いですね。

今まで行った場所は適当なハイカット合皮ばっかり履いてて、
少し滑りやすいのと直ぐダメになる以外は特に不満はなかったっす。
ちゃんとした登山靴と言うものを買ったことが無くて・・・比較対象がコレで良いのか不安ですが。

605 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbcf-e60R [220.148.97.227]):2016/11/14(月) 00:13:27.79 ID:4O6gZuKE0.net
>>604
駄目になるってのも行く場所次第かな
富士山なんかは損耗激し過ぎて良い靴じゃ行きたくない
足に合う合わないあるから具体的な製品は何とも言えないけど
やっぱり登山靴使ってる安心感はあるよ
ゴアとか使った防水なら尚更

なんか中身ない事偉そうに書いたけど後は他の住人に聞くかお店で確認してくれw

606 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6b88-teht [180.5.48.176]):2016/11/14(月) 00:18:00.11 ID:9ojAfjzc0.net
あー、やはり富士山は靴に良くないトコですかぁー
あの消耗具合は異常だった。岩場ってそういうものかと思ってたけどやはり特殊なトコなんすね。

防水製は屋久島行ったときに必要だなと痛感したので、
そこまで本格的なヤツじゃないヤツで、防水の効いた1万弱のトレッキングシューズを探してみます。

ありがとやんした。

607 :底名無し沼さん (ワッチョイ a79f-MJQ8 [125.53.13.57]):2016/11/14(月) 12:24:57.91 ID:i48H0jSu0.net
>>604
長靴をおすすめしますよ
なるべく靴底が薄く価格は2500〜3000円くらいの物だと靴底の材質もよい物が使われているので
安物よりグリップがかなり良いです
厚手の靴下を二枚履き、脱着に少し苦労するくらいのサイズで、きつさを感じない程度の物が良いでしょう
だいたい雪のない時期一シーズン 近所の日帰りが月三回、富士や南北アルプスの強行日帰りも数回 テント泊はシーズン中数回でシーズン1.5足
と言った耐久性です
非常に歩きやすく完全防水です
直射日光の当たる場所を連続して歩かない限り、蒸れも暑さも気にはなりません

山歩きは何が何でも登山靴という呪縛が浸透しているのでもし不安でしたら慣れた山にはいていって試してください
実に山歩き向きの靴ですよ
参考にしてください
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=1715
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1337962313

608 :底名無し沼さん (アウアウカー Saaf-9MLS [182.251.244.8]):2016/11/14(月) 12:55:38.21 ID:DoqtJhA1a.net
>>607 その山レコに出て来る長靴色違いの白持ってるわ。長靴にしては使い心地いいし裂けにもつよいし、セメント等のアルカリにもつよくてリピーターだけど、ムレムレだぞ?仕事じゃなきゃ履かないね

609 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6b92-teht [180.51.46.166]):2016/11/14(月) 13:02:04.31 ID:P5FWDLqs0.net
長靴が登山に不向きな理由一覧

@一般的な長靴は透湿性を持たないため登山靴よりもはるかに蒸れる
 ・雨だろうが晴れだろうが天候に関係なく長靴は蒸れる
A長靴は靴紐が無いので足に固定できず簡単にスッポ抜ける
 ・一般的な長靴に使用されるPVCには伸縮性が無いので長靴が足に合わせてくれるなど嘘である
BAの解決のためには靴下を2枚重ね履きし、脱ぐのが大変になるくらいタイトフィットさせなければならず手間がかかる
 ・Bを行なった結果、蒸れがさらに悪化し足裏感覚も低下する
 ・Bを行なった結果、伸縮性が無い一般的なPVC長靴は足首が曲がりにくくなる
 ・不必要な圧迫は血行を阻害し疲労の原因となる 靴下2枚履きでキツキツにするなど愚の骨頂である
C剛性が無いので靴底が捻じれやすく、足裏への負担が大きい
 ・三点バランス即ち、拇指球、小指球、踵骨の三点の加重バランスで直立歩行している人間だが、不整地ではこれが大きく崩れるため、一箇所に荷重がかかり負担となる
 ・剛性のある靴底であれば不整地であっても足裏の三点バランスがサポートされ負担が軽減される
 ・不整地において剛性のある登山靴やトレッキングシューズが歩きやすく感じるのはこのためである
D剛性が無いので足裏への荷重が分散されず、足裏が痛くなりやすい
 ・重い荷物を背負った下りなどでは足裏への荷重は普段生活のそれより遥かに大きくなる
 ・剛性のない靴では荷重が面として分散されにくいため、足裏のある一部分が痛くなるといった症状が発生する
 ・薄く柔らかい靴を履いたランナーが拇指球を痛める原因でもある
E剛性が無いので拇指球等の爪先周辺を使用して登る際に、剛性のある登山靴よりも非効率的である
 ・拇指球など足先周辺への力の伝達を重要視するランナーやトライアスリート、自転車選手はカーボンプレート等で靴底の剛性を確保している
F一般的な長靴の靴底は滑りやすいPVCを採用しているものも多い
 ・PVCは安価であるが靴底に使用した場合はゴムよりも滑りやすく、靴底が裂けやすいなどクレームが多い(都立皮革技術センター)
G長靴は結構重いため重量において登山靴に対し何のアドバンテージもない
 ・片足600g超えは当たり前、靴底が補強された山林用ともなれば1kgを超える

610 :底名無し沼さん (アウアウウー Saef-dJcJ [106.181.67.74]):2016/11/14(月) 13:15:18.29 ID:cRtDoUAua.net
人それぞれなんだから長靴をすすめる奴がいてもいいだろう
ムキになって否定しようとするのは大人気ないぜ

611 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp2f-9MLS [126.236.68.67]):2016/11/14(月) 13:20:48.56 ID:cAZhuAWAp.net
>>610
異常者の異常な言動を放置すると世のためにならないからね。

612 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6b88-teht [180.5.48.176]):2016/11/14(月) 13:41:02.17 ID:9ojAfjzc0.net
すいません、長靴は現場で履くこともあるんですが、岩場行ったときに足裏痛そうだし、、
荷物持って少し安定が悪いとズルっとズレて危険だった事が何度かあったので、ちょっと無理そうです。

ハイキングロードだったらアリなんだろうけど、剣が峰を視野に入れるとなると、くるぶしの保護とかでも不安が。

折角オススメ頂いたのにスイマセン。
しかし125.53.13.57で追うと酷い書き込みが多いですね。

613 :底名無し沼さん (アウアウカー Saaf-9MLS [182.251.244.13]):2016/11/14(月) 13:51:41.55 ID:Sl6ZRU0qa.net
>>612
お、職人さん?仲間発見!w
雪解け、雨上がりのドロドログチャグチャなら、長靴の選択肢もありだとは思うけど、劔含め岩峰の一般的な状況なら長靴はチョイスしなくていいと思いますよ

614 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2303-WVKM [182.167.153.146]):2016/11/14(月) 14:37:46.12 ID:iaZutWVK0.net
長靴でも登れる。と理解して下さい。
もちろんズック靴でも裸足でも登れます。
費用対効果は人それぞれなので、目的に合った靴を奨めます。
登山道を歩くのか、登山道から外れて何かを採取するのか・・・
趣を同じうする方と、趣を専門に扱っている店に相談してください。
適応外の使い方をする場合は全て自己責任と心得てください。

615 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53eb-PwKp [202.232.184.89]):2016/11/14(月) 15:28:23.40 ID:4wd0gX+L0.net
長靴でも鬱血しないようにガッチリ12本爪アイゼン付けられるの?
長靴で一年通してクライミングってできるの?全天候全路面対応できるなら俺も今すぐ山靴捨てて最高峰スペックの長靴買いたい。

616 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2303-WVKM [182.167.153.146]):2016/11/14(月) 16:30:08.53 ID:iaZutWVK0.net
>>615
付けられたとしても長靴は買わんなw
登山専用長靴であれば、店に履きに行って合えば買うかも。

617 :底名無し沼さん (ワッチョイ 579f-Og7/ [113.154.47.57]):2016/11/15(火) 05:50:29.40 ID:9yiqaPND0.net
>>615
この季節はブーツも選択肢になってくる。ソレルとか。
雪山対応の登山靴となると5万、6万余裕だがウィンターブーツなら高くても2万くらい。
重くて動きにくいが保温性はヒマラヤでも大丈夫。
ベルト式アイゼンやスノーシューズも装着可能。

618 :底名無し沼さん (ワッチョイ a79f-MJQ8 [125.53.13.57]):2016/11/15(火) 09:39:35.02 ID:UuX963Ni0.net
>>612
> 岩場行ったときに足裏痛そうだし、
良くそれを心配されている方がいます
私は上記のように厚めの靴下を重ね履きし痛いと言う書き込みを思い出し
尖った岩にわざわざのることもありますが、痛みはありません。気持ちいいくらいです
> 少し安定が悪いとズルっとズレて危険だった事が何度かあったので
サイズが合っていませんね 大きめの物を選びがちですが、ダメですよ
登山用は靴下を用意し、慎重に選べば快適に使用できますし、安定感は登山靴の比ではありません

> くるぶしの保護とかでも不安が。
山を歩くと踝をどう痛めるのですか?
ぶつけて歩くのですか?
靴が踝をどのような機能でどのような障害から保護するのですか?是非詳しく教えてください
トレラン靴は保護しますか?

> 125.53.13.57で追うと酷い書き込みが多いですね。
私の書き込みで無く私を批判する荒らしが私のipを本文に書き込み、品性のかけらも無い荒らし行為を
行っている書き込みが多いからでしょう。

私自身の書き込みが醜いと感じられたのなら具体的にどの書き込みなのか是非教えてください。

619 :底名無し沼さん (アウアウウー Saef-MJQ8 [106.161.172.200]):2016/11/15(火) 11:52:32.66 ID:qnshm78Oa.net
>>616

登山専用長靴とは

通常のゴム長靴をベースに、
足にフィットするよう、ひも締めにし
蒸れないように、ナイロン布とゴアブーティで構成し
セミワンタッチアイゼンが装着可能なように、ハードソールとし
丈を短めにした靴のことである

一見するとただのアルパインブーツであるが、
本人が長靴と主張するなら、それは長靴に間違いない

620 :底名無し沼さん (ラクッペ MM2f-PwKp [110.165.133.24]):2016/11/15(火) 12:04:05.81 ID:3oNaS094M.net
>>618
その書き込みが既にひどいよ

621 :底名無し沼さん (アウアウカー Saaf-9MLS [182.251.244.34]):2016/11/15(火) 12:22:51.19 ID:L1WWlTKWa.net
>>618
長靴でハーフマラソンでいいからしてこいww

622 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6b88-teht [180.5.48.176]):2016/11/15(火) 13:42:36.65 ID:sOWt1z960.net
>>618
「オレは大丈夫だから〜〜」と言う感じの自分主体の独善的な意見しか見えませんね。
私が不安に思ったり、そう書き込んだ理由は普通の人なら皆まで言わず察する事が出来るハズです。
その証拠に私以外に否定的なレスが速攻でついていますよね、アナタが異常であることを客観的に察してください。

ですので、聞かれたことを一々教える気にはなれませんし、そこまでの義務も無いです。
頑張って自分で考察してみてください。少し考えればわかるハズです。正直少し呆れています。

以後あなたにはレスしません。悪しからず。

623 :底名無し沼さん (スッップ Sd1f-wOPQ [49.98.130.177]):2016/11/15(火) 17:46:39.86 ID:fve9yXFvd.net
>>618
あ〜あ〜
また嫌われちゃった〜
お前はどこに行っても嫌われちゃうなw

624 :底名無し沼さん (ワッチョイ a79f-MJQ8 [125.53.13.57]):2016/11/15(火) 18:18:50.14 ID:UuX963Ni0.net
>>622
> 少し考えればわかるハズです。正直少し呆れています。
あなたは踝をぶつけながら歩くのでしょうか?
と言う質問に答えられない理由が分かりません。あきれられるほどおかしな質問でしょうか?
冷静に考えてください。
踝が心配なら、顔や腕、スネ もっと大きな問題は登山靴の捻挫予防信仰による歩き方の基本もできていない連中
における歩きに支障が出るほどのダメージでは無いでしょうか?
踝を少しぶつけることが仮にあっても、痛みは数分でしょう

さて、確かに私は多少攻撃的な書き込みをします
とざんの世界は非常に保守的で、さらにスポーツと言い切れるほどの性質も無い中途半端な遊びです
そこにインチキ理論が入り込み、山岳遭難の間違った報道姿勢により本質が見えなくなっています
「遭難者はスニーカーにtしゃつという軽装であった」
と言ったたぐいの物ですね

だから踝の保護だの捻挫予防だの非科学的な物が大手を振ってまかり通り、当然のように言われるのですが
なぜ登山靴でそれが予防できるのか?と言う質問にまったく答えられないで、質問者の人格攻撃に切り替える
ようになるのでしょうね。
あなたもそうだったのは残念です

625 :底名無し沼さん (ラクッペ MM2f-PwKp [110.165.133.24]):2016/11/15(火) 18:34:42.11 ID:3oNaS094M.net
顔や腕をぶつけながら歩くわけでもないのに
なんでそれが根本的な問題だと思えるのか
独善的かつ頭の悪い貧乏人の発想だよ

626 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0339-9MLS [126.159.249.200]):2016/11/15(火) 18:46:22.67 ID:2n5NkSPc0.net
長靴というよりも
全てゴムで出来た靴が何時も最善という理論だろう

ただまあそれは原理主義なので
それ自体を云々するのは時間の無駄

627 :底名無し沼さん (スッップ Sd1f-jGKg [49.98.130.177 [上級国民]]):2016/11/15(火) 20:03:29.24 ID:fve9yXFvd.net
>>624
あ〜あ
やっちゃった〜
冷静に装っているつもりでも、手がプルプルして、顔真っ赤で書き込んでるのまるわかりなんですけど?
悲劇のヒロインぶってお決まりの人格攻撃を訴えているけど、俺らお前と戦って攻撃なんてしてないしw
おちょくっているだけだしw
まともに相手をして貰っているって思っちゃっている時点で、身の程を知れって事だよ。
俺らはお前の事を人間じゃなくて、玩具と思っているわけ。
そもそも玩具に人格なんてね〜んだよ!
バ〜カw

628 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fce-dJcJ [183.77.237.74]):2016/11/15(火) 20:19:02.09 ID:ReSJnMDW0.net
長靴天動説はもう飽きた

629 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fce-eZXk [183.77.60.236]):2016/11/16(水) 00:29:10.48 ID:r8VxSi8L0.net
>さて、確かに私は多少攻撃的な書き込みをします

攻撃的な書き込み以前に平気で嘘をつくのは人として終わってるよ

630 :底名無し沼さん (ワッチョイ a79f-MJQ8 [125.53.13.57]):2016/11/16(水) 08:01:36.15 ID:VHS3BfWi0.net
>>626
違いますよ
私の本意はなぜアイゼンも使用しないのにハイカットである必要があるのか?
硬い靴底が良いのか
ことさら数年単位にも及ぶ長期の耐久性が重要視されるのか
軽快で柔らかい靴の方が山歩きに適しているんじゃ無いかと言っているんだよ

631 :底名無し沼さん (ラクッペ MM2f-PwKp [110.165.133.24]):2016/11/16(水) 08:59:50.05 ID:hwKQF8N5M.net
ならアイゼンも着かないのに重い長靴に意味はないね

632 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6b92-teht [180.51.46.166]):2016/11/16(水) 09:02:22.51 ID:MDAlsmSr0.net
770 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2016/09/29(木) 10:30:01.35 ID:Js0JkYL4 [3/4]
> 俺は長靴山行もしたよ。ほとんど藪こぎの時だけどね
これはいけません
私も過去何度も書き込んでいますが、残念ながら藪こぎに長靴は不向きです
折れた倒木の枝などの引っかけて切れてしまうからです


つまり踝を枝にぶつけても切れない登山靴がオススメという事ですよ
地方のマイナーな山なんて一般路でも足元見えない箇所たくさんあるからね

>>私の本意はなぜアイゼンも使用しないのにハイカットである必要があるのか?
自己矛盾を抱えて大変だな
お前の本心はハイカットを否定しているのにお前自身はハイカットのゴム長靴を履いているのか

633 :底名無し沼さん (ワッチョイ a79f-MJQ8 [125.53.13.57]):2016/11/16(水) 09:12:27.26 ID:VHS3BfWi0.net
>>632
藪は足下がとても不安定です。思ったように足の置き場が行かずに進行方面の左右に
足が傾く場合が多いです
地下足袋が良いですね。足首固定などと言っていたら捻挫転倒の危険が増大しますね
特にハイマツをこぐとき登山靴など考えたくも無い
> ハイカットのゴム長靴
足首固定とは無縁ですよ
アイゼンの付かない登山靴も、異物混入の防止という意味に特化すればだいぶましになる
柔らかいしなやかなナイロンにすればいいんだよ

634 :底名無し沼さん (アウアウウー Saef-9MLS [106.161.141.30]):2016/11/16(水) 10:37:44.57 ID:Kp1WRmbMa.net
>>633
地下足袋、長靴
じゃあズックはいつ履くの?

635 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6b92-teht [180.51.46.166]):2016/11/16(水) 11:08:29.61 ID:MDAlsmSr0.net
>>633
靴下二枚履きでキツキツにしたゴム長靴のほうが足首曲げにくいね
よく馴染んだ最近の軽量登山靴のほうがはるかに良い

636 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0339-9MLS [126.159.205.246]):2016/11/16(水) 11:27:59.41 ID:7/IxnOiT0.net
たまにガーデニングのゴム靴履くけど
あれを靴下使ってピッタリ調節すれば
登山に最善というのはあり得ないですね。
フィット感も疲労度もまるで違います。

現在常識ではない側が科学的データを
出す義務があります。

637 :底名無し沼さん (ワッチョイ a79f-MJQ8 [125.53.13.57]):2016/11/16(水) 11:31:48.86 ID:VHS3BfWi0.net
>>634
藪や雪山などは別にして、一般道でしたら歩きやすい靴で歩けばいいのですよ
長靴は雨にも強く汎用性が高いのでおすすめですよ
特に高価な登山靴は全然ダメですね。歩きにくく滑りやすい。

638 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa3f-wOPQ [27.93.162.166]):2016/11/16(水) 11:36:12.73 ID:V3I6Pe51a.net
>>637

長靴を街中で穿いてる人が居ないのは何故ですか?

639 :底名無し沼さん (ラクッペ MM2f-PwKp [110.165.133.24]):2016/11/16(水) 12:00:05.27 ID:hwKQF8N5M.net
>>633
異物混入なんて大した問題じゃないんじゃないの?
長靴擁護の為なら何でもありなの?
繰り返すけど長靴なんて要らないよ。スニーカーの方がまし。

640 :底名無し沼さん (ワッチョイ ab36-KE3A [36.2.46.30]):2016/11/16(水) 12:26:19.83 ID:stTRtAZn0.net
12月に赤城山に行く予定なんですが、靴はコロンビアのメテオオムニテックで間に合いますか?
山は主に夏にしか行かないのですが、これで雪に耐えられるか心配です
一応アメダスの撥水スプレーはかけるつもりですが…

641 :底名無し沼さん (アウアウカー Saaf-9MLS [182.251.244.34]):2016/11/16(水) 13:05:45.30 ID:y1SoTJQHa.net
>>637
仕事柄長靴履いてるけど歩きやすさなんて皆無じゃんww

642 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3357-FQoa [210.138.188.194]):2016/11/16(水) 13:24:47.18 ID:6ATDoR4X0.net
>>635
キツキツに履いたゴム長靴なんて前後には曲がらなくて歩きにくいことこの上ない
そのくせ、横方向には簡単に曲がるから捻挫発生機になるよ

643 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6b92-teht [180.51.46.166]):2016/11/16(水) 13:31:16.69 ID:MDAlsmSr0.net
長靴なんて立ち仕事してるだけで蒸れる
自宅裏山の管理に長靴履いて登ることがあるがクソ蒸れる
重いし足にフィットしないから歩きにくい
山林用長靴はさらに重い

地下足袋は祭りで履くがあんな脱ぎ履きしにくいもんめんどくさいだけだろ
親指の付け根は痛くなるし靴底が薄すぎて踏み抜きに対して弱すぎる
山林用地下足袋は重い

世の中に機能的な靴が多数ある現状で長靴や地下足袋を選ぶ理由は金銭的理由や自己満足以外に無いわ

644 :底名無し沼さん (アウアウカー Saaf-9MLS [182.251.244.34]):2016/11/16(水) 13:31:27.36 ID:y1SoTJQHa.net
>>640
雪の量と質、靴の状態次第としか...
足が甲まで埋まるようなのが続けば多分寒い。
まとわりつかない上に埋まらない雪の量、質なら大丈夫だと思う。
あと今のうちに靴を水に浸けて浸水ないか確認したほうがいい。
ルートにもよるけど、もし雪解けでドロドロなら長靴も一つの手。ただ冬用か靴下等でしっかり断熱しないと指先死ぬし、トレッキングシューズに比べて本当歩きにくい。クッション微妙だから踵痛くなる。その代わり濡れないのは大きな利点。
安いゴム長は温度、引っ掛けで直ぐ割けるので現場用や釣り用なんかのちゃんとした奴推奨
ドロドロでないなら長靴のメリットはほぼなし

645 :底名無し沼さん (アウアウカー Saaf-9MLS [182.251.244.34]):2016/11/16(水) 13:41:34.50 ID:y1SoTJQHa.net
>>643
地下足袋現場では非常に便利なんだけどあれで長時間不整地にいるとクッションなさ過ぎ足裏軽く死ぬよな。足場単管や屋根の上で作業するにはグリップ最高だが夕方には足裏感覚なくなり過ぎてやばい。

脚が超人ならありだとは思うが一登山者が履く靴じゃないね。濡れて足の皮ふにゃふにゃになるだろうし。

646 :底名無し沼さん (ワッチョイ ab36-KE3A [36.2.46.30]):2016/11/16(水) 14:08:46.61 ID:stTRtAZn0.net
>>644
北関東の山なので、恐らくパウダースノーに近いと思います
場合によってはガッツリ膝まで雪が被りそうなのでゲーターも買いました
靴下はシールスキンの防水靴下を検討してます
これなら靴の中まで染み込んでも大丈夫だと思ったので…

647 :底名無し沼さん (アウアウカー Saaf-9MLS [182.251.244.34]):2016/11/16(水) 14:15:16.63 ID:y1SoTJQHa.net
>>646
防水ソックスはいいアイディアだけど、靴に染み込むと重いし寒くて体温奪われるからそれは気をつけて。まぁパウダーなら大丈夫だと思うけど。

648 :底名無し沼さん (ワッチョイ ab36-KE3A [36.2.46.30]):2016/11/16(水) 17:00:15.03 ID:stTRtAZn0.net
>>647
北関東とはいえ関東なので、パウダースノーじゃない可能性もある…
まあそれなりに対策する…

649 :底名無し沼さん (スップ Sd1f-9MLS [49.97.105.171]):2016/11/16(水) 17:03:23.39 ID:kGRpyQ/id.net
>>643
山林用の長靴と地下足袋なんてあるんだね。

650 :底名無し沼さん (アウアウウー Saef-9MLS [106.161.141.30]):2016/11/16(水) 18:13:04.34 ID:Kp1WRmbMa.net
>>649
あるけど0.5〜1万くらいするよ。
鉄、もしくは樹脂プレート等で靴底とつま先を強化。靴裏にスパイクついてるのが多い。当然普通の長靴、地下足袋より重量も増える。その代わりつま先をぶつけても痛くない
朽ちた木や腐葉土を始め、土の上ではめっぽう強いが歩くための靴ではなく、作業するのに向けて作った靴。クッション性は皆無。山菜、タケノコ掘りなど短時間の里山散策にはいい。
だけど岩、石の多いところでは長靴は滑るし鋲がガリガリ削れる。低山、樹林帯でなら使える
あと履き慣れてないと足袋は親指のまたを痛める。
ゴムでくるぶし位までコーティングされた足袋もあるがムレがヤバイ

651 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0339-9MLS [126.159.216.39]):2016/11/16(水) 18:49:14.83 ID:f+pIsRvW0.net
足の裏がふやけるよ

652 :底名無し沼さん (ワッチョイ c139-h61+ [126.237.129.65]):2016/11/17(木) 06:14:11.95 ID:rEkZHm5Y0.net
足袋はギリシャ型の足の俺には全然合わない
人差し指が死ぬ

653 :底名無し沼さん (ワッチョイ 809f-DGos [125.53.13.57]):2016/11/17(木) 06:48:54.62 ID:8eLHtgxG0.net
>>639
その考えは十分理解できます
そのあたりは好みの問題の範疇ですね

654 :底名無し沼さん (ワッチョイ 809f-DGos [125.53.13.57]):2016/11/17(木) 06:58:17.11 ID:8eLHtgxG0.net
>>640
雪質がサラサラですので、寒さ対策の方が問題でしょうね
厚い靴下を重ね履きで解決 と言えば簡単でしょうが、問題はサイズです
足の保温は血の巡りを妨害しないよう圧迫に注意することが大事です
血さえ順調にまわっていれば歩いている限りつらさは無いでしょう
最近はやりの根拠の無い薄い靴下で歩く風潮にあわせて買った靴ならば厚い靴下
を履くと圧迫の恐れがあります

655 :底名無し沼さん (ラクッペ MM59-2XGH [110.165.133.24]):2016/11/17(木) 07:02:49.80 ID:twKTWOHDM.net
>>653
バカじゃないの
500gも違う靴を好みで選べるわけねえだろ

656 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff99-XpIe [60.44.142.230]):2016/11/17(木) 07:35:53.12 ID:kamfxynN0.net
長靴芸の人って何年これやってるんだろう

657 :底名無し沼さん (アークセー Sxa9-RUi6 [126.165.32.214]):2016/11/17(木) 07:44:45.09 ID:LxwLMvIXx.net
キャラバンのSHC-10か11を使ってる人いるかな?
低山、丹沢か奥多摩で使ってみたいと思ってるんだけど、どうかなと

658 :底名無し沼さん (ワッチョイ 809f-DGos [125.53.13.57]):2016/11/17(木) 08:10:18.00 ID:8eLHtgxG0.net
>>657
厚生省と製薬業界 病院の利権が結託して行っている低血圧推進キャンペーン
に騙されて、足に血がまわらず冷えやすい人には良いでしょうね
靴底もグリップの良さそうな柔らかめの材料です
足首も比較的自由で、どうしても登山靴で無いとダメだと言った信者の人
用に保温剤無しのモデルを出せばいいのじゃあ無いかと思えるほど
この手の靴としては悪くない部類です

659 :底名無し沼さん (ラクッペ MM59-2XGH [110.165.133.24]):2016/11/17(木) 08:41:13.96 ID:twKTWOHDM.net
>>658
今まで10年暴れてるんだっけ
お前の意見に従って靴買う宣言した奴「一人でも」いたの?
バカが吠えても無駄なんだから止めとけばいいのに

660 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7792-XpIe [180.51.46.166]):2016/11/17(木) 09:01:49.37 ID:C5IFPAul0.net
>>657
スノーハイク、スノーシューハイク向けモデルだから
積雪まばらで地面むき出しの低山樹林帯で使うと暑い上に靴底の滑り止めパターンがすぐ摩耗するよ
がっつりつもってからじゃないと勿体無い感はある
低価格だから割り切ってもいいけどね

661 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa85-TxLQ [106.181.77.121]):2016/11/17(木) 09:23:59.96 ID:Ln25hHO1a.net
自分で使ったことも無いくせに想像だけで能書き垂れる奴が多いな

662 :底名無し沼さん (アークセー Sxa9-RUi6 [126.165.32.214]):2016/11/17(木) 10:29:02.48 ID:LxwLMvIXx.net
>>658
ふむふむ

>>660
もう少し寒くなってから、少し雪があるくらいだったのかな、雲取山で足が冷たくて悶絶したというのを見たから、どうなのかなと思ってた

663 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7792-XpIe [180.51.46.166]):2016/11/17(木) 11:31:20.43 ID:C5IFPAul0.net
>>662
靴裏ドットの摩耗を割り切れるならいいんじゃない?安いし
体感温度は人によるけど寒いよりは暑い方がマシだしね

664 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa85-N7ik [106.161.138.171]):2016/11/17(木) 11:38:40.93 ID:2rtlPZ/Na.net
>>658
保温材の無いモデルってc1じゃん。トレッキングシューズの超有名どころじゃねーか

665 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7792-XpIe [180.51.46.166]):2016/11/17(木) 11:55:03.17 ID:C5IFPAul0.net
【悲報】長靴氏、無知ゆえに軽登山靴C1-02Sの保温材入りモデルを絶賛【SHC-10、11】

666 :底名無し沼さん (アークセー Sxa9-RUi6 [126.165.32.214]):2016/11/17(木) 12:05:38.79 ID:LxwLMvIXx.net
>>663
サンキュー、買ってみるよ

667 :底名無し沼さん (スプッッ Sdc8-RUi6 [1.79.85.16]):2016/11/17(木) 12:38:23.25 ID:R3Im9xQMd.net
ミドルカットかローカットか迷ってます。
すでにヌバックのハイカットを持っていますが低山だと重いしオーバースペックなのでもう1足買おうと思ってます。
キャンプや散策にも兼用したいので気軽に履けるローカットがいいのですが、やっぱり低山でも最低ミドルカットあったほうがいいのでしょうか?

668 :底名無し沼さん (スップ Sdb8-N7ik [49.97.104.161]):2016/11/17(木) 13:44:41.52 ID:UEuv8B36d.net
キャンプにも使うならシャンク無しの靴がいいんだろうけど、個人的にはミドルカットの方がいいと思う。ローカットだと砂利とか入ってくるのが煩わしいから。

669 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7792-XpIe [180.51.46.166]):2016/11/17(木) 13:52:57.61 ID:C5IFPAul0.net
>>667
スポルティバのシンセシス(395g)やサロモンXウルトラミッド(460g)のような軽量ミッドは
ローカットなみに走れたりするし(それでも重いからレースは無理)、異物の侵入もローカットより抑えてくれる。

シンセシスやサロモンXウルトラミッドなんかはデザイン的にもキャンプや散策で使ったりしてても違和感なしなのでオススメ
これからの季節なら溶けた雪でグチャグチャになったスキー場の駐車場でも大活躍だ
というわけで個人的にはこれらのミッドを推す

走れる程度の道を気持ちよく駆け抜けたいならローカット一択

670 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0deb-2XGH [202.232.184.89]):2016/11/17(木) 21:56:08.00 ID:huaTlMzg0.net
雪山用にモンベルのアルパインクルーザー3000をアウトレットで買ったわ。
これが一番コスパ良い選択だった。

671 :底名無し沼さん (ワッチョイ f9d9-N7ik [182.169.130.116]):2016/11/17(木) 22:00:09.39 ID:/9pwGOmW0.net
>>670
いいなー
おいくら万円よ?

672 :底名無し沼さん (ワッチョイ 749f-/Alt [113.154.47.57]):2016/11/18(金) 02:03:39.85 ID:FQIwm75Z0.net
>>670
雪山向けで安いといえばソレルのウインターブーツというイメージがあるな。
スノーキャラバンも良さそうだけど。がっつり登山するなら厳しいのだろうけど。

673 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa85-TxLQ [106.181.82.178]):2016/11/18(金) 06:44:02.94 ID:MqwRWRyna.net
>>672
>ソレルのウインターブーツ

アイゼンを使わずスノーシューで登るような山には良いかもしれないと興味を持っています。
アッパーの強度が登山靴ほどなさそうですが、ストラップで足が締め付けられたりしませんか?

674 :底名無し沼さん (ワッチョイ 809f-DGos [125.53.13.57]):2016/11/18(金) 11:49:25.77 ID:Wfn9Lpp/0.net
>>667
> オーバースペック
釈然としません
低山で重くて履きたくない靴をどの山で使用するのですか?
標高差1000mの低山ではオーバースペックならば、清里側から赤岳も同じ標高差くらいですが
そのオーバースペックとやらの靴ではどうですか?

北アルプス縦走にキャンプや散策に使う靴を履いていったらどうですか?

是非詳しく教えてください

675 :底名無し沼さん (ワッチョイ 809f-DGos [125.53.13.57]):2016/11/18(金) 11:55:47.46 ID:Wfn9Lpp/0.net
>>668
出ましたね
ホワイトカラーエグゼンプションバックカントリーデブ太田シャンクが
最近ブームであなたも時代にノリノリですね
「ミッド」などと気持ちの悪い言い回しをしない分若干あなたは見込みがあるかも知れません

さてホワイトカラーエグゼンプションバックカントリーデブ太田シャンク の話から
いきなりミドルカット の話に飛躍していますが、いったいどんな関連があるのですか?

676 :底名無し沼さん (ラクッペ MM59-2XGH [110.165.133.24]):2016/11/18(金) 12:03:55.95 ID:rv02ce9tM.net
>>675
何ほざいてんだよキメエ

677 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7792-XpIe [180.51.46.166]):2016/11/18(金) 13:49:41.77 ID:hWVQ1PFu0.net
>>675
出ましたね
太田が好きすぎてたまらない
太田に関連しそうな話題になると盛った犬のようにしがみついてくる125.53.13.57こと
太田大好きホワイトカラーエグゼンプションホームセンター長靴男が

登山靴並に重いのに裂けやすくて靴紐もなく、通気性も無い、防水だけが取り柄の、
立ち仕事向け長靴が一体全体どういった理由で

靴紐でフィットさせられて脱ぎ履きしやすく、裂けにくく防水で
不整地で歩くのに適した剛性を持つ登山靴よりも登山で優れているのか?

そんな長靴はこの世に存在しないんですよ
そう、あなたが脳内で履いているホワイトカラーエグゼンプションホームセンター長靴を除いてね

678 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa85-N7ik [106.161.136.170]):2016/11/18(金) 15:53:10.56 ID:EdVReYCEa.net
>>674
仮にいろんな種類の車を持っているとしてお前は近所のコンビニに行くのに3ナンバーの大きな高級車で、服もバッチリ着替えてわざわざ行くか?

679 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa2a-RUi6 [27.93.163.54]):2016/11/18(金) 19:57:27.46 ID:9Pg1HBBEa.net
>>640
同じので谷川岳登ったけど
雪質はパウダー、溶けてぐちょった雪から吹きだまり積雪30センチまで行ったけど少し湿ったかな…
スプレーはしてない

680 :底名無し沼さん (ワッチョイ 749f-/Alt [113.154.47.57]):2016/11/18(金) 20:58:45.23 ID:FQIwm75Z0.net
>>673
自分は知らないけどカリブーとスノーシューの組み合わせなどは
定番中の定番としてスポーツ用品店でも推奨されているかと。

スノーキャラバンなんかもスノーシュー履く想定で宣伝してるからね。
http://www.caravan-web.com/caravan/snow_caravan/

681 :底名無し沼さん (ワッチョイ 749f-/Alt [113.154.47.57]):2016/11/19(土) 21:48:17.18 ID:8pkuALkH0.net
ちなみに悪いお店に行くとスノーハイク用だと言っても、
情報弱者だと甘く見られたら5、6万円の雪山用の登山靴を買わされたりします。

スノーハイクでそんな靴はまず必要がない上に、
防寒上もウインターブーツの方が数段有利なのに、です。

682 :底名無し沼さん (ワッチョイ 809f-DGos [125.53.13.57]):2016/11/19(土) 22:42:13.84 ID:tHT/7qcL0.net
>>681
雪のない時期一般道の縦走目的なのにハイカットだのシャンクだの
言う店も悪質ですよね

683 :底名無し沼さん (ラクッペ MM59-2XGH [110.165.143.195]):2016/11/19(土) 23:41:36.86 ID:DuEp/QWEM.net
>>682
長靴よりはマシだろ

684 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa85-1ibN [106.161.153.30]):2016/11/19(土) 23:57:46.98 ID:gDdvfk+Ua.net
長靴、地下足袋の方がハイカットだろww

685 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4034-ihSy [61.125.242.100]):2016/11/20(日) 00:52:14.95 ID:y+rZuKFY0.net
>>682
>雪のない時期一般道の縦走目的なのにハイカットだのシャンクだの
>言う店も悪質ですよね

脳内登山者のくせに登山経験があるフリする長靴男とかいう奴はもっと悪質

686 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff39-+6wY [60.73.173.203]):2016/11/20(日) 07:32:32.91 ID:5LWTylP/0.net
雪山用のオーバーシューズって
使っている人いますか?

クラシカルな皮革製登山靴(ゴロー S8)履いているんですが
雪山で足が寒いので、オーバーシューズ探していまして。
 厳冬期対応の冬靴は高いので、なんか無いかと探していたところ
ヘリテイジの高所登山用のオーバーシューズを見つけました。
http://www.heritage.co.jp/wear_models/accfw_exp_overshoes.html
こういうのは、エベレスト対応クラスのスカルパファントムとかに
さらに付けるやつなんでしょうが、低山雪山対応の革靴に付けたら
保温力ってどんなぐらいになるんすかね?

687 :底名無し沼さん (スプッッ Sdb8-N7ik [49.98.13.239]):2016/11/20(日) 09:18:07.31 ID:63pbZLGNd.net
>>684
的確すぎワロタw

688 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1557-UoMj [210.138.188.194]):2016/11/20(日) 11:44:24.18 ID:yGcwB/hK0.net
>>686
昔は(40〜50年前あたりまで)はよく使われたものですが、その後ロングスパッツにとってかわられた。
ロングスパッツより保温性はよいです。
当然ですが、ワカンやアイゼンを付けないと一歩も歩けません。
痛みは速いです。高所遠征や長期山行なら一回でボロボロのこともあり、修理するか捨てる。
ファントムみたいなゲイター一体型のものにさらに重ねるようなことは普通はないでしょう。
S-8なんて、昔の革登山靴に比べたら酷い薄っぺらで貧相な革を使っているので、厳冬期3000m級に行きたかったらナイロン靴にするべき。

689 :682 (ワッチョイ ff39-+6wY [60.73.173.203]):2016/11/20(日) 15:29:01.63 ID:5LWTylP/0.net
レスありがとうございます。 オーバーシューズって
意外に耐久性ってないもんなんですね(>_<)
なるほど、やっぱり新素材の保温材入りの靴の方が当たり前ですが
良いですよね。 実は午前中、登山用品店行って靴見てきましたが、デザインは
圧倒的に昔の革製登山靴の方が個人的には好きですが、どれも軽くて温かそうでした。
シングル靴でゲイター一体型?の、ボリエール ステティンの型落ち品を履いてみましたが
軽くて動きやすかったので、衝動買いしそうになりました(笑
たぶん、次いってサイズあったら買うかな。

690 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1557-UoMj [210.138.188.194]):2016/11/20(日) 18:03:16.38 ID:yGcwB/hK0.net
>>689
> 圧倒的に昔の革製登山靴の方が個人的には好きですが、
そりゃそうだけど、昔の革製登山靴なんてどこにもないんだから。
ガロユヒテン革がなくなった今、お店で売ってる革製登山靴は昔のとは全く別物。
だから、革登山靴を作っていた良心的な靴屋は全部廃業、メーカーはナイロン靴に切り替え。

691 :底名無し沼さん (ワッチョイ 749f-/Alt [113.154.47.57]):2016/11/20(日) 18:50:30.88 ID:5QKbyFQ10.net
ヒロイックに解説したところで実際にはゴアテックスの足元にも及ばず、
駆逐されただけですからw

時代遅れになって廃れたようなものは伝統とは呼ばないのです。

692 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1557-UoMj [210.138.188.194]):2016/11/20(日) 19:01:35.43 ID:yGcwB/hK0.net
>>691
どこがヒロイック?
プラ靴、そしてナイロン靴に置き換えられたって言ってるじゃん。

693 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa85-TxLQ [106.181.80.3]):2016/11/20(日) 21:36:35.36 ID:g7MQ/UfMa.net
革がなければゴムを使えばいいじゃない

694 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa85-tQqt [106.161.160.173]):2016/11/20(日) 22:39:11.18 ID:H1lOvsrBa.net
>>692
原因と結果が逆ですな

良質の革がなくなったから、革の登山靴が廃れたんじゃなくて、
軽量で安価・安定した品質のナイロン+ゴアに押されて、革が売れなくなり、
登山靴向けの生産が細ったのです

695 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1557-UoMj [210.138.188.194]):2016/11/20(日) 23:19:04.22 ID:yGcwB/hK0.net
>>694
また、珍説をw
進歩した化学繊維の方が現在では機能的にずっと上なののは異論はないが。
今でもミドルクラスの登山靴にはオール比較のがあるんだが、皆ヌバックなどでお茶をに濁しているのは、銀面でも裏出しでも使える革がなくなったからですよ。
で、元の話をちゃんと見てもらえば分かるんだが、ゴローのS-8なんかで「昔の革製登山靴」などと言うから、全然別物だよって話。

696 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa85-RUi6 [106.161.160.173]):2016/11/20(日) 23:35:25.58 ID:H1lOvsrBa.net
>>695
だからさ
銀面でも裏出しでも使える革がなくなったのは、何故だと考えてるの?

697 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa85-1ibN [106.161.149.250]):2016/11/20(日) 23:36:08.26 ID:oDJMZTETa.net
>>696
需要が減ったからだろ

698 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1557-UoMj [210.138.188.194]):2016/11/20(日) 23:54:04.44 ID:yGcwB/hK0.net
>>696-697
ナイロン靴に切り替わる前から、銀出し靴はほとんど見なくなり裏出しも減ってきて、ヌバック全盛時代ってのがあったでしょ。
ヌバックは均一な品質の革を揃えることができなくなって、苦肉の策だからね。
そしてダブル靴にプラスチックシェルを採用した短い期間を経て、一気にナイロンが使われるようになった。
革が入手難になったっことで、ナイロンを使う技術開発を加速させたわけ。

699 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa85-RUi6 [106.161.160.173]):2016/11/21(月) 00:10:44.53 ID:n8Tq7f1Ta.net
>>698
>革が入手難になった

付加価値の高い、バックなど高級ブランドには、今も昔も潤沢に供給されてるよ

700 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1557-UoMj [210.138.188.194]):2016/11/21(月) 00:33:21.07 ID:33mAQkVe0.net
>>699
そんな革で登山靴が作れる?

701 :底名無し沼さん (ワッチョイ 809f-DGos [125.53.13.57]):2016/11/21(月) 11:34:27.40 ID:yhlnIQwA0.net
>>698
牛の皮だろ??
スイスの革がブランドだったけど、どうせたいした根拠なんか無いだろうね
今や牛は希少動物か何かになったの??

702 :底名無し沼さん (ワッチョイ 809f-DGos [125.53.13.57]):2016/11/21(月) 11:44:32.86 ID:yhlnIQwA0.net
>>698
キャンバス地のテントを見なくなったのは材料が入手困難になったからですか?
キスリングはどうですか?

703 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff96-ihSy [60.236.170.121]):2016/11/21(月) 13:52:54.07 ID:IQR9Opik0.net
ガルサー社のガロユヒテン革が無くなったのはガルサー社が倒産したから
つまり登山靴に使うゴツイ革の需要が無くなっていたと言う事だけど
>銀面でも裏出しでも使える革がなくなった
こっちの方は別の問題で、1990年後代から2000年代に大騒ぎになった狂牛病が直接の原因
各国の酪農家はプリオンが貯まって狂牛病のリスクが高くならないように若い内に牛を処分するようになったから
分厚くて硬く丈夫な革を持つ高齢の牛がいなくなった
>付加価値の高い、バックなど高級ブランドには、今も昔も潤沢に供給されてるよ
こっちの方は薄くて柔らかくて傷が無い若い牛の革が今も昔も使われているから影響ない

704 :底名無し沼さん (ワッチョイ 21fa-tQl/ [222.3.95.251]):2016/11/21(月) 14:09:47.53 ID:yGPHxcTu0.net
革は今高いぞ
何と言ってもちうごくがもりもり買ってる
安藤の社長嘆く嘆く
厚い革もないからゴローも大変、やっとこサ3o厚の革手に入れた
それとスイスフランが馬鹿高、これでスイスのなめし屋は壊滅

705 :底名無し沼さん (ワッチョイ bd11-2XGH [122.134.194.2]):2016/11/22(火) 01:32:39.11 ID:BYGFRrFW0.net
足の甲が低くて、ラスト幅が狭い靴ってあるのでしょうか。石井スポーツで試しばきしてみましたが、ぴったり来るようなものが有りませんでした。

レベルは登山初心者で、この間那須岳を日帰り縦走したくらいです。

706 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa41-RUi6 [182.251.252.19]):2016/11/22(火) 12:23:02.24 ID:SLC1imqJa.net
お前らの無駄なチンコの皮でも使えればいいのにな

707 :底名無し沼さん (ワッチョイ 809f-DGos [125.53.13.57]):2016/11/22(火) 12:47:48.04 ID:VabopyOt0.net
>>705
なぜ登山用品店に行ったのでしょう?
アイゼンを装着するようになるまで登山道具やで靴を選ぶ理由はありませんよ
iciにもアイゼンの装着できない靴が置いてあったでしょうが、あれらは実用性は劣っても
ファッションを優先させたい人が購入するための靴です
雪山に行くようになるまでは、履き慣れたスニーカーや長靴がもっとも山歩きに向いた靴です

708 :底名無し沼さん (ワッチョイ 809f-DGos [125.53.13.57]):2016/11/22(火) 12:55:11.47 ID:VabopyOt0.net
>>703
革については深い話ができるようですね
なぜ雪もないのにハイカットでそこの硬い靴を履く必要があるのかという質問に
誰も答えられないばかりか人格攻撃で話を遮ること暗いことしかできない人ばかり
というのはどういった訳なのでしょう

ところでセブンイレブンは売れ残りの廃棄弁当を牛の飼料とすると以前発表した
実行に移せば日本初の狂牛病が出る可能性が大きいが・・・

東北の野菜を積極的に使って放射性物質を拡散させたり、牛に共食いさせて病気を発生させようとしていたりと
腐った企業ですね

709 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9c64-h61+ [153.220.96.48]):2016/11/22(火) 14:00:36.38 ID:9gTnZAt00.net
>>705
まだ作ってるか知らないけどLOWAのバイオレは幅が狭かった

710 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7792-XpIe [180.51.46.166]):2016/11/22(火) 14:14:41.28 ID:HmHGEOHa0.net
>>708
>>なぜ雪もないのにハイカットでそこの硬い靴を履く必要があるのかという質問に
>>誰も答えられないばかりか
私は何度も答えているがあなたは本当に息を吐くように嘘をつく人物ですね
そのような妄言ばかりだからあなたの発言を誰も信用しないのですよ
オオカミ少年の末路はご存知でしょう

さて、次回よりあなたの「誰も答えられない」という書き込みを見かけたら下記をコピペしてあげますから喜んでください


「雪もないのにハイカットで底の硬い靴」が登山で有効な理由

○登山靴のハイカットは泥水、異物の侵入を防止する

○登山靴は裂けにくく、ハイカットは足首周りを外傷から保護する役目もある
 ・長靴は倒木の枝にひっかけると裂ける(125.53.13.57が証言)ため、外傷を被る可能性があるが、登山靴はその程度では裂けない

○登山靴のハイカットは歩行時に足首の動きを阻害しにくいように、特定の方向に曲がりやすく作られている
 ・靴下二枚履きでキツキツの伸縮しないホームセンター長靴より遥かに曲げやすく歩きやすい

○剛性のある靴底は不整地で足裏をサポートする
 ・足裏の三点バランス即ち、拇指球、小指球、踵骨の三点の加重バランスで直立歩行している人間だが、不整地ではこれが大きく崩れるため、一箇所に荷重がかかり負担となる
 ・剛性のある靴底であれば不整地であっても足裏の三点バランスがサポートされ負担が軽減される
 ・不整地において剛性のある登山靴やトレッキングシューズが歩きやすく感じるのはこのためである

○剛性のある靴底は拇指球等の爪先周辺を使用して登る際に、剛性が無く重いだけの長靴よりも効率的である
 ・拇指球など足先周辺への力の伝達を重要視するランナーやトライアスリート、自転車選手はカーボンプレート等で靴底の剛性を確保している

711 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa41-1ibN [182.251.244.2]):2016/11/22(火) 16:38:23.95 ID:GqGE3Mgpa.net
>>707
あなたがまず先に登山靴の否定でなく、長靴が山歩きに適してる理由を説明してよ

712 :底名無し沼さん (ラクッペ MM59-2XGH [110.165.129.187]):2016/11/22(火) 20:42:51.62 ID:SDQ+/gbrM.net
>>707
長靴だけ余計だね
貧乏な君だけに有効

713 :底名無し沼さん (ワッチョイ bd11-2XGH [122.134.194.2]):2016/11/22(火) 20:45:47.75 ID:BYGFRrFW0.net
>>709
ありがとうございます。これから色々調べてみると共に、登山についても勉強します。

714 :底名無し沼さん (ワッチョイ bd11-2XGH [122.134.194.2]):2016/11/22(火) 20:48:54.26 ID:BYGFRrFW0.net
>>707
コメントありがとうございます。確かにビギナーの私には早かったかもしれません。

まずは今ある靴で色々登ってみたいと思います。

715 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa85-h61+ [106.161.145.217]):2016/11/22(火) 21:34:32.85 ID:2Cvr+cA3a.net
>>714
703は荒らしだから気にしなくていいけど下手に登山靴買うより1万円程度のトレッキングシューズ、ハイキングシューズで色々行ってみるのはいいと思うよ。
どんな山行をしたいか決まってからちゃんとした靴買っても遅くないし、よく整備された山なら柔らかい靴の方が歩きやすい場合もあるから。
といってもコンバースオールスターみたいなグニャグニャスニーカーはやめた方がいいけどね。

716 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0deb-2XGH [202.232.184.89]):2016/11/22(火) 21:49:25.11 ID:E82dPsRU0.net
長靴の方がハイカットだと思うが。

717 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa85-1ibN [106.161.145.217]):2016/11/22(火) 22:16:13.35 ID:2Cvr+cA3a.net
>>716
爺いわく長靴のハイカットは靴下2枚重ねに履いてキツキツにしても歩き方邪魔しないんだとさww
んでキツキツにしててもポンプ現象だかなんかの謎の力で蒸れないらしい
土の上でも岩の上でも万能なんだって
多分異次元の星の長靴なんだろうね。

そんなに長靴万能ならなんでスニーカーも推すのかは答えてくれてない。

718 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7d3d-XpIe [58.92.92.175]):2016/11/22(火) 22:23:47.53 ID:1egnVr/y0.net
>>705
石井ならAKUを履かなかったのですか?
廃番のヴァーティゴが売ってたら合っていたかもしれませんね。
あと、同じくSLハイクも幅が狭い。
コネロもそんなに幅が広くないですよ。

AKU以外なら、マムートのリッジコンビハイ、サレワのマウンテントレーナーがお勧めです。
ノースとアゾロは廃番品ですが、幅の狭いのがありましたね。

719 :底名無し沼さん (ワッチョイ c139-tQqt [126.65.172.6]):2016/11/22(火) 22:26:36.52 ID:JrtXxQ5W0.net
>>708
>革については深い話ができるようですね

偉そうに言うならお前も参加したら?
っていうかお前は何の深い話ができるの?

720 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7792-XpIe [180.4.117.12]):2016/11/23(水) 03:23:53.00 ID:QXF1svhc0.net
山形のマタギの狩の様子テレビでやってた、雪の残る急斜面を縦横無尽に歩き回る
みんな長靴でワロタ

721 :底名無し沼さん (ワッチョイ e0f8-1ibN [221.171.225.48]):2016/11/23(水) 06:38:44.86 ID:714XGFg60.net
>>720
マタギほど歩き回れるなら強靭な脚力を持ってるなら長靴でどうぞとしかww
まず職業プロやスペシャリストと俺ら一般人で比較したところで意味ないだろ。
それともお前も長靴爺のシェルパはサンダルでうんたらと同じなのか?

722 :底名無し沼さん (ラクッペ MM59-2XGH [110.165.129.187]):2016/11/23(水) 08:16:39.34 ID:I3NqIxhvM.net
まずマタギがどの程度転んだりしてるか知らないし

723 :底名無し沼さん (ワッチョイ bd11-2XGH [122.134.194.2]):2016/11/23(水) 09:57:10.07 ID:eN8AM1UF0.net
>>718
AKU履きましたが、店員いわくこれでも緩いと言われました。そこそこあってる気がしましたが。
来年モデルから細いタイプが入ってくるとのことでした。

724 :底名無し沼さん (ワッチョイ bd11-2XGH [122.134.194.2]):2016/11/23(水) 09:58:46.57 ID:eN8AM1UF0.net
>>715
ありがとうございます。
まずは色々行ってみます。

725 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff39-+6wY [60.73.173.203]):2016/11/23(水) 11:41:07.55 ID:R79vKiYK0.net
マタギが履いている長靴って長靴爺さんが
推奨しているホームセンターで売っている安物じゃなくて
特殊な奴じゃないの?
楽天とかで売っている、底に無数にスパイクがついていて
値段も数万円する林業向けの長靴があるけど、登山するならその値段なら
普通に登山靴買うわな(笑

726 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa41-RUi6 [182.251.252.7]):2016/11/23(水) 12:41:02.60 ID:rvVCeFvva.net
熊相手に戦う連中とコピペで戦う知障を同列に扱うなとしか言えない

727 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa85-TxLQ [106.181.75.15]):2016/11/23(水) 16:44:46.35 ID:0mIs+uXNa.net
>>726
>コピペで戦う知障

もしかして>>710のこと?

728 :底名無し沼さん (ワッチョイ 379f-znN9 [125.53.13.57]):2016/11/24(木) 12:51:01.63 ID:mC7VUgyI0.net
またぎってテレビ局が無理矢理言わしていたり、または勝手に放送で言っているだけだろ
山の中に入って何か取ってくるだけで生活なんか到底できないだろう
だから登山靴信者は太田のような馬鹿にも簡単に引っかかるんだよ

もし仮にまたぎが主な仕事の人がいたとしても、自分がまたぎなんて恥ずかしくて名乗らないだろうな
田舎暮らしに憧れてやってきたヒッピー崩れの連中が名乗ることはあるだろうな。無論短期間で田舎を去ってしまうのだけどね

匠だのシェフだの山屋だの気持ちの悪い言い回しをする連中やそう言われていい気になっている奴らは屑だな
うちの近所は畑が多いし、じいさんばあさんが一年中ほぼ休み無しで畑の面倒を見ているが、自分が農家なんていう人に会ったことがない
単一植物を広大に育てている工場のような農家より、季節の物をこまめに多種うえているそれこそ農家らしい農家だけどな

さて
その山で収入の一部を得ている人が長靴を履くのは当然
歩きやすいし汎用性に長けているから選ぶんだよ

729 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3b03-sTmH [182.167.153.146]):2016/11/24(木) 14:15:41.04 ID:YtzNc6dp0.net
>>728
何で歩きやすいって書くかなぁ。。。

730 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5b39-fk+P [126.159.224.224]):2016/11/24(木) 16:37:40.51 ID:BW1U6cV80.net
それは入手しやすく安いからだろう。
日用品であると理由で、専門的な用途に
最善とするのは、屁理屈にもなってない。

731 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa07-sjz2 [106.181.76.79]):2016/11/24(木) 16:48:21.77 ID:eimevl0Ba.net
>>729
それは個々人の感じることだから仕方ないよ
歩きやすいっていう個人の感想まで否定できないからなぁ

732 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fce-+3uc [183.77.61.90]):2016/11/24(木) 17:51:54.44 ID:1JT37HQu0.net
>>728
それなら登山靴信者の長靴男とか気持ちの悪い言い回しをする長靴男は当然屑だな

733 :底名無し沼さん (ラクッペ MM67-jiZm [110.165.129.133]):2016/11/24(木) 19:33:26.82 ID:O8V86zNyM.net
LOWAもヌルテカも太田が生まれる前からあるのに何言ってるんだコイツは?

734 :底名無し沼さん (ラクッペ MM67-jiZm [110.165.129.133]):2016/11/24(木) 19:35:23.75 ID:O8V86zNyM.net
大体LOWAってハンティングにも使われているぞ

735 :底名無し沼さん (ワッチョイ dbfa-1yoY [222.3.95.251]):2016/11/24(木) 20:01:47.80 ID:dWgqMrBs0.net
登山靴メーカーで軍、警察向けの靴を出している所はある
消防向けもあるから全然不思議では無い

736 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa07-fk+P [106.161.147.14]):2016/11/24(木) 21:59:40.02 ID:UGJ3XfY8a.net
>>728
道じゃないところ、たとえば薮、樹林帯を歩くから長靴なんだろ
腐葉土だのイノシシが荒らして泥沼化したところ登山靴で歩きたくねーわ。洗うのめんどいし。

737 :底名無し沼さん (ラクッペ MM67-/sNf [110.165.129.187]):2016/11/25(金) 07:28:38.74 ID:huAzppckM.net
山で収入を得てる人達は皆赤貧じゃん
そりゃ長靴でしょう

738 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Spe7-KME9 [126.245.134.131]):2016/11/25(金) 09:22:21.77 ID:zooZTd3Zp.net
登山用品は高いし仕事では快適さを多少犠牲にしても安物を使うわ

739 :725 (ワッチョイ 3b03-sTmH [182.167.153.146]):2016/11/25(金) 10:51:19.59 ID:78jt69wN0.net
>>汎用性に長けているから選ぶんだよ
この部分は同感なんだよね。

740 :底名無し沼さん (ササクッテロル Spe7-rAFo [126.236.195.232]):2016/11/25(金) 13:24:50.90 ID:Dj/4VOg5p.net
ねこまたぎ

741 :底名無し沼さん (ドコグロ MM8f-fk+P [133.203.177.255]):2016/11/28(月) 02:12:29.98 ID:Eh7kt5xaM.net
低山ハイク始めた初心者ですが、ランニングシューズの時は毎回足の何処かを痛めてたけど、2万円弱のハイキングシューズにしたら全くのノーダメージになりました。
足先グーパー出来る余裕のサイズにして。

秩父辺りを参考歩行時間の半分位で行くハイペース。ホントはゆっくり行きたいけど事情あって。

足や膝は大事な消耗品ですから、ハイキングシューズ必須ですね。

742 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6f39-sjz2 [219.60.230.3]):2016/11/28(月) 14:17:14.25 ID:frSjWGJN0.net
>>741
買っただけで安心し
ハイキングシューズも消耗品ですから惜しまずにどんどん買い換えることを勧めます。足や膝のために。

743 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3b86-/sNf [118.109.237.229]):2016/11/28(月) 20:56:04.55 ID:Sjv7e83R0.net
長靴は警察に捕まってもいいレベル

744 :底名無し沼さん (ワッチョイ 379f-znN9 [125.53.13.57]):2016/11/29(火) 09:55:27.48 ID:LhOKgnf40.net
>>742
> 足や膝のために。
ハイキングシューズを履くと足や膝を守れるというのは、ハイキングシューズのどのような機能が
足にどのように作用して膝や足のためになるのですか?
また、靴のどの機能が消耗すると足や膝に影響を与えますか?
どうしても知りたいです。
可能な限り詳しく教えてください

745 :底名無し沼さん (ワッチョイ f392-lM3r [180.51.46.166]):2016/11/29(火) 10:05:42.61 ID:lRaz4Nvi0.net
ローカット爺に噛み付く長靴爺

お前の唯一の理解者なんだから仲良くしろよw

746 :底名無し沼さん (ササクッテロル Spe7-KME9 [126.236.89.83]):2016/11/29(火) 12:19:56.93 ID:B1oVlL9sp.net
>>744
長靴みたいな顔して何言ってんだアホ
クソして寝ろ

747 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87db-fk+P [113.35.125.130]):2016/11/29(火) 12:21:13.03 ID:KlFrxcQP0.net
>>744
素人で体感でしかないけど、
靴底が柔らかいと凹凸で足裏、土踏まずなんかが痛くなり、
溝が浅いと滑るので踏ん張るために足の側面なんかが痛くなり、
指先に余裕が無いと下山でつっかえて足指痛める。
長時間になると、これら疲労や痛みで段々歩行姿勢が悪くなって、足首、ふくらはぎ、膝にくるってところかな。

ハイキングシューズはソールがガチガチに硬くて、溝が深く、指先に余裕がありますね。
ランニングシューズに比べて、ね。

748 :底名無し沼さん (スプッッ Sd2f-/sNf [1.75.237.36]):2016/11/29(火) 12:38:34.89 ID:Mr/AV/kud.net
メレルでok?

749 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa9f-/sNf [27.85.205.148]):2016/11/29(火) 21:58:54.98 ID:lEsK3ekla.net
メレルは滑るよ
減りも早い

750 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa07-fk+P [106.161.148.106]):2016/11/29(火) 22:25:35.12 ID:dbcfToS+a.net
メレルカメレオンはいままで3足履いてきたけどコンビニ、スーパーの床、大理石(人大含め)なんかは滑る。歩くとキュッキュッ音がする。カメ5になって随分改善されたけど。

土、岩では特に滑らない。濡れた岩の上は岩の質で滑る滑らないの差があるからなんとも言えない。とりあえずどんな靴でも言えるが濡れた地面を歩くときは注意。地下足袋でも滑るときは滑る。
ソールの減りは早め。クッション性は良好。カメレオンは素材の特性上毛羽立ちやすい
俺の総合評価としては軽量トレッキング、アウトドアシューズとしては良好
ただ街ばきで履くときは雨の日履くのは注意。買い物行ってスーパー入ったら滑るしキュッキュ音で恥ずかしいw

751 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa07-fk+P [106.161.148.106]):2016/11/29(火) 22:29:54.86 ID:dbcfToS+a.net
>>744
クッション性がいい。つま先部が保護のため補強されてる。ソールの溝がドロハケもよくしっかりグリップする。

逆に聞くが長靴履いたら足や膝守られるのかよwww
他の靴ケチつける前にお前のオススメの靴のどこのどういう機能がまさってるのか説明してみろよ。

752 :底名無し沼さん (ラクッペ MM67-/sNf [110.165.132.54]):2016/11/29(火) 22:46:39.40 ID:lqON6VplM.net
>>744
教えて教えて言う割に
自分はなんの役にも立たない貧乏人(笑)

753 :598 (ワッチョイ f388-lM3r [180.20.60.235]):2016/11/30(水) 00:37:02.65 ID:l96rF/os0.net
どうも、あの後熟考してSALOMONのEVASION MID GTXを買いました。
スペックだけみると軽いので柔らかそうだと思ったら、結構ソールはガチガチですね。

ホンモノと言うかもっと上のグレードはもっと固いという事か・・・と実感。

754 :底名無し沼さん (スップ Sdaf-/sNf [49.97.104.105]):2016/11/30(水) 06:47:50.79 ID:UMMmxKONd.net
>>749
>>750
ありがとうございます。スカルパと悩んでました。参考になります。

755 :底名無し沼さん (ワッチョイ 379f-znN9 [125.53.13.57]):2016/11/30(水) 12:11:18.38 ID:5O1ddt+N0.net
>>750
街でも滑りにくい普通の靴は種類も豊富で足に合う合わないで悩む必要もほとんどない
なぜわざわざ
> 軽量トレッキング、アウトドアシューズ
とやらを選ぶ必要があるの?
大理石なりに普通に歩ける靴は、当然山でも滑る軽量トレッキング、アウトドアシューズ
より安心して歩けるのではないのはしょうか

756 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa07-sjz2 [106.181.77.9]):2016/11/30(水) 12:36:57.19 ID:kqILwXHxa.net
>>755
お前の質問に答えてくれた>>747>>751に何か言ったらどうだ?
無視するなら初めから質問するな。

757 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fce-+3uc [183.77.60.236]):2016/11/30(水) 12:40:22.27 ID:v0nHbh/F0.net
>>755
どうしてあなたは平気で嘘をつくのですか?
どうしても知りたいです。
可能な限り詳しく教えてください

嘘をついていないというのなら軽量トレッキング、アウトドアシューズより
滑りにくいという靴の種類を数種類具体的にあげた上で、軽量トレッキング、
アウトドアシューズが滑りやすいとする根拠を具体的にあげてください

758 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa07-fk+P [106.161.140.128]):2016/11/30(水) 12:49:19.35 ID:pDnPYHvQa.net
>>755
いま俺が履いてるVANSのスニーカーも濡れた大理石滑るんだがww見た目重視のスニーカーなだけでクッション性もソールもクソだよ。

街ばき用のスニーカーだから大丈夫なんて思考停止はさっさと脳の病院行ってこいww

759 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa07-fk+P [106.161.140.128]):2016/11/30(水) 12:52:49.99 ID:pDnPYHvQa.net
>>755
まずお前のいう普通の靴って何?具体的なモデル名あげてみ?
今のままじゃ小学生の「ぼくの考えたさいこうのくつ!」レベルのガバガバだぞww

760 :750 (スップ Sdaf-/sNf [49.97.104.105]):2016/11/30(水) 16:51:46.39 ID:UMMmxKONd.net
>>756
私が質問者です。

761 :750 (スップ Sdaf-/sNf [49.97.104.105]):2016/11/30(水) 16:54:20.08 ID:UMMmxKONd.net
あ、すみません、間違えました。

762 :底名無し沼さん (ワッチョイ ab8b-/sNf [114.154.209.74]):2016/11/30(水) 23:05:49.68 ID:AqAYaIs/0.net
メレルは外車SUVって感じだなあ
値段は高いがファッション重視で悪路走破能力者は程々って感じ

763 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa07-fk+P [106.161.149.65]):2016/11/30(水) 23:15:30.73 ID:I6+3eHAMa.net
>>762
あ、すごい的を射てる例えかも。ハイキングや一般ルートなら問題ないけど、藪漕ぎだのバリエーションルートだの走破するにはちと頼りないね。整備されてる登山道なんかはカメレオン歩きやすいんだけどね。
野外フェスやキャンプ、低山散策に履いてくにはかなり良いと思うけどね

764 :底名無し沼さん (ワッチョイ 709f-fiY4 [125.53.13.57]):2016/12/01(木) 11:18:45.03 ID:WZ9Kbb/V0.net
>>763
まったくもって大きなお世話と言いたくなるようなうざい書き込みにあきれました
> 、藪漕ぎだのバリエーションルートだの走破する
こんなことする人は他人に靴のことなど聞きません

何をそれこそ自信満々にくだらない書き込みをしているんだと言いたくなるね

765 :底名無し沼さん (ワッチョイ 709f-fiY4 [125.53.13.57]):2016/12/01(木) 11:29:51.33 ID:WZ9Kbb/V0.net
>>747
> 凹凸で足裏、土踏まずなんかが痛くなり、
良くこの手の書き込みを目にし、私も思い出すたびに尖った石の上を歩いたりしますが、痛みなどありませんね
登山道に入る前
非常に荒れた小石の落石が散乱している舗装の面影があるようなひどい大昔使われて放置されている林道などでは
ずぼらに長時間歩くと痛みがあることがあるのは事実です
> 溝が浅いと滑るので
溝が深いような登山靴はたいてい材質が通常よりも硬めです
濡れた岩などでは非常に良く滑りますね。 柔らかい靴底は岩の凹凸にしなり滑りにくいです
深い溝は泥が詰まって排出されません。滑りやすいですよ
> 指先に余裕が無いと下山でつっかえて足指痛める。
サイズという物があるのですよ 大きすぎてもきつくてもダメですね
さらにすべての衝撃が足裏に来るような歩き方では足先を痛めます
まずは歩き方の基本を習得してくださいね

766 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3034-H1ya [61.125.242.73]):2016/12/01(木) 11:43:17.75 ID:VNnrikvf0.net
>何をそれこそ自信満々にくだらない書き込みをしているんだと言いたくなるね

脳内登山理論を書いている長靴男にその言葉をそっくり返す

>深い溝は泥が詰まって排出されません。滑りやすいですよ

浅い溝は泥ですぐ埋まるってグリップが効かなくなって滑りやすい

767 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8392-NTgB [180.51.46.166]):2016/12/01(木) 11:54:40.33 ID:c9lSmqED0.net
>>765
> 痛みなどありませんね
良くこの手の書き込みを目にし、私も思い出すたびに尖った石の上を歩いたりしますが、長靴を長時間履いている場合は痛みますね
登山道に入る前
非常に荒れた小石の落石が散乱している舗装の面影があるようなひどい大昔使われて放置されている林道などでは
長時間歩くと痛みがあることがあるのは事実だと長靴を履いている人も書いていますしね
>濡れた岩などでは非常に良く滑りますね。 柔らかい靴底は岩の凹凸にしなり滑りにくいです
溝が浅い立ち仕事用の長靴は泥ハケ効果など皆無ですからそういった場所では非常によく滑ります。
濡れた岩などでも岩石の種類や地衣類の繁茂状況によってはどんな靴でも非常に良く滑りますね。
どうしても気になるなら沢靴や、重いですが磯釣り用のスパイク長靴がいいですよ。
>まずは歩き方の基本を習得してくださいね。
サイズという物があるのですよ 大きすぎてもきつくてもダメですね
さらにすべての衝撃が足裏に来るような歩き方では足裏の一部分を痛めます
特に底が薄くて柔らかくクッション性も考慮されていないような靴は衝撃が分散されず一箇所に集中しますから痛めやすいです
歩き方の基本とかいった実体の無い曖昧な言葉で片付くと思ったら大間違いですね
膝のクッションなどは筋力、筋持久力の問題ですしね

中身が無いので楽に改変できる文章ですね
あなたはアドバイスできるレベルにありません
1ヶ月間どこへ行くにも長靴履きっぱなしの刑に処します(長靴爺にはご褒美)

768 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa19-wK09 [106.161.149.65]):2016/12/01(木) 12:12:54.94 ID:blKAwnfJa.net
>>764
そうだね、くだらない長靴の書き込み毎日お疲れさんwww

769 :底名無し沼さん (スップ Sdf8-yaSi [1.75.228.204]):2016/12/01(木) 12:20:43.92 ID:l0p50et8d.net
初めてトレッキングシューズを買おうと思うのですが、行くとすれば1500m程度のお山。測定してみると足はEEでした。オススメのモノを教えて頂ければ幸いです。

770 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1957-HRbE [210.138.188.194]):2016/12/01(木) 12:23:07.03 ID:8QXNbxEc0.net
>>764
そんなことない。
そんなことする人だからこそ、他人の意見には真剣に耳を傾け、靴の情報など欲しがるものです。

771 :底名無し沼さん (ワッチョイ fc64-XrMI [153.220.96.48]):2016/12/01(木) 13:14:07.71 ID:euIqXVPR0.net
>>769
合う靴は人それぞれなので登山用品店に登山用の靴下履いて慎重に試着して選んでくださいね
幅以外にも甲の高さや足の形や踵の形状や土踏まずの深さとかで合う合わないはあるので

772 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa42-yaSi [27.93.161.90]):2016/12/01(木) 16:55:31.31 ID:aoUPlWsQa.net
>>769
キャラバンオススメ

773 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1957-HRbE [210.138.188.194]):2016/12/01(木) 17:00:18.87 ID:8QXNbxEc0.net
>>772
変なもの薦めんなよ

774 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa19-wK09 [106.161.149.65]):2016/12/01(木) 17:06:51.62 ID:blKAwnfJa.net
キャラバン割といいと思うけどな。俺も最初に買ったのはc1-02だ。健脚ならもっと柔らかいアディダスやサロモンのミッドも履きやすいと思うけどね

775 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1957-HRbE [210.138.188.194]):2016/12/01(木) 17:21:07.89 ID:8QXNbxEc0.net
>>774
そういう話じゃなくて、EEって言ってるのに

776 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa19-wK09 [106.161.149.65]):2016/12/01(木) 17:55:29.16 ID:blKAwnfJa.net
>>775
え、細身のやつあるじゃん。c4だかc6かだっけ?

777 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa42-yaSi [27.85.207.180]):2016/12/01(木) 18:29:02.49 ID:EQuia2Jha.net
今は2eモデルが主流だよ

778 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1957-HRbE [210.138.188.194]):2016/12/01(木) 18:54:16.78 ID:8QXNbxEc0.net
>>776
あるにはあるが、ごく一部のモデルじゃないの?
それに、キャラバンの2Eって、履いてみれば分かるがあんまり細くない。

779 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8388-NTgB [180.20.60.235]):2016/12/01(木) 19:31:42.32 ID:62F9i4vd0.net
>>774
ちなみに、サロモンのミッドの27cm買った俺
普段26.5で多少余裕あるハズだったんだけど、試しに2キロほど散歩したら右足だけ横幅が少しキツくて
小指の根元の骨の周りが痛くなった。

やっちまったかーと思ったんだが、シューストレッチャーと熱湯リンス液の漬け込みで丁度良くなったよ。

780 :底名無し沼さん (ラクッペ MMfd-yaSi [110.165.132.54]):2016/12/01(木) 20:01:01.29 ID:A4BCLOPuM.net
>>765
大した山登ってない老人ならそうだろうね

781 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa19-wK09 [106.161.150.248]):2016/12/01(木) 22:39:13.18 ID:UZlAgTGaa.net
>>779
俺は左足の方が少しでかいから新品の靴は(登山靴以外も)そっち側の小指付け根が痛くなる事あるけど慣らし履きとかでそのうち馴染んでくるかな

左足に合わせた靴買うと右が緩いんだよね。大抵は左に合わせて買って右は靴紐締めて対処って事が多いけど

782 :底名無し沼さん (ブーイモ MM41-F2U0 [210.149.254.185]):2016/12/03(土) 12:58:34.62 ID:d03iKGYSM.net
ノースフェイスのヘッジホッグNF01524を試着してフィット感は良かったのですが足首部分が少し出るのが気になりました。
山は標高100mのを一回登ってみて少し登山を始めたいなと思いはじめたレベルです。
一万円くらいだったので買ってみようとおもうのですが初心者に向いてる靴でしょうか?

783 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4639-Iv93 [219.60.230.3]):2016/12/03(土) 14:39:16.26 ID:mUdOgIKd0.net
>>782
最良な選択の一つだと思います。
足首云々は気にしなくて良いです。

784 :底名無し沼さん (ワッチョイ 709f-fiY4 [125.53.13.57]):2016/12/03(土) 19:11:50.27 ID:zDu1mOVV0.net
>>782
初心者であるかどうかはまったく問題になりません
一般道の中でも危険だとガイドブックなどで書かれているルートでも、
ヨタヨタ歩いている人が大半で、山歩きになれているかと言えば全然なってないような人が
えらそうなことを口にしていたりする場合が多いです。
アイゼンを使用しない限り日本のどの一般道でも軽登山靴を含めて登山靴で無ければ危険だとか危ないとか
あるわけではありません
登山靴や軽登山靴に歩くと言う点で有利な点はありません
ハイカット箱石が若干は要りにくいと言うだけで、あとは歩きにくくなるだけですよ

785 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7539-/mAi [126.7.236.43]):2016/12/03(土) 19:18:13.85 ID:VUYbNfIQ0.net
>>784
ミッドカットの軽登山靴買おうとしてる人に
そんな的外れなコピペ繰り返してるから「全ての初心者に」無視されるんだよ

786 :底名無し沼さん (ワッチョイ fce6-IzwZ [153.164.153.252]):2016/12/03(土) 19:20:09.85 ID:D9dZIa8k0.net
>>784
お薬の時間ですよ

787 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8d03-/mAi [182.167.153.146]):2016/12/03(土) 20:06:34.79 ID:Ki+kEzcS0.net
>>784
最後で漢字がハチャメチャになってるよ

788 :底名無し沼さん (ワッチョイ 923e-H1ya [183.76.61.210]):2016/12/03(土) 23:37:57.10 ID:Cm5nD6rd0.net
>>784
> ヨタヨタ歩いている人が大半で、山歩きになれているかと言えば全然なってないような人が
> えらそうなことを口にしていたりする場合が多いです。

君のことだね。長靴男君。

> 登山靴や軽登山靴に歩くと言う点で有利な点はありません

長靴に歩くと言う点で有利な点はありません

789 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa05-wK09 [182.250.253.200]):2016/12/04(日) 01:20:30.86 ID:CXTksG0na.net
>>784
登山靴履いた事ないのに断言しちゃうとかwww
まあお前は身体能力だけの野人だから長靴でいいんだろうが
一般人はお前見たいな人間未満を基準にされても困りますw
まあ、確かに山にいる猿は登山靴とか履いてないもんなw

790 :底名無し沼さん (ラクッペ MMfd-fo1R [110.165.128.23]):2016/12/04(日) 17:23:37.14 ID:PfNNM+h1M.net
すいません、ヨタヨタ歩いている初心者です。長靴店長オススメの踵とソールが柔軟なワックス3段塗りの特注ヌルテカ長靴を探しているのですが、どこに行ったら手に入るでしょうか?

791 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4d81-yaSi [118.240.180.73]):2016/12/05(月) 22:17:37.87 ID:0VEERHki0.net
こんにちは。夏の北アルプス4、5泊くらいを目標に、革製の登山靴買いたいんですが、都内もしくは横浜あたりで、色々なメーカーの靴をじっくりと試し履きして選べる店はどこでしょうか。できればお値段リーズナブルだとうれしいです

792 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1957-HRbE [210.138.188.194]):2016/12/05(月) 22:52:21.68 ID:5Wv10Kao0.net
>>791
見た目革風の靴ならたくさんあるけど、革製の登山靴となると色々メーカーを選り取り履き比べるほど種類はありませんよ。
ハンワグとかローバーとか、店員(店主)から確かなアドバイスを貰いたいならアメ横のとらやがよい。
で、本格的な革製登山靴って、今やそんなにメリットはないんだが、どういう理由でこだわっています?

793 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4d81-yaSi [118.240.180.73]):2016/12/05(月) 23:05:57.92 ID:0VEERHki0.net
>>792
耐久性が高そう。いいものをかえば、長久手古戦場使えそう。水漏れしなさそう。足の裏が疲れにくそう。かっこいい。

794 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1957-HRbE [210.138.188.194]):2016/12/06(火) 00:06:16.63 ID:0iNy/z3q0.net
>>793
昔の革製登山靴は銀出革や裏出革を使って、シングルでも片足1.3kg〜1.5kgぐらいはあったのですよ。
今、かなり良くできてると感じられるハンワグ・ユーコンあたりでも800g程度で、革はヌバック。
厚くて頑丈な革がもう手に入らなくなっているから仕方がない。
耐久性もそれに見合って低下している。

795 :底名無し沼さん (ワッチョイ 30c2-yaSi [61.117.212.61]):2016/12/06(火) 00:15:19.87 ID:bQlK/SPD0.net
安藤製靴でいいんじゃないですかね

796 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4de6-eiJ0 [118.8.5.27]):2016/12/06(火) 01:05:23.70 ID:7boRU7Kp0.net
ダナーはどうですか?

797 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7539-XrMI [126.237.129.65]):2016/12/06(火) 06:23:23.08 ID:nKNSIIFb0.net
>>796
ゴアで防水なのはいいんだけどね・・・
ソールはビブラム使ってて別に悪くはないけどミッドソールがスニーカー並に柔らかい
でもシャンクが入ってて路面の凹凸の突き上げはあまり感じないかも
ゴツいけど剛性感がなくて登山には使えるけど最近のモデルの方が使いやすいと思う
重たい軽登山靴って感じかな

798 :底名無し沼さん (スップ Sdf8-eiJ0 [1.66.97.214]):2016/12/06(火) 10:25:07.18 ID:PvMQzP5Bd.net
なるほど。
アメカジファッション性のみの、なんちゃって登山靴かと思ってました。
それなりに使えるんですね。
ダナーライト買おうかな。

799 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp8d-qDRz [126.236.89.3]):2016/12/06(火) 10:58:04.73 ID:2LfjFoFop.net
>>791
仕入れの関係で1店(1系列店)で扱ってるブランドは限られるから、1店でいくらじっくり比べても、土台からしてピッタリのがない可能性もある。
必ず別系列の2軒以上回って比較して決めるのが推奨。
たまたま最初に入った店でピッタリのがある可能性はあるけど、比べないと分かりようがない。
足型次第では市販品で合うものが存在しない可能性もあるけど、それはどうしようもない。

800 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp8d-qDRz [126.236.89.3]):2016/12/06(火) 11:01:26.30 ID:2LfjFoFop.net
>>796
足型に合うかどうかが肝心だから、ブランドに引っかかったらダメ。

801 :底名無し沼さん (ワッチョイ f11d-H1ya [202.225.128.3]):2016/12/06(火) 11:11:17.17 ID:RjAZlppq0.net
ダナーライト履いて北アルプス縦走やら剱岳登ったりしてたけど
つま先のガードが一切無いから岩につま先が当たるとムチャクチャ痛い
1990年代だったらお薦めだったけど21世紀の今はダナーライト買う金があったらもっといい靴が買える

802 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6b64-XrMI [124.87.194.11]):2016/12/06(火) 11:58:57.32 ID:ManlXnxb0.net
普段履きと登山の兼用で履きたいからダナーなんだろうな
でも登山で使うと傷だらけになるから普段履きとしてはみすぼらしい靴に早変わりするよ
しかも登山靴としては微妙な造りだし

803 :底名無し沼さん (ワッチョイ 709f-fiY4 [125.53.13.57]):2016/12/06(火) 12:26:32.54 ID:Bh00WG7t0.net
>>798
あなたの書き込みを見ているとファッション性重視のようですね
性能から言えば夏の北アルプスを歩くのにあったら良い機能は歩きやすさと防水と小石の入りにくさだけです
ファッション重視で皮の登山靴風の物となると、歩きやすさやグリップ力はある程度あきらめなければなりませんよ
4−5日分のテントや食料となると担ぐ荷物もある程度になるでしょうし、変な靴のこだわって苦労するでしょうね

なるべく軽快でスニーカーに近いものを探すと良いでしょう
靴底は薄く、柔らかいものが理想です。足の置き場が選び放題です。
登山靴を探すより、安売りの靴量販店の方が遙かに安価で歩きやすい夏山縦走に向いた靴が売られています

ちなみあなたへの回答者がシャンクとかほざいていましたが、バックカントリー穂高といううさんくさい
デブ店主太田にかぶれた人物がやたらシャンクシャンクと最近言い出しました
一種のブームみたいなもので、相手にする必要はありませんよ

804 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa19-Iv93 [106.181.77.31]):2016/12/06(火) 12:33:04.75 ID:ZNQPpdx3a.net
>>803
お前が産まれる前からシャンクはあるよ

805 :底名無し沼さん (ベーイモ MMe6-yaSi [223.25.160.27]):2016/12/06(火) 12:34:07.57 ID:aQXPhNZ4M.net
>>799
ご返答ありがとう。
具体的には、神田だとさかいやと石井に行けばいいでしょうか。

806 :底名無し沼さん (スッップ Sda8-wK09 [49.98.173.191]):2016/12/06(火) 12:49:08.25 ID:cW7TTYajd.net
登山靴はモンベルしか履いたことないので海外製の靴を履いてみたいです
足幅3E以上に対応してる海外の登山靴メーカーってありますか?

807 :底名無し沼さん (ワッチョイ 34db-wK09 [113.35.125.130]):2016/12/06(火) 13:15:51.99 ID:MNzogiVT0.net
流石にな、初心者に対して、連山縦走に安物のペラペラスニーカー勧めるとか、

冗談になってねえんだよクズ。

人を遭難させようとか、
マジでふざけてんじゃねえ。

808 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp8d-qDRz [126.236.89.3]):2016/12/06(火) 13:24:56.47 ID:2LfjFoFop.net
そうダナー

809 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp8d-qDRz [126.236.89.3]):2016/12/06(火) 13:28:01.34 ID:2LfjFoFop.net
>>805
最近秋葉原に行かない関係で神田方面が今どうなのか知らない。
新宿と馬場に行ってる。

810 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp8d-qDRz [126.236.89.3]):2016/12/06(火) 13:36:14.50 ID:2LfjFoFop.net
>>806
海外ブランドでも日本向けで幅が広い靴というのはいくらでもあるけど、最大幅は同じくらいでも、前後位置に個人差があって、靴の方もバラバラだから、最大幅の規格だけでは決まりようがない。
先入観は全て捨てて、虚心になって履き比べる以外に方策は存在しない。

811 :底名無し沼さん (ワッチョイ 41c8-NTgB [218.231.105.184]):2016/12/06(火) 14:36:53.45 ID:7BpADwB/0.net
モンベル履いてたんなら3Eクラスも対象になる。
それ以上だとシリオかローバーWXL木型ぐらいしかない。
選択肢は少ないけどなんとかなるよ。

812 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa05-wK09 [182.250.253.195]):2016/12/06(火) 15:32:43.78 ID:NjkxObe7a.net
>>803
だからお前みたいな、人間未満の野生児を基準にするなって言ってんだろが
猿を見て、猿が裸足で山歩きしてるから俺も裸足でいいやなんて判断する奴はいないだろ
お前は質問に答えるなよ
お前と同思考な奴が現れた場合のみ返答しろよ

813 :底名無し沼さん (アークセー Sx8d-vnWj [126.151.71.203]):2016/12/06(火) 15:45:18.27 ID:WXkqkNbUx.net
>>803
この人、登山経験ないんでしょ

814 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8d03-/mAi [182.167.153.146]):2016/12/06(火) 18:29:21.04 ID:VT3qmVHl0.net
>>813
あーあ、顔真っ赤にして反論大会始まるよwww

815 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp8d-25R2 [126.152.14.230]):2016/12/06(火) 18:45:03.98 ID:yaCA//PRp.net
冬靴ほしくてさまよってるんだけど左足の小指の付け根が当たる
ターンインしてるから仕方ないのだけどどこまでなら許容して良いのか判らん

816 :底名無し沼さん (ラクッペ MMfd-fo1R [110.165.128.23]):2016/12/06(火) 19:25:44.52 ID:v/SFBQhPM.net
長靴君は太田店長が大好きだね。
ヌルテカもシャンクもとらやみたいな老舗の山屋では普通にこだわっているけどね。

BC穂高の専売特許じゃないよ。

817 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2517-yaSi [110.165.170.14]):2016/12/06(火) 19:29:44.35 ID:+K+rsmKB0.net
>>803
何横から急に入ってきてんの?

818 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa19-wK09 [106.161.155.136]):2016/12/06(火) 19:48:16.47 ID:dIzfX+KFa.net
最近シャンクを知った長靴爺の妄言か...19世紀からシャンクの概念そのものはあるぞww
それこそスニーカーが産まれるよりもシャンクの歴史は古いww

819 :底名無し沼さん (ラクッペ MMfd-fo1R [110.165.128.23]):2016/12/06(火) 19:51:44.99 ID:v/SFBQhPM.net
俺も含め皆長靴に釣られている感じがする

820 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa19-wK09 [106.161.155.136]):2016/12/06(火) 20:07:44.91 ID:dIzfX+KFa.net
釣りであってほしいよな...でももし釣りでも危険行為推奨はダメだろ

それか長靴男は短距離の自然遊歩道みたいなとこしか歩いたことないのかも知れないね
そういうとこを一年に数回天候のいい日に歩くだけならわざわざ登山靴を買わなくても問題ないし
ただプライドが邪魔し、自称ベテランを気取り、間違った意見も撤回できない可哀想な偏屈者のボケ老人

たぶん当たらずとも遠からずだろうね

821 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4d81-yaSi [118.240.180.73]):2016/12/06(火) 20:13:26.58 ID:3McLSlvx0.net
>>809
しつこくてすみませんが、新宿だと石井山専あたりですか?
馬場はまったく知らないんですが、どこの店がいいでしょうか。

822 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa19-wK09 [106.161.155.136]):2016/12/06(火) 20:24:53.18 ID:dIzfX+KFa.net
>>821
横レスだがさかいやのシューズ館もとりあえず行ったらいいよ
靴は一箇所で決めず、色々なメーカーの履き比べて決めるといい

823 :底名無し沼さん (ワッチョイ 41c8-NTgB [218.231.105.184]):2016/12/06(火) 20:39:51.78 ID:7BpADwB/0.net
さかいやだったら売り場に必ず人がいるしな。
特定のメーカーのゴリ押しもない。

824 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Sp8d-wK09 [126.255.134.209]):2016/12/06(火) 22:37:12.18 ID:jYhbO+DMp.net
>>821
いや、全く個人的に新宿ICIと馬場のカモシカが場所や品の都合が良いと言うだけで、神田がどうなのか全く知らないから、新宿と馬場に行くことを勧めると言う話では全然ないの。

825 :底名無し沼さん (ワッチョイ 709f-fiY4 [125.53.13.57]):2016/12/07(水) 11:21:51.92 ID:lPaOx2Lp0.net
>>821
なぜ登山靴にこだわるのですか?
アイゼンも使わないのに、登山靴を履く理由などまったくいないというのpが私の意見です
トレランの人は登山靴など見向きもしませんよ
世界中に荷物を担いで山を歩くことを生活や職業にしている人はものすごい数いますが、だれも
ハイカットで靴底の硬いビブラム底の靴など履きません

彼らだって生活に必要な者は自前で作って何千年も生活してきたのですからね
ベッドの基本的な形は、文化や習慣の違いを飛び越えて世界共通ですね
機能的で必要なものならば、彼らとて登山靴のような者を作ったはずです

826 :底名無し沼さん (ワッチョイ 709f-fiY4 [125.53.13.57]):2016/12/07(水) 12:08:24.89 ID:lPaOx2Lp0.net
>>819
長靴は釣りでは無いですよ
ゴミの分別やエコキャップ マイバックが正しい行いと信じて疑いもしないような人たちと同様
長靴は山歩きをするとき登山靴で無いと危険きわまりないとただただ信じ込んでいるのです
ごみを分別すれば環境に良いような気がするだけで、はっきりとなぜ環境が良いのか答えられる人はいないでしょう
なぜなら分別したら手間と余計な輸送費がかかるだけで、焼却場に行けば分別した者をまた一緒にして燃やしているだけだからです

同じようにハイカットだと何となく捻挫しにくいような感じがする 野外活動はごつく耐久性が大切そうだ
というイメージだけで登山靴を信仰している長靴男たちが、否定的な意見を見るとヒステリックに反応し、登山靴で無ければならないと
声高にスレを荒らしまくっている
そのような点で長靴男は根拠の無い真剣さで書き込んでいるわけで、釣りとは違いますね

827 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa19-Cf2b [106.181.74.9]):2016/12/07(水) 12:14:55.89 ID:0YCMLMxBa.net
>>825
山を歩くことを生活や職業にしている人を真似る必要などまったくないというのpが私の意見です。
生活と趣味はまったく別のものであり、趣味というのは些細なことに金をかける楽しみでもあります。
移動するだけなら軽自動車で十分ですが、車を趣味とする人が高価なスポーツカーを買い求めるのも同じです。

828 :底名無し沼さん (スププ Sda8-wK09 [49.96.6.127]):2016/12/07(水) 12:26:25.94 ID:UuEGwEIDd.net
>>810>>811
ありがとう、やっぱり店で履いてみるのが一番ですね

829 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61db-wK09 [122.215.77.144]):2016/12/07(水) 12:34:08.95 ID:GL2pQYra0.net
>>825
山岳民族と俺らの身体能力が同じとでも?
毎日舗装された道路をクッションの効いた靴で、乗り物を使って移動してる俺らが?

あとトレランシューズはスニーカとは別もんだぞ。
実際にはいたことないから見た目と推測でしか判断できない可哀想な奴なんだな

そんなに長靴がいいのなら長靴オフ会でもしてみようや
長靴の良さをみんなに思う存分生でアピールするチャンスだぞ?

830 :底名無し沼さん (ワッチョイ 923e-H1ya [183.76.61.113]):2016/12/07(水) 12:39:11.10 ID:u/7NrAzX0.net
>>825
> >>821
> なぜ登山靴にこだわるのですか?
> アイゼンも使わないのに、登山靴を履く理由などまったくいないというのpが私の意見です
> トレランの人は登山靴など見向きもしませんよ

To: 富士山で小屋空け前の小屋の売店で幻のトレランランナーを見た長靴男さん

なぜ長靴にこだわるのですか?
泥濘地でもないのに、長靴を履く理由などまったくいないというのpが私の意見です
トレランの人は長靴など見向きもしませんよ

それに長靴カルトの長靴男は居ますが「登山靴を信仰している長靴男たち」なんて
居ませんよ。「登山靴信者の長靴男」などと言っているのはあなただけです

831 :底名無し沼さん (スッップ Sda8-WdcF [49.98.154.159]):2016/12/07(水) 12:52:21.81 ID:5uDJKdUNd.net
実寸足28cm以上用のアイゼンって使っている人メーカーを教えてもらえませんか?
調べた感じ28cm止まりで見当かつかないです。

832 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Sp8d-wK09 [126.255.134.209]):2016/12/07(水) 13:33:45.98 ID:poqGMudvp.net
>>825
空疎な妄想に固執するタイプの異常者の例。
話が通じるマトモな人間と間違えて取り合うと亢進するだけなので取り合ってはいけない。

833 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Sp8d-wK09 [126.255.134.209]):2016/12/07(水) 13:56:59.24 ID:poqGMudvp.net
>>828
そう。
ただし、普段履きの靴とかとは様相が違うし、店で履いて歩くのと、傾斜凸凹がある山を延々と何時間も登り下りするのとで違うから難しい。

ごく薄い靴下だけで履いてみて
露骨に当たる部分がある → その部分が擦れる
露骨に隙間がある → ガバついて動いてしまって、他が当たる
例えば甲の前の方の指の付け根あたりの上=下駄や草履の鼻緒に相当する部分が高すぎて押さえが効いていないと、下りで足の前側が踊って爪が当たって爪が死ぬ可能性が生ずる。
逆にあまりに低すぎると当然当たったり擦れたりする。
幅が狭すぎる → 厚い靴下を履いたらなおさら
幅が広すぎる → 程度次第では厚い靴下を履いても足が左右にブレてしまう
その他、最大幅の前後位置が合わないとか、カカトの前後位置の関係でアキレス腱が当たるとか、逆にカカトが当たるとか。

「すんなり入ればそれで良いということは全然ない」ということ。

834 :底名無し沼さん (ワッチョイ 923e-H1ya [183.76.60.44]):2016/12/07(水) 13:57:14.13 ID:qyq6wsck0.net
>>825
> 彼らだって生活に必要な者は自前で作って何千年も生活してきたのですからね
> ベッドの基本的な形は、文化や習慣の違いを飛び越えて世界共通ですね
> 機能的で必要なものならば、彼らとて登山靴のような者を作ったはずです

それなら彼らが作らなかった長靴はダメですね
スイスの山岳地帯に住む人たちが作った木靴は登山に最適ですか?

835 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa05-wK09 [182.251.244.6]):2016/12/07(水) 14:17:02.56 ID:wLmxDqhza.net
そもそもスニーカーだって100年程度の歴史しかないのにさも歴史ある靴のような書き方しててワロタww

昔の革靴ならともかくいまのスニーカー、登山靴なんかは化学、工業技術の成果がたくさん使われてるのに山岳地方の資金も設備もろくにない民族が作れるわけないじゃねーか

836 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa05-wK09 [182.251.244.6]):2016/12/07(水) 14:51:20.59 ID:wLmxDqhza.net
>>825
日本含め自国文化にベッドなかった国も多いと思うんだけど...家の形ですら違うのに

837 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1957-HRbE [210.138.188.194]):2016/12/07(水) 14:52:22.32 ID:T9jRYQnn0.net
>>831
単に靴サイズだけじゃなんとも言えないでしょ。
アイゼンを買うときは必ず靴をお店に持っていって、合せてみてから買う(店員さんに合せてもらう)。

838 :底名無し沼さん (ワッチョイ 469e-F2U0 [219.112.215.172]):2016/12/07(水) 14:57:36.73 ID:8hix75kJ0.net
これまで二回裸足で登ってる人見かけた
一人はおじいちゃんでデイパック背負って歩き、もう一人は結構若めでトレラン風
世界を見れば大自然のなか裸足で駆け回ってる人間はごまんといるんだろうけど、怪我しないのかな

839 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2517-yaSi [110.165.170.14]):2016/12/07(水) 19:07:24.01 ID:Bna6AOpZ0.net
>>825
そいつらが怪我してないってエビデンス出せよ(笑)

840 :底名無し沼さん (エーイモ SEf8-wK09 [1.115.198.169]):2016/12/07(水) 20:02:12.47 ID:UW2ehqwYE.net
>>825
お前が言ってる事は魚は酸素ボンベなどしていないから、人間もスキューバダイビングするのに酸素ボンベなどいらないって言ってんのと同じ
山で生活してる人間が環境に適応するのは当たり前
街で暮らしてて、趣味程度でしか山に行かない人間が山の環境に適応できないのも当たり前
だから、装備で適応するんだろうが
お前は人間よりも猿寄りなんだから、長靴すら履かずに裸足で登山しろ
ついでに山から降りてくるなよ

841 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4d86-d+xr [118.109.237.229]):2016/12/07(水) 22:59:44.69 ID:YKs0ei080.net
普通に履き心地とか語れるスレないんですか?

842 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-YmwQ [106.161.148.152]):2016/12/08(木) 09:54:10.49 ID:J191Z+qBa.net
ないねぇ。スレがたっても長靴男が粘着してくるからな。

なぜ登山靴なのですか?長靴じゃダメなんですか?ってやかましいからな。

843 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Sp27-YmwQ [126.255.134.209]):2016/12/08(木) 11:33:31.96 ID:X/Gf8iopp.net
>>841
意味がない。
履き心地なんてのは足型に合っていてその上で初めて成り立つ物。
特定の人にピッタリでも、足型に合わない人にとってはマメ靴擦れ乱造拷問機にしかならないから、特定の人にとっては履き心地最高、別の人にとっては最悪ということも当たり前にある。

844 :底名無し沼さん (スッップ Sd2f-Q9Q9 [49.98.163.86]):2016/12/08(木) 12:49:08.65 ID:+YR/TSP6d.net
>>837
済まない言い方が悪かった
大きな靴用のアイゼン作っているメーカーを教えてほしい、それを基に有りそうな店にフィッティングしに行くから

845 :833 (ワッチョイ 6b57-bB/5 [210.138.188.194]):2016/12/08(木) 16:59:36.75 ID:+nM/KCF30.net
>>844
足入れ(JIS)28cmてことは、EU45、UK9.5ぐらいでしょ。
そんなに巨大なサイズというわけでもなくて、グリベルでもBDでもシモンでもペツルでも、サイズ的には楽々適合すると思うんだが。

846 :底名無し沼さん (ワッチョイ b79f-xm+r [125.53.13.57]):2016/12/09(金) 12:39:28.19 ID:1DXpzun40.net
>>835
別に昔の革靴のような靴だって履く必要があるのならもちろん彼らは作ったはずですよ
> 山岳地方の資金も設備もろくにない
生活に絶対に必要なものを作るのに資金は必要ですか?
北極の真冬 狩りに出るとき羽毛服なんかじゃ使い物にならない
エスキモーは羽毛服よりずっと暖かいシロクマの毛皮から作った上着とズボンを設備も道具も資金無しで作って使っているよ

私の在所では、どんなに貧しくても仕事をし出したら車を所有するよ
絶対に必要で、持っていないと仕事に行けないし買い物もままならない

本当に必要ならば絶対に彼らもハイカットで硬い靴底のものを作ったはずだよ
足が強いと登山靴など要らないとか言う者がいたが、子どもの頃からずっと勉強していても
出来のいい悪いがあるように彼らだって個人差は大きいはず
足の弱い人用になぜ捻挫予防のためのハイカットである靴が無いの?

847 :底名無し沼さん (ワッチョイ b392-xm+r [180.51.46.166]):2016/12/09(金) 13:30:18.47 ID:0b+gVAp40.net
>>846
>>本当に必要ならば絶対に彼らもハイカットで硬い靴底のものを作ったはずだよ
そうだね、登山という目的で本当に必要だったからハイカットの登山靴が作られたんだよね

848 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-YmwQ [106.161.141.84]):2016/12/09(金) 13:36:53.94 ID:kL4eHp78a.net
>>846
そんな素材でできた服、靴はとうに時代遅れ、廃れたものになってるじゃん。貧しい現地の人か現地に順応した人しか着てないよ。いつの時代に生きてるの?
南極観測隊かそんな服着てるか?靴にしてもスニーカーですら使われてるEVAミッドソールを設備もないとこで作れるか?
そんな知識しかないからバカにされるんだよ

849 :底名無し沼さん (スッップ Sd2f-+6W0 [49.98.139.45 [上級国民]]):2016/12/09(金) 13:37:48.19 ID:K4QisLrld.net
>>846
ふ〜ん
じゃあなんでお前の住む韮崎の連中はそんなに必要なガソリン自動車を世界で真っ先に作らなかったの?
絶対に必要なんでしょ?
いつも思うけど、お前の持論は考え方と言うより妄想だよw
ASUKAと一緒でお前もギフハフに追われてるんじゃねーの?

850 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-YmwQ [106.161.148.239]):2016/12/09(金) 15:45:34.42 ID:ihyw8AOma.net
>>849
なるほど、ギフハフは登山靴を履いてるから長靴爺は登山靴を毛嫌いしてたのか!

851 :底名無し沼さん (スプッッ Sdaf-6LJV [1.75.196.177]):2016/12/09(金) 16:43:35.25 ID:0Ut3rWocd.net
流れがわからんけど
作らなかったのか作れなかったのか
要するに長靴は良い登山靴が作られる前の時代遅れな人ってこと?

852 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7b64-xm+r [118.91.192.201]):2016/12/09(金) 17:01:53.19 ID:DK2JWZFh0.net
病人ってこと

853 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7e6-ZZzq [153.164.153.252]):2016/12/09(金) 17:09:27.98 ID:mg6l+ALq0.net
山岳民族は長靴など見向きもしません
小屋番は山岳民族の靴など見向きもしません

854 :底名無し沼さん (ワッチョイ d364-Ehx5 [124.87.194.11]):2016/12/09(金) 17:11:16.38 ID:uGNI3swf0.net
>>851
荒らすために書き込んでるクソ野郎か理解力が皆無な阿保のどちらか

855 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa67-Zeuq [182.251.252.5]):2016/12/09(金) 17:37:56.25 ID:/tv5/IyHa.net
>>846
今時エスキモーが差別用語で使わないのが当たり前なのに、平気で使うとかやっぱり老害知障だな。

856 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa67-YmwQ [182.250.253.194]):2016/12/09(金) 17:54:26.61 ID:hlWsXYN8a.net
>>846
設備も道具も資金も無しで作れるんなら、お前も山に必要な装備は全部手作りしてるんだよな?

857 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5b17-6LJV [110.165.170.14]):2016/12/09(金) 18:08:06.47 ID:LdntjmlN0.net
>>846
その理屈だと長靴要らないじゃん

858 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-YmwQ [106.161.142.138]):2016/12/09(金) 19:56:52.16 ID:bnbODy/ta.net
長靴爺フルボッコでワロタwww

859 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-YmwQ [106.161.150.72]):2016/12/09(金) 20:37:59.55 ID:fmDyTWU7a.net
長靴は革のワークブーツからの派生で農作、牧畜作業の人に向けて作られた(19世紀半ば。主にエーグル社が有名)
後にぬかるんだ塹壕で戦う軍人向けにも生産拡大された
つまり長靴男の言う必要に迫られて作った理論でいくと、山向きの靴ではなく農家のための靴、もしくは戦争用の靴って事になるね


このスレ内でも未だに長靴で戦いが起きてるのは何かの皮肉かなww

860 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-YmwQ [106.161.150.72]):2016/12/09(金) 20:48:33.77 ID:fmDyTWU7a.net
ちなみにスニーカーの起源はボート競技用、または陸上競技用(この辺りはスニーカー愛好家の中でも意見が分かれるらしい)
今みたいにスニーカーが、街ばきとして広まるのはもっとずっと後の話
必要に応じて作られた理論だとやっぱり山のための靴じゃ無いことがわかる

861 :底名無し沼さん (ワッチョイ b35b-d424 [116.70.255.12]):2016/12/09(金) 21:52:07.38 ID:n6MpzdZl0.net
>>846
> 生活に絶対に必要なものを作るのに資金は必要ですか?

> 私の在所では、どんなに貧しくても仕事をし出したら車を所有するよ
> 絶対に必要で、持っていないと仕事に行けないし買い物もままならない

生活に絶対に必要な車を用意するのに資金は必要ですか?

> エスキモーは羽毛服よりずっと暖かいシロクマの毛皮から作った上着とズボンを設備も道具も資金無しで作って使っているよ
> 本当に必要ならば絶対に彼らもハイカットで硬い靴底のものを作ったはずだよ

あなたの在所では車を材料だけ手に入れて設備も道具も資金無しで作ってる人が居るのかね?
本当に必要ならば絶対に作ってるというのなら当然居るよね

862 :底名無し沼さん (ワッチョイ b79f-xm+r [125.53.13.57]):2016/12/10(土) 09:19:52.94 ID:l7JRvjUn0.net
>>860
登山とはヨーロッパが名誉をかけて始めた遊びだろうに
ヨーロッパの高山は氷河がある。初期は鋲を打った靴でステップを切りながら歩いたみたいだが
基本的に氷や雪の上を歩くための靴
地球は長い間小氷河期の中に入って現在も続いているが、通常の地球の状態は極地に少し
雪が残る程度でヨーロッパアルプスに雪などないことが普通だ
登山発祥当時地球が普通の状態だったら、登山靴などヒマラヤ遠征専用の靴とされていただろうね

863 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-YmwQ [106.161.150.72]):2016/12/10(土) 11:21:33.03 ID:bL2Cgekka.net
>>862
今の登山靴知らないのによくそんな大したことが言えるわww

864 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-YmwQ [106.161.150.72]):2016/12/10(土) 11:33:14.73 ID:bL2Cgekka.net
>>862
結局おまえは30年前の重登山靴しか知らないって言うのが書き込みからわかるんだよね。そりゃ30年前の革登山靴と比べりゃ無雪期なら現代のスニーカーの方がいいかもね。

ただ今の登山靴は無雪期、厳冬期、残雪期向け、3シーズンなどなど色々別れてるんだよなぁ。数ある中でヒマラヤ遠征、わざわざヒマラヤ遠征って言うくらいだからアイスクライミングの要素が絡んでくる山だろうね。そんなとこに履く靴なんて限られてくる。

お前毎日無知を晒してるだけで恥ずかしいやつだなww

865 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5b17-6LJV [110.165.170.14]):2016/12/10(土) 11:49:50.30 ID:W/zUQ0PW0.net
まあイヌイットがシロクマの毛皮着てるのは
手近な材料がシロクマだったからだろうね

866 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6f3e-VKy5 [219.66.202.173]):2016/12/10(土) 11:58:22.84 ID:qynGhUUu0.net
長靴で盛り上がってるところ失礼します。

今年から講習やスノーハイクを手始めに、2000Mくらいまでの冬山を想定してます。
(再来年くらいにはそれ以上)クライミングはしません。

色々とブログや雑誌も見てますが、同じ製品の評価でも
幅広、幅狭とか、南八でも保温十分とか不十分とかいってることがバラバラで迷ってます。
主観評価かと思うのしょうがないと思いますが

最終的にはサイズは履いて確認するとして、耐久や品質を考えると
有名どころ選んだほうがよいってことでいいのでしょうか?
※よく見かけるモンブランやネパールエボあたりを想定
冬はおそらく3週に一回くらいしか登れないでしょうが、他にも買うものがあるので
5万↑するなら3-5年は持ってほしいです。

ついでに、日本人の足は幅広⇒だから○○が合うなんてよく見かけますが
具体的に海外と日本人の足幅の平均中央値および靴の内装やインソールの幅
等具体的に数値として出しているHPとかありましたら教えてほしいです

867 :底名無し沼さん (ワッチョイ b79f-xm+r [125.53.13.57]):2016/12/10(土) 12:20:56.42 ID:l7JRvjUn0.net
>>866
> 2000Mくらいまでの冬山を想定してます。
中部山岳の2000m以下の山ならば、アイゼンは不要です。登山靴を買う必要はないですよ
わざわざもっとも歩きにくい靴でアイゼンも付けずに歩く理由も無い ワカンを買った方が良いでしょう
防寒長靴が最適ですよ
> 南八でも保温十分とか不十分とかいってることがバラバラで迷ってます。
南八つは十分気温は下がりますよ
まあ南八つと言っても彼らの行くところは赤岳と硫黄がその99%を締めるでしょう
トレースを当てにし、ラッセルなどする気のない冬山登山者というべきほどのレベルに達していない連中で
まったく無視して良い書き込みです。

868 :底名無し沼さん:2016/12/10(土) 12:50:00.70 ID:rG2bqpwND
足のサイズ28.5以上の人、どのメーカーで靴買ってますか?
3シーズン対応で。
あとモンベル以外で試着できる店ありますか。

869 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6f3e-VKy5 [219.66.202.173]):2016/12/10(土) 13:03:38.15 ID:qynGhUUu0.net
>>867
防寒長靴とのことですが具体的な品名とスペック情報はありませんでしょうか?
自分理系だからなのか信頼できるか否かは別としてまず数値が出てないと
なかなか納得できないたちでして
でも、そんなページ見当たらないので万人(のスタイル)が満足してそうな
有名どころをと考えた次第です。

自分雪国出身なので、融雪凍結や圧雪(踏み固め)、薄雪の滑り具合は把握してます。
ちょっとした段差や階段などは滑り台になるわけなのですがアイゼンなしで
大丈夫なんですかね?

小学校の頃はスパイク付きの長靴で歩いてたもんですが
手すりなしの階段なんて登れたもんではないのですが

870 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f3e-d424 [183.76.60.239]):2016/12/10(土) 13:23:47.48 ID:ZsFPNpAK0.net
>>867
> 防寒長靴が最適ですよ

機能的で必要なものならば、彼らとて防寒長靴のような者を作ったはずです
というわけで長靴理論から行くと防寒長靴は登山に適していません

> トレースを当てにし、ラッセルなどする気のない冬山登山者というべきほどのレベルに達していない連中で
> まったく無視して良い書き込みです。

長靴男は登山者というべきほどのレベルに達していない脳内登山者なので
>>867はまったく無視して良い書き込みです。

871 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-YmwQ [106.161.150.72]):2016/12/10(土) 13:33:48.67 ID:bL2Cgekka.net
長靴爺が具体的なスペックと数値を出せるわけがないw
近年は完全なエア登山者だもんww

おそらく3.40年前の若い時に少しだけ登ったことがある程度。
靴もツェルトも知識がその自体の装備で止まってることは過去レス見たらわかる。なんせ彼の持つツェルトは今のテントより重いからな

872 :底名無し沼さん (スッップ Sd2f-Jv8n [49.98.137.216]):2016/12/10(土) 15:14:22.69 ID:Q3A+vckSd.net
>>862
>登山とはヨーロッパが名誉をかけて始めた遊びだろうに
そんな高貴な遊びなら、お前のような韮崎のくそ貧乏百姓が、百姓御用達の長靴なんぞ使用してなんて、もっての他だろうに

873 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5b17-nYDX [110.165.170.14]):2016/12/10(土) 18:39:38.19 ID:W/zUQ0PW0.net
>>867
はい>>869に負けた
何度目?負けたの(笑)

874 :底名無し沼さん (スッップ Sd2f-l58V [49.98.144.181]):2016/12/10(土) 19:28:06.74 ID:Yv2K2XLVd.net
長靴をbgワードに入れると快適

875 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa67-YmwQ [182.250.253.197]):2016/12/10(土) 19:30:05.02 ID:IlC/I5Mka.net
>>867
設備も道具も資金もない状態で、鉄鉱石から自動車を手作りしちゃう変態なお前の論には誰もついて行こうなんて思わないからw
アドバイスしても無駄無駄無駄
熊を狩って毛皮から登山服作らなくていいのか?w

876 :底名無し沼さん (ブーイモ MM2f-l58V [49.239.76.103]):2016/12/10(土) 22:27:54.64 ID:1BW5y4gDM.net
シリオ pf730
スカルパ トリオレプロ
スカルパ ミラージュ
スカルパ シャルモ
モンベル アルパインクルーザー2800

保温材要らない(冬靴はある)けど残雪期や雪渓に備えてセミワンタッチアイゼン装着可能、
いよいよ南北アルプスを中心に攻めてくつもりなので岩場と長時間長距離に負担少ない山靴を、既存のに加えて追加で購入しようと思う。

シリオのは扱ってる店が殆どなくて試せない、
スカルパのは細そうだしソールがターンインしていて、グリベルのセミワンタッチアイゼンがつかなそうだし特徴が分かりづらい、
モンベルのは保温材が入ってそう
ってのが各々の不安要素。

何かオススメや着用感、助言等ありますか?

877 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp27-YmwQ [126.152.198.209]):2016/12/10(土) 22:53:13.40 ID:6KykqBnJp.net
>>876
型が合うかどうか最優先。
単にマメ靴擦れ乱造になるだけでなくて、血行が悪くなって凍傷でやられたら先がなくなる。
無理に旅行してでも履き比べることを強く推奨する。
スペックなんかで選ぼうとしてるようじゃ、痛い目にあったことがないせいで足型との適合を甘く見てる臭すぎる。

878 :底名無し沼さん (ワッチョイ b79f-xm+r [125.53.13.57]):2016/12/11(日) 00:06:07.75 ID:TR8B/uDq0.net
>>876
私も>872に同意見ですね
> 岩場と長時間長距離に負担少ない山靴を
岩場や長時間歩行にもっとも適さない靴がアイゼン装着可能な登山靴です
しかし他に選択肢がありませんね
さらにカチカチの素材で足を靴に合わせなければなりません
まずは足に合う靴を探すことがもっとも困難で厳しい選択になるでしょうね

残雪期森林限界までアイゼンを付けることはまず無いでしょう
それを超えても朝9時くらいまでがアイゼンが必要な時間帯で、9時以降はワカンの方が遙かに活躍します


> 南北アルプスを中心に攻めてくつもりなので
攻めるのですね 格好良すぎます
ところで人が歩くにはあまりに広大な範囲で、ルートも無数にあります
特に雪の時期は選択肢が格段に広がる。水の心配も無い
あの範囲を一言で攻めるというのはもしかしてたった一回もっとも一般的なルートを
歩くだけで「俺は攻めた」などと思ってやしませんか?

南アルプスの南部だけの地域でも軽く一通り歩くだけで通い詰めて数年はかかるでしょう

879 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f3e-d424 [183.76.60.192]):2016/12/11(日) 00:31:01.96 ID:urQBHFRo0.net
>>878
勝手に話に混じって人様に絡むのはやめなさい
絡むんだったら、一昨日以降の突っ込みにもちゃんと答えなさい

> それを超えても朝9時くらいまでがアイゼンが必要な時間帯で、9時以降はワカンの方が遙かに活躍します

さすが脳内登山者! 雪の状態が時間帯だけで変わるらしい
普通は気温とか天候で変わるんだけどな

> あの範囲を一言で攻めるというのはもしかしてたった一回もっとも一般的なルートを
> 歩くだけで「俺は攻めた」などと思ってやしませんか?
> 南アルプスの南部だけの地域でも軽く一通り歩くだけで通い詰めて数年はかかるでしょう

南北アルプスをバリエーションルートも含めてテントを持って通いつめたとか
ぬかしていたくせに実は槍穂も登ったことがない脳内ちゃんが知ったかするのは
やめましょう

880 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-YmwQ [106.161.138.35]):2016/12/11(日) 01:31:34.59 ID:LRL8rldTa.net
>>878
お前これ以上ボロ出す前に低山歩きと基礎教養からやり直してこいよ
一般的な靴の知識も山の知識も、その他諸々下の下じゃねーか

881 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa67-YmwQ [182.251.244.1]):2016/12/11(日) 01:40:26.79 ID:E7QRH/Wfa.net
>>878
はよおすすめの防寒長靴教えろよ、それともお得意の手作りか?ww

882 :底名無し沼さん (オッペケ Sr27-Jh2g [126.212.179.21]):2016/12/11(日) 07:22:55.76 ID:r7mFbr2vr.net
もしかして、長靴男は体重30kg台とかなのかな、それなら靴底が薄くても問題なさそうだ
小学生の遠足みたいなもんだ

883 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5b17-nYDX [110.165.170.14]):2016/12/11(日) 07:59:22.16 ID:6DkEy3JJ0.net
>>878
負けっぱなしで悔しくないの?
ただでさえまともな稼ぎもないのに

884 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6f39-Ts63 [219.60.230.3]):2016/12/11(日) 12:30:30.83 ID:RhD3wCuH0.net
>>876
そもそも「セミワンタッチアイゼン装着可能」と「岩場と長時間長距離に負担少ない」は両立しませんが、
スカルパの中ではミラージがあなたの目的に比較的合っているように思います。
決して細くはなくストレートな足型でそれほどソールも固くないので、その手の靴の中ではまだ歩きやすい方です。

885 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-YmwQ [106.161.138.35]):2016/12/11(日) 14:14:42.84 ID:LRL8rldTa.net
>>884
残念ながら人によっては両立してるんだよなぁ。縦走を軽量ミッドで足痛めた俺だがガルモントエルモ、スカルパトリオレでは痛め知らず。
個人の足によってその辺りは変わるんだから適当なこと書かない方がいいよw

886 :底名無し沼さん (ドコグロ MM3f-YmwQ [119.243.107.187]):2016/12/11(日) 14:15:21.02 ID:z3ARrgHsM.net
ワッチョイで判断しよう。
キチガイのレスは参考にならないよ。
あわよくば遭難させようって考えの真性のクズです。

887 :底名無し沼さん (ワッチョイ b388-drn7 [180.20.60.235]):2016/12/11(日) 16:50:46.66 ID:knzOimG70.net
そういやサロモンの軽量ミッドってさ、横幅広げるために一晩リンス液漬けしといたんだけど、
漬けたの忘れてて二晩ほど漬けてしまい、中に浸水してるだろうなぁと思ったら、
中触って濡れてなかったんでそのまま靴下で履いてみたら靴下無事だった。
合革と布っぽい見た目でもスゲーんだな。

ちなみにそのまま現場一回履いていったら、屈伸をしてソールを激しく曲げるせいか、
かなり柔らかくなった感、最初カッチカチの靴で大丈夫かと思ったが、一回使うと足も靴も慣れて印象が変わるね。

888 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6f39-Ts63 [219.60.230.3]):2016/12/11(日) 17:54:58.40 ID:RhD3wCuH0.net
>>885
>スカルパトリオレでは痛め知らず。

それは靴として最低限のことだ。必ずしも最適な靴を意味しない。
まあ、それで満足なら好きにすればいいよ。

889 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-YmwQ [106.161.153.62]):2016/12/11(日) 23:44:10.05 ID:Uz5U5gAya.net
>>888
その最低限の靴を探すのが難しいんじゃないかww
お前荷物持って山登りろくにしたことないだろ、というより下手すりゃ平地の長距離すら満足に歩いたことすらもないな?www

890 :底名無し沼さん (ワッチョイ b392-xm+r [180.51.46.166]):2016/12/12(月) 16:27:23.00 ID:ksI4lp0n0.net
[125.53.13.57]
長靴爺、長靴男ことホームセンター長靴万能論者で痴呆した教祖
登山靴スレに10年以上粘着している自称啓蒙活動家
北朝鮮が地上の楽園だと信じていた世代

[219.60.230.3]
長靴爺ほどボケてはいないがローカット至上主義で長靴爺の盟友
こいつがボケると長靴爺へ進化する

891 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa67-YmwQ [182.251.244.19]):2016/12/12(月) 17:29:29.34 ID:CdpfJ4wVa.net
>>890
[219.60.230.3]もアレな人だったか。情報サンクス

長靴男にしてもローカット男にしてもなんで1、2種類にこだわるかねぇ。
用途、気分、時期、山によって使い分けしてる人の方が大半だろうに

892 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9b39-dxUs [126.47.125.239]):2016/12/13(火) 14:10:36.79 ID:vfTv+K6Q0.net
好日山荘で色々な靴はいてみたけど
どうも外側、小指の上あたりに圧迫感があるんだよなあ。

春〜秋用は25.5〜26cm履いてて、ワイズの外周は22cmで小さめ。
甲が高いわけでもなく、ギリシャ先広型。

似た様な足型の人の履いてるシューズが気になるな

893 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9b39-dxUs [126.47.125.239]):2016/12/13(火) 14:13:11.65 ID:vfTv+K6Q0.net
補足
圧迫感を感じるのは冬用のもの。
シャンクが硬いシューズ自体に圧迫感は多少あるのかな?
店の人は馴染むとは言うけど、冬用は高いし馴染まなかったら残念すぎて
全然決まらないのでアドバイス頼む!

894 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp27-WVXi [126.152.14.230]):2016/12/13(火) 14:42:12.15 ID:hn/mA9tFp.net
冬靴ってか硬い靴はターンインしてるからね
俺も親指側は隙間あるのに小指の側は付け根が当たってなかなか良いの見つからんわ

895 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-YmwQ [106.161.154.137]):2016/12/13(火) 18:36:56.72 ID:m3vYmcoaa.net
>>893
スカルパのモンブランがターンイン少なめの冬履じゃなかったかな。それか同社のファントムガイド。スカルパだから好日には置いてないと思う
後ギリシャ型って日本人に多い形だっけ?ならモンベルアルパインクルーザー3000とか合うんじゃない?

896 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7e6-ZZzq [153.164.153.252]):2016/12/13(火) 19:15:08.98 ID:49lJ7CsI0.net
>>892
冬靴だから圧迫感があるのではなく、選んだ製品とサイズが間違っている
当たるならやめた方がいい
靴は足に合わせてくれないから馴染むというのはどうかと思う
圧迫感がどの程度かわからないが、きつい靴は血行を阻害して足が冷えるかもしれない

897 :底名無し沼さん (ワッチョイ b79f-xm+r [125.53.13.57]):2016/12/14(水) 12:24:07.82 ID:EYbYwzxN0.net
>>893
山歩きにおいてもっとも困難なことの一つが、アイゼン装着可能な靴で足に合う者を探すことです
履いている内に少し ほんのほんの少しは当たる面の内張が破れて馴染むこともあります
無論ゴアのフイルムも破れて湿った雪では濡れやすくなりますが、もともとゴア自体が靴に適していない
素材で寿命も短いので大きな問題にならないでしょう
破れた場所と内張の残っている場所との境で当たっていた場所から少しずれて足を痛めるようになるでしょう

店で具合がいいなと思っても、実際けばやっぱりダメだという場合も多くあります
何足も買ってだいたいのところで妥協するほか無いでしょう

しなやかで歩きやすく軽快で怪我もしにくい靴 とアイゼン装着可能な靴はすべての面で相反していて
現代においても克服できていません
歩きを犠牲にし、アイゼン装着に特化した靴の宿命です

898 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-Bhnc [106.161.140.75]):2016/12/14(水) 12:39:17.06 ID:Yll4gxa0a.net
>>897
出たな嘘つきジジイ

899 :底名無し沼さん (ワッチョイ b392-xm+r [180.51.46.166]):2016/12/14(水) 13:19:29.07 ID:gxnpmIE40.net
>>892
俺もスカルパモンブランかモンベルアルパインクルーザー3000あたりが合いそうだと思う
自分自身も幅広足でファントムガイドは全然合わなかったけどモンブランはジャストフィットしてる
どっちにしろ好日にはないけど

900 :底名無し沼さん (ラクッペ MMa7-nYDX [110.165.128.209]):2016/12/14(水) 13:19:46.24 ID:pqJDcEoYM.net
>>897
ゴチャゴチャうるせえなあ

901 :底名無し沼さん (ワッチョイ b392-xm+r [180.51.46.166]):2016/12/14(水) 14:07:23.41 ID:gxnpmIE40.net
>>897
寒くなってきたせいで妄想が悪化しています
早く病院でお薬をもらってきて飲みましょう

>>履いている内に少し ほんのほんの少しは当たる面の内張が破れて馴染むこともあります
冬靴もってないけど内張り破れて欲しいというあなたの妄想です
>>破れた場所と内張の残っている場所との境で当たっていた場所から少しずれて足を痛めるようになるでしょう
冬靴履くようなやつは足を痛めてほしいというあなたの妄想です
>>何足も買ってだいたいのところで妥協するほか無いでしょう
アイゼンつけて冬山登ってる人はみんな靴に妥協していてほしいというあなたの妄想です

12本アイゼンを装着して冬登山を楽しむ人を妬むのはおやめなさい
あなたに出来ないことを羨んでも病状が悪化するだけですよ
どうしても我慢できない場合は
あなたの大好きなホームセンター長靴を履いてスキー場の隅を散策し、
アイゼンなど必要無いんだと自己暗示をかけると病状を抑えることができます
しかし根本的解決にはなりません

暖かくして2chなどせずに安静にしていることをお勧めします
何れにせよ直ぐに受診し、妄想が酷い旨を相談してください

902 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6b29-dxUs [210.136.5.117]):2016/12/14(水) 19:00:28.02 ID:Xls3UD5C0.net
すみませんお聞きしたいのですが
ネパールエボをお店で購入しまして、つま先は余裕2センチ
インソールから幅がほんのわずか(1〜2mm)、はみ出る
幅は圧迫感ではないが、足にフィットしている
甲が若干の圧迫感ありなのですが、革靴だとなじんできて甲の部分は楽になるのでしょうか?
靴下は最厚手、夕方試着してみて購入しました。

903 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp27-YmwQ [126.152.198.209]):2016/12/14(水) 21:43:35.35 ID:VRhPO2AQp.net
>>902
そっちの感覚を言われたって分からんがな。
足も靴も立体だから、底敷きは極端に不適だったりしないかの目安にしかなり得ない。
自分で確実に判定できないなら、当たらないというだけでガバガバかもしれない。

それまで履いてたのは何か?
何軒回って幾つのブランドのを履き比べたのか?
ごく薄い靴下で履いてどうなのか?

904 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6b29-dxUs [210.136.5.117]):2016/12/14(水) 21:53:16.50 ID:Xls3UD5C0.net
>>903
それまではトランゴSevoを履いていましたが、
初の冬靴なのでゆるく履くものか、フィットしたものを履いたほうがいいのか迷っていまして。
試着はfitsのウルトラヘビーエクスペディションでしたが、
スマウのヘビーで履くと甲の圧迫はなくなり、若干フィット感が少なくなります。
そもそも革靴さえ初めてで今まで化繊ばかりでしたので、
どれほど革が伸びるのか非常に気になります。

905 :底名無し沼さん (ワッチョイ a1fa-pRMU [222.3.95.251]):2016/12/15(木) 02:25:06.34 ID:hZrqpEdz0.net
冬靴が革だから伸びるとか言うのは大嘘
今のゴアテックス使った靴が伸びてゴアテックスメンブレンが破れたら困るだろ
ゴローのブーティーエルとかS8じゃないんだから伸びません
内装の布やらパッドが潰れて多少広がったりする程度
ラバーバンドのある部分はその為硬く保護されている
冬用でない布靴は伸びず変形する、伸びて破れたらそれは寿命

906 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8d-jKRI [210.138.6.86]):2016/12/15(木) 04:35:22.28 ID:sCNc0MquM.net
皆さんシューズはどの位で買い替えてますか?
初めて買ったシューズが1年半で履き口や中敷が部分的に擦り切れて来ました。
勿体無いけど寿命なのかな…?
ちなみにスポルティーバのミドルカット、歩行距離は約3000kmです。

907 :底名無し沼さん (アウアウイー Sa87-sBe1 [36.12.94.195]):2016/12/15(木) 08:32:00.96 ID:NQYJexrga.net
>>906
3000km?

908 :底名無し沼さん (オッペケ Sr29-6rXC [126.200.4.155]):2016/12/15(木) 09:07:08.30 ID:MECya4tAr.net
>>906
アウターソールの溝は残ってるの?

909 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa05-JvIx [106.161.172.207]):2016/12/15(木) 12:17:38.35 ID:BzcFFRw/a.net
>>906
1年半で3000kmはすごいね
1日に20km歩くとして、150日も登ればもう寿命じゃね

910 :底名無し沼さん (スッップ Sdb8-AUQK [49.98.164.210]):2016/12/15(木) 13:28:01.16 ID:b0qahwBxd.net
歩荷さんおつかれさまです。

911 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp29-f0Z7 [126.152.198.209]):2016/12/15(木) 15:15:01.59 ID:GpJ7QQy7p.net
>>904
もう買っちゃったなら返品交換など効かないでしょ。
トレーニングを兼ねて何日も歩いてみりゃ良いじゃない。
革なら、変な曲がり癖がつかないように殊更に強く締めて何日も歩く。
平地では山の登り下りと当たりが違うので意味が薄いから山道で慣らす。
当たったり擦ったりする部分があるなら、必要に応じて修正してもらったりする。
どうしてもダメなら諦める。

912 :底名無し沼さん (ワッチョイ 886d-sTns [133.202.78.65]):2016/12/15(木) 22:49:02.02 ID:S6PGKMoP0.net
雪山のスノーシューハイクとかで足が冷えるのを防ぐために、モンベルの5000円くらいのオーバーシューズを買おうと思ってるんですが、使ってる人います?

913 :901 (ブーイモ MM8d-jKRI [210.138.177.225]):2016/12/16(金) 00:47:03.71 ID:Cgz2aaPDM.net
ありがとうございます。
1か月半のロングトレイル×2回で、歩行距離の内山場は一割程だと思います。
ソールの磨り減りはある物の溝はしっかり残っており今の所違和感は感じませんが、取り敢えず見た目は汚いです。
あと、知らずに3度水で丸洗いもしてしまいました。
自分的には高い買い物だったのでショックですが、使用回数からすれば普通に寿命ですかね?

914 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9557-cnOc [210.138.188.194]):2016/12/16(金) 02:06:33.99 ID:/FhF0dnw0.net
>>902
捨て寸2cmは大きすぎるような気がする。
柔らかいトレッキングシューズなどでは歩行時の曲りを配慮して大き目の捨て寸が必要だが、ハードシャンクの靴ではそんなに必要ない。
爪先が当たらなければOKなんだから。
捨て寸が大きすぎると、アイゼンの前爪使うときなど特に不具合が出る。
で、圧迫感なのだけど、ある程度の適度な圧迫は必要でしょ。
登山に限らずどんなスポーツでも圧迫感ゼロの靴なんてあり得ない。
よく言われる「夕方に合わせる」ってのも、変な話だなぁと自分は思っています。
朝からオフィスワークして浮腫んだ足に合わせるって、実際の登山の状況とは全然違うじゃないの。
一日ウォーキングやクロカン・ランニングして、そして夕方合わせる、ってのなら分かるが。

915 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8d-AUQK [210.149.254.48]):2016/12/16(金) 13:23:23.25 ID:tT5zbINuM.net
スカルパのミラージュってあんまり扱ってる店ないんだな。
同じくスカルパのトリオレプロと、シリオのPF730と比べたいのに...

916 :底名無し沼さん (アウアウカー Sac1-jFiT [182.251.244.2]):2016/12/16(金) 15:46:44.31 ID:ma474gXVa.net
スカルパクリスタロもなかなか売ってなかった

917 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp29-f0Z7 [126.152.198.209]):2016/12/16(金) 16:14:13.85 ID:vgyYj2yRp.net
>>914
本人は圧迫と感じてるのが単なる正常な押さえで、しっくりしてると思ってるのがガバガバということもありうると。
まあ、買っちゃったんだからもう遅い。

918 :底名無し沼さん (ワッチョイ 809f-W4F2 [125.53.13.57]):2016/12/16(金) 19:29:21.55 ID:41jTKWLO0.net
>>917
> 本人は圧迫と感じてる
アイゼン装着可能なような靴を履く全員がその「本人」
靴の形は一定で、足の形は人それぞれなのだから本当に正しい靴の選び方など無い
これは冬用の登山靴における避けようのない欠点で、妥協するしか無い
また
もっともらしく捨て寸などとなどという気持ちの悪い言い回しをする人物の話を聞いてはならない
どうしても大きめの靴を買わないと横幅の足りない人の場合、などもある

919 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa05-jFiT [106.161.140.217]):2016/12/16(金) 21:29:46.48 ID:xoRZJlx/a.net
>>918
無知は黙ってろ
捨て寸は登山靴以外の普通の靴でも使う呼び方
靴の選びが人それぞれなのは同意する
冬用の靴じゃなくても大概の靴には妥協を強いられる。というより選択肢から外さないとダメなことも多い。外反拇趾なんて合わない靴を履いたから起きる場合が多い

それを踏まえたうえでネパールエボはトゥーボックスこそ広いので幅広に見えなくもないが、ターンインも強く実は細い。
その靴のどこで捨て寸2cmと言ったのかはわからないが正しい靴選びを仮にしていたとしても圧迫感を感じない人の足はそういないはず。だって湾曲してるんだもん。そもそも緩くちゃ困るし

920 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3a3e-Azor [183.76.60.179]):2016/12/16(金) 22:33:18.83 ID:b2ivMyiR0.net
>>918
> もっともらしく捨て寸などとなどという気持ちの悪い言い回しをする人物の話を聞いてはならない

脳内登山者のくせにもっとらしい話をし、「登山靴信者の長靴男」などという
気持ちの悪い言い回しをする人物の話は聞いてはならない

921 :底名無し沼さん (ワッチョイ a1fa-pRMU [222.3.95.251]):2016/12/17(土) 05:43:50.89 ID:LPZ1Kcdo0.net
靴内で見えるわけないんだから
彼の言ってる捨て寸は中敷に足当てて先端の余った部分長のことだろ
それは正確な捨て寸では無い可能性大
中敷は内寸より通常短い、
靴の最後端まで中敷が達している靴は少ない
中敷の踵の丸みの処理で中敷後方へ踵がはみ出すように足を当てる
ロッジプレミアムでも見ろ

922 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9557-cnOc [210.138.188.194]):2016/12/17(土) 13:55:36.92 ID:5W8vfSlx0.net
>>921
夕方の膨らんだ足に、どんな寒冷地に遠征するつもりか知らんが最厚手の靴下履いて、中敷が2cmも余るって。
もうガバガバでんがなw
「幅は圧迫感ではないが」がそもそもダメだよね。
幅は足がきちんとホールドされるように左右から押さえられないと靴の中で足が遊ぶ
→仕方がなく靴紐をきつく締める
→甲が圧迫される
初心者がベラボーにデカい登山靴を買っちゃう失敗のパターン。

923 :底名無し沼さん (ワッチョイ a1fa-pRMU [222.3.95.251]):2016/12/17(土) 14:13:05.58 ID:LPZ1Kcdo0.net
つま先は余っても太さで調節して足の固定はできるけど
中敷からは普通盛大にはみ出すのが幅
まあ、靴下二枚履きでもすればいいだろ

924 :底名無し沼さん (スプッッ Sdc8-AUQK [1.79.36.245]):2016/12/17(土) 15:26:19.79 ID:6cc7Ufm4d.net
靴底の裏に足の裏を当ててみたことのない奴多数

925 :底名無し沼さん (アウアウカー Sac1-jFiT [182.251.244.1]):2016/12/17(土) 15:37:54.20 ID:/If7KBJca.net
靴底じゃなくて中敷に普通当てないか...?

926 :底名無し沼さん (ワッチョイ a1fa-pRMU [222.3.95.251]):2016/12/17(土) 17:07:14.94 ID:LPZ1Kcdo0.net
言いたい事はわかるけど、そんなバッチイ事普通しません

927 :底名無し沼さん (スプッッ Sdb8-mdqm [49.98.8.124]):2016/12/17(土) 17:29:39.36 ID:kjh/9PkZd.net
靴底と足の裏合わせると親指と小指の位置逆になるんでない?

928 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3964-W4F2 [118.91.192.201]):2016/12/17(土) 18:11:04.21 ID:GF2YYHcY0.net
そゆこと
右足に左足用の底を合わせることになる
>>924はアホ

929 :底名無し沼さん (JP 0H05-jFiT [106.171.48.12]):2016/12/17(土) 19:27:16.73 ID:buSIAiUUH.net
靴底と足入れする部分の大きさが違う件
デッキシューズかよww

930 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp29-f0Z7 [126.152.198.209]):2016/12/17(土) 20:41:24.94 ID:mPg2tLxep.net
足袋とかさ。

931 :787 (ワッチョイ 3981-gR9t [118.240.180.73]):2016/12/17(土) 22:45:30.57 ID:QfckO+PT0.net
本日、神田を巡って登山靴を購入してきました。その節は各位のアドバイスありがとうございました。

932 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp29-f0Z7 [126.152.198.209]):2016/12/17(土) 22:59:03.49 ID:mPg2tLxep.net
選び慣れてないと、実際に歩いてみたら当たるなんてこともありうるけど、そんなのはどうしようもない。

一部だけちょっと当たるとかなら、即座にストレッチのテーピングテープを適切に貼って擦れにくくしてしばらく慣らすとかもあり。
当たり前だけど、マメができてから貼ったりしないこと。

933 :底名無し沼さん (ワッチョイ fe03-f0Z7 [123.198.185.156]):2016/12/17(土) 23:33:19.20 ID:jrNApUsF0.net
ネパールエボの件で質問した者ですが
色々とアドバイスありがとうございました。
平地で何回か履いてから、本日近場の雪山で靴慣らししてきました。
4時間ほど歩いて、つま先が当たることも特になく、違和感も感じず下山することができました、
圧迫感と思ってたのはフィットしてたのを勘違いしてたみたいでした。
つま先が20ミリって問題あるのですか?特にガバガバではなかったのですが‥

934 :底名無し沼さん (アウアウカー Sac1-jFiT [182.251.244.18]):2016/12/18(日) 01:11:10.30 ID:pmxBD8Mpa.net
>>933
登山靴下履いて中敷で合わせて2cm大きいって事でok?
あくまでも一般的に見たら夕方足が一番むくんだ時間帯で靴下も履いてて2cmはちと捨て寸大きすぎかなと...
まぁ足が痛くなかったら全然良いんだけどね

935 :底名無し沼さん (ワッチョイ a1fa-pRMU [222.3.95.251]):2016/12/18(日) 03:02:37.92 ID:xh7QYcn30.net
あ〜誤魔化されないように
フィットと圧迫は同じ意味です、あたりめーだろ
それを良否の意味を勝手に付け加えて区別しているだけ
程度の問題で特に冬靴の場合は血行を阻害するしないで判断しましょう

936 :底名無し沼さん (ワッチョイ a1fa-pRMU [222.3.95.251]):2016/12/18(日) 03:09:15.30 ID:xh7QYcn30.net
爪先の捨て寸が2pあろうが、5pあろうが
分かり易い例としてはアイゼン出っ歯爪先立ちで靴が足にしっかり固定でき
踵がぐずぐずと動いたりして不都合なければ何も問題ありません

937 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f39-8I6M [60.144.1.22]):2016/12/18(日) 19:35:20.09 ID:JrETGCAM0.net
>>933
「2cm」という表現だと1サイズくらい大きすぎと受け取れるんだけど。
底敷きを外して長く履いて馴染んでる靴の底敷きと比べると物凄く大きくない?

938 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f39-8I6M [60.144.1.22]):2016/12/18(日) 19:37:03.50 ID:JrETGCAM0.net
>>936
さすがに5cmとなると無理ありまくりだけど、要するにフィットしてれば良いというのは事実。
・・・なんだけど、馴染んでくるとガタつくんじゃないかという気が・・・
まあ、買っちゃったんだからもう遅いけど。

939 :底名無し沼さん (ワッチョイ b7e0-6rXC [116.82.72.54]):2016/12/18(日) 19:42:57.59 ID:qTCH0iJX0.net
登山靴に限らず靴のサイズの選び方なぁ、フィット感、圧迫感など本人の感じ方が千差万別だから、なかなか簡単に言えないよな

940 :底名無し沼さん (ワッチョイ 790f-1mcA [182.168.14.46]):2016/12/18(日) 20:10:50.69 ID:jBf9tDft0.net
春〜秋に年5回位 丹沢の畦ヶ丸、塔ノ岳、丹沢山に日帰りで
夏 富士山とか燧ヶ岳に一泊で
に登ってます。
雪の時期は登りません。
http://www.caravan-web.com/caravan/grandking/gk81m.html
http://www.caravan-web.com/caravan/grandking/gk23.html
このキャラバンの靴は私のような登山用途ではオーバースペックですかね?
どちらも履き心地は良かったのですが。

941 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f39-8I6M [60.144.1.22]):2016/12/18(日) 20:17:14.58 ID:JrETGCAM0.net
履きならしたオーダーとか、元々型が合ってるものを何十日も履き慣らした後とか、バッチリ合ってるものを履いたことがないと、
土台からしてどこがどういう具合になってるのがベストなのか分かりづらい、ということもあるからね〜
まあ、そういうのも登山の年期の内ね。

942 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f39-8I6M [60.144.1.22]):2016/12/18(日) 20:23:03.97 ID:JrETGCAM0.net
>>940
くるぶしより上まで覆うタイプでも問題ないけど、第一印象だけで決めると危なっかしい。
類似のクラスのをいくつか履き比べてみるのが推奨。
違いがあることを知った上で、ブランド名とかに引っかからないで、より良く合ってそうなのを捜す。
ピッタリのが見つかれば「財産」になる。

943 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9dc8-0G5/ [218.231.105.82]):2016/12/18(日) 23:01:59.83 ID:drHAuo+M0.net
冬は電車の座席下のヒーターが効いてて困る。
下山後だと雑菌が増殖して臭いがキツくなってしまう。

944 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f39-8I6M [60.144.1.22]):2016/12/18(日) 23:15:15.73 ID:JrETGCAM0.net
>>943
防臭スプレーまぶしにすりゃーよい。

945 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9557-cnOc [210.138.188.194]):2016/12/19(月) 01:28:56.71 ID:/8chqFYV0.net
>>936
そうかな?
ハードシャンクの登山靴は、10mmないし10mm+α程度の適正な捨て寸で履いたときに母指球の屈曲位置に靴底のカーブが来るように設計されている。
捨て寸が過大だとその位置がずれてしまって、物凄い歩きにくいものになるよ。
固いテクニカルシューズなどが歩きにくいなどと言っている人は、だいたいサイズが合っていなくてパッコンパッコンとロボット歩きみたいになってる。

946 :底名無し沼さん (ワッチョイ a1fa-pRMU [222.3.95.251]):2016/12/19(月) 03:21:29.96 ID:pWFpFQzv0.net
捨て寸は足の指先に形に左右されるから
靴の木型、ラストに近いギリシャ型風の中心最大長を基準にしている
それとずれたエジプトやスクエアだと1pの捨て寸だと危うい
底の曲がらない冬靴なら指の付け根の位置というより
足の最大幅、最大太さの位置とのずれだろうな
これがあっていれば前方捨て寸は関係ない

947 :底名無し沼さん (ワッチョイ 809f-W4F2 [125.53.13.57]):2016/12/19(月) 09:41:12.42 ID:lyB5Wq/f0.net
>>940
この手の靴としてはいい方だと思いますね
過剰な装備であるか否かという点に関しては心配ありません
逆に不足です。
理想はもっと靴底が薄く、軽量しなやかな靴が良いですが、まあこの程度ならば良しとしても差し支えないと思います

948 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3a3e-Azor [183.76.61.222]):2016/12/19(月) 11:17:28.83 ID:4cFHDhMf0.net
>>947
嘘つきの脳内登山者は人の話しに絡んで来ようとすんな

949 :底名無し沼さん (スプッッ Sdc8-3cR0 [1.79.89.105]):2016/12/19(月) 11:59:04.69 ID:9PxWR8ASd.net
このスレを見ていると、ミドリ安全の作業-安全靴の中にかなり登山に適してる靴がある気がしてきた。

950 :底名無し沼さん (ワッチョイ 809f-W4F2 [125.53.13.57]):2016/12/19(月) 12:17:25.59 ID:lyB5Wq/f0.net
>>949
なるほど
そうでしょうね
つま先や踝をぶつけながら歩き、石の上に乗ると足裏が痛いことを恐れると言った点ですべて安全靴
の方が適していますね
残りはカチカチ靴底で岩場も楽ちんという点でしょうか。大好きなクライミングゾーンとブロックパターンも忘れてはいけません
靴底さえ何とかすれば、安全靴が理想の登山靴と言うことになるかも知れないですね

951 :底名無し沼さん (ワッチョイ 809f-W4F2 [125.53.13.57]):2016/12/19(月) 12:33:34.51 ID:lyB5Wq/f0.net
>>941
かっこいいですね
年期ですか・・・
情熱を失った人物が便りにするのが経験と肩書きですね
おそらくあなたの口癖は、「今の若い奴ら」でしょう

952 :底名無し沼さん (アウアウカー Sac1-jFiT [182.251.244.37]):2016/12/19(月) 12:57:28.43 ID:8zen4vyMa.net
>>949
あ、登山始めたばかりの俺だw
ミドルカットの安全靴と作業着用のドライウェアで最初登ってたよ。悪くないけど靴が痛むのが早かった。防水ないのも結構気を使った。
んで、履きつぶして買い替えの際にC1-02にした

953 :底名無し沼さん (アウアウカー Sac1-jFiT [182.251.244.37]):2016/12/19(月) 12:58:28.61 ID:8zen4vyMa.net
>>951
老害は黙ってろww

954 :底名無し沼さん (ワッチョイ f792-W4F2 [180.51.46.166]):2016/12/19(月) 13:17:02.52 ID:XGFV/bGq0.net
たしかに倒木にひっかけただけで裂ける長靴よりは
靴紐やベルクロタイプの安全靴のほうが有用だな

防水性や耐摩耗性の観点から登山靴には劣るけど

955 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3a3e-Azor [183.76.61.222]):2016/12/19(月) 13:53:13.26 ID:4cFHDhMf0.net
>>951
> 情熱を失った人物が便りにするのが経験と肩書きですね

長靴男の都合が悪い人物には情熱を失ったとかいうレッテル貼りは健在だな
経験の話をされると自分のボロ隠しが出来ないので大嫌いな脳内登山者は黙ってろよ

956 :底名無し沼さん (ラクッペ MMd9-hCll [110.165.133.41]):2016/12/19(月) 18:13:46.82 ID:WyFf8QUOM.net
>>950
工事現場でもかかとやつま先をぶつけながら仕事はしないけどね
長靴勧めて土方に殺されて来いよ

957 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9557-cnOc [210.138.188.194]):2016/12/19(月) 18:20:54.49 ID:/8chqFYV0.net
>>946
いや、エジプト型でもギリシア型でも中心最大長ではなく、指先と靴のクリアランスの最小となる部分の余裕だろ。
エジプト型の足なら親指先端から測ると思うが。
別に教科書の解説図が足の中心線で例示してあっても、それに拘ることはない、と考えないのか?

底の曲がらない冬靴だからこそ、母指球の位置がより重要になるんだよ。
靴の設計で意図して底をカーブさせた位置に母指球がきちんと合わなくてはならない。
柔らかい靴なら足に合わせて曲がってくれるから、ややルーズでもよいんだが。

958 :底名無し沼さん (アウアウカー Sac1-f0Z7 [182.250.246.198]):2016/12/19(月) 18:45:49.94 ID:fd/fUyUpa.net
このスレ見てたら、しなやかって言葉が嫌いになりそうw

959 :底名無し沼さん (アウアウカー Sac1-jFiT [182.251.244.46]):2016/12/19(月) 18:52:52.18 ID:NhKge04Za.net
>>958
女性のしなやかな身体なら好きだろう?

960 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9ce6-E6w3 [153.164.153.252]):2016/12/19(月) 19:45:55.20 ID:V/v4gcYE0.net
一般的にゴムやナイロンをしなやかとは言わないよ
しなやかって言うと革なんかだろ

961 :底名無し沼さん (アウアウカー Sac1-JvIx [182.251.253.2]):2016/12/19(月) 20:06:11.31 ID:G8YYBAHYa.net
長靴男まーだ生きてるのかw

962 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa05-8I6M [106.161.161.99]):2016/12/19(月) 20:59:49.08 ID:IA/HBXf7a.net
>>949
ハイエンドのミドルカット安全靴と、ローエンドのトレッキングシューズは、ほとんど同じ
とはいえ、防水透湿被膜がないので、防水無しだと濡れるし、防水有りだと蒸れる
普段は防水無しの安全靴を履いて、雨の日は長靴に替える人が多いかな

俺は、底が減ったトレッキングを現場作業するときに履いてるけど、雨でも長靴いらずで快適

963 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa05-8I6M [106.161.161.99]):2016/12/19(月) 21:22:14.23 ID:IA/HBXf7a.net
>>950
そういえば、建築の基礎工事だと長靴履いた作業員、ここ数年で激減してるね
雨の日以外は、ナイロンのミドルカット安全靴か合皮のブーツ型が主流ですな

964 :底名無し沼さん (オッペケ Sr29-aqFi [126.211.112.49]):2016/12/20(火) 00:38:58.43 ID:96WeRT4Jr.net
今回、初めて登山靴を買うのですがborgerのプラナ好みのものがあったのですが、これは登山靴に適しているのでしょうか?

965 :底名無し沼さん (ワッチョイ 809f-W4F2 [125.53.13.57]):2016/12/20(火) 09:42:57.23 ID:8aWfnjAS0.net
>>964
古風なところが気に入ったのでしょうかね
もともと軽登山靴自体が機能を犠牲にしてファッション性を重要視した物なので見た目が気に入ったのなら
それで十分とも言えるでしょう
足首の曲げにくさ、厚すぎる靴底で感覚の伝わりにくさ 全体的に堅めの素材
と現在の軽登山靴の中でも軽量な部類の靴と比較すると、20年遅れた感じは否めないですね。
ただしもう一度書きますが、軽登山靴の存在自体がファッション第一です
その意味であなたが気に入っていれば問題ないですよ

966 :底名無し沼さん (ワッチョイ b775-aqFi [116.91.160.99]):2016/12/20(火) 09:52:03.40 ID:z5I4yoRv0.net
>>965
ありがとうございます。
大変参考になりました。

967 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa2a-l2B6 [27.85.205.157]):2016/12/20(火) 10:00:02.23 ID:uNb6HMLra.net
長靴爺は自演を覚えた

968 :底名無し沼さん (ワッチョイ f792-W4F2 [180.51.46.166]):2016/12/20(火) 10:37:52.76 ID:horT11/f0.net
>>965
長靴爺は長靴がホームセンターでも買えるところが気に入ったのでしょうかね
もともとホームセンター長靴自体が機能を犠牲にして防水性を重要視した物なので価格が気に入ったのなら
それで立ち仕事をする分には十分とも言えるでしょう
蒸れやすさ、靴紐がないのですっぽ抜けやすくフィットさせられない不安定さ クッション性の無さ 全体的に重めの素材
と現在の軽登山靴と比較すると、同じ土俵にすら上がれない感じは否めないですね。
ただしもう一度書きますが、長靴の存在自体が防水性第一です
その意味で立ち仕事においてあなたが気に入っていれば問題ないですよ

969 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9557-cnOc [210.138.188.194]):2016/12/20(火) 10:43:47.68 ID:3DdPTbL+0.net
>>949
建設や林業用の作業靴・安全靴は、あくまで作業用に特化していて長距離長時間の歩行は考慮していない。
登山のように歩きに時間をかけていたら仕事にならないでしょ。
現場までは可能な限り乗り物を使い、作業は基本的に重機の操作。
歩いたり走ったりするより停止している時間が長いから、ラストもそれ用にゆったり作られている。
車両・重機があまり使えない遠い現場もあった昔の森林用ワークブーツなどには結構山歩きに使えるものもあったが、1970年代あたりまでかなあ。
地下足袋にしろ安全靴にしろ、昔とは別物でひたすら幅広になっていて、歩きには使えません。

970 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Sp29-f0Z7 [126.255.67.182]):2016/12/20(火) 11:21:14.80 ID:Uq2DaZFHp.net
>>964
普段履きと違って、足型に上手く合っていないとマメ靴擦れはできたりして不快なだけでなくて、足取りが不安定になったりして危険でさえあるので、
見かけとか釣り書きとか他人の評価とか、肝心の自分の足との適合以外の無意味な事柄に引っかかるのは愚の骨頂。
自分の足型に合うかどうかをすべてに優先させる。

971 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Sp29-f0Z7 [126.255.67.182]):2016/12/20(火) 11:22:52.70 ID:Uq2DaZFHp.net
>>965
愚にもつかない出鱈目を書き散らしてスレを汚染することを禁ずる。

972 :底名無し沼さん (ラクッペ MMd9-hCll [110.165.133.41]):2016/12/20(火) 12:17:45.14 ID:+zI2WfPlM.net
>>965
もう最近は負け惜しみしか言わなくなったんだね
まともな稼ぎがないとクリスマスも忘年会も年末年始も絶望的だね

973 :底名無し沼さん (アウアウカー Sac1-X9Fs [182.251.244.49]):2016/12/20(火) 12:25:00.22 ID:biwgp8U/a.net
ファッション軽登山靴って聞くとGTホーキンス思い出すな

15-18年くらい前だっけ?街中でめちゃめちゃ流行ってたよね

974 :底名無し沼さん (スップ Sdc8-sTns [1.66.101.81]):2016/12/20(火) 12:52:27.51 ID:2ubGvn00d.net
ホーキンスの用途って何になるん?

975 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa2a-l2B6 [27.85.204.254]):2016/12/20(火) 13:16:12.73 ID:eJEj+pcAa.net
>>973
買ったよ
軽くて軽登山靴も街中で使えるレベルになったか!と感動したけど
単なる軽登山靴風スニーカーだったね

976 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Sp29-f0Z7 [126.255.67.182]):2016/12/20(火) 13:22:25.58 ID:Uq2DaZFHp.net
それはグニャグニャのゴム長のような物か?

977 :底名無し沼さん (アウアウカー Sac1-X9Fs [182.251.244.45]):2016/12/20(火) 14:02:14.22 ID:3AzBVUjQa.net
>>975
当時まだ小学生だったからなぁ。仲良かった近所のお姉さんが履いてて羨ましかった思い出

978 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Sp29-f0Z7 [126.255.67.182]):2016/12/20(火) 16:25:41.31 ID:Uq2DaZFHp.net
仲良かったとは具体的には? ん? 言うてみい

979 :底名無し沼さん (エーイモ SEc8-Q0p/ [1.115.198.106]):2016/12/20(火) 19:13:47.00 ID:5Wi4dbD2E.net
厚すぎる靴底で感覚の伝わりにくさってのが良くわからん
厚すぎる靴底でも感覚は伝わるし、歩くのに全く問題ない
むしろ、薄い靴底じゃないと感覚が伝わらないから歩けないとか、どんな足裏の神経してんだよとw

980 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3c8-X2pQ [112.69.20.211]):2016/12/21(水) 09:14:36.03 ID:/UC7E0hY0.net
>>973
知り合いはGTホーキンスでアルプス行ってるよ。
最近は登山靴買ったけど、最初の3年はGTホーキンスだった。

981 :底名無し沼さん (ワッチョイ 809f-W4F2 [125.53.13.57]):2016/12/21(水) 10:20:23.38 ID:c82t6LsM0.net
>>979
驚くべき感覚の持ち主ですね
軍隊の装備は数十年先を見越して設計し試作を繰り返し採用に至ります 
その段階で整備性というものも重要視されますが、寒冷地厚い手袋をはめてきちんと行えるかどうか
という検証も十分に行われる
私は歩く際細かい足裏の感覚はとても大切と感じています
あなたのようにカチカチで厚い靴底でも薄い靴底の物と同様な感覚を得られる人は非常に希です
おそらく世界中であなただけでしょうね
何か医学的な見地から人類に貢献できる能力をあなたは持っていると思われるので、専門家に申し出てみてはいかがでしょう

982 :底名無し沼さん (ワッチョイ 809f-W4F2 [125.53.13.57]):2016/12/21(水) 10:24:42.47 ID:c82t6LsM0.net
>>975
> 軽登山靴も街中で使えるレベルになったか!と感動したけど
ええ
山の中で履く靴は街中では使い物にならないのですか?
条件は山の中の方が遙かに悪く、そのような靴ならば街中では特に問題など無いように思いますが・・・
いったい軽登山靴のどの機能が街中では使い物にならないのでしょうか?
どうしても知りたいのでぜひ具体的に教えてください

983 :底名無し沼さん (スッップ Sdb8-sTns [49.98.150.34]):2016/12/21(水) 10:30:21.33 ID:d9G3NlA7d.net
>>982
機能ではなくデザインの話では

984 :底名無し沼さん (ワッチョイ f792-W4F2 [180.51.46.166]):2016/12/21(水) 11:08:54.70 ID:Y65Dgbsm0.net
>>981
驚くべき感覚の持ち主ですね
軍隊の装備は数十年先を見越して設計し試作を繰り返し採用に至ります 
その段階で調達性というものも重要視されますが、機動性や生存性についての検証も十分に行われる
私はそういう段階を経て各国軍隊においては、ハイカットブーツが採用されているのだと考えています
あなたのようにフニャフニャで薄く、靴紐もなく裂けやすい長靴こそ登山に最適だというような感覚を得られる人は非常に希です
おそらく世界中であなただけでしょうね
何か医学的な見地から人類に貢献できる能力をあなたは持っていると思われるので、専門家に申し出てみてはいかがでしょう

985 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa2a-l2B6 [27.85.204.86]):2016/12/21(水) 11:23:25.54 ID:DoYdNp2ma.net
>>982
では街中で長靴はいている人が何で居ないんですか?

986 :底名無し沼さん (スプッッ Sdc8-3cR0 [1.75.214.43]):2016/12/21(水) 11:37:08.74 ID:ZHJEmhScd.net
機能ではなくデザインの問題でしょ。

987 :底名無し沼さん (ラクッペ MMd9-hCll [110.165.133.41]):2016/12/21(水) 16:21:59.64 ID:6kiIgJS1M.net
>>982
え?長靴の話?

988 :底名無し沼さん (JP 0H05-Q0p/ [106.171.80.197]):2016/12/21(水) 19:26:15.06 ID:V95QrFHjH.net
>>981
細かい足裏の感覚がどの場面において、どのように大切なのか具体的に説明してくださいね

989 :底名無し沼さん (JP 0H05-Y4jn [106.171.81.25]):2016/12/21(水) 19:27:30.64 ID:RcvFwqXjH.net
>>975
山で使ったらあっという間にボロボロになった

990 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7903-8I6M [182.167.153.146]):2016/12/21(水) 19:29:59.66 ID:JKAySvvg0.net
>>973
私もついこの間まで当時物のホーキンスで登ってた。
で、その時はそんなものかと思ってたんだけど、登山靴買ってビックリ。
滑らないわ、膝が痛くならないわ、歩きやすいわでいい事ずくめでした。
長靴なんて考えられんわぁ。。。

991 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f39-8I6M [60.144.1.22]):2016/12/21(水) 19:33:54.38 ID:6iQN4mOg0.net
>>989
      ..:::::::::::::::::::::..       :.:.:::::::.:.:.::::
       .:.::::::::::::.::: : :      .:.:.:.::::::::::::
        ::::: :          ::::::::::::
 :: :あぁぁぁぁぁあああぁぁぁぁぁぁああああぁぁぁぁぁぁ
  \                        /
          __        <()ゝ .()
          ,,ノ `ヽ、       | . |  |! ||
       /` ヾ   `ー-ー、   |Y|  lト|'
 _,、-=--'" , ,  ヾ  ー ヾ `‐,、||||,,, -'" ̄`ヽ
'~,、-'~   ノ'    ヽ      r~ ̄ソ |  リ;;;;;
'  、,-"'   .   丶ヾ  _,イ  、 ヾ  /`;;;;;;
    ,.ー    :     / ::| ;; /;; :::)
              r" :::|  /;;/
             / ノ l" ;;;l
             ヽ, ` /  ;;;;
              ヽ, ヽ

えーい うるさい!

992 :底名無し沼さん (アウアウカー Sac1-X9Fs [182.251.244.2]):2016/12/21(水) 19:55:04.75 ID:wWNozKCia.net
15年〜20年くらい前のホーキンスの普通モデルってたしか防水なかったよね?上のモデルはあったかもしれないけど...,。流石にそこまで覚えてない...

>>990
当時のホーキンスがまだ履けたってえらい物持ちいいな
とりあえず登山中にソールが剥離しなくて何より。あまり年代物の靴は接着剤やミッドソールとかが剥がれる、加水分解する事があるから気をつけた方がいいよ

993 :底名無し沼さん (アウアウカー Sac1-X9Fs [182.251.244.2]):2016/12/21(水) 20:04:34.33 ID:wWNozKCia.net
>>981
アメリカの軍って各隊とかで違うけどダナーブーツとかそういう系じゃなかった?靴底硬くてレザーのミドル〜ハイカットのやつ。
というか軍隊なら戦場、荒地、荒廃地を想定してるから岩にしろ爆破物の破片等からの踏み抜き考慮して底芯入りとか厚底のブーツ履くんじゃね?後格闘戦のために爪先にも芯入れたり...

それこそ皮、ハイカット、硬い靴底....長靴男の大っ嫌いなタイプの靴だよ?

994 :底名無し沼さん (ワッチョイ 95de-AUQK [210.155.75.69]):2016/12/21(水) 20:09:31.42 ID:YwBZVJ1O0.net
>>993
サロモン採用してるのって米軍だったっけ?

995 :底名無し沼さん (ワッチョイ f788-0G5/ [180.20.53.114]):2016/12/21(水) 20:49:57.37 ID:xLvugnqL0.net
ダナーって底は登山靴より厚いね、革回りはそこそこ柔らかいが、トータルで見ると下手な軽登山のブーツ並に固いね。

996 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa05-X9Fs [106.161.155.81]):2016/12/21(水) 20:50:04.56 ID:MglN/I8+a.net
>>994
今ググったら陸自がダナー5000SDF
レザー&ナイロン&ゴアメンブレン、ビブラムソールで約740g(26cm)

米軍がダナー USMC、タキオン、TANIなどいろんなモデルを使い分けてる

USMCモデル(米国海兵隊用)
レザー、ビブラム、グラスファイバーシャンク入り、安全靴使用で爪先に鉄入りで驚異の2300-2400g!(重

訓練用軽量モデル(タキオン) 主に練習、日常使い用に作られた軽量モデル
レザー&メッシュで740g

997 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa05-X9Fs [106.161.155.81]):2016/12/21(水) 20:55:07.83 ID:MglN/I8+a.net
この靴の情報だけ見ても長靴男の嘘がバレバレだなw

荒地で戦う、人命救助する人たちの靴は登山靴と同等かそれ以上に重くて硬く、ゴアテックス、厚いミッドソールでクッション性を増しビブラムソールでグリップさせ、シャンクで剛性を高める靴でしたとさww

998 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f39-8I6M [60.144.1.22]):2016/12/21(水) 20:59:34.02 ID:6iQN4mOg0.net
>>997
戦地用なら毒を塗った撒き菱とかに引っかからないようにチタン板か何かでも入れてるんじゃないの?

999 :底名無し沼さん (アウアウカー Sac1-X9Fs [182.251.244.17]):2016/12/21(水) 21:00:22.37 ID:f4h9GePQa.net
>>994
米特殊部隊がサロモン履いてるとか聞いたことある

1000 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa05-X9Fs [106.161.155.81]):2016/12/21(水) 21:01:32.01 ID:MglN/I8+a.net
>>998
多分それ系がUSMCモデルだよ

1001 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5e08-lpCN [219.164.152.157]):2016/12/21(水) 21:10:07.49 ID:9rc+d6Js0.net
登山靴スレ59(初心者OK)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1482322184/

1002 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8de5-Azor [202.225.129.83]):2016/12/21(水) 21:25:11.08 ID:IeySx1L70.net
>>999
サロモンはデルタが履いているはず
アフガンでは特殊部隊はローバーが多かったらしいローバーはイギリス軍でも履いているな
イタリアの山岳部隊はスポルティバを履いている

1003 :底名無し沼さん (ワッチョイ 809f-W4F2 [125.53.13.57]):2016/12/21(水) 22:16:53.98 ID:c82t6LsM0.net
>>997
「米兵は不器用で象のように動きがのろかった」
ベトナム戦争当時南ベトナム解放戦線兵士の回想録

ちなみに解放戦線は古タイヤを利用したサンダル ホーチミンサンダルで戦った
音もなく忍びより、一定の成果が上がるとさっと消える解放戦線に米兵は苦しんだ

このとき米国のスローガンはドミノ理論  共産主義がアジアに広がらないためとの建前でアジアの支配が米国の目的
abcd包囲網 テロとの戦い などのお題目もドミノ理論と同様口では綺麗なことを言い、実態は虐殺という歴しを米国は続けている

1004 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7c08-3txK [121.116.102.10]):2016/12/21(水) 22:55:12.55 ID:OhvVUret0.net
trekkinn置いてるサイズが減ってきたなあ
もう一回買いたいのに

1005 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7c08-3txK [121.116.102.10]):2016/12/21(水) 22:56:29.63 ID:OhvVUret0.net
>>1001
スレ立て乙です

総レス数 1005
422 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★