2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北岳だが、お前らに言いたいことがある。

1 ::2019/11/24(日) 07:58:27 ID:N9cvx3D/.net
2位じゃダメなんでしょうか?

2 :底名無し沼さん:2019/11/24(日) 10:22:11 ID:6IfeGSPy.net
北岳に来ただけ

3 :底名無し沼さん:2019/11/25(月) 07:03:23 ID:OgBp1qUT.net
おーい!山田くーん!

4 :底名無し沼さん:2019/11/25(月) 08:04:11 ID:Y18N4r8u.net
登らせていただきました。
ちょうど三十年前に。

5 :底名無し沼さん:2019/11/25(月) 08:52:26.75 ID:BL+bxVhU.net
日本一高い山を日本一高い場所で眺めることが出来る称号があるではないか

6 :底名無し沼さん:2019/11/25(月) 09:43:43 ID:dnnghV8G.net
開聞岳だが、お前らに言いたいことがある。

筑波山に俺みたいな風貌があるか?

7 :◆ETL7yYDoJ6 :2019/11/25(月) 10:13:41 ID:pn8CIW69.net
一位を目指そう!
7ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!

8 :底名無し沼さん:2019/11/25(月) 18:46:27 ID:OgBp1qUT.net
やっぱ二位はだめだ
富士山に比べてびっくりするほど知名度がないよな

9 :◆ETL7yYDoJ6 :2019/11/25(月) 19:45:12 ID:u5UTGu1b.net
そうだよ。何でも一位じゃなきゃだめだよ。

10 :底名無し沼さん:2019/11/26(火) 00:04:58 ID:6DURr81R.net
存在感で仙丈ヶ岳に負けてること
どう思ってるの?

11 :底名無し沼さん:2019/11/29(金) 12:55:16 ID:WjnpzMYG.net
穂高を二位と思っている人は多い

12 :底名無し沼さん:2019/11/29(金) 12:56:13 ID:RwfJ3WoY.net
開聞岳がワースト二位って思ってる奴いる?

13 :底名無し沼さん:2019/11/30(土) 08:18:57 ID:5JFPx6+A.net
え?違うの?

14 :底名無し沼さん:2019/11/30(土) 12:13:18 ID:QmLoBvK6.net
開聞岳が何故出てくる?

15 :底名無し沼さん:2019/11/30(土) 18:45:09 ID:xd5/zy7P.net
北岳って名前が悪い

16 :底名無し沼さん:2019/11/30(土) 20:01:21.09 ID:CL4ZUoyZ.net
んじゃあ
「標高日本第2位3193mの山梨山」という名前に変更して
日本一山名の長い山として栄光に輝く

17 :底名無し沼さん:2019/11/30(土) 21:15:59 ID:ULq392fU.net
鳥取砂丘「かまわんよ」

18 :底名無し沼さん:2019/11/30(土) 22:31:07 ID:SRSNKr3J.net
今北岳

19 :底名無し沼さん:2019/11/30(土) 22:38:33 ID:6c8pF4uM.net
白根岳に名前戻したら?

20 :底名無し沼さん:2019/12/01(日) 06:03:03 ID:I0pV28UI.net
知らね

21 :底名無し沼さん:2019/12/03(火) 20:52:12 ID:EtiClmz+.net
三宝山だが、お前らに言いたいことがある。

埼玉最高峰は甲武信ヶ岳じゃなくて俺だぞ

22 :底名無し沼さん:2019/12/03(火) 21:04:24 ID:RXACf/2E.net
>>21
2500メートル超の県で一番高い所で展望が絶望的に無いのはここくらいだろ

23 :底名無し沼さん:2019/12/03(火) 21:33:36 ID:EtiClmz+.net
>>22
たしかに他の山の方が展望いいよなあそこら辺の山は

24 :底名無し沼さん:2019/12/04(水) 12:22:09 ID:BMS1lkkZ.net
甲武信岳から見る富士山サイコー

25 :底名無し沼さん:2019/12/07(土) 12:10:02 ID:nBjAPkL4.net
富士山の高い山多すぎなんだよ

26 :底名無し沼さん:2019/12/14(土) 23:28:30 ID:akkFZFTx.net
結構良さげだけどね。

27 :底名無し沼さん:2019/12/15(日) 18:35:57 ID:QCVyrmlF.net
>>22
ごみくずの富士山だが何か?

28 :底名無し沼さん:2019/12/15(日) 22:41:43 ID:j/bcMGvk.net
九重の中岳だが、お前らに言いたいことがある。

いい加減「九州最高峰(ただし本土)」はやめてくれ。
どっかの島の宮ノ浦岳とか言うのが一番でいいよ。オレ二番でいいから。

29 :底名無し沼さん:2019/12/18(水) 16:56:04 ID:71yRKRnG.net
なに言うてるか
分からへんwww

30 :底名無し沼さん:2019/12/18(水) 17:02:38 ID:h3/7OyLc.net
北岳に来ただけwwwwwwwwwwwwwwwwww

31 :sage:2019/12/18(水) 18:47:46 ID:9iJ/ycKS.net
>>30 の渾身のギャグに皆さん拍手を……

32 :底名無し沼さん:2019/12/18(水) 19:04:11.05 ID:8iQd2PhG.net
いや、>>2が初出

33 :底名無し沼さん:2019/12/18(水) 20:47:49 ID:d+hYu6qu.net
北岳叩き


逆さに読んでも
きたたけたたき

34 :底名無し沼さん:2019/12/20(金) 16:50:42 ID:J9bFXQAZ.net
キタキタ親父というキャラがいたような

35 :底名無し沼さん:2019/12/20(金) 16:54:17 ID:CuyKvNU+.net
富士山を一番近い高さから見れる山

36 :底名無し沼さん:2019/12/20(金) 18:29:44 ID:6ePFrp3P.net
>>10
仙丈ヶ岳ってそんなに存在感すごいんですか?
東北民で見たことないから分からん。

37 :底名無し沼さん:2020/01/07(火) 17:07:13.41 ID:axPctrWJ.net
北岳は地味だからな

38 :底名無し沼さん:2020/01/07(火) 22:33:54 ID:sm86xWlm.net
かつて天保山は日本一の山だったが、
今は日本で二番目の山である

39 :底名無し沼さん:2020/01/08(水) 17:48:56 ID:WDHU8CMb.net
南アは年間4mm隆起しているのに対し、富士山はほとんど変わらない
この調子なら14万65273年後には北岳が日本一になるのでそれまで我慢しろ

40 :底名無し沼さん:2020/01/08(水) 18:54:52 ID:Xfrna7TC.net
>>39
その頃大陸が分裂してそうだな

41 :底名無し沼さん:2020/01/09(木) 00:38:34.80 ID:jhwSiquw.net
マークスの山

42 :底名無し沼さん:2020/01/13(月) 08:37:26.40 ID:AbyjtSs+.net
農鳥のオヤジは今年もやり続けるんかな?

43 :底名無し沼さん:2020/01/25(土) 07:58:35.59 ID:/e3FFYbi.net
富士山から北岳を見ると気の毒に思える
富士山に近すぎ
西日本に引っ越せばチヤホヤされるのに

44 :底名無し沼さん:2020/01/27(月) 15:57:26 ID:W5EzZt06.net
北岳は日本2位ってことで日本中から多くの人が訪れる。
南アルプスで最も人気が高い山らしい。次が甲斐駒。

45 :底名無し沼さん:2020/01/27(月) 16:22:30.68 ID:1ObIQ6aG.net
まさかの首吊り

46 :底名無し沼さん:2020/01/31(金) 16:12:29.73 ID:P+M0NBvI.net
北岳を標高の低い麓から綺麗に眺められる場所はありますか?

47 :底名無し沼さん:2020/02/11(火) 08:05:31 ID:vwWzA0nS.net
登山者が首つり死体発見って
つーかなんで冬に首つり

48 :底名無し沼さん:2020/02/11(火) 19:45:38 ID:8jpeCmcn.net
山登る人には有名だが一般知名度は絶望的

49 :底名無し沼さん:2020/02/14(金) 20:26:24 ID:PsmHkwKU.net
>>48
北岳登ったって言ってもピンと来ないもんな

50 :底名無し沼さん:2020/02/17(月) 15:36:58 ID:0/vRDfJv.net
へえ、どこの北?

51 :底名無し沼さん:2020/02/17(月) 20:20:10.60 ID:iDnn7Noc.net
Mtフジ:カッコイイ
Mtキタダケ:小並感

52 :底名無し沼さん:2020/02/17(月) 22:03:09 ID:TLJS2dw+.net
Northなんとかいう名前になったら
一気に人気出そう

53 :底名無し沼さん:2020/02/18(火) 21:52:12 ID:i8coI9qM.net
>>51
なんか使い方間違ってない?

54 :底名無し沼さん:2020/02/27(木) 23:59:15 ID:BCz6kmdG.net
富士山噴火で山体崩壊起こしてTOPに躍り出るチャンスが微レ存

55 :底名無し沼さん:2020/05/05(火) 08:36:55 ID:nWDifI0g.net
北岳って名前なんとかならんのか

56 :底名無し沼さん:2020/06/06(土) 08:40:15 ID:ITvUeRxu.net
木田岳

57 :底名無し沼さん:2020/06/14(日) 01:49:24 ID:ABPAKY18.net
北岳に来ただけ(笑)

58 :底名無し沼さん:2020/06/25(木) 12:35:48 ID:jbl48VWP.net
確かに「北岳」はいまいちパッとしない

K2みたいな横文字系は新鮮かもしれない

厨二っぽい感じにすればダサくてバズって
一般人の認知度上がるかもしれない

「卍」「†」を付けると厨二には格好良いらしい

卍エターナル†セイクリッド†エクスカリバー岳卍

近寄りがたくなった
下のお前ら後は頼んだ

59 :底名無し沼さん:2020/06/26(金) 08:45:26 ID:vbpj9hsu.net
南岳ってあんの?

60 :底名無し沼さん:2020/08/14(金) 09:28:09 ID:zqQuTZAw.net
ノースフェイス岳にしよう

61 :底名無し沼さん:2020/09/19(土) 11:24:58.34 ID:gtMiSX9Q.net
>>59
あるよ

62 :底名無し沼さん:2020/11/22(日) 09:30:47.73 ID:wT4kCJ+s.net
東岳、西岳ってありそうであまり見ない

総レス数 62
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200