2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

道具沼の恐ろしさを語れ★2【キャンプ用品】

1 :底名無し沼さん:2019/09/23(月) 15:42:46.71 ID:7zGDkErb.net
語ってくれ。

※前スレ
道具沼の恐ろしさを語れ【キャンプ用品】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1547445019/

2 :底名無し沼さん:2019/09/23(月) 16:29:30.75 ID:6ovZj3f2.net
一通り揃ったしもう買わないぞ
これからアウトドアショップ行くけど買わないぞ

3 :底名無し沼さん:2019/09/23(月) 18:03:08.73 ID:0ltZQYwE.net
一通り揃ったならならアウトドアショップに近づくな
まぁ行こうという気持ちがある時点で既に沼から出れなくなってるんだけどな

4 :底名無し沼さん:2019/09/23(月) 18:21:24.88 ID:1mX9L7JL.net
奮発してククサを買った!大事に育て上げようと思う、世界にひとつだけのマイカップ (^ω^)

5 :底名無し沼さん:2019/09/23(月) 18:44:21.78 ID:x4rz6S1Y.net
オレもほぼ全部道具揃った。後はモンベルの防水系スニーカーだけ買いたい。

モンベル直営店は絶対に近づかないぞww通販でサクッと

6 :底名無し沼さん:2019/09/23(月) 19:04:51.43 ID:H5jPPFr3.net
>>4
次は自分で削ってつくるんだ!

7 ::2019/09/23(月) 19:29:45.16 ID:Zptxg78P.net
7:ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!

8 :底名無し沼さん:2019/09/23(月) 19:58:43.39 ID:hwMkuHF8.net
いつも思うが、てあツって何?指浣腸でもされたのか?

9 ::2019/09/23(月) 20:00:45.39 ID:Zptxg78P.net
>>8
気合いだよ。美少女に指浣腸されてえ!

10 :底名無し沼さん:2019/09/23(月) 20:06:28.77 ID:1wuwGUuU.net
>>4
ククサは塩水が抜けるまでがつらいよね…

11 :底名無し沼さん:2019/09/23(月) 21:48:59.53 ID:0u8R3En6.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1567142484/
重複だろ

12 :底名無し沼さん:2019/09/23(月) 22:17:33.71 ID:hwMkuHF8.net
>>9
おっさんのオレでよければwww

ビニール手袋してな

13 :底名無し沼さん:2019/09/23(月) 23:54:15.22 ID:Sv7fyIB+.net
メディアに影響され、ソロキャンプをやってみたく。
まずは道具を色々見て回りたいのですが、東京・神奈川で初心者は取り敢えずここに行っておけば良い、というようなお店ありますか?
ネットで評判を見て通販だと後々後悔しそうで…

14 :底名無し沼さん:2019/09/24(火) 01:06:00.90 ID:/unjhw8D.net
>>13
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1567142484/
ここは重複スレなのでこっちで

15 :底名無し沼さん:2019/09/24(火) 04:27:00.99 ID:xfR38vJj.net
2つもスレいらんぞ
何考えてんだ

16 :底名無し沼さん:2019/09/24(火) 09:05:55.44 ID:ZCx9C737.net
道具が車に入りきらなくなってきたので、スリム化を目指して買い替え

17 :底名無し沼さん:2019/09/24(火) 09:44:46.79 ID:5qQzUrvi.net
どっちが本スレなのかな

18 :底名無し沼さん:2019/09/24(火) 09:53:20.25 ID:zbxYJQiP.net
こっちは土地の話題もokなんだろ

19 :底名無し沼さん:2019/09/24(火) 10:09:08.62 ID:BSj2ItJ4.net
折り畳みローテーブルの収納の手軽さが気に入って、もう1つ同じの買おうか迷ってる。
だって、地べたに直接物置くよりテーブルに置いたほうが見栄え良いし、2つ同時に使うなら同じやつのほうが高さ揃えられるし、
もうすぐホムセンのアウトドアコーナーはシーズンオフだし、来年同じの売ってるとは限らないし、消費税上がるし、あとなんか理由あるかもしれないし

20 :底名無し沼さん:2019/09/24(火) 10:42:46.33 ID:ewsi3dvq.net
全く同じのを2つってのはオススメしないなー。高さが多少揃ってなくてもよくない?
僕は、コールマンのモザイクとソトのフィールドホッパー、鹿番長のアレ持ってるけど、種類違った方が用途に応じて使い分けできるしいいと思う。
収納がコンパクトとか、設置が早い、かわいい、それぞれ性格違った方が愛着わくよ?
まぁ、それが沼なんだけどね。
今はアチアチスキレットを直で乗せれるテーブルがほしいです。

21 :底名無し沼さん:2019/09/24(火) 13:55:31.10 ID:kiXzoPap.net
いや先に立った方使おうよ…
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1569220966/

22 :底名無し沼さん:2019/09/24(火) 13:56:07.98 ID:kiXzoPap.net
間違えた。↓が正しいスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1567142484/

23 :底名無し沼さん:2019/10/20(日) 22:36:22 ID:x6vShWc3.net
有迷キャンパーさん

24 :底名無し沼さん:2019/10/20(日) 22:36:53 ID:x6vShWc3.net
https://i.imgur.com/0qC0ayY.jpg

25 ::2019/10/20(日) 22:56:24 ID:4Hl2ALJ7.net
俺かと思った

26 ::2019/10/21(月) 01:39:33 ID:oLu776Hs.net
クソスレageんな

27 :底名無し沼さん:2019/10/28(月) 16:30:08 ID:SK33CaYW.net
ageたところで 何も起こらんだろw

28 :底名無し沼さん:2019/11/03(日) 06:20:21 ID:1/INnowB.net
フジカハイペットようやく来たわ。確か頼んだの2月とか。

29 :底名無し沼さん:2019/11/04(月) 15:59:32 ID:SFeKSnOq.net
一昨年ツールームでフジカだけじゃ寒かったのでアルパカゲットしたらフジカいらない子になったな

30 :底名無し沼さん:2019/11/04(月) 16:22:22.24 ID:v29I2ak4.net
>>28-29
正しいスレはこっち
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1567142484/

31 :底名無し沼さん:2019/11/04(月) 19:53:34 ID:KESu5BHf.net
>>29
フジカ買うときに反射板付けなかったのか?

32 :底名無し沼さん:2019/11/05(火) 17:37:18 ID:qHm9JDHL.net
細かいものはあれど、大きなものです欲しい物、必要なものは揃ったぜ!
これからは新しい道具が楽しいキャンプから初心者の頃のキャンプ自体が楽しい気持ちに戻れることを切に願う。

33 :底名無し沼さん:2019/11/05(火) 18:43:13.15 ID:Hwf+Y986.net
日本語でOK

34 :底名無し沼さん:2019/11/05(火) 18:47:13.86 ID:EeUkXMon.net
>>32
日本語下手過ぎw

35 :底名無し沼さん:2019/11/05(火) 18:53:31.19 ID:kxRe1GvQ.net
言いたい事はわかったけどワラタ

36 :底名無し沼さん:2019/11/05(火) 18:57:45.95 ID:DvfENfNC.net
>>32 わたし にぽんご だいじょぶの ひと だからねーっ
アコ イカウ ト ヤキネコ タビタイネー

37 :底名無し沼さん:2019/11/05(火) 20:51:16 ID:aO/C5d01.net
自分>>32で書いててワロタ

38 :底名無し沼さん:2019/11/05(火) 23:47:31 ID:Ls3pMqnv.net
猫焼いて食うなよ。中国人かよ

39 :底名無し沼さん:2019/11/05(火) 23:48:57 ID:Ls3pMqnv.net
>>32
脳内で浮かんだものを、日本語として組み立てずにそのまま垂れ流してる。ある意味凄いな。

40 :底名無し沼さん:2019/11/06(水) 06:12:09 ID:/QWtFmtZ.net
重複クソスレにふさわしいキチガイの巣窟になったな

41 :底名無し沼さん:2019/11/06(水) 08:38:49.42 ID:f6bLhuEn.net
Amazonで変なレビュー書いてる人ですか?

42 :底名無し沼さん:2019/11/06(水) 12:38:00 ID:uQivcBGn.net
>>32
最後の切に願うが馬鹿さを倍増させてるな
ちょっと小難しそうな言葉を入れておけば賢く見えると思ってるんだろうが真逆になっててw

43 :底名無し沼さん:2019/11/06(水) 13:28:14 ID:x7yawtoC.net
>>35
ヤバい俺にはさっぱり意味わかんねえ

44 :底名無し沼さん:2019/11/06(水) 13:33:01 ID:hOlsqtzu.net
必要なものはだいたい揃った。
今までは新しい道具を使うキャンプが楽しみだったけど、これからはキャンプを始めた頃の純粋にキャンプを楽しむ事ができればいいな

45 :底名無し沼さん:2019/11/06(水) 15:26:14 ID:+J0t+BGk.net
>>44
そういうのは本スレで
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1567142484/

46 :底名無し沼さん:2019/11/06(水) 16:09:13 ID:EKn/SHRV.net
>>44
なるほど、そういうことか。
やっと言いたいことが分かった。

47 :底名無し沼さん:2019/11/06(水) 18:59:12 ID:zfjMnzIR.net
>>44 GJ \(^-^)/

48 :底名無し沼さん:2019/11/06(水) 20:25:24 ID:cmpokZ25.net
>>45
どっちがどうでもええわ。こっちで盛り上がってるしww

49 :底名無し沼さん:2019/11/06(水) 20:29:24 ID:OiXhtBk8.net
キャンプに最低限必要な テントとか大物は大体揃った。

今までは新しいギヤ買ってそれを使うのが楽しみだったが、これからはキャンプ本来の楽しさを味わう事にする

50 :底名無し沼さん:2019/11/06(水) 21:03:17 ID:XaayJLrn.net
>>44
>>49
ちょっと違うな
切に願ってるということは誰かにお願いしてるんだよ

51 :底名無し沼さん:2019/11/06(水) 21:48:01 ID:F6WJ/BGL.net
フジカもうちょいで来るんだが、一年の間にキャンプのスタイル変わって、2ルーム止めて山岳テントしか使わなくなったんだよなあ

52 :底名無し沼さん:2019/11/06(水) 22:50:28 ID:14hp42PV.net
>>51
いつかきっと使う日が来る

53 :底名無し沼さん:2019/11/06(水) 23:09:25.55 ID:ZyQum/l1.net
>>50
自分自身が初心者の頃の気持ちを思い出してくれることを切に願うが、きっと今のままで変わらず、また道具ありきのキャンプに成り果てることだろう

ってことだよ。
っつか俺です。
こんなに盛り上がってるとはw
適当に書くもんじゃないなぁw反省してます

54 :底名無し沼さん:2019/11/07(木) 08:12:44 ID:aA8KMrEZ.net
何この流れw

55 :底名無し沼さん:2019/11/08(金) 13:45:34 ID:EnASckoC.net
>>51
オレも9ヶ月後に来たけど、今んとこ自宅で使ってるわw
せっかくだからたまにテン泊で使おうと思う。不要になったらヤフオクで高値で売り抜ける。

56 :底名無し沼さん:2019/11/08(金) 16:05:37.61 ID:EnASckoC.net
つか、フジカ全然臭わないし 石油ストーブとしてかなり優秀だと思ったわ

57 :底名無し沼さん:2019/11/08(金) 16:06:52.28 ID:3dTW6wB6.net
>>53
原文に入ってない話が混ざっとるやんけw

58 :底名無し沼さん:2019/11/10(日) 23:33:05 ID:BV7X9JFK.net
使ってるクッカーとカトラリー教えてー

59 :底名無し沼さん:2019/11/11(月) 06:57:55.42 ID:8XE4MTT7.net
>>58
そういうのもういいんで

60 :底名無し沼さん:2019/11/11(月) 16:13:19 ID:rhmppKXp.net
>>58
コールマンのクッカーと割り箸

61 :底名無し沼さん:2019/11/11(月) 16:13:59 ID:rhmppKXp.net
>>58
ウチからフライパン持参したら重すぎて草

62 :底名無し沼さん:2019/11/11(月) 16:36:00 ID:7Bs17tlD.net
>>58
エバニューのアルコールクッカーと、
ライトマイファイアーのスポーク。

63 :底名無し沼さん:2019/11/11(月) 20:36:38.78 ID:8XE4MTT7.net
もういいって
意味のないアンケート

64 :底名無し沼さん:2019/11/11(月) 20:59:30.98 ID:TCodBm2a.net
何この流れw

65 :底名無し沼さん:2019/11/11(月) 21:39:14 ID:a3x4Bo0s.net
>>63
お前はもういいよ

66 :底名無し沼さん:2019/11/12(火) 03:50:35.16 ID:1Lt5jusV.net
>>65
自分語りしたいのに水を差されて悔しかったね

67 :底名無し沼さん:2019/11/12(火) 17:43:38.92 ID:0jbCkfT3.net
>>66
君、糞ゴミだねw

68 :底名無し沼さん:2019/11/12(火) 22:10:51 ID:WHKMo7TZ.net
ナイフっていいよな

69 :底名無し沼さん:2019/11/12(火) 22:40:47 ID:ZmNfVyI1.net
そういうのもういいんで

70 :底名無し沼さん:2019/11/13(水) 02:57:09.85 ID:MGgCRJQT.net
ここそう言うスレだろw

71 :底名無し沼さん:2019/11/13(水) 07:41:38 ID:W1eG8DNs.net
一通り揃ったなあ
からが本番やな

72 :底名無し沼さん:2019/11/13(水) 09:02:15 ID:7YO9SI6H.net
>>69
君は何しにここ来てんの?

73 :底名無し沼さん:2019/11/13(水) 09:39:37 ID:w9RPOY1k.net
ナイフ買いすぎたんだろ

74 :底名無し沼さん:2019/11/17(日) 11:06:17 ID:qR/PhicO.net
中華ウッドガスストーブを1300円ほどで買った
燃焼効率上げるために良さそうな下網を探してたら本体より高いものポチろうとしてたことに気付いた
危ないところだった

75 :底名無し沼さん:2019/11/17(日) 16:22:54 ID:YaVip0Ba.net
>>74
100均の排水口用の網でええよな

76 :底名無し沼さん:2019/11/17(日) 17:09:32 ID:qR/PhicO.net
>>75
もっと極めたい気分になった
沼恐い

77 :底名無し沼さん:2019/11/18(月) 08:23:40 ID:NbmxUwcm.net
ここで教えてもらったけど100均の揚げ物のカス取りの網が完全にぴったり。しかも持ち手が黒いプラのやつは力技ですぐに壊せる。持ち手がステンレスのは外れないから注意な

78 :底名無し沼さん:2019/11/19(火) 14:01:03 ID:FU7IUZNE.net
このスレは荒れてないな
もうあっちは隔離スレだな

79 :底名無し沼さん:2019/11/19(火) 19:18:24 ID:nHHDNvrS.net
買う気なかったイワタニのデカ暖、オフハウスで見つけちゃったもんだから買ってしまった
今部屋で使ってる
悔いはない(今んとこ)

80 :底名無し沼さん:2019/11/19(火) 19:22:43 ID:mnV9Io2n.net
安かった?

81 :底名無し沼さん:2019/11/20(水) 09:26:13 ID:Y9c2f51y.net
11000円(込)
微妙に安い

82 :底名無し沼さん:2019/11/20(水) 15:15:05 ID:y+5D8wh0.net
>>79
実燃費は?

83 :底名無し沼さん:2019/11/20(水) 18:27:49 ID:AA7oHndZ.net
>>82
昨日と今日で150分くらい使ってるかなー
イワタニじゃなくて安いカセットボンベでまだ一本切れてない
ということはカタログ通りかそれ以上なんではないでしょうか(個人の感想です)
ただ思ったほど温かくはない(個人の感想です)

84 :底名無し沼さん:2019/11/20(水) 19:41:46 ID:FhfosiTP.net
>>83
そりゃそんな燃費でそんなに暖かくなるわけはない
部屋より狭いテントの中ならあるとないとでは大違いだろ
喚起もテントのベンチレーションで足りそうだし
悪くない買い物では

85 :底名無し沼さん:2019/11/20(水) 22:39:06 ID:AA7oHndZ.net
>>84
はい、いい買い物でした

86 :底名無し沼さん:2019/11/21(木) 00:23:40 ID:gUIOGaFs.net
ここは中国人が監視してるんだな。まさかお前らが乗せられるとは思わんが。

87 :底名無し沼さん:2019/11/25(月) 12:22:58 ID:siOUt1Ba.net
キャンプって おままごとしてる感が半端無いな。ガキの頃ままごとは女の子の遊びだと言われて 遠慮してたけど おっさんになって堂々とできるわww

88 :底名無し沼さん:2019/11/25(月) 13:17:56 ID:EzyIh2W/.net
おままごとどころか、食って寝るだけだからなあ
休日に食って寝てたというとだらしない生活と思われるけどキャンプしてたというと通りがいい
キャンプ最高だわ

89 :底名無し沼さん:2019/11/26(火) 09:05:04 ID:8sm94Sdk.net
なんかわかるわ。ちっさいテーブルの上で雑誌のおまけの鉄板やら焚き火台やらでチマチマやってると急に恥ずかしくなることがある。

90 :底名無し沼さん:2019/11/26(火) 20:55:42 ID:M18oHUvy.net
恥ずかしくはならんけど、姉のおままごとセットで遊んでた思い出がフラッシュバックするわ。妙に楽しいつか。キャンプブームっておままごとごっこのトリビュートか??説w

91 :底名無し沼さん:2019/11/27(水) 20:30:08 ID:hRvD2zWj.net
>>90
おままごとごっこe

92 :底名無し沼さん:2019/11/28(木) 20:04:33 ID:gmGB/Mxe.net
おいしゃさんごっこの方がね

93 :底名無し沼さん:2019/11/29(金) 23:12:55 ID:cF5otBhh.net
>>92
その為にペン型ライト買うんですね、わかります!

94 :底名無し沼さん:2019/12/09(月) 21:01:17 ID:b+lDnFsN.net
10月にランドロック11月にローベンスチヌークを買った
今月はニーモのワゴントップ4Pが欲しくなった

95 :底名無し沼さん:2019/12/10(火) 02:23:08 ID:O2JU0JcP.net
>>94
4pxlのガレージプラスにしたら?

96 :底名無し沼さん:2019/12/10(火) 17:11:30 ID:l4XKA4Xt.net
>>95
ソロキャンプがメインだから要らない

97 :底名無し沼さん:2019/12/15(日) 22:48:01 ID:ZS3GqQ4F.net
一度に全てをそろえるのは難しいのである
車中泊動画にハマってからいろいろ知って
テントはって焚火で肉焼いて食いたいとか思ったがハードルは高い
とりあえず外で湯沸かしてインスタント麺でも食って
単に車で寝るとかしてみよう

98 :底名無し沼さん:2019/12/16(月) 09:24:07 ID:w7zvSwYC.net
どうせすぐに飽きるしなw

99 :底名無し沼さん:2019/12/16(月) 10:23:28 ID:DE/x30Kf.net
車中泊ってテントより底冷えマシだし完全防風だしいざとなればエアコンあるしで、冬キャン予行練習にはいいと思う
最初に買うのは折り畳みチェアとテーブルとバーナーと風防くらいで、車に布団積んでいけばどうとでもなるね
この時期鍋焼きうどんなんかもめっちゃ美味しいよ、あと冷凍のモツ鍋、ローソンの平べったいのは味濃くていいツマミになる
ソロで肉焼くなら安い七輪も良いよ、車なら下手に折り畳み式のより手間がない

100 :底名無し沼さん:2019/12/16(月) 10:38:12 ID:5G42jUO2.net
などと意味不明の供述を繰り返しており、

101 :底名無し沼さん:2019/12/16(月) 10:43:45 ID:J7hKZ+pE.net
>>99
おい、風防なんていらんだろ

102 :底名無し沼さん:2019/12/16(月) 13:00:37 ID:KrwY/dMo.net
風防あったほうがいいとは思うけどまだ使ったことないな
車を風よけにしてるからかな

103 :底名無し沼さん:2019/12/16(月) 13:37:30.91 ID:fsClHpyn.net
車の中で煮炊きするのはちょっとイヤだなぁ

104 :底名無し沼さん:2019/12/16(月) 16:06:38 ID:NLqE6bDY.net
そうなんだよ
しかし焚火したいとか
カセットガスとか邪道じゃね?とかやる前はいろいろ考えるものだよ
車内で完結させるならばバッテリーと電気調理になるが
車内だけと決めてるのも面白くない
しかし天候によるからやむを得ず車内ということもあり得るのだ
まあまだやったことはないんだが

105 :底名無し沼さん:2019/12/16(月) 20:58:49.94 ID:t93kKKi2.net
>>99
予行練習wwww

106 :底名無し沼さん:2019/12/22(日) 23:28:22 ID:gUck6obs.net
>>94だけど 
とりあえずニーモのシャドウキャスター165をポチった

107 :底名無し沼さん:2019/12/23(月) 07:58:36 ID:UsxNf8qV.net
おめ
加水分解しないように祈る

108 :底名無し沼さん:2019/12/23(月) 21:44:08 ID:QXKq0OV+.net
>>94ですが
ニーモヘキサライトエレメント6Pをポチりました

109 :底名無し沼さん:2019/12/23(月) 22:00:07.13 ID:8Xm6q1Ci.net
おめ
強風でぶっ飛ばされないよう祈る

110 :底名無し沼さん:2019/12/24(火) 22:19:56.35 ID:XJ8UzM6l.net
>>94ですが
ワゴントップ4Pをポチるつもりでしたが武井ストーブ501Aをポチったので今月は見送ります
ごめんなさい

111 :底名無し沼さん:2019/12/25(水) 00:47:21.54 ID:ZYpfG3R2.net
武井ストーブではなくて武井バーナーでした

112 :底名無し沼さん:2019/12/25(水) 16:05:28 ID:mQ9FFKwv.net
道具沼は寄り道も沼なんだな

113 :底名無し沼さん:2019/12/26(木) 10:28:52 ID:yCoUnrfn.net
武井バーナーってゴーゴーとおしゃべりをすると聞いたのですが? 使ってて恐くないですか

114 :底名無し沼さん:2019/12/26(木) 16:34:44 ID:1EtKFoxA.net
>>113
オプティマスの123も、かなりおしゃべりな奴だと聞いた事があります。
手元にあるパイトーチ(アルコール)は、静かに
ボソボソと話してくれますがね。

115 :底名無し沼さん:2019/12/27(金) 06:58:58.06 ID:6Bbn7+D+.net
>>114
おしゃべりというより
オペラ歌手だな

116 :底名無し沼さん:2019/12/29(日) 01:04:41 ID:1aAXHl6y.net
キャンプ場ではない本当の山の中ではあの音が頼もしい

117 :底名無し沼さん:2019/12/29(日) 01:13:39 ID:IS1Kp6iy.net
>>94ですが
12月24日に注文した武井バーナーの発送予定日が2020年7月31日らしいです
今のフジカよりマシですね

118 :底名無し沼さん:2019/12/30(月) 11:28:37 ID:0mCMT+XW.net
>>99
車内で七輪www

119 :底名無し沼さん:2020/01/01(水) 00:21:39 ID:S8LpuSnu.net
あけましておめでとうございます
>>94ですが
ニーモのワゴントップ4Pとフットプリントセットを初売りで43560円でポチりました

120 :底名無し沼さん:2020/01/01(水) 02:26:38 ID:shnxvwHq.net
>>118
車移動なら重さや嵩張るの無問題ってだけで、車内で調理する訳じゃないよ

121 :底名無し沼さん:2020/01/01(水) 17:36:52.99 ID:bzijDeeC.net
焚き火関連製品たくさん買ったけど
服が煙臭くてやめた

122 :底名無し沼さん:2020/01/01(水) 20:44:19 ID:RI4yEaee.net
>>121 キャンプを始めるべきではなかったって事だ!
素敵な趣味なのに残念だな

123 :底名無し沼さん:2020/01/01(水) 20:56:05 ID:bzijDeeC.net
キャンプはずっとやってたけど最近手を出した焚き火が合わなかったってだけ
ちなみに来週は宗谷岬で野宿するよ

124 :底名無し沼さん:2020/01/01(水) 21:14:26 ID:Lc8OJYQM.net
>>121
オレは焚火のためにキャンプやってる。

125 :底名無し沼さん:2020/01/01(水) 21:18:59 ID:RI4yEaee.net
もう焚き火をしないキャンプなんて、手裏剣を使わない忍者みたいだって外国の友人が言ってた

126 :底名無し沼さん:2020/01/01(水) 21:31:01 ID:bzijDeeC.net
>>124
オレ雪中のほうが楽しいから各自楽しめ

127 :底名無し沼さん:2020/01/02(木) 00:20:10 ID:Hzt9Tye4.net
忍者はいうほど手裏剣使ってなかった件

128 :底名無し沼さん:2020/01/02(木) 00:59:21 ID:DwSQDSZ8.net
>>123
死ぬなよ

129 :底名無し沼さん:2020/01/02(木) 04:17:10 ID:CZmOu9OV.net
焚き火すると高価な化繊ウェアも火の粉でチュルンと溶けて泣きを見るなあ

130 :底名無し沼さん:2020/01/02(木) 11:33:53.33 ID:SGAH/edV.net
オレは焚火で煙臭くなるのと 煙に直撃されて目が染みるの嫌で薪ストーブに変えた。ちょい高めの煙突にしてペグダウンしてガラス越しに炎見てるのもなかなかイイよ

131 :底名無し沼さん:2020/01/02(木) 11:34:27.41 ID:SGAH/edV.net
>>120
すまん、突っ込んでみただけ

132 :底名無し沼さん:2020/01/02(木) 21:49:13.59 ID:X3ZQCkhZ.net
>>130
寒いんだけど景色見ながら外でやる焚き火もまた捨て難い

133 :底名無し沼さん:2020/01/06(月) 00:01:10 ID:U+YSk4Ch.net
次から次へと道具が欲しくなる
毎月のカード引き落としがえらいことに…

134 :底名無し沼さん:2020/01/06(月) 00:30:12 ID:uLAAXHTq.net
俺も10月から毎月10万越え

135 :底名無し沼さん:2020/01/06(月) 11:21:44 ID:kCQ+31ws.net
一通りそろったら落ち着くかと思ったらそんなことはなかたw

136 :底名無し沼さん:2020/01/06(月) 12:33:10 ID:4AhcOveE.net
デビューの時は感覚が正常だから10万円もあればファミキャン道具がひととおり揃うが、2周目以降はアホになってきて椅子4脚で10万になる

137 :底名無し沼さん:2020/01/06(月) 12:44:55 ID:uLAAXHTq.net
ヤフオク、メルカリ、Yahoo!ショッピングで買うようになってから使う金額が跳ね上がる

138 :底名無し沼さん:2020/01/06(月) 13:58:05 ID:Hp3A8KVa.net
確かに一周目は5千円の物はかなり高価な感覚だったが二週目になると、5千円なんぞ安く感じ躊躇なくポチる

139 :底名無し沼さん:2020/01/06(月) 18:13:31 ID:WjuJRD3+.net
強くてnewゲーム状態恐ろしやw

140 :底名無し沼さん:2020/01/06(月) 21:10:20.06 ID:wvzurJak.net
ヤフーショッピングの期間限定ポイントが罠

141 :底名無し沼さん:2020/01/07(火) 23:23:12.10 ID:upN3g8Ur.net
経費でギア買いまくっていたら、会計士に怒られたでござる
防災用品そんなにいらないって、、、、

142 :底名無し沼さん:2020/01/08(水) 16:53:36 ID:tQNpx23N.net
もう100万は使ってるけど100均で物色するのやめられない

143 :底名無し沼さん:2020/01/08(水) 17:30:15 ID:Vg7QmYyH.net
入れ物が無かったりいまいちだったりするととりあえず100均に探しに行くな

144 :底名無し沼さん:2020/01/08(水) 18:03:45.94 ID:3FQj38As.net
ホグロフス、ブラックダイアモンドとかどーでもいい高いメーカーを覚えだし、欲しくなる

145 :底名無し沼さん:2020/01/08(水) 20:16:23 ID:m7CdbW/m.net
海外?メーカーに目が行き始めたら抜け出せなくなるで

146 :底名無し沼さん:2020/01/08(水) 21:19:41 ID:IVMgw61I.net
ニーモいいよ
安いし

147 :底名無し沼さん:2020/01/08(水) 22:40:32 ID:5KHDd7aN.net
あれは日本であそこでしか取り扱ってないし、でも欲しい‥
とかなってくると危険

148 :底名無し沼さん:2020/01/08(水) 22:52:37.01 ID:vUiNLKaX.net
nemoは加水分解が早い

149 :底名無し沼さん:2020/01/08(水) 22:54:40.97 ID:ldArPO/9.net
>>145
海外と思われる
というかキャンプより登山なのかな
あんま知らんけど

150 :底名無し沼さん:2020/01/11(土) 23:20:25.24 ID:dtObzoGI.net
気がついたら12月以降20万使ってる
ひとつひとつは1万円しないようなものばっかりなのに…

151 :底名無し沼さん:2020/01/11(土) 23:38:39.41 ID:IfqVQo6P.net
俺も10万こえたわ…

152 :底名無し沼さん:2020/01/12(日) 16:48:48 ID:KTXgeNcS.net
水虫の爪先から薄毛の先までもが全て鹿番長の俺は勝ち組だな!\(^-^)/

153 :底名無し沼さん:2020/01/12(日) 17:34:57.79 ID:eKxenLHw.net
昨年からかれこれ60-70万くらい注ぎ込んだ。今度はウエア沼。軽快で暖かいパタゴニア地獄

154 :底名無し沼さん:2020/01/12(日) 18:17:39.19 ID:dQ/Gpu2H.net
>>153
そんなあなたにアークテリクス!仲間になろうぜ!

155 :底名無し沼さん:2020/01/12(日) 18:20:20.29 ID:czoBTeVw.net
手取りとの比率次第

156 :底名無し沼さん:2020/01/12(日) 18:51:30.46 ID:zU2uzF0T.net
オプションを欲しがるようになると底無し沼

157 :底名無し沼さん:2020/01/12(日) 19:08:39.89 ID:EDJvWPu0.net
鹿番長は安いなりでお得感ないよね
せめてハイランダーくらいのコスパにしめほしいね

158 :底名無し沼さん:2020/01/12(日) 20:38:49 ID:zvt/CYmg.net
そのうち一周回って目が肥えてくると、幕以外のモノはFIELDOORとかでいいかなとなってくる

159 :底名無し沼さん:2020/01/14(火) 12:52:59 ID:4HL7/jKN.net
>>154
やめてくれよ。mont-bell沼ようやく一周したとこなのに。

160 :底名無し沼さん:2020/01/14(火) 17:01:50 ID:VTvdoEGf.net
>>158
テントこそ中華で大丈夫

161 :底名無し沼さん:2020/01/14(火) 17:30:14 ID:nRZT3+Hb.net
テントぐらいは見栄を張りたい

162 :底名無し沼さん:2020/01/14(火) 19:32:41.39 ID:pWRLGQck.net
そんな見栄、誰も見てない

163 :底名無し沼さん:2020/01/14(火) 19:49:38.47 ID:tuVZG+oo.net
>>162
俺を見てくれ

164 :底名無し沼さん:2020/01/14(火) 19:52:13 ID:2D6OS5Bs.net
恥ずかしい

165 :底名無し沼さん:2020/01/14(火) 21:27:43.87 ID:tuVZG+oo.net
>>164
じっと見ろ

166 :底名無し沼さん:2020/01/15(水) 12:49:27 ID:VQSB39YT.net
すごく、、

167 :底名無し沼さん:2020/01/16(木) 00:06:45.69 ID:URnFfk5s.net
>>166
舐めるように

168 :底名無し沼さん:2020/01/16(木) 09:15:40 ID:WNa34yOq.net
沼に石を投げ入れてはいけない、何故ならばその石は二度と出て来れないのだから

169 :底名無し沼さん:2020/01/21(火) 08:28:58.60 ID:cliQ2vCg.net
ブッサイクな顔して見栄もクソもねーよw

170 :底名無し沼さん:2020/01/21(火) 20:04:47 ID:p3BA9kR1.net
シェラカップってどこのメーカーのおすすめ?
あと大きさどれあったら使い勝手いい?

171 :底名無し沼さん:2020/01/21(火) 20:14:01 ID:2MBo/JGf.net
>>170
スノピのステンでいいだろ
ボッタクリのスノピにしては適正価格だし
ただ、チタンは駄目だ

172 :底名無し沼さん:2020/01/21(火) 21:26:04 ID:aPyqAOz9.net
>>170
ベルモントの深型気になってる

173 :底名無し沼さん:2020/01/21(火) 21:38:37 ID:p3BA9kR1.net
>>171
ほうほう
どのサイズあったらいい?

174 :底名無し沼さん:2020/01/21(火) 22:55:32.13 ID:VG/v3iWJ.net
>>170
変な所でちょっとだけ潔癖なんでTSBBQのヤツ

175 :底名無し沼さん:2020/01/21(火) 23:49:49 ID:2MBo/JGf.net
>>173
サイズ展開あったかどうか知らんが
普通サイズ2個くらい持っとけ
小さいのも大きいのも全く要らんマジで

176 :底名無し沼さん:2020/01/22(水) 00:02:33 ID:XBwLdUMD.net
普通サイズ持っとけば
茶碗としてもコーヒーカップとしても皿としても物入れとしても使える

計量とかもしたいなら
スノピ以外の目盛りが多い奴でもいいと思う
ちゃんとシェラカップとして作られてるものなら機能変わらん
ちなみに100均のはちゃんとシェラカップとしては作られていないので避けるべき(薄いし直火も厳しい)

複数持つ場合はメーカーとサイズは揃える方がいい
重ねて運ぶのに不便だから

あと、チタンやめた方がいいのは
高い割にさほど軽いわけでもないし
そのまま再加熱するならステンの方が有利だから

177 :底名無し沼さん:2020/01/22(水) 00:38:38.49 ID:s1r7pQxv.net
ククサ 経年変化が楽しめる一品、あなたもいかがですか?
火には掛けられないけど

178 :底名無し沼さん:2020/01/22(水) 07:32:56.83 ID:qYLun3uX.net
ハンドル折り畳み型愛用者です。
おすすめ。

ハンドル折り畳み式で計量メモリ付きがあったらいいのになあ。

179 :底名無し沼さん:2020/01/22(水) 07:33:59.61 ID:hPhlK8ew.net
スノピのステンのシエラカップ、妙に重いんだよな。なんだあれ
取っ手も変だから余計感じる。普通のがいいならユニの方がいいと思う

180 :底名無し沼さん:2020/01/22(水) 11:07:29 ID:xNBEIiSe.net
スノピのシェラカップは把手が持ちやすくて(折りたたみ以外では)パッキングが小さめなのでお勧めです

181 :底名無し沼さん:2020/01/22(水) 13:15:55.39 ID:c++DzrK9.net
折り畳みも取手の分底が厚くなるから、実はあまりコンパクトではない。
個人的には、折り畳みじゃない方が仕舞いもいいと思う

182 :底名無し沼さん:2020/01/23(木) 00:19:33 ID:s3GGDvrq.net
よくテントとか食器とかテーブルとかキッチンとか全部スノピで揃えてる人見るけど流石に気持ち悪いわ

183 :底名無し沼さん:2020/01/23(木) 00:45:17 ID:sXBa0cz1.net
>>182 その点、鹿番長なら余裕で過ごせる!コンプリートしちゃおうかな

184 :底名無し沼さん:2020/01/23(木) 19:17:13 ID:SHi9ltCX.net
他人のギアが気になって仕方がないんだな
流石に気持ち悪いわ

185 :底名無し沼さん:2020/01/23(木) 19:36:08 ID:0Y7ELijG.net
ギア? ニューギニアなら知ってるけど
ちゃんと日本語で道具と言いなさい! @ 母より

186 :底名無し沼さん:2020/01/23(木) 21:27:59.78 ID:A+wpiJET.net
ギアポンド、、いやギアスワンプか

187 :底名無し沼さん:2020/01/23(木) 23:28:47 ID:0CrWZKME.net
俺のギアもセカンドぐらいだったが知らん間にギアフォースまであげてたわ
ギアトップまであげたらノースフェイスの丸いテント買いだすだろな

188 :底名無し沼さん:2020/01/24(金) 20:38:36.98 ID:Zv70/j2n.net
パチンコパチスロを1か月ちょっと我慢してる
これでキャンプ道具10万は買える

189 :底名無し沼さん:2020/01/24(金) 21:58:04.39 ID:yx5uIeay.net
>>188
パチカス死ね

190 :底名無し沼さん:2020/01/25(土) 09:39:20.78 ID:4hQ7jrK3.net
風俗自粛してキャンプ費用捻出してる奴の立場は?

191 :底名無し沼さん:2020/01/25(土) 19:11:20.67 ID:0SIvqjOV.net
書き込まなくておk

192 :底名無し沼さん:2020/01/27(月) 12:55:23.51 ID:M/CKApTM.net
包茎包茎!

193 :底名無し沼さん:2020/02/08(土) 08:11:05 ID:Rp+nXGPO.net
細かいものを買いはじめるときりがない
安いからと注文してると毎日何かしら届く
月数万は使ってたりする

194 :底名無し沼さん:2020/02/09(日) 02:38:34.37 ID:XMjRzY+4.net
クッカーのおすすめおしえれ

195 :底名無し沼さん:2020/02/09(日) 05:47:38 ID:GA0Z6aqd.net
>>194
人に聞くようじゃ沼に嵌まっとらん

気になったら買え!

196 :底名無し沼さん:2020/02/09(日) 09:56:34.01 ID:YJ+PkWbL.net
>>194
特にないよ

197 :底名無し沼さん:2020/02/09(日) 10:42:11.43 ID:sApXqjEp.net
自分で買って試してこそ沼ぞ

198 :底名無し沼さん:2020/02/09(日) 10:49:47.66 .net
そして燃えないゴミが増えていく

199 :底名無し沼さん:2020/02/09(日) 14:04:04 ID:vlGwF85M.net
>>193
配達員がまたお前か
って顔で持ってくるよな

200 :底名無し沼さん:2020/02/09(日) 14:44:53 ID:BP7+xjyx.net
ここ1ヶ月以上買い物してない
どうやら脱却出来たようだ

201 :底名無し沼さん:2020/02/10(月) 13:11:27.05 ID:Fk5aDOo5.net
オレもmont-bellのフエゴパーカー買ったのを最後に休止ちう
このままブーム終わったりして。来週キャンプは行くけど

202 :底名無し沼さん:2020/02/10(月) 16:26:50 ID:QqB/Zvb5.net
今日はナンガのシュラフカバーとコロダッチオーバルのケース(2個)を買いました
使用時期不明

203 :底名無し沼さん:2020/02/14(金) 17:22:02 ID:GycCBWE7.net
台所用品とかも見てしまうな
ビクトリノックスのピーラーとか見つけて欲しくなった
あんまり剥けないらしいのでやめた

204 :底名無し沼さん:2020/02/14(金) 17:51:09 ID:E3eQ1twP.net
最近尼にレビュー書くのが趣味になってきてるわ
サクラのレビューとか駆逐したくて丁寧に書くし、写真もなるべく載せる

なんの得にもならんが「参考になった」をもらえるとちょっと嬉しい
そしてまたレビュー0の未知の道具を買ってしまう

205 :底名無し沼さん:2020/02/14(金) 21:00:03 ID:oL8/kBFW.net
>>204
お出かけしたりキャンプ場の写真撮ってはグーグルマップのレビューに載せてる
閲覧数が何人になりました!何人が参考になったと言ってます!みたいな通知がすこ

206 :底名無し沼さん:2020/02/14(金) 21:38:58.62 ID:VVJf23+B.net
まな板が欲しいいいいいいい!!
けどまず間違いなく使わないいいいい!!

207 :底名無し沼さん:2020/02/14(金) 22:02:40 ID:RbusnkuY.net
>>204
神様ガンガレ!

208 :底名無し沼さん:2020/02/15(土) 17:11:40 ID:Xj7RyLVN.net
商品券等をもらうとまっさきに、ショップへ足を運び無理やり何か欲しいものを探し買ってしまう。
今日はスノピの道具入れる袋と、ソフトバケツを買った。
今の所たいして必要ではないのに満たされた気分だ。

209 :底名無し沼さん:2020/02/27(木) 21:28:59 ID:jFFE/o/V.net
メルカリでノマドビューSスペシャルパッケージをポチった
薪ストーブ3台目

210 :457:2020/02/28(金) 20:45:17 ID:dqN8aevi.net
去年5月に登山靴購入、夏にテント泊開始、冬山も始める。
で、モンベルのプラチナ会員になりました。
カードは青なのにプラチナなので、レジ打ちの時に店員はみんなドン引きしてるwww

211 :底名無し沼さん:2020/03/06(金) 01:35:32.01 ID:OzBocd1X.net
ポーランド軍ポンチョテント買った
ヘルニアなので地べたスタイルは無理だけど

212 :底名無し沼さん:2020/03/06(金) 09:06:00 ID:Pemtt45P.net
>>211 狭いけど軍幕にコットは必需品!
持病のヘルニアどうすんの?

213 :底名無し沼さん:2020/03/08(日) 11:40:25 ID:UCOuBulK.net
最近中国からの製品がガチ遅れしだしてるな
3月頭にポチったのに到着予定日が5月とかになってる
国内在庫無くなったものから
順次こんな感じになってくだろうな

214 :底名無し沼さん:2020/03/08(日) 12:41:23 ID:aee0plTU.net
>>213
そういう話を他スレでやったら揺動するなって怒られたよ
トイレットペーパーが無くなるってガセを流すのと一緒だって
ガセじゃないのに…

215 :底名無し沼さん:2020/03/08(日) 14:06:55.01 ID:hYrD/UEW.net
>>214
バカは言わせとけ。
実際中国に工場がある会社なんか出荷見込み立たってないところあるからね。
欲しい物あるなら予定前倒しで買っとかないと後で苦しいよ。

216 :底名無し沼さん:2020/03/08(日) 14:26:01 ID:7SldvDk1.net
>>215
そう思ってOneTigrisのシェルター買った

217 :底名無し沼さん:2020/03/08(日) 16:24:54.00 ID:pb9yzG+8.net
>>216
スーパーシェルターは夏のテントにバッチリ!

218 :底名無し沼さん:2020/03/08(日) 16:48:01 ID:aee0plTU.net
>>217
もうひとつ色違い買おうかな

219 :底名無し沼さん:2020/03/09(月) 11:17:45 ID:rRt/ntkK.net
流星号流星号応答せよ

220 :底名無し沼さん:2020/03/09(月) 22:24:39 ID:/Rcf+k3Q.net
>>219
節子それスーパージェッターや

221 :底名無し沼さん:2020/03/09(月) 22:50:42 ID:QeqoNi0g.net
還暦過ぎ発見しますた! (´Д`)

222 :底名無し沼さん:2020/03/09(月) 23:00:59 ID:ADOKLiAT.net
onetigrisのテントはスーパーシェルターも良いけどワンポールも良い。

223 :底名無し沼さん:2020/03/09(月) 23:07:53 ID:tXPymjOB.net
>>221
それに反応できるってのは、

224 :底名無し沼さん:2020/03/09(月) 23:10:56 ID:/Rcf+k3Q.net
onetigrisってなんて読むの?
ワンチグリス?どういう意味?
東の鷹?

225 :底名無し沼さん:2020/03/10(火) 07:29:43.00 ID:OEmPwp7s.net
オネッチグリス

226 :底名無し沼さん:2020/03/10(火) 09:41:55.55 ID:/vO55Efh.net
俺は道具沼からは出られたけど、ヘビーオンスの帆布や色んな革でジャストフィットの袋やケースなど片っ端から作る沼にハマってしまったわ。
作るネタが切れて斧やナイフシースなんて何種類も…
でもまだ革が欲しいw

227 :底名無し沼さん:2020/03/10(火) 10:52:12 ID:XQ065s30.net
>>224
ワンティグリス

228 :底名無し沼さん:2020/03/10(火) 10:56:18 ID:zg9VS0jB.net
オネティグライズ

229 :底名無し沼さん:2020/03/10(火) 10:56:36 ID:XQ065s30.net
俺も道具沼から抜け出せない、先月なんかカンブリアンランタン買ってアマでサーカスTCポチってその日の夜アマ見てたらノマドビューMがたまたま定価出ててポチって薪スト用の小物いっぱい買って、、
来月のカードの明細は見ない事にする

230 :底名無し沼さん:2020/03/10(火) 12:15:47 ID:bUID/6ZG.net
>>224
マジレスするとワンタイガーらしい
マークも虎だし

231 :底名無し沼さん:2020/03/11(水) 15:24:53 ID:Ki4p0P3L.net
こだわりたい道具ってある?
刃物とかテントとか、、、それとも寝具、、、
わたしは照明(ランタン)かな

232 :底名無し沼さん:2020/03/11(水) 15:41:54 ID:8JtRbbzf.net
>>231
コットかな

233 :底名無し沼さん:2020/03/11(水) 16:40:59.04 ID:FOg9lrTM.net
>>231
黒皮鉄かな

234 :底名無し沼さん:2020/03/11(水) 17:01:45 ID:l16kRPvi.net
>>231
ナイフかな

235 :底名無し沼さん:2020/03/11(水) 21:48:18 ID:NWvbOraf.net
>>231
寝具かな

236 :底名無し沼さん:2020/03/12(木) 01:16:02.86 ID:og3iG7hz.net
じゃあイスで

237 :底名無し沼さん:2020/03/12(木) 06:49:23 ID:j4iTmRor.net
皆様の意見を総合した結果
生卵ケースに決定しました
ご応募ありがとうございました

238 :底名無し沼さん:2020/03/12(木) 07:44:19 ID:owQmQoln.net
夜の薄暗い静寂の中にポツンと灯る、、、灯油ランタン
いかにもキャンプって感じがする、色んなランタンを揃えたい

239 :底名無し沼さん:2020/03/12(木) 08:37:14 ID:EV+KbgO9.net
>>237
もう間に合いませんか!?
のろまってしまいました!

240 :底名無し沼さん:2020/03/12(木) 10:11:07.58 ID:0e1NrpGV.net
>>237
その卵茹でて戻しといたぞ

241 :底名無し沼さん:2020/03/12(木) 10:41:47.74 ID:NCFrUIxM.net
www

242 :底名無し沼さん:2020/03/12(木) 10:44:08.61 ID:3DSS7sBT.net
笑いどころが分からんのだか

243 :底名無し沼さん:2020/03/12(木) 15:03:05.08 ID:IW73UG2s.net
色んなサイトでコット最高!みたいなの見るんだけど、どうも落ち着いて寝られない…。持ってる物が悪いのか、体質なのか。持ってるのが中華製だからなんとも言えないけど。オススメあります?

244 :底名無し沼さん:2020/03/12(木) 15:12:10 ID:QeJqb4nt.net
>>243
タラスブルバ
ただし身長175cmまでかな?

245 :底名無し沼さん:2020/03/12(木) 15:37:56.20 ID:iRM82t4z.net
低いと落ち着かない
高いやつがいい、車じゃないと持って行けないけど

246 :底名無し沼さん:2020/03/12(木) 15:43:16.52 ID:Q4OO//0D.net
https://i.imgur.com/W9O1h86.jpg

247 :底名無し沼さん:2020/03/12(木) 15:43:37.16 ID:3DSS7sBT.net
>>245
小川のGIベッド

248 :底名無し沼さん:2020/03/12(木) 15:44:05.05 ID:3DSS7sBT.net
もう後出ししないでね

249 :底名無し沼さん:2020/03/12(木) 15:51:47.92 ID:j4iTmRor.net
>>243
寝られない理由は何よ?
その辺分からんとなんとも

250 :底名無し沼さん:2020/03/12(木) 16:02:47 ID:zJgotOsJ.net
寝心地でいえば極厚のインフレータブルかエアマットの方が上だろう
コットの強みは、下が不整地でもかまわないのと、セッティングの手間と寝心地のバランスがエアマットよりいいこと

251 :底名無し沼さん:2020/03/12(木) 17:28:20 ID:bPxr9+Od.net
中華軽量コットの上にエアマットだわ
広さを除けば家より快適かも

252 :底名無し沼さん:2020/03/12(木) 20:11:29.38 ID:0r9Wn1Xa.net
なんだろうなー、ギシギシ感と硬さかな?

253 :底名無し沼さん:2020/03/14(土) 19:31:40 ID:yceVUi2j.net
幅が狭くて肩幅に合っていないとかない?
このあたりが窮屈に感じるコットは俺はだめだった。
グリズリーコットにしてから幅と柔らかさが非常にちょうどよく安眠してるわ。

254 :底名無し沼さん:2020/03/14(土) 21:21:47.92 ID:/34Ht87m.net
>>244
タラスブルバのコットはマジでいいよな
俺も初めてキャンプで朝まで爆睡だったわ

255 :底名無し沼さん:2020/03/15(日) 07:23:24.26 ID:Vlf3/rt5.net
>>254
いいね
対荷重80Kgになってるけど実際はもっといけると思う
中華メーカーの150Kgより安心感はあるね
500円引きクーポンと20%OFF併用で安く買えたし
オンウェーのローチェア(黒)と並べて眺めるのが好き

256 :底名無し沼さん:2020/03/15(日) 19:28:01 ID:eb3fOrlv.net
へー、タラスブルバ要チェックやね。試しに買ってみようかしら。

257 :底名無し沼さん:2020/03/15(日) 21:23:43 ID:iy8+Hl1O.net
タラスブルバってメーカーは知らんかったけど
ウルトライージーコットって奴はヘリノックスに近い固定方法だな
この方法なら張りは良いと思う
俺も一つ買ってみようかな

258 :底名無し沼さん:2020/03/15(日) 23:38:27.91 ID:Vlf3/rt5.net
>>257
今はスポーツオーソリティのPBだね
アルパインデザインよりちょっと上の路線を行く感じ

259 :底名無し沼さん:2020/03/16(月) 11:36:18.62 ID:VT66sd2y.net
>>258
サウスフィールドみたいなもん?

260 :底名無し沼さん:2020/03/16(月) 12:18:40 ID:jq9ZwhP5.net
>>259
そうそう

261 :底名無し沼さん:2020/03/16(月) 13:51:13.80 ID:QZ7hQAYo.net
ヘリノックスのコット、良いよ。高さ要るなら脚別売だし。
今まで10泊くらいキャンプで使ったけど快適に寝れた

262 :底名無し沼さん:2020/03/16(月) 13:51:52.59 ID:QZ7hQAYo.net
コロナで家に篭ってるからか、物欲全然湧かなくなった。

263 :底名無し沼さん:2020/03/16(月) 13:53:00.93 ID:QZ7hQAYo.net
キャンプがコロナで人気になってるらしいけど、浩庵とか中国人いた記憶があって足がむかんし。気にし過ぎだけど

264 :底名無し沼さん:2020/03/18(水) 00:15:55 ID:8brP5dKo.net
コットって普通に地面に寝るより寒いよな?
15年ほど前はコットはハンモックと同じく寒いって常識だったのが、今のキャンプブームの中ではなぜかコットが地面からの冷気を感じずに暖かい!ってデマが広まってて、しかもそれを信じてる人には何を言っても聞く耳持たなくてなんだかなぁ、って思う。
R値0.5のエアマットで寝てるのと、暖かさだけではなんも変わらんじゃん。
寝心地はその人の体格によるだろうけど。

265 :底名無し沼さん:2020/03/18(水) 06:56:17.87 ID:kLuDssov.net
コットは上下が空間だから、熱は逃げやすいでしょうね。
まあ、そこにマットを敷けば少しはマシなんでしょうけど。

266 :底名無し沼さん:2020/03/18(水) 07:06:00.85 ID:qThztbl9.net
>>264
空中に居るのと同じで常に空気は循環して熱を奪われ続けるから寒いんだよな
ローコット買ってあまりにも寒くて失敗したわ
地面がガチガチに凍ってたりシェルターだと使用するのはわかるが氷点下前後だと普通にマットのほうが良いと思う

267 :底名無し沼さん:2020/03/18(水) 07:56:15 .net
普通寒けりゃコットの上にマット敷くだろ
直にマット敷くよりずっと温かい

そもそも空気が循環なんて言い出したらシュラフの背面以外みんな空気としか接してない

268 :底名無し沼さん:2020/03/18(水) 11:57:18 ID:8brP5dKo.net
>267
いや、コットの上にマット、と、地面にマット、だったら後者の方が暖かいよ。俺は色々試したもん。
雪中でもそうだったよ。

コットは本当に雰囲気アイテムだよ。

269 :底名無し沼さん:2020/03/18(水) 12:05:18 ID:sOWeht5E.net
>>264
確かに、謎のデマ言ってるやついてるよな
コット直はどんなゴツいシュラフ着ても意味がないくらい内臓まで冷え込む

270 :底名無し沼さん:2020/03/18(水) 15:30:00.43 ID:oJDti0yh.net
コットの布も隙間大きそうだしねぇ、なんでみんなコット最高!とか言うんだろうか。いや皮肉とかではなく、寝心地は良いんでしょ?

271 :底名無し沼さん:2020/03/18(水) 15:32:11 ID:UcNZlFui.net
寝心地はいいよ

272 :底名無し沼さん:2020/03/18(水) 15:46:17.95 ID:lcwil4mL.net
夏アイテム

273 :底名無し沼さん:2020/03/18(水) 15:52:51 ID:WInfXC8F.net
下が不整地でも気にしなくていい

274 :底名無し沼さん:2020/03/18(水) 16:04:21 ID:YQloliju.net
コットの下に着替えやヘッドライトなどを仕舞えばテントを広く使える
厚手のインフレータブルマットを敷いて冬シュラフに潜り込むと最高や

275 :底名無し沼さん:2020/03/18(水) 16:37:22.53 ID:QaD8Uo1f.net
薪ストーブで土間にしてるからコット必須
インフレータブルマット使ってる

276 :底名無し沼さん:2020/03/18(水) 17:43:16.44 ID://qRT9Bt.net
コットの寝心地が良いって言っても、寒いからその上にマット引くんなら、寝心地はそのマット次第じゃないのかな。
よほどの不整地(ゴツゴツの岩肌とか)じゃない限り、濡れてても土間でもそのままマット置けばかわらないし。

>274の「コットの下のスペースを物置に、、、」ってのはなるほどと思ったな。

277 :底名無し沼さん:2020/03/18(水) 17:56:04.68 ID:UcNZlFui.net
>>276
マット次第ってことはないな
単純に石みたいな凹凸を拾わないってだけじゃなく
微妙な地面の傾きとかも緩和してくれる

あとマットは引くものじゃなくて敷くものだ

278 :底名無し沼さん:2020/03/18(水) 18:56:01.41 ID:zkRsaEj6.net
コットはどこでも同じ寝心地なのが利点。極寒の時はコットにサーマレストと毛布敷けば問題なし。地面直でも結構敷物は気を使う

279 :底名無し沼さん:2020/03/18(水) 19:04:58 ID:z2tmjXSG.net
冬はコットの下にオールウエザーブランケットを敷いてる

280 :底名無し沼さん:2020/03/18(水) 19:08:26 ID:lcwil4mL.net
コットは簡易ベッド
ベッドの上にマットを敷くように
コットの上にマットを敷いても問題ない

281 :底名無し沼さん:2020/03/18(水) 19:35:23 ID:v4GlxN+T.net
ちょっと聞くけどコットってテント内に展開していいものなん

282 :底名無し沼さん:2020/03/18(水) 19:42:20 ID:lWkJXaad.net
>>281 正しい使い方です

283 :底名無し沼さん:2020/03/18(水) 19:43:02 ID:v4GlxN+T.net
シート痛みそうだから買わないでおくわ

284 :底名無し沼さん:2020/03/18(水) 19:44:34 ID:M+yMlWCM.net
>>281
逆に聞くが、何故テントの中にコット設置がダメなの?

285 :底名無し沼さん:2020/03/18(水) 19:47:42.49 ID:ZApxFVG6.net
>>276を説得しようとしてるのは何故?
>>276は何故上から見下ろしてるんだ?
>>276は将軍様か?

286 :底名無し沼さん:2020/03/18(水) 21:18:43 ID:mCz3HmIc.net
うん、北朝鮮の黒豚

287 :底名無し沼さん:2020/03/18(水) 22:24:27 ID:vRSx0JMw.net
下が不整地だとコットも傾かないか?ハンモックならわかるけど。

288 :底名無し沼さん:2020/03/18(水) 22:31:28 ID:UcNZlFui.net
>>287
常識的に考えて欲しい
コットすら傾くような場所にテント設営するだろうか

289 :底名無し沼さん:2020/03/18(水) 22:33:40 ID:APsHisuB.net
「不整地」には凸凹だけど水平な土地も含まれるやろ
斜めとは限らん

290 :底名無し沼さん:2020/03/19(木) 04:39:43.29 ID:KXUXNMD3.net
>>287
もういいよ

291 :底名無し沼さん:2020/03/19(木) 15:47:32 ID:1qr0fqEm.net
上げてるやつはロクな事言わん

292 :底名無し沼さん:2020/03/19(木) 16:12:06 ID:ldULuCT0.net
で、あげてんの?

293 :底名無し沼さん:2020/03/19(木) 20:36:43.96 ID:pvBKNRHF.net
少し斜めってる場所でのテンパクは普通にやるけど。
全体的に上になってる方向を頭にして寝るのがコツですかね、枕が無くても
大きな問題が無くなります。

294 :底名無し沼さん:2020/03/19(木) 21:10:51 ID:KViaC/ik.net
>>292
正しくロクな事言うとらんやん

295 :底名無し沼さん:2020/03/20(金) 10:35:02.62 ID:u0gmZyTG.net
コロナ騒ぎもあるし、家で集めた道具使ってキャンプ気分だわw
テーブルの上にガスバーナー出してコーヒー入れるとか

296 :底名無し沼さん:2020/04/08(水) 10:00:30 ID:L3stWMsw.net
テーブルもサッと出してサッと片付けるみたいな時は、ゆるキャン△りんちゃんの鹿番長テーブルが何気にイイね

297 :底名無し沼さん:2020/04/15(水) 22:26:32 ID:wkVT9yN1.net
https://imgur.com/kqfp8LG.jpg

298 :底名無し沼さん:2020/06/22(月) 02:02:32 .net
キャンプ用品など万引の疑い
会社員の男を逮捕 神奈川県警
https://www.sankei.com/affairs/news/200619/afr2006190027-n1.html

299 :底名無し沼さん:2020/06/22(月) 19:42:42 ID:M0833rsK.net
26かあ。まだ先は長いのに馬鹿なことしたなあ。親は泣いても泣ききれんぜ。

300 :底名無し沼さん:2020/06/22(月) 19:56:56 ID:20PwZPXO.net
クッカーが、、、1ケで十分なのに、気づいたら5ケのマトリョーシカに、そしてもう一個買い足したくてウズウズ

301 :底名無し沼さん:2020/06/22(月) 20:06:39.42 ID:lsGpbC6u.net
キャンプ動画でコーヒー淹れるのを見て自分もやりたくなった
コーヒーバネットから始まりポーレックスのミル、ケメックス、マキネッタ、ミルクフォーマーをポチッた
次はフレンチプレス用にスノーピークのカフェプレスを買うつもり
今はまだコーヒーバネットしか使ってないけどね

302 :底名無し沼さん:2020/06/22(月) 20:11:44 ID:lsGpbC6u.net
ユニフレーム の焚き火ロースター も買ってた

303 :底名無し沼さん:2020/06/22(月) 22:13:03 ID:bt+3Iwwr.net
フレンチプレスはキャンプじゃ掃除が面倒だからだんだんやらなくなるよ
ドリップのステンレスメッシュも同様

ついでにいうとポチったところ悪いけど、ケメックスよりコーヒバネットの方が味がスッキリして旨い
まぁその辺は好みだけど

304 :底名無し沼さん:2020/06/22(月) 22:59:31 ID:9LVZFuw3.net
>>302
アウトドアファミリーも買ったかな?

305 :底名無し沼さん:2020/06/23(火) 00:33:02.25 ID:921fBeQ6.net
>>303
ケメックスは6カップのヤツを買いました
味はどうでもよく翼のように広がった白いフィルターがカッコよくて思わずポチッてしまいました
面倒くさいのは嫌ですが一応一通り欲しいのでフレンチプレスも買うと思います

306 :底名無し沼さん:2020/06/23(火) 17:14:07 ID:8uJl4AvD.net
俺も一通り揃えて、家で外で使ってコーヒーを淹れて飲んできたけど、キャンプの時に飲むコーヒーは、俺はマキネッタに落ち着いたな。
次点でフレンチプレス。
アウトドアだと、多少コーヒーの油分が残った方が美味しく感じた。
ハンドドリップはオフィスで飲むと美味しい。
全部俺の私見だけど。

307 :底名無し沼さん:2020/06/27(土) 15:31:47 ID:n5sky8nJ.net
ユニフレームのちびパンの表面が剥げたんだけど、これってどうなの?

https://i.imgur.com/ZFjkXcb.jpg

308 :底名無し沼さん:2020/06/27(土) 15:38:57 ID:YNKDfPw3.net
>>307
スレチ

309 :底名無し沼さん:2020/06/27(土) 15:46:55 ID:odNKMEoO.net
>>307
ユニフレームのスレがあるんだから、そこで聞いてね。
【復活】ユニフレームの製品はどうですか?14
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1574085131/

空焼きしたのが原因だと思うよ。

310 :底名無し沼さん:2020/06/27(土) 17:09:29 ID:n5sky8nJ.net
あんがとー。
空焚きしてないんだけどな。
知らずに鉄分吸収したな。

311 :底名無し沼さん:2020/06/27(土) 17:15:08.19 ID:ByLYTuot.net
>>307
それ最初に空焚きしてコーティングはがした?
取説にも書いてあったけど?

312 :底名無し沼さん:2020/06/27(土) 17:29:24 ID:n5sky8nJ.net
>>311

最初に空焚きして屑野菜痛めてはしたけど、これを剥がすほどしなきゃダメだったの?

313 :底名無し沼さん:2020/06/27(土) 18:56:33 ID:YNKDfPw3.net
もうヤメロ
ユニスレ行け

314 :底名無し沼さん:2020/06/27(土) 21:13:58 ID:mgDy2wUp.net
>>312
そうだねー光沢があるのはラッカーが残ってる証拠だから光沢がなくなるレベルで空焚きするんだよ。かなりモクモク煙出たはず。
鉄鍋だから光沢があるほうが間違ってるんだよ

315 :底名無し沼さん:2020/06/27(土) 21:15:19 ID:mgDy2wUp.net
>>312
空焼き前と後ではこれだけ違う。
https://peroty.net/e2231187-html

316 :底名無し沼さん:2020/06/28(日) 15:54:09 ID:ENJj3hTE.net
今まで薪割りはナタ、調理は包丁だったけど はじめてナイフを買ってみた。
尼セールの安いやつだけど刃を研いだりグリップの木やシースの革にオイル塗りこんだりしてると愛着湧いてきた。
嵌る人の気持ちが何となくわかるな。

317 :底名無し沼さん:2020/07/26(日) 08:29:39.35 ID:4DGK/S+J.net
今思うとキャンプ自体は趣味じゃなく、道具のコレクションが趣味だった

318 :底名無し沼さん:2020/07/26(日) 09:30:19 ID:B5FDNVBI.net
既出

319 :底名無し沼さん:2020/07/26(日) 09:41:41 ID:mYfblnf+.net
ドーパミンが出るからな

320 :底名無し沼さん:2020/07/26(日) 10:53:47.12 ID:4DGK/S+J.net
実際キャンプにはゴールデンウィーク、盆、気が向けば秋に一度行くだけで 後はポチッってるだけだった 買うものを選ぶ時間と使用するのを妄想する時間が一番楽しかった。

321 :底名無し沼さん:2020/07/26(日) 12:11:49 ID:p+DZBMTj.net
>>320
分かる分かる。
行く計画や妄想してる時がいちばん楽しい。
オレも年に数回しか行かない。
近所にキャンプ歴2年目のパパさんがいるんだけど、最低でも月に1回、ないしは2回行ってる。
俺なんかよりはるかにベテラン。

322 :底名無し沼さん:2020/07/26(日) 12:34:40 ID:cYluPtcm.net
お気に入りの道具で料理して
食って飲んだ後
リラックスチェアで昼寝するのが至高の楽しみ。

323 :底名無し沼さん:2020/07/26(日) 14:34:11.55 ID:F2VNg3Su.net
>>322
家で?

324 :底名無し沼さん:2020/07/26(日) 14:50:18 ID:mYfblnf+.net
今年はコロナで遠出せず2階のベランダでアウトドアの真似事が増えた
これはこれでアリかも
特に夜

325 :底名無し沼さん:2020/07/26(日) 15:19:42 ID:W4rzd8Ky.net
そうなのよ。ベランダにお気に入りの道具置いて、ガスランタン眺めながらゆっくり飲む。夜は部屋でぐっすり寝られるし、設営の手間もないし、電源も自由だし、本当にベランダは楽。気兼ねなく飲めるしね。梅雨が終わったらまた始めるわ。

326 :底名無し沼さん:2020/07/26(日) 15:24:00 ID:V1NG6nWn.net
>>325
小さめのタープ張ればおk

327 :底名無し沼さん:2020/07/26(日) 15:28:45 ID:W4rzd8Ky.net
晴れた日は張ってやってるのよ。でも雨に打たせてまでね。条件良い時だけやって、雨の日とかはあっさりあきらめられるのもベランダの良さと思ってる。サイトではそうはいかんからな

328 :底名無し沼さん:2020/07/26(日) 15:43:44 ID:V1NG6nWn.net
なかなか乙だと思うが
すぐ撤退できるし

329 :底名無し沼さん:2020/07/26(日) 15:52:40.06 ID:F2VNg3Su.net
今朝の情報番組でベランピングやってたな
実況板じゃボロカスだったけど。

330 :底名無し沼さん:2020/07/26(日) 15:56:11.14 ID:V1NG6nWn.net
見たかったな再放送やらないかな

331 :底名無し沼さん:2020/07/28(火) 06:51:39 ID:oAW8CAcG.net
キャンプと言っても楽しみ方は本当に人それぞれなんだな。
俺は自然に触れながらのんびりしたいから、家で道具出して楽しむとか全くわからん。

332 :底名無し沼さん:2020/07/28(火) 07:09:36 ID:jAuZAAni.net
酒飲みながら読書して適当にメシ作ったり焚き火したりが好き
ベランピングも好きだけど焚き火できないのがネック
暖炉か薪ストーブのある家に住めばフィールド出なくてもいいかも

333 :底名無し沼さん:2020/07/28(火) 07:56:10 ID:uS+Lk/X1.net
心願お断り

334 :底名無し沼さん:2020/07/28(火) 10:26:28 ID:mfiiyl0x.net
>>316
ナイフ沼へようこそ
研ぎはもちろん革シースのお手入れが苦にならないで愛着が持てるなら沼人になる要素を備えておられますよ
ナイフは鋼材やハンドルにシースに砥石とハマるといくらでも沼れますからw

335 :底名無し沼さん:2020/08/01(土) 06:41:46 ID:Fhkm/UD3.net
梅田のアルビが閉店セールか〜。
A&Fとホグロフス 見に行こうかな。
コロナでキッツキツの生活なれども。

336 :底名無し沼さん:2020/08/03(月) 20:28:40 ID:NCCFdypK.net
ルクアに移動するだけだから大したセールしなさそうだけどな

337 :底名無し沼さん:2020/08/20(木) 21:48:48 ID:MimXF28I.net
今月はランタン関係
hk 500のリフレクターと大和小型ランタン3個とゴールゼロ2個買った

338 :底名無し沼さん:2020/08/24(月) 20:09:01 ID:nfjLk3q3.net
>>334
料理用にFEDECAを注文しました

339 :底名無し沼さん:2020/08/26(水) 04:41:18.14 ID:FV5U4012.net
灯油ランタンって雰囲気だけだよね?

340 :底名無し沼さん:2020/08/26(水) 10:13:21 ID:KFtAmBsy.net
灯油ランタンあれば十分だけどな
部屋みたいに明るくしてる奴見ると
何しに来てんだろうと思う

341 :底名無し沼さん:2020/08/26(水) 22:47:28 ID:FV5U4012.net
>>340
夏に虫の入ったご飯とかたべてそう。。

342 :底名無し沼さん:2020/08/27(木) 00:56:06.15 ID:kXPU6wTy.net
全く沼にハマる気配はなさそう
帰りの片付けを考えると極力シンプルになったわ
ファイアスターターとかライトとか小物は持ってくけど食べるときは
スポークと割り箸と紙コップ
ペットボトル
こんなんが楽になったわ…
ただLEDランタンは使い勝手良さそうだから欲しいな

343 :底名無し沼さん:2020/08/27(木) 02:25:53 ID:iRe7H85F.net
クソ明るいランタン使って虫が寄ってくるからとさらに明るいランタンを遠くに置いて虫を引き寄せるという無駄でクソ迷惑な事やってる馬鹿が実際に居る

344 :底名無し沼さん:2020/08/27(木) 08:25:04 ID:EGO2w2kr.net
>>340
暗い中ずっとスマホポチポチしてて
キモい顔だけがぼんやり照らされて周りから気味悪がられてそう

345 :底名無し沼さん:2020/08/27(木) 09:13:08 ID:tCi3i5OV.net
煽りあえ

346 :底名無し沼さん:2020/08/28(金) 21:29:11 ID:XXpUShuA.net
>>343
そのおかげでお前んとこには虫が来ないなら良いじゃん

347 :底名無し沼さん:2020/08/28(金) 22:50:53 ID:ize68J9U.net
>>346
虫来ない訳無いじゃん
お前のサイトに向けて懐中電灯を終始当て続けても文句言わないなら大したもんだな

348 :底名無し沼さん:2020/08/29(土) 02:02:00 ID:Xcpncdp5.net
>>347
多分意図的にお前は狙われてるわ

349 :底名無し沼さん:2020/09/22(火) 20:45:35.91 ID:gWW7YUqG.net
4連休のキャンプ場はどこも難民キャンプだね。道具の盗難には気をつけて

350 :底名無し沼さん:2020/10/15(木) 17:42:14.42 ID:/t9SrRkR.net
増えるー増えるーよ

道具が増えるー

喜びぃー(IKKO) 悲しみー(IKKO)

繰り返しー(IKKO)

どんだけー

んもっ何ジュウマン注ぎ込めばええんOrz

351 :底名無し沼さん:2020/10/22(木) 08:41:51.33 ID:0JRM8S/s.net
Gooutのグリップスワニー企画が転売で10倍の値段になっててwww

352 :底名無し沼さん:2020/10/22(木) 22:32:44.76 ID:s8I5IeYj.net
山道具ってひと山当てられそう

353 :底名無し沼さん:2020/11/17(火) 12:20:02.98 ID:FrVXsXbh.net
テント沼
チェア沼
テーブル沼
焚火台沼
バーナー沼
クーラーボックス沼
コンテナ沼
マット沼←今ここ
次回 シュラフ沼

354 :底名無し沼さん:2020/11/18(水) 00:31:40.25 ID:IOMxRelp.net
>>353

似たような人がw
一通りは買ったけど、ペグ沼にハマりそうだ

355 :底名無し沼さん:2020/11/18(水) 02:12:01.93 ID:nIiRl8W2.net
テント沼から中々抜け出せん
車やバイクに比べたら安いもんだから経済的には問題ないけど収納場所がきつくなってきた

356 :底名無し沼さん:2020/11/18(水) 02:32:39.23 ID:xASvVpVu.net
俺は神経質なので高価なテント買い漁ってた時は加水分解やカビるのが嫌でメンテ疲れしてしまった
安物を使うようになってテント沼から抜け出せたけど他の道具沼からは抜け出せる気がしない色々使ってみたくなる

357 :底名無し沼さん:2020/11/18(水) 11:33:40.07 ID:9Hi/1rAm.net
どちらの商品が良いか迷っている人がいたら両方買っちゃいなよと言えるのが道具沼住人の優しさ

358 :底名無し沼さん:2020/12/03(木) 22:35:10.80 ID:8AyAtJ2P.net
テント沼って一番最後だよな、一発がデカいから

359 :底名無し沼さん:2020/12/04(金) 01:52:30.43 ID:s5c4QtIP.net
沼で金かかるのは車やろ
ジムニーにしたって結構するしな

360 :底名無し沼さん:2020/12/04(金) 05:33:45.49 ID:pQZ3R/aZ.net
キャンプ道具また良いタイミングで
新商品出るんだな
沼から抜け出せんわ

361 :底名無し沼さん:2020/12/04(金) 09:10:33.63 ID:3qbvhZc+.net
焚き火台、テーブルなんかそうそう買い替えねーよwと思ってた時期が私にもありました。

362 :底名無し沼さん:2020/12/30(水) 18:19:11.60 ID:gMNyA9IE.net
テンマクのウッドストーブをポチッた
薪ストーブ4台目

363 :底名無し沼さん:2020/12/31(木) 23:12:07.62 ID:hPu9i5k2.net
>>362
その他の薪スト教えて!

364 :底名無し沼さん:2021/01/01(金) 01:19:41.11 ID:j4rduQWP.net
>>363
GストーブとノマドビューLとSです

365 :底名無し沼さん:2021/01/01(金) 01:20:38.85 ID:j4rduQWP.net
ウッドストーブはMです

366 :底名無し沼さん:2021/01/01(金) 09:05:42.48 ID:CO0YbL5S.net
これ以上は車に乗らない。
よってここにキャンプ沼の底に着いた事を宣言する!
もう買う物は無いのだ!
あ、でも昨日イエティポチったから保冷剤買わないと。

367 :底名無し沼さん:2021/01/01(金) 09:13:26.58 ID:j4rduQWP.net
イエティのクーラーボックスよりシマノのフィクセルウルトラプレミアムの方が保冷力高いらしいよ

368 :底名無し沼さん:2021/01/01(金) 09:13:43.30 ID:mcmXtzP5.net
>>366
ここからUL化の沼が始まる

369 :底名無し沼さん:2021/01/01(金) 09:23:56.85 ID:hwtXQ8f9.net
六面真空が最強

370 :底名無し沼さん:2021/01/01(金) 09:24:29.73 ID:q151NnU7.net
でかい車買う理由ができた!

371 :底名無し沼さん:2021/01/01(金) 17:54:45.59 ID:4nB5Xn8u.net
エルフ最高

372 :底名無し沼さん:2021/01/01(金) 20:41:42.03 ID:TO5fbZd7.net
>>366
ちなみにどんな車に乗ってるの?
デカイ?

373 :底名無し沼さん:2021/01/01(金) 21:02:54.96 ID:CO0YbL5S.net
>>372
軽っすよ

374 :底名無し沼さん:2021/01/01(金) 21:28:12.91 ID:5RMAjXKY.net
アウトドア仕様に家の建て替え沼したいわ

375 :底名無し沼さん:2021/01/01(金) 22:37:02.21 ID:TO5fbZd7.net
軽自動車ならトランク容量たっぷりだね

376 :底名無し沼さん:2021/01/02(土) 00:32:38.07 ID:as1gL4vC.net
先日のキャンプでもギリだった。
よってここにキャンプ道具沼の終了を宣言する!

377 :底名無し沼さん:2021/01/02(土) 14:00:07.77 ID:iOa6lZwi.net
山買ってからが真の沼。

378 :底名無し沼さん:2021/01/02(土) 14:10:36.66 ID:eligFbS/.net
ならば沼買うまで

379 :底名無し沼さん:2021/01/02(土) 16:36:34.41 ID:+xrRNHUb.net
>>376
スゴイっスとかスーパーマント買った?

380 :底名無し沼さん:2021/01/02(土) 21:08:21.77 ID:iOa6lZwi.net
いっそのこと山城作って持久戦に備えろ。
敵は己の物欲じゃあ〜。

381 :底名無し沼さん:2021/01/02(土) 22:10:19.47 ID:DGcFqnYf.net
>>379
買って無い。そのネーミングセンスは確かDODかな?
もう何も見ない、検索しない。
よってここにキャンプ道具沼の終了を宣言する!

382 :底名無し沼さん:2021/01/04(月) 15:50:18.59 ID:dOu4duC/.net
フジカとアルパカ(旧)と武井バーナー501A持ってるけどオムニバーナーをポチッた

383 :底名無し沼さん:2021/01/04(月) 15:59:23.30 ID:bMrXQQTm.net
オモニ〜

384 :底名無し沼さん:2021/01/05(火) 08:39:03.44 ID:CKxmpg3c.net
オムニか
後悔するぞ

385 :底名無し沼さん:2021/01/05(火) 17:13:37.07 ID:TnrV6abq.net
>>384
何故ですか?

386 :底名無し沼さん:2021/01/05(火) 17:52:12.35 ID:Wz8crsfL.net
新しいテント買ったから他のギアもテイスト合わせて買い足すぞ^ ^

387 :底名無し沼さん:2021/01/05(火) 19:42:28.72 ID:4FZST/UJ.net
>>386
なに買った?

388 :底名無し沼さん:2021/01/05(火) 20:21:55.00 ID:pCf36TCl.net
>>387
ギア

389 :底名無し沼さん:2021/01/05(火) 22:08:58.12 ID:Qgu8utLK.net
お前らテントの事を勇気を振り絞って「幕」って呼び出したのキャンプ始めてどのくらいよ?w

390 :底名無し沼さん:2021/01/05(火) 22:20:11.68 ID:CCWDF6Dx.net
>>389

モンベルのテント愛用してて、幕っていうとポリコットンみたいな素材を指す気がするので、幕って呼べてない

ウォウウォウ買えたら勇気を出して、「新幕」と呼ばせてもらうぞ

391 :底名無し沼さん:2021/01/05(火) 22:22:38.04 ID:IWs0UrLG.net
戦国時代からかなぁ

392 :底名無し沼さん:2021/01/05(火) 22:51:08.71 ID:Qgu8utLK.net
テントの事を幕と呼ぶのは、初めてサングラスをかけて友達と会う事くらいハードルが高いんすよ!
気をつけてねえ!

393 :底名無し沼さん:2021/01/06(水) 13:00:22.40 ID:5DdcSjri.net
ギア も小っ恥ずかしいので、素直に道具と呼んでる。

394 :底名無し沼さん:2021/01/06(水) 14:00:16.20 ID:LdllZIJM.net
幕、ギア、インストール、シンデレラフィット!

395 :底名無し沼さん:2021/01/06(水) 14:33:44.82 ID:GwNGKTKS.net
最近増えてきた奴 スタイル

396 :底名無し沼さん:2021/01/06(水) 15:49:00.69 ID:lbwsL0ez.net
アマ無線持ちは幕張って狼煙とかやりそう。

397 :底名無し沼さん:2021/01/06(水) 20:31:00.57 ID:xmPtuWcO.net
>>395
スタイルに置き換わる言葉あるかな?

398 :底名無し沼さん:2021/01/06(水) 21:06:31.53 ID:g9eaQgfb.net
フォーメーション^ ^

399 :底名無し沼さん:2021/01/07(木) 16:51:28.01 ID:yRY5sANu.net
芸風

400 :底名無し沼さん:2021/01/07(木) 19:04:53.19 ID:OUu2aNRD.net
鬼畜米英

401 :底名無し沼さん:2021/01/07(木) 19:54:56.28 ID:X5ERGF9n.net
今や同盟国です

402 :底名無し沼さん:2021/01/07(木) 21:21:08.82 ID:t87FC6HO.net


403 :底名無し沼さん:2021/01/14(木) 12:16:17.85 ID:m49da3cc.net
おしゃれキャンパー

404 :底名無し沼さん:2021/04/08(木) 12:02:36.57 ID:d/9TmG3q.net
>>368
マジでアレからお前の言う通りになったわ。
またチェアから集め直したわ。
しかしそれももう終わりに近い。
ここにキャンプ道具沼の底を改めて宣言する。

405 :底名無し沼さん:2021/04/08(木) 17:01:27.75 ID:sblbsjiB.net
>>404
ポータブル電源その他まだまだあるだろ
終わりじゃなくて始まりだ
軽量化はそんな簡単には終わらないんだよ

406 :底名無し沼さん:2021/04/08(木) 23:00:01.70 ID:6YAlrxKE.net
車の買い替えからリスタート

407 :底名無し沼さん:2021/04/09(金) 13:10:23.58 ID:Iv8gp/YQ.net
キャンピングカー買おうかな

408 :底名無し沼さん:2021/04/09(金) 13:19:47.08 ID:CLn31Mdo.net
趣味って本当に人の心と生活を狂わすよね
自分も軽い気持ちで始めてからもう50万は費やしたし
今度の車はオフ車をとか考えてた。

409 :底名無し沼さん:2021/04/12(月) 12:11:14.72 ID:52Ufig3Q.net
キャンプ道具は一通り揃えたので
今度山買おうと思ってるんだけど
おすすめはどこ?
予算は100万くらいで

410 :底名無し沼さん:2021/04/12(月) 13:33:42.49 ID:gy51Zuin.net
>>409
八丈島

411 :底名無し沼さん:2021/04/12(月) 15:44:24.36 ID:N4F9BAkT.net
八丈島は良い所だ

412 :底名無し沼さん:2021/04/12(月) 17:29:03.00 ID:06CIqFGc.net
>>409
式根島来なよ

413 :底名無し沼さん:2021/04/12(月) 18:43:08.67 ID:BnfAK1gK.net
石油ストーブ沼にハマった
フジカ、アルパカ、武井501A、オムニバーナー、トヨトミks67h買った
マンション住まいで石油ストーブ禁止なのに

414 :底名無し沼さん:2021/04/13(火) 17:27:57.64 ID:TkxsRVAK.net
石油ストーブは反射式が一番

415 :底名無し沼さん:2021/04/13(火) 17:49:40.01 ID:WL46R4TS.net
せきゆストーブ派とせきゅーストーブ派

416 :底名無し沼さん:2021/04/14(水) 16:34:25.73 ID:ZmkyUcIz.net
「プラッチック」みたいなもんか

417 :底名無し沼さん:2021/04/17(土) 00:43:11.12 ID:pgmNQHi6.net
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!1品目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1607725802/

418 :底名無し沼さん:2021/04/20(火) 12:53:04.09 ID:lSsRVHCN.net
ガキの頃焼きおにぎりを野球握りだと思ってた

419 :底名無し沼さん:2021/04/20(火) 14:21:04.22 ID:dZC0Fanq.net
焼き雲丹握り、だ、と?

420 :底名無し沼さん:2021/08/20(金) 06:27:04.16 ID:z3Xmy/SN.net
そのへんの汚い里山買うアホって

421 :底名無し沼さん:2022/03/16(水) 16:27:58.55 ID:E1IPZCnS.net
POJ

422 :底名無し沼さん:2022/07/30(土) 21:27:42.06 ID:UzQOn1e0.net
>>413

あとニッセン買えばコンプリートか?

423 :底名無し沼さん:2023/05/04(木) 21:28:02.15 ID:jJ49fC0L.net
ちょっごめん。口くせぇ

424 :底名無し沼さん:2023/06/10(土) 08:00:18.95 ID:tEaniPoq.net
強くてNEW GAME3周目くらいだけど、だんだん一軍のみ・小型軽量・ロー・安価になっていく。
みなと同じだ。
6周目くらいからはバックパッカーになれそうだ。

425 :底名無し沼さん:2023/07/03(月) 06:17:34.14 ID:FUCrcAS5.net
沼ではあるけど、買う時はリセールも気にしてるから、1~数回使って合わなかったら・スタイル変わって飽きたらフリマで売ってる。
格安でレンタルして試してる感じ。
たまーに買った時より高く売れるから、それも楽しみのひとつ。

426 :底名無し沼さん:2023/07/06(木) 06:41:37.28 ID:EarBSizc.net
鹿番長とホムセンツールで始めてULに行って今回のキャンプブームに乗っかったからそれほど沼らずに済んでしまったかも
暫くアウトドア(刃物)から離れていてバークリバーやモーラも知らなかったしグレンスフォシュなんかも知らなかったから刃物系は特に充実できた

427 :底名無し沼さん:2023/11/05(日) 16:51:55.25 ID:B/0xktCD.net
だれもいねえ

428 :底名無し沼さん:2023/12/26(火) 22:04:31.06 ID:iAJvLcxEz
海外の環境団体はあらゆる妨害活動から破壊活動、首相の自宅にまで侵入したりと素晴らしいが日本はヘタレた゛らけ、せめて広島の平和公園
もとい地球破壞公園の殺人の灯でBBQくらいやってみせろや、何しろ肉を焼くわけて゛もなく月800立方メ━├ルものプロパンガスをただひたすら
燃やし続けていやがるんだからな、肉でも焼いて気侯変動に抗議する象徴的行動をするのか゛人の道、世界一周旅行を楽しんた゛りサミットだの
国民から強奪した莫大な税金無駄にして飲み食い観光警備だのと隣国顔負けの私権侵害やって世界中にバカ晒し続ける岸田異次元増税憲法
ガン無視地球破壊覇権主義売国奴文雄だの、持続可能な開發目標に壊滅的なタ゛メ一シ゛を及ぼすために国連本部にノコノコ出かけて莫大な温室
効果カ゛スまき散らす広島県知事湯崎英彦だのを当選させたり地球破壞テロ推進のためにJΚを集団でスイスに連れて行ったりと広島県民はJKと
触れ合いたくて企画した税金泥棒公務員を晒して恥を知れよ.原爆では14萬人殺されたそうだがWмOが確認しただけで1970年以降に氣候変動
によって洪水なと゛の被害で200万人以上殺されてるし,難民の数は1億人以上,經済損失は600兆円以上という現実を理解しろや殺人県民
(rеf.) tTРs://www.call4.jp/info.Ρhp?typе=items&id=I0000062
ТtPs://hanеda-рroject.jimdofree.com/ , tTΡs://flight-rouTe.Com/
тtps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

429 :底名無し沼さん:2024/01/05(金) 13:07:22.76 ID:whhUuZon.net
沼住人様達にお尋ねします。
能登半島地震で救助活動されているピースウィンズジャパン

彼らが被っているヘルメット
これ山岳にも使えるとおもったのですが何処のなんていうものか
知っているかたが居ればご教示ねがえますでしょうか
https://i.imgur.com/Cd4CPFw.jpg

総レス数 429
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200