2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山と道を語るスレ

1 :底名無し沼さん:2017/10/02(月) 07:53:49.13 ID:VKucRW/U.net
日本の山を知り尽くした一流ガレージメーカーを崇め尽くすスレです

621 :底名無し沼さん:2019/07/29(月) 23:57:20.26 ID:LgHmadaY.net
ULシャツ着心地よくて当たりだわ。
想定通りだけど、地肌に着るものではないな。
インナー必須。

622 :底名無し沼さん:2019/07/29(月) 23:58:24.60 ID:rytgReyc.net
ライトとヘンリーは店頭で実際合わせられて良かったわ
ライトはなんか同じMでも丈が足りないから買わなかったんよな

スーパーナチュラル別注のアトリエブルーボトルのTシャツはマジで良かったしアークのサトロも穴は開いたけど快適だしメリノウール100%のこだわりは捨てて欲しい

623 :底名無し沼さん:2019/07/30(火) 08:24:29.80 ID:2q8HlnLn.net
ULシャツ着てディズニー行った。

624 :底名無し沼さん:2019/07/30(火) 08:40:33.79 ID:K0keDU24.net
これは個体差があるってことは合うの見つかるまで返品繰り返すってことなの
ガチャやんけ

625 :底名無し沼さん:2019/07/30(火) 09:47:29.71 ID:VqSUCUU1.net
お前らが馬鹿にしているモンベルは
企業としての品質管理は凄いからな
国際品質マネジメントシステムISOを所得している
山と道程度の品質ではモンベルにはかなわないw

626 :底名無し沼さん:2019/07/30(火) 11:20:48.27 ID:c0OTPPSx.net
つい1〜2年前までミニカスもミニもザックは一つ一つ手作りみたいなもんだから納期も縫う手間も一緒とか言ってたのになあ
サイズ展開のないミニカスだけ異常に後回しなのはなんでなんだぜ

627 :底名無し沼さん:2019/07/30(火) 12:14:19.25 ID:zBC/uGAX.net
>>617
ほんまこれ
「問題なく使えますよw」みたいなね

628 :底名無し沼さん:2019/07/30(火) 16:44:03.09 ID:+Ju6LODr.net
だめだったら返品できるから頼んでみようと思うんだけど、返品送料はさすがに向こう持ちだよね?

629 :底名無し沼さん:2019/07/30(火) 18:25:20.52 ID:jw4eqO+E.net
miniの売り方変わってねーじゃねーか
サイズ違いは返品交換とはいえM買って送料こっち持ちでLに交換だとアホらしすぎるなあ

630 :底名無し沼さん:2019/07/30(火) 20:03:22.03 ID:jw4eqO+E.net
今日も連絡なし

商売の柱だったザックの縫製まで外注にしたら質が落ちすぎでリコールする羽目になり今でも検品アウトってことなの?
作り直しになったってだけならいいけど(よくないけど)去年一昨年より質がおちてるなら最悪だなあ
バンブーシャツも裏返すと縫い目のほつれがちょっとあったから心配なんよ

631 :底名無し沼さん:2019/07/31(水) 04:05:57.44 ID:ktF5X+sO.net
>>601
>3行目、軽さ優先で耐久性犠牲になってるやん

別になってなくね?ULって縦走でも6〜10kg未満で収まるんだから無駄に堅牢性必要ないわけだし
あと活字で関西弁ってバカ丸出しだな

632 :底名無し沼さん:2019/07/31(水) 04:07:36.12 ID:ktF5X+sO.net
>>605
>さだけ求めるならデカイゴミ袋に荷物いれてサンタクロースみたいに背負えばいいんだよ
バカってすぐ極論持ち出すっていうけどまさにその典型ど真ん中かよ
↑のレスで関西弁ってバカ丸出しって言ったけど、正解すぎたわw

633 :底名無し沼さん:2019/07/31(水) 04:11:01.82 ID:ktF5X+sO.net
>>612-613
マジレスしとくけど、
どうせ洗濯で少しずつ縮むから最初からその状態ってだけなので騒ぐほどでもないけどな
鎌倉で買ったけど、普段のサイズとおりで大丈夫。
むしろ不具合ない状態に戻ると購入時ジャストサイズであわせたら、行く行く小さくなる

634 :底名無し沼さん:2019/07/31(水) 06:58:21.30 ID:yy6tGgr/.net
なんか必死だな。がんばれ!

635 :底名無し沼さん:2019/07/31(水) 07:51:34.50 ID:mKUfS9ko.net
ここまでして山と道にこだわる理由がまるで分からん
山に中途半端に慣れてきて、ガレージメーカーの存在を知った途端に
こうなってしまうんだろうか…

636 :底名無し沼さん:2019/07/31(水) 08:56:17.91 ID:H8J4zRlx.net
>>633
新品なのに縮んでるってどういうこと?って話

低品質な生地でボロ儲け疑惑

637 :底名無し沼さん:2019/07/31(水) 10:30:45.83 ID:GLuLmJKX.net
>>633
フーディとヘンリーは乾燥機に入れてもほとんど縮まない
たぶんライトメリノは吸水加工してるからその影響だろうけど、ヘンリー基準でサイズ考えるとすごく問題ある。
しかも個体差があるというのがさらにやっかい。

638 :底名無し沼さん:2019/07/31(水) 10:33:26.44 ID:4twyjFQH.net
社員が火消しに必死ですね

639 :底名無し沼さん:2019/07/31(水) 12:05:23.94 ID:/4aQgj1/.net
>>635
現状を擁護する気もないが、ザックとかマットとか5ポケパンツくらいのときはイベントで直接話を聞いたりその場で試したりして毎年何かしら買うようになったな
いまはひどいねw

640 :底名無し沼さん:2019/07/31(水) 18:50:24.60 ID:0iMGK8/n.net
>>636
ジーパンのワンウォッシュみたいなもんや
気にすんな

641 :底名無し沼さん:2019/07/31(水) 18:56:50.10 ID:H8J4zRlx.net
>>640
生デニムと謳っておきながら、
実はワンウォッシュでしたテヘペロ
ってのはデニム界隈ではよくある話なの?

642 :底名無し沼さん:2019/07/31(水) 19:16:24.96 ID:lZkqkzR6.net
これが通るなら、いずれ黄ばむから黄ばんでても問題ないってことだよな

643 :底名無し沼さん:2019/07/31(水) 19:30:28.52 ID:PoXnCPrj.net
もう先払い辞めたら

644 :底名無し沼さん:2019/07/31(水) 19:49:19.90 ID:cbF8tQL5.net
結局30日発売のシャツやらminiの発送優先で12月に頼んだミニカスは倉庫が空いた8月か
リコール隠しやったぶんまだ縫ってそうw
ゴネなかったし下手したらお盆明けまで延びそうだ

645 :底名無し沼さん:2019/08/01(木) 19:45:58.53 ID:q4XLMG6j.net
山と道祭ってどうなん
岩手のやつ行こうか迷ってるんだけど、
あんまりパリピのノリが強いならやめておきたい

646 :底名無し沼さん:2019/08/01(木) 20:50:00.79 ID:D2WVHjPS.net
発送通知なしでミニカス突然届いた

647 :底名無し沼さん:2019/08/02(金) 12:48:14.67 ID:moa3AxOl.net
おめ
3ヶ月遅れたわりにどこらへん良くなったか告知もなしなんだな

648 :底名無し沼さん:2019/08/02(金) 16:00:38.49 ID:6Pv1TGpeG
>>620
今の季節、多量の汗をかいても大丈夫?
歩いていて蒸れ感はどんなぐあいかな。

649 :底名無し沼さん:2019/08/03(土) 09:15:27.13 ID:VX/RL43p.net
6/21までミニカス返金受け付けしてたはずなのにその時の納期7/10はさすがにシロウトでも無理ってわかる
そっから当然のごとく1ヶ月延ばして進捗報告もなしでいきなり送ってきたのか
頭イカれてんな

650 :底名無し沼さん:2019/08/05(月) 21:31:47.53 ID:F8MUzEbx.net
ちょっと思ったのが、ここで文句言ってる人って転売ヤーもかなり多そうだなーと。
上の方にmini2が改悪した上に廃番って書き込みがあったけど
それって何回かmini2を購入した人で無いと改悪したことに気付かないよね。
同じバックパックを何回も買うって小売か転売ヤー以外にいる?

651 :底名無し沼さん:2019/08/05(月) 21:52:46.36 ID:YYYrfAE/.net
店舗や仲間内でパック見比べたりするでしょ

652 :底名無し沼さん:2019/08/05(月) 22:09:48.93 ID:XVTj/Uxs.net
>>650
一年使ってまた新しいの買って古いの売るとそのまま新品買える値段で売れる。
転売ヤーって事になるのかな?

653 :底名無し沼さん:2019/08/06(火) 00:10:07.40 ID:zlyYRUuq.net
もう夏目夫婦が二人で立ち上げた山と道はもうないんや
責任感のないバイト感覚の従業員が適当に動かしてる零細企業になってしまった

654 :底名無し沼さん:2019/08/06(火) 07:16:48.28 ID:+kN0FKaV.net
山と道で働いてることに変な優越感を持ってる従業員が多いよ

655 :底名無し沼さん:2019/08/06(火) 11:49:49.62 ID:Gc+hhjJ+.net
mini2の改悪内容て何?

656 :底名無し沼さん:2019/08/06(火) 14:54:33.21 ID:2Ug8A7Qm.net
山と道ってアメリカのロングディスタンスハイクを完走してないスタッフはいないんでしょ
選民意識はありそう

657 :底名無し沼さん:2019/08/07(水) 16:29:02.13 ID:8EZ5Sl4k.net
ミニカスは今日あたり発送できんのかな
キャンセル受付の時にでもゴネとけばよかったなあ

658 :底名無し沼さん:2019/08/07(水) 21:35:01.16 ID:HCWuN1kh.net
>>636
生地へのプレスの蒸気熱で縮んだらしいよ
その辺メリット・デメリットもしっかり説明はしてくれた。

まあピチピチで着用したいやつならまだしも、ルーズシルエットだし1サイズさがったくらいで大差ないとおもうがw

659 :底名無し沼さん:2019/08/07(水) 21:45:34.75 ID:5PfY83eC.net
仕事で帰宅が20時になったら普通に買えなかった
近くに販売店はない

660 :底名無し沼さん:2019/08/08(木) 16:16:28.89 ID:R4A+Iz2F.net
説明するくらいなら失敗するなよ・・・

661 :底名無し沼さん:2019/08/09(金) 02:08:44.54 ID:9ArYMw46.net
>>635
>ここまでして山と道にこだわる理由がまるで分からん
そんな考えのやつがこのスレでぼやく理由がわからんけどなw

662 :底名無し沼さん:2019/08/11(日) 03:35:48.31 ID:LezGp+95.net
結局、ファクトリーでもほぼ完売してるじゃん
どのみち洗濯してりゃ縮むものが、最初からMAX縮んだ状態なんだから
その状態でサイズあわせるほうが得策と思うがw

663 :底名無し沼さん:2019/08/11(日) 11:14:04.60 ID:tgXAS8Wl.net
>>662
もはや中古で売れよってなw

664 :底名無し沼さん:2019/08/12(月) 18:41:37.77 ID:BcpdVIkj.net
すげーポジティブで草も生えんわ

665 :底名無し沼さん:2019/08/13(火) 09:49:28.83 ID:svS+srrG.net
https://www.instagram.com/p/B1Ak39kHAhl/
本業やりきってから提灯作らんとな。

666 :底名無し沼さん:2019/08/13(火) 10:16:34.46 ID:ckoRB1Dh.net
ザックの網のとこにごちゃごちゃとモノを詰めこんでるの見ると
ゴミ箱にしか見えん

667 :底名無し沼さん:2019/08/13(火) 14:22:09.73 ID:HVCOc8uW.net
>>664
そうか?実際ファクトリーに大量にあった在庫はもう完売状態なんだが。
実際購入時には同じサイズでも大きさに誤差があるから必ず試着を薦められる
そもそもコンプレッションウェアじゃないんだから、1サイズおちたくらいで大差ないけどな

お前は山道に親でも殺されたん?w

668 :底名無し沼さん:2019/08/13(火) 17:04:59.46 ID:0cQ4zC9e.net
>>667
何を擁護してんのかよくわかんない

669 :底名無し沼さん:2019/08/13(火) 17:29:29.46 ID:uX/TdDeO.net
前払いの受注販売なのにちょくちょく納期ブッチするし
カスタムの件も言い訳見たく検品して遅れたわけじゃなくて倉庫のキャパの問題もあって出荷を後回しにされただけっぽいのがなあ

670 :底名無し沼さん:2019/08/13(火) 21:30:11.03 ID:D+vKhP85.net
ツアーバスを手配しわすれたとか
おもしろい展開に期待しちゃう

671 :底名無し沼さん:2019/08/13(火) 23:41:24.08 ID:vXu9r3N8.net
昔、宇多田ヒカルがCMでハイパーライトマウンテンギアのザック背負ってたろ?

実はな、最初、山と道にオファーが来たんだよ。
ヒッキーが背負うザックを提供してくれませんか?って。
そしたらさ、「うちのブランドイメージに宇多田さんはちょっと・・・」
とか言って断ったらしいんだよ。もったいないよな。




全部俺の妄想だけど。

672 :底名無し沼さん:2019/08/14(水) 02:19:04.12 ID:WE8jigP/.net
バイトに売上を横領されて路頭に迷う夏目さん

673 :底名無し沼さん:2019/08/14(水) 08:59:05.56 ID:A5tnlGv1.net
知り合いも脱サラ気味に会社立ち上げて4年で社員x3+パート雇うまでは伸ばせてた
でも去年生産トラブルで新規受注減らすことになって3Qからは社長一人の再スタートになってしまったしなあ

674 :底名無し沼さん:2019/08/17(土) 22:02:13.55 ID:4vD5XhCt.net
栃木に開通予定だった道路が頓挫した道があるで。歩いたことあるが、徐々に自然に戻ってるな。亀裂とか崩壊してて危ないし。だが、景色は最高。ほんとは立ち入り禁止だがね。

675 :底名無し沼さん:2019/08/18(日) 02:09:49.87 ID:CWJpwGhg.net
>>668
事実を書いたら擁護ってwアンチはとことんバカだなあ
そこまで粘着する理由ってのはなに?やっぱり何かしら自分のギアに対して劣等感があるんでしょ?w

676 :底名無し沼さん:2019/08/18(日) 07:45:57.21 ID:NSJ/RwXd.net
今年の上高地はthree多かったなあ

677 :底名無し沼さん:2019/08/18(日) 08:51:44.08 ID:PVqPLYhC.net
>>674
え、なんのはなしw

678 :底名無し沼さん:2019/08/18(日) 09:13:45.14 ID:a6C5LRQa.net
山と道

679 :底名無し沼さん:2019/08/19(月) 12:33:05.47 ID:nkvRqdmM.net
鎌倉から山道祭のキャンプ場まで歩いた感動したお前らも歩いてこいよって話じゃねーのかYO

680 :底名無し沼さん:2019/08/19(月) 18:03:51.73 ID:YmfYc/av.net
今週未開催!

681 :底名無し沼さん:2019/08/19(月) 20:13:48.88 ID:Vb4MO15S.net
今後はイベンターとして頑張ります。

夏目 拝

682 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 21:32:20.25 ID:v4Z5Pd4N.net
50まわったおっさんがminiとかおかしい?

683 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 23:02:45.64 ID:IKnLOvyQ.net
イケメンならOK

684 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 23:38:52.27 ID:MFPFipWj.net
ミニ背負ってるとかわいいリュックっていわれる
これは人的に褒めるとこないからとりあえずいってるだけなんだよね^_^

685 :底名無し沼さん:2019/08/21(水) 21:44:20.16 ID:EXPhNEIW.net
50のおっさんならライペンとかのほうが渋いと思うぞ

686 :底名無し沼さん:2019/08/27(火) 02:16:10.13 ID:PpWKZaN2z
色々、買って使ってみたけど
ザックは背中の蒸れさえ慣れれば使いやすい
パンツは僕の場合、ウエストで合わせてもジャスト丈になるからありがたい。
上記以外のアイテムはすぐ穴あくw摩擦でもダメになるね
ほんまにテストしてんのか?ってレベル
所詮ガレージだよね。好きで買って使ってソッコーで穴空いても気になるブランドです。他のブラントや製品とか探すのめんどくさいから、とりあえずパンツとザックは山と道でOK 山と道のメリノはすぐゴミになるからスマートウールとか買ってます

687 :底名無し沼さん:2019/08/28(水) 15:57:38.41 ID:BXuFUnEE.net
日本のガレージブランドの連中ってどいつもこいつもヒッピーみたいでめちゃくちゃ気持ち悪いんだけど

688 :底名無し沼さん:2019/08/29(木) 09:44:33.65 ID:18ny5RxA.net
まあスミ入っててヴィーガン率高い

689 :底名無し沼さん:2019/08/29(木) 10:43:17.62 ID:52KRYDmF.net
自分が理解できないものを「気持ち悪い」で済ますようになったら老害ジジイ一直線ですよ

690 :底名無し沼さん:2019/08/29(木) 11:26:55.76 ID:QnvGwy7b.net
それただのコミュ障だから年齢関係ねーだろw
友達がいないor少ない→他人の考えを理解できない

691 :底名無し沼さん:2019/08/29(木) 19:41:20.50 ID:IY3wQm6i.net
ここのは若い子がよく使ってるよな
おっさんには似合わない

692 :底名無し沼さん:2019/08/29(木) 19:46:04.74 ID:w2jxlakd.net
>>691
39だけど使ってる。
大丈夫だ。気にするな。

693 :底名無し沼さん:2019/08/29(木) 19:54:27.15 ID:TXHCI2jm.net
アラフィフはどう?

694 :底名無し沼さん:2019/08/29(木) 21:02:30.97 ID:w2jxlakd.net
>>693
こんなシンプルな服に似合う似合わないある?
気にせず着て欲しいけど。
30代40代位が着てる人多いような気がするけども。

695 :底名無し沼さん:2019/08/29(木) 21:07:03.45 ID:hzMVkcw9.net
55歳で禿げたおっさんがmini持つとダサい?

696 :底名無し沼さん:2019/08/29(木) 21:09:17.56 ID:UhDglXPI.net
50歳以上はモンベルスレから出てくんな

697 :底名無し沼さん:2019/08/29(木) 21:21:52.99 ID:ji655IpW.net
メタボ親父は山と道であろうが
海外ガレージであろうが
OMMであろうがULTIMATE DIRECTIONであろうが
何持っても似合わないよ

698 :底名無し沼さん:2019/08/30(金) 00:32:57.27 ID:y9SqE7II.net
ウェアの形状はもろ中年向きでしょ
スリムフィットないし

699 :底名無し沼さん:2019/08/30(金) 00:42:25.18 ID:ZjMQ52K/.net
広告のモデルがアウトローっぽい雰囲気だもんな
アメリカ的なヒッピー文化の流れにあるということだろう

イギリス系のトラレンメーカーは競技・集団志向なので、両者の思想は似て非なるもの

700 :底名無し沼さん:2019/08/30(金) 00:52:00.74 ID:y9SqE7II.net
アスリート系体育会系からの派生ではなく
ヒッピー系バックパッカー旅行者系の中のアクティブな連中からの派生って印象だな

701 :底名無し沼さん:2019/08/30(金) 01:06:10.10 ID:Lni3m4nl.net
山と道はULハイクであってスピードハイクではないからトレラン勢と比べるのは違うな
ほぼCT通りの行動で、荷物だけ軽くして楽にいきましょう!みたいなスタンス
ファストハイクやスピードハイクは荷物軽くなる分、ペースあげるから結局そこそこきついw

702 :底名無し沼さん:2019/08/30(金) 02:25:09.30 ID:H7YjtBOR.net
体に落書きしたり、ドクロ、有刺鉄線みたいなの好きだよね
厨二の心を忘れないオッサン達

703 :底名無し沼さん:2019/08/30(金) 03:06:47.14 ID:MqDQNmZm.net
ジョン・ミューア・トレイルとかそっちの文化だもんね

ひたすら歩いて疲れたらそこらで寝る

日本じゃ違法だけどあっちじゃ許可証あれば許される的な
そういう自由なハイク

704 :底名無し沼さん:2019/08/30(金) 04:08:40.23 ID:mfh5kGpk.net
そうやってカテゴライズして君自身は一体どこにいるんだろうね
そういう向こうのカルチャーにかぶれていても、それを消化して自分のいる環境で大いに楽しみながら活動している事の方がいかに幸せか
人生って短いんだぜ?

705 :底名無し沼さん:2019/08/30(金) 06:17:19.82 ID:ZjMQ52K/.net
山登りは文化的思想的な行為であり、各ブランドの思想を理解するのは自分と山との関係を考える上でも無意味ではないだろう。

俺は山と道のズボン履いてトレラン系ザック背負ってるからちょっと変なんだよなぁと思ってたが、まぁすることは日帰り低山ハイクだしね。これがしっくり来たんだから別にいいのさ。

山と道って根っこはロングトレイルだろうけど、俺そういうのはしないからなぁ。

706 :底名無し沼さん:2019/08/30(金) 07:23:01.53 ID:iXOqqWFc.net
>>701
TJARで使われまくってんだけど

707 :底名無し沼さん:2019/08/30(金) 13:53:26.27 ID:A7ZkJaNu.net
>>706
TJARでポケット付けたりして流用されていますね
でも>>682以降、実際にどう使われているかではなく山と道を使う人はどんなイメージの人が多いかって流れですよ

708 :底名無し沼さん:2019/08/30(金) 14:47:58.68 ID:qn04tAf0.net
ULハイクなんてデブのおっさんばっかじゃん
お似合いだよ

709 :底名無し沼さん:2019/08/30(金) 22:08:01.23 ID:iXOqqWFc.net
>>707

> >>706
> TJARでポケット付けたりして流用されていますね
> でも>>682以降、実際にどう使われているかではなく山と道を使う人はどんなイメージの人が多いかって流れですよ
流用ではないと思う
イメージですか
決めつけたいひとが多そうというか多いでしょう
正直気持ち悪いですよね

710 :底名無し沼さん:2019/08/31(土) 05:48:57.88 ID:UDx8a2l7.net
>>706
使われまくってるっていわれるほど使われてねーだろ2016とか18とかでは。
とくに最近のULパックBBPの人気すごすぎてプロ契約してないTOP選手らはBBPが多いイメージ

そもそもTJARって賞金ないから国内外のTOP選手や強い選手が全くでてこねーしw

711 :底名無し沼さん:2019/08/31(土) 07:11:44.73 ID:CDAQC1FX.net
>>710

BBPもお前らの忌み嫌うUL系だし
プロ契約してない選手が選んでたって事は
機能がそれだけ優れている証明だし
TOP選手出てないって言うけど
そんな人がプロ契約って?だし
相変わらず「イメージ」って言葉使ってるし

このスレで山と道の悪口言っている人って
アルファベットの書いてある誰も知らんTシャツ着て
小屋に着いたら毛玉の付いたジャージ着てそうな
「イメージ」

712 :底名無し沼さん:2019/08/31(土) 07:14:13.23 ID:CDAQC1FX.net
>>710
挙げ句の果てに
TJAR選手に上から目線だし................
情け無いと思わないんかい?

713 :底名無し沼さん:2019/08/31(土) 08:14:50.64 ID:0IWQnQ6G.net
>>712
ほんと情けない限りだよねw

714 :底名無し沼さん:2019/08/31(土) 08:31:18.07 ID:60TOapQh.net
>>705
山との関わり方は人それぞれなのだし
自分にしっくりくるものをブランド超えて
揃えるてもいいんじゃないかなあ
そういうのは好きだけどな

715 :底名無し沼さん:2019/08/31(土) 09:46:47.62 ID:sWnJsdOB.net
ここの購買層だってほとんどはロングトレイルはしないだろうな。レースはもちろんのこと。元はULロングトレイルだとしても今は大衆化、カジュアル化してる感じ。

最近目立ってきたアウトドアっぽくないアウトドアアパレルメーカーの代表って印象。

716 :底名無し沼さん:2019/08/31(土) 10:22:59.70 ID:01pbHeig.net
皆さんそんな事まで考えて着てたのね。
俺何も考えずに服着てたよ。

717 :底名無し沼さん:2019/08/31(土) 10:40:17.63 ID:T7IosZL+.net
この人はイメージに親殺されたの?
ブランドイメージなんてどこだってあるだろ

718 :底名無し沼さん:2019/08/31(土) 12:51:26.72 ID:l4UrTS9z.net
ULハイカーってトレランともスピードハイクとも無縁のただのハイカーだからね
むしろ一般ハイカーよりも体力無い奴らがゴロゴロいる

719 :底名無し沼さん:2019/08/31(土) 14:45:32.82 ID:B/2nvpPR.net
ここのザックとパンツ持ってるけど
JMT歩いた時は持って行かなかったな
なんだかな、やっぱり日本仕様なんだよねデザインも機能も

720 :底名無し沼さん:2019/08/31(土) 15:11:49.28 ID:MJwnqugB.net
>ブランドイメージなんてどこだってあるだろ
どこのブランドにもありますよね
山と道を語るスレで山と道のブランドイメージについて語ってる
すごく普通なスレ展開です

総レス数 1031
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200