2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

週末の悪天に悪態をつくスレ 15週目

1 :底名無し沼さん:2017/08/15(火) 19:33:42.33 ID:Z/rMlYV4.net
週末の悪天に悪態をつくスレです。


■ご覧の皆様へ■
登山キャンプ板にはブログ宣伝を行う荒らしや業者が常駐しています。
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1500267844/1
「wi1d28jp」などのURLは踏まずにNG登録とアフィ対策を。
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1501582881/1
煽りはスルーで楽しく語りましょう。


※前スレ
週末の悪天に悪態をつくスレ 14週目
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1501769175/

2 :底名無し沼さん:2017/08/15(火) 19:39:15.38 ID:Z/rMlYV4.net
※過去スレ

週末の悪天に悪態をつくスレ 13週目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1480691018/
週末の悪天に悪態をつくスレ 12週目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1475412587/
週末の悪天に悪態をつくスレ 11週目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1464127832/
週末の悪天に悪態をつくスレ 10週目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1435369970/
週末の悪天に悪態をつくスレ 9週目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1409360460/
週末の悪天に悪態をつくスレ 8週目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1379417196/
週末の悪天に悪態をつくスレ 7週目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1346496464/
週末の悪天に悪態をつくスレ 6週目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1321705522/
週末の悪天に悪態をつくスレ 5週目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1285904656/
週末の悪天に悪態をつくスレ 4週目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1251586927/
週末の悪天に悪態をつくスレ 3週目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1189112902/
週末の悪天に悪態をつくスレ 2週目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1154274271/
週末の悪天に悪態をつくスレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1097223089/

3 :底名無し沼さん:2017/08/16(水) 09:54:32.61 ID:VPx9Mw42.net
いちおつ

4 :底名無し沼さん:2017/08/16(水) 09:59:43.49 ID:VPx9Mw42.net
縦走の予定は立たないが街にいても涼しくて過ごしやすい

5 :底名無し沼さん:2017/08/17(木) 05:27:41.65 ID:d/AI5l2+.net
てす。

6 :底名無し沼さん:2017/08/17(木) 07:13:28.70 ID:xDb5/TM+.net
太平洋高気圧「8月はさぼっちゃったから9月に頑張ろうと思う」
オホーツク海高気圧「もうお前の出番はねーよ、これからは俺が主役」
秋雨前線「うおおおぉーーーーーー!!」

7 :底名無し沼さん:2017/08/17(木) 08:29:08.85 ID:j2xfLiyN.net
小松空港の展望デッキなう
白山連峰は晴れているw

8 :底名無し沼さん:2017/08/17(木) 16:01:53.86 ID:gT4qkp2K.net
小屋にキャンセルの電話したら、そんなに天気悪くないですよ!って引き止められた。こんな事はじめて。笑
この天気じゃ商売あがったりだろうなあ。

9 :底名無し沼さん:2017/08/17(木) 16:05:34.77 ID:OhB3tHkD.net
小屋も必死なんやろな
今年の夏がこんなんじゃ

10 :底名無し沼さん:2017/08/17(木) 16:16:14.50 ID:ZrpMtqbt.net
海の家はどうなんだろうな売上

11 :底名無し沼さん:2017/08/17(木) 16:36:54.58 ID:yV3uQP6c.net
槍の穂先、晴れてやがるw
この時間に晴れてるのって久々じゃね?
今月初かも?

12 :底名無し沼さん:2017/08/17(木) 16:49:57.20 ID:HOo6QYkx.net
夕日前に短時間晴れる程度ならそこそこ有ったような

13 :底名無し沼さん:2017/08/17(木) 17:53:05.60 ID:9Pk58/dn.net
ブログが必死に一瞬の青空をアップしてるからな
ちょっとでもいいと予報叩き出してワロタw
ガスったらもうアウトなんやで?

14 :底名無し沼さん:2017/08/17(木) 18:01:04.91 ID:UadYmR4t.net
岳沢ブログで今日は晴れみたいに書いてるけど朝方だけで、前穂はガスガスだったからなー
騙すような書き方は良くないよ

15 :底名無し沼さん:2017/08/17(木) 18:20:49.78 ID:MqR3Fbnu.net
さすがに連休中は布団2枚に5人だったし、双六はテント200張くらいだったよ

16 :底名無し沼さん:2017/08/17(木) 18:28:12.09 ID:SFvL+Bs9.net
>>15
布団2枚に5人って聞いた事無いですけどどんだけ〜

画像直リンで主さんすまん
http://img-cdn.jg.jugem.jp/31a/2152552/20140821_496856.jpg

私は幕営派なんで、そういう阿鼻叫喚とか良く分からないです

17 :底名無し沼さん:2017/08/17(木) 18:29:42.00 ID:yktdT+XU.net
双六は池の方とか
もっと張れればなー

18 :底名無し沼さん:2017/08/17(木) 18:31:55.08 ID:SFvL+Bs9.net
>>17
まあでも結構広いテン場なので
遅着で彷徨ってるのは仕方が無いと思われます(個人的見解)

ちな南風の強風が吹くと結構ヤバいらしい

19 :底名無し沼さん:2017/08/17(木) 18:57:19.72 ID:ZT/q0Cnq.net
中ア、市内から久しぶりに綺麗な稜線が見える。
でも明日からまた雨…

20 :底名無し沼さん:2017/08/17(木) 19:06:58.52 ID:EFxnSKzU.net
ヤマテンだと、土曜は高山は雲の上で晴れ予報なんだが、専門天気図見ると、日曜の方が配置的にはよくて、どっちにかかるか迷うな…

21 :底名無し沼さん:2017/08/17(木) 19:13:54.25 ID:SFvL+Bs9.net
なんつうか
そういう日帰りとか1泊なピンポイントの当たり外れってどうでも良いわもう
って今夏について長期縦走計画してた皆さんは辟易してると思います(男泣)
目下心がただれております・・・

22 :底名無し沼さん:2017/08/17(木) 19:17:51.24 ID:7Q+b3KeL.net
北ア各小屋の「予報は悪いが実はそれほど悪くありませんでした」アピールが小屋への客入りが悪いことを表してる
そりゃ朝や午前中の時々晴れる時に写真撮れば景色がきれいに見えるんだろうけど、縦走中の過半の時間がガスや曇りじゃ敬遠するよ

23 :底名無し沼さん:2017/08/17(木) 19:39:08.14 ID:SE6N5DSG.net
八方尾根スキー場HPの天気予報もがんばってるよ!
どんなにどしゃ降りでも、小さな晴れマーク&中くらいの曇りマーク&中くらいの雨マークの表示だよ
小さな晴れマークがついてない日は見たことない気がする

24 :底名無し沼さん:2017/08/17(木) 19:52:49.48 ID:7Q+b3KeL.net
まあ全天の8割が雲でも「晴れ」、1割以下でようやく「曇り」が気象庁の正式な表記だからね。

25 :底名無し沼さん:2017/08/17(木) 19:53:37.08 ID:7Q+b3KeL.net
>>24
「1割以下」→「青空が1割以下」に訂正

26 :底名無し沼さん:2017/08/17(木) 20:03:08.48 ID:HOo6QYkx.net
>>21
それ、まさに俺の事ですわ・・・
裏銀座と荒川・赤石・聖の大縦走、去年から計画していたんだぜ
南ア南部は路線バスが今月いっぱいで終わるから、また来年に延期かなぁ
もう裏銀座に全力集中でやるしかないな

27 :底名無し沼さん:2017/08/17(木) 20:11:57.99 ID:VcWr9Pfu.net
一瞬だけ晴れてもダメなんだよ。

28 :底名無し沼さん:2017/08/17(木) 20:14:27.44 ID:kYH9goyF.net
山にまったく興味がなかった数年前の俺なら、青空が2割見えてれば、じゅうぶん良い天気という認識だったなあ

29 :底名無し沼さん:2017/08/17(木) 20:52:53.10 ID:kpXPVM3Z.net
tenki jpの一ヶ月予報 当たった事ほとんどないよね 一ヶ月前はお盆好天だと抜かしてた 現状の逆を言っているだけ

30 :底名無し沼さん:2017/08/17(木) 21:02:56.58 ID:Y5e9qlX6.net
日曜から月曜辺りはどうでしょうか
北アルプス

31 :底名無し沼さん:2017/08/17(木) 21:07:07.79 ID:GoMOOu2k.net
土日は朝方は晴れて午後から雨か雷雨みたいだね
午前中だけ行動すると割り切れば悪くないかも

32 :底名無し沼さん:2017/08/17(木) 21:57:45.65 ID:HE+RTWIL.net
お盆期間中に、五竜山荘で食事3回転させてたから
布団の混雑は地獄絵図だったろうなと予想できる
テント泊だったから影響なかったけど、テン場も張るところがほとんどなかったよ
14時についてもうほぼ満員だった

33 :底名無し沼さん:2017/08/17(木) 22:21:52.33 ID:RQxqhnF4.net
高気圧もっと頑張れ
来週はフィリピン近くに熱帯低気圧が発生するのが気になるね

34 :底名無し沼さん:2017/08/17(木) 22:27:46.03 ID:64T3uG99.net
>>21
この時期ならタイミング良ければ5日は晴天に恵まれるんだがなぁ。
親不知から焼岳まで縦走した時は、初日と最終日だけ雨で残り5日は晴れだった。
早月尾根から読売新道も4日は晴れたなー。

35 :底名無し沼さん:2017/08/17(木) 22:37:28.51 ID:64T3uG99.net
なんつーか、槍ヶ岳グループのブログを見ると
岳沢のブログは明らかに人間的に嫌らしい感じがするのは
私だけなのか?
南岳のブログとかは読んでて気持ちいいのだけど…。

36 :底名無し沼さん:2017/08/17(木) 22:58:21.41 ID:SLbsdtDs.net
あの辺はそういう人間が集まりやすいのよ。わかるでしょ

37 :底名無し沼さん:2017/08/17(木) 23:21:59.44 ID:HOo6QYkx.net
南岳小屋のブログで、登山道状況をレポートする兄ちゃん(?)は、
なんか文面から元気の良さが伝わってくるよなw

38 :底名無し沼さん:2017/08/17(木) 23:32:50.44 ID:hDYiwzKr.net
>>35
言われて初めて見に行って来たら笑
確かに人間的にだわ

39 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 00:29:50.70 ID:3+TT58k8.net
このところの悪天候でヘリが飛べない。
荷揚げができない。
予定がガタガタ。

40 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 02:02:08.79 ID:weNDHEMx.net
>>38
コースタイム自慢とか、
知識がない人を馬鹿にしたり、
なんというか鬱屈した感じがスゴい。

41 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 02:08:29.70 ID:st34V2o+.net
>>35
ただの標準的な老害だろ?
山ならそこらじゅうにおるやん

42 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 02:18:09.30 ID:bOQbBK6d.net
うおおおお
東京22日まで悪天
22日連続降雨になれば1977年に並ぶ
今日も降るだろう。そしたらロッテの18連敗までたどり着く!

43 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 04:11:57.49 ID:ld15CFa3.net
GPV昨日まで来週の土日好天だったのに一気に悪くなってる。案の定でワロタ

44 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 06:07:00.11 ID:xcpt9Ozp.net
ん?明日少し好転してる??

45 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 06:44:28.61 ID:J+q1Kfwy.net
気象庁は17日、関東や東北を中心に続く記録的な長雨や日照不足について、今後の見通しを発表した。

2週間先の9月1日頃までは、北日本と東日本の太平洋側で曇りや雨の日が多く、
日照不足が続く見通しだ。

東京都心では17日も雨が降り、8月1日から17日連続の降雨となった。1977年に記録した、
8月中の都心の降水連続日数「22日」を破る可能性もあるという。

天候不順は、オホーツク海高気圧の勢力が強い一方、太平洋高気圧の張り出しが弱いのが主な原因。
コメが不作になり、外国から緊急輸入した1993年冷夏の時の気圧配置に似ているという。
オホーツク海高気圧は8月下旬から徐々に日本から遠ざかるため、9月2日頃から晴れる日が増え、
気温も平年並みか高くなる見込み。

46 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 06:47:20.31 ID:60mIovTK.net
>>45
オワタ
8月全滅じゃねーかw

47 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 07:32:29.26 ID:China0hl.net
パロスw

48 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 07:34:22.06 ID:5ufF6I9U.net
西日本なら晴れてるよw
https://pbs.twimg.com/media/DHa6SyLV0AAXPqI.jpg:large

49 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 07:35:16.24 ID:QQDjojX2.net
もうあきらめて日曜から1週間四国1周旅行してくる

50 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 07:36:01.98 ID:uzzEuRPZ.net
天保山かw

51 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 07:44:12.72 ID:MO0OFBmv.net
>>48
綺麗な、空ですね。

52 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 07:52:47.06 ID:6IRpqm02.net
去年は9月全滅で今年は8月全滅かよ・・・
7月に南ア全山縦走をやっておいてよかったよ

53 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 07:54:17.36 ID:oAjGSD7+.net
ヤマテン外れすぎだしな

54 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 07:58:23.35 ID:t1YFpOd2.net
最後に登山したのが6月25日だよ…

55 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 08:02:22.01 ID:5ufF6I9U.net
俺は5月に2回
6月と7月が0回
8月に1回

56 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 08:02:28.96 ID:6IRpqm02.net
>>54
お盆に後立山行ったけど朝だけ晴れてたよ
白馬、五竜、鹿島槍と山頂はすべてガスガスだったけどさ

57 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 08:13:57.47 ID:a12Gl65p.net
お前ら可哀想だな、俺は毎日が週末だから気持ちに余裕があるよ

58 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 08:16:16.17 ID:5ufF6I9U.net
>>57
金に余裕はあるのか?

59 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 08:21:20.16 ID:6IRpqm02.net
>>57
いいなあ
俺も金に余裕があれば、ミクさんのブログの人のようにツーリングで日本全国の山をのんびり回りたい

60 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 08:47:39.30 ID:FKQdEr6u.net
>>22
いやいや、そうはいっても
夏の槍は天気悪くてもライブカメラ前は人でごった返してるから
少なく見積もっても連日平均300人はいると思う

>>40
いくら綺麗な自然に囲まれてるといっても
小屋番てのは年がら年中、山にいて
しかも北アの場合は馬鹿な観光客が多いから
そんなの相手にしてばかりいると人間が擦れてくんだろう
だから文面にも鬱屈した感情がにじみ出てしまう

61 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 09:22:30.37 ID:O9oCxprI.net
立山方面は明日明後日行けそうな気が。
今夜から行くかな。

62 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 09:23:58.49 ID:6IRpqm02.net
>>61
土砂降りでしょう

63 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 09:34:12.97 ID:c8Kd3doY.net
>>53
夏のヤマテンはあんまり信用できない。
山小屋からの(以下略

64 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 09:38:04.45 ID:8UCUGp1U.net
>>63
そう言っても、他に山岳専門に気象予報士が毎日予報してくれる所ないじゃん、他は数値予報だし、信用性的に他はな…

65 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 10:25:54.88 ID:fXcfbwTs.net
>>60
おま、ブログ本人?

66 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 10:26:37.82 ID:F/5kUrVt.net
安曇野は晴れになってるんだよなあ。。

67 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 11:08:08.73 ID:X1iJ3NGt.net
日曜からの白馬〜五竜縦走やめた
東北名湯と牛タン ジンギスカン 米沢牛の旅にするわ
山行く人、気をつけて行ってきてね

68 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 11:37:22.12 ID:NtZl+Iqy.net
8月は見捨てて9月に期待だけど
今年の移動性高気圧さんはどんな感じだろうね。

69 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 12:01:26.80 ID:0uU9ZhjR.net
>>63
ヤマテンはかなり正確だと思うよ。
先月北岳ではガスが出るとか晴れるとか2日間完璧にあってた。
お盆前後の天気はヤマテンでも外れるくらい難しいと思った方がいい。

70 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 12:18:51.57 ID:wmUXhi0C.net
今月はもう山行く予定ないから良いんだ…

71 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 16:02:08.28 ID:acBC/Df3.net
山の温泉でゆっくりしたい・・・

72 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 16:07:44.14 ID:A2hx8/tU.net
おれは山あきらめて熱海あたりの温泉でまったりするわ

73 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 18:30:03.29 ID:NcuQJYgh.net
>>53
前日予報は今年もかなり正確だぞ
山の日からのお盆期間は北アの翌日予報はガスの上がる時間とかかなり正確だった。

74 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 18:34:20.09 ID:B4Qezh+C.net
なんなんこのクソ天気は

75 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 18:50:25.22 ID:SdRpjSVt.net
北ア土日大丈夫だ

76 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 18:56:30.86 ID:9gfFYuHa.net
ほんとか

77 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 19:16:55.63 ID:o1besjHI.net
八ヶ岳、北アと高所は雲の上予報だな、午前中ぐらいだろうけど、東天狗でもかなり早く行くかな〜

78 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 19:23:40.44 ID:Anf09k+5.net
てめえで天気図見て判断すればいいだけじゃん。アホか

79 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 19:46:33.56 ID:wjOshQiU.net
地元のキャンプ場へ行ってきますw

80 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 19:48:03.40 ID:NSA4vmz2.net
それだw

81 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 20:04:40.53 ID:B4Qezh+C.net
市毛良江かなり不満ありそうw

82 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 20:05:31.10 ID:B4Qezh+C.net
誤爆した

83 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 20:07:09.04 ID:bdwSMPWl.net
どこと間違えた?w

84 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 20:08:09.83 ID:Su+ait/9.net
自分も昔は一生懸命天気図や高層天気図みて予測して山に行ってたけど
結局あんなもの風や寒気などの大まかな傾向しか判らんと気付いて以降は参考程度に見てる

現地行ってから判断する要素にはなるけど
行く前に天気図みてあれこれ考えるのはマニュアル脳のあたまデッカチがやること

85 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 20:17:41.60 ID:xwVU4Rur.net
明日は皆どこにいくんだい?

86 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 20:42:16.62 ID:ScddGrgV.net
>>85
彼女の双子山に登るよ

87 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 20:45:08.08 ID:uiSz0X2g.net
月曜から休みとったのにどこも行けない

88 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 20:53:23.71 ID:LoOrtNb2.net
来週の木金休みを取ってみました
これは大勝利確定か?

89 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 20:54:52.62 ID:t1YFpOd2.net
天気図で久し振りに高気圧見たわ

90 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 20:57:59.02 ID:nkkNtcdO.net
お前ら何回騙されれば気がすむの?

91 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 21:01:58.96 ID:NcuQJYgh.net
明日の北アの午前は雲海の上、多分明後日も。
13日と同じ感じだろうね。

92 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 21:03:20.69 ID:A2hx8/tU.net
低気圧が抜ければ山日和になるぞ

93 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 21:06:54.18 ID:60mIovTK.net
8月の最終土日は天気良くなりそうやな
槍ヶ岳にはここぞとばかり人が押し寄せるわな
さらに24時間テレビでイモトも槍ヶ岳に来るからカオスになるで

94 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 21:25:21.74 ID:IvYKF/Cq.net
仕事引退した爺婆はせめて平日に登ってくれよ
なんでわざわざ休日絡めて登るんだよ

95 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 21:55:43.02 ID:CdIAhvU6.net
TV局の理想
周囲の登山者の声援と暖かい拍手に見守られ感動の登頂
現実
何山頂を私物化してんだ、悪天ばっかで最後のチャンスなんだよ、生放送の撮影?知るかちゃんと列に並べ、とろくせぇさっさと登れ偽善番組

96 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 22:02:03.13 ID:aT1Gmp5Q.net
「今年の夏は記録的な暑さが続きます!!」
そんな言葉を断言していたTVの天気予報コーナーの気象予報士が憎くなってきた…
なんとかしやがれ、そらジロー!

97 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 22:59:12.33 ID:s2+TeTA2.net
>>90
おっと、てんくらの悪口はそこまでだ

98 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 23:24:55.58 ID:0FPZC9ps.net
中央道が土砂崩れでしばらく通行止めだ
もうこれは行くなって事だね!!

99 :底名無し沼さん:2017/08/19(土) 00:07:28.27 ID:lOjetS+3.net
東京から → 関係ない
名古屋から → 安房峠経由
大阪から → 北陸道

簡単に行けるんやで(ニッコリ

100 :底名無し沼さん:2017/08/19(土) 00:11:24.76 ID:tQkZZT6j.net
<土砂崩れ>中央道で4台被害、11人けが 岐阜

 18日午後9時半ごろ、岐阜県瑞浪市釜戸町の中央自動車道上り線の瑞浪インターチェンジ(IC)−恵那IC間で土砂崩れが起き、車が巻き込まれたと110番があった。
瑞浪市消防本部によると、走行中の4台が巻き込まれ、重傷3人を含む11人がけがをした。全員、意識はあるという。(毎日新聞)


一昨日とその数日前に中津川のクアリゾート湯船沢に行ったけど、瑞浪や恵那あたりが二回とも土砂降りだったもんな
日没してから恵那山の富士見台登山口でも見に行こうかと思ったけど、反射板もないし、まっくらすぎて怖くて引き返したわ

総レス数 1001
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200