2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【名刀】ピッケル【杖】

1 :底名無し沼さん:2018/12/29(土) 11:48:38.76 ID:9F2CeXOd.net
ピッケルスレ

2 :底名無し沼さん:2018/12/29(土) 12:54:34.13 ID:iT6eERa+b
湖池屋トップル、サクサクじゃ!

3 :底名無し沼さん:2018/12/30(日) 01:51:15.20 ID:Mt67E2Q6.net
どこのがええんじゃ?

4 :底名無し沼さん:2018/12/30(日) 08:35:25.28 ID:07t1blM1Q
うちの近くのトップルマートで年末のお買い物中ですら。

5 :底名無し沼さん:2018/12/30(日) 14:47:58.67 ID:3tsaqr1r.net
私は全てモンベル製品です。間違いない。

6 :底名無し沼さん:2018/12/31(月) 02:23:22.40 ID:uY5kAICS.net
グリベルが間違いない。

7 :底名無し沼さん:2019/01/01(火) 11:43:22.61 ID:sY9auXEk.net
木のピッケルはどこで売ってるの?

8 :底名無し沼さん:2019/01/02(水) 21:52:36.66 ID:DvgTekH4e
日本でここだけらしい。
二村、特注で一本10万ぐらいだとか。

http://www.sun-inet.or.jp/~zen1/

9 :底名無し沼さん:2019/01/03(木) 06:05:39.76 ID:yRHRc+rQ.net
ホームセンター行けば似たようなの売ってるだろ

10 :底名無し沼さん:2019/01/04(金) 12:30:03.09 ID:uH07WPJa6
ギスケで十分

11 : :2019/01/04(金) 13:34:27.10 ID:5/TFqOMq.net
グリベルのモンテローザ持っているよ
せーのッ!7ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!

12 :底名無し沼さん:2019/01/04(金) 20:33:49.05 ID:i0HRXChN.net
グリベル
ペツル
ブラックダイヤモンド

この辺買っとけば大丈夫?

13 : :2019/01/04(金) 20:35:16.01 ID:5/TFqOMq.net
>>12
用途によって違うから慎重に選んでね。長さとか握った感じとか。

14 :底名無し沼さん:2019/01/04(金) 20:42:17.99 ID:OWM2alAs.net
うちはセールで買ったcassinだわ。

>>1
前スレ落ちてなかなか立たなかったね。

15 :抵名無し沼さん:2019/01/07(月) 12:53:17.31 ID:vIPg1PgZD
トップルマート特製ピッケル

16 :底名無し沼さん:2019/01/11(金) 10:24:53.40 ID:ljzB6uYL.net
カンプのアルピナ買ったわ
コルサナノテクの倍の重さなんだな
https://i.imgur.com/oZOKWB8.jpg
https://i.imgur.com/yucsXPe.jpg

17 :底名無し沼さん:2019/01/14(月) 21:35:42.38 ID:KpPFBiw5.net
>>7
自分もウッドシャフトのピッケル欲しいです

18 :底名無し沼さん:2019/01/20(日) 07:00:57.40 ID:eOMIcrGu.net
この頃、ヤフオクでも値が崩れてるぞ
1万あればけっこう美品が買える
並中古日本製が5、6000円から3、4000円に落ちた

19 :底名無し沼さん:2019/01/30(水) 13:44:54.76 ID:IdsaG/61j
麦わらの一味現る!

20 :底名無し沼さん:2019/02/10(日) 16:51:39.47 ID:K6BZE7u0.net
ピッケルげと
明日雪ありそうな低山で使ってみよ

21 :底名無し沼さん:2019/02/11(月) 19:54:13.91 ID:zz883W78.net
ペツルのグレイシャーを使ってるんだけど、ピッケル持ってる手が凄く冷たい
辛くて持ちかえるレベル

でもブラックダイアモンドのレイブンは持ってる手が冷たくならないような気がして、でも違う山だから条件の違いか?と思ったり

素材が違う感じだけど、ペツルのは冷えやすいのかな?

22 :底名無し沼さん:2019/02/23(土) 01:24:01.95 ID:vFDIZDXc.net
ほぼ杖代わりにしか使わないが、ちょっと曲がったのほしい
かっこいいやん

23 :底名無し沼さん:2019/02/23(土) 08:46:42.52 ID:tgCUWvNZ.net
好きにしろ

24 :底名無し沼さん:2019/05/02(木) 06:10:46.36 ID:wUywIKyH.net
海外通販サイト巡ってると、ついつい衝動買いしちゃうから
困る。
メルカリで一本処分してかつ縦走用とアイス用持ってるのに、チェコのシンギングロックとかいう
メーカーのが安いから試しにぽちってた。
使わないけど、安かったらインテリア用にウッドピッケルも欲しいし、
道具沼だわ。

25 :底名無し沼さん:2019/05/02(木) 07:10:57.00 ID:2Yhz+JPR.net
日本の山にピッケルなんていらんよ手刀で充分

26 :底名無し沼さん:2019/07/10(水) 23:04:11.62 ID:6VamjaJE.net
>>25
お前はどこのメタルダーだ

27 :底名無し沼さん:2019/11/10(日) 15:44:40 ID:D64GosJK.net
グリベルのGゼロ58cmネットショップで買ったわ。
失敗だったら、おまいらのせいだからな。

28 :底名無し沼さん:2019/11/10(日) 16:12:17 ID:+pLQ6BbY.net
おまいら山でピッケル拾ったらどうしてる?

29 :底名無し沼さん:2019/11/10(日) 16:37:31.98 ID:D64GosJK.net
交番に届ける。

30 :底名無し沼さん:2019/11/11(月) 01:19:21.56 ID:yTtnVe0n.net
ペツルのグレーシャー買った。
雪まだだけどストック代わりに使っちゃおうかな。

31 :底名無し沼さん:2019/11/11(月) 18:51:28 ID:9/p9snD2.net
>>30
身長とピッケルの長さは?

32 :底名無し沼さん:2019/11/13(水) 03:02:20 ID:gcj8aFHr.net
>>21
G0いいねん、ヘッドプロテクター付きで手に優しい。
一つ前のエアーテックエボ使ってる。たまにピックマドックが無性に欲しくなる。
スピッツェとリーシュ付けて試したい。

33 :底名無し沼さん:2019/11/14(木) 17:33:19 ID:i2hoaS3d.net
>>32
せやねん。ヘッドプロテクター目当てでgゼロにしたんや。
手先が冷えると、体感温度もグッと下がるからな。
トラバースや雪渓しか使わないから、短いほうがいいし。
届いたブツは想像以上に軽くていい塩梅や。

34 :底名無し沼さん:2019/11/14(木) 23:10:58 ID:8TPJceoq.net
>>31
185cmの75cmです。
前使ってたBDよりも長いのに軽いです。
でもBDの方が持ちやすい気がします。

35 :底名無し沼さん:2019/11/25(月) 09:57:13 ID:vGNz3vFI.net
身長172初心者、冬の八ヶ岳目的で初めてのピッケル購入で
グリベル エアーテックレーシングの66か58で悩んでるんですが誰か意見ちょうだい。
よく言う「くるぶし」だと自分の場合62センチくらいで、ちょうどこの中間なんだよな…

36 :底名無し沼さん:2019/11/25(月) 10:03:25 ID:/0Q/miGK.net
>>35
53センチ

37 :底名無し沼さん:2019/11/25(月) 12:38:47 ID:DhbKq9TD.net
>>35
ストック持ってるなら一番短いのでいいと思う。
持ってないなら、ヘッドとシャフト持って滑落防止できる取り回しの中で一番長いのを選ぶといいよ。
くるぶしとかの長さはベテラン以外はもう関係ない。

38 :底名無し沼さん:2019/11/25(月) 22:05:28 ID:27la39OQ.net
>>35
53cm

39 :底名無し沼さん:2019/11/25(月) 22:36:21 ID:vGNz3vFI.net
皆さん53とおっしゃるとは意外でした。ストックあるし66は除外かな。
でも53というのは思い切りが要るなあ、それだったら黄色のEVOの方がいいのかな?

40 :底名無し沼さん:2019/11/25(月) 22:41:23 ID:vGNz3vFI.net
あと、レーシングはここ数年で何回もモデルチェンジしてるみたいですが、最新のはなんでシャフトにGボーンの溝がなくなっちゃったんでしょうね?
1つ前の方が良かったようにも見える…
http://www.magic-mountain.jp/item/category/60_pdf/60_p04-05_grivel.pdf
http://www.magic-mountain.jp/item/category/56_pdf/56_p04-05_grivel.pdf
http://www.magic-mountain.jp/item/category/54pdf/54_p04-05_grivel.pdf
http://www.magic-mountain.jp/item/category/50_pdf/50_p08_grivel.pdf

41 :底名無し沼さん:2020/01/02(木) 14:41:59.03 ID:0f7uS/qm.net
ブラックダイヤモンドのピッケルについてるこれ
どー使えばいいのか
ちっさな輪っかはなんの為?
https://i.imgur.com/12aHTRH.jpg

42 :底名無し沼さん:2020/01/03(金) 06:56:28 ID:IVl4qtQU.net
ぱっと見て調教道具かと思いました

43 :底名無し沼さん:2020/01/10(金) 11:06:52 ID:B9crV4IO.net
BDのピッケル、レイブンとヴェノムどっちが良い?

44 :底名無し沼さん:2020/01/10(金) 11:56:46 ID:XecHSfiT.net
>>41
リーシュの開け閉めの時に冬用グローブでも掴みやすくするため。
あと袈裟懸けにしたスリングとカラビナで接続するのにも使える。

45 :底名無し沼さん:2020/02/22(土) 18:57:53.48 ID:GAi2Zlfg.net
全然まだそんなレベルじゃ無いのにテクニカルのピッケルが欲しくなる

46 :底名無し沼さん:2020/02/22(土) 22:10:20 ID:AUx07QTM.net
俺の生まれ持ったピッケルはテクニシャン。右曲がり。

47 :底名無し沼さん:2020/02/23(日) 10:57:29 ID:J9NVbYJR.net
>>46
その新品プラペグ、早くしまえよ。

48 :底名無し沼さん:2020/02/24(月) 21:25:08 ID:qGChwFRO.net
>>5
ネタだと思うけど、ヘッドにKajitaxの刻印があるのは嬉しい
PIONEER ?使ってたもんで…

49 :底名無し沼さん:2020/08/10(月) 16:35:46 ID:32vVcXl4.net
>>26
あいつ崖登る時は真空何ちゃら装置で、レーザーアームを崖のぼりに使わんやろ

しかし、80cm以上のピッケルって、基本使用目的上からあまり売ってないのな。
藪漕ぎとか藪払いとか藪崖登りなんかには長い方が使い勝手いいのだが、
基本氷山用だしなぁ。

50 :底名無し沼さん:2020/08/20(木) 01:44:28 ID:XYZVgUzl.net
人の意見は上げずには聞けないのかも知れないし、
出来れば沈んで欲しい方もいるかも知れんが、悪いが一旦上げさせてもらう。
消えると困るし。

51 :底名無し沼さん:2020/08/21(金) 10:26:18 ID:ZltQWP1x.net
CAMPガバルーの青いシャフトラバーがもうボロボロ・・・
昔は金属バット用のグリップラバー(ドライヤーで温めて縮むやつ)がピッケルにも代用できるとして、石井スポーツでも売ってたけど
今やバットのグリップはテープが主流で、上記商品そのものが流通してないんだね

52 :底名無し沼さん:2020/08/21(金) 17:35:15 ID:MO13Qa0r.net
熱収縮チューブでネット探しても良さげな物無いの?

53 :底名無し沼さん:2020/08/22(土) 12:24:59 ID:vxAOHoaL.net
むかし秋葉原辺りで熱収縮チューブ何種類も買ったけど、どれもゴムではなく樹脂系のため薄くてヤワだし、収縮後は手に持つとツルツル滑るのよね
バット用のゴムは収縮するとブ厚く頑丈になって、クランポンに詰まった雪ガンガン叩き落としても削れたりしなかった

郊外の寂れたスポーツ店片っ端から巡って、在庫品を探すしかないですかね('A`)

54 :底名無し沼さん:2020/08/23(日) 22:36:01 ID:SG50M+y4.net
https://www.monotaro.com/g/00133896/
ハンマーに付けるチューブと言うからには、
知れなりに丈夫だと思うが、当りか外れは判断は出来ません

55 :底名無し沼さん:2020/08/25(火) 08:17:05 ID:jDqFmlmx.net
カンプのヤツ買った
ネットで買ったのでピック部はともかく
スピッツェ部にカバーが無いとは思わなかった。
そして、ピックのカバーは2000円しないのに、
スピッツェカバーは7000円近いとはどう言う事だろう

56 :45:2020/09/02(水) 16:17:33 ID:izhxtj+3.net
>>54
レス遅くなったけどどうもありがとう
コレ買ってみる

57 :底名無し沼さん:2020/09/03(木) 01:08:36 ID:Tn1jOQrZ.net
感想お願いします
外れだったらごめんなさい

58 :底名無し沼さん:2020/09/10(木) 14:08:58.92 ID:SqzeexML.net
Lixada アイスアックス ゴルジュハンマー
アマゾンでは何に使わせるつもりだろう

59 :底名無し沼さん:2020/09/11(金) 07:32:59.95 ID:6BWKsibG.net
登山用ピッケル 軽量 クライミング アイスハンマー 自己逮捕 ハイキング 氷河 スノーイーアイスアックス 50cm/60cm/70cm
ブランド: LIXADA
価格: ¥5,899 - ¥6,459
色: グレー

サイズ:

軽量で手持ちのアルミニウム合金製。
ピックヘッドは歯で湾曲しており、グリップと自己停止に安全です。
幅の広いつるはし端は、氷や雪を掻くのに便利です。
ハンドルの歯のある端は検出に実用的です。
冬に雪だるまを歩いたり、ハイキング、登山、スキルトレーニングをしたりするときに便利な補助ツール。

逮捕やら検出やら雪だるまを歩くとか、穏やかじゃないなw

60 :底名無し沼さん:2020/09/17(木) 22:57:40.40 ID:aWlv547V.net
カンプの奴石突カバー用かと思ったらピッケル先用だった。
仕方ない、付いてない他のに付けとくか。高い金だったが。
それはまぁ良いが、石突用のカバーって無いの?

61 :底名無し沼さん:2020/09/19(土) 15:03:01.92 ID:3pzAaNN3.net
自分はカイデックスという塩ビ系材料で自作した
カイデックスは軍用ナイフの鞘とか拳銃ホルスターで使われててメッチャ頑丈
ドライヤーで熱して好きな形に成形するんだけど石突き周辺に凹がないとうまく固定できないので工夫が必要

62 :底名無し沼さん:2020/09/19(土) 20:50:35.38 ID:kiq0HLID.net
>>61
情報ありがとうございます
さて、不器用な俺にそんな改造が出来るかどうか・・・

63 :底名無し沼さん:2020/09/20(日) 23:03:52.22 ID:ftgKkS4x.net
おいらは石突とピックはゴムホース切ってかぶせるだけ。
ブレードは尖ってないけど小屋に入る時はコタツ足のカバーつけてるよ。
百均で2つ入だったかな。
専用品買ってもどうせすぐ無くなっちゃうから勿体ない。

64 :底名無し沼さん:2020/09/22(火) 00:30:31.28 ID:WkaCQqa8.net
>>63
小屋とか行かないと言うか行く場所にそんなもんはないから、
車ん中置いてくし盗まれない限り無くなる心配はほぼないが、
ゴムホースは発想すらしなかった、ありがとう。

65 :底名無し沼さん:2021/01/05(火) 20:11:37.08 ID:u9ul9fJc.net
長さが変えられるピッケルが欲しいんだけど、エキスパートジャパンの飛鳥シリーズ以外に何かあったら教えてもらいたい。

66 :底名無し沼さん:2021/01/05(火) 23:38:12.01 ID:eJQBY/i7.net
俺は飛鳥で満足だけどな
雪深いと長いピッケルでないとキツい時もあるし

ピック付きポールもお気に入り
ピック付きストックは出番が無い、とかいうヤツいたけど山次第だよな
東北の山奥とか雪深いならピックとして使ったりストックとして使ったり、切り替えてすごく楽になる
凍りついてる山なら本物ピッケルでないとダメに決まってるから向いてないが

67 :底名無し沼さん:2021/01/06(水) 00:38:58.12 ID:W1GUnDT/.net
>>66
実物を見たことすらないし飛鳥に特に不満があるわけでは
はあるんだが。
他にもあるなら選択肢として知っておきたい。
ピック付きのストックは便利そうだけど、肝心な時に頼れる強度を持ってるのかどうか気になるな。

68 :底名無し沼さん:2021/01/06(水) 01:27:07.21 ID:0CgVMKvq.net
>>65
岸壁帯や急斜面では短く、稜線では杖のように使いたいってことなのかな?

むかしシャルレの黄色いやつで、シャフトの長さを差し込み式で交換できるやつがあったな
たしか50〜75cmくらいで3種類の長さのグリップ部が選べたけど、山行中に交換するというよりは、登山形態にあわせて出発時に長さを決めて持ち出す用途だと思う
当然1本ものと比べると強度は落ち、接続部の構造から多少重くもなるし、現行でラインナップされてるかも分からないけど

69 :底名無し沼さん:2021/01/06(水) 08:57:02.22 ID:jDwTbDEo.net
>>68
ピッケルというより、必要なら全体重も預けられるストックが欲しいと言った方が適切かも知れん。
ただ、滑落防止にピックは欲しい。

70 :底名無し沼さん:2021/01/06(水) 14:26:32.11 ID:0CgVMKvq.net
それならストックのスレで聞いた方が、情報のレスがもらえるかもね

トレッキングポールに小さめのピックヘッドがついた製品は、過去に日本でも販売されてた(10年以上前の記憶だけど)
ヘッドの強度や滑落停止の効果はともかく、スキー登山が盛んなヨーロッパアルプスでは、おそらく一定の需要もあると思うよ
日本に正規輸入されてるかは不明だけど、ストックスレの人なら知ってる可能性がある

71 :底名無し沼さん:2021/01/06(水) 15:45:01.69 ID:jDwTbDEo.net
>>70
「ヘッドの強度や滑落停止の効果はともかく、」
だから、その辺の要素を確保した上でストック的に使える物、つまり長さを変えられるピッケルを探してるんですw

72 :底名無し沼さん:2021/01/06(水) 18:42:27.66 ID:bGlaXmU0.net
>>71
そんな製品は存在しない
飛鳥はストックより頑丈だけど鋼材が薄くてヘッドが折れることがあるらしい
それからシャフトの中やラチェットの穴に雪が詰まって縮められなくなることがある

73 :底名無し沼さん:2021/01/06(水) 22:06:29.29 ID:W1GUnDT/.net
>>72
飛鳥、確かに構造の割に妙に軽いし、普通のピッケルより強度が低くても不思議じゃないな。
普通のピッケル買うことにするわ。

74 :底名無し沼さん:2021/01/07(木) 06:38:14.89 ID:RPaMhsFA.net
BDレイブン使ってる人いる?
ヘッドの付け根が細くて持ちやすそうだし気になってる
スイフトが持ちにくいとは思わないんだけどインプレ聞きたい

75 :底名無し沼さん:2021/01/07(木) 21:43:52.88 ID:bgogV4M0.net
少々高価で重くてもいいから、持ってるだけ、眺めてるだけでも嬉しくなるようなピッケルってないかな?

76 :底名無し沼さん:2021/01/07(木) 23:47:16.61 ID:Uu5Fnpqe.net
ヤフオクで木製のビンテージピッケル売ってる
観賞用ならこれじゃない?

77 :底名無し沼さん:2021/01/08(金) 00:41:51.58 ID:EBu9vHe7.net
ヤフオクなどで売ってるビンテージピッケルは、ヘッドや木軸に付着した登山者(故人)の手垢・恥垢・汗・フケ・鼻水・鼻糞・耳糞・目糞・リアル糞・尿水・唾液・カウパー氏腺液・精液・愛液・血液・脳漿などが少しずつ染み込んでいって
香ばしい感じに変色しているのがたまらない。
この独特の不潔感がいい感じだよね。
周囲に不衛生な感じをアピールできるから、盗まれる心配もない。

78 :底名無し沼さん:2021/01/08(金) 05:53:44.61 ID:VY6va+4e.net
シャフトが木製のはスイスかどっかで今でも造ってるぞ

79 :底名無し沼さん:2021/01/08(金) 22:20:58.26 ID:4uxBAw/7.net
>>76>>77
実際に使いたいし新品が欲しい。
>>78
自分なりに調べてみたけど見つからないのと、やはり強度的に今時の金属製の物を使った方が良さそうなのでウッドシャフトは諦めます。
カメラ趣味の延長で登山を始めて、趣味の象徴として使ってない時に部屋に飾りたいんだけど。

80 :底名無し沼さん:2021/01/08(金) 22:49:38.17 ID:gxjVkIeU.net
ペツルのサミットエボはどうですか?初心者ですが。

81 :底名無し沼さん:2021/01/08(金) 22:53:41.15 ID:EBu9vHe7.net
>>79
木製シャフトのピッケルは実用でなく飾りや愛玩用として買って、一度も実用することなくオクに出品するパターンが意外と多い。
ウィリッシュとか二村の新品はオクに出ると5万〜10万だから現実的ではない。
伊製グリベルの木製シャフトなら新品が1万前後で落札されるものの、好みの長さが出品されるまで待つしかないね。

木製シャフトは強度云々言われるけど、定期的にアマニ油塗ってメンテすればそうそう折れるものではない。
今どきステップカットで何度も打ち付けるような過酷な使い方はしないだろうしね。

82 :底名無し沼さん:2021/01/08(金) 23:19:17.56 ID:yvz0wruT.net
グリベルなら木製シャフトとか普通に店で買えるだろ
カタログにも載ってるし店頭に置いてある

83 :底名無し沼さん:2021/01/08(金) 23:22:23.32 ID:EBu9vHe7.net
失礼、ディスコンと勘違いしてたわ。

84 :底名無し沼さん:2021/01/09(土) 00:21:33.45 ID:pdYlSaDy.net
ていうか木製シャフトにこだわるわけではないんだよね。
そもそもまだあまりたくさんのピッケルを手に取って見たこともないので、ちゃんと見れば気にいる物が普通に店においてある可能性がある。

85 :底名無し沼さん:2021/01/09(土) 06:05:55.33 ID:Vkm3XsD0.net
だったら長野のリサイクルショップ行けばあるだろ

86 :底名無し沼さん:2021/01/10(日) 08:30:27.48 ID:yH3J0PRt.net
ストレートシャフトのピッケルって主にヘッドを持って使う物なんだから、もっと冷たさを伝えにくいとか握りやすいとか工夫がされても良いと思うんだけど、何でないんだろ?
シャフトにラバーを巻いたりしてるのはあるのに。

87 :底名無し沼さん:2021/01/10(日) 08:55:40.97 ID:4NPBcNKK.net
強度の問題じゃない?
グリベルのGゼロとか有るけどアレはアレで握りにくそう

88 :底名無し沼さん:2021/01/10(日) 09:16:53.87 ID:l8iw7H1N.net
>>67
分かってるよ
しかも俺は東北の雪深い山しか知らない
1本目のブラックダイヤモンドよりは頼りない
氷りついた坂なら絶対ブラックダイヤモンドを使う
パイプは伸ばせる分薄いが、しかし緩くなってへし折れる感じはしない
長さが調整出来る利便性をとったのは俺の活動域では正解だったがあくまで2本目のピッケルだ
グリベルのコンドルはストックだしな

89 :底名無し沼さん:2021/01/10(日) 09:26:04.33 ID:l8iw7H1N.net
>>73
山次第だからね
飛鳥の構造的強度をキチンと考察出来てるからその直感が正解だろう

90 :底名無し沼さん:2021/01/10(日) 14:11:03.78 ID:l8iw7H1N.net
>>86
オクトスのピッケルのカバーがそういう時に使えるよ。簡単に付け外し出来る。

91 :底名無し沼さん:2021/01/10(日) 14:15:30.32 ID:l8iw7H1N.net
>>90
と思ったらプレートが大き過ぎて入らなかった。スマン。

92 :底名無し沼さん:2021/01/10(日) 14:16:04.52 ID:l8iw7H1N.net
>>91
なお俺のはレイブン

93 :底名無し沼さん:2021/01/10(日) 18:55:41.83 ID:yH3J0PRt.net
>>67>>86である俺なんだが、ブラックダイヤモンドのRAVEN(レイブンと読むのかな?)を買ってきた。
グローブをはめた状態でヘッドを持って見たけどやっぱり「もう少し持ちやすく出来るだろ」感がある。
何か工夫してみよう。

94 :底名無し沼さん:2021/01/10(日) 21:04:45.53 ID:iZgiEuhy.net
レイブンにすら文句かよ
もうピッケル持たなくていいよw

95 :底名無し沼さん:2021/01/29(金) 11:01:40.57 ID:WM3XymYE.net
ピッケルって雪が積もってない山で持ってたらおかしいの?

96 :底名無し沼さん:2021/01/29(金) 11:07:00.12 ID:CwzXOOr2.net
ドライツーリングって唱えながら登れば大丈夫
沢登りとかでも小形のピッケルをお守り的に持ち歩いている人はいるはず
まあ、一般登山道だと多少奇異な眼で見られるかもね

97 :底名無し沼さん:2021/01/29(金) 17:22:23.27 ID:WM3XymYE.net
やっぱり変か。
個人的に「あの場所にロープがあるのに何でここにロープがないんだ?」って場所がたまにあって、そういうときにピッケルが欲しい気がするんだ。

98 :底名無し沼さん:2021/01/29(金) 17:30:25.12 ID:0rjHDqId.net
それどうやって使って登るつもりなの?
なんか文面からあぶなっかしさしさ感じないわ

99 :底名無し沼さん:2021/01/29(金) 20:28:26.41 ID:aU/LwAy6.net
>>98
何か、ほかの人と比べて苦手なパターンがあるみたいでね。
氷の壁を登るみたいに、ピッケルを打ち込んで使うわけではないですよ。
力を入れて支える気はなくても、ちょっと引っかかる部分があるだけで安定することあるじゃないですか。

100 :底名無し沼さん:2021/01/29(金) 21:22:54.16 ID:2KRRUehi.net
クライミングジム通った方がいいんじゃね?

101 :底名無し沼さん:2021/01/29(金) 21:40:05.50 ID:CwzXOOr2.net
プリウスミサイル発射した上級国民のような匂いがする
自分が山登っちゃいけない属性って気付いていない

102 :底名無し沼さん:2021/01/30(土) 04:10:51.55 ID:xzrIXLAD.net
鎖とかトラロープに体重掛けまくってそう

死ぬよ

103 :底名無し沼さん:2021/01/30(土) 10:19:47.26 ID:bJH1bksO.net
>>100
クライミングとかいうような場所ではないんだ。
>>101>>102
トラロープがあるような場所では逆に「ここ、ロープいるか?」と思うくらい普通に登れるんだけど、思わぬところでちょっと支えが欲しいと思うことがあるんだよ。
鎖があるような場所にはまだ行ったことはない。

104 :底名無し沼さん:2021/01/30(土) 10:57:28.32 ID:xzrIXLAD.net
やっぱり危ない人じゃないか(呆)

105 :底名無し沼さん:2021/01/30(土) 13:28:52.89 ID:gXTYjYIi.net
鎖があるような場所にはまだ行ったことはない人がピッケル引っかけてエイドクライムか…
夢で終わらせといた方がいいような

106 ::2021/01/30(土) 20:24:12.19 ID:/cCZaBRo.net
アイスクライミング難しいと思うな。落ちたときアックスが刺さりそうで怖いわ
100ゲットなら心願成就ッ!てあッ!

107 :底名無し沼さん:2021/01/30(土) 20:33:26.01 ID:IAvHsG91.net
>>105
誰もそんなこと言ってないだろうが!
本来足だけで登れるはずだけどバランスを取るのにちょっと引っ掛ける物が欲しい時があるってだけだ。

108 :底名無し沼さん:2021/01/30(土) 21:00:56.03 ID:aOYbDEXJ.net
悪いこと言わないから、登山に向かない体だと思って諦めろ

109 :底名無し沼さん:2021/01/30(土) 21:04:57.53 ID:gXTYjYIi.net
冬富士チューバーみたく「滑るッ」と一言残し谷底に墜ちてくのがオチだな

110 :底名無し沼さん:2021/01/30(土) 21:40:49.34 ID:VKjtTsyl.net
>>71
>だから、その辺の要素を確保した上でストック的に使える物、つまり長さを変えられるピッケルを探してるんです
糞遅レスだけど、大昔のカジタックスにそんな商品があったみたいね。
分割できる長めのピッケルとその換装パーツ?みたいな感じで、長い基本フォルム形態の時は
杖として使って、登攀要素が出てくると二分割して、アイスバイルと短めのピッケルに変身する
昔のアニメの合体ロボみたいな発想。
発想は面白いけど、猛吹雪の時に震える手で六角レンチ片手に
分割して組み立てが容易にできるとは思えなかったな。 絶対部品落っことして終わりと思う。

111 :底名無し沼さん:2021/01/30(土) 23:23:42.35 ID:dZ0iJiVe.net
>>106
お見事!
頑張ってくださいヽ(^。^)ノ

112 :底名無し沼さん:2021/01/31(日) 11:08:10.63 ID:/6wtpydX.net
>>110
スコップともな
雑な動きしか出来ない時は軽量を優先すると危険だわ

113 :底名無し沼さん:2021/01/31(日) 11:16:15.98 ID:/6wtpydX.net
>>97
それはよく見るとロープ不用なルートが見つかる時がある
初心者の頃、途中で帰ろうかな、としばらく止まってから見上げたらルートを見つけた、そういう事繰り返してたなあ

114 :底名無し沼さん:2021/02/01(月) 00:26:48.38 ID:+LsFPvzX.net
> >113
どうだろう、ルートと言うほど幅の広い場所ではないからな〜。
自分としてはバランス感覚(感じとる能力かそれに従って身体を微調整する能力か)が良くないんじゃないかと思ってる。

115 :底名無し沼さん:2021/02/05(金) 09:43:04.96 ID:BPPcIiPB.net
アイスアックスはスレ違いかな?
月並みだけどノミック最高!

116 :底名無し沼さん:2021/02/08(月) 23:54:04.45 ID:6S3QmTSi.net
ストレートシャフトのなら実質ストックみたいなものだろ、自分にとって使い勝手が良いなら雪があろうがなかろうが持って行きゃ良いんだよ。
雪山でもストックとしてしか使った事ないし。
>>115
アイスアックスはピッケルの一種だろ?
良いんじゃない?

117 :底名無し沼さん:2021/02/10(水) 14:16:37.98 ID:Je5wedSt.net
https://barneyssports.com/product/stubai-tour-lite-trekking-pole-ice-axe/
これなんかピッケルにトレッキングポール付けましたって感じだな。
ウィペットでいい気がするが…。

118 :底名無し沼さん:2021/02/10(水) 20:32:25.74 ID:SIKZSr+6.net
>>117
ウィペットは一本売りしてないのが欠点。

119 :底名無し沼さん:2021/03/30(火) 19:42:51.86 ID:TQ5obaOF.net
ピッケル買おうと思っていろいろ見てたら、足首までの長さってのは古い話で今はもうどんな使い方でも基本的に身長引く120p、もっと短くてもいいかもって書いてあったけど大嘘だったな
バックファクトリー真田さんの動画見つけて「杖なんだから足首!」って言ってるのを信じてよかったぜ

120 :底名無し沼さん:2021/03/30(火) 23:53:44.77 ID:m7qwrWeR.net
山行形態によるでしょ
ピック突き刺してのバランスとりと滑落停止だけが使途のときもある
重い荷物背負っても杖に頼らないようバランス感覚を養った方が吉

121 :底名無し沼さん:2021/03/30(火) 23:55:16.55 ID:m7qwrWeR.net
つーかピッケルは長短の複数を用意して、山行によって使い分けた方がいいと思う

122 :底名無し沼さん:2021/04/05(月) 09:20:57.26 ID:xvRSPdDn.net
その山行の中で長いのが良い場面と短いのが良い場面が混在していてそれぞれの占めるウェイトと個々の技量や好みで変わるから難しいんでない

当時、斜度がないところはストック使えば良いのだから長いピッケルは必要ない、とかなるほどなーと思ったけど
実際に吹きっ晒しの稜線で着雪がほとんど無いガチガチつるつるのところでバランス保持したいなーってときにストックもピッケルも役に立たず難儀した
後にぼんやり見えてきたのがピッケル短い派って「長いピッケルは甘え」「筋肉でカバーしろ」みたいな脳筋精神論者とか「講習でならったからこれが唯一の正解」といった思考停止系がほとんど
今になって考えれば使い分けるのが自然だし、縦走目的の初心者に盲目的に短いものを持たせるのは不自然なんだよな

123 :底名無し沼さん:2021/04/05(月) 10:42:05.98 ID:mxUlNgTo.net
短いのだと滑落防止に持ってるだけになる
傾斜がきつめのところがあれば短く持って使えることもあるけど
長いのをストックとして使ってバランスとる方がはるかに有用

124 :底名無し沼さん:2021/04/05(月) 10:52:12.64 ID:pGHALU7j.net
ストックの長さ、バスケット、両手持ちと比べるとピッケルの長さなんて些細な違いでしかない
自分は短いピッケルが必須だからよほどのことがない限りストックとの二刀流

125 :底名無し沼さん:2021/04/05(月) 11:33:40.83 ID:xvRSPdDn.net
昔はストックなんて持っていかなかったわけで
ストック分の重量増、ワカンやスノーシューの重量増を考えればピッケルもう1本追加とか誤差レベルでしかないからな
スタンダード未満の新しい強度落とした規格でも作って軽量で長めのピッケル用意すれば将来的に長短2本持ちが普及するかもしれんね
長いのが別にあるなら短い方はより攻めたの選べるし

126 :底名無し沼さん:2021/04/06(火) 09:20:22.46 ID:FAZ8Oyf4.net
斜度のないナイフリッジでピッケルぷらぷらぶら下げてるより地面に届く長さのもので確実にバランス保持したほうが良いのはわかりきってるのに
それをうっかり口に出してしまうと全否定飛び越えて人格否定までされる風潮
彼らも登山の常識って10年もすれば簡単に手のひら返されるものだって身にしみているからアイデンディディを守るのに必死なのよな

127 :底名無し沼さん:2021/04/06(火) 10:43:17.10 ID:lGFh4vSe.net
このスレワッチョイ入れたら面白そう

128 :底名無し沼さん:2021/04/06(火) 12:02:46.12 ID:kgiKAMxz.net
この長文さんって長さ調整したい人と同一だよねw
登山経験浅い人が道具に拘り過ぎるのは悪いことではないけどねw君浅いですよwww

129 :底名無し沼さん:2021/04/07(水) 01:11:51.62 ID:wcxVapOa.net
何これ一人プロレスでもやってるの

130 :底名無し沼さん:2021/04/10(土) 08:09:38.12 ID:2VFkqffp.net
>>126
この動画なんか見ると長いほうが良い気がするけど、一瞬だからなー
https://www.afpbb.com/articles/-/3234475

グロでは無いですよ
怖いけど

131 :底名無し沼さん:2021/04/10(土) 08:29:17.31 ID:40ct7CCL.net
>>130
この場所だけならストックを選ぶ

132 :底名無し沼さん:2021/04/10(土) 15:04:58.85 ID:TSK18rdy.net
この映像で長い方がいいってのちょっと分からんわ

133 :底名無し沼さん:2021/04/10(土) 15:28:06.61 ID:Flh9OZ+f.net
>>132
このスレには長いピッケル信者が一人いる
短いピッケルでバランス崩して滑落した亡霊くらいに思っておけばいい

134 :底名無し沼さん:2021/04/10(土) 17:17:29.88 ID:3DFh52rg.net
ピッケルの長さなんてフィールドに出れば自ずと適切なサイズが理解できるはずだけどねえ

最近のキャンピングブームでもとくに道具優先の思考が強くなってるというか
「どこでどのように使う」よりも「この道具を使いたい」という考えから経験が伴わないまま選んでしまう

135 :底名無し沼さん:2021/04/10(土) 18:00:31.32 ID:GmsxhIS+.net
>>134
フィールドがバリエーションに富んでいるのだから道具に求められる機能も様々
そんな簡単な事を理解できないあなたは長ピッケル?

136 :底名無し沼さん:2021/04/10(土) 18:25:44.91 ID:TSK18rdy.net
アックスが軽く短くなってるのってキャンプブームよりかなり前からじゃない

137 :底名無し沼さん:2021/04/10(土) 18:55:00.90 ID:3DFh52rg.net
長めのピッケルは登山者の身長に応じて幅広く在庫しなきゃならないので登山ショップから見れば厄介な存在
ずっと以前から店頭在庫は50cm前後が潤沢だったよね

>>135
イミフ

138 :底名無し沼さん:2021/04/10(土) 21:01:19.20 ID:UXkLkI7T.net
>>135は長いピッケルに女寝取られて心が壊れちゃったのかな
マジ同情

139 :底名無し沼さん:2021/04/11(日) 01:45:08.26 ID:dlgX/l0j.net
>>134
どこでどのようにつかうかよくわからないか長さに悩むのでは?
必要だと思ってから買えという道具ではなく事前準備しておくべき道具なんだから、ピッケルは

140 :底名無し沼さん:2021/04/11(日) 11:36:38.26 ID:7WRzQ9uI.net
なんすかこの会話の成り立たない感じ

141 :底名無し沼さん:2021/04/12(月) 07:56:19.52 ID:r+XBmkYe.net
介護施設なんてこんなもんよ

142 :底名無し沼さん:2021/07/04(日) 10:49:04.32 ID:fEbwmnRw.net
Climbing Technology Agile Plusって使ってるひといる?

143 :底名無し沼さん:2021/10/10(日) 11:28:45.36 ID:hxwF7Qz1.net
浮上

144 :底名無し沼さん:2021/11/28(日) 09:56:15.21 ID:v+adisWC.net
秋田出身、雪国の沢登りでは最後に雪渓登高が出てくることが多い。杖として滑落停止用として
ピッケルは必携だった。長めのものを使っていた。ウッドシャフトが当たり前の時代。
そのピッケルはいとこにくれてやった。今は昔のウッドシャフトピッケル。眺めてるだけで
嬉しかったのを思い出す。

145 :底名無し沼さん:2022/01/06(木) 04:47:36.56 ID:awIxClGi.net
>>133
俺の事だろうか?
道無き低山だと、土壁や土砂崖にぶち込んだり、
少しでも遠くの木や岩に引っ掛けてきつい傾斜登ったりと、
雪山とは違う使い方だから、杖にもなる長めの方が便利なんだよ。

146 :底名無し沼さん:2022/01/28(金) 21:17:43.26 ID:rTGi9iYS.net
BDレイブンの長さを変えたいのでカットしようと思うんだが、石突きは接着?熱かければ抜けるかな
わかる人いたら教えてください〜

147 :底名無し沼さん:2022/01/28(金) 22:30:35.03 ID:fYyYmuP2.net
俺の性格的に、短いのを買ったら後から長いのが欲しくなり、長いのを買ったら短いのが欲しくなると思う。
だから最初は教科書通りにくるぶしまでの長さでいいや。

148 :底名無し沼さん:2022/01/29(土) 00:40:47.21 ID:6APLMxPc.net
>>147
同じタイプの人間だが最初に短いの買って次に買ったのはダブルアックスだった
この先長いのを買うことは無いだろう

149 :底名無し沼さん:2022/01/29(土) 04:11:08.96 ID:TgyXcvuh.net
自分もボルダリング→登山のカタチで入ったから最初に買ったのは50cmの
雪上訓練のあと最初の冬山が八ヶ岳の旭岳東陵だったのでちょうど良かった

150 :底名無し沼さん:2022/02/03(木) 09:28:32.34 ID:8icv6ZLL.net
>>146
加工は強度を損うおそれがあるのでもう一本買った方がよくね?
危険な所で使う物で1万5千円ケチらなくても・・・

151 :底名無し沼さん:2022/03/13(日) 18:41:13.68 ID:7o40gXh5.net
>>95
昔は夏でも持ってた

152 :底名無し沼さん:2022/03/14(月) 23:19:23.77 ID:qBhDIQaV.net
氷壁には無縁だからエキスパートオブジャパンだな
杖に使うから長さ調整出来て軽いのは非常に楽だ

153 :底名無し沼さん:2022/03/14(月) 23:28:57.40 ID:qBhDIQaV.net
>>72
滑落時にストックとピッケル取り替えてる余裕なんかないから
構造上の弱さはあるが、ピックステッキ両手持ちや飛鳥とかのが安心だ
まあ雪の凍りつきや斜度によるけどね

154 :底名無し沼さん:2022/11/15(火) 17:12:33.57 ID:lsqStGpm.net
そろそろシーズン到来

155 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 21:57:54.49 ID:mTtzNjMu.net
カンプのXライト半額で売ってたけどさすがに即完だな
買えてよかった

156 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 08:11:10.07 ID:6u7aGHgm.net
マイナールートで傾斜の強い土の坂、九十九折の登山道が消え掛かってる場面に遭遇して、木もろくにないから四つん這いでどうにか這い上がったことがあって、1回はルートミスの登り返しだったからめっちゃヒヤヒヤした。

もっと周り見て巻けばよかったのかもだけど、ピッケルor沢用のハンマーあったら楽だったろうな、と思って色々探してるんだけど、この用途だったら

mizo チコ
エキスパートオブジャパン ピックステッキ
mizo アクシーズクイン 凌ピッケル
ロックテリクス ゴルジュハンマー

辺りかな?ザックに入れておけるしチコでいいかなって思うんだけど、藪掻き分けることも出来るだろうしある程度長さがあるのも捨てがたい…

157 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 19:00:33.80 ID:lQyCDrF/.net
凌は使ってる人見たことある

158 :底名無し沼さん:2023/01/23(月) 10:03:08.76 ID:iMev+1xe.net
雪面に差し込んだピッケルにカメラつけられるようパーツを作りますた
これで真夜中にフイルムカメラをバルブにして稜線+星の軌跡を撮るんだ
https://i.imgur.com/g6MR2cP.jpg
https://i.imgur.com/1WPxcj1.jpg

159 :底名無し沼さん:2023/01/23(月) 19:15:16.65 ID:saqhANhI.net
そういえば雪面に三脚立てるとき普通どうしてるんだろう
ズボッと新雪を貫いて地面まで指すのか
足先につけるワカンみたいなのがあるのかな

160 :底名無し沼さん:2023/01/29(日) 03:12:22.16 ID:0JE98miN.net
黒い自己癒着テープ巻いてみたら
工事現場に落ちてそうなゴミに見えてきた

161 :底名無し沼さん:2023/04/20(木) 16:46:05.38 ID:b6d1EfuG.net
>>158


162 :底名無し沼さん:2023/05/26(金) 14:36:09.23 ID:m2X5mWSV.net
斜度のないナイフリッジでピッケルぷらぷらぶら下げてるより地面に届く長さのもので確実にバランス保持したほうが良い

163 :底名無し沼さん:2023/05/28(日) 13:40:22.36 ID:aM9ZCZ4a.net
>>162
禿同

164 :底名無し沼さん:2023/06/02(金) 06:25:41.38 ID:f/Vkqgsk.net
腕の長さに合わせてピッケル買ったらくるぶしよりだいぶ上になっちまったんだがこんなもんだろうか

165 :底名無し沼さん:2023/06/04(日) 20:07:34.10 ID:rvms8efR.net
未だに身長ー110cmって言われてるんだな
そんなん短いし長いしで使えんわ

166 :底名無し沼さん:2023/06/06(火) 00:10:59.89 ID:wRcuUBy4.net
杖にするようなとこじゃ本質的には要らんしな

167 :底名無し沼さん:2023/07/11(火) 22:20:06.17 ID:fX/QgqEu.net
傾斜のキツイ斜面が主体だと 長い柄のは逆に疲れるナリよ。。。

168 :底名無し沼さん:2023/07/12(水) 23:00:43.23 ID:3Wm+VuaM.net
ピッケルって人によって使い方まちまちだし。。

169 :底名無し沼さん:2023/07/17(月) 17:04:51.50 ID:KvrmmWPf.net
ベテランでも自己流多いのが実態

170 :底名無し沼さん:2023/07/20(木) 12:49:26.75 ID:2szfmHeD.net
そもそも”正しい使い方“ってあんのか?

171 :底名無し沼さん:2023/08/01(火) 17:34:29.15 ID:JRZcRJyE.net
ある。氷河の杖とカッティング
ピックは後から

172 :底名無し沼さん:2023/10/28(土) 16:48:02.66 ID:FFmWaqIYg
誰だったか国会で「軍隊は国民を守らない』って言ってたな
地球破壊テロリスト税金泥棒自閉隊が都心付近までクソヘリやらC-1З0やらクソ爆音航空機飛ばして低周波騒音まき散らし
(低周波騒音kwsk→TTps://www.env.go.jp/conТenт/900405730.pdf)
日本に原爆落とした世界最惡のならず者国家に見習うべきことは、日本に原爆落とした世界最悪のならず者國家憲法修正第二条た゛ろ
税金という名目で金銭強奪して私権侵害して地球破壞するた゛けの地球に湧いた害虫公務員と銃刀法ってのは覇権主義の典型なんだそ゛
某腐敗の権化が討ち取られた事件を曰本に原爆落とした世界最悪のならず者国家では銃刀法意味ねえじゃん(直訳)って報道されとるわ
銃刀法廃止のみが防衛、軍事費増大とは税金泥棒どもによる侵略準備であって軍拡競争による壊滅リスクが高まるだけだと理解しよう!
核落とされたら軍隊など無意味、高価な通常ミサイルはウクライナでも分かるように一発撃ってほぼ死人ゼロ、税金泥棒自閉隊存在価値ゼ囗
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?tУРe=itеms&id=I0000062 , tТps://haneda-project.jimdofree.com/
〔成田)tтρs://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.Сom/
[テロ組織)ТTps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

173 :底名無し沼さん:2023/08/12(土) 10:02:13.54 ID:GP+SYI+w.net
ムカついたときは人を刺す

総レス数 173
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★