2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

登山のトレーニング15

1 :底名無し沼さん (ワッチョイ c364-UbT9 [202.226.193.239]):2019/11/14(Thu) 13:28:26 ID:gCESz0rU0.net


゚<(・ω・)>゚。 ハッハッハッ
へノεへノミ 。゚

前スレ
登山のトレーニング13
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1559702327/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
登山のトレーニング14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1566541079/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3564-UbT9 [202.226.193.239]):2019/11/14(Thu) 13:36:53 ID:gCESz0rU0.net
俺有能

3 :底名無し沼さん (オッペケ Src9-CPZv [126.234.42.5]):2019/11/14(Thu) 13:39:57 ID:fERYbxQhr.net
よくやった

4 :底名無し沼さん (スッップ Sd03-FzF6 [49.98.133.226]):2019/11/14(Thu) 17:49:38 ID:6jLLa5YRd.net
おっつっつー

5 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b6b-J7Hs [153.210.175.159]):2019/11/14(Thu) 18:48:43 ID:DSNgifAV0.net
今日はクリーン&ジャークを80キロのトリプルを10セットやって終わり

6 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4d16-cks7 [220.49.178.194]):2019/11/14(Thu) 19:31:24 ID:yHnaTCXa0.net
>>5
良いトレーニングでしたね
それが出来る環境が羨ましい

7 :◆ETL7yYDoJ6 (アウアウウー Sa11-GTEV [106.129.200.20]):2019/11/14(Thu) 20:36:40 ID:jFK7wYToa.net
今日はジョギングした。
7ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!

8 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-zGDE [126.57.222.90]):2019/11/15(金) 05:58:44 ID:s3k1BbHk0.net
>>6
お俺は先週も山、今週も山、来週も山
いいトレーニングできないよ

トレーニングの結果を吐き出しているだけ
週の中は、疲労回復の時間、無理しない
週末に筋トレ、その時間がなくなっている

9 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b6b-J7Hs [153.210.175.159]):2019/11/15(金) 06:55:43 ID:O4cSqEy50.net
>>8
超回復とか信じてるの?
あれ嘘だぞ

10 :底名無し沼さん (オッペケ Src9-CPZv [126.179.40.12]):2019/11/15(金) 10:06:29 ID:0PlSCqC0r.net
超回復はありまぁす!

11 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM31-0xny [122.100.31.34]):2019/11/15(金) 11:27:16 ID:TEq6Cc6iM.net
俺も毎週山だわ
この季節が一番だからなあ
間に軽く走ったりはするけどね

12 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b6b-J7Hs [153.210.175.159]):2019/11/15(金) 12:37:56 ID:O4cSqEy50.net
>>10
ないよ
あるのはグリコーゲンローディングだけ
これをバカがこれまたバカな初心者にわかりやすく説明するためにつかった嘘理論が超回復
超回復に関する学術的な実験も理論も論文も全く存在していない日本独自のアホ理論
こんなこと言ってるのは世界中で日本だけ

13 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3c7-SsKf [27.126.100.120]):2019/11/15(金) 19:16:07 ID:NFUsr79Q0.net
登山のトレーニングなら
筋トレで自重スクワットと心肺機能向上のランニングだけで良い
登山トレーニングでのスクワットにバーベルはいらない

14 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4d16-61jP [220.49.178.194]):2019/11/15(金) 19:29:19 ID:uIvcm0t40.net
高い位置でバーベル使うと体幹が鍛えられるんだよね

15 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b6b-J7Hs [153.210.175.159]):2019/11/15(金) 23:58:13 ID:O4cSqEy50.net
極論言えば高重量スクワットだけでいいよ
オーバーヘッドプレスするにしてもスクワット弱い奴はどーせ弱いから

16 :底名無し沼さん (スププ Sd03-FzF6 [49.96.8.215]):2019/11/16(土) 08:58:02 ID:ndt488n5d.net
低重量何回もやった方が登山向きと思うけど違うの?

17 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3d6b-DRuu [180.11.4.158]):2019/11/16(土) 13:56:55 ID:ea68wHWX0.net
>>13
自重スクワットて回数とか頻度はどのくらいよ

18 :底名無し沼さん (オッペケ Src9-LOFv [126.34.9.195]):2019/11/16(土) 15:15:47 ID:eGfxQ8+Er.net
そんな事自分で考えろ

19 :底名無し沼さん (ワッチョイ 358b-LgrH [202.173.108.241]):2019/11/16(土) 18:10:51 ID:nCZQfmFo0.net
ランニングは必要ないな
トレランやってるなら意味はあるだろうけど、登山のトレーニングでランニングは意味がない

20 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-CPZv [106.180.3.34]):2019/11/16(土) 18:47:09 ID:c0Nm9auFa.net
さっき山から降りてきてから震えが止まらなくてビビった
駐車場まで降りてきたときには軽く汗ばむくらい体が温まってたのに、運転中からめっちゃ寒くなってきて、帰って風呂入ったり温かいお茶飲んだりしても全然体が温まらないw
風邪でも引いたのかと思ったけど、夕飯食ったら復活!

21 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b6b-J7Hs [153.210.175.159]):2019/11/16(土) 19:07:28 ID:gDXF10gd0.net
俺は自重スクワットだと負荷が低すぎて無限に出来ちゃうから、そんな単なる時間の無駄にしかならないことはやらないわ
量こなすトレはトレーニングやった感はあるけど、自重スクワットなんて負荷が低くて楽だからこそ量が出来るだけで、実際はほんとにシビアなところで戦ってないからそんなもんトレーニングでもなんでもない
はっきりいって時間の無駄
丸一日スクワットし続けられる暇人なら話は別だろうけどさ

22 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6322-LOFv [203.196.66.121]):2019/11/16(土) 20:27:14 ID:5w6EjnJU0.net
そうなんだすごいね

23 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3d6b-DRuu [180.11.4.158]):2019/11/16(土) 20:30:51 ID:ea68wHWX0.net
スクワットをタバタ式でやっても効くけど

24 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b6b-J7Hs [153.210.175.159]):2019/11/16(土) 20:45:04 ID:gDXF10gd0.net
タバタはクロスフィットでも取り入れられてる
ただ結局のところタバタってインターバルトレーニングの一種だから、ある程度まで体の状態を調えるのには有効だけど、じゃあ例えば筋力を底上げしようとか、体幹をつよくしようっていう純粋にストレングスを向上させようとするのには全然向いてない

25 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3d6b-DRuu [180.11.4.158]):2019/11/16(土) 21:14:31 ID:ea68wHWX0.net
タバタ式で腕立てやると超キツイけど

26 :底名無し沼さん :2019/11/16(土) 21:51:54.34 ID:CSSdctNdd.net
登山のトレーニングも15スレなのでそろそろ鉄板のトレーニング法を誰かまとめてくれ

27 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b6b-J7Hs [153.210.175.159]):2019/11/16(土) 21:59:28 ID:gDXF10gd0.net
きついとか効くっていうのはあくまで本人の体感だからあんま意味ないよ
自重の2.5倍以上の床デッドを顔真っ赤にして血管きれそうになって鼻血たらしながらプルプル震えてバーベル引いてる人もきっとキツイと思うよ
でもそれが何?って話
別にタバタ以外のトレーニングの方法でやってても、ほんとにシビアな状況でやってたらみんなキツイと思うけどね

28 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3d6b-DRuu [180.11.4.158]):2019/11/16(土) 22:37:27 ID:ea68wHWX0.net
階段式のステップミルというやつがいいんじゃないか。
ザックを担いでステップミルを登る。

29 :底名無し沼さん (スッップ Sd03-A2+o [49.98.145.216]):2019/11/16(土) 23:12:24 ID:A4KBV7f2d.net
ビールの箱買いするときに徒歩20分のディスカウント屋で買って
背負って歩いてる
米も同様

30 :底名無し沼さん :2019/11/16(土) 23:32:07.43 ID:o9UnDW3z0.net
>>27
筋肉バカは黙ってろ

31 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b6b-J7Hs [153.210.175.159]):2019/11/17(日) 04:36:33 ID:cSAacul+0.net
>>30
ことわる

32 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-CPZv [106.180.3.34]):2019/11/17(日) 04:39:07 ID:GPfHf2MTa.net
>>26
ジョギング

33 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-zGDE [126.57.222.90]):2019/11/17(日) 11:01:40 ID:QxrwlDMt0.net
>>19

俺と同じ意見

34 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2da0-iGNt [118.83.181.241]):2019/11/17(日) 11:09:28 ID:DS6FJ0mD0.net
ジョギングは手っ取り早く全身を鍛えられるから良いと
山屋の人が言ってた
ただその人は足の指を失ってるのでジョギングできないとも

35 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-zGDE [126.57.222.90]):2019/11/17(日) 11:13:43 ID:QxrwlDMt0.net
>>21

俺と同じ考え
山の強弱は、急登で差が出る。
トレーニングはエンジンの排気量を大きくするするよなっもの
900ccから2000ccにすること
すると、つづら折りはPowerの20%で、直登になるとそのPowerが生きる
900ccのエンジンでは、直登になるとPower不足でエラクなる

トレーンイングでは、お尻の筋肉が痛くなるよな追い込みがいいよ。
強い筋肉だから、高負荷でないと追い込めない

36 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3d6b-DRuu [180.11.4.158]):2019/11/17(日) 11:27:36 ID:vr9xylbq0.net
どんな山に登るのかによるんじゃ
エベレストに登るのか筑波山に登るのかで違う

37 :底名無し沼さん (スフッ Sd03-cks7 [49.104.46.68]):2019/11/17(日) 12:36:23 ID:9cu/5+45d.net
どんなスポーツでもランニングはトレーニングの基本中の基本
するしないは別にして頭からランニング不要とか意味がわからん

38 :底名無し沼さん (スフッ Sd03-FzF6 [49.106.213.198]):2019/11/17(日) 12:47:37 ID:HzexJO45d.net
>>37
ダルビッシュさんにも教えてやれ

39 :底名無し沼さん (スフッ Sd03-cks7 [49.104.46.68]):2019/11/17(日) 13:21:08 ID:9cu/5+45d.net
>>38
有名人の言うことなら無批判に受け入れる
血液クレンジング療法にハマってそうだな

40 :底名無し沼さん (スフッ Sd03-FzF6 [49.106.213.198]):2019/11/17(日) 16:20:47 ID:HzexJO45d.net
>>39
おまえよりは信用出来るわwww

41 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-0r1E [106.132.80.127]):2019/11/17(日) 16:31:38 ID:cDJ6d+Ira.net
俺の経験上では、心肺機能>筋力の状態だと筋肉痛になり、筋力>心肺機能だと息切れで苦しくなる
ランニングのような心肺機能を鍛えるのと、ウェイトのような筋力を鍛えるトレーニング量のバランスが崩れると登山には不向きの身体になる

42 :底名無し沼さん :2019/11/17(日) 17:34:45.74 ID:hnwRsBdCr.net
コレだけやってりゃ良いなんてトレーニングは無いのよ

43 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3d07-hjzN [180.16.187.187]):2019/11/17(日) 18:42:17 ID:QLC0FGdO0.net
新穂高温泉から水晶岳ピストンした人いますか?
トレランじゃないと20時間切るのは無理かな?
7月か8月に行く予定なんてすが

44 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3df0-FzF6 [180.44.94.251]):2019/11/17(日) 20:57:44 ID:T1HdE8ql0.net
>>43
いっぱいいるし、走らんでも15時間くらいで行けるぞ

45 :底名無し沼さん (スッップ Sd03-PzMp [49.98.151.108]):2019/11/17(日) 21:28:29 ID:QgpXK4JHd.net
>>44
15時間は無理っぽいですが、できるだけ頑張ってみます
行きたいと思いつつ、連休が取れないまま数年たってしまいました

46 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-zGDE [126.57.222.90]):2019/11/17(日) 21:30:52 ID:QxrwlDMt0.net
>>42
同じルートを一年前の登ったときエラかったけど
今回は余裕で登れたら進歩したなと思える
足がすべるよな坂でも、おしゃべりしていければ
いいんでないの。

47 :底名無し沼さん :2019/11/18(月) 09:39:53.65 ID:ot7a0eRya.net
昨日標準タイム×0.6時間で20kmのルート歩いてきた
足バッキバキ

48 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3d6b-DRuu [180.11.4.158]):2019/11/18(月) 10:42:33 ID:lh86j64n0.net
日帰りで20時間歩いて楽しめるのか?

49 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9556-bNU/ [218.218.103.249]):2019/11/18(月) 11:29:18 ID:LF2i69Ln0.net
>>46
富士山頂で「足がすべる」としゃべっていたんだけど
結局、滑落死したユーチュウバーがいたよね

50 :底名無し沼さん (エムゾネ FF03-cks7 [49.106.188.210]):2019/11/18(月) 13:02:26 ID:60pZqZqiF.net
>>47
それっぽっちのことで?
走り込みが足りんからだろw

51 :底名無し沼さん :2019/11/18(月) 13:37:47.19 ID:vU8PZNkTa.net
>>50
でも筋肉痛の箇所で分かった事がある
スクワットは意味ないな
前ももは全くだけど、ハムストリングが痛い

52 :底名無し沼さん (ワッチョイ fdbc-5gab [14.101.197.214]):2019/11/18(月) 23:34:55 ID:qLsuW5fT0.net
ハム筋痛いなら
チャリ漕げチャリ

53 :底名無し沼さん :2019/11/18(月) 23:49:09.51 ID:zRQkUWUY0.net
>>37
同意。
なんでそこまで頑なにランニングを否定する奴がいるのかわからん。

54 :底名無し沼さん (オッペケ Src9-LOFv [126.34.14.79]):2019/11/19(火) 08:47:16 ID:dS2k2i1Cr.net
走るの苦手な奴の走らない口実

55 :底名無し沼さん :2019/11/19(火) 09:37:46.01 ID:8YHCwXUS0.net
>>54
心臓パクパクさせて、メリットないもん
山で息切れするのは心肺機能が弱いのでなく
筋力が足りないだけよ。
山に強い人、弱い人という区別でのべると
弱い人は息切れする

56 :底名無し沼さん (オッペケ Src9-LOFv [126.34.14.79]):2019/11/19(火) 10:00:48 ID:dS2k2i1Cr.net
嫌なら走らなくても良いんだぜ

57 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3d6b-DRuu [180.11.4.158]):2019/11/19(火) 10:19:54 ID:VMSQXJRq0.net
>>55
心肺の持久力を鍛えるにはやはり走るのが一番早いと思う。

58 :底名無し沼さん (ワッチョイ 358b-LgrH [202.173.108.241]):2019/11/19(火) 12:27:40 ID:K/Ac+V4d0.net
たまにしか山に登らないとか、日々体動かすことがないようなやつが無駄にやるだけだよ
とうぜんやるなら最低でも10kgのザック担いで走れよな
ただ走るだけなら全く意味ないのよ

59 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5525-gqPR [122.29.136.15]):2019/11/19(火) 13:58:26 ID:AEDTxzXq0.net
最近疲れが取れにくい
トレーニングの為にも筋肉の疲労を素早く取りたいのだが
効果的なものはないだろうか

60 :底名無し沼さん (スプッッ Sdc3-DRuu [1.75.253.190]):2019/11/19(火) 16:00:09 ID:heFQNGzOd.net
加齢のふりしてやってくる弁膜症

61 :底名無し沼さん :2019/11/19(火) 20:28:49.62 ID:lX+VnUaDa.net
>>59
だから下山直後の体が冷える前にプロテイン飲めと何度言えば…

62 :底名無し沼さん (スププ Sd03-YOH3 [49.96.9.174]):2019/11/19(火) 20:33:50 ID:jqq74pXwd.net
最近は筋肉のゴールデンタイムは否定されて来てるよね

63 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3d6b-DRuu [180.11.4.158]):2019/11/19(火) 20:34:40 ID:VMSQXJRq0.net
>>59
アミノバイタルでいいんじゃ

山岳救助隊がへばった登山者に配っているらしいよ

64 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-CPZv [106.180.5.60]):2019/11/19(火) 21:13:25 ID:lX+VnUaDa.net
>>62
筋肉がつくかどうかは知らんけど体感的に疲労回復には素早く栄養取ったほうが早く抜けるぞ
あと最低でも1時間に1回くらい何かしらの行動食を食べるだけでもかなり違う

夢中になりすぎて昼飯食わないと思いっきり翌日に疲れを引っ張る

65 :59 (ワッチョイ 0d16-gqPR [60.111.29.217]):2019/11/19(火) 21:45:15 ID:i7SyORXm0.net
アミノバイタルとかプロテインとか、登山後2~3日後でも効果あるかな
飯も食わずにハードに登ると3日後でも太ももがだるかったりする
年には勝てないのか

66 :底名無し沼さん (ワッチョイ 630b-0xny [203.205.98.188]):2019/11/19(火) 22:02:38 ID:ny259MT40.net
>>65
何時間かけてどの程度の山に行ったのかも書かずに分かるかよ
普段の登山と比較して自分で判断できないのか?

67 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5520-iGNt [122.255.209.233]):2019/11/19(火) 22:07:17 ID:XSycUmgz0.net
アミノバイタルは運動前と合間に飲む
プロテインは運動後24時間以内
で、いいんじゃね

2〜3日後は遅いと思う

68 :65 (ワッチョイ 0d16-gqPR [60.111.29.217]):2019/11/19(火) 22:17:31 ID:i7SyORXm0.net
2.3日後じゃ遅いかー
おおよそ日帰り20キロ以上、標高差2000メートル以上の山行とかすると
下山後疲れが取れにくいよ
まあ単に体力不足だから鍛えるしかないのは分かるが、最近サプリに頼りたい自分がいる

69 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-CPZv [106.180.5.60]):2019/11/19(火) 22:49:52 ID:lX+VnUaDa.net
翌日筋肉痛がひどい時にジンギスカン食うと治りが早い気がする

70 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3d6b-DRuu [180.11.4.158]):2019/11/20(水) 02:40:24 ID:iJ+8TCp60.net
アミノ酸は即効性
プロテインは寝ている時の筋肉の修復に効果

71 :底名無し沼さん (オッペケ Src9-55gv [126.255.177.46]):2019/11/20(水) 06:10:48 ID:CXgYZaQzr.net
1000mくらいのサクッと登り降りして夜にバーベルスクワットで追い込んでも筋肉痛にならん時はならんからよく分からんなあ

72 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5525-gqPR [122.29.136.15]):2019/11/20(水) 09:01:40 ID:Pyy28Jb40.net
筋肉痛は治っても、太ももの疲労感?乳酸が溜まったような疲れが嫌で仕方ないよ。
早く回復させる方法ってないかな
やっぱり温泉?
ビタミンBとか梅干し摂取は多少良い気はするけど

73 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-CPZv [106.180.5.60]):2019/11/20(水) 09:05:22 ID:nC6eUj69a.net
筋肉痛治すにはウォーキングに決まってるだろ

74 :底名無し沼さん (スププ Sd03-rKCQ [49.96.18.201]):2019/11/20(水) 09:16:15 ID:KZFXWqwGd.net
>>68
疲労の回復が遅れるのは加齢の影響が大きい
トレーニングでは補えない部分でもある
…という現実を受け入れて十分な栄養と休養で次に備えましょう

ただハードな山行中、固形物は無理でもエナジージェルくらいは摂った方がいいよ

75 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4d16-rKCQ [220.49.178.194]):2019/11/20(水) 11:03:42 ID:rf8iTcLQ0.net
>>63
>山岳救助隊がへばった登山者に配っているらしいよ

広報宣伝活動の一環として味の素が試供品を配りまくっている
必ずしも効果があるから配っているわけではないよ

76 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9556-bNU/ [218.218.103.249]):2019/11/20(水) 12:36:40 ID:14ScVXAA0.net
>>71
最初の頃はなったかもしれんが
いつもバーベルスクワットやってりゃ
ならんと思うよ。

俺は、先週の土曜日が山行、
日曜日に里山でトレーニング。
そんで昼寝したあと
ハムストリングの筋肉痛がでた

77 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3d6b-DRuu [180.11.4.158]):2019/11/20(水) 12:44:13 ID:iJ+8TCp60.net
>>75
味の素は偉いな!

78 :底名無し沼さん :2019/11/20(水) 17:45:02.14 ID:nC6eUj69a.net
>>75
山岳救助隊って味の素の社員だったのか

79 :底名無し沼さん (オッペケ Src9-LOFv [126.234.41.236]):2019/11/20(水) 18:33:52 ID:zkheQFx5r.net
馬鹿なんだね

80 :底名無し沼さん :2019/11/21(木) 09:29:06.45 ID:PGs0qlcC0.net
>>78
そうですね、、、、

81 :底名無し沼さん :2019/11/21(木) 09:32:33.43 ID:PGs0qlcC0.net
>>74
40代前半なのですが、若い時に比べて疲労回復に時間がかかりすぎてガッカリです
まだまだイケるはず、は錯覚かもしれませんね
性欲もあまりないし

82 :底名無し沼さん (ワッチョイ 976b-52y0 [180.11.4.158]):2019/11/21(Thu) 10:12:11 ID:aPBj0vxU0.net
グレートレースなどで還暦選手が優勝しているんだからピークの持って行き方だと思う。

83 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9697-hgmo [121.84.254.159]):2019/11/21(Thu) 21:45:48 ID:kxrarwux0.net
>>81
そうかなぁ?40代はマラソンでも速い人多いよ。
俺も土曜はフルマラソンだけどな。因みに45歳。
絶倫だよ。

84 :底名無し沼さん :2019/11/21(木) 22:24:30.65 ID:AEITpmn90.net
44歳の俺も体力無くて自分に失望する日々だわ
若い頃は気合いで踏ん張れたけど今は絶対無理はできない
これから益々登れない山が増えて行くのかと思うと切なくなる
もちろん性欲はピークの頃の半分以下だわ

85 :底名無し沼さん :2019/11/22(金) 02:54:48.41 ID:XMSrTHh30.net
持久力の低下や瞬発力の低下は感じる。

86 :底名無し沼さん (ワッチョイ c325-SrOe [122.29.136.15]):2019/11/22(金) 12:29:02 ID:fY7efFJ/0.net
>>83
>>84 ほぼ同年代。仕事がきつくてトレーニングどころじゃない生活が数年続いたら
一気に体力性欲ともに落ちたよ。元々1日一発しかできないのに、今じゃ中折れ君だぜ。
毎日終電休みの日も半日仕事で死にそうな知人よりかはマシだけど
働き盛りはキツイね

87 :底名無し沼さん (ワッチョイ c325-SrOe [122.29.136.15]):2019/11/22(金) 12:31:33 ID:fY7efFJ/0.net
そうそう公務員の知人は週休2日はとれるので60歳近いのに毎週末体を動かしていて
若い時の体力、体格を保っている。
継続は力だと実感する

88 :底名無し沼さん (アウアウカー Sacf-hgmo [182.251.245.14]):2019/11/22(金) 13:03:41 ID:imhaPMk1a.net
40代でどう過ごすかで老後は確実にかわるな。
周り見てると、案外忙しい人程走ってるけどね。
一番の害は通勤時間。田舎住まいの俺は仕事はそれなりにキツいけど車で15分の通勤だから
うまくやりくりすればランニングやトレランの時間を
確保できる。山も近いし。少し早起きすれば15kmくらいのトレランなら昼前には帰ってこれる。

89 :底名無し沼さん :2019/11/22(金) 13:38:57.10 ID:V3xdtLqc0.net
ちょっと風邪ひいた、ジョギングしてから湯船で寝たてのがいけなかったニャー

90 :底名無し沼さん (ワッチョイ b38b-ULOj [202.173.108.241]):2019/11/22(金) 13:47:51 ID:4D1z4Y9g0.net
>>88
車でたかだか15分程度の距離ならチャリにしろよ
なんで車乗るわけよ?
バカなのか

91 :底名無し沼さん :2019/11/22(金) 13:52:32.29 ID:NwRxdMNH0.net
チャリカス注意報

92 :底名無し沼さん (ワッチョイ 976b-52y0 [180.11.9.116]):2019/11/22(金) 14:31:02 ID:xh1SO+Wt0.net
最近無くなって来たのは体力以上に好奇心だ。

なんかどうでも良くなった。

93 :底名無し沼さん :2019/11/22(金) 19:05:52.81 ID:fY7efFJ/0.net
>>88
羨ましい環境だね
適度にトレランしたり、時に重たい荷物背負って近くの坂を登れば
登山の体力はつくのでは?
>>92
時々エロ画像とか見るのはどうだろうか
自分も性欲が減少してきて、同時に好奇心とか挑戦する意欲も減少してきた。
エロ精神は大事だよ

94 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9697-hgmo [121.84.254.159]):2019/11/22(金) 20:26:14 ID:gYUV6Xn10.net
>>90
そりゃたまには自転車で行くけど
13kmあるからねぇ。
なんかクルマ乗る事めちゃくちゃ否定するやつ
いてるけど、逆にどんな生活してるんか聞きたいわ。

95 :底名無し沼さん (ワッチョイ d2f3-dq2J [125.206.42.164]):2019/11/22(金) 20:31:22 ID:BOuvvt8Z0.net
登山ってマラソンとか好きな人も多いと思うけど、
大会に向けて練習プラン練ってる人とか、登山が障壁なったりするよね。
あんまり深く考え過ぎないのが精神衛生上いいよね!記録更新したいけど。。

96 :底名無し沼さん :2019/11/22(金) 20:52:56.38 ID:R4R9ryu3a.net
50代後半の自営業の知人は、知人の30代前半の山岳ガイドに、自分が50歳になるまであの体力を維持できる気がしないって言わせてた
雪山だったけどガイドの方は結構ギリギリだったらしい

97 :底名無し沼さん :2019/11/22(金) 20:56:53.83 ID:R4R9ryu3a.net
>>88
9月頃にあったマラソン大会の練習のために車で20分の職場まで走って通ってた時期があったけど、結果的に22分くらいしかかからなかったw
車だと渋滞とかするから結構時間かかるね

98 :底名無し沼さん :2019/11/23(土) 08:40:10.72 ID:J1BCfuAz0.net
>>96
その自営業の人はトレーニングしてるのかな?
もしくは仕事そのものがトレーニングになるような人ですかね
ガイドも驚く体力!素晴らしい

99 :底名無し沼さん (ワッチョイ b38b-ULOj [202.173.108.241]):2019/11/23(土) 13:10:07 ID:E2L6t7ub0.net
>>94
トレラン野郎が嫌いなだけっすね

100 :底名無し沼さん (ワッチョイ 976b-52y0 [180.11.9.116]):2019/11/23(土) 15:30:34 ID:4bOhsY0V0.net
歳と共に気力も好奇心も無くなってきた。

101 :底名無し沼さん (ワッチョイ c325-SrOe [122.29.136.15]):2019/11/23(土) 15:43:12 ID:J1BCfuAz0.net
>>99
??
>>100
自分もそうだよ。例えば筋トレすると男性ホルモンがどうとかで
気力が若返るとかなかったっけ

102 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-dWLu [106.180.0.96]):2019/11/23(土) 22:30:54 ID:a4q3VJv7a.net
>>98
そこまで体力使う仕事なわけでもなく、最近はそこまで頻繁に山に行くわけでもないただの超人です
昔はバリエーションルートを開拓したりしていたらしい
若い頃にがっつり体力つけてるかどうかは歳をとってからも差が出るんだろうな

103 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8716-3IAb [126.57.222.90]):2019/11/24(日) 04:00:42 ID:M4mepLhK0.net
>>101
筋トレで成長ホルモンがでるから

気力の衰えをうつ病ととらえるかは
性欲の有無で判断できるとか

昨日山行した。山ガールいっぱいいたよ
どこからきましたか? と下心を隠して
声かけるわけよ

104 :底名無し沼さん (ワッチョイ 976b-52y0 [180.11.9.116]):2019/11/24(日) 10:55:02 ID:dw18uIlA0.net
体力の貯金とかできるのか?

105 :底名無し沼さん (ワッチョイ 976b-52y0 [180.11.9.116]):2019/11/24(日) 14:22:58 ID:dw18uIlA0.net
普通の人がフルマラソンて走れるもの?

106 :底名無し沼さん :2019/11/24(日) 15:48:16.37 ID:PdKqXwRDr.net
トレーニングで付けた体力はトレーニングしなくなったら落ちる、そういう意味では貯金はできない
フルマラソンは健康な人間ならとりあえず完走はできるけど、日頃トレーニングしてない人がぶっつけ本番で走ると30km以降地獄の苦しみを味わう事になる
前もってトレーニングで苦しい思いをしておくと本番はその分だけ苦しくならない
トレーニングってこれから起こる苦しさを分割で前払いしてるようなもんだと思ってる

107 :底名無し沼さん :2019/11/24(日) 16:07:00.88 ID:dw18uIlA0.net
ジョグウォーキングを10km ぐらいで膝が痛くなってこるんだが

108 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97d5-oZtP [180.39.22.178]):2019/11/24(日) 16:28:57 ID:7aLval6Z0.net
>>106
マッスルメモリーはあると思うけど。

109 :底名無し沼さん (オッペケ Sr27-ebyj [126.234.44.120]):2019/11/24(日) 17:14:11 ID:PdKqXwRDr.net
>>108
それまでトレーニングしてこなかった人に比べたら元に戻るのは早いから、その点は貯金みたいなもんだね

110 :底名無し沼さん :2019/11/24(日) 18:17:45.41 ID:VTAp5XTz0.net
>>103
アラフォーで性欲が落ちてきた自分としてはうつなのかもしれん

111 :◆ETL7yYDoJ6 (アウアウウー Saa3-74uD [106.129.215.94]):2019/11/24(日) 18:26:09 ID:sZgqYBlpa.net
筋トレしないと体力落ちるけどアスリートが1ヶ月くらい休んでもやっぱり強いわけで
貯金と言えば貯金だな。

112 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-dWLu [106.180.1.18]):2019/11/24(日) 19:11:26 ID:Pr07DumQa.net
1年かけて作った筋肉は1年かけて落ちる、10年かけて作った筋肉は10年かけて落ちるって聞いたことがある

113 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97f3-CJzu [180.63.225.130]):2019/11/24(日) 20:39:05 ID:L/UIWtnl0.net
>>103
隠してるつもりか知らんがバレてるぞ

114 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf16-SrOe [60.111.29.217]):2019/11/24(日) 20:57:03 ID:VTAp5XTz0.net
>>112
嫁が30歳の時卵巣嚢腫で手術して2週間ほとんど歩かなかったら
ふくらはぎの筋肉が凄まじい勢いでなくなったのに驚いた。
まあ退院したらあっという間に戻ったから
一度できた筋力、筋肉は無くしても戻るのは早そうですね
年齢も関係するだろうけど

115 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8716-3IAb [126.57.222.90]):2019/11/24(日) 21:54:25 ID:M4mepLhK0.net
>>113
山って、こんにちは、の世界だろ
知らない人でも声をかける
俺は、むこうからブスが来ると思っているわけよ、
先に挨拶されて、こちらも笑顔で、返す。
時には、きれいなねーちゃんと会話できる

俺はZOZOの前沢みたいに金もがないから、
この程度ね

116 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97a4-QS5Z [180.92.38.54]):2019/11/24(日) 22:17:01 ID:hoQL9Sf80.net
下界でも公園を歩いてると幼女に挨拶されるよね

117 :底名無し沼さん (BD 0Haa-C60h [103.99.177.248 [上級国民]]):2019/11/24(日) 22:41:40 ID:OxMGrjjuH.net
疲れが取れてないなら休むか筋肉痛でも行くのか難しいところだ

118 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b89-BEIG [114.168.4.155]):2019/11/25(月) 02:58:21 ID:cfRB2DP80.net
初めて登る山でテンション上がってると疲れ知らずなんだよな
いつもの近所のトレーニング用の山は疲れる

119 :底名無し沼さん (ワッチョイ df16-gZQb [220.49.178.194]):2019/11/25(月) 09:27:40 ID:xwq+adiB0.net
なんだかんだ言っても初めて登る山は楽しい。
自分が本当に登りたい山だけ登って、あとは下界で好きなトレーニングするのがいいな。
もう、トレーニング登山なんて詰まらないことに時間と労力を浪費したくない。

120 :底名無し沼さん :2019/11/25(月) 09:48:13.30 ID:SMKPmBf10.net
>>118
>いつもの近所のトレーニング用の山は疲れる
俺は前まで、登れる距離が伸びない。
ちょっとも進歩しなかった。
自宅トレーニングは自重トレーニングだった。

そこからダンベルをつかうようになった。
で、左足が弱いからそれだけを鍛えるだけ。
高負荷で登ると、まだ筋力が弱いから、筋肉が痛み始め
五合目ぐらいまで折り返すが、
なんとなく進歩しているような気がする

121 :底名無し沼さん (ワッチョイ 976b-52y0 [180.11.9.116]):2019/11/25(月) 11:19:06 ID:OTWtnQ+P0.net
肉を食うとパワーが出る感じがする。
ステーキをいっぱい食ってみようと思うが週3ぐらいが限界か

122 :底名無し沼さん (ワッチョイ d2f3-CJzu [125.206.42.164]):2019/11/25(月) 22:26:46 ID:PkEUMT7M0.net
タバタプロトコルの充実感。
やってないけど。

123 :底名無し沼さん (ワッチョイ 976b-52y0 [180.11.9.116]):2019/11/25(月) 23:42:36 ID:OTWtnQ+P0.net
>>122
タバタで腕立てやると超キツイ
最後まで行けない。

124 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7758-IU9W [14.3.144.28]):2019/11/27(水) 10:15:20 ID:92DV40Zg0.net
筋トレか

125 :底名無し沼さん (ブーイモ MM72-cSXV [49.239.70.216]):2019/11/27(水) 12:11:22 ID:V2u+tzG1M.net
ここで、イントロクイズです。

チャチャンチャンチャチャン
チャチャンチャンチャチャン

ティリリーリーリーリー

さて、何の曲でしょうか?

126 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9707-v9L7 [180.16.187.187]):2019/11/27(水) 12:18:23 ID:5hFNVlH70.net
トータルリコールのテーマ

127 :底名無し沼さん (ブーイモ MM72-cSXV [49.239.70.216]):2019/11/27(水) 12:25:59 ID:V2u+tzG1M.net
惜しい。
だがここのスレには遠からず縁もある人の映画のテーマ

128 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9707-v9L7 [180.16.187.187]):2019/11/27(水) 13:06:08 ID:5hFNVlH70.net
コマンドーかプレデターかな?

129 :底名無し沼さん (ブーイモ MM72-cSXV [49.239.70.216]):2019/11/27(水) 13:06:59 ID:V2u+tzG1M.net
惜しい!
コマンドー、プレデターと来たら?

アリ アリ アリ アリ アリナミン〜

130 :底名無し沼さん (スプッッ Sdf7-4H9E [110.163.217.231]):2019/11/27(水) 14:02:07 ID:jGWAdt02d.net
スタローンだろ
ランボーのテーマ

131 :底名無し沼さん (スププ Sd72-8D12 [49.96.9.240]):2019/11/27(水) 15:07:27 ID:jLT2ktkCd.net
コナン ザ グレートだな

132 :底名無し沼さん (スププ Sd72-8D12 [49.96.9.240]):2019/11/27(水) 15:08:27 ID:jLT2ktkCd.net
いや
鋼鉄の男パンピンアイアンか

133 :底名無し沼さん :2019/11/27(水) 16:01:41.94 ID:V2u+tzG1M.net
もうね、本当にお前ら良い奴だな

134 :底名無し沼さん :2019/11/28(木) 07:52:59.68 ID:nrLAAr3Md.net
>>123
もともとアスリートの競技力向上のために考案されたトレーニング
タバタに挑戦するには前提として相当な体力がないと無理だと思う

135 :底名無し沼さん :2019/11/28(木) 08:25:14.50 ID:G5cdiPg+a.net
タバタ8セット乗り切るのはキツイ
キツイからこそのトレーニングなのだが

136 :底名無し沼さん :2019/11/28(木) 10:48:57.50 ID:uQVrPYGU0.net
ロッキーのテーマやアイオブザタイガーなんて古すぎるよね

137 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7ff3-tQqL [125.206.42.164]):2019/11/28(Thu) 13:27:02 ID:w4mnJL510.net
タバタか‥
ちょいジョグや流し続けてからにするか‥
バーピーがきつい…。20秒ってこんなに長いの?10秒って短すぎじゃない!?ってね!

>>136
でもアガる↑

138 :底名無し沼さん (ブーイモ MM83-FHug [210.149.251.62]):2019/11/28(Thu) 14:23:20 ID:VlddDQZRM.net
じゃあ、クイズの正解言っても良い?

139 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa23-KKSi [106.133.41.98]):2019/11/28(Thu) 14:40:14 ID:G5cdiPg+a.net
アーノルドシュワルツェネッガーが妊娠するやつだろ

140 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f16-TJ2y [60.158.73.195]):2019/11/28(Thu) 21:35:52 ID:itoOJb0N0.net
何それ乙女ロード的な何か?

141 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7ff3-tQqL [125.206.42.164]):2019/11/29(金) 11:45:44 ID:7yg6QHRp0.net
そろそろジョグしなくちゃ山登れない。
最初の一歩がな。
そしてゼーハーゼーハートレもしなくちゃ!

142 :底名無し沼さん (オッペケ Sr33-CWam [126.179.178.29]):2019/11/29(金) 18:53:13 ID:HjxituZKr.net
俺はバックカントリースキーのためのトレーニングを9月末から始めた

143 :底名無し沼さん (ワッチョイ df89-o7DB [114.168.4.155]):2019/11/29(金) 21:50:21 ID:lRUDaNJB0.net
いいなあバックカントリースキー、スキーもいっかいやってみたいなまだ滑れるかなあ

144 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff08-VaDc [153.232.169.107]):2019/12/01(日) 07:21:47 ID:rh7BAQb00.net
なんで子供の頃は富士山とか雲取山とか平然と楽しく登れたんだろ?辛いとかもなく走ったような記憶すらある。
が、今は登山すると高尾山でもヒーハー言って太ももやすねはパンパン、息は上がりまくりです。
なんでだろ?

145 :底名無し沼さん (ブーイモ MM9f-FHug [49.239.67.8]):2019/12/01(日) 07:27:38 ID:LCevmbfzM.net
子供は肉離れが無いんだってよ
筋肉が大人とは比べものにならない位やわらかなんだと

146 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff22-pbWU [119.243.222.119]):2019/12/01(日) 10:38:41 ID:qbewgucD0.net
(゚A゚)ゴクリ

147 :底名無し沼さん (スフッ Sd9f-p0N0 [49.104.20.110]):2019/12/01(日) 10:40:22 ID:OIqaMJpKd.net
高尾でヒーハー言って太ももパンパンは単にトレーニングしてないだけじゃねーか

148 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff08-VaDc [153.232.169.107]):2019/12/01(日) 11:17:34 ID:rh7BAQb00.net
馬鹿野郎!
野生動物がトレーニングなんかするか?ダイエットなんかするか?
それに俺は三年前の健康診断では180cm62kgのスペシャルボディだ!今は112kgだけど。

149 :底名無し沼さん :2019/12/01(日) 11:30:08.34 ID:5gh6asY/H.net
野生動物は毎日がトレーニングだろ
まあクマ牧場のニートでも人類最強をワンパンできるだろうけど

150 :底名無し沼さん :2019/12/01(日) 20:03:00.71 ID:NVgm6K0D0.net
人間だから必要

151 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa23-CWam [106.180.1.7]):2019/12/01(日) 23:04:31 ID:5jtbdulga.net
112kgはすごい
100kg超えるには身体的な才能と強靭な胃袋が必要だと思ってる

152 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f16-Mdr6 [220.49.178.194]):2019/12/02(月) 09:29:57 ID:1zls8OQH0.net
長らく中高年の登山サークルに所属していて
高齢者がだんだんと山に登れなくなっていく過程を何人も見てきたが
ほとんどの場合、山に登れなくなる直接の原因は筋力の低下だと分かる。
コンスタントに週一回以上登っている人でもそうなる。
筋トレの必要性を感じる。

153 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f6b-iv/z [180.11.9.116]):2019/12/02(月) 10:11:19 ID:DtdLkg9b0.net
>>152
筋トレで防げるのかな。
筋トレしても老化には勝てない。

154 :底名無し沼さん :2019/12/02(月) 10:34:48.50 ID:LMag4lU00.net
筋肉は裏切らない

155 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa23-KKSi [106.133.41.98]):2019/12/02(月) 10:49:24 ID:HGYIZxzRa.net
老いてこそ、カバーする為に筋トレが必要なのではと思う

156 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff0d-qG+n [175.177.6.35]):2019/12/02(月) 11:02:00 ID:c+KH17h40.net
週一で登っててそうなるのはショックかも

157 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5ff3-o7DB [60.41.186.130]):2019/12/02(月) 11:05:08 ID:RnyXUznI0.net
どんな超人アスリートでも老いるからな
筋トレは延命策であって解決策ではない
本当の老いは神経のほうだよ

158 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fd5-j6uv [180.39.22.178]):2019/12/02(月) 13:40:41 ID:/UgN3Pdq0.net
>>156
食事かな。あるいは消化吸収能力の老化。年寄ほどしっかりタンパク質。

159 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f70-ve91 [101.142.41.219 [上級国民]]):2019/12/02(月) 13:42:04 ID:LMag4lU00.net
登山に使う筋肉量が70としたら筋トレで90位まで負荷をかけておかないと衰えに負けてしまうのかな

160 :底名無し沼さん :2019/12/02(月) 15:34:42.79 ID:kAQWpXKn0.net
普通の登山では週一でいいとおもうよ

老齢による衰えは、野球選手が40過ぎまでできないというような、酷使するような世界のはなしなわけで
年取っても筋肉の発達はある
エベレストなんかでも三浦雄一郎が登る

161 :底名無し沼さん :2019/12/02(月) 15:57:18.09 ID:DtdLkg9b0.net
三浦さん太り過ぎ

痩せたら凄そうだ

162 :底名無し沼さん (ブーイモ MM83-FHug [210.149.253.88]):2019/12/02(月) 17:44:04 ID:NZ3ScEnFM.net
痩せられないんではないかね
中年過ぎると男の人は本当に痩せられなくなる
内臓脂肪になっちゃってると思われるよ
三浦さん好きだけどね

163 :底名無し沼さん (IN 0Hd3-ve91 [182.74.243.39 [上級国民]]):2019/12/02(月) 18:19:15 ID:/EeCdrKOH.net
密着取材を見たことあるけどトレーニング直後に肉食いまくってたな
カロリー取り過ぎよ

164 :底名無し沼さん :2019/12/02(月) 18:33:03.83 ID:3un0CXcQF.net
タンパク質補給以上に?
なら、、、、贅沢病なのかしら

165 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa23-oWB/ [106.181.103.101]):2019/12/02(月) 19:55:39 ID:j0c8ZlaTa.net
アコンカグア撤退の要因は太りすぎだよなぁ、さすがにもう登らないだろうし痩せなくてもいいんじゃないか
山登るにはマイナスだけどあの年であれだけの体格ってのは胃腸が強いんだろ

166 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f6b-iv/z [180.11.9.116]):2019/12/02(月) 20:21:37 ID:DtdLkg9b0.net
三浦豪太も太っていたから家系か

167 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f59-7VXG [221.118.87.106]):2019/12/02(月) 22:02:58 ID:K1l1kqOO0.net
>>152
定年になったら毎日とは言わないがもっと登山できるから大丈夫
今は週1回が限界だけどね

168 :底名無し沼さん :2019/12/02(月) 22:53:07.44 ID:9Q1/ArAU0.net
中年太りだよね?

169 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fe6-zg0z [133.218.234.66]):2019/12/03(火) 00:53:24 ID:fOkJG39X0.net
>>166
三浦雄一郎さんの親父さんは、ずっとスリムのまま90歳位までスキーを続けたはず。その影響で雄一郎さんも挑戦を続けている。
体型に関しては家系ではなく、結局は欲のコントロールかと思う。

170 :底名無し沼さん (スッップ Sd9f-VaDc [49.98.171.65]):2019/12/03(火) 02:00:04 ID:K+aOvCA2d.net
肉滅茶苦茶食うらしいね。1日10kgとかだっけ?
あの体でエベレスト登れるのもすごい。
と言うか登山してる人は太らないというのは嘘なのかな?

171 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fd3-FHug [118.241.163.82]):2019/12/03(火) 07:20:21 ID:N9z9ynvx0.net
三代続いて登山家なんだ?

172 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f16-Mdr6 [220.49.178.194]):2019/12/03(火) 08:19:26 ID:dRZ8Yqvp0.net
>>167
言いたいのは、登山の回数を増やしても老化による筋力の低下は防げないということ。
筋力を強化するのに登山では筋肉に対する刺激(強度)が足りないからだと思う。

毎日のように登っている高齢者は自分の体力を過大評価しがちで
そうゆう人に限って筋トレなど馬鹿にしてやろうとしないが
歩くだけでは限界がすぐにやってくる。

173 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f0b-MhVQ [203.205.98.188]):2019/12/03(火) 10:08:11 ID:5HLQJa9P0.net
>>172
ザックの重量を増やしたりペースを上げてみたりすればいい

174 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fd5-j6uv [180.39.22.178]):2019/12/03(火) 10:23:15 ID:xOORlfWI0.net
>>172
週一回登山している人と、登山はしないが筋トレしてる人の集団、で登山に必要な筋肉の筋肉量の経験変化のデータでもあれば考えてもいいが。
少なくとも下りの筋力で1番効果的なトレーニングは登山の下山。ジムでは無理だし、そこそこ高層の建物を上から降りても1000m降ろうと思ったら20階程度なら17回必要。

175 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff97-4CNT [121.84.254.159]):2019/12/03(火) 10:48:56 ID:tf49iYGL0.net
>>174
下山のトレーニングはランニングが一番。
だいたい走れない奴は下山で疲れるとか言い出す。
ジムのトレミで速度上げて走るとかでも十分トレーニングになる。

176 :底名無し沼さん (スププ Sd9f-a1aH [49.98.67.82]):2019/12/03(火) 11:04:32 ID:0E9Aqmjmd.net
マラソンを四時間程度で走る体力を維持してる ウルトラや長い距離のトレランの大会もたまに出てる

177 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f16-Mdr6 [220.49.178.194]):2019/12/03(火) 12:27:23 ID:dRZ8Yqvp0.net
>>173
全身持久力の向上には効果あるだろうが、筋力の向上には(全くと言っていいほど)効果ない。

178 :底名無し沼さん :2019/12/03(火) 12:51:41.54 ID:xOORlfWI0.net
>>175
ジョギングは心肺能力の向上だな登りには役立つ。
下りで脚がガクガクになることの要因

大腿四頭筋の筋力不足。特に伸張性、下り動作用の能力不足

対策の1番は週一回の登山、頻繁にいく。従として下界ではスクワット運動、坂道や階段での下りを意識した歩行など
山本正嘉 登山の運動生理学とトレーニング学 p270

179 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f70-y+O+ [182.166.44.92]):2019/12/03(火) 12:59:19 ID:Xtq6tYoz0.net
低山でもザックを20kg以上にしたら下肢も体幹も筋力上がるの実感できるけどね〜

180 :底名無し沼さん :2019/12/03(火) 14:21:55.70 ID:cLXJrVWf0.net
とにかく坂を登れ
登れないなら平地を走れ
それだけだ
CT30%の俺が言うんだから間違いない

181 :底名無し沼さん (ブーイモ MM83-FHug [210.149.250.252]):2019/12/03(火) 14:55:28 ID:/hvY6qNUM.net
何それ美味いの?

182 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa23-CWam [106.180.0.63]):2019/12/03(火) 15:36:47 ID:OOPa5839a.net
体脂肪率じゃね

183 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fd5-j6uv [180.39.22.178]):2019/12/03(火) 17:16:18 ID:xOORlfWI0.net
>>180
コースタイムは気にしないので。楽しむために山にいくので、スピードを競うことではない。
登りはゆっくり登れば体力なくてもとにかく登れるけど問題は下り。下りで消耗すると、膝ガクガクなど、遭難に繋がる。

184 :底名無し沼さん (スププ Sd9f-UQyu [49.96.39.66]):2019/12/03(火) 17:28:58 ID:prZmZknqd.net
>コースタイムは気にしない
>ゆっくり登れば体力なくてもとにかく登れる

すでに遭難予備軍。そんな甘っちょろい考えでは本当に遭難しますよ。

185 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f16-Cz1R [126.73.113.62]):2019/12/03(火) 17:54:18 ID:TJwfuhRF0.net
真面目な話
適度なセックスも重要なトレーニングの一つ

186 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f16-X+wU [126.65.246.73]):2019/12/03(火) 17:57:04 ID:cLXJrVWf0.net
>>183
「無事に帰って来る」っていうレベルの話なら
ウォーキングでもしてなさい。

一般的な登山の下りで足が売り切れるのはただの運動不足

187 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fd5-j6uv [180.39.22.178]):2019/12/03(火) 19:35:16 ID:xOORlfWI0.net
>>184
日帰りなら一泊二日、一泊二日なら二泊三日で計画して歩けばいい。スピードが安全につながることは否定しないけどバリでなければお金と時間をかけた方が楽しめる。

188 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fd5-j6uv [180.39.22.178]):2019/12/03(火) 19:36:02 ID:xOORlfWI0.net
>>186
それならボッカは意味ないということになるな

189 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa23-CWam [106.180.0.22]):2019/12/03(火) 20:23:21 ID:e6zonUTha.net
脛くらいの積雪だったのにめちゃくちゃ疲れた
雪が軽かったのもあって普通に歩けている感覚だったのに、体感以上に体力使ってた事にビックリ

自覚してる以上に体力使ってるって、もし長いルートだったとしたら怖いな…

190 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff00-KKSi [159.28.245.134]):2019/12/03(火) 21:06:43 ID:Xl0sxcnT0.net
スレ見てるより50分走ってきた

191 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM8f-MhVQ [219.100.52.166]):2019/12/04(水) 03:07:16 ID:af8ley+MM.net
>>177
根拠は?

192 :底名無し沼さん (オッペケ Sr33-Uvyt [126.179.51.198]):2019/12/04(水) 08:05:32 ID:udjpYNTyr.net
特異性の原理

193 :底名無し沼さん (IN 0Hd3-ve91 [182.74.243.39 [上級国民]]):2019/12/04(水) 11:01:39 ID:+ad4rFWjH.net
三浦雄一郎をマネすればエベレストに登れるよ

194 :底名無し沼さん (ワッチョイ df56-tQqL [218.218.103.249]):2019/12/04(水) 12:41:08 ID:YugTf3xi0.net
>>179
俺の場合、20Kgだと筋肉が悲鳴をあげる
筋肉が疲れて力が入らなくなりスジが痛くなる。痛みさえ出なけりゃボッカで鍛えれると思っている。
でも軽くしたくない。最近は、自宅では40Kgを背負って室内トレーニング。
40Kgにしているのは、20Kgを軽く感じられるようになるという期待の為。

195 :底名無し沼さん (エムゾネ FF9f-UQyu [49.106.188.248]):2019/12/04(水) 13:37:02 ID:LXE4gRRyF.net
いったいボッカってのは昭和生まれのオッサンのノスタルジーなのかね?
その点で女は合理的にできているからボッカトレなどまずしないw

196 :底名無し沼さん :2019/12/04(水) 16:14:20.70 ID:FuhtMejPr.net
効率重視のトレーニングよりも継続できるトレーニングをしましょう

197 :底名無し沼さん (エムゾネ FF9f-UQyu [49.106.192.82]):2019/12/04(水) 16:32:36 ID:9q0USUilF.net
なぜ効率の良いトレーニングを継続できないの?
効率が悪いと分かって継続しているなら間違いなく馬鹿だw

198 :底名無し沼さん (オッペケ Sr33-CWam [126.179.30.71]):2019/12/04(水) 18:15:27 ID:FuhtMejPr.net
効率いいトレーニングってキツイんだよwww

199 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f6b-iv/z [180.11.9.116]):2019/12/04(水) 21:02:48 ID:hobOGUt40.net
>>193
両腕支えられて空身で

200 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f6b-iv/z [180.11.9.116]):2019/12/04(水) 21:03:30 ID:hobOGUt40.net
介護登山と言っていたな

201 :底名無し沼さん (スプッッ Sd73-dqHW [110.163.11.36]):2019/12/04(水) 22:45:35 ID:+6CXu+aUd.net
この時期は飲み会が続くからトレーニングの効果が半減されそう
いつもよりセット数を増やして貯金を作っておくっていう考え方はおかしいんかな?

202 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f3b-Uvyt [14.102.132.239]):2019/12/04(水) 23:26:39 ID:i1KIMKAP0.net
それで良い

203 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f6b-iv/z [180.11.9.116]):2019/12/04(水) 23:29:09 ID:hobOGUt40.net
登山体力のピークは何歳ぐらいなんだろうか。

歳取ったらトレーニングしても体力伸びないのか

204 :底名無し沼さん :2019/12/05(木) 00:19:05.64 ID:9vejjyat0.net
年取っても伸びるよ。
痴呆徘徊老人見てみろよ。
真夏に24時間水も飲まず睡眠も取らず歩き続けるんやで。
凄まじい体力だよ。

205 :底名無し沼さん :2019/12/05(木) 06:06:15.14 ID:DKcuTmf/0.net
あいつらはリミッターが外れて疲労感を感じないだけ

206 :底名無し沼さん (ワッチョイ bd6b-1ucL [180.11.9.116]):2019/12/05(Thu) 07:23:26 ID:WKbx3Qec0.net
少しだけ運動しても効かない。
やり過ぎると筋肉痛になる。

回復を待ってトレーニングして筋肉痛、その繰り返しだが体力上がらない。

207 :底名無し沼さん (ワッチョイ d156-GJme [218.218.103.249]):2019/12/05(Thu) 09:10:52 ID:O2bDFIXe0.net
登山をしはじめ
おしゃべりしながら登れるようになるに
2年ぐらいかかるというのが俺の見解
登山をしはじめの一年目は熱心に山行に参加するんだけど
2年目からその熱心さがなくなる

208 :底名無し沼さん (ワッチョイ da8a-BPVO [59.135.72.76]):2019/12/05(Thu) 12:55:32 ID:X3vxHclw0.net
>>203
加齢による身体能力の低下にトレーニングで抗うというのは
無限に続くエスカレーターを逆走するようなもの
頑張ればある程度現状維持できるがサボると一瞬で転げ落ちる
しかも加齢とともにエスカレーターの速度は上がる

その労力に見合うと思うならやればいいし、嫌なら縁側で茶でもすすってれば良いんじゃ無いかな

209 :底名無し沼さん (ワッチョイ bd6b-1ucL [180.11.9.116]):2019/12/05(Thu) 13:07:41 ID:WKbx3Qec0.net
そのエスカレーターの速度を下げる方法が知りたい。

210 :底名無し沼さん (ワッチョイ da8a-BPVO [59.135.72.76]):2019/12/05(Thu) 14:46:52 ID:X3vxHclw0.net
>>209
それは時の流れの速度だからな
光速で移動するか、ブラックホールに落ち込むかすれば下がるんじゃ無いかな

211 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa79-4Vz3 [106.133.41.98]):2019/12/05(Thu) 15:05:55 ID:dcEEAeJEa.net
体感時間は同じじゃねえか

212 :底名無し沼さん (ワッチョイ bdd5-hYTw [180.39.22.178]):2019/12/05(Thu) 16:59:48 ID:gXKdP1NA0.net
>>208
ゴールドマスターズはM90まであるよ。

213 :底名無し沼さん (ワッチョイ c989-WBaP [114.168.4.155]):2019/12/05(Thu) 17:02:51 ID:hqb43WXU0.net
何処でもすぐに眠れるトレーニングのやり方がわかりません

214 :底名無し沼さん (ワッチョイ f125-Dn1I [122.29.136.15]):2019/12/05(Thu) 17:28:35 ID:ZorWh30Y0.net
年取って山に登れないって、どんな山かにもよりますよね
日本三大急登クラスをしょっちゅう日帰りとか、大キレットとかだと
何才くらいまでできるのだろうか?
関東だったら雲取山小屋泊や奥多摩の中でも緩いルートなら
80才くらいまで、そんなトレーニングしなくてもいけそうだけど

215 :底名無し沼さん (ワッチョイ f608-qMMg [153.232.169.107]):2019/12/05(Thu) 17:45:31 ID:9vejjyat0.net
雲取山なんて日帰りだろ

216 :底名無し沼さん (ワッチョイ f125-Dn1I [122.29.136.15]):2019/12/05(Thu) 17:52:47 ID:ZorWh30Y0.net
ふと思ったが、80才で雲取山日帰りできる体力があっても
免許を返納したとして、公共交通機関で登山口まで行く気力がないかも知れない

217 :底名無し沼さん (ワッチョイ ee00-4Vz3 [159.28.245.134]):2019/12/05(Thu) 17:58:58 ID:G4I7H0N+0.net
その歳まで好きでいられるかの問題だよ

218 :底名無し沼さん (スププ Sd7a-gZGC [49.96.12.66]):2019/12/05(Thu) 19:09:29 ID:86qAwk8rd.net
>>187のような人もいるからね
客観的に見て危なっかしい人でも本人が登ると言えば誰も止められない
高齢者ドライバーと同じような問題が山でも増えてくるだろう

219 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2ae6-veP/ [133.218.234.66]):2019/12/05(Thu) 23:31:45 ID:MTSXgTcl0.net
地元に80代で週に2〜3回、標高差500〜600m位の山へ登っている女性がいるけど、登山口まで1人で運転して来る。
自分が80歳になったら絶対無理だと思うわ。既に気力なくなってきてるしな(--;)

220 :底名無し沼さん (ワッチョイ bd6b-1ucL [180.11.9.116]):2019/12/05(Thu) 23:56:20 ID:WKbx3Qec0.net
セサミンて効果あるのかな?
サントリーのやつ

221 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMfe-cb5P [61.205.4.161]):2019/12/06(金) 00:34:09 ID:tZYfGkiHM.net
この前83歳の親父とその知人を連れて近所の低山に行ってきた
親父は今でもテニスをやってるし、知人は昔から登山やってて歳上なのにスイスイ登ると聞いていた
ところがいざ歩き出してみると普段の俺の半分以下のペースなのに息が上がってついて来れない
仕方なくもっとペースを落としたが、足元がふらついて転倒する始末
もう無理だと判断して途中で降りたよ
本人達はまだ行けたと不満そうだったが、そういう判断もできなくなるもんかね

222 :底名無し沼さん (IN 0H8d-cIdd [182.74.243.39 [上級国民]]):2019/12/06(金) 00:58:34 ID:yJqeG0EgH.net
セサミンは血圧を下げる効果があるらしいから薬を飲んでるなら気をつけて

223 :底名無し沼さん (ワッチョイ bdd5-hYTw [180.39.22.178]):2019/12/06(金) 06:48:58 ID:s8DNOGDL0.net
>>221
テニスと登山別だし、知人は伝聞だし、これを根拠にすごい一般化

224 :底名無し沼さん (スッップ Sd7a-m7pn [49.98.140.48]):2019/12/06(金) 07:24:04 ID:dP1W5VFsd.net
60近いニートがなに偉そうにw

225 :底名無し沼さん (スフッ Sd7a-FHoT [49.104.37.81]):2019/12/06(金) 09:11:04 ID:UQX3gg5yd.net
>>221
もっとペース落としてやれよw
ジジイ相手にマウント気持ちいいっすかwww

226 :底名無し沼さん (ワッチョイ d156-GJme [218.218.103.249]):2019/12/06(金) 09:49:14 ID:moWc9T2q0.net
>>225
トレーニング好きなやつは
自分に対しても、他人に対しても厳しいのよ
youtubeで、自己トレーニングを配信するやつを、見てりゃ分かるだろ。
彼らは、日々努力しているわけよ

227 :底名無し沼さん (ワッチョイ dabe-uLMX [125.194.229.125]):2019/12/06(金) 10:00:49 ID:+hh+6XJp0.net
いやいや。厳しいとかじゃねぇし
83の親父ってことは>>221はもう60近いジジイだろ。それが>>221みたいなレスってどうなのよ
80のお爺ちゃんが言ってることを真に受けて、できないからってマウントとって小馬鹿にするとか
終わってるわ

228 :底名無し沼さん (IN 0H8d-cIdd [182.74.243.39 [上級国民]]):2019/12/06(金) 11:38:25 ID:yJqeG0EgH.net
80歳の時の子供かも知れないだろ

229 :底名無し沼さん :2019/12/06(金) 13:47:52.11 ID:s8DNOGDL0.net
リーダーは同行者の様子を見て、バテないようペースを調整するもんだけど。

230 :底名無し沼さん (オッペケ Srb5-8b9E [126.34.17.59]):2019/12/06(金) 14:01:26 ID:i6YwHS0qr.net
俺の爺ちゃんむかし山岳ガイドやってたらしいんだけど
70歳の爺ちゃんに40代前半の親父がついて行けなかったらしいよ
しかも、その親父に俺はついて行けなかったw
俺について来れる同年代も少なかった…

だから体力だけじゃない何かテクニックみたいなものがあるはずだと思ってる

231 :底名無し沼さん :2019/12/06(金) 14:14:37.78 ID:f9DYHeuY0.net
>>230
ついていけない、の詳細がわからんと何とも言えないが
お前が20代だとしたら、お前とお前の周囲の同年代がヘボすぎる可能性が一番高いな
爺さんは無駄な装備を持たないとか、無駄な動きをしないとか、無駄に頑張らないとかはしてるだろうけど
それを習得すれば70過ぎて20kg背負ってCTの6掛け余裕、みたいな魔法のテクニックは存在しない

232 :底名無し沼さん :2019/12/06(金) 14:17:45.98 ID:f9DYHeuY0.net
>>211
ネタ的にベストな突っ込みありがとう

233 :底名無し沼さん (ワッチョイ bdd5-hYTw [180.39.22.178]):2019/12/06(金) 16:25:00 ID:s8DNOGDL0.net
>>230
バランスだろうな。

234 :底名無し沼さん (オッペケ Srb5-8b9E [126.34.17.59]):2019/12/06(金) 16:55:50 ID:i6YwHS0qr.net
>>231
登山のプロみたいな人達を寄せ集めたの某TV局の撮影クルー達でさえ、ガイドした時の態度が気に入らないって言ってバテバテにさせるような爺さんだったぞw
親父も山岳レスキューやってた程度にはすごかったぞ

235 :底名無し沼さん (ワッチョイ f164-MVf8 [122.210.227.129]):2019/12/06(金) 17:25:19 ID:x1xxK0d00.net
>>229
マウンテンゴリラは発想が違うな
83歳相手に

236 :底名無し沼さん :2019/12/06(金) 18:31:55.09 ID:f9DYHeuY0.net
>>234
一子相伝の秘伝があるんだろう
爺さんを倒せば親父に受け継がれる的な

普通に考えると鍛え方と積み重ねと素養が違う、というだけだな
素養の部分で嫁の遺伝子入るたびに薄まってる、と考えると辻褄も合う
ゴリラみたいな嫁を貰えばお前の子供の代で親父とは勝負できるんじゃ無いかな

237 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa79-8b9E [106.180.0.235]):2019/12/06(金) 21:38:38 ID:qEn2q1kka.net
>>236
覚醒遺伝なのか知らんが、体格とかパワーは俺の方が爺ちゃんに近いw
てか親父は俺の家系の中では比較的ヒョロい

でも山の知識とか身のこなしなんかは違うよね
登山ならまぁ普通に歩くだけだからいいんだけど、山菜とかきのこ狩りとか渓流釣りとか、不整地を歩く時に特に差を感じる
爺ちゃんクラスになると、落ちている鳥の羽を使って歩きながら毛鉤作っちゃっり、滑り止めにはワラジ最高!とか言って、ワラジを50足くらい担いだまま山に入って1ヶ月降りてこないとかw
いったい1ヶ月も何食って生きてたんだよってレベルのただの仙人

238 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8193-FHoT [202.215.35.156]):2019/12/06(金) 22:00:25 ID:MI1eMHCc0.net
>>237
リアル仙人過ぎて参考にならんwww

239 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMfe-cb5P [61.205.105.60]):2019/12/07(土) 00:35:52 ID:zM33Aj5TM.net
>>223,225,227
書き忘れてたけど親父は昔から登山やってて、一度は俺と一緒に行きたいと言ってたわけだ
登山の経験自体は親父の方が上だし、そのぶん色んな物も見て知識もあると思ってたからな
当然自分の状態も把握してるもんだとな
そしてペースはコースタイム50分のところを90分かけて登った
俺が言いたいのは老化には勝てないという事
判断力も含めてな
ちなみに俺は50歳

240 :底名無し沼さん :2019/12/07(土) 08:04:51.04 ID:QkjHBt1B0.net
>>237
結局お前はその爺さんの超人性とその血統自慢がしたかったのか?
暗殺拳だか暗黒登法だか知らんが、一子相伝の秘伝が欲しいならさっさとその爺さんと闘って勝ち取ってこい

241 :底名無し沼さん :2019/12/07(土) 08:45:45.53 ID:pwZMFsela.net
>>240
だから体力だけじゃない何かがあるはずだって話しだよ
文脈も読めないの?

242 :底名無し沼さん :2019/12/07(土) 08:50:13.27 ID:+j0TK4pX0.net
>体力だけじゃない何かがあるはず
これを伝えたいためにあんな自慢交じりの長文とか

243 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa79-8b9E [106.180.0.235]):2019/12/07(土) 09:03:22 ID:pwZMFsela.net
>>242
そう僻むなよw

244 :底名無し沼さん (ワッチョイ dabe-IpA9 [125.194.229.125]):2019/12/07(土) 09:31:34 ID:a8Gc78Iv0.net
いつものチビだろ
ホビット一族だから人間とは違う

245 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a64-WBaP [221.112.128.197]):2019/12/07(土) 12:25:10 ID:PFXfVW4G0.net
虚実ない交ぜの5chのレスなんか本気にするなよ

246 :底名無し沼さん (ワッチョイ f125-Dn1I [122.29.136.15]):2019/12/07(土) 18:36:39 ID:YuR1E8hO0.net
まあ本気で鍛えれば仙人みたいな爺さん並みの体力はつくかもしれんよ。
例えば鍛える事が仕事の消防士とか自衛隊員なんかアラフォーでもとんでもない体力の人がいるじゃん

それなら70歳で20キロ背負ってコースタイムの6掛け余裕とかありえる。80歳は無理そうだが

247 :底名無し沼さん (ブーイモ MM5e-Wl/b [163.49.215.53]):2019/12/07(土) 19:56:35 ID:kLSMdrZPM.net
あれは?
毎日山に物質運ぶサイヤ人みたいなの
アレすごくね?

248 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa79-4Vz3 [106.133.41.98]):2019/12/07(土) 20:41:41 ID:QVC1hK+/a.net
飛んでくのかよ

249 :底名無し沼さん :2019/12/08(日) 03:14:44.29 ID:ytcthEFoa.net
>>246
確かゴリゴリに鍛えた消防の人達をザコ扱いする海上保安庁の動画あったよな
上には上がいるんだなと思った

250 :底名無し沼さん (ワッチョイ bdd5-hYTw [180.39.22.178]):2019/12/08(日) 07:54:18 ID:z+N4Z1Y00.net
>>249
猿はカッパには勝てない

251 :底名無し沼さん (ワッチョイ b591-e23S [220.96.115.159]):2019/12/08(日) 09:47:31 ID:IttCt95n0.net
人も環境次第。動きにくい自分も見える。

252 :底名無し沼さん (スププ Sd7a-gZGC [49.98.74.36]):2019/12/08(日) 10:47:45 ID:SYWfJOIZd.net
>>251
禅問答かよw

253 :底名無し沼さん :2019/12/08(日) 11:23:18.86 ID:ruQAlVpm0.net
自宅トレーニングっていいよ
さっき里山にのぼり、
自宅に帰ってきたら資源ごみの収集場所に、ビンや、ペットボトルを運んだところ
体力あまりすぎ
筋肉付いたから、休みなしで登れた。
前まではへとへとになって帰ってきて、午後から昼寝の時間だった。
登るときの負荷は以前と同じ。

254 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4d16-MVf8 [126.57.222.90]):2019/12/08(日) 11:33:00 ID:ruQAlVpm0.net
>>253

俺の自宅トレーニングってこんなイメージ
https://ranking-best.net/2736

255 :底名無し沼さん (VN 0H4d-j5yd [118.70.144.77 [上級国民]]):2019/12/08(日) 11:36:56 ID:CBPFDOJMH.net
>>249
それ守備範囲の違いじゃね
逆に海上保安庁が弱い部分もあるだろ

256 :底名無し沼さん (ワッチョイ b516-Do/g [220.49.178.194]):2019/12/08(日) 12:31:30 ID:g252tf5D0.net
>>254
その手のマシーンではversa climberってのが最強で、反吐を吐くほど効くらしいぞ。

257 :底名無し沼さん (スフッ Sd7a-FHoT [49.104.31.5]):2019/12/08(日) 12:53:34 ID:dEye+64Pd.net
アメドラでシールズのことをデルタフォースは「ライフガード」と呼ぶて言ってたのと似たようなもんだな

258 :底名無し沼さん (ブーイモ MM7a-Wl/b [49.239.70.253]):2019/12/08(日) 15:00:58 ID:V6DVkiqHM.net
登山してる暇があったら実家の母ちゃんに米俵でも担いでってやれよ

259 :底名無し沼さん :2019/12/08(日) 16:24:16.88 ID:No96S2PI0.net
タイヤ交換も結構なトレーニングになる
今日、スタッドレスに交換したが重いのなんの・・
SUVのタイヤだとホイール付きで1本25kgはある
しかーし、そういう場面でこそトレーニングを意識するわけだ
台車で運べばいいものを、あえて頭上に差し上げて運ぶ
勢い余ってそのまま敷地内を何往復もしたりする
もう、俺の目には車なんて見えていない、目標とする山の頂か見えているんだ
一時間も過ぎた頃、「何遊んでんだ!」とオヤジに怒鳴られた

260 :底名無し沼さん (ワッチョイ c97a-RfPx [114.145.100.11]):2019/12/08(日) 18:10:41 ID:Geck+MbN0.net
TJARって体力自慢の自衛隊員が出たらブッチギリで勝てたりすんのかな

261 :底名無し沼さん :2019/12/08(日) 18:17:53.41 ID:8vgNA8iid.net
さすがに無理でしょ

262 :底名無し沼さん :2019/12/08(日) 19:36:15.02 ID:L7rjEG1ga.net
>>255
確か消防の潜水士が海上保安庁の潜水士からしごかれるお話しだったかと

263 :底名無し沼さん :2019/12/08(日) 19:39:16.89 ID:L7rjEG1ga.net
>>259
もう少し軽いホイールにすると走り出しも燃費も良くなるよ

264 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a59-on9B [221.118.87.106]):2019/12/08(日) 21:16:56 ID:veI28lJR0.net
SUVって見てくれだけの陸サーファー車じゃん
軽トラのが優秀だろうに

265 :底名無し沼さん (オッペケ Srb5-8b9E [126.34.20.207]):2019/12/08(日) 21:32:45 ID:8TVY+Cx/r.net
新たな嫉妬君が登場

266 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a0b-cb5P [203.205.99.187]):2019/12/08(日) 21:37:19 ID:TNXtQouV0.net
>>264
オンロードだけ走るなら軽トラは不快

267 :底名無し沼さん (スプッッ Sd7a-OEt7 [49.98.17.28]):2019/12/08(日) 21:56:28 ID:OLFtDN6vd.net
でもこれはちょっと欲しいかも
https://i.imgur.com/JHKTzae.jpg

268 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa79-8b9E [106.180.0.121]):2019/12/08(日) 22:20:00 ID:L7rjEG1ga.net
登山で軽トラはないよなw
移動くらい快適に行こうぜ

269 :底名無し沼さん :2019/12/08(日) 22:54:47.97 ID:7Qm3f9mC0.net
デフォで赤い軽トラってあるんだ
前に登山行くのにど深夜高速走ってたら珍走バイク一台と一緒に赤い軽トラ走ってたから珍しいモン見たなーって思った

270 :底名無し沼さん (ワッチョイ d516-Dn1I [60.111.29.217]):2019/12/08(日) 23:53:51 ID:Ccz2RMJt0.net
山ならジムニー、ランクル、プラド、パジェロあたりのガチクロカン車だな
実際にはジムニー以外はでかすぎて林道で不便だが

271 :底名無し沼さん :2019/12/09(月) 13:42:54.18 ID:IlJXYhuIr.net
登山で林道走らないよね

272 :底名無し沼さん (ワッチョイ daf3-GJme [125.206.42.164]):2019/12/09(月) 18:22:42 ID:ahJA2QrN0.net
スクワットのつま先の向きがわからない

273 :底名無し沼さん (ブーイモ MM5e-vnjK [163.49.207.230]):2019/12/09(月) 19:27:36 ID:ncMtNtjhM.net
爪先は基本膝が曲がる方向
内股にならないよう気をつけ、膝が前に出ないようにすべし
慣れないうちは壁に向かってやって膝が壁に当たらないように気をつけるのじゃ

274 :底名無し沼さん (ワッチョイ daf3-GJme [125.206.42.164]):2019/12/09(月) 21:54:08 ID:ahJA2QrN0.net
サンキュサンキュサンュ!
どこまで腰落としたらいいんだ?

275 :底名無し沼さん (ワッチョイ ee00-4Vz3 [159.28.245.134]):2019/12/09(月) 21:58:24 ID:po7/MxBa0.net


276 :底名無し沼さん (ワッチョイ daf3-GJme [125.206.42.164]):2019/12/09(月) 22:25:39 ID:ahJA2QrN0.net
>>275
それうんこやーん!!
フルスクワットって身体に悪くない?絶対悪いよね。
腹筋運動だって背中丸めるのが今じゃん?多分。
身体コワス筋トレしない方がいいよね絶対。

277 :底名無し沼さん (スプッッ Sd5a-OEt7 [1.79.85.171]):2019/12/09(月) 22:47:56 ID:KtIGAu+Yd.net
スクワットはゆっくりやるとキツい
膝を伸ばしきらないでなめらかに折り返すのがポイント

278 :底名無し沼さん (ワッチョイ da7d-vnjK [123.225.242.131]):2019/12/09(月) 22:49:39 ID:CjSiIeA60.net
腰落とす量は何段階かあるけどハーフと言われるのは膝90度やね
体の硬さや膝痛持ちだと深くなればなるほど故障リスク上がるから体と相談やで〜
下まで落とせないなら下ろせる下限で数秒保持して負荷上げるんや!

279 :底名無し沼さん (ワッチョイ daf3-GJme [125.206.42.164]):2019/12/09(月) 22:52:31 ID:ahJA2QrN0.net
なるほど!
膝は伸ばしきらない!深い方がは、いい。
なるほどセンキュー!ロケンロール!

280 :底名無し沼さん (ワッチョイ d156-GJme [218.218.103.249]):2019/12/10(火) 09:34:06 ID:4jDGO0pe0.net
登りは大臀筋を鍛えることよ
もともと強い筋肉だから
スクワットでそれを鍛えれるかなんだけど
バーベルかついでやって効くかどうかだろうね。
大臀筋は階段を上る時使われる筋肉。ひとは階段をのぼるに、片足で60Kgを上げる。
それほど力のあるの筋肉だよ

281 :底名無し沼さん :2019/12/10(火) 09:46:45.85 ID:rr1GBQJ90.net
登りは内転筋でしょ、階段登りと違って登山では足をハの字にひらいて登るから

282 :底名無し沼さん :2019/12/10(火) 10:00:24.83 ID:KY4XMZKL0.net
どっちもじゃない?
重いの背負って登ればいいトレーニングになるか!
でもただ重りではなぁ。豪華食材持って見晴らしのいい低山がいいかな!
腹いっぱいで下りるのが大変!
街に降りてから飲みに行った方がいいかな!。

283 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa79-8b9E [106.180.1.193]):2019/12/10(火) 11:40:07 ID:vcdmytFLa.net
登りは太ももの裏側だな
あと登りか下りか知らんけど脛の筋肉も結構使うよね

284 :底名無し沼さん :2019/12/10(火) 12:39:27.29 ID:copxvfEDH.net
登りは小走りだけど下りで膝が死んでる

285 :底名無し沼さん :2019/12/10(火) 12:40:39.56 ID:R3cxVR4ZM.net
終わってみれば下りで使ったふくらはぎに筋肉痛が残ることが多いかな〜

286 :底名無し沼さん (ワッチョイ b516-Do/g [220.49.178.194]):2019/12/10(火) 13:22:26 ID:u6DPBb+r0.net
大臀筋とハムストリングスにはルーマニアンデッドリフトやブルガリアンスクワットもいいよ

>>282
重いの背負っても登山では関節のごく限られた可動域しか使わないから筋肉を鍛えるには不向きです

287 :底名無し沼さん :2019/12/10(火) 15:46:44.40 ID:ZOonpRyUM.net
>>281
え?

288 :底名無し沼さん :2019/12/10(火) 15:47:31.45 ID:ZOonpRyUM.net
>>285
え?

289 :底名無し沼さん (ワッチョイ daf3-GJme [125.206.42.164]):2019/12/10(火) 16:46:51 ID:KY4XMZKL0.net
>>286
登山で使う筋肉をちゃんと筋トレするのがいいんだね!

290 :底名無し沼さん (ワッチョイ f125-Dn1I [122.29.136.15]):2019/12/11(水) 11:45:39 ID:kxKVqsg40.net
>>286
重い荷物背負って自宅階段を2段か3段抜かしの大股で登れば可動域をかなり広く使うと思うけどどうかな?
下りのトレーニングにはならないかもだけど

291 :底名無し沼さん :2019/12/12(木) 07:25:44.37 ID:RHnT7gyX0.net
「登山のトレーニング=重荷を背負って階段」という発想をいったん忘れた方がいいと思う

292 :底名無し沼さん :2019/12/12(木) 08:26:33.27 ID:2H20czBW0.net
スクワットを毎日1000回
効果有るかな?

293 :底名無し沼さん (スップ Sdba-klBN [49.97.108.8]):2019/12/12(Thu) 08:54:40 ID:IUIrIlo/d.net
ランジなら効果あると思う

294 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5bf3-Trfe [180.63.68.57]):2019/12/12(Thu) 09:09:38 ID:ptfbS5bX0.net
>>291
先生、具体的にはどうすれば良いのか教えてください

295 :底名無し沼さん :2019/12/12(木) 09:49:27.15 ID:/i28/JL60.net
>>294

踏み台昇降の方が、実際の斜面を登るに近い筋肉の使い方。
階段の2段跳ばしだと大腿四頭筋をつかう訓練になってしまう。

296 :底名無し沼さん (オッペケ Srbb-FcQA [126.179.232.94]):2019/12/12(Thu) 10:27:45 ID:jhXlbIctr.net
>>292
あるよ

297 :底名無し沼さん :2019/12/12(木) 10:47:32.06 ID:/i28/JL60.net
>>296

スクワットを毎日3000回は効果ないね

298 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-KdCP [106.132.85.49]):2019/12/12(Thu) 11:02:19 ID:OzBHF9aQa.net
山行かないのにトレーニングする意味あるの?

299 :底名無し沼さん (オッペケ Srbb-FcQA [126.179.232.94]):2019/12/12(Thu) 11:50:21 ID:jhXlbIctr.net
>>298
あるよ

300 :底名無し沼さん :2019/12/12(木) 14:16:54.85 ID:hej24HrE0.net
40cmくらいの台で踏み台昇降やるとかなりきつい
10キロ背負って500回もやるとバテバテ

301 :底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-DxaY [210.149.250.187]):2019/12/12(Thu) 14:52:13 ID:LgGZhuxOM.net
踏み台昇降は自宅でテレビ見ながらやれるから良い
背負子に水ペットと鉄アレイ積んでやってる

302 :底名無し沼さん :2019/12/12(木) 15:34:34.82 ID:TC4AEgKv0.net
>>295
荷物は背負わなくて良いんですか?

303 :底名無し沼さん :2019/12/12(木) 16:39:46.74 ID:LIFW+Wp1r.net
>>302
良いよ

304 :底名無し沼さん :2019/12/12(木) 16:59:30.34 ID:OXFwWxQcr.net
筋とって強化するより可動域を広げるイメージのがいいよね
負荷のかかるストレッチみたいな

305 :底名無し沼さん :2019/12/12(木) 17:45:22.65 ID:Cunv7rIa0.net
テレビ観る習慣が無いんです

306 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5a64-kui+ [221.112.128.197]):2019/12/12(Thu) 18:14:19 ID:7a1mrTno0.net
俺はYoutubeで登山を見ながら8kg背負って30分の割と楽目なのを実施

307 :底名無し沼さん :2019/12/12(木) 22:08:23.21 ID:0Y817kkS0.net
>>302
背負子を背負うとしたら、それを立てて置けるラック。
ないとごろんと床に倒れてしまうから
バーベルだったら、それを背負えるように胸ぐらいの高さに
バーベルを置けるラックとかいる
俺は、バーベル置き場を、ぶらさがり健康器具の中間の手すりを利用して
作った。

308 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5b6b-I25z [180.11.9.116]):2019/12/17(火) 00:10:30 ID:rQ/lQr330.net
>>297
タバタ式で効果あると思う。

309 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3756-er7q [218.218.103.249]):2019/12/18(水) 17:19:39 ID:jwV5gm/40.net
>>306

最近Yutube見ながら分かったことなんだけど、筋トレは1時間以内なわけ。それ以上だと筋肉を減少させるという理論がある。筋肉マンらはこの理論を知っているから同じ部位に対して長時間やらない。紹介動画も筋トレは時間は短い。
ひるがえって俺らは、登山がトレーニングと教えられてきた。山行で4時間かけるとしよう、この4時間のうち2.5時間が登りだとして、この1時間を超えるトレーニングをいつもしている。どうりで山行しても進歩がないことに納得する。筋肉を減少させているわけよ。
そして室内トレーニングの方が進歩することに納得する。毎日10-20分の踏み台昇降やって山へ行く時、それまでより軽く登れると感じる

310 :底名無し沼さん (アウアウカー Sac3-G8Gw [182.251.236.124]):2019/12/18(水) 18:30:57 ID:hWeYtOZma.net
今度は比較の為に、1時間以上踏み台昇降やってくれないかな?
10分から20分の時と比べて楽なのかどうか
ちゃんと疲労は回復させてね

311 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM06-ECc1 [61.205.85.153]):2019/12/18(水) 18:39:03 ID:/nE2O5zIM.net
>>309
長々と書いてる割には中身がないな

312 :底名無し沼さん (ブーイモ MMe7-DxaY [202.214.231.182]):2019/12/18(水) 18:53:21 ID:AuQYYykiM.net
ぼく踏み台昇降は25分のアニメ2本見ながらやるの
1話終わった辺りから汗ボタボタ垂れて来て部屋で何やってんだろ……ってなるの

313 :底名無し沼さん :2019/12/18(水) 19:24:27.60 ID:DvqUTTaPr.net
ウエイトトレーニングは無酸素で速筋
登山は有酸素で遅筋

314 :底名無し沼さん (スフッ Sdba-1oEb [49.104.45.87]):2019/12/18(水) 19:54:04 ID:4MAB42xrd.net
単細胞=考え方が一面的で単純な人。物事をあまり深く考えないたちの人。

315 :底名無し沼さん (ワッチョイ df89-kui+ [114.168.4.155]):2019/12/18(水) 22:32:54 ID:vjFO4BLN0.net
ジョギングしてきた今日はそんな寒くなくて良かった
ジョギングやって良いところは登山の休憩回復が早くなることだね

316 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6bd2-mb36 [121.103.245.51]):2019/12/19(Thu) 01:25:48 ID:EdthW0AO0.net
ランニングして心肺が強くなった証拠だね

317 :底名無し沼さん (ワッチョイ 21d5-C8D5 [180.39.22.178]):2019/12/19(Thu) 07:15:32 ID:CZBVJ/fo0.net
>>311
筋トレのRM、セットとレップ数を勉強して欲しい。もう一つはエキセントリックトレーニング。登山の下りに重要。

318 :底名無し沼さん (ワッチョイ 11ed-vKAH [124.140.197.217]):2019/12/19(Thu) 07:18:48 ID:g9IravDl0.net
毎朝、通勤で40分ウォーキングしてるんだけど、直後のプロテインは効果ありますか。

319 :底名無し沼さん :2019/12/19(木) 08:59:46.80 ID:K55SSwRGM.net
>>318
なくはないが効果は薄い。

歩いた後に自重でフロントランジとスクワットをゆっくり20回3セットやって
足の筋肉に刺激を与えた上でプロテイン飲めばメキメキ強くなるからおすすめ。5分でできる。

320 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb08-m6mx [153.232.169.107]):2019/12/19(Thu) 09:43:55 ID:GKLpUc050.net
40分も歩くとか修行僧かよ…無理だわそんなの。
お前らハードトレーニングしすぎ。

321 :底名無し沼さん (ワッチョイ f15b-+Tiu [118.104.106.146]):2019/12/19(Thu) 13:03:54 ID:bwdqPz6K0.net
40?くらいのおもりを背負っての40分ならどうかな

322 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2107-ZL0N [180.16.191.114]):2019/12/19(Thu) 14:16:48 ID:3xPvOHBy0.net
思い付いた事をどんどんやればいいと思うよ
そのうち何もしない日が無くなってくるから

323 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2956-ItEi [218.218.103.249]):2019/12/19(Thu) 14:31:18 ID:/6qXer6s0.net
>>313
筋持久力というものがある。筋肉の反復運動がたくさんできることだな
筋持久力の向上のための筋肉トレーニングはこのようである「連続して20〜30回できるトレーニングを低負荷で行う」
これをみると意外と回数が少ない。しかし低負荷というのがとてつもなく重いことをさしている

324 :底名無し沼さん :2019/12/19(木) 14:47:22.95 ID:CZBVJ/fo0.net
>>323
筋繊維の移行。速筋、遅筋のことを勉強してください。

325 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2956-ItEi [218.218.103.249]):2019/12/19(Thu) 15:26:50 ID:/6qXer6s0.net
>>324
遅筋についてこのようにあるよ
遅筋は有酸素運動だけでなく筋トレによっても鍛えることができる。筋肉太りするのを避けるためには、負荷の小さいトレーニングを20回や30回程度反復するのがよいだろう。

326 :底名無し沼さん (オッペケ Sr1d-KMkw [126.193.134.106]):2019/12/19(Thu) 16:17:03 ID:EgC+pnzIr.net
>>318
髪にツヤが出る

327 :底名無し沼さん (ワッチョイ 21d5-C8D5 [180.39.22.178]):2019/12/19(Thu) 18:54:47 ID:CZBVJ/fo0.net
>>325
ここわかりやすい

https://sprint-condition.info/category10/entry204.html

赤字の所「持久的なトレーニングを行うことで、持久力のない速筋線維(タイプ?x)が持久力の高い速筋線維(タイプ?a)に移行することはあります。」

328 :底名無し沼さん :2019/12/19(木) 19:20:45.67 ID:5SFRm/fYM.net
>>319
なるほど
ただ出社後にそんなことしてたら変態扱いされます

329 :底名無し沼さん :2019/12/19(木) 19:52:47.29 ID:68XTSkCla.net
>>328
ジョギングで出社してきて赤ちゃんのおしり拭きで全身拭ってるやつもいるからセーフ

330 :底名無し沼さん :2019/12/20(金) 09:06:09.12 ID:9w57hTJi0.net
>>327

陸上トレーニングの理論は古いんじゃないの。「トレーニングすれば」とだけ
筋肉マンの方は遅筋を鍛えるには20-30回だと回数を言えてる。

331 :底名無し沼さん (SG 0H2b-dFzv [157.245.52.207 [上級国民]]):2019/12/20(金) 09:37:03 ID:+TOVRa2nH.net
マラソンより長時間筋肉を使うのが登山だからなあ
ムキムキよりガリガリが理想的なスタイルなのでは

332 :底名無し沼さん (スププ Sd33-UJaa [49.96.17.241]):2019/12/20(金) 09:44:05 ID:snGWh5XNd.net
ガリガリはあかんやろ 登山のトレーニングならトレランが適してるのでは?

333 :◆ETL7yYDoJ6 (アウアウカー Sa6d-i87X [182.251.253.37]):2019/12/20(金) 10:29:53 ID:SaGK1Mwza.net
一般道だけなら田中ヨーキはんみたいなのが理想じゃないかな
333ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!

334 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2170-CWnX [180.200.53.185]):2019/12/20(金) 10:30:53 ID:goA6OAbR0.net
頑張ろう!

335 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-KMkw [106.180.1.78]):2019/12/20(金) 10:52:20 ID:bLDVn8ota.net
なんやかんや言ってスクワットとジョギングが基本だよな
筋肉もついて、筋肉の稼動域も広がって体重が落ちて心肺機能も向上する

平日はお手軽トレーニングで休日は普通に登山しておけば十分w
重いもの背負ってみたりトレランしてみたりもいいけど、継続できなきゃ意味ない

336 :底名無し沼さん :2019/12/20(金) 11:45:00.10 ID:JIJsBp9B0.net
>>333
りっぱな体格ではあるが、シーズンの始めと終わりではかなり体重(筋肉)が落ちるんじゃないかな?

337 :◆ETL7yYDoJ6 (アウアウウー Sa15-i87X [106.129.213.151]):2019/12/20(金) 12:58:03 ID:BhoT0BNka.net
>>336
逆に維持できたら大したものだよね。

338 :底名無し沼さん :2019/12/20(金) 13:45:53.81 ID:3XLPCNiG0.net
筋肉が付き過ぎて落とすのがもったいないレベルになってしまった
もう登山もランニングもやめて来年はボディビルダーに転向だ

339 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9b9e-UJaa [183.176.83.62]):2019/12/20(金) 14:59:49 ID:ty+HdW7D0.net
>>338
ジムでも上半身の筋トレしてる人たくさんいるけど、何が楽しいんだろなぁ 

まぁむこうもマシンで走って何が楽しいんだろ?って思ってるんだろうけど

340 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-FaE0 [49.98.167.36]):2019/12/20(金) 19:33:07 ID:tMywYsExd.net
>>339
上半身の筋トレは、楽に効果が得られるから皆好むんだよ
胸や腕の筋肉は短期間で付きやすいが、下半身の筋肉は付きにくくて辛いから敬遠される

341 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-FaE0 [49.98.167.36]):2019/12/20(金) 19:54:45 ID:tMywYsExd.net
山登りやマラソンをしていても、心の隅に憧れの肉体というのが常にあったんだろうな
シュワちゃんやスタローンはやっぱりカッコいい
俺の理想はジャン・クロード・ジャンダルムだけどな

342 :底名無し沼さん :2019/12/20(金) 20:26:44.92 ID:3E3W0n1N0.net
>>339
トレーニングて楽しいものではないよ。

トレーニングだからやっている。

343 :底名無し沼さん :2019/12/20(金) 20:28:55.14 ID:4oFWR3eJd.net
毎日ステーキを食ったら体力つくか?

344 :底名無し沼さん :2019/12/20(金) 21:52:48.26 ID:w36Caaxua.net
>>343
食べるだけじゃダメだろう

345 :底名無し沼さん (スププ Sd33-UJaa [49.98.65.251]):2019/12/20(金) 22:15:36 ID:SehfheEnd.net
>>342
走ったりするのは登山やマラソン大会に出たり老後や体力維持に繋がるやん 

上半身を鍛えたら健康に凄くいい運動なのかなぁ? 異性にモテたいとか? モチベーションって何なんだろ

346 :底名無し沼さん :2019/12/20(金) 22:24:14.95 ID:EXYlnljO0.net
>>345
自己満足だろ

347 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6b97-TVy0 [121.84.254.159]):2019/12/20(金) 22:43:43 ID:GklPjOGJ0.net
>>339
あぁそれほんと思うわ。マシンに座り込んで
たまに頑張るみたいな人。割と若くてかっこつけたやつが多いな。マシンに座ってスマホ触るだけなら
走ればいいのにって思うわな

348 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9b9e-UJaa [183.176.83.62]):2019/12/20(金) 23:13:37 ID:ty+HdW7D0.net
ダウンタウンの松っちゃんとか凄いけど、どんなモチベーションで鍛えてるんだろ 

349 :底名無し沼さん :2019/12/20(金) 23:38:26.36 ID:3E3W0n1N0.net
1日2kmをトレッドミルで毎日走ったら弱った心臓が復活した。

低負荷運動の方が持久力上がる気がした。


高負荷をかけると疲労が蓄積して筋肉痛や故障で終わる。

350 :底名無し沼さん (ワッチョイ d351-dFzv [45.77.24.239 [上級国民]]):2019/12/20(金) 23:51:01 ID:Z0uMxfRM0.net
松本は昔から凝り性でストイックだな
そんな性格だからお笑いで成功したんだろうけど
昔やってたらラジオではどんなに仕事が遅くなっても帰ってから必ずトレーニングしてると言ってた
当時はボクシングだったか

351 :底名無し沼さん :2019/12/21(土) 02:11:59.94 ID:/EUBWpsna.net
>>349
それ本当か?
2キロだけで満足しなくなるだろ普通

352 :底名無し沼さん :2019/12/21(土) 02:24:13.10 ID:CMu2e9BP0.net
ウェイトトレーニングは才能や素質に一番左右されずに結果が出るし、
(筋肉は正直とか言って)
結果も分かりやすいからはまりやすい。
ファッションだから実用性は無いが。

何も運動をしてない奴からしたら羨望の眼差しだが、
スポーツをしてる人間がみたらバカバカしいわな。

353 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13be-+uGq [125.194.229.125]):2019/12/21(土) 06:30:37 ID:lfFqXLKX0.net
そんなの何だって変わらんだろ
マラソンだって同じこと言える
他人がやってることを腐す、おまえみたいなのが一番クソ

354 :底名無し沼さん :2019/12/21(土) 07:40:49.82 ID:09pGOalR0.net
>>352
>何も運動をしてない奴からしたら羨望の眼差しだが

俺、帰宅部だったから、スポーツについて考えもしなかった。体育の授業が全て。筋肉を理論的に語られる世界があることを教えてくれた
で、俺にはその理論が実用的だ。ウエイトトレーニングで大殿筋を鍛える、登りが軽くなったな。
それまでちっとも進歩しなかった、ケガとの戦いになっちゃう。今は、スランプを脱したわけ、痛みがなくなっているとか、休まなくても登れるとか、実感できる

355 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-KMkw [106.180.0.118]):2019/12/21(土) 07:53:24 ID:/EUBWpsna.net
>>354
ガキの頃から毎日のように川で泳いでいた俺が学校で理科の授業を受けてすぐに実戦投入した時の感動を思い出した

356 :底名無し沼さん :2019/12/21(土) 08:02:39.57 ID:09pGOalR0.net
>>352
>スポーツをしてる人間がみたらバカバカしいわな。

でおまえがスポーツの理論を知っているとして、質問なんだけど、
登山でのぼりを3時間も4時間もやっていて、トレーニングの有効性ってあるの?
筋肉を消費しているうだけのような気がする。

357 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6bf3-ItEi [121.118.104.51]):2019/12/21(土) 09:16:39 ID:a25mtn2j0.net
>>340
上半身ガリガリマンのワイに朗報

358 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6bf3-ItEi [121.118.104.51]):2019/12/21(土) 09:19:04 ID:a25mtn2j0.net
>>351
程度の問題だろ
それでサブ3達成とか有り得んが、駅の階段で息が上がらなくなる程度なら普通

359 :底名無し沼さん (ワッチョイ d351-dFzv [45.77.24.239 [上級国民]]):2019/12/21(土) 10:59:44 ID:7pbZ5MZD0.net
毎日登山していれば登山に必要な筋肉は身につく
現実的には無理だからトレーニングで補う

360 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1e0-21ZS [118.240.80.25]):2019/12/21(土) 11:08:44 ID:FzJwpohf0.net
自分はトレッドミル傾斜15%つけて6.5km/hで30分歩いてるけど走った方が効率いいのかな?

361 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1bf-mhYo [118.105.93.130]):2019/12/21(土) 11:29:15 ID:4G2+bgjq0.net
>>360
よくその速度でやれるね 俺なんて5km/h精一杯
やってる時の心拍数見て、物足りないなら負荷増やしたらいいんじゃないかな

362 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa6d-TVy0 [182.251.245.8]):2019/12/21(土) 12:21:06 ID:HX5QTQ/6a.net
>>360
俺は0.5%から始めて10km/h固定で500mごとに0.5%ずつ上げていって6km走るのと
10%くらいで歩くやつを並行してやってる。
やっぱり走って高い心拍を維持するトレーニングも
大事だと思ってる。

363 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-KMkw [106.180.0.118]):2019/12/21(土) 12:29:52 ID:/EUBWpsna.net
>>358
ちがうちがう
毎日走ってたら2キロだけじゃなくてもっと走りたくなるはずだってこと
ジョギングって謎の中毒性があるから2キロだけじゃ物足りなくて5キロとか10キロくらいは走りたくなる

364 :底名無し沼さん (ブーイモ MM55-BlrI [202.214.230.4]):2019/12/21(土) 13:49:31 ID:/FKDlaxjM.net
体が育ってくると弱い負荷じゃ成長効率落ちるしな
またマラソンなんかだと足や心肺育てるのには弱い負荷延々じゃダメらしい
5キロ10キロ走るにしても最後の数キロは長距離走で走れる全力で走るのが大事だって本で見た

365 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMad-WN6U [150.66.84.106]):2019/12/21(土) 16:11:57 ID:JfVy+DiHM.net
フルマラソン3時間を目標にするならインターバルのような高負荷で追い込まないと強くならない。
そこまで求めないならスピード練習なんて故障のリスクが高いだけで一般人には不要だよ。
長く気持ちよく続けられるジョグだけやればいい

366 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1bf-mhYo [118.104.159.166]):2019/12/21(土) 18:17:29 ID:ePSoJHB40.net
心拍数でぐぐってみると下記数値が出てくる
・脂肪燃焼や持久力アップ:60?70%(LSD、ジョギングなど)
・有酸素運動の能力アップ、持久力アップ:70?80%(ジョギング、ペース走など)
やってみると80%でもそんなきつくないよね
もっときついのやってるけど、抑えて長時間やったほうが効果あるのだろうか

367 :底名無し沼さん :2019/12/21(土) 20:10:15.57 ID:wa+IH1wPd.net
単純に最大心拍数の80%とカルボーネン法の80%では10拍くらい違うことがあるよ

368 :底名無し沼さん :2019/12/21(土) 20:28:11.99 ID:ePSoJHB40.net
>>367
調べてみたらカルボーネン法が高くなるね
数字的にはカルボーネン法のほうがあってる感じ

369 :底名無し沼さん :2019/12/22(日) 06:19:44.57 ID:b/IRUuHQ0.net
江戸時代の人の驚異の体力みたいなのを見た。
ほぼ米しか食ってないのに人力車かついで50km走ったとか、何時間も船のオール休まず漕ぎ続けたとか、米数表を担いで歩くとかもはや超人伝説みたいなのばかり。
一般人でも毎日平気で40kmもあるくとか。ワラジだろ?しかも道もよくないはず。
あり得るのこんなの?化け物やん!
どんなトレーニングしてたのか調べてもわからない。
江戸時代トレーニングを取り入れたいんだけど誰か知りませんか?

370 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1e0-21ZS [118.240.80.25]):2019/12/22(日) 07:34:47 ID:e8j3MQ7Y0.net
>>366
タバタなんかの高強度インターバルトレーニングは2分以上続けることが最大酸素摂取量の向上に必要だけど2分以上実施しても効果はほぼ頭打ちになるらしい

371 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2929-+Tiu [218.110.14.117]):2019/12/22(日) 08:10:57 ID:fXLDCrUC0.net
>>369
捏造というか大袈裟に伝わってる可能性を考えたら

それらが本当で、なおかつトレ方法が残ってるなら
現代のスポーツマンが取り入れてるはずだよね

372 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5116-vnDE [220.49.178.194]):2019/12/22(日) 08:28:49 ID:vFNH9HI+0.net
>>369
大量の米を食べていたからでは?

373 :底名無し沼さん :2019/12/22(日) 08:36:17.50 ID:OKqQgY4o0.net
そういう人間もいたってのが吹聴されて今に伝わってるんだろ
今だって規格外の人間はいるし、そういう人じゃないと後世に伝わらないしな

374 :底名無し沼さん (ワッチョイ 216b-jHe7 [180.11.9.116]):2019/12/22(日) 08:47:16 ID:4rU64G/w0.net
>>369
オランダだかから来た医者が人力車を2つのグループに分けて1つは肉を食べさせる、他方は米を食わせる。
青森あたりを目指して走らせたそうな。
ところが肉を食わせたグループは途中でギブアップしたそうな。

帰国後その事をまとめて本を出版、和食が健康にいいとブームが起きたと聞いた事がある。

松井秀喜もアメリカで試合前にオニギリを食っていたそうな
日本人には米がいいのかもしれない。

375 :底名無し沼さん (ブーイモ MM45-HElK [210.149.251.60]):2019/12/22(日) 08:57:43 ID:ipJeRJr/M.net
まぁ富士山や伊勢神宮を東京から歩くくらいには体力あるよね

376 :底名無し沼さん (ワッチョイ 59f3-ItEi [114.190.134.107]):2019/12/22(日) 08:59:40 ID:6M5XXA8r0.net
>>368
心拍ベースのトレーニングをするならカルボーネン法が基本
LT値を超えるかどうかで全然意味が変わるので、安静時心拍を考慮しない最大心拍ベースでは無理
って、最大心拍ベースでやってるようなヤツは、大抵最大心拍も取れてないんだけどな

377 :底名無し沼さん (ワッチョイ 21d5-C8D5 [180.39.22.178]):2019/12/22(日) 09:27:17 ID:bk3EZ3zx0.net
>>369
まず米を食べてない。

378 :底名無し沼さん (ワッチョイ 21d5-C8D5 [180.39.22.178]):2019/12/22(日) 09:30:39 ID:bk3EZ3zx0.net
>>371
なんば走り、歩き。身体の使い方。

379 :底名無し沼さん (ワッチョイ 21d5-C8D5 [180.39.22.178]):2019/12/22(日) 09:38:01 ID:bk3EZ3zx0.net
>>376
計算よりボルグスケールと心拍数でトレーニング

380 :底名無し沼さん (ワッチョイ c116-CWnX [126.57.222.90]):2019/12/22(日) 09:47:45 ID:uSL7+ag00.net
>>352

Youtubeなんかで、マッチョが筋肉を育てるトレーニング動画をだしているんだけど
登山のトレーニングについて、ようつべで出ているのが少ない
ねーちゃんたちが楽しそうに山に登っているのとか、黒戸尾根を日帰りでピストンしたりというのがあるが
マッチョたちが流すようなトレーニングの動画がほしい。
ねーちゃんたちの登山を終えた表情はじつにいい。
山から下りてきた表情には、なにかを為し終えたような満足感があらわれている
「次にまたやまに行くんだろうな」というのが伝わる。

俺は室内トレーニングとして踏み台昇降がいいとおもっているんだが、
ようつべにもそういうのがあるといいな。
そして、理論的にどうのこうのとしゃべるわけ。

381 :底名無し沼さん (ワッチョイ 137d-BlrI [123.225.242.131]):2019/12/22(日) 09:51:56 ID:FNpYTujh0.net
白髪三千丈

382 :底名無し沼さん :2019/12/22(日) 10:17:51.21 ID:uSL7+ag00.net
>>380

踏み台昇降でUse Step Ups to Train for the Mountainsと出ている
https://www.youtube.com/watch?v=57_hS-hyAxo

たぶん、背負っている負荷が少ないと思う。
重いと20-30回で上れなくなる

383 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1bf-mhYo [118.104.159.166]):2019/12/22(日) 11:42:27 ID:Ygrt1z3D0.net
>>370
ありがとう 勉強になった
LT値とかVO2MAXとかLSDとかそれぞれ方法が違うから難しいね

384 :底名無し沼さん (ワッチョイ 21d5-C8D5 [180.39.22.178]):2019/12/22(日) 13:28:46 ID:bk3EZ3zx0.net
>>380

running motivation trail でyoutubeを検索。これみながらジムのトレッドミル。

385 :底名無し沼さん (ワッチョイ 21d5-C8D5 [180.39.22.178]):2019/12/22(日) 13:29:58 ID:bk3EZ3zx0.net
>>384
自己レス。
最近のお気に入り

https://youtu.be/EX19iG5e68I

386 :底名無し沼さん (ワッチョイ 098b-Bt+y [202.173.108.219]):2019/12/22(日) 13:59:08 ID:Isq9eGKV0.net
>>374
カーボローディングってのがあるでそ
俺はそもそも登山の時に10km以上(標高差1500m以上)の時には登山前には肉なんて食わない
つーか、ハイキング程度でも行く前の数日は肉なんて食わない
以前に食って登ってバテたからな

387 :底名無し沼さん (ワッチョイ 21f3-ItEi [180.63.87.214]):2019/12/22(日) 15:17:24 ID:myyJ0mR90.net
>>379
ボルグスケールは、それこそそれなりに追い込んだり出来てるヤツで無いと意味ないだろ

388 :底名無し沼さん (オッペケ Sr1d-KMkw [126.179.3.158]):2019/12/23(月) 09:08:11 ID:Ihsevstbr.net
>>369
外人がその体力に驚愕して、まともな飯を食わせたらもっとすごいことになるんじゃないかって思って肉食わせたら全然走れなくなったってやつか?

389 :底名無し沼さん :2019/12/23(月) 09:32:04.12 ID:GQosvznB0.net
プロテインよりオニギリを食えばいいんじゃないか

390 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-M8/s [106.132.85.112]):2019/12/23(月) 09:35:14 ID:CEAcdk2Ka.net
ビルダーじゃあるまいしカーボみたいな体のリズム壊すような真似はやめた方がいい

391 :底名無し沼さん (ワッチョイ 216b-jHe7 [180.11.9.116]):2019/12/23(月) 09:42:18 ID:GQosvznB0.net
登山なのでやはり低負荷を長時間続ける運動がいいんじゃないかな。

朝から晩まで歩くとか

392 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5116-vnDE [220.49.178.194]):2019/12/23(月) 11:05:37 ID:ZKhR3IFm0.net
>>391
朝から晩まで続けられるほど低負荷な運動では何のトレーニングにもならないよ。

393 :底名無し沼さん (ワッチョイ 216b-jHe7 [180.11.9.116]):2019/12/23(月) 11:24:33 ID:GQosvznB0.net
>>392
持久力上がるだろうと思うけど

394 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5116-vnDE [220.49.178.194]):2019/12/23(月) 11:58:10 ID:ZKhR3IFm0.net
>>393
単に疲労するだけのマイナス効果しかないよ
楽しいならそれでも結構だが体力トレーニングとしては百害あって一利なし

395 :底名無し沼さん :2019/12/23(月) 13:07:19.66 ID:GQosvznB0.net
ロング・スロー・ディスタンスはダメか

396 :底名無し沼さん (SG 0H2b-dFzv [157.245.53.36 [上級国民]]):2019/12/23(月) 14:02:48 ID:Y35HEyV6H.net
>>392
それでは登山するのは登山のトレーニングにならないと言ってるようなもんだ

397 :底名無し沼さん :2019/12/23(月) 14:44:30.18 ID:br/KOGvhd.net
その人は相手にしても意味ないよ 百害あって一利なしだ

398 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2956-FmVf [218.218.103.249]):2019/12/23(月) 16:26:19 ID:oFHY2NIW0.net
>>396
>それでは登山するのは登山のトレーニングにならないと言ってるようなもんだ

多分、トレーニングにならないよ。
長時間の筋トレは筋肉を分解する。
それと同じことが登山で起きている

399 :底名無し沼さん (ワッチョイ 216b-jHe7 [180.11.9.116]):2019/12/23(月) 16:45:24 ID:GQosvznB0.net
それじゃトレーニングは全て無駄なようだ

400 :底名無し沼さん (VN 0Hed-2HKq [118.70.144.77 [上級国民]]):2019/12/23(月) 16:57:16 ID:bigbbsFFH.net
基本情報な

登山の運動生理とトレーニング
山本正嘉(鹿屋体育大学)
https://www.jpnsport.go.jp/tozanken/Portals/0/kougisiryou/H24haru%20unndouseiri.pdf

401 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb08-m6mx [153.232.169.107]):2019/12/24(火) 08:42:01 ID:CXGFZWoj0.net
昨日から江戸式トレーニングを開始した!
おにぎりと沢庵を食べ、車も自転車も必要以上に使わず歩くようにした。
まずは食事改善と歩くこと。
毎日朝はご飯、ラーメンを主食としておかずに大盛りカルボナーラ、ハンバーガー2個、キムチ、唐揚げ300gを喰ってたから物足りなくて今朝挫折した。

402 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-0g/A [106.133.47.231]):2019/12/24(火) 09:03:29 ID:xHNcq4T1a.net
ずいぶんハイカラな江戸だな

403 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2956-FmVf [218.218.103.249]):2019/12/24(火) 09:23:34 ID:ZPB1vkXV0.net
>>400

ネットで「ボックスステップアップ」を検索したら「高強度トレーニング」と出てきた
「基本的に高強度トレーニングのセッションは45分程度」という文言がある。
筋肉の理論をとらまえているわけよ。
https://www.redbull.com/jp-ja/red-bull-haku-ryu-sou-2017-training-advice

3333段を上りきる訓練

404 :底名無し沼さん (ワッチョイ 21d5-b35Y [180.39.22.178]):2019/12/24(火) 09:50:33 ID:d8l3IFX+0.net
>>401
まずは電気ガスを使わない。

405 :底名無し沼さん (ワッチョイ 216b-jHe7 [180.11.9.116]):2019/12/24(火) 10:35:43 ID:seIU5e3H0.net
>>401
何カロリー取ってたんだ?
体重の方が凄そうだね

406 :底名無し沼さん (ワッチョイ 59f3-ItEi [114.190.134.107]):2019/12/24(火) 11:00:02 ID:9iGX+l3e0.net
>>400
最近の大学登山部って荷は10kgでいいのか
楽で良いな

407 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6925-px5q [122.29.136.15]):2019/12/24(火) 11:34:22 ID:8piOtwaN0.net
登山を登山のトレーニングにするには
低山や里山に限るが、心臓バクバクまで走って登り、疲れたらゆったり歩く
これを一日中やればいいんじゃないか
それを週に2回とか

408 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9116-2d75 [60.66.218.64 [上級国民]]):2019/12/24(火) 12:25:37 ID:NDqPQzbV0.net
六甲山はトレーニング向けだな。
山を越え谷を越え〜

409 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9364-+Tiu [221.248.105.30]):2019/12/24(火) 15:05:41 ID:+Y9p1Lzt0.net
>>369
舗装路が少ないから足への負担はそうでもない
ワラジは長持ちしないけどフリクション最強だし

410 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-M8/s [106.132.86.161]):2019/12/24(火) 22:47:50 ID:RgyR/JZTa.net
>>407
心臓バクバクまで インターバルトレーニングするなら相方を必ず用意すること
いつ心筋梗塞起こしてポックリ逝くかわからんぞ

411 :底名無し沼さん :2019/12/25(水) 01:20:42.41 ID:91qumChW0.net
>>400

ベテランは水を飲むのが少ないとか
書いてあるけど、どうでもいいじゃん
中身ないよ

412 :底名無し沼さん (ワッチョイ 21d5-b35Y [180.39.22.178]):2019/12/25(水) 09:40:31 ID:9jsGooio0.net
>>411
おいちゃんと読め。具体的なデータから脱水の問題を多角的に考えている。
引用したデータは巻末に引用文献も明示されてる。三章の5は脱水脱水による疲労。登山計画で、この公式の脱水量の計算して、補給する水の量を基本決めてる。
登山は軽量化でパフォーマンスは上がる。脱水の許容量がレベルによって違うので、その人に合わせて、不要な水を減らせる。

413 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2956-FmVf [218.218.103.249]):2019/12/25(水) 09:47:14 ID:B+gXrboM0.net
>>403

このスレッドには、「一日中のレーニング」を述べる百姓もいるが、
最近では、「有酸素運動の時間は10分でもいい」 
それで脂肪燃焼すると言われてきているよう。

414 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2956-FmVf [218.218.103.249]):2019/12/25(水) 10:02:53 ID:B+gXrboM0.net
>>412
体内の水分が不足すると、足がつる
ツムラ68は必需品だな

415 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMab-fd2f [61.205.9.49]):2019/12/25(水) 20:45:37 ID:Wn0j5fKEM.net
>>413
じゃあお前は10分だけやっとけよ

416 :底名無し沼さん (ワッチョイ 21f3-ItEi [180.63.75.231]):2019/12/25(水) 23:02:50 ID:ehNA7L0q0.net
>>414
あんまり常用すると腎臓障害起こすぞ

417 :底名無し沼さん :2019/12/26(木) 11:55:54.17 ID:acjmd6x5d.net
>>400
>何となく定期的にやっている運動は、トレーニングとはいえない
>だが実際には、何となくやっている人が非常に多い

山に登ると何となくトレーニングをした気になるんだろうが…正にこれだな

418 :底名無し沼さん (SG 0H6f-mVDS [134.209.98.103 [上級国民]]):2019/12/26(Thu) 13:47:50 ID:Xm2312S3H.net
楽しないで負荷をかけないとダメなんだよね
でもあまり辛い思いをすると次回に腰が重くなる

419 :底名無し沼さん :2019/12/26(木) 14:12:12.85 ID:Iq4IVQn+0.net
>>418
負荷とは重量のこと、
例えば100Kgを背負ってあるく、これ以上あるけない歩数を10回とすると
これを10REPという。
そこで背負う重量を80Kgにするれば軽くなるから、20歩あるける。
20-30回出来る負荷が持久力を養う負荷なわけ
もし、100歩あるけるようでは負荷が足りない

420 :底名無し沼さん :2019/12/26(木) 14:14:23.06 ID:Xm2312S3H.net
>>419
理屈は知ってるけどそのトレーニングが登山向きであるソースを頂戴

421 :底名無し沼さん :2019/12/26(木) 14:59:18.82 ID:8OO3krQta.net
ここは登山向けトレーニングの話と、ボディメイクや筋トレの話と、ダイエットの話がごっちゃになって語られてるからな

422 :底名無し沼さん (ワッチョイ fb89-dR36 [114.168.4.155]):2019/12/26(Thu) 15:58:28 ID:eNYzB2rX0.net
みんな自分の体苛めるの大好きなんだよ

423 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4708-Fzkw [153.232.169.107]):2019/12/26(Thu) 19:11:29 ID:hfL98+iZ0.net
登山トレーニングなんて結局は毎週山に登るしかないんじゃない?

424 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3f0d-SVKD [175.177.6.44]):2019/12/26(Thu) 22:15:48 ID:/P/s8SEW0.net
週一ペースか???

425 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5759-kbLD [221.118.87.106]):2019/12/26(Thu) 22:23:44 ID:eMC6EI+Q0.net
靴を替えた事がキッカケで歩行時に指で地面蹴っていないことに気付いた
そもそもズボラな性格なんで常に楽して歩く癖があるのでつま先にまで
気が回っていなかった、そこで指の力を鍛えたらどうなるのか気になり
スクワットで踵を浮かせてつま先だけでやってみたら滅茶苦茶ふくらはぎに
効果がありそうな感じがしたので暫くやってみることにした
片足スクワットだとさらにキツイしふくらはぎ釣りそうだわ

426 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1716-VnBs [126.57.222.90]):2019/12/27(金) 07:42:39 ID:cJn0N5gY0.net
>>424
youtubeに市民ランナーの練習が出ているが
週一回やすみで、週一回トラックで練習、それ以外は早朝町を走る
俺は街で見かけるランナーを見て、「このひとたち山行ったら強いだろうな」と思っていたが
最近は、鍛えているところが登山向きじゃないな、と思うようになった

427 :底名無し沼さん :2019/12/27(金) 08:02:41.77 ID:i22pcUUM0.net
徒歩20分ぐらいのハイキングコースを
天気が良い日には毎日登ってるが
トレランのトレーニングしている人
めちゃ速いわ、下りも駆け下りてくわ
よく膝逝くないな

428 :底名無し沼さん :2019/12/27(金) 08:28:59.69 ID:7kQPnd/WM.net
下りは走った方が膝の負担少ないのよ
もちろんそれ以外の怪我のリスク高いけど

429 :底名無し沼さん :2019/12/27(金) 08:56:04.74 ID:CfHJc8r0r.net
指先のトレーニングには伝統の砂浜ダッシュ

430 :底名無し沼さん :2019/12/27(金) 09:35:58.87 ID:Udusb9Nvd.net
>>428
山歩いてると知らない人多そうだよね
小走りで下山中他の人らから必死やなて思われてそうで時々恥ずかしくなる 楽したいだけなんだがw

431 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4f6b-45Xf [180.11.9.116]):2019/12/27(金) 16:42:51 ID:/YMnoRAH0.net
>>419
関節がすり減りそうだ

432 :底名無し沼さん (ワッチョイ d7bf-dR36 [118.105.9.14]):2019/12/27(金) 17:03:42 ID:9dhqMN0w0.net
>>426
心肺機能は当然強いんだろうけど、足の筋肉の方向性が
マラソンと登山では違ってくるだろうね

433 :底名無し沼さん :2019/12/27(金) 19:23:35.89 ID:Y11ZjtW20.net
普段あんまり山に入ってなさそうなランナー見ると下り方ですぐわかるね
足音バタバタさせて不整地に慣れてないんだろうなーって
上手い人は重心がブレない、足音がしない、忍者みたいな感じでスルスルと下る

434 :底名無し沼さん :2019/12/27(金) 22:14:02.74 ID:cJn0N5gY0.net
>>432
町の中を走っている人たちは、負荷なしだから登山向きではない。

登山向きのトレーニングは負荷をかけてやるわけ。これで下半身が鍛えられる
動画は20回もリピートできない負荷をかけていることがわかる
https://www.youtube.com/watch?v=qq6GkSqRowQ

435 :底名無し沼さん :2019/12/27(金) 23:04:34.51 ID:9dhqMN0w0.net
>>434
筋持久力を鍛えるなら20回〜30回の負荷がいいんじゃないかな

436 :底名無し沼さん :2019/12/28(土) 03:21:18.76 ID:lQfw3UO0d.net
最近子供トレーニングを始めました。
子供の頃は筋トレなんかしなくても平然と山なんて登れたし山中を走り回る、ハイキングコースを走り回る、とか余裕だったし。
そこで童心に帰り公園で一日中1人で力一杯游び続けてみたら子供の頃のように無中になってしまった。
そして気付いたら警察が来て職務上…通報されたらしい…嫌な世の中だ。

437 :底名無し沼さん (ワッチョイ c716-vQnI [220.49.178.194]):2019/12/28(土) 07:20:11 ID:REBgLsZq0.net
「高校生のための体力トレーニングマニュアル」ベースボールマガジン社(2019)

「登山の」トレーニングというと変わったことをやりたがる人がいるけど
スポーツ選手が普通にやってるトレーニングで良いと思うよ
跳んだり走ったりバーベルを持ち上げたりetc.

438 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1716-VnBs [126.57.222.90]):2019/12/28(土) 07:58:23 ID:g5UqFk0z0.net
>>437
>「高校生のための体力トレーニングマニュアル」ベースボールマガジン社(2019)
唯一日本人が紹介しているボックスアップトレーニング、野球選手のためにとなっているが
登山に有用だな。
https://www.youtube.com/watch?v=9QIbCxHjBfA&feature=emb_logo
80Kgを10回という。重すぎだな。20-30回できる重量がいい
動画では大腿四頭筋を鍛えるといっているが、登山のためには、大殿筋をつかってあがるわけ
大殿筋に対する刺激は自重ではだめで、大きな負荷でなきゃ届かない

439 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5759-kbLD [221.118.87.106]):2019/12/28(土) 12:18:32 ID:hCv1buB20.net
>>433
お前忍者見た事あんのかよスゲーなオイ

440 :底名無し沼さん :2019/12/28(土) 12:47:09.18 ID:t9m1vXMAa.net
トレランは別物。登山靴なんかで下るのが面倒臭いからトレランシューズで山走る。重い荷物背負って重くて動きにくい靴で歩くのを嫌ってトレランに行く人も多いと思うよ。車で何時間もかけて遠くの山行くより近くの山で2.30km走ってたほうが楽しいって層も少なからずいる。

441 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5759-kbLD [221.118.87.106]):2019/12/28(土) 15:59:27 ID:hCv1buB20.net
変なヤツがキタ――(゚∀゚)――!!

442 :底名無し沼さん (スフッ Sd8f-fHW+ [49.104.36.63]):2019/12/29(日) 00:32:13 ID:T6W7pZopd.net
えっ?どこどこ&#8252;&#65038;
変態ってだれーーっ?

443 :底名無し沼さん :2019/12/29(日) 04:00:23.35 ID:hrrCvhL40.net
走るなんて体に悪そう
体に悪そう

444 :底名無し沼さん :2019/12/30(月) 06:50:09.24 ID:OFKw+XEM0.net
ずいぶん山登ってトレーニングしてなくて、久しぶりに登山したら下りが凄く遅くなってた

445 :底名無し沼さん :2019/12/30(月) 08:27:05.42 ID:AKTVHQ1e0.net
防寒着は化繊とダウンどちらがいい?
汗かくとダウンは保温力が落ちるかな?

446 :底名無し沼さん :2019/12/30(月) 09:13:17.42 ID:kcB5qUOla.net
汗かかないようにレイヤリングをちょくちょく変えるのが基本でしょ
登りは防寒着いらないし、下りはしっかり着込むし

447 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f7d-bDIV [123.225.242.131]):2019/12/30(月) 09:29:14 ID:XW7Nj1be0.net
そもそもダウンは行動着じゃない
濡れたらゴミ、くらいに思ってて良いぞ

448 :底名無し沼さん :2019/12/30(月) 10:03:17.20 ID:qEEkzoNR0.net
今夜除夜の鐘と共に自殺します

449 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f7d-bDIV [123.225.242.131]):2019/12/30(月) 12:06:14 ID:XW7Nj1be0.net
そんな事する暇あったらスクワットでもしてろ

450 :底名無し沼さん :2019/12/30(月) 13:11:25.71 ID:qEEkzoNR0.net
生きる気力が湧いてきた
スクワットします!
スクワットしてから死にます!

451 :底名無し沼さん (ワッチョイ 276b-45Xf [125.172.69.241]):2019/12/30(月) 14:07:26 ID:AKTVHQ1e0.net
除夜の鐘は明日だろう

452 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa57-rJsM [106.180.7.28]):2019/12/30(月) 17:03:09 ID:+iYdJU88a.net
除夜の鐘は中止です

453 :底名無し沼さん (ワッチョイ 276b-45Xf [125.172.69.241]):2019/12/30(月) 22:20:08 ID:AKTVHQ1e0.net
最近は騒音問題で中止が多いらしい

454 :底名無し沼さん (ワッチョイ df26-VnBs [211.1.214.66]):2019/12/31(火) 08:37:20 ID:n88SbRWV0.net
>>443

三浦雄一郎って不整脈で登頂を断念だったけど
スポーツ選手って不整脈の人多い。
心臓を酷使しすぎ

455 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fd5-JYSm [180.39.22.178]):2019/12/31(火) 09:46:43 ID:nHdNZ+9g0.net
>>454
スポーツが原因の心臓疾患は通常ない。大丈夫か?

456 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4708-Fzkw [153.232.169.107]):2019/12/31(火) 13:49:49 ID:A8M+lOB+0.net
三浦さんの場合はスポーツうんぬんより体型的にいろんな問題抱えてそうだが

457 :底名無し沼さん (ワッチョイ 276b-45Xf [125.172.69.241]):2019/12/31(火) 16:51:38 ID:+Rpvc6E00.net
三浦の爺さんは痩せる気があるのか

458 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5759-kbLD [221.118.87.106]):2019/12/31(火) 20:55:26 ID:/p7E0TCz0.net
三浦の爺さんは他人の助言を聞かない老害っしょ
自己流トレーニングしてっから肉ばっか食っても大丈夫とか思ってそう
スポンサーのセサミンとドーピング的なバイアグラ飲んで
健康体維持してるとか勘違いしてんだろ

459 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f6b-R3gR [125.172.69.241]):2020/01/01(水) 02:39:49 ID:pknhcKJU0.net
登山と言っても介護登山だからな

460 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f6b-R3gR [125.172.69.241]):2020/01/01(水) 02:40:33 ID:pknhcKJU0.net
ただ記録を作るためにやってんだろう

461 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbed-h2K5 [124.140.197.217]):2020/01/02(Thu) 07:34:32 ID:mIP6HwWX0.net
テン泊装備背負ってトレーニング行こうと思うんですけど、おすすめの山お願いします。
標高2500以下で

462 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef9e-Cg7n [183.176.83.62]):2020/01/02(Thu) 08:03:31 ID:mnY3nlHn0.net
宮野浦岳

463 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f7d-6HEW [123.225.242.131]):2020/01/02(Thu) 08:03:36 ID:HaqxbNVd0.net
自宅でグレートトラバース観ながら踏み台昇降

464 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6bd5-aiXr [180.39.22.178]):2020/01/02(Thu) 08:27:20 ID:3f4GH3U60.net
>>461
トレーニングなら低山がいい。高尾山でもいいし六甲でも。近くて短時間で行けるところを探してください。

465 :底名無し沼さん (ブーイモ MMbf-Xpw+ [49.239.66.155]):2020/01/02(Thu) 09:18:42 ID:naaX0uLfM.net
高尾山オススメ
陣馬山まで縦走してもいいし、体力余ってればピストンもできてエスケープルートもバッチリ

466 :底名無し沼さん :2020/01/02(木) 10:46:04.26 ID:3f4GH3U60.net
>>465
だね、白山ピストン、極楽湯で締め。混雑だけが厄介。稲荷山で上がって、三合路、二号路で降りる。
余裕があるなら景信追加。

467 :底名無し沼さん :2020/01/02(木) 10:48:19.67 ID:XXK0RPJuM.net
ボディビル的な筋肉が好きで、もう10年くらいジム通いして体重が10キロ増加
身長167cmなのに75キロもある。
正直登山するには無意味だし、最近ボルダリングも始めて体が重すぎてまったく登れない。
75キロあっても腹筋が出るほどの体脂肪だけど、今はとにかく体重を10キロ落としたい。だけど、筋肉を削りながらの減量は難しい。
トレーニングは好きなので、やまららないし

468 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9ff3-N0L+ [125.204.146.75]):2020/01/02(Thu) 11:43:22 ID:Ti69KTJS0.net
>>458
心配しなくてもセサミンなんぞにそんな効果は無い
まともな医クラは鼻で笑うか、患者に話振られたときのめんどくささに苦笑い

469 :底名無し沼さん :2020/01/02(木) 13:24:06.43 ID:ScAFQyiF0.net
ラテラルランだろ!

470 :底名無し沼さん :2020/01/02(木) 15:50:49.90 ID:T38ERjPL0.net
元旦に都内をぐるぐる徘徊した
坂は多いわ駅の階段は長いわで良い運動になった
毎日こんな所を歩いている東京人は田舎者より体力あるんじゃね?

471 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9ff3-N0L+ [125.206.42.164]):2020/01/02(Thu) 16:14:33 ID:ScAFQyiF0.net
都会行くと歩くなぁって思うね。

すぐそこまでも軽トラだからなw

472 :底名無し沼さん :2020/01/02(木) 16:45:26.69 ID:MgCH7SSL0.net
田舎は村の集会所行くにも軽トラだからな

473 :底名無し沼さん :2020/01/02(木) 16:46:22.89 ID:Cj3cSDe50.net
50m先のコンビニ行くのも車だぜ

474 :底名無し沼さん :2020/01/02(木) 19:08:34.92 ID:mnY3nlHn0.net
田舎は近所の居酒屋行くにも車だ

475 :底名無し沼さん :2020/01/02(木) 19:47:40.31 ID:MgCH7SSL0.net
田舎の居酒屋は駐車場完備

476 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f08-0Mr6 [153.232.169.107]):2020/01/02(Thu) 23:58:00 ID:mSN3AWXX0.net
歩くことすら忘れてんだな人類は

477 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f6b-R3gR [125.172.69.241]):2020/01/03(金) 03:20:36 ID:kQ2WOahl0.net
だからわざわざ山登って体鍛える

478 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f6b-R3gR [125.172.69.241]):2020/01/03(金) 03:24:25 ID:kQ2WOahl0.net
どうして山に登るのか?

近くのコンビニ行くにも車だから足腰弱るからな

479 :底名無し沼さん :2020/01/03(金) 03:52:18.28 ID:s5p6Z/jE0.net
俺は200m離れたコンビニに車で行く。600m離れたスーパーも車で行く。
でもジムで運動してて時々なんか虚しくなる。
自転車か歩くかしないとなーとは思う。

480 :底名無し沼さん :2020/01/03(金) 23:05:16.59 ID:eRSEx6Fy0.net
>>478
>どうして山に登るのか?
のんべんだらりという生活は人を退化させる
山で刺激を受けれる。足元を外すと真っ逆さまのような、危険なところの方が刺激になる
危険に遭遇するということは、それに対応する能力が身につく

481 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f6b-R3gR [125.172.69.241]):2020/01/04(土) 01:26:47 ID:W2tV7pCZ0.net
どうして山に登るのか?

刺激的だからか

482 :底名無し沼さん (ワッチョイ ab16-pIXJ [126.57.222.90]):2020/01/04(土) 17:25:34 ID:zs9pcVxy0.net
>>420

>理屈は知ってるけどそのトレーニングが登山向きであるソースを頂戴

正月時間があったので、Youtubeを見る機会があった。
My mountaineering training(登山訓練)という動画があった。
https://www.youtube.com/watch?v=1IUyJ4Y7cxE
動画の始まりはリュックを背負いながらやっているところが、登山っぽい。
動画の2:30から 70Kg Bar (3×30reps)の文字が出て
その後バーベルをかついて踏み台昇降のするシーンが出る。
投稿者はこれを登山訓練としている。
70Kgバーベルをかついで踏み台昇降を30回やると、彼のお尻の筋肉がパンプアップする
また休んであと2セットやる。合計3セットというわけ。

大殿筋は大きな負荷をかけないと効かないからバーベルを担ぐわけよ。
自重の踏み台昇降だったら普段の山登りと変わらないから、訓練としての意味を持たせている。

483 :底名無し沼さん (VN 0H7f-g+/F [117.1.16.131 [上級国民]]):2020/01/04(土) 23:21:41 ID:owWeEcaSH.net
30回1セットのトレーニングでも十分意味はあるんだな
最近では1日の総負荷が大事なんて話も出てきてるみたいだけど

484 :底名無し沼さん :2020/01/05(日) 02:21:20.96 ID:ccxo4AFp0.net
筋トレって数年おきにこれがいいあれがいいと言ってることがコロコロ変わるよな。
結局どーしたらいいんだか。
それだけ人体ってのが難しいんだろうけど。
江戸時代の人みたいに無限の体力がほしい。

485 :底名無し沼さん :2020/01/05(日) 07:46:13.33 ID:hP0qeyRda.net
答えがないからスポーツ競技が成立してるんじゃないのかな
嫌ならドラッグで身体能力アップさせてればいいと思うよ
表の世界に出てこないのであればね

486 :底名無し沼さん :2020/01/05(日) 08:08:18.16 ID:S1RrP9Ca0.net
というか毎年コロコロかわるけどそれでも筋肉や体力をつけられてる人はアスリートでもビルダーでも一般人でもいるんだから結果出てる人の参考にしてやればいいんじゃないの

487 :底名無し沼さん (ワッチョイ ab16-pIXJ [126.57.222.90]):2020/01/05(日) 14:38:18 ID:jZ11HbLW0.net
俺が大殿筋の発達の必要性を考える様になった頃、筋肉マンの発する「筋肉の発達には重量を与えるということ」を聞けた。
それでバーベル担いで踏み台やると、山の上りが軽くなることがわかった。
踏み台昇降は、室内でハア、ハアすることになんだけど、毎日でもできることが良かったかもしれないが、成果が出たよ。
で、14時間縦走したとか、フルマラソンしたとか、自重スクワットを100回したとか、述べられたりするが、そんな俺にとっては「大殿筋発達に関係ないじゃん」となっている。
また日本からの、バーベルをつかった踏み台昇降の紹介がない。バーベルのは海外しかない。

日本山岳会のHPに、踏み台昇降の紹介がある。ただ踏み台昇降について確信が持てないようだね。
http://jac.or.jp/info/iinkai/cat64/cat1185/-853.html
>このように、階段・踏み台昇降ともに2カ月以上行うとさまざまな運動効果が得られるが、「実際の登山で役立つのか」は意外にもまだ一定のコンセンサスが得られていないようだ。ぜひ、みなさんの情報に期待したい。

488 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f08-0Mr6 [153.232.169.107]):2020/01/06(月) 02:04:21 ID:M0j1RAGZ0.net
踏み台昇降って興味有るけど家にそれができるような台がない。
踏み台昇降の台とか開発したら以外と売れる気がする。

489 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa3f-uWm+ [111.239.168.138]):2020/01/06(月) 05:40:53 ID:JbL9vpnKa.net
玄関の段差とかでいいじゃん

490 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f64-Fu3+ [221.112.128.197]):2020/01/06(月) 13:01:09 ID:wDmjtF1S0.net
>>488
踏み台昇降器は売ってるよ
高さ15cmのものが多いので、ウレタンの板を下に接着して18cmにして使ってる

491 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b81-vhZL [140.227.74.14 [上級国民]]):2020/01/06(月) 14:01:18 ID:6TQ9Z4Jc0.net
新聞・雑誌をまとめても良い

492 :底名無し沼さん (オッペケ Sr4f-ZLLn [126.179.33.194]):2020/01/06(月) 16:58:51 ID:0ZQFwn0Qr.net
踏み台昇降っていうぐらいなんだから何も特別なもの用意しなくても普通の踏み台で良いんだよ

493 :底名無し沼さん (ブーイモ MM0f-6HEW [202.214.167.4]):2020/01/06(月) 17:30:17 ID:KZfvQFi1M.net
和室用の椅子でやってるがなけりゃ雑誌でも新聞でもガムテかなんかでガチガチにして滑り止め考えりゃ十分使える

494 :底名無し沼さん :2020/01/06(月) 19:35:23.27 ID:2x5NTB9o0.net
踏み台昇降の台。降りもある山台は自作するしかないのかな。これがあると下りのトレーニングにもなる。

495 :底名無し沼さん :2020/01/06(月) 19:52:52.77 ID:hS1d3I6va.net
俺はステッパーもらったからステッパー使ってる
ツイスト運動もあっていい感じ

496 :底名無し沼さん :2020/01/06(月) 19:56:51.98 ID:8Pw+nNqO0.net
>>495
ステッパーって太ももに負荷かかる?
かかるようなら欲しいなぁ

497 :底名無し沼さん :2020/01/06(月) 20:23:32.30 ID:4UOuCKjH0.net
恐らく相性というものがあってどれがベストに近いかはやってみないと分からない
とりあえず基礎的なことは押さえていたら間違いはなさげ

498 :底名無し沼さん :2020/01/06(月) 20:25:07.28 ID:KZfvQFi1M.net
機種によるかもしれんけど足踏みの油圧器具は踏み台昇降とは負荷の掛かる部位違うわ、どちらが登山向きかはわからんけども
あと荷物背負ってやっても踏み台昇降荷物担ぎより負荷が軽くなっちゃう

499 :底名無し沼さん :2020/01/06(月) 21:24:16.10 ID:hS1d3I6va.net
>>496
太ももに負荷かかるよ

ただ邪魔なんだよw
俺にステッパーくれた人も、俺がステッパーに興味あることをちょっと話しただけですぐに譲ってくれることになったし、単に邪魔だったものを押し付けられた気がしてる…

500 :底名無し沼さん :2020/01/06(月) 21:29:21.25 ID:sENzdWjN0.net
踏み台の上にステッパー置いたらどうか

501 :底名無し沼さん :2020/01/06(月) 21:30:16.67 ID:8Pw+nNqO0.net
>>499
回答さんくす

そういうデメリットがあるかw
折りたためるようなのがあったら検討しよう

502 ::2020/01/06(月) 21:30:18.80 ID:vGTT8HETa.net
基本はランニングだと思うなあ
500ゲットなら心願成就ッ!私は億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!

503 :底名無し沼さん :2020/01/06(月) 21:33:02.62 ID:sENzdWjN0.net
心願ブロックしてしまった

504 :底名無し沼さん :2020/01/06(月) 21:33:23.81 ID:vPpKL1Gk0.net
今頃か

505 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f0b-19tT [203.205.99.187]):2020/01/06(月) 23:22:42 ID:3M483qPl0.net
俺はスケートのトレーニングで使うスライドボードやってるよ
かなりキツいけど足腰と心肺機能のトレーニングになる

506 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f6b-R3gR [125.172.69.241]):2020/01/07(火) 00:43:43 ID:QitelKus0.net
どんなトレーニングを頑張っても体力伸びない。
もう歳でダメかも

507 :底名無し沼さん :2020/01/07(火) 05:21:26.62 ID:GNNWFIfM0.net
日頃登山関係なく趣味でランニングしてて登山の役に立たないと思っていたけど心肺は強化される
で、上りにおいてはやはり心肺強化は正義と最近思い出した

508 :底名無し沼さん (ワッチョイ ab16-kwBU [126.73.113.62]):2020/01/07(火) 06:50:14 ID:gsOIEWsm0.net
山登らないトレーニングバカばかりだなw

509 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9ff3-N0L+ [125.206.42.164]):2020/01/07(火) 12:09:08 ID:zIQRCpvr0.net
>>483
へぇ!
ランニングやトレーニングの習慣あっても、
それ以外ごろごろしてちゃダメってそういうことか!

510 :底名無し沼さん :2020/01/07(火) 14:48:16.45 ID:dy258vQ1M.net
週2〜3のランニングを始めて2ヶ月弱
コースタイムが劇的に短縮しだした

511 :底名無し沼さん :2020/01/07(火) 15:04:44.50 ID:s4+XRoSFd.net
>>510
どんだけ遅かったんだよ!

512 :底名無し沼さん :2020/01/07(火) 16:49:14.05 ID:amvT34TP0.net
トレーニングよりも太ももの疲労をいかに早く解消するかがわからない
トレーニングしても最近は疲労がなかなか抜けなくなったんよ
ただストレッチして風呂に入るしかないのかね?

513 :底名無し沼さん :2020/01/07(火) 17:04:12.55 ID:ScNs6qvQ0.net
使いすぎだよ
何もしないしかない

514 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb16-e4mH [60.111.29.217]):2020/01/07(火) 19:43:28 ID:VA5PlDzV0.net
そっか、、

515 :底名無し沼さん (スフッ Sdbf-bzEW [49.104.27.68]):2020/01/07(火) 19:47:19 ID:7NPFrhy1d.net
トレーニングで追い込めば際限なく強くなるわけではないから加減が難しい
疲労が抜けなくて肝心の登山に支障が出るようだと明らかにやり過ぎだわ
歳を取ったら筋力にしろ持久力にしろ高強度のトレーニングを短時間に集中してやるのがオススメ

516 :底名無し沼さん :2020/01/07(火) 20:57:23.05 ID:h3BZ+npIa.net
>>512
太ももってそんなにしんどくならないから歩き方に問題ありそう

517 :底名無し沼さん :2020/01/08(水) 03:17:31.70 ID:aT7WAro/0.net
結局山のトレーニングは山が最適だから
あとは階段ぐらいか

518 :底名無し沼さん :2020/01/08(水) 03:19:04.57 ID:VrTTRS240.net
ランニングしてみたけど1q9分は速いほうかな?
息が切れるし太もももふくらはぎもパンパン。
2km走ったが辛かった。でもがんばった。

519 :底名無し沼さん :2020/01/08(水) 05:52:22.75 ID:TTYrMC/30.net
9分て早歩き並みじゃないの
その速度でも継続してればすぐに早く長く走れるようになるよ
まずは歩いて体重落としてからランニングに移行した方が良い

520 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa93-BW+8 [111.239.169.144]):2020/01/08(水) 06:32:15 ID:LDULtHyca.net
>>518
いいことを教えてやろう

俺はハーフマラソン大会の3週間前の時点で2キロ走っただけで足はパンパンだし股関節は痛くなるし、筋肉痛にもなったことがあるw
それでも数週間練習したらハーフマラソン完走できた
始めのうちはそれくらい急成長するから楽しいよ

しかも最初の2キロくらいが一番辛いんだよな
体が温まってくると心拍も呼吸も落ち着いてきて無敵モードに入る

521 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b08-f2V/ [153.232.169.107]):2020/01/08(水) 08:25:50 ID:VrTTRS240.net
>>520
ありがとう。勇気が出た!
一ヶ月後には1km8分目指す!マジで。

522 :底名無し沼さん (ワッチョイ 05d5-Ixcs [180.39.22.178]):2020/01/08(水) 08:28:54 ID:rXhCbu+z0.net
>>518
早くはないけど、早い必要ないだろ。登山のトレーニングとしてならだけど。
それよりせめて5km走れるように地道に続けた方がいい。で後半で1Kmくらいペースを上げる。俺はウォーキングコースに距離マークがあるので7分以下をその日の調子に合わせて走る。これがLTアップにつながる。

523 :底名無し沼さん (ワッチョイ c53b-YjCd [14.102.132.239]):2020/01/08(水) 09:17:09 ID:OZsuXcrK0.net
>>518
大事なのは人と比べて速いか遅いかじゃなくて、自分にとって負荷を感じるかどうかだと思うんでそれで良いと思う
慣れるとスピードも上がるし距離も伸びるんで暫くはキツいと思うけど頑張って続けて欲しい
520も言ってるけど最初の2〜3kmを我慢すると急に呼吸が楽になって長い距離走れるようになるんで、それを体感出来るようになるとランニングは苦行じゃなくなるよ

524 :底名無し沼さん :2020/01/08(水) 09:28:38.37 ID:lBTBSJMwM.net
ペースはどうあれ長時間走る事に慣れてくると2キロまではウォームアップの距離になる、と言うか山登りと同じでその時間帯はキツめの時間になるので始めなら早歩き2キロでも良いくらい

525 :底名無し沼さん :2020/01/08(水) 10:54:22.25 ID:52jz4htP0.net
山登り初めて最初の20分くらいはしんどいもんね

526 :底名無し沼さん (オッペケ Srf1-YjCd [126.179.42.52]):2020/01/08(水) 11:46:49 ID:Uo28+0drr.net
登山でも登り始めの30分は休憩するなって言うけど、セカンドウインドに入るまでは我慢しろって事なんだろうな

527 :底名無し沼さん :2020/01/08(水) 15:04:21.93 ID:0uw8PP6y0.net
アドレナリン出るまでは我慢我慢

528 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6516-TPoA [126.65.246.73]):2020/01/08(水) 16:18:24 ID:st3lfKDy0.net
苦行が好きな登山好きはランニングにはまるぞ、気をつけろw

529 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa19-BW+8 [106.180.3.99]):2020/01/08(水) 16:39:57 ID:pl3nqUXMa.net
>>521
いやいや
1ヶ月もあれば6〜7分くらいでは走れる
逆に9分台で走るほうが無理ゲーに感じるはず

気合い入れて毎日走ると疲労が蓄積していって1、2週間で膝を痛めやすくなるから3日に1回とか、多くても2日に1回走るようにするのがコツ
そのうち謎の中毒症状が現れて毎日走りたい衝動にかられるけど、そういう時は筋トレして誤魔化してでも毎日走るのは控えた方がいい

あと無理にスピード出して走ろうとしても膝を痛めやすい
走っていれば筋力もついてくるし、フォームに気をつけて走るだけで勝手に早くなるから、最初はスピードよりも走れる距離だったり時間を長くすることを目標に練習するといいよ

530 :底名無し沼さん :2020/01/08(水) 17:54:22.64 ID:2oTiAW93a.net
>>527
ドーパミンちゃうん

531 :底名無し沼さん :2020/01/08(水) 19:49:32.60 ID:rXhCbu+z0.net
>>529
若い人はいいなと思った。半年でやっと10キロ7:30/キロくらいかな。スロージョギングのつもりなので速度よりピッチ180BPMをYouTubeで探して、聴きながら走る。

532 :底名無し沼さん (ワッチョイ 238a-sNFH [59.135.75.16]):2020/01/09(Thu) 18:49:02 ID:FykEVd5G0.net
>>521
マジレスすると
9分/kmが精一杯からのスタートなら、当面は走ろうとするな 歩け
走るのは9分/kmで歩けるようになってからで良い

533 :底名無し沼さん (ワッチョイ 95ed-Qluc [124.140.197.217]):2020/01/09(Thu) 23:10:28 ID:PyCs0NK20.net
みんなプロテインとか飲んでる?

534 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7de6-GZJo [58.138.39.27]):2020/01/10(金) 00:19:19 ID:9h9HEA290.net
>>512
本番はもちろんそうなんだけど、
トレーニングの場合も終了後になるべく多めに糖質を採る。
よく終了後にプロテインを飲んでる人がいるけど、経験上あまり良くないと思ってる。
たんぱく質は、トレーニングの2時間位前に採っておく(プロテインじゃなくて食物がベスト)。
トレーニング終了後は糖質が大事。
ただ、自分がそうなんだけど、副腎をやられてるとかだと、なかなか回復しないから、あまりに酷いようなら病院で各種ホルモン値とか検査することをお勧めする。

535 :底名無し沼さん (ワッチョイ b55b-lZna [118.104.177.83]):2020/01/10(金) 01:25:38 ID:g74VZxYO0.net
>>533
飲んでるよ
ただ体重×1g以上とるためで体重×2gまではとってない

536 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMeb-XDyW [61.205.86.169]):2020/01/10(金) 12:24:29 ID:c4pLTVoTM.net
>>535
オフの日も飲んだほうが良いんだよね
なんか勿体無くて飲んでないんだわ

537 :底名無し沼さん (VN 0H4b-0xi5 [117.1.16.131 [上級国民]]):2020/01/10(金) 12:25:21 ID:DecNOp/1H.net
タンパク質は高いんだよな
貧乏人が炭水化物だらけになるのも分かる

538 :底名無し沼さん (ワッチョイ b5bf-lZna [118.105.20.111]):2020/01/10(金) 14:13:08 ID:g/La1lmw0.net
>>536
一日のたんぱく質の必要量が体重×1gなので
それに足りないのなら飲んだほうがいいよ
食事だけで×2gとかなら不要だけどね

賞味期限もあるから飲まないとw

539 :底名無し沼さん (ワッチョイ c53b-YjCd [14.102.132.239]):2020/01/10(金) 14:37:10 ID:YPMK/Mrq0.net
たんぱく質摂り過ぎると体臭がキツくなるらしい

540 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5b00-99sY [159.28.245.134]):2020/01/10(金) 18:35:54 ID:A0dOBo070.net
ザバスのリッチショコラ味が美味すぎてつい飲んじゃうわ
むしろ飲むために運動するまである

541 :底名無し沼さん :2020/01/10(金) 21:29:35.09 ID:1ZV3OAEE0.net
普通の食事と普通の運動でなんとかしたい。

542 :底名無し沼さん (オッペケ Srf1-YjCd [126.179.44.153]):2020/01/11(土) 07:26:23 ID:x6TrFUvLr.net
大会出るようなボディビルダーじゃなきゃ普通の食事と普通の運動で十分だよ

543 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5516-guBg [220.49.178.194]):2020/01/11(土) 08:16:18 ID:VlahvrwH0.net
食事はともかく、普通じゃない運動って何だ?

544 :底名無し沼さん :2020/01/11(土) 08:26:17.13 ID:8f0jE05D0.net
食いしばった歯が割れないようにマウスピースつけるような運動

545 :底名無し沼さん :2020/01/11(土) 09:12:59.52 ID:CZK+fLvW0.net
岩に手が挟まって取れなくなった時に、自分で腕を切り落とすトレーニング

546 :底名無し沼さん (ワッチョイ a359-fzlS [221.118.87.106]):2020/01/12(日) 00:54:22 ID:ELumjdB10.net
その映画は面白くない

547 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0352-rGvG [133.149.207.105]):2020/01/14(火) 21:48:09 ID:8fa/M9IO0.net
いつもはランニングを1時間10キロくらいでトレーニングしてるんだけど、
同じ1時間で神社の階段をゆっくり登り降りしたら
ランニングではならないような筋肉痛になりかなりキツイ(笑)
ランニングじゃ登山のトレーニングにはならないんかなあ

548 :底名無し沼さん (ワッチョイ a359-fzlS [221.118.87.106]):2020/01/14(火) 22:09:47 ID:5h5OM0GA0.net
そりゃあ使う筋肉が違うからな
心肺機能は良くなるだろうよ

549 :底名無し沼さん (ワッチョイ 237d-QqsY [123.225.242.131]):2020/01/14(火) 22:23:27 ID:DcKALTMZ0.net
自宅に下りのエスカレーター欲しい
登りたい

550 :底名無し沼さん (スププ Sd03-koPA [49.96.18.46]):2020/01/15(水) 09:33:57 ID:uxRHibQZd.net
下る方が筋肉は鍛えられるのに
同じマンションなら上りでオレがおんぶされるから下りでおんぶされて欲しいわ

551 :底名無し沼さん (エムゾネ FF03-mzut [49.106.174.199]):2020/01/15(水) 16:27:03 ID:co50EdRsF.net
そりゃあ使う筋肉が違うからな

552 :底名無し沼さん (ワッチョイ e36b-twFg [125.172.69.241]):2020/01/15(水) 16:44:23 ID:SQBrgLJT0.net
TVで1日100段階段を登ると5kmのランニングと同等だとかやっていたな。

553 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb8d-cYGa [121.58.131.14]):2020/01/15(水) 16:45:50 ID:UK38pkCC0.net
寒い日はターワーマンションでトレーニングしたい

554 :底名無し沼さん :2020/01/15(水) 17:06:20.34 ID:3rENTpxp0.net
>>552
まぁなにをもって同等とするかなんだけど…
ねぇよ。少し考えればわかるだろ。100段なんかすぐなんだけど

ジョギング5kmで300kcal強。1段20cmとしても高低差20m。マンションなら7階建てくらいだろ
そんなんで300kcal消費できるならこの世からデブいなくなる
ざっと高低差100m=水平距離1kmくらいで計算して200m走ったくらい、12kcal消費
くらいじゃね
まぁ20kgくらいの負荷かけて走って登ればその倍くらいにはなるかも知れんけど

555 :底名無し沼さん :2020/01/15(水) 17:15:42.71 ID:q5feROK60.net
>>554
100段上る前に十分アップして、HRR95-100%キープで駆け上がるなら空荷でも心肺負荷的には良い勝負かも知らんぞw

あの手の○○と同じ、というのは普段まるで運動してないデブならどっちも「キツい」の閾値超えるから一緒、って程度の話だろ
何とかダイエットと一緒で、運動する気のないヤツに楽するエクスキューズ与えるための物でしか無いからな

556 ::2020/01/15(水) 17:16:19.28 ID:kLxahmAoa.net
確かに100段の階段は結構簡単だからね。
555ゲットなら心願成就ッ!

557 :底名無し沼さん :2020/01/15(水) 17:21:05.22 ID:SQBrgLJT0.net
>>554
毎日100段で二週間で2.6kg痩せたとTVでやってたぞ。
100段ではそれほどカロリー消費しないと思うがな?

558 :底名無し沼さん (ワッチョイ 75f3-K8Mt [114.190.129.100]):2020/01/15(水) 17:59:33 ID:q5feROK60.net
>>557
120kgくらいあるデブなら、階段登った後にウンコすれば余裕

559 :底名無し沼さん (VN 0H6b-QqFu [117.1.16.131 [上級国民]]):2020/01/15(水) 18:34:57 ID:hP1l/MCjH.net
「テレビでやっていた」ほど信用できない情報は無いぞ
検証した教授等の名前が出てるならまだしも

560 :底名無し沼さん (オッペケ Sr19-UHbE [126.179.107.236]):2020/01/15(水) 18:54:07 ID:7TA1f7e+r.net
階段の登り降りよくするけど疲労感とか足の張りとかの体感だと階段はランニングと同じ時間やって同等って感じがするな
自分は5km走るのに大体30分くらい、階段30分だと130段を10往復くらい

561 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9dff-w5Gl [124.26.140.94]):2020/01/15(水) 19:25:44 ID:ybMy1SZb0.net
平地と坂じゃそりゃ違うわね
登っていたら分かるけど

ただそれだけで2キロ落ちは流石に眉唾
裏で食事制限とかしてるんだろ

562 :底名無し沼さん :2020/01/15(水) 21:18:03.73 ID:y51fT/gW0.net
>>552
階段100段なんて3分もかからないじゃん
流石に盛りすぎやな

563 :底名無し沼さん :2020/01/15(水) 21:37:37.68 ID:4Fy+F0sO0.net
>>562
そうか最初100段ではなく100階かと読んでた。

564 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3f3-1ukZ [125.206.42.164]):2020/01/15(水) 23:15:35 ID:UHd2VfWU0.net
減量したいんだが。3キロくらい。

565 :底名無し沼さん (ワッチョイ 25e6-TcOz [58.138.39.27]):2020/01/15(水) 23:49:28 ID:JFtHpu3A0.net
トレッドミル勾配15度、速度3.3km/h
、30分位で約300kcal。
マシンの表示で登り250mだった。

566 :底名無し沼さん :2020/01/16(木) 03:05:23.34 ID:jeVJWMKH0.net
>>565
傾斜をつけて速度を落とすという手があったか

567 :底名無し沼さん (ワッチョイ cdd5-aXdm [180.39.22.178]):2020/01/16(Thu) 08:48:19 ID:rC6FS9qR0.net
>>565
そうか時間500mかいいトレーニングになるな。

568 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7589-JESV [114.168.4.155]):2020/01/16(Thu) 08:53:34 ID:RVc5vN7z0.net
インフルエンザも完治したことだし今日からジョギング再開するよ

569 :底名無し沼さん (スッップ Sd03-QJkE [49.98.164.111]):2020/01/16(Thu) 09:34:27 ID:x6IE5Z8Ed.net
階段トレーニング
これほど登山に適したトレーニングはない
俺も階段トレーニングを続けたおかげで上高地〜北穂高小屋まで一気に行けるようになった
ジョギングだけだったら無理だったろうねw

570 :底名無し沼さん (ワッチョイ 858b-bqKp [202.173.108.219]):2020/01/16(Thu) 10:46:38 ID:XppBxizF0.net
>>569
手ぶらで階段上り下りしてても意味はない

571 :底名無し沼さん (スッップ Sd03-9WNe [49.98.156.74]):2020/01/16(Thu) 11:17:55 ID:3rQO70CDd.net
手ぶらで階段登り下りしたらキチガイ扱いされれか強姦される

572 :底名無し沼さん (ワッチョイ e36b-twFg [125.172.69.241]):2020/01/16(Thu) 14:54:42 ID:jeVJWMKH0.net
>>569
どのくらいやったのですか?
1日何段

573 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3d5b-A78j [118.105.57.56]):2020/01/16(Thu) 18:39:54 ID:L68eQbNK0.net
>>566
ひざの負担少なく心拍数あげれるからおすすめ

574 :底名無し沼さん (ワッチョイ 25e6-TcOz [58.138.39.27]):2020/01/17(金) 00:10:45 ID:Kz+Ks+vd0.net
>>566、567
トレッドミルで登る時に自分流でこだわっている事を勝手に書いてみます

・スマホやテレビは一切見ないようにする(効果が下がる気がする)
・バーに手を置いたりせず、さらに大きく腕を振らないようにして、脚でバランスを取る
・汗がポタポタ落ちる負荷には上げない(トレッドミルが傷むから)
・速度や斜度はその日の調子で微妙に変える

575 :底名無し沼さん :2020/01/17(金) 06:35:55.67 ID:zOmCwRxZ0.net
階段トレーニング調べると、
通常通りの昇降を繰り返す
一段抜かしで登る
かけあがる
荷物を背負って昇降する
ってのが出てくるけどみんなどれやってる?

576 :底名無し沼さん :2020/01/17(金) 06:59:38.89 ID:R37G8jnW0.net
日によって変える
走って登ったり荷物背負ったり一本歯下駄履いたりする

577 :底名無し沼さん :2020/01/17(金) 07:44:52.26 ID:GA486dfq0.net
>>574
退屈だろ。スマホでYouTubeのランニング動画を見て走る。モチベーションが上がる。

578 :底名無し沼さん :2020/01/17(金) 09:17:53.35 ID:OJTjm9l8d.net
週2回10.5km走るのと週3回7km走るのとではどちらが心肺機能強化出来るだろ?

579 :底名無し沼さん :2020/01/17(金) 09:45:17.97 ID:TtnhBJ+qa.net
ジョギングの練習としては合計距離が長い方がいいって言われるよね
でも心肺機能鍛えたいなら距離短くしてその分ペースを上げるのが良さそう

580 :底名無し沼さん :2020/01/17(金) 09:46:33.46 ID:RKbvtYHar.net
トータルで同じ距離なら一度に長い距離を走った方が持久力は上がる
その例なら、俺ならゆっくり14kmを1回とキツいペースで追い込んだ7kmを1回する

581 :底名無し沼さん :2020/01/17(金) 10:08:49.05 ID:GiLHmSQVd.net
心肺機能強化でいちばん重要なのは距離や頻度よりトレーニングの強度。
一度に走るのは15分かせいぜい30分以内にして、その分スピードを上げるのが良いと思う。
恐らく距離にすれば3~5kmくらいじゃないかな。
休憩を挟んで2、3回やってもいい。

582 :底名無し沼さん (ワッチョイ e36b-twFg [125.172.69.241]):2020/01/17(金) 10:16:59 ID:ElvhGQa50.net
>>578
いったん体をあっためてトレーニング開始すれば7kmも10kmも同じだと思うけど。

疲労の溜まり具合と回復具合で回数を設定すれば良いと思う。

583 :底名無し沼さん (ブーイモ MMf1-aMnD [210.149.252.109]):2020/01/17(金) 10:29:10 ID:pdswzeS+M.net
小出はダラダラ毎日走っても足も心肺も一定以上強くならないって本に書いてる
大事なのは今の自分が長距離走れる限界の速度で追い込むこと
もちろん距離走るのも大事だけれどラスト数キロは追い込もう

584 :底名無し沼さん (スプッッ Sdc3-twFg [1.75.254.32]):2020/01/17(金) 10:37:52 ID:ytOE8mINd.net
ここ10年ぐらいダラダラ走っていた。
ラスト2kmは歩き

どうりで全然持久力付かない。
ただ追い込むと心臓が心配

585 :底名無し沼さん (ワッチョイ cdd5-aXdm [180.39.22.178]):2020/01/17(金) 11:31:54 ID:GA486dfq0.net
具体的な強度の確認方法
域値走
乳酸は測れないだろうから、心拍計で擬似的に。

LT
https://runners-core.jp/マラソンとトレーニング/7744/

586 :底名無し沼さん (スッップ Sd03-IzdR [49.98.161.177]):2020/01/17(金) 11:37:39 ID:6lokzPUtd.net
キロ7-8分のペースのLSDだと持久力つくっていうじゃん
いわゆるダラダラに近いんじゃないの

587 :底名無し沼さん (スッップ Sd03-9WNe [49.98.151.97]):2020/01/17(金) 11:44:46 ID:NMqIsRKud.net
山へ行かないトレーニングヲタ話は意味ないんじゃない

588 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6334-qPUm [157.147.192.72]):2020/01/17(金) 11:46:06 ID:1SIfIHZ40.net
ある程度ランニングを趣味にしている人のLSDは40km以上だと思うから、
そんな日を月に1,2回設けるのは良いんじゃない。

589 :底名無し沼さん (ワッチョイ e36b-twFg [125.172.69.241]):2020/01/17(金) 12:25:17 ID:ElvhGQa50.net
>>587
トレーニングの中の1つが山で、

山に登れたら持久力が上がったという事

590 :底名無し沼さん (スッップ Sd03-9WNe [49.98.151.97]):2020/01/17(金) 12:53:32 ID:NMqIsRKud.net
山がメインじゃねーのかよw

591 :底名無し沼さん :2020/01/17(金) 13:30:53.34 ID:ytOE8mINd.net
登山がトレーニングになるからやってるんじゃ

592 :底名無し沼さん :2020/01/17(金) 14:17:10.37 ID:NMqIsRKud.net
>>591
助詞の使い方が違う『が』じゃなくて『の』

593 :底名無し沼さん :2020/01/17(金) 14:53:03.95 ID:OJTjm9l8d.net
登山のトレーニングでランニングしたらダメってことはないからね
おまえらいろんな意見ありがとう

594 :底名無し沼さん :2020/01/17(金) 16:14:44.98 ID:1SIfIHZ40.net
あくまでも山の為だが
山に行けるのは週一
天気が悪ければ二週空く。

結果、日々できるランニングがメインになる。

595 :底名無し沼さん (スププ Sd03-mzut [49.96.17.171]):2020/01/17(金) 16:52:12 ID:3Xx2h+0ud.net
ランニングも結構だけど、登山のためには筋トレの方が優先順位は高いと思う。
少なくとも同じくらい力を入れた方がいい。

596 :底名無し沼さん :2020/01/17(金) 18:37:25.04 ID:ARK2IT+R0.net
それプラス柔軟体操
体の固さは怪我の元

597 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4352-QJkE [133.149.207.105]):2020/01/17(金) 18:47:40 ID:HyY2Bib/0.net
ランニングだけして登山が強くなれるのなら、オリンピックマラソンのメダリストがトレラン大会に出たら
ぶっちぎりで優勝だな

598 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9dff-w5Gl [124.26.140.94]):2020/01/17(金) 18:51:30 ID:ARK2IT+R0.net
あくまで体力ということだろ
そういう子供じみた極論はいらない

599 :底名無し沼さん (スッップ Sd03-QJkE [49.98.165.174]):2020/01/17(金) 19:37:15 ID:zak263Oqd.net
人気の白馬大雪渓を通る猿倉〜白馬山荘までは標高差1700mもあるけど
あそこ爺さん婆さんもたくさんいるよね
あの標高差をよく登れるなと感心するわ

600 :底名無し沼さん :2020/01/17(金) 20:18:55.55 ID:J+Mm4nyh0.net
>>599
お前がへっぽこ過ぎるだけであんなもん普通に行けるだろ

601 :底名無し沼さん :2020/01/17(金) 20:19:58.86 ID:J+Mm4nyh0.net
そもそも爺や婆はトレーニングなんてもんしてねーんだよな

602 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5d16-GCXE [220.49.178.194]):2020/01/17(金) 20:24:54 ID:nP1A0zkh0.net
>>601
ソースは?

603 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-qV3T [106.154.127.152]):2020/01/17(金) 21:09:55 ID:CcFBI78/a.net
>>595
走るのは2日に1回
休息日や天気が悪いときは筋トレ

あと個人的には週に一回の水泳も取り入れると全身のバランスが整ってくるというか、なんかいい感じ

604 :底名無し沼さん (ワッチョイ cdd5-aXdm [180.39.22.178]):2020/01/17(金) 21:42:40 ID:GA486dfq0.net
個人的には筋力、柔軟剤よりバランス

605 :底名無し沼さん :2020/01/17(金) 22:16:49.57 ID:WgFgtGbb0.net
バランスはどうやって鍛えるの

606 :底名無し沼さん :2020/01/17(金) 22:23:19.87 ID:eQTy6yUK0.net
ランしてスクワットしてストレッチすりゃいいってことやな

607 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8593-koPA [202.215.35.156]):2020/01/17(金) 22:24:00 ID:eQTy6yUK0.net
バランスは体幹トレでええんちゃうか
やり方はググってくれ

608 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-qV3T [106.154.127.152]):2020/01/17(金) 22:45:02 ID:CcFBI78/a.net
そういう意味のバランスじゃなくて…

609 :底名無し沼さん (ワッチョイ e529-6zBS [218.110.14.117]):2020/01/17(金) 23:43:35 ID:LU5FSrIU0.net
そういう意味でも体幹トレだと思うんだけど
不足ならバランスディスクにでも乗ればいいんじゃね

610 :底名無し沼さん :2020/01/18(土) 03:27:18.85 ID:JHFaPPBC0.net
>>606
スクワットはどれくらいやれば効果出る?

タバタ式でやってるが少ないか

611 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5d16-GCXE [220.49.178.194]):2020/01/18(土) 11:12:41 ID:0jUUSXPo0.net
スクワットをタバタ式でやる意味がよくわからない

612 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1df3-A78j [60.41.187.178]):2020/01/18(土) 11:54:23 ID:fM0Zo6lf0.net
筋肉痛になれば効果出る
どのくらいで筋肉痛になるかは人による

613 :底名無し沼さん (スッップ Sd03-9WNe [49.98.148.123]):2020/01/18(土) 13:45:55 ID:poUe2OuHd.net
>>594
天気が悪くても行くのが山だろ
高いカッパ有るんだし、靴はゴアなんだし

614 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-qV3T [106.154.126.95]):2020/01/18(土) 13:48:19 ID:EoahP0FYa.net
天気が悪ければ行かないけどな

615 :底名無し沼さん (スププ Sd03-koPA [49.98.75.66]):2020/01/18(土) 13:51:49 ID:9cyjeReNd.net
結果雨なら仕方ないがハナかは雨ならいかんわ

616 :底名無し沼さん (ワッチョイ e36b-twFg [125.172.69.241]):2020/01/18(土) 15:01:41 ID:JHFaPPBC0.net
天候を見ないと危険なんじゃないかな

617 :底名無し沼さん (ブーイモ MM4b-MjTP [163.49.208.255]):2020/01/18(土) 15:12:18 ID:jNFGRWtfM.net
時間と金がかかるのに雨の日には行かんだろ

618 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2dbc-Y2P8 [36.8.198.99]):2020/01/18(土) 17:56:31 ID:vCs0bbhJ0.net
5kg背負って坂道インターバル

619 :底名無し沼さん :2020/01/18(土) 20:23:07.13 ID:LunDEe/Q0.net
>>617
トレーニングの登山ならあえて雨の日に行くことはある。

620 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6359-gbdV [221.118.87.106]):2020/01/18(土) 21:06:35 ID:d/XfHrjy0.net
始めた頃は雨の日は登らなかったけど
そんな事言ってたら梅雨時期は全く登れずトレーニング不足になり
夏山で苦労したから雨でも登るようにしたわ
確かに展望が無い山は楽しさ半減だけどねー

621 :底名無し沼さん :2020/01/18(土) 21:26:03.68 ID:KiqFtkmP0.net
体はともかく道具の後処理が面倒で行かないわ
そういう意味でも背負子背負って踏み台昇降は神トレーニング

622 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1df3-A78j [60.41.191.128]):2020/01/19(日) 19:07:49 ID:WlOtL/u80.net
しょーこー しょーこー♪
しょこしょこ しょーこー♪
ふーみーだーいー しょーこー♪

623 :底名無し沼さん :2020/01/19(日) 19:15:38.47 ID:994bGbJH0.net
初心者にはメンタルトレーニングしかない
崖から落ちたらどうしよう→無茶なことしない限り落ちることはない

624 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1df3-A78j [60.41.191.128]):2020/01/19(日) 19:34:53 ID:WlOtL/u80.net
ちょっと躓いた、滑った、その先に死が待ってるのが山だぞ

625 :底名無し沼さん (ブーイモ MM03-aMnD [49.239.67.94]):2020/01/19(日) 19:54:35 ID:2eXlTZoUM.net
コケたら死の精神的オワタ式登山は良いぞ
俺は4年で10回くらい尻餅ついて死んでる
下りで滑るが殆どで後は木の根に爪先が引っかかり転倒未遂、手が付いたので死亡が2回くらい

626 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM8b-mQF2 [61.205.96.10]):2020/01/19(日) 21:46:24 ID:do02hu2WM.net
>>624
俺もこの前何回も登ってる山の山頂の岩で滑った
わずかに濡れてたのに気付かなかったんだよなあ

627 :底名無し沼さん (SG 0Hb1-QqFu [178.128.108.120 [上級国民]]):2020/01/19(日) 23:01:06 ID:NbrvCXWHH.net
技術のトレーニングも必要だよな
未だに下りで滑るし膝がやられるわ

628 :底名無し沼さん (ワッチョイ ad16-0hUg [126.77.132.154]):2020/01/19(日) 23:17:15 ID:ZTim6rMx0.net
歩くのも技術だしな
やることは多い

629 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-qV3T [106.154.126.202]):2020/01/20(月) 00:10:09 ID:mHHla76Ra.net
事故があるのは大抵油断しやすい場所らしいよな

630 :底名無し沼さん :2020/01/20(月) 00:28:53.55 ID:sgr9XGOW0.net
確かに俺が足を捻挫した場所は難所でも何でもない所だった

631 :底名無し沼さん :2020/01/20(月) 07:48:28.13 ID:+Ej9+NId0.net
>>630
いつも心がけている。難所の後。
高名の木登りと言ひし男、人をおきてて、高き木に登せてこずゑを切らせしに、いと危ふく見えしほどは言ふこともなくて、降るるときに軒たけばかりになりて、
「過ちすな。心して降りよ。」
とことばをかけ侍りしを、

632 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5d16-GCXE [220.49.178.194]):2020/01/20(月) 12:27:45 ID:K9Bc7Luo0.net
具体性のないスローガンでは事故を防げない

633 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9ded-K73m [124.140.197.217]):2020/01/21(火) 20:45:20 ID:3qQzt1iE0.net
週2ジョギング
月3〜4登山
で結構ペースが速くなった
更に階段トレーニングするとしたらどんな感じで取り入れたら良いでしょう

634 :底名無し沼さん (ワッチョイ e529-6zBS [218.110.14.117]):2020/01/21(火) 20:52:51 ID:JoIUsQ380.net
ジョギングは週1にして
30キロ前後背負って階段トレーニングを週2やってください

635 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7589-JESV [114.168.4.155]):2020/01/21(火) 20:53:23 ID:tEKKj5s70.net
2週間ぶりにジョギングしたらだるくてジョギングが嫌いになりそうだった

636 :底名無し沼さん :2020/01/21(火) 22:17:36.21 ID:3qQzt1iE0.net
>>634
30kは無理です

637 :底名無し沼さん (ワッチョイ ad16-9WNe [126.73.113.62]):2020/01/21(火) 23:40:44 ID:EF46OXB50.net
トレーニング張り切りすぎて今日肉離れ
一歩も動けず明日から仕事休み

638 :底名無し沼さん :2020/01/22(水) 07:56:07.48 ID:2r0tPbNYd.net
>>637
何をしたの?
ジャンプ?ダッシュ?

639 :底名無し沼さん :2020/01/22(水) 11:15:37.25 ID:avCOaMYuF.net
>>633
月3〜4回登山していれば更に階段トレーニングを加える意味はほとんどない

640 :底名無し沼さん :2020/01/22(水) 12:13:01.63 ID:nJpaZymRd.net
>>637
ウォーキングの後に100mダッシュ

これから暫く通院の日々です。

641 :底名無し沼さん :2020/01/22(水) 12:13:38.26 ID:nJpaZymRd.net
アンカー間違え>>638です。

642 :底名無し沼さん :2020/01/23(木) 09:19:50.41 ID:DAtvJY3Od.net
>>640
ダッシュから減速する時が危ない
お大事にしてください

643 :底名無し沼さん :2020/01/23(木) 10:26:50.45 ID:tC+lo1BRH.net
オッサンが走ってもろくな事にならないよな
子供は凄いわ

644 :底名無し沼さん (ワッチョイ f516-D7No [126.77.132.154]):2020/01/23(Thu) 19:13:49 ID:AjnCQAgm0.net
猫でも人でも子供は動くことそのものが楽しくてたまらないみたいに飛んだり跳ねたりしてるな
歳を取ると快適な場所に座り込んで動かなくなるが

645 :底名無し沼さん :2020/01/24(金) 13:55:04.63 ID:RxIAzhos0.net
スタートダッシュを10本

646 :底名無し沼さん :2020/01/26(日) 09:52:02.43 ID:KxVzgt0xd.net
階段10万段を登るのとランニングで40分で5kmを走るのは効果同等。

647 :底名無し沼さん :2020/01/26(日) 10:44:30.33 ID:5C3x851UH.net
運動すると食費が上がるから控えてる

648 :底名無し沼さん (ワッチョイ c5bf-Jq7D [118.105.94.150]):2020/01/26(日) 10:55:25 ID:K/iuhan80.net
階段昇るのとランニングだとつかう筋肉が違うでしょ
心肺的には同効果かもしれんけど

649 :底名無し沼さん :2020/01/26(日) 11:53:17.62 ID:HHNOSc8Ud.net
俺は階段とランニングを交互にやってる
同時間のトレーニングで身体にダメージ残るのはやっぱ階段のほうだね

650 :底名無し沼さん (ワッチョイ a364-Jq7D [221.112.128.197]):2020/01/26(日) 13:54:58 ID:Ms1J3vvD0.net
>>646
駅の階段10万段=150mm×100,000=15,000,000=15,000mだぞ

651 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa29-A/Ym [106.180.0.67]):2020/01/27(月) 01:22:39 ID:JGdQhneQa.net
前から思ってたけど階段トレーニングより普通にジョギングしてた方がよくねw
圧倒的に長時間動ける体を作れるよ

652 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0352-zpeA [133.149.207.105]):2020/01/27(月) 04:28:49 ID:X3fHYfX50.net
ジョギングだけじゃダメだな
走るだけだと登山した時みたいな筋肉痛は全く起こらないし
物足りなさがあるんだよね

653 :底名無し沼さん :2020/01/27(月) 10:03:05.65 ID:sxrmqI3g0.net
>>652
ジョギングと階段下り。登りはジョギングでトレーニングできる。

654 :底名無し沼さん :2020/01/27(月) 10:55:13.91 ID:uE7ZRR4y0.net
>>651
山岳部だった頃の練習は、30Kgの荷物背負って1.5km程度のジョギング3セット
ゆっくり4階まで階段での上り下り3セット、急いでで3セット
だったな

655 :底名無し沼さん :2020/01/27(月) 11:25:27.41 ID:sxrmqI3g0.net
>>654
片道3.kmの沼までランニング。帰りは違いに肩車、手押し車

656 :底名無し沼さん :2020/01/27(月) 12:55:36.70 ID:+dbboWaPd.net
ランで心肺鍛えてスクワットで筋肉作りしている
階段はあまりにも面白くなさすぎて続かんかった

657 :底名無し沼さん :2020/01/27(月) 18:51:21.65 ID:ZZL5bDGp0.net
>>656
俺も似たような子よやってる

658 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa13-6l6c [111.239.187.235]):2020/01/27(月) 21:34:52 ID:6oZcsgHpa.net
自転車漕ぎっぱはダメなん?

659 :底名無し沼さん :2020/01/27(月) 21:47:19.95 ID:3Ylno7xXa.net
>>652
どれだけ走ってるのか知らないけど、ジョギングってまともにやると結構筋肉痛来るよ

660 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa29-A/Ym [106.180.1.207]):2020/01/27(月) 21:52:19 ID:3Ylno7xXa.net
>>654
30kgて灯油のポリタンク2つ持ってる時より若干軽い程度ってことだろ?
めちゃくちゃ重いじゃんwww
あんなの担いで走ったら腰が逝きそうw
てかバックパックの痛みがヤバそう…

まぁ、灯油買いに行ったついでに両足にポリタンク持ったままスクワットするけど

661 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5df3-Jq7D [114.180.215.224]):2020/01/27(月) 22:18:23 ID:ir4596NX0.net
器用なやつだな

662 :底名無し沼さん (ワッチョイ a5ff-0ltP [124.26.140.94]):2020/01/27(月) 22:20:02 ID:ptWtAKcL0.net
誰かインターバルトレーニングやっている人いない?
効果の程を教えて貰いたい

663 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8d29-9rwV [218.110.14.117]):2020/01/27(月) 22:29:18 ID:KZ4ehVX+0.net
ファレクでいいんだよ

664 :底名無し沼さん (VN 0H93-3qXG [103.21.150.184 [上級国民]]):2020/01/27(月) 22:39:53 ID:ere4/oqVH.net
重い荷物は将来腰と膝に来そう

665 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa29-A/Ym [106.180.1.207]):2020/01/28(火) 00:34:15 ID:f5+sYpkDa.net
>>661
そんなに褒めるなよ

666 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6516-N7cG [220.49.178.194]):2020/01/28(火) 09:13:34 ID:56kReOw20.net
>>662
強度と時間を管理しやすいのでジムのエアロバイクを使ってやってます。
高強度30秒レスト1分とか中強度5分レスト3分とか組み合わせは無限です。
効果を聞かれてもあるとしか言いようがありません。ご自分でお確かめ下さい。

実際の登山でも急斜面と緩斜面が交互に現れます。
インターバルトレーニングをやっていると急斜面で頑張って緩斜面で回復させる感覚が身につきます。

667 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5df3-Cduv [114.190.137.92]):2020/01/28(火) 10:14:52 ID:fo0/pyfb0.net
>>662
LT値の向上と毛細血管の発達

668 :底名無し沼さん :2020/01/28(火) 18:49:27.88 ID:VS505haY0.net
>>666>>667
ありがとう、理にかなってるのが分かりました

669 :底名無し沼さん (ワッチョイ a359-TQL0 [221.118.87.106]):2020/01/28(火) 22:12:42 ID:qXA/SZC80.net
>>660
最後の一行ちゃんと読み返してみろ

もしかしてオマエ在日か?

670 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-F1x2 [49.98.161.46]):2020/01/29(水) 07:53:58 ID:306VWENKd.net
5km30分のランニングって遅い?
もっと不可をかけたほうがいいんだろうか

671 :底名無し沼さん (ワッチョイ 99ff-mAXv [124.26.140.94]):2020/01/29(水) 08:08:18 ID:OGY8hUtr0.net
タイムより心拍数
120前後が目安

672 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7b9e-8Mri [183.176.83.62]):2020/01/29(水) 08:32:14 ID:/wkmrVpg0.net
フルマラソンだとちょっと遅いランナーだな

673 :底名無し沼さん (ワッチョイ 69d5-54zb [180.39.22.178]):2020/01/29(水) 09:04:41 ID:OZzQhsWm0.net
>>670
そんくらい遅く走れるのは羨ましい。いいと思うよ。俺は最初9分/kmでいつのまにか7.5分/kmになってしまう。
田中宏暁先生の教えをいつも読み直してる。

674 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13be-/fp1 [125.194.229.125]):2020/01/29(水) 09:06:23 ID:IiWCSRD90.net
遅いのはおまえなんだが

675 :底名無し沼さん (スププ Sd33-ZjM+ [49.96.19.145]):2020/01/29(水) 09:46:50 ID:IQrx1iocd.net
>>670
ランニングの負荷は心拍数で判断する
本気で心肺機能を強化しようと思ったらトレーニングに心拍計は必須だよ

676 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-eiHd [106.133.87.59]):2020/01/29(水) 10:39:17 ID:0TbCwdo7a.net
5km30分を遅いと言う7.5分/km

677 :底名無し沼さん (ワッチョイ 69d5-54zb [180.39.22.178]):2020/01/29(水) 10:52:34 ID:OZzQhsWm0.net
>>676
ごめんね5km/hで読んでた。早いんだね。

678 :底名無し沼さん :2020/01/29(水) 11:34:05.21 ID:0v7O1wvhM.net
登山趣味の人ってインテリ多いかと思ったけど
算数出来ない人もいるのね(^_^)

679 :底名無し沼さん :2020/01/29(水) 12:14:42.44 ID:UgXQo28cM.net
>>678
お前は日本語が読めないようだな

680 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0bbc-8Uug [121.106.220.111]):2020/01/31(金) 22:01:17 ID:ZfdL0Fup0.net
筋トレとかクソつまんねえし時間の無駄

681 :底名無し沼さん :2020/02/01(土) 01:04:50.15 ID:BnMQR45qa.net
5km30分だったら正直普通
3か月くらいジョギング続けている人なら大体そんなもんだと思う

フルマラソンを制限時間5時間以内で走り切りたいなら最低限それくらいで走れる程度には体力つけておきましょうっていうレベル
もちろん本番は距離が長い分もっと遅いペースになる

682 :底名無し沼さん (スププ Sd33-Tvb9 [49.96.12.41]):2020/02/01(土) 09:33:23 ID:v9JSutZYd.net
普段10km前後をキロ5分30秒前後で走ってて1度試しに20km走ってみたがなんとか20kmまでならペースは保てた
それ以上の距離で同ペースは絶対むりぽだったわ

683 :底名無し沼さん :2020/02/01(土) 09:50:42.83 ID:O9IRLVyU0.net
フルは疲れるというよりも体が痛くなって耐えられなくなって歩くことになる
25〜30キロからはずっと下半身のどこかしらが痛いままペース維持することになるから痛みになれるよう何度も長距離走るしか無い

684 :底名無し沼さん (ワッチョイ 99ff-mAXv [124.26.140.94]):2020/02/01(土) 10:02:29 ID:D+BG6bRU0.net
マゾかよ

685 :底名無し沼さん (ワッチョイ f9bf-unxX [118.105.95.249]):2020/02/01(土) 10:40:45 ID:FfeHEBpq0.net
たまにジョギングすると膝にくるね・・・
下山のほうがよっぽどダメージ少ない

アスファルトのダメージって大きいと痛感する

686 :底名無し沼さん (ワッチョイ a93b-Sdrn [14.102.132.109]):2020/02/01(土) 11:34:25 ID:xz81mKgr0.net
走り方が悪いんだよ

687 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9125-Zu+p [122.29.136.15]):2020/02/01(土) 13:25:55 ID:8Ex/gmg80.net
ふと思ったんだが、例えば3年トレーニングを続けて体力が5から10に上がったとする。
その後、何らかの事情で丸一年何もトレーニングしないで普通に過ごしたら体力はどの程度まで落ちてしまうのだろうか。6とか7?
また、トレーニングを再開したとして半年くらいで元の10に戻れるのだろうか

688 :底名無し沼さん (スププ Sd33-6SGY [49.98.52.74]):2020/02/01(土) 16:08:11 ID:GRTYiQj7d.net
仮定の質問には答えられません

689 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8bd5-54zb [153.204.53.229]):2020/02/01(土) 16:19:09 ID:63aSP0Ai0.net
トレーニングの再開については筋肉の記憶
マッスルメモリーはあると思う

https://sportie.com/2018/12/muscle-memory

690 :687 (ワッチョイ 9125-Zu+p [122.29.136.15]):2020/02/01(土) 19:03:34 ID:8Ex/gmg80.net
>>689
おお!ありがとう
マッスルメモリーなんて初めて聞いた
持久力とかはわからないけど、筋肉は復活しそうと知っただけでも安心した

691 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0bbc-8Uug [121.106.220.111]):2020/02/01(土) 21:40:30 ID:pIVQqmCB0.net
https://imgur.com/Pqtgfit.jpg
https://imgur.com/aIoRCbt.jpg
https://imgur.com/YBugWs7.jpg
https://imgur.com/oZPlack.jpg

692 :底名無し沼さん :2020/02/02(日) 09:08:55.99 ID:tFn5aEFp0.net
筋肉ローラーってどうですかね?

693 :底名無し沼さん :2020/02/02(日) 09:16:40.35 ID:f6Hh8DAR0.net
腹筋ローラーのこと?

694 :底名無し沼さん :2020/02/02(日) 09:26:09.50 ID:U5cB1whC0.net
腹筋ローラーは既にある程度筋肉がある人じゃないと正しいフォームを維持するのが難しくて腰を痛めやすい

695 :底名無し沼さん (ワッチョイ fb00-Dpy0 [159.28.245.134]):2020/02/02(日) 09:49:12 ID:0FG24QR50.net
腹筋ローラーは安くて効果も高い
立ちコロできない

696 :底名無し沼さん :2020/02/02(日) 10:01:46.63 ID:E6ednXEh0.net
エアロバイクによく乗るんだけど効果あるかな?

697 :底名無し沼さん (ワッチョイ fb00-Dpy0 [159.28.245.134]):2020/02/02(日) 10:06:30 ID:0FG24QR50.net
漕がなきゃ

698 :底名無し沼さん :2020/02/02(日) 11:48:22.92 ID:tFn5aEFp0.net
>>693
そうかな?
1輪の奴

699 :底名無し沼さん :2020/02/02(日) 11:49:33.34 ID:tFn5aEFp0.net
>>694
たしかに腰に来そうですね
気をつけます

700 :底名無し沼さん :2020/02/02(日) 11:50:05.73 ID:tFn5aEFp0.net
>>695
\1,000何でポチってみます!

701 :底名無し沼さん :2020/02/02(日) 12:14:43.03 ID:Nepyv/dKa.net
>>687
体力ってのが何を指してるのか分からないけど
1年かけて作った筋肉は1年かけて落ちる、10年かけて作った筋肉は10年かけて落ちるって聞いたことがある

702 :底名無し沼さん :2020/02/02(日) 12:22:04.83 ID:nsSvCvJw0.net
>>701
実感としては落ちるのは早い。

703 :底名無し沼さん (ワッチョイ fb00-Dpy0 [159.28.245.134]):2020/02/02(日) 12:29:02 ID:0FG24QR50.net
冬に落ちた筋肉も数回登れば戻ってくる気がする

704 :底名無し沼さん :2020/02/02(日) 12:55:54.47 ID:9NLmfIiSM.net
冬は一番筋肉使う時期だろ

705 :底名無し沼さん (ワッチョイ f9f3-2/pS [118.16.208.94]):2020/02/02(日) 18:22:12 ID:NQSp7ej80.net
>>701
三ヶ月ももたないよ
1年もかかるってのはそもそも1年掛けてまともに鍛えられてなかっただけの話
心肺機能にいたっては半月もサボればリセットされる

706 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa55-+Y5z [182.251.235.180]):2020/02/02(日) 18:27:31 ID:JK02WcVKa.net
「一流の身体」の作り方って本の受け売りだな

707 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0bf3-2/pS [121.112.73.86]):2020/02/03(月) 08:41:21 ID:k5Y1AfSN0.net
自転車でパワトレしてたら体力も心肺能力も筋力も数字でわかるからな
ガチで追い込んでると萎むのは一瞬
元々のトレーニング強度が低いとサボっても大して変わらない

708 :底名無し沼さん :2020/02/03(月) 09:44:15.89 ID:+/H17Toq0.net
ピアニストも数日弾かないとガタッと落ちると聞くしな
そこまでハードにやらんでも毎日継続するのが大事なんだろうなと思う

709 :底名無し沼さん (ワッチョイ d916-XhTL [220.49.178.194]):2020/02/03(月) 17:15:03 ID:hSRifGNA0.net
技術練習と体力トレーニングを一律に語ることはできない

710 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b08-19si [153.232.169.107]):2020/02/03(月) 19:07:01 ID:0QjMgBs80.net
腹筋ローラーはやめとけ
ハードすぎてウチではゴミになってる
膝ついて10回殺るだけで腹筋が禿げしい筋肉痛になる
本当は勃って殺るらしいんだけどあんなの一回もできへんわ
体が仕上がってる人向きで普通の人は普通に腹筋で良いと思うよ

711 :底名無し沼さん (VN 0Hd5-Ro5D [118.70.144.77 [上級国民]]):2020/02/03(月) 19:14:11 ID:G6jzy6JYH.net
短時間で筋肉痛になる高負荷だからコスパがいいのでは

712 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8bd5-54zb [153.204.53.229]):2020/02/03(月) 19:33:05 ID:tgd4s44V0.net
>>709
まあ何にしても筋トレで最初に発達するのは神経系だから。脳が神経系を通してコントロールしてピアノを弾く。弾かないでいると衰えるというのは、たぶん筋トレと共通する。

713 :底名無し沼さん (ワッチョイ fb00-Dpy0 [159.28.245.134]):2020/02/03(月) 19:58:49 ID:bq1YlyVA0.net
腹筋ない人は膝コロ数回で筋肉痛
しかしすぐに回数が増えてくる

立ちコロは別物レベルの上級者向け

714 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b08-19si [153.232.169.107]):2020/02/03(月) 20:51:44 ID:0QjMgBs80.net
立ってできるやつなんてビルダーとか事務で禿しく鍛えてる人以外無理だろ
出来る人なんてネットでしか見たことない

715 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-Zu4K [49.98.168.200]):2020/02/03(月) 21:06:34 ID:l6W6aJDSd.net
立ちコロは、ゼロから1回出来るようになるまでが大変だが、
1回から10回まではすぐだ

716 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8916-Witc [126.77.132.154]):2020/02/03(月) 23:15:20 ID:cA0qNHIn0.net
>>705
半月サボったら無かったコトになるのか
厳しいのう

717 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9364-0ef2 [221.254.122.67]):2020/02/03(月) 23:33:56 ID:cSSM8u/E0.net
感覚的には週3くらいで登るのが一番体力が維持できる。
1回の山行で2000mくらい登る山行でね。
まぁ無職じゃないと無理だけど

718 :底名無し沼さん (ワッチョイ d916-XhTL [220.49.178.194]):2020/02/04(火) 08:39:55 ID:07meX11V0.net
>>717
山行の翌日を休養日としたら、登山に必要なトレーニングをする日がないじゃない。
やたらと山に登っても消耗するだけで、肝心なのは普段のトレーニングですよ。

719 :底名無し沼さん :2020/02/04(火) 09:27:49.34 ID:MePuG4l10.net
>>718
月1程度しか登らないならそうかもね
でも無駄なトレーニングしてもしなくても大差無いけどな

720 :底名無し沼さん :2020/02/04(火) 09:46:21.64 ID:c76v6TEkd.net
山のトレーニングは山へ登ることだよな

721 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-qrJ6 [49.98.153.241]):2020/02/04(火) 09:47:56 ID:c76v6TEkd.net
登山はあの下山が一番のトレーニングになるし、
山に登って下りでトレーニング
登山はその繰り返しだ

722 :底名無し沼さん (スップ Sd73-F1x2 [1.72.0.103]):2020/02/04(火) 09:57:04 ID:B33Tsg9Vd.net
やはり階段の登り降りが一番のトレーニングになるようだな

723 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-qrJ6 [49.98.153.241]):2020/02/04(火) 10:44:25 ID:c76v6TEkd.net
>>722
その階段に採石や砂利を撒いとくとベストだな

724 :底名無し沼さん (ワッチョイ 138a-XopQ [59.135.75.16]):2020/02/04(火) 11:46:30 ID:MnCp0T6V0.net
>>716
登山自体がトレーニング、という程度の登山ならそこまで心肺追い込む必要無いけどね
VO2Maxで40もあれば十分だし、そのくらいならリセットもクソも無いから

725 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0bbc-8Uug [121.106.221.124]):2020/02/04(火) 13:03:12 ID:CYK32F8N0.net
Vo2max 48しかないわ

726 :底名無し沼さん (ワッチョイ d916-XhTL [220.49.178.194]):2020/02/04(火) 18:47:35 ID:07meX11V0.net
週に何回登ろうと、山に登っているだけではVO2Maxはまず向上しないから。

727 :底名無し沼さん (スップ Sd73-UI47 [1.72.2.251]):2020/02/04(火) 18:59:53 ID:F6LAZ4aad.net
>>710
桜チェッカーで「危険」となってたので辞めました・・・

728 :底名無し沼さん (スップ Sd43-RF+Y [49.97.98.129]):2020/02/05(水) 12:32:08 ID:wpppTF3zd.net
毎日自転車5?乗ったらかなりの運動になるかな?
常に足を回す動作をしてるわけだし

729 :底名無し沼さん (スププ Sd43-x7F7 [49.96.21.254]):2020/02/05(水) 13:28:38 ID:k3pxeay3d.net
回転運動だから登山に全く関係ない筋肉

730 :底名無し沼さん (ワッチョイ ad25-aUGU [122.29.136.15]):2020/02/05(水) 13:49:40 ID:JPyotONY0.net
>>723
近所の神社の階段に砂利をたくさん撒いておくわ

731 :底名無し沼さん (VN 0H11-OPVr [118.70.144.77 [上級国民]]):2020/02/05(水) 14:20:52 ID:j0bTuNfaH.net
ガチな疑問ならここで聞くよりググった方が正確な情報が出てくると思うよ

732 :底名無し沼さん :2020/02/05(水) 17:57:11.05 ID:6IPHdnuOr.net
>>728
運動量は大したこと無いし登山のトレーニング的には無意味だけど健康維持には最適

733 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbd5-DTjJ [153.204.53.229]):2020/02/05(水) 18:56:05 ID:wkgQX7qp0.net
>>732
間違ったことではないけど、このスレッドは自転車に対して厳しいな。
楽しめれば自転車もいい。水泳もえるし、いろんなトレーニングをした方いいと思うのだけど。

734 :底名無し沼さん :2020/02/05(水) 19:37:14.10 ID:6IPHdnuOr.net
自転車を否定するつもりは無いよ、むしろ自転車は好きでロードバイク乗ってる
色んな種目を取り入れるのは自分も賛成、ただ自転車は登山とは体の使い方がだいぶ違うし負荷も小さいから自転車だけだと効果は限定的だと思う
少なくとも自分は自転車乗ってるおかげで登山が楽になったという実感は無い
でも1日5kmの自転車なら疲れない程度のほどよい運動だし日々の健康維持にはちょうど良いと思う

735 :底名無し沼さん (ワッチョイ 55bc-xppC [36.8.198.99]):2020/02/05(水) 20:37:01 ID:5xClX2h10.net
平日200m坂道ダッシュインターバルトレーニングで心肺強化、休日登山歩荷トレーニングで脚力アップでどうでしょうか?

736 :底名無し沼さん :2020/02/05(水) 20:46:24.26 ID:0R4JBgkG0.net
それで天下一武道会にでも出るのかね

737 :底名無し沼さん :2020/02/05(水) 20:49:02.57 ID:nOD1jqlN0.net
昨日から4sの重り付きで高さ25pの踏み台昇降始めたけど20分やったら結構汗をかいたし、ふくらはぎが筋肉痛になったわ
ただ登山にどれだけ効果があるかは未知数

自転車5qは軽いジョグ程度だろうな
長めの坂とかあれば少しは効果あるかもだが

738 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0d8b-5cV/ [202.173.108.219]):2020/02/05(水) 21:01:23 ID:LID03sXD0.net
ロードは全くトレには向かない
MTBかママチャリのがまだまし

739 :底名無し沼さん (オッペケ Sra1-q/0q [126.34.114.232]):2020/02/05(水) 22:46:49 ID:59psQyiUr.net
消防や自衛隊はトレーニング自体が仕事だよな。
登り棒なんか山屋もいいんじやない?

740 :底名無し沼さん :2020/02/05(水) 23:15:37.09 ID:yHqMtRWa0.net
棒がない

741 :底名無し沼さん (ワッチョイ bd7d-ZvqK [114.148.173.128]):2020/02/05(水) 23:49:36 ID:7YWblnJm0.net
>>735
てか、このスレ全般に問いかけたいんだが、
登山トレーニングじゃなくてこれトレランのトレーニングで良くねってなる。

本来は運動してこなかったジジイババアが登山はじめて、
まず体力づくりで何したらいいですかねってのがこのスレの元々の趣旨ではなかったのかと思う

742 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4b97-y3nf [121.85.102.152]):2020/02/06(Thu) 00:26:54 ID:Nc2QDoLq0.net
>>741
もう一人忘れてるぞ。
走れないデブ。

743 :底名無し沼さん :2020/02/06(木) 04:21:11.14 ID:enN7rNQ5H.net
山は棒だらけだよ

744 :底名無し沼さん :2020/02/06(木) 07:48:10.41 ID:wkiSA/g2M.net
登り棒に操を奪われました

745 :底名無し沼さん (ワッチョイ ad25-aUGU [122.29.136.15]):2020/02/06(Thu) 08:56:47 ID:7NEntwNZ0.net
俺の棒は硬度が足りない

746 :底名無し沼さん :2020/02/06(木) 09:02:55.29 ID:7NEntwNZ0.net
>>741
確かにそうね
だが俺は限られた時間内になるべく遠くの山まで行きたいので
走りはしないけど延々と早歩きレベルで余裕で山を登る体力が欲しいよ
ザックもトレランみたいに軽いのではなく、テント泊程度の重さを担いで

747 :底名無し沼さん (ブーイモ MMc9-zNET [202.214.198.4]):2020/02/06(Thu) 17:24:07 ID:O4d6WFD+M.net
>>734
ホントにロード乗ってんの?
それなら5km程度で「ほどよい運動」なんて言わないと思うがな

748 :底名無し沼さん (ブーイモ MMc9-zNET [202.214.198.4]):2020/02/06(Thu) 17:25:11 ID:O4d6WFD+M.net
まあ、時速10km程度のポタリングしかしない人なのかな

749 :底名無し沼さん (スププ Sd43-eNXp [49.96.16.133]):2020/02/06(Thu) 18:58:53 ID:vnChXV1sd.net
ヒルクライムの五キロかもよ

750 :底名無し沼さん (ワッチョイ 238a-COAI [59.135.75.16]):2020/02/06(Thu) 19:02:13 ID:RtY0XtBf0.net
>>728
世間的にはガチのロード勢扱いになる立場から言うが
運動したこと無いデブで関節に負担を掛けずに心肺をマシにしたい、というなら無意味とは言わない
登山のトレーニングとしてはほぼ無意味だけどな
ただし空気の抜けたママチャリで20kgのザック背負ってずっと立ち漕ぎで5kmとかならワンチャンある

751 :底名無し沼さん (ワッチョイ 35a9-OPVr [148.217.94.54 [上級国民]]):2020/02/06(Thu) 19:13:44 ID:G6FNzS2C0.net
ちゃんと鍛えてる人はどんな登りの途中でも呼吸が乱れないのか

752 :底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-81Q2 [163.49.213.231]):2020/02/06(Thu) 19:52:28 ID:/XhrrAgEM.net
どんな路面状況でも滑らない挫かない

753 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0d8b-5cV/ [202.173.108.219]):2020/02/06(Thu) 20:00:37 ID:w5wFCM+20.net
>>750
バカ過ぎて失笑もん
空気の抜けたママチャリなんてもん出してくる時点でもうね

754 :底名無し沼さん (オッペケ Sra1-Tgpk [126.179.134.177]):2020/02/06(Thu) 20:49:07 ID:KoDLBfpzr.net
ガチ勢の5kmがどんなもんか知らんけど、最初に質問した人は文章から自転車ガチ勢ではない普通の人かと思われる
普通の人が普通のペースでママチャリ5km漕いでも大した運動にはならんだろう

755 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0352-9uzr [133.149.207.105]):2020/02/06(Thu) 21:36:39 ID:CnBG8Vsw0.net
ナイキのランニングアプリ使ってる奴いる?

756 :底名無し沼さん :2020/02/06(木) 21:46:34.61 ID:bWp0ktIR0.net
奴はいないけど人ならいますよ

757 :底名無し沼さん :2020/02/07(金) 00:07:06.65 ID:tknt18FV0.net
>>755
前は使ってたけどここ2年はストラバだな。
ナイキはやめた方がいいよ。
後で後悔するだけ。

758 :底名無し沼さん :2020/02/07(金) 00:07:38.36 ID:4dXCL8YT0.net
ct通りに歩きたい人、
ct50%-70%の健脚自慢、
ct25%-40%のトレラン、

スレ分けてくれ

759 :底名無し沼さん :2020/02/07(金) 01:12:45.33 ID:tknt18FV0.net
>>758
41%以上50%未満の俺どこ行けばええの?

760 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-oqtc [106.133.93.120]):2020/02/07(金) 11:42:18 ID:8xt4Cw7Sa.net
自転車、特にロードバイクは効率追求してる乗り物だから、それでトレーニングしようとすると結構頑張らないとダメだな

761 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa91-y3nf [182.251.245.49]):2020/02/07(金) 12:55:17 ID:sHOgjso0a.net
>>760
そうそう、だから心拍管理が大事になってくる。
別々の種目でトレーニングの負荷を測るには心拍が一番。

762 :底名無し沼さん (ワッチョイ 75f3-yBrj [180.63.160.125]):2020/02/07(金) 13:09:24 ID:0zugAANZ0.net
普通にスクワットでいいと思うんだけど。荷重かければ負荷のコントロールもできるし
家でできるから効率もいいし。

763 :底名無し沼さん (オッペケ Sra1-ZypG [126.179.136.205]):2020/02/07(金) 14:48:05 ID:QZRE1YNxr.net
ロードで5kmって流して10分じゃん
1000mタイムトライアルを1分10秒以内のタイムで5本やれば相当なトレーニングになるがw

764 :底名無し沼さん (ワッチョイ 238a-COAI [59.135.75.16]):2020/02/07(金) 15:15:14 ID:HvbGSyhV0.net
>>754
ママチャリの直立ポジションで立ち漕ぎする方が、ロードのポジションできっちり走るより踏み台昇降に近い筋肉の使い方になるんだよ
だからロード半端に乗ってる奴がロードで5km走るより、普通の人がママチャリで5km立ち漕ぎするほうが登山のトレーニングとしては適切
そもそもロードは楽に速く走るためのものなので、5kmくらいでトレーニングとして意味のある乗り方する方が難しい
ただし、普通の人はママチャリの直立立ち漕ぎキープで5kmも走れないんだけどなw

765 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-oqtc [106.133.93.120]):2020/02/07(金) 15:37:02 ID:8xt4Cw7Sa.net
まあ5kmなら一時間とかなんだし歩けとw

766 :底名無し沼さん (オッペケ Sra1-Tgpk [126.234.44.30]):2020/02/07(金) 15:57:25 ID:PsjUG/ndr.net
>>764
ロードとママチャリどっちが良いか?とか、自転車で登山のトレーニングに有効な乗り方は?って話じゃなくて、元々は毎日5km乗るのはトレーニングになりますか?って話しだと思うんだけど
質問した人がどんな自転車持ってるか知らんしずっと立ちこぎなんて特殊な乗り方想定してるとは思えないし、質問の答えになってないと思いますよ

767 :底名無し沼さん (ワッチョイ 35a9-OPVr [148.217.94.54 [上級国民]]):2020/02/07(金) 17:17:55 ID:FRHNf1Sd0.net
自転車なんて全力で漕いだら10秒で息切れするハードワークだぞ
5kmなんて修行だよ

768 :底名無し沼さん (ワッチョイ ed29-Zca7 [218.110.14.117]):2020/02/07(金) 17:21:19 ID:dbtlJlDH0.net
チャリカスは車道で迷惑、歩道でも迷惑、5chでも迷惑

769 :底名無し沼さん (ワッチョイ 238a-COAI [59.135.75.16]):2020/02/07(金) 17:35:51 ID:HvbGSyhV0.net
>>766
普通のヒトが普通にママチャリ乗っても何もしないよりはマシ、以上の意味は無いって>>750で書いただろ
ママチャリで登山のトレーニングどうしてもしたいなら、って話な
遠回しに「そんなの無駄」つってんのよ

5km程度で登山のトレーニング云々、ってなら>>765で終わる話

770 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-oqtc [106.133.93.120]):2020/02/07(金) 18:32:09 ID:8xt4Cw7Sa.net
普通に5km自転車に乗るならなんの運動にもならないし、心肺鍛えられるほどの強度で街中走るのは止めろ。
登山のトレーニングに生かすなら、はや歩きするとか重り背負って歩きましょう
って所かな

771 :底名無し沼さん (ワッチョイ e37e-uWcT [115.163.177.3]):2020/02/07(金) 18:36:32 ID:4dXCL8YT0.net
そろそろ自転車の話は止めにしてくれ。

なぜ自転車を登山と結びつけようとする?
サッカーだってバスケだって
体動かしてれば多少登山の役に立つよ。
でも登山の為にサッカーやバスケをやる奴いないよな?
自転車も一緒だよ

772 :底名無し沼さん (ワッチョイ 05f3-56gX [60.34.171.91]):2020/02/07(金) 20:07:37 ID:N5V9xprJ0.net
チャリなど乗らずにフロントランジやりながら5?進んだほうが登山に役立つ

773 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0352-9uzr [133.149.207.105]):2020/02/07(金) 20:54:47 ID:gKWNy+bX0.net
久しぶりに階段トレーニングしてきたら膝か痛くなった

774 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23be-Zca7 [125.194.229.125]):2020/02/07(金) 21:21:40 ID:DgqgyKgB0.net
>世間的にはガチのロード勢扱いになる立場

これ笑うところか
ガチのロード()のスレにいけよ。こっちくんな

775 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0d8b-5cV/ [202.173.108.219]):2020/02/07(金) 21:47:13 ID:2GJzxH5W0.net
ロード乗りってキチガイ多いからしょうがないねw

776 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b9e-eNXp [183.176.83.62]):2020/02/07(金) 22:34:32 ID:yqdj/cMS0.net
トライアスロンしてるから仕方無くロード乗ってるけど、冬でもランニングや登山せずに自転車に乗るのは馬鹿だなぁと思うわ

777 :◆ETL7yYDoJ6 (アウアウウー Sa09-Dj/2 [106.129.201.174]):2020/02/07(金) 23:04:12 ID:gqcaq0Ava.net
スクワットしてるなあ
777ゲットなら心願成就ッ!寝つけないや。寝るのもトレーニング

778 :底名無し沼さん (ワッチョイ 35a9-OPVr [148.217.94.54 [上級国民]]):2020/02/07(金) 23:44:25 ID:FRHNf1Sd0.net
エアロバイクで鍛えていたマイクタイソンを信じろ

779 :底名無し沼さん :2020/02/08(土) 17:31:56.75 ID:q/X85kGz0.net
なぜトレーニングで楽なロード?
俺はホームセンターのクソ重い、しかもターニーという6段ギアの自転車です
坂道クソきつい
いろんなトレーニングして関節や筋肉の可動域を増やすのはいいことだと思う

780 :底名無し沼さん :2020/02/08(土) 18:33:20.04 ID:lSBSf5vR0.net
だからなんだよ
坂道走れよ

781 :底名無し沼さん (ワッチョイ e38a-sfHF [211.19.93.37]):2020/02/09(日) 14:14:16 ID:SnlSBe1D0.net
ストレッチはみんなどれくらいやってる?

782 :◆ETL7yYDoJ6 (アウアウカー Sa91-Dj/2 [182.251.253.35]):2020/02/09(日) 16:20:00 ID:CZki5xvDa.net
>>781
毎日30分くらいかな

783 :底名無し沼さん (ワントンキン MMa3-uW+v [153.237.207.207]):2020/02/09(日) 19:53:53 ID:AOI1vFpSM.net
今年初めて1500mの雪山登った。週2でブルガリアンスクワットしてたが去年よりバテたわ。

784 :底名無し沼さん (ワッチョイ ed29-Zca7 [218.110.14.117]):2020/02/09(日) 20:08:21 ID:OvcyqYsM0.net
ストレッチは毎日
独りエッチは週一くらいかな

785 :底名無し沼さん (ワッチョイ d516-VM48 [126.57.222.90]):2020/02/09(日) 21:49:24 ID:9yMEr4Ro0.net
>>741
>てか、このスレ全般に問いかけたいんだが、
>登山トレーニングじゃなくてこれトレランのトレーニングで良くねってなる。
>本来は運動してこなかったジジイババアが登山はじめて、
>まず体力づくりで何したらいいですかねってのがこのスレの元々の趣旨ではなかったのかと思う

まぁ趣旨といっちゃなんだが
ランニングやっても、登山に有用でないかを語るというのがここでの趣旨かな
また2000mの山に登るのも、登山のトレーニングにならない
ジムでレッグプレスとか、バーベルスクワットをやるといのが登山のトレーニングになる
要は筋トレ
マラソンもだめ、長時間の登山もダメ、それは筋肉を減らすものだから
筋肉をつけてから挑むものだな

786 :底名無し沼さん :2020/02/10(月) 05:24:50.23 ID:HY1fBaXW0.net
登山のトレーニングでわざわざジムに行ってる人なんているんだろうか
登山人口の大半を占めるジジババはジムなんて行かなくても元気に山登ってるわ

787 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8533-uqPE [124.155.105.194]):2020/02/10(月) 06:17:08 ID:kkcUX2hw0.net
ジムでつける筋肉なんて山では非効率なのに気づかないのかな・・

788 :底名無し沼さん (スププ Sd43-OjqM [49.96.18.90]):2020/02/10(月) 07:02:37 ID:i3ESbYfVd.net
山に登って筋肉がつくと思っているのかな(笑)
昼間のジムには登山が趣味のジジババがいっぱいいるよ

789 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4516-HR0y [220.49.178.194]):2020/02/10(月) 08:56:42 ID:GuxGKD8c0.net
>>787
マラソンランナーも高重量の筋トレをする時代に何を寝ぼけたことを言ってるのかね…

790 :底名無し沼さん :2020/02/10(月) 10:12:07.55 ID:lLdr6Tqad.net
登山なんてレジャーやからな
トレーニングだの軽量化だので頭悩ませてるヒマあったら
好きなもん持って山に行けばええんや

791 :底名無し沼さん :2020/02/10(月) 14:21:43.42 ID:orV0rHiZr.net
有酸素運動で筋肉減るって言う人いるけど本当にそうなの?
俺月に150kmくらい走っててウエイトトレーニングは全くしてないけどガチムチ体型で普通の人よりは筋肉多めだよ

792 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4525-+sM8 [220.104.153.43]):2020/02/10(月) 18:57:38 ID:19rmlBls0.net
学生時代まともにスポーツやトレーニングとかしたことないんだろう
社会人になってジム通いしはじめて、目に見えて筋肉が増えたもんだから
うれしくてしかたないんだろうねw

793 :底名無し沼さん (ワッチョイ a5e0-kjKr [118.240.80.25]):2020/02/10(月) 20:17:35 ID:1WgVFcCr0.net
>>791
ガチムチ体型って見る人によって捉え方違うから実際に見ないと分からんけど筋肉も脂肪も落とすって論文ググれば出てくるでしょ
150?走るだけで「ガチムチ」になれるんだったらどんなにいいか

794 :底名無し沼さん (ワッチョイ ed29-Zca7 [218.110.14.117]):2020/02/10(月) 20:52:25 ID:s399RVvs0.net
>>791
ID付きで身体の写真とってうpして

795 :底名無し沼さん (オッペケ Sra1-Tgpk [126.234.45.65]):2020/02/10(月) 21:02:22 ID:orV0rHiZr.net
>>793
元々がデブだったのと肉体労働してるから潜在的な筋肉量はあったんだと思う、痩せてる人がランニングするだけでガチムチになるとは思ってないよ
実際に有酸素運動である程度の筋肉は減るんだろうけど、有酸素運動で筋肉減るマンが言う程は減らんと思う
そんなに減るならランニングしてる人のほとんどがヒョロガリのはずだけど大会出るとサブ4くらいまではガッチリした体型の人結構見かける

796 :底名無し沼さん (オッペケ Sra1-4ff9 [126.237.39.26]):2020/02/10(月) 21:42:20 ID:+v5s3NJOr.net
野球部とかも月150kmくらい走ってそう
やつらはガチムチだよな

797 :底名無し沼さん (ワッチョイ 35a9-OPVr [148.217.94.54 [上級国民]]):2020/02/10(月) 21:54:19 ID:eZxlHKMc0.net
走るのが仕事の飛脚の筋肉
https://stat.ameba.jp/user_images/20150620/16/towako918/c5/d4/j/o0190022513342695608.jpg

798 :底名無し沼さん :2020/02/10(月) 22:12:03.22 ID:J5Yn8k2C0.net
単純にジムに通う時間なんかねーわ
休日は山に行くだけで精一杯

799 :底名無し沼さん :2020/02/11(火) 01:25:30.61 ID:W1ISnDWi0.net
サブ4なんて月間150km以下のファンラン層がメイン。
ランニングが趣味とは言えない。
なのでマッチョもポッチャリもたくさんいる。

サブ3でもマッチョでいられるかもしれないが、
(筋肉という)重りを背負って走ったり馬力重視の低速ギアで走り続けるような、そんな非効率な事する奴はいない。

800 ::2020/02/11(火) 06:47:11.68 ID:cwhCTaRJa.net
私はやっぱり痩せ型だなあ
800ゲットなら心願成就ッ!とえいッ!

801 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb61-uqPE [153.196.169.159]):2020/02/11(火) 10:25:58 ID:CzTkGA9p0.net
関西から転居して来た子供たちと里山で走り回って遊んだ時の事、階段駆け上り・下りは
は出来るけど段の無い斜面の登り・降りは手を使わないと転げそうになる兄妹の姿に驚いた。

802 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4556-VM48 [220.212.94.55]):2020/02/11(火) 10:46:17 ID:MhgOAoQM0.net
登山に強くなるというのは、大殿筋をきたえることだな
もともとが強い筋肉だから、自重スクワットやったぐらいぐらいじゃ鍛えれない
人は片足で60Kgを持ち上げれる。その筋肉だな

803 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb08-81Q2 [153.151.255.154]):2020/02/11(火) 13:03:06 ID:xqu9hEKP0.net
片脚スクワットやれば負荷は倍

804 :底名無し沼さん (ワッチョイ 35a9-OPVr [148.217.94.54 [上級国民]]):2020/02/11(火) 14:05:54 ID:jSJYTHD70.net
片足ってバランス悪いし膝を痛めそう

805 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa91-rKXK [182.251.40.219]):2020/02/11(火) 14:35:46 ID:UqTzg9vza.net
膝に負担がある時点でスクワット失敗してるから片足とか関係ない

806 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23ed-acLn [27.141.189.161]):2020/02/11(火) 15:58:22 ID:/7XSx4+W0.net
バランストレーニングってどうだろう

807 :◆ETL7yYDoJ6 (アウアウカー Sa91-Dj/2 [182.251.253.38]):2020/02/11(火) 17:15:20 ID:0J+7SWtEa.net
大切だと思う。ボルダリングやってるとバランス感覚良くなるよ。

808 :底名無し沼さん (ワッチョイ 85ff-Icp6 [124.26.140.94]):2020/02/11(火) 18:19:05 ID:95ulIzFv0.net
片足は軸足を安定して作るのに有効と書いてたな

809 :底名無し沼さん (ワッチョイ d516-VM48 [126.57.222.90]):2020/02/11(火) 19:54:16 ID:dBTwsDIp0.net
三浦豪太(みうら・ごうた)はこういっている。彼のおつぉったんは三浦雄一郎ね。
「階段がない場合はスクワットがいいです。ゆっくり膝を曲げることで、登山道での下りを再現できます。
スクワットは、続けていると慣れてくるので、その場合は片足スクワットに挑戦してほしい。
登山の下り時は片足で体重を支えている場面が多いので、片足スクワットは非常におすすめです。」

ようはスクワットなんちゅもんは、山の下りにしか役に立たないという
俺も同じ意見だ。俺は片足10回できるけど、できるようになっても 登山につよくなったと思わなかったな

810 :底名無し沼さん (ワッチョイ 35a9-OPVr [148.217.94.54 [上級国民]]):2020/02/11(火) 20:37:52 ID:jSJYTHD70.net
10回はトレーニング開始時点の筋力では

811 :底名無し沼さん (ワッチョイ 85ff-Icp6 [124.26.140.94]):2020/02/11(火) 21:30:15 ID:95ulIzFv0.net
10回は草
更に寧ろ効くのは登りの方だろ

812 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-OKS/ [106.180.1.79]):2020/02/11(火) 22:21:52 ID:uulPIj+fa.net
俺が1番筋肉痛になるのはハムストリングだわ
あとスネの筋肉

813 :底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-BxHv [126.34.114.232]):2020/02/12(水) 00:26:37 ID:eDaBcVHxr.net
下りでバテるから遭難するし
スクワットしようぜ

814 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5252-nRwz [133.149.207.105]):2020/02/12(水) 06:15:12 ID:AsMyIdfo0.net
2泊くらいするような長い道のりだと
足の爪の内部の一部が血で染まる
どうにかならいのこれ

815 :底名無し沼さん (ワッチョイ a2d5-9SDS [125.172.41.252]):2020/02/12(水) 07:11:46 ID:MgvV5ONg0.net
>>809
登山の登りは心拍トレーニング。有酸素運動ならなんでもいい。
降りのトレーニングが難しく私、事故の多くは降り。

816 :底名無し沼さん (ワッチョイ a2d5-9SDS [125.172.41.252]):2020/02/12(水) 07:12:30 ID:MgvV5ONg0.net
>>814
靴が合ってない。

817 :底名無し沼さん :2020/02/12(水) 11:46:24.30 ID:cVnydbVl0.net
>>814
つま先が靴に当たりまくって変色して数ヶ月かけて剥がれるんだよね
靴が合わないのと下りの歩き方だよね

818 :底名無し沼さん (スッップ Sd42-X3M8 [49.98.159.222]):2020/02/12(水) 11:58:55 ID:H5WhHBsad.net
>>814
足が動かないように紐をしっかり結ばないからだろ

819 :底名無し沼さん :2020/02/12(水) 16:21:31.30 ID:luolInuD0.net
>>814
滑り止め付き靴下もおすすめ

820 :底名無し沼さん :2020/02/12(水) 16:36:24.26 ID:vXYyE/z4M.net
靴紐の正しい結び方ってのもあるから調べた方が良い
どこをきつく締めるか

821 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3f16-VJ1p [126.77.132.154]):2020/02/12(水) 18:33:22 ID:AUl0VcVl0.net
>>814
バックカントリー穂高に行ってらっしゃい!

822 :底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-BxHv [126.34.114.232]):2020/02/13(Thu) 02:58:18 ID:jG5nAo/Rr.net
親指が長いのかもね。
エジプト型って奴だろう。
靴選びが大事

823 :底名無し沼さん :2020/02/13(木) 09:22:41.82 ID:TzGfre5c0.net
俺の足は親指から小指までの寸法が大きい。猿足と感じてる。
であるが、かかとは小さい。端的には両手が足だったとしてそれに合う靴。
前は広がっているが、後ろは狭い。
世の中にはそんなものはない。で大きめの靴を履くと下りで足が前に滑る。いかに足が動かないようにするかが課題。中敷と靴下でいろいろ試してる。

824 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM5e-Xjcl [61.205.8.252]):2020/02/13(Thu) 11:16:22 ID:fkxlA1xfM.net
SPAじっくり入って体ほぐしたら張りとか殆どない感じ

825 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5756-BDVY [220.212.94.55]):2020/02/13(Thu) 17:26:11 ID:2ATBPPf30.net
>>823

片足スクワットで筋肉つけて下りにつよくなるといいよ
片足が踏ん張ばり、降りる足は地面に柔らかく着けるようになる。
これも一つの対策かな

826 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7b29-GUQA [218.110.14.117]):2020/02/13(Thu) 19:19:57 ID:pcZWi7vz0.net
片足スクワットってブルガリアンでええのん?

827 :底名無し沼さん (スフッ Sd42-IfaK [49.106.204.94]):2020/02/13(Thu) 19:21:00 ID:VF2ft8+wd.net
ピストルスクワットじゃないの?

828 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7b29-GUQA [218.110.14.117]):2020/02/13(Thu) 19:26:02 ID:pcZWi7vz0.net
1回もできなさそう

829 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7b29-GUQA [218.110.14.117]):2020/02/13(Thu) 19:28:06 ID:pcZWi7vz0.net
>もしも下半身、特に膝や足首などに問題がある場合は、
>このトレーニングは行わないほうがいいかもしれません。

検索したらこう書いてあったから俺はやめとく
妥協してブルガリアンでいいや

830 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3f16-BDVY [126.57.222.90]):2020/02/13(Thu) 20:23:23 ID:srXc8hTQ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=KZ1pByDyLVA

ようつべに、着地を柔らかくするおり方が出ている。
2:20ぐらいからわかる
ピストルスクワットやるような筋力のつかいかた

831 :底名無し沼さん :2020/02/14(金) 13:01:21.46 ID:3jozLMX2a.net
登山に有益な筋トレでジムでマシンを使うのであれば、レッグプレス(ワイドスタンスで腸腰筋にも効かせる)、腹筋のマシン(名前忘れた)、バックエクステンションで脊柱起立筋、3つやればいいかなあと思ってます。
また、筋持久力を鍛えるのがいいと思ってるので、20×2の回数でしようと思ってますがこの考えで大丈夫ですか。

832 :底名無し沼さん :2020/02/14(金) 16:11:10.17 ID:Jt9jMAzK0.net
ジムで触りまくって感染

833 :底名無し沼さん (アウアウクー MM7f-zeWM [36.11.225.127]):2020/02/14(金) 16:45:28 ID:Hds3/83cM.net
>>825
これが理由で俺も片足スクワットしてる
雪山の下りなんかは不用意に足を置くとコケて死ねるから軸足に体重を残したまま次の足場が安定してるか探る必要がある
この動作が片足スクワットにかなり近い

片足スクワットやり始めは非利き足側はガチで1回も出来んかったな
立ち上がるよりしゃがむ方が難しい

834 :底名無し沼さん :2020/02/14(金) 16:57:59.34 ID:vZE8cgCSd.net
>>831
登山で優先順位が高いのは筋持久力より筋力ですね
まずは高重量×低回数で筋力の向上を目指すのが良いと思います
筋持久力なんてものは後から自然についてきます

835 :底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-FrEu [126.208.217.169]):2020/02/14(金) 17:02:15 ID:Kvat3QU+r.net
ジムでホモに襲われないようにしろよ

836 :底名無し沼さん (ワッチョイ 77ff-pO49 [124.26.140.94]):2020/02/14(金) 18:09:56 ID:rz1RkU3D0.net
筋力、肺活量もだがちゃんと歩き方を覚えないと元もこもない

837 :底名無し沼さん :2020/02/14(金) 19:13:19.69 ID:87PHMG8gr.net
一本歯下駄で階段を登り降りすると良い
登りはそれほど難しくないけど降りは慣れないと手摺に掴まりながらじゃなりとまともに歩けない
上の足に体重乗せてバランス取りながらそ〜っと下の足を下ろしていかないとすぐ転ぶ
手摺無しでスタスタ降りられるようになると多少不安定な所でも難なく歩けるようになる

838 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3f16-BDVY [126.57.222.90]):2020/02/14(金) 22:01:07 ID:GB/aEY+s0.net
>>834
>登山で優先順位が高いのは筋持久力より筋力ですね

やっとこういう人が出てきたか
ブログなんかで登山トレーニングがでているが、言っていることが前時代的なんだよな
踏み台昇降を10回しかできないぐらいの負荷を背負ってやることで筋力がつく
これを毎日やれば、すぐに二十回できる

俺たちは経験している。
毎朝腹筋をすると最初は10回しかできなかったのに
そのうち50回できることを
それに似ているよ

踏み台昇降を10回しかできなかったところから
20回できるようになると
もう登りが軽くなっていることが感じられるよ

839 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0308-GUQA [114.149.95.145]):2020/02/14(金) 22:15:17 ID:1U9JtSZl0.net
>>837
これは難易度高そうなトレーニングだ

840 :底名無し沼さん :2020/02/15(土) 01:35:54.08 ID:RMeYJWSH0.net
踏み台昇降ばかりしてないで
外出ろ

841 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5725-IK44 [220.104.153.43]):2020/02/15(土) 09:47:40 ID:cDyoADv30.net
外出たら筋肉が消費されてしまうからなw

842 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3f16-VJ1p [126.77.132.154]):2020/02/15(土) 15:59:47 ID:CYqY8wf70.net
なんかそれ、趣味はパソコン自作ですっつって、組んだらベンチマークテストだけやって終わりの人みたい

843 :底名無し沼さん (SG 0H13-acLD [178.128.209.81 [上級国民]]):2020/02/15(土) 16:25:16 ID:r4weOxvhH.net
同じ部位のトレーニングは3日に1度までと聞くけどスレ的にどうなのか
部活なんかは毎日ヘトヘトになるまでやった方が上達が早いし体力も付いてる
持久力も必要な登山のトレーニングも毎日欠かさない方が良いのか

844 :底名無し沼さん (スフッ Sd42-IfaK [49.104.17.181]):2020/02/15(土) 16:28:09 ID:OdEETBexd.net
筋肉を鍛えるトレーニングと
熟練度と上げるトレーニングとでは
考え方が異なって当然だと思う

845 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03f3-OxJ8 [114.180.214.152]):2020/02/15(土) 16:33:56 ID:cQtk+fxu0.net
部活てw中高生と同じ回復力があるんかいな

846 :底名無し沼さん (ワッチョイ 037d-26XB [114.148.173.128]):2020/02/15(土) 19:06:16 ID:2lHF+qsN0.net
>>843
筋トレは週1回するより週2回やった方が飛躍的に効果が高まる。
しかしそれ以上回数を増やしても効果は微小でパフォーマンスが低いことが分かっている。

847 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5716-DdPl [220.49.178.194]):2020/02/15(土) 20:16:45 ID:sV4nZ9b00.net
>>843
オーバーワークにならないよう自分の体調と相談しながらやるだけ
ただ毎日欠かさず続けられるようなヌルいトレーニングならやる意味がない

848 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3f16-BDVY [126.57.222.90]):2020/02/16(日) 07:39:12 ID:QYKB8MXo0.net
>>847

体がポカポカ温まって、いいよ

849 :底名無し沼さん (ワッチョイ 376b-DdPl [60.32.25.44]):2020/02/16(日) 11:52:50 ID:u2wSE2TA0.net
登山にとってスポーツは手段、目的ではない。

850 :底名無し沼さん (エムゾネ FF42-DdPl [49.106.188.42]):2020/02/16(日) 16:13:22 ID:qbfpAnbMF.net
>>849
ちょっと何言ってるか分からない

851 :底名無し沼さん (アウアウクー MM7f-zeWM [36.11.225.225]):2020/02/17(月) 10:23:46 ID:T9ix1emdM.net
本職ガイドですら登山はトレーニングにはならん言うてるからな
一定以上は安全面からトレーニングになるほど強度を上げられないからだそうで
あくまでそのレベルにある人だからってのはあるが

852 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5756-BDVY [220.212.94.55]):2020/02/17(月) 16:25:28 ID:iS43MxCR0.net
>>851
2行目がなにをいっているのかわからない

853 :底名無し沼さん (ブーイモ MMfe-rNF8 [163.49.202.60]):2020/02/17(月) 16:32:13 ID:GYXIkUTLM.net
山で追い込んだら普通に危ないでしょ
余裕を持って行動するのが基本だし

854 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5756-BDVY [220.212.94.55]):2020/02/17(月) 16:46:11 ID:iS43MxCR0.net
>>853
2行とも分かる。日本語になっているという意味で

855 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4781-acLD [140.227.230.77 [上級国民]]):2020/02/17(月) 16:54:31 ID:Wg44eFJe0.net
下山時に体力ゼロになるように計画する人は居ないだろうからな

856 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-FeTH [106.132.206.23]):2020/02/17(月) 17:13:08 ID:hz5GnwkPa.net
実際追い込まれてる時点で遭難の危機

857 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4781-acLD [140.227.230.77 [上級国民]]):2020/02/17(月) 18:07:00 ID:Wg44eFJe0.net
コロナ対策で週末は山に引きこもるか

858 :底名無し沼さん :2020/02/18(火) 06:13:35.52 ID:4EPui6C+0.net
本職ガイドてなんだ?
ガイドで生計立ててる人なんてヒマラヤのシェルパくらいしか思いつかん

859 :底名無し沼さん :2020/02/18(火) 10:06:29.45 ID:oxDV0/LuM.net
>>858
ガイドたくさんいるぞ。

860 :底名無し沼さん :2020/02/18(火) 14:32:34.40 ID:5IlNGHodd.net
下山後の車の長距離運転がキツイ
どうにかならんかね

861 :底名無し沼さん :2020/02/18(火) 15:02:52.20 ID:xhZGn4U7M.net
下山翌日帰宅、なんてことはできないので俺はとにかく早出をしてるわ
日の出30分前くらいから行動開始して車の運転3〜5時間あったとしても15〜16時には家に着くようにしたい
疲れて暗くなって運転だと色々キツい

862 :底名無し沼さん (スップ Sd62-X3M8 [1.75.7.143]):2020/02/18(火) 16:03:21 ID:4AqUxAxvd.net
>>860
代行呼べば

863 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0389-oFCC [114.168.4.155]):2020/02/18(火) 16:08:06 ID:TJpuqOSr0.net
北アの下山後は上高地で風呂入って飛騨高山でコーヒーでまったりして
食い物いろいろ買い込んで食べながらのんびり運転
スピード出すと疲れて眠くなるんだよな

864 :底名無し沼さん :2020/02/18(火) 16:48:03.73 ID:4AqUxAxvd.net
北アは特急あずさに限るよ
運転嫌だからもう車では行かない

865 :底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-o416 [126.234.43.197]):2020/02/18(火) 18:59:30 ID:le2Ll7V9r.net
運転前にとりあえず寝る

866 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5252-nRwz [133.149.207.105]):2020/02/18(火) 19:42:40 ID:MXiQGWMs0.net
運転を楽にしたいのなら高級車を買うしかないよ
高い車は静粛性も高くて静かだし、段差もほとんど揺れない
俺はレクサスUX買ったけど、遠征がかなり楽になったわ

867 :底名無し沼さん (ブーイモ MMfe-zQDD [163.49.212.138]):2020/02/18(火) 19:55:12 ID:oJVG/ZoWM.net
楽したいならバスでもチャーターすればいい

868 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4e00-WmGm [159.28.245.134]):2020/02/18(火) 20:19:50 ID:Ofze+WfK0.net
夏にあるぺん号で北アとか行くと帰りの渋滞に捕まって毎回ヤバイ
帰りはあずさが一番

869 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0308-ed+u [114.149.95.145]):2020/02/18(火) 20:31:05 ID:yQpRmhl+0.net
車で移動すると、車中泊して日の出と共に山に上れる
下山後温泉でゆっくりできるが酒は飲めない

870 :底名無し沼さん (ワッチョイ 77ff-pO49 [124.26.140.94]):2020/02/18(火) 21:08:25 ID:PmyjLjG90.net
下山後とか気が緩んで事故りそうだわ

871 :底名無し沼さん :2020/02/19(水) 03:13:29.32 ID:gm5Yt3Mu0.net
車良いの欲しいけど燃費が悪いしお金持ちじゃないと…

872 :底名無し沼さん :2020/02/19(水) 03:25:40.19 ID:aSfeak1b0.net
北ア登山に車で行くなんてムリ
遠いから

873 :底名無し沼さん :2020/02/19(水) 05:29:02.85 ID:nu+as8j90.net
コロナ流行してる今、満員のバスなんかで登山行きたくないわw

874 :底名無し沼さん :2020/02/19(水) 05:41:31.53 ID:8g2NSA/I0.net
ミラバンで北アだけど特に運転辛くないけどなー
金が勿体無いから高速使わず片道5時間走ってると
痔が痛みだすかもって思うとちょっと怖いけどね
下山後とかシート倒せば仮眠できて交通費節約できるし
毎週北ア通いできたしメリットでかいわ

875 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfbc-kT5Z [121.111.185.85]):2020/02/20(Thu) 09:44:34 ID:F1ybDCgo0.net
健康ランドに行って仮眠して24時前後に帰る方が渋滞もなくて楽

876 :底名無し沼さん (スッップ Sd5f-Yu1a [49.98.161.65]):2020/02/20(Thu) 09:46:13 ID:EmnP17Erd.net
そんな夜中に帰宅して誰も心配しないの?

877 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9356-IPX/ [220.212.94.55]):2020/02/20(Thu) 11:14:58 ID:1by9hJcO0.net
>>876
>そんな夜中に帰宅して誰も心配しないの?
いや自宅に帰るのまで5時間かかり、
朝のさわやかな時間に帰ることになるわけさ
あとはそこから会社に出るが、そこでは自然と眠くなる

878 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3f59-Ikri [221.118.87.106]):2020/02/21(金) 05:51:44 ID:OV592gT+0.net
日没直後の帰宅だと松本市内とか多少混むから仮眠する方が良いけどな

879 :底名無し沼さん :2020/02/21(金) 20:48:45.07 ID:UaRo6RwQ0.net
楽しんでばっかじゃダメだな
トレーニングしっかりしよう

880 :底名無し沼さん (ワッチョイ f33b-Xz25 [14.102.132.109]):2020/02/21(金) 22:30:39 ID:37xLCyNy0.net
トレーニングばっかじゃダメだな
たまには山に登ろう

881 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3f0b-P13C [203.205.99.187]):2020/02/21(金) 23:35:07 ID:LBxbEWkh0.net
月に3〜4回は山に行くし半日歩いても筋肉痛なんかにはならない
でも試しに5kmほどランニングしてみたら翌日太ももが筋肉痛になった
やっぱ走ると足にかかる負荷が大きいんだな
しばらく走り込みをやってから山に行ってみるよ

882 :底名無し沼さん (アウアウクー MM37-HRiu [36.11.224.246]):2020/02/22(土) 00:49:43 ID:k4ffr0dgM.net
毎月一度は早朝から十時間超えるくらい歩くようにしている。登山道、アプローチ道込みで。車が無くてもアルプス意外はだいたいの山に行ける。むしろ自家用車でない方が回収しなくていいし便利。遅いけれど脚力はついたよ。

883 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3f59-Ikri [221.118.87.106]):2020/02/22(土) 02:52:11 ID:awbIbSFo0.net
>>881
厳密には登山で使う筋肉と走る時の筋肉は違うぞ
いくら登山で鍛えても走る筋肉まで同じようには鍛えられない

884 :底名無し沼さん (ワッチョイ f33b-Xz25 [14.102.132.109]):2020/02/22(土) 06:52:05 ID:DMKoytgn0.net
延々と同じ話題の繰り返しだなw
次は水泳か自転車で、有酸素運動を否定してウエイトトレーニングを勧める人が出て来て、階段昇降とかザック担いで歩く人を経て山に登るのが一番で一周

885 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53d5-Ph4X [118.0.232.166]):2020/02/22(土) 07:21:30 ID:AedMpYD30.net
covit-19対策についてはどうですか。登山道ですれ違いの時のマナー。高尾山なんか怖い。全部一方通行にしてほしい。
人気のない山一覧。中央沿線、倉岳あたり?
トレーニングはジムは無理。ランニングもウォーキング専用コースはひとだらけ。自宅内で有効な方法など。

886 :底名無し沼さん (スプッッ Sd5f-Yu1a [1.75.253.176]):2020/02/22(土) 08:49:08 ID:KBgXmsUtd.net
高校生の時先輩に言われた真面目な話。
100mダッシュ10本終えた直ぐ後に、全力でオナニー連続ですると
かなり心肺機能が鍛えられるとか
あれは本当?嘘?

887 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMd7-P13C [122.100.29.233]):2020/02/22(土) 10:08:52 ID:+tWLXHQXM.net
>>883
厳密にはどう違うんだ?
筋肉の名称も示して説明してくれよ

888 :底名無し沼さん :2020/02/22(土) 10:35:29.51 ID:98qz9nze0.net
>>885
GWとか長期でエスケープルートがないような山に入った時に肺炎発症する可能性がマジ怖い

889 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53d5-Ph4X [118.0.232.166]):2020/02/22(土) 10:44:31 ID:AedMpYD30.net
>>888
遭難してヘリ呼ぶときは、covit19であるといわんといけんけど、悪天候を理由にされるかも知れん。ブルブル。

890 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3316-C6+A [126.65.246.73]):2020/02/22(土) 13:39:28 ID:LTWt2DWe0.net
富士山で滑落した方も
筋トレ好きの引き籠りだったみたいだね。

891 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9316-z3z/ [220.49.178.194]):2020/02/22(土) 16:45:34 ID:WdrgwfHn0.net
>>890
滑落したのは技術が未熟だったから
山の技術は実際に山でトレーニングすることでしか身につかないからね
ただし体力トレーニングのために登山する意味は全くないと言ってもいい(ごく初心者を除いて)

892 :底名無し沼さん :2020/02/22(土) 17:31:07.82 ID:pVrxKLT+0.net
>>891
あれは技術関係無い、死んでもいいやって登ってた緩い自殺でしょ

893 :底名無し沼さん :2020/02/22(土) 17:36:52.21 ID:iCnV/VFq0.net
単にアイゼン付けてなかったからと言ったら駄目なのか

894 :底名無し沼さん (オッペケ Sr37-Xz25 [126.34.22.173]):2020/02/22(土) 17:51:10 ID:HIs1gEQir.net
必要な道具を装備するのも技術のうち

895 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3316-C6+A [126.65.246.73]):2020/02/22(土) 17:53:30 ID:LTWt2DWe0.net
>>891
チミはどんだけゆっくり山登りしてるんだい?

896 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9316-z3z/ [220.49.178.194]):2020/02/22(土) 18:28:05 ID:WdrgwfHn0.net
ゆっくり歩いていたら元気なおじいちゃんに追い抜かれてしまいましたとさ(笑)

897 :底名無し沼さん :2020/02/23(日) 04:29:32.43 ID:OYA5qWxw0.net
>>874
ぶっちゃけクルコンついてりゃなんでもOKだとおもうw

898 :底名無し沼さん :2020/02/23(日) 16:47:54.90 ID:9wULlwtwp.net
筑波山マラソン...荷重弾丸登山...

899 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9356-IPX/ [220.212.94.55]):2020/02/24(月) 11:25:35 ID:OJyjhEdT0.net
>>893

アイゼンつけていても、滑ったらおわり
これこそ登山のだいご味
登山って滑ったら終わりみたいなところばかり通るもんな
足を踏み外したら真っ逆さま

900 :底名無し沼さん :2020/02/24(月) 14:54:59.14 ID:QzfNvxzD0.net
>>899
ピッケルもザイルも知らんのか

901 :底名無し沼さん (ワッチョイ a325-fkVg [122.29.136.15]):2020/02/24(月) 17:11:26 ID:m0845pw20.net
ここで誰かが言ってたグルタミン酸を試してみたら
疲労回復が明らかに早くなったよ
ありがとう

902 :底名無し沼さん (ブーイモ MM97-wEHX [210.138.179.8]):2020/02/24(月) 17:23:57 ID:L4Peti9JM.net
https://cp.glico.jp/powerpro/amino-acid/entry30/

全く別のアミノ酸です

903 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef00-JxPc [159.28.245.134]):2020/02/24(月) 18:41:28 ID:TiehLT6R0.net
旨み成分ワロ

904 :底名無し沼さん :2020/02/24(月) 21:54:25.22 ID:v99X8+Ua0.net
結局旨いもん食ってよく寝るのが疲労を抜く秘訣ってわけよ!

905 :底名無し沼さん :2020/02/25(火) 03:37:40.19 ID:+Ox4K6vf0.net
>>900
>ピッケルもザイルも知らんのか
そんな、ハイキング山岳保険の適用外じゃん
でもハイキングといっても、山では滑ったら死んじゃうようなところばかり通る
エベレストは死と隣り合わせだけど、低い山でもそれだもんな

906 :底名無し沼さん :2020/02/25(火) 06:09:49.50 ID:FPjkHubi0.net
自衛隊がやってるトレーニングと同じようなことをすればいいのでは?
あの人たち災害現場でも動き回るし山で遭難があれば山も登るし歩き回るし。
自衛隊てどんなトレーニングしてんだろ?マネしたい。絶対毎日やり通してみせる。

907 :底名無し沼さん :2020/02/25(火) 08:26:02.86 ID:/skujB/9r.net
ビリーズブートキャンプ

908 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM7f-8Exs [61.205.83.234]):2020/02/25(火) 08:39:04 ID:VwxP1zpHM.net
ある一定の高さなら1000mも100mも変わらんしね

909 :底名無し沼さん (オッペケ Sr37-Xz25 [126.179.170.176]):2020/02/25(火) 10:14:44 ID:VT5JWowtr.net
>>906
体験入隊行ったら自衛隊の人達ひたすらグラウンドをグルグル走り続けてたよ

910 :底名無し沼さん :2020/02/25(火) 10:32:23.00 ID:RF09UQPU0.net
>>905
適用できる保険に入っているけど。ヘリもね。

911 :底名無し沼さん :2020/02/25(火) 10:36:43.09 ID:RF09UQPU0.net
>>906
アイゼンとピッケルワークを学びたければ半日程度の冬山体験スクールでも可能。アイスクライミング体験講習もおすすめ。
アイゼンとピッケルで氷でしっかり身体を固定する感覚を覚えられる。岩と氷混じりはやっかいなので経験を積む。
秋口に冬山対策でアイゼンとピッケルで氷のないところで行うロッククラミングのスクールもある。

912 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9356-IPX/ [220.212.94.55]):2020/02/25(火) 14:02:00 ID:EKmNiE8G0.net
>>910

お前ら保険にはいっておけよ
「登山コース」は、ピッケル、アイゼン、ザイル等の登山用具を使用する登山中(フリークライミングを含むロッククライミング、冬山登山等を含みます。)の事故が対象です。一方、「ハイキングコース」は前記の登山用具を使用しない登山(ハイキング等)中の事故が対象です。

913 :底名無し沼さん :2020/02/29(土) 14:37:09.93 ID:02GD626pa.net
>>669
だったな

914 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fed-QIo6 [27.141.189.161]):2020/03/07(土) 06:35:56 ID:v9WmWA8q0.net
>>883
去年
、1年ぶりにサッカーしたら5分で肉離れしたわ

915 :底名無し沼さん (ワッチョイ 575b-xiWk [118.104.165.64]):2020/03/07(土) 20:00:09 ID:OL5RdFBW0.net
コロナのせいでジムにいけないのがつらいな

916 :底名無し沼さん (オッペケ Sr0b-JsF/ [126.34.114.232]):2020/03/08(日) 04:14:49 ID:yoD3e+vSr.net
北海道知事が散歩は良いって言ってたから山歩きは良いよね

917 :底名無し沼さん (スププ Sdbf-MI9T [49.98.50.173]):2020/03/08(日) 11:07:16 ID:lh8w0tE6d.net
人が多い人気の山や、
免疫力が低下するほど疲労するハードコースは避けてる。
帰りの温泉が悩むところ。

918 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfbc-sSjv [175.132.49.250]):2020/03/08(日) 11:11:54 ID:lSY2LZOp0.net
天狗岳からの渋の湯が快適

919 :底名無し沼さん (ワッチョイ f708-Lqe9 [114.149.95.145]):2020/03/08(日) 11:24:15 ID:DZtpWriA0.net
山はオープンエアだから感染のリスクは少ないだろ
こんな所まで気にしてたら、運動も出来ないわ

920 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffd5-jph9 [153.204.25.198]):2020/03/08(日) 11:24:54 ID:57ornoQy0.net
トイレが問題。小屋で消毒は難しいな。布団も使い回しだし。閉鎖空間だし。標高が上がると失活してくれるといいのだが、そんな情報はない。

921 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fcf-ZjDW [115.163.223.207]):2020/03/08(日) 13:54:53 ID:/m4M6mvu0.net
>>918
しらびそ小屋に泊まって行きました
良いコースですよね
黒百合ヒュッテのビーフシチュー美味しかったです

922 :底名無し沼さん :2020/03/10(火) 20:46:10.30 ID:DSdBDzcG0.net
>>885
>トレーニングはジムは無理。ランニングもウォーキング専用コースはひとだらけ。自宅内で有効な方法など。

https://www.youtube.com/watch?v=v0_MUboKuEg&list=PL1pJiIythzspwQiP0XtTLAMGc1-DHNqV0
6分ぐらいに踏み台昇降

923 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3729-Lqe9 [218.110.14.117]):2020/03/10(火) 20:58:38 ID:EQekhVd10.net
15キロでこの段差じゃトレーニングにならないでしょ

924 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9716-o1n2 [126.57.222.90]):2020/03/10(火) 21:31:17 ID:DSdBDzcG0.net
>>923
俺もそう思う
しかしこういう動画をUpする人がいてよかったので
よってこのトピで紹介

925 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3729-Lqe9 [218.110.14.117]):2020/03/10(火) 22:43:28 ID:EQekhVd10.net
なるほど

926 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf86-S9T+ [223.132.65.215]):2020/03/10(火) 23:51:45 ID:xdEuNAdH0.net
なぜ外に出ない?

927 :底名無し沼さん :2020/03/11(水) 01:47:23.76 ID:AEwu43k+d.net
自転車乗りまくって地震が憑いて低山登山逝ったら太ももがピキピキ突っ張ってふくらはぎまで痛くなって自転車トレ前より酷い足の披露と痛みに苦しんだ

928 :底名無し沼さん :2020/03/11(水) 02:08:30.82 ID:ALGitNU00.net
誤字をなんとか汁

929 :底名無し沼さん (ワッチョイ cd56-yNY2 [220.212.94.55]):2020/03/11(水) 11:10:59 ID:/VF29yOn0.net
>>923
片足の回数が20回で、つぶれるぐらいの負荷で踏み台昇降をやる、
15Kgじゃ1000回でも2000回でもできちゃう
負荷をずっと重くして、20回ぐらいで上がれなくような踏み台昇降が正当。

20回をできるようになたら、また負荷をあげる
これで登りの筋力がつくよ。

930 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8df3-drwQ [60.41.186.114]):2020/03/11(水) 12:23:39 ID:cw1rlhyz0.net
それは瞬発力を上げるトレーニングでは?

931 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6364-drwQ [221.112.128.197]):2020/03/11(水) 12:37:23 ID:wSQGxS580.net
俺は踏台高さを嵩上げして8kg背負って30分間なるべく早く昇降する
筋力トレーニングではなく有酸素運動としてやっている

932 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa79-P3ZN [182.251.223.201]):2020/03/11(水) 13:00:04 ID:F5kZfPGsa.net
筋力つけるだけがトレーニングじゃないもんなあ

933 :底名無し沼さん (エムゾネ FF03-Ix3N [49.106.192.126]):2020/03/11(水) 16:23:34 ID:fq4uobxcF.net
なんだかんだ言っても体力のベースになるのは筋力だもの

934 :底名無し沼さん (スププ Sd03-Ix3N [49.96.15.159]):2020/03/11(水) 19:02:23 ID:boUYuxXtd.net
>>930
踏み台昇降で瞬発力は上がらないでしょ
瞬発力を上げるには先ず速筋を鍛えないと

935 :底名無し沼さん (スププ Sd03-DikM [49.98.51.240]):2020/03/11(水) 19:20:11 ID:3dR5/FEjd.net
>>933
登山するにはボディビルダー最強と言う事ですか?

936 :底名無し沼さん (ワッチョイ cd16-hjVl [220.49.178.194]):2020/03/11(水) 19:51:07 ID:/oKgsRZH0.net
筋力 ≠ 筋肉量

937 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2589-9blg [114.168.4.155]):2020/03/11(水) 19:55:30 ID:1WUpDtd30.net
スポクラ危ないから野山でトレーニングだな

938 :底名無し沼さん :2020/03/11(水) 20:56:50.70 ID:eHPNlSBu0.net
スポクラ行けないのがきつい
家だとやる気でないんだよな・・・

939 :底名無し沼さん :2020/03/11(水) 20:57:47.86 ID:OsZAxIm80.net
いつもこの論争だよね
荷物背負わないで階段トレーニングでも肺活量というか、息切れしなくなるよね

940 :底名無し沼さん :2020/03/11(水) 21:16:03.58 ID:rdgjFTwh0.net
エアロバイクを自宅で漕ぎながらタブレットが最高
ネットしてるだけなのに体力が増していくぜ

941 :底名無し沼さん :2020/03/12(木) 00:41:31.72 ID:tn5CFcBd0.net
「踏み台昇降やってます!」とか言うやつに
リアルで会ったら笑っちゃうだろうな〜

942 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9d16-yNY2 [126.57.222.90]):2020/03/12(Thu) 07:39:56 ID:1Evx6n2E0.net
>>935
キン肉マンは持久系はやらないから

943 :底名無し沼さん :2020/03/12(木) 07:43:07.15 ID:1Evx6n2E0.net
>>941
おまえこういうの好きか
https://www.youtube.com/watch?v=mSB25NJuJ08&list=PLX62JuTTzyNvUc41QIwjwz5GQwLr0ieQS&index=2

944 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8df3-gN7l [60.34.227.203]):2020/03/12(Thu) 09:12:50 ID:3vPYRTIB0.net
この間、ワカンつけての急登のラッセルでふくらはぎが攣ってきた
スクワットとかはやってたけど、ふくらはぎのトレーニングも大事なんだなと思った

945 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9d16-Q/ZL [126.36.40.119]):2020/03/12(Thu) 23:24:40 ID:otpoeEId0.net
イク時に足ピンで鍛えるしかないな

946 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9d16-yNY2 [126.57.222.90]):2020/03/14(土) 05:58:06 ID:9PfEvjFA0.net
>>939
>いつもこの論争だよね
登山に強くならないのは、痛みが出るからだとおもうよ
爺なんか、きたえようにもそれがあるからできない
先に踏み台昇降やって筋力をつけて、
筋力が付くと痛みも出なくなるよ

947 :底名無し沼さん :2020/03/14(土) 19:42:11.44 ID:Z+MjNkzYF.net
>>946
基本的に踏み台昇降は有酸素運動だろう
筋肉を付ける目的に踏み台昇降を利用するのは良い考えとは思えないけど…

948 :底名無し沼さん :2020/03/14(土) 23:40:23.45 ID:5yDkDmURd.net
あんたら毎日能書きばかりでぜんぜん山行ったり運動したりしないんだな

949 :底名無し沼さん :2020/03/14(土) 23:52:31.89 ID:rotQCy4r0.net
そりゃそうよ

950 :底名無し沼さん :2020/03/15(日) 00:14:54.19 ID:vSd/+4Ni0.net
なんならトレーニングもしてないからね

951 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9d16-yNY2 [126.57.222.90]):2020/03/15(日) 11:56:46 ID:BMBgOIZG0.net
>>947
>基本的に踏み台昇降は有酸素運動だろう、筋肉を付ける目的に踏み台昇降を利用するのは良い考えとは思えないけど…
きみはえらい、よういった。
所詮、登山したって登山には強くならないのよ
登山のトレーニングというブログがいっぱいあるが、
そこに書いてあることは、登山は登山することで鍛えられるとある
ありゃ嘘だね

952 :底名無し沼さん :2020/03/15(日) 12:01:50.99 ID:BMBgOIZG0.net
>>951

言葉足らずだったからもう一回投稿
登山は有酸素運動だから、筋力向上とはならない

953 :底名無し沼さん :2020/03/15(日) 12:37:28.14 ID:1GVb8kYpr.net
筋力を付けたいのか持久力をつけたいのかで必要なトレーニングの内容も変わるし、日頃全く運動していない人とそれなりのレベルの人が更に上を目指すのとでは掛けるべき負荷も違ってくる
このスレではそんな基本的な事をすっ飛ばして各々が自分の目線でトレーニングを語るからいつまでたっても話が噛み合わない

954 :底名無し沼さん :2020/03/15(日) 12:55:57.41 ID:UXjO9OVL0.net
野球は野球で鍛える
ゴルフはゴルフで鍛える

トレーニング理論が進んでいずれも過去のものとなった
登山もまたしかりなのに

955 :底名無し沼さん :2020/03/15(日) 12:59:20.70 ID:lEwcc3GV0.net
登山することで技術的なものが身に付くじゃないか
筋力向上だけがトレじゃない

956 :底名無し沼さん :2020/03/15(日) 18:40:18.52 ID:DHAyqW+f0.net
登山は登りは体力あればガシガシ登れる
下りはテクニックだな
俺は下り苦手なんだよ、最後は膝は笑う

957 :底名無し沼さん :2020/03/15(日) 19:12:22.54 ID:rXBK+iRq0.net
>>956
下りのテクニックを身に付ければ膝が笑わないとでも?
下りで膝が笑うのは明らかに筋力不足でしょう(笑)

958 :底名無し沼さん :2020/03/15(日) 19:34:52.81 ID:lEwcc3GV0.net
下りでそうなるのは登りの時に大腿四頭筋を使いすぎてるんじゃないかな
筋力不足かもだが歩き方もあるかもよ

959 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bd5-Cr/u [153.204.25.198]):2020/03/15(日) 20:07:06 ID:X//XY1qZ0.net
下りは登山で下るのか一番いい筋トレ。夏山の前にボッカやるでしょ。
登山に行く余裕がない時は階段下り。一週間前くらいに100mくらい下ると効果あり。山本先生のエビデンスもある。アミノバイタルもいいよ。エキセントリック・コントラクション 伸張性筋収縮は通常に筋トレだと難しい。

960 :底名無し沼さん (ワッチョイ bdf3-z2tT [180.63.160.125]):2020/03/15(日) 20:19:05 ID:VZ9YdlYw0.net
登りで足が終わってるのと体重があるのとで
余計疲れる。
まあ、自分の事ですけど。

961 :底名無し沼さん :2020/03/16(月) 10:29:07.33 ID:thY/9kSCd.net
運動一つしない奴がトレーニングとか語っているんだから笑えるわ

962 :底名無し沼さん (ワッチョイ cd56-yNY2 [220.212.94.55]):2020/03/16(月) 10:38:42 ID:w9/VfzVg0.net
>>961
ほかになにやるんだー
テニスかぁー
ボウリングかぁー

サイクリングとか、ランニングなんて論外

963 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0dff-jvB2 [124.26.140.94]):2020/03/16(月) 13:09:06 ID:uOOv4GWn0.net
登りは体力と多少の慣れでタイムは直ぐに縮められるが下りはそうも行かないなと感じる
慎重に降りないと転げ落ちるし足も挫きやすい
だからこそテクが必要なんだと

964 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bd5-Cr/u [153.204.25.198]):2020/03/16(月) 14:44:47 ID:gE+h7TlJ0.net
>>963
テクかな?若い時は下りは走っても問題なかった。
今はゆっくりでストック使っても危ない。テクではないと思う。

965 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa79-tF/6 [182.251.49.188]):2020/03/16(月) 16:25:15 ID:+sihzmUVa.net
若い頃からテクなどなく体力にものを言わせてただけなのでは

966 :底名無し沼さん :2020/03/16(月) 17:04:33.72 ID:gE+h7TlJ0.net
>>965
963は体力をつけても下れないと書いていたので、体力があれば下れるといいたかっただけです。
下りに特別なテクニックがあるとは思えない。やはり筋力は必要。あとは敏捷性、柔軟性、身体バランス、いずれも老化で衰える。努力で維持はできるけど衰えることを遅らせるだけ。
のんびり下りればいい。余裕のある計画で歩く。時間はある。

967 :底名無し沼さん :2020/03/16(月) 17:16:30.71 ID:uOOv4GWn0.net
これは脳ミソゴリラですわ

968 :底名無し沼さん :2020/03/16(月) 17:37:32.22 ID:7wsHGgRiF.net
こんな過疎スレでマウントの取り合いww

969 :底名無し沼さん :2020/03/16(月) 17:52:44.16 ID:my3kN3eE0.net
山だけに(ボソッ

これもトレーニングのひとつだからな。より高いマウントを目指してんだよ

970 :底名無し沼さん (ワッチョイ ad61-lJHf [118.10.120.140]):2020/03/16(月) 20:36:52 ID:DGquLC6m0.net
いつも歩き過ぎてヒラメ筋2〜3日痛めてた。この痛みが年齢と共に無くなり、登りは背軽量
でも心拍数上がって動けなくなり、下りや平地でも心拍関係なく歩き続ける事は困難になった。
でも身体と相談しながら楽しんでる。

971 :底名無し沼さん (スププ Sd03-Ix3N [49.96.18.163]):2020/03/17(火) 19:20:48 ID:hcMl/ywid.net
「登りは体力、下りは技術」と言っても
登りが体力95%、技術 5%とするなら
下りは体力90%、技術10%になる程度の違いだろう
ハイキングや縦走登山は技術より先ず体力が物を言う

972 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1529-FfQu [218.110.14.117]):2020/03/17(火) 19:44:55 ID:Y7LeZzeY0.net
でもおまえ山のぼらないじゃん

973 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bd5-Cr/u [153.204.25.198]):2020/03/17(火) 20:08:05 ID:oUFWvazp0.net
>>971
登りと下りの体力は質が違う。

974 :底名無し沼さん (スププ Sd03-Ix3N [49.96.18.163]):2020/03/17(火) 20:26:36 ID:hcMl/ywid.net
>>973
持久力・筋力・バランス・敏捷性・柔軟性
質が違ってもどれも体力の一部に違いない

975 :底名無し沼さん :2020/03/17(火) 21:05:36.18 ID:eBQxROgi0.net
そりゃくっそ体力あればそうだけどみんなそういうわけじゃない
体力ない人は疲れないための工夫が必要だよ

976 :底名無し沼さん :2020/03/17(火) 21:24:32.41 ID:kdoEJoN20.net
下りは体重+積み荷が重いほど、足膝に負担かかるからな
どう考えても、経験+技術が必要
>>971
山登ってないんだろww
荷物背負わないトラレンでも下りは技術が必要

977 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9d16-yNY2 [126.57.222.90]):2020/03/17(火) 22:19:03 ID:eO0M6gqm0.net
>>973
下りは片足スクワットの要領
人気ない動画だけど
https://www.youtube.com/watch?v=KsOWmGYddcY

978 :底名無し沼さん (ワッチョイ a5de-bihA [152.165.73.90]):2020/03/17(火) 23:00:46 ID:riL/Mcvc0.net
>>977
ピストルスクワットは膝に悪いから特別な理由なければやらないほうがいい
その動画のじいさんはスクワットになってないから、そらだけなら大丈夫だけど

979 :底名無し沼さん :2020/03/18(水) 05:39:36.70 ID:8ECY0waI0.net
八ヶ岳主脈縦走みたいな40-50kmとかを1Dayで歩き続けるためにはどんなトレーニングしたらいいんだろうか
アドバイス頼む!

当方スペック
・年齢28♂
・フルマラソン経験もトレラン大会など興味なし
・月間ランニング距離150-200km(2-3時間で17〜25kmくらいのLSD中心)
・週1回は80mの階段ダッシュを20分ほどやってる
・鴨沢〜雲取のピストン4時間切るくらいだけど下山時は結構ヒィヒィしてる

980 :底名無し沼さん :2020/03/18(水) 05:49:38.57 ID:+WFuEjX80.net
LSDやめてインターバルやったらいいですよ

981 :底名無し沼さん (ワッチョイ 56d5-rtx/ [153.204.25.198]):2020/03/18(水) 07:59:59 ID:vURvq+b40.net
>>976
山本先生 登山の運動生理学とトレーニング学
P102
下り、伸張性の筋収縮による疲労
血中のCKクレアチアン燐酸キナーゼの増加で筋肉細胞の破壊について書いている。
対策は歩き方の工夫。これは技術か?これを技術というなら技術は必要だな。俺は工夫だと思う。ストレッチタイツやサプリも有効。
歩幅を狭くする。ストック使う。段差の大きな所は横向きとか後ろ向きで降りる。
あとは下界での下りの予行演習トレーニング。下りのトレッドミル。階段下り。スクワット。

982 :底名無し沼さん (ワッチョイ 56d5-rtx/ [153.204.25.198]):2020/03/18(水) 08:04:11 ID:vURvq+b40.net
>>971
ついでに、山での技術といえば、アイスクライミング準備で、氷のない岩場をアイゼンつけて登高する訓練でアイゼンワークが全然できてないことを痛感した。身体の使い方含めて。ロープワークも当然だけど。

983 :底名無し沼さん (スッップ Sdf2-+kk7 [49.98.151.17]):2020/03/18(水) 09:04:12 ID:6hfGh3c/d.net
リアルに考えてトレーニングしよ
実際高校の山岳部とかそういう人達ってどう言うトレーニングしてるんだろ?
踏み台昇降や荷物背負ってひたすら階段の上り降りとか?

984 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f16-fY6j [220.49.178.194]):2020/03/18(水) 09:11:27 ID:AsvQWDyc0.net
>>983
>踏み台昇降や荷物背負ってひたすら階段の上り降りとか?

今の高校生はそこまで馬鹿じゃないと思うよ

985 :底名無し沼さん :2020/03/18(水) 10:33:23.94 ID:RE1QtzbI0.net
月に1回とかたまにしか登らないならトレーニングなんてしても正直意味ないよ

986 :底名無し沼さん (ワッチョイ 52a5-0zMc [59.147.60.240]):2020/03/18(水) 10:39:45 ID:jpJSFvGl0.net
>>979
月間200km近く走ってたら八ヶ岳ワンデイ位できるでしょ。
ただキロ6-7分位のLSDばかりじゃもったいない。
心拍上げて心肺鍛えないと。

987 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f56-1G7t [220.212.94.55]):2020/03/18(水) 11:22:20 ID:+o1pCiSE0.net
>>985
そんなことはない
登山で筋肉減らして
一か月の筋トレで、その減らしたのを補う
「血中のCKクレアチアン燐酸キナーゼの増加で筋肉細胞の破壊」
と書いてあるだろ

988 :底名無し沼さん (KR 0H07-SxnM [132.145.93.114 [上級国民]]):2020/03/18(水) 12:12:48 ID:YOLzLFQuH.net
>>983
大学生登山リーダー春山研修会
https://www.jpnsport.go.jp/tozanken/Portals/0/kougisiryou/H24haru%20unndouseiri.pdf

989 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f56-1G7t [220.212.94.55]):2020/03/18(水) 12:45:10 ID:+o1pCiSE0.net
>>988
最後のページに
「筋力は登山能力に直結する(脚力)」
と書いてある

990 :底名無し沼さん (エムゾネ FFf2-pcRn [49.106.188.96]):2020/03/18(水) 13:19:06 ID:X9C70aonF.net
>>985
ランナーが年に数回しかフルマラソンを走らないことを考えれば、月に1回というのは決して少なくはない。
むやみやたらと山に通ってさえいれば満足というようなレベルの人はトレーニングなんてする意味ないかも。

991 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5608-+kk7 [153.232.169.107]):2020/03/18(水) 16:43:38 ID:mzPSaY6B0.net
筋力ってビルダーみたいなムキムキで牛みたいな足をした人でも登山では役に立つのかな?
ビルダーって筋肉スゴイけど持久力はどうなんだろ?
走るビルダーとか見たこと無いよなー

992 :底名無し沼さん (アウアウクー MMa7-tCoU [36.11.225.119]):2020/03/18(水) 18:54:07 ID:rhUEOeycM.net
そりゃ他の条件が同じなら筋肉量は多いに越した事はないだろ

993 :底名無し沼さん (ワッチョイ 56d5-rtx/ [153.204.25.198]):2020/03/18(水) 19:13:30 ID:vURvq+b40.net
>>992
筋肉で体重が増えたら逆に負担。余分な筋肉にも酸素が必要だがら高所ではさらに不利側になる。マラソンのアスリートの身体を参考に。

994 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8bb8-znCj [210.236.125.136]):2020/03/18(水) 19:38:55 ID:RE1QtzbI0.net
>>987
>>990
多分頭でっかちなバカにはわからないと思う

995 :底名無し沼さん :2020/03/18(水) 19:49:46.01 ID:vURvq+b40.net
>>994
同意。LTは大切。200キロキープしてるならLTも入れたほうがいい。大した負担にはならないし、時々強度を上げると面白いよ。

996 :底名無し沼さん :2020/03/18(水) 20:05:22.31 ID:Brcr0+Lqd.net
>>993
>余分な筋肉

何を基準にして余分と判断するのですか?

997 :底名無し沼さん :2020/03/18(水) 21:36:43.72 ID:l6VNwFQy0.net
>>979
4年前の9月にトレランで観音平から蓼科山まで行ってプール平に13時間で着いた俺の経験

・足裏のケア
・ハンガーノックしない補給

10時間以上行動するなら走力も大事だけど
上記を失敗すれば体力が残ってても動けなくなるから
普段の山行きで痛みを起こさない装備の工夫や
休憩補給のパターンを作っておけばいいよ

998 :底名無し沼さん :2020/03/19(木) 04:33:24.74 ID:ta2OV8qz0.net
超人すぎて参考にならないよ
そのルート50kmはあるだろう

999 :底名無し沼さん (ワッチョイ c716-cULp [126.57.222.90]):2020/03/22(日) 08:42:52 ID:Cujm42he0.net
>>998
>そのルート50kmはあるだろう

体力の消費とトレーニングとはちがう
トレーニングは筋力とかを貯えるもの
50kmでその貯えがを吐き出して、しばらくは体力の低下に陥るわけ

1000 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f25-Qf4G [220.104.153.43]):2020/03/22(日) 08:58:38 ID:PLCSXSna0.net
筋トレしてるだけのハイカーじゃ、八ヶ岳1day縦走は無理だろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★