2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナ】災害時の備え。今こそキャンプが役に立つ時【災害】

1 :底名無し沼さん:2020/03/02(月) 21:12:28 ID:+vSWzUrm.net
コロナなどで備蓄が話題です。
キャンパー目線で災害時の備えを語りませんか?

2 :底名無し沼さん:2020/03/02(月) 21:13:29 ID:+vSWzUrm.net
皆さんは災害時の備蓄、どのようなものが適してると思いますか?

3 :底名無し沼さん:2020/03/02(月) 21:52:23.15 ID:imgIhE+3.net
重複でござる
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1578348922/

4 :底名無し沼さん:2020/03/03(火) 22:44:22 ID:ElPV4QvC.net
役立ちません

つか、外出しないほうがいいぞ

5 :底名無し沼さん:2020/03/05(木) 18:48:33 ID:j1ZPtmCB.net
開放系ってことでキャンプ流行ってるらしいぞ

6 :底名無し沼さん:2020/03/09(月) 15:35:35.13 ID:HdfbZglP.net
何でも禁止はキツイね。

7 ::2020/03/09(月) 15:37:00.78 ID:uweAQNvF.net
山は花粉がね。
7ゲットなら心願成就ッ!ホワイッシ!ホワイッシ!(気合)

8 :底名無し沼さん:2020/03/17(火) 11:42:36 ID:ufu1JaZN.net
いつもテン場で重宝してるポケットティッシユ状のアルコール除菌ペーパーが
平地で役に立つとは思わなかった

9 :底名無し沼さん:2020/03/17(火) 11:53:20 ID:ufu1JaZN.net
クラッチペン B003AUD7WU のようにマグネフリントが徐々に出てきて
先端が B01AR9X1HM こんな風になってるの無いのかな
あってもいいと思うんだけど ないね

10 :底名無し沼さん:2020/05/12(火) 17:26:39 ID:0yANiZCN.net
避難所にギアを持ち込むと供出を求められます
これマメな

11 :底名無し沼さん:2020/05/12(火) 17:47:26 ID:gVXJA9ye.net
>>10
ギアってなに?www

12 :底名無し沼さん:2020/05/12(火) 21:52:37.05 ID:NZOAS1Os.net
⚙

13 :底名無し沼さん:2020/05/13(水) 08:12:51 .net
>>11
道具のことだ
いちいち過剰反応するほうがキモい

14 :底名無し沼さん:2020/05/13(水) 08:40:22 ID:SEZlekpT.net
じゃあ道具ってかけよwww
かっこつけか?w
釣り道具を釣りギア屋って言わねーだろwww

15 :底名無し沼さん:2020/05/13(水) 08:59:02 ID:2Q/8ZuxT.net
>>13
先生!
バナナはギアですか?

16 :底名無し沼さん:2020/05/13(水) 09:31:37 .net
>>14
野営ギアとは言わんのと同じ
お前が無知なだけだ
https://www.ori-tsurigu.com/smp/list.php?type=class&mcat=175299

17 :底名無し沼さん:2020/05/13(水) 09:44:07 ID:2Q/8ZuxT.net
>>16
キャンプ道具をギアって呼ばないと何か不都合でもあるの?

18 :底名無し沼さん:2020/05/13(水) 09:46:04 .net
>>17
誰もそんなことは言っとらんぞ
いちいち過剰反応する奴がキモいと言ってるだけだ
外来語を一切使わんのなら立派なもんだがな

19 :底名無し沼さん:2020/05/13(水) 09:50:41 ID:NXlz2i3d.net
>>18
ストレートに言うとギアという言い方は恥ずかしいからやめてって話だよ
わかった?

20 :底名無し沼さん:2020/05/13(水) 09:54:50 .net
>>19
過剰反応がキモいから止めろと言ってる

21 :底名無し沼さん:2020/05/13(水) 09:58:08 ID:NXlz2i3d.net
>>20
キモいというならギア(w)という言い方をやめれば?
そしたら反応は無くなるよ

22 :底名無し沼さん:2020/05/13(水) 09:59:35 ID:2Q/8ZuxT.net
>>20
ねぇ何でID消してるの?
怖いんですけどw

23 :底名無し沼さん:2020/05/13(水) 09:59:47 .net
>>21
なぜフィッシングギアも知らんアホに配慮しなきゃならんのだよ
甘えるな

24 :底名無し沼さん:2020/05/13(水) 10:06:48 ID:WlZaKY/+.net
>>14
そういう場合はフイッシング ギアって言うんじゃね?

25 :底名無し沼さん:2020/05/13(水) 10:36:45 ID:SEZlekpT.net
効いてんだなーw

26 :底名無し沼さん:2020/05/13(水) 11:22:06.19 .net
恥ずかしいアホだ

27 :底名無し沼さん:2020/05/13(水) 11:39:57.06 ID:RwNwBCPL.net
どのスレ見てもおっさんが揉めてるw
日本は今日も平和ってこった!

28 :底名無し沼さん:2020/05/13(水) 22:08:27 ID:ulesDC/z.net
>>14
>屋

29 :底名無し沼さん:2020/05/14(木) 01:09:21 ID:NTjiOp2E.net
かっこつけ言われてキレてやんの

30 :底名無し沼さん:2020/05/14(木) 04:43:06 ID:Hz2BYUiI.net
釣りギア屋w

31 :底名無し沼さん:2020/05/14(木) 05:07:42 ID:R2DDwAd2.net
https://i.imgur.com/wlBuxzZ.jpg

32 :底名無し沼さん:2020/05/16(土) 14:21:44 ID:HX6t6TUW.net
これから風水害の季節
天気予報じゃ夏は猛暑らしいけど
暑さだけは電気がないと厳しいな

33 :底名無し沼さん:2020/05/16(土) 15:36:41 ID:/pouShiX.net
空調服有ればエアコンなくても大丈夫

34 :底名無し沼さん:2020/05/16(土) 16:10:27 ID:/vIU9oQo.net
空調服のバッテリーはどうやって充電するんだ

35 :底名無し沼さん:2020/05/16(土) 16:30:43 ID:37kj6taL.net
それくらいのバッテリーなら折りたたみのソーラーでいける

36 :底名無し沼さん:2020/08/12(水) 14:30:43 ID:xCiGXKFz.net
空調服って今日みたいに
外気が35度以上あっても涼しいもんなの?
熱風地獄を想像しちゃうんだけど

37 :底名無し沼さん:2020/08/12(水) 15:16:11 ID:pkyvwZbV.net
んなこと言うたら首掛け扇風機とか携帯扇風機やって熱風地獄で誰も使わんやん?

38 :底名無し沼さん:2020/08/14(金) 13:00:34 ID:g1Y+NcSX.net
>>37
そんな使用者ほとんどいない物引き合いに出されても

39 :底名無し沼さん:2021/03/10(水) 20:14:41.62 ID:7HD9Qhzx.net
汗が乾くことが重要だから意味はある

40 :底名無し沼さん:2021/06/20(日) 12:35:40.21 ID:Ive4hSJw.net
>>39
これ
学生の時に汗が乾かず倒れた経験があるが
梅雨時の締め切った体育館でほぼ無風、気温は26度くらいしかなかった

41 :底名無し沼さん:2022/01/18(火) 21:20:28.43 ID:vlybtyqq.net
家庭の備蓄は一週間分が推奨だった気がしたが
いつの間にかあちこちのビチカーが三年分という前提の話をしている
いったい何が始まるんです?

42 :底名無し沼さん:2022/01/26(水) 03:11:08.43 ID:Psv7zTFK.net
ぶいーん

43 :底名無し沼さん:2022/01/27(木) 19:06:44.29 ID:eqk/IhhK.net
>>40
わかる
わかるぞ
バドミントン部だった俺にはよくわかる

44 :底名無し沼さん:2022/01/27(木) 19:18:30.43 ID:+3bNpLbb.net
>>43
バトミントンは少しの風でシャトルが流れるから、試合の時は
会場を締め切って無風状態でやるんだっけ?

そう言えば聞いた話だ、韓国でバトミントンの試合があった時に
日本VS韓国の時にだけ空調が強くなった、とかなんとかいう話。

45 :底名無し沼さん:2022/02/20(日) 02:55:13.95 ID:lu4c/3s6.net
>>44
おうよ
梅雨の終わりの時期は湿度も温度も高くて最悪よ

総レス数 45
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200