2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

緊急事態宣言中でも営業してるキャンプ場

1 :底名無し沼さん:2020/04/18(土) 17:25:26 ID:USSVnJ3q.net
情報下さい!需要はあります!

2 :底名無し沼さん:2020/04/18(土) 17:56:23.74 ID:SWTgAg5G.net
お叱り説教電話したるわwww

3 :底名無し沼さん:2020/04/18(土) 18:09:44 ID:iww52msn.net
犬鳴トンネルの中でキャンプしてる奴って結構いるんだな

4 :底名無し沼さん:2020/04/18(土) 18:30:11 ID:USSVnJ3q.net
北海道だと

大沼ビヤンドビレッジ
ニセコサヒナキャンプ場

他にある?

5 :底名無し沼さん:2020/04/18(土) 21:53:13.35 ID:3q31cHYU.net
川湯温泉キャンプ場いいよ
GWも先着順で予約必要なし
結構来てます和歌山県以外からも

6 :底名無し沼さん:2020/04/18(土) 22:13:02 ID:tNktd+Zj.net
川湯温泉キャンプ場は閉めていますよ

7 :◆ETL7yYDoJ6 :2020/04/19(日) 09:14:35 ID:2Vf2TSHP.net
閉鎖が多いだろうね。
7ゲットなら心願成就ッ!てあッ!とうッ!とえいッ!はうあ〜ッ!!(気合)

8 :底名無し沼さん:2020/04/19(日) 09:44:49 ID:9oJhWuo+.net
>>7
正論は認めるから余計な一言を書き込むなよ

9 :底名無し沼さん:2020/04/19(日) 11:18:14 ID:K3tt1zAQ.net
>>7
死ねゴミ一生自粛しろ

10 :底名無し沼さん:2020/04/19(日) 17:20:44 ID:ePKGPxqI.net
大阪→奈良へキャンプはやっぱりあかんよな?

11 ::2020/04/19(日) 19:11:41.51 ID:IpeDrcmo.net
>>9
クズwww

12 :底名無し沼さん:2020/04/19(日) 20:34:10 ID:cPk/Z+2E.net
>>11
死ね
死ねばいいのに
死ね

13 :底名無し沼さん:2020/04/20(月) 00:25:45 ID:HL43uUMg.net
奈良の洞川キャンプ場は今のところ休業アナウンスはないな

14 :底名無し沼さん:2020/04/20(月) 05:51:00 ID:FO6OvKqO.net
個人の小さい所はいくらでもやっているのでは?
オレは山梨だけど結構やってるし、今もこ(Wi-Fi飛んでる)に居るし

15 :底名無し沼さん:2020/04/20(月) 11:38:35 ID:imD6JCwx.net
>>14
人の入りはどうですか?

16 :底名無し沼さん:2020/04/20(月) 12:44:26 ID:FO6OvKqO.net
今日は天候が悪いからさすがに我々以外いないけど
先々週来たときは何組かいた

17 :底名無し沼さん:2020/04/20(月) 16:44:46 ID:/uLzXx+d.net
新潟は?新潟教えて

18 :底名無し沼さん:2020/04/20(月) 22:15:58 ID:dQcCLgCq.net
軽井沢のスウィートグラスや千葉の有野実苑はGWも営業するみたい。行きたいなー。でも人の目も気になる。

19 :底名無し沼さん:2020/04/20(月) 22:19:06 ID:ejMoGzwE.net
外出すんなよ、医師会が悲鳴上げてんぞ

20 :底名無し沼さん:2020/04/20(月) 23:13:31 ID:Mx3n4opC.net
アウトサイドベース

21 :底名無し沼さん:2020/04/20(月) 23:13:39 ID:Mx3n4opC.net
青木湖

22 :底名無し沼さん:2020/04/21(火) 16:31:31 ID:zFuuGIs2.net
皇海山キャンプフォレスト

23 :底名無し沼さん:2020/04/21(火) 16:35:50 ID:1EfPB9B7.net
長野県自粛要請発表だって

24 :底名無し沼さん:2020/04/21(火) 16:59:02 ID:AegkInmj.net
>>23
キャプテンに?まさかぁ

25 :底名無し沼さん:2020/04/21(火) 16:59:32 ID:AegkInmj.net
>>24
スマソ、キャンプ場にだ

26 :底名無し沼さん:2020/04/21(火) 18:57:36 ID:83BVXDmk.net
長野県内のすべての宿泊施設も対象らしいよ
キャンプ場は宿泊施設になりそうだなぁ

27 :底名無し沼さん:2020/04/21(火) 20:33:28 ID:1Px6GLFQ.net
じゃあスウィートグラスもダメかなー。予約取ってるんだけど…

28 :底名無し沼さん:2020/04/21(火) 20:57:16.72 ID:W4vVN0+9.net
>>27
子連れ?

29 :底名無し沼さん:2020/04/21(火) 21:02:36 ID:1EfPB9B7.net
無料キャンプ場ならトイレと水はありそうだけど
閉鎖されてる可能性もあるし
GWは車中泊も道の駅が閉鎖されてそう

30 :底名無し沼さん:2020/04/21(火) 21:25:41 ID:W4vVN0+9.net
>>29
物流やら仕事やらは少なからずあるからトイレと自販機位は閉める訳にはいかないから車中泊は結局増える気がする

地元観光地の宿泊施設は10万給付決定の日から目に見えてGWの宿泊予約が増えてきたって危惧されてるぞ

31 :底名無し沼さん:2020/04/21(火) 21:38:53 ID:1Px6GLFQ.net
>>28
そう。こんな状況で行っても心から楽しめないだろうからキャンセルしようかと思いつつ、せっかく予約取れたのに…という気持ちもあって決心つかない。いっそのこと休業なら諦めつく。

32 :底名無し沼さん:2020/04/21(火) 21:43:30 ID:W4vVN0+9.net
>>31
子供の事考えるならキャンセル一択だろ

うちも予約してたキャンプ場営業してるけど、子供に自制の効かない大人になって欲しくないしキャンセルしたぞ
周りの人に迷惑掛ける可能性もあるからって自分に言い聞かせながら子供にも説明して

33 :底名無し沼さん:2020/04/21(火) 22:41:20 ID:8ROfPy/P.net
>>32
B型の考えそうなことだわ

34 :底名無し沼さん:2020/04/21(火) 23:04:40.18 ID:W4vVN0+9.net
>>33
違うけど

35 :底名無し沼さん:2020/04/22(水) 05:23:06 ID:BOua0+y3.net
B型って自分さえ良ければいいイメージだから、周りのことは気にせずキャンプに行きそう

36 :底名無し沼さん:2020/04/22(水) 08:21:13 ID:Dhg6l1U4.net
>>35
でも現実はいつもA型なんだよな
前まで一緒に遊んでた連中の中でもA型だけは自粛無視してデイキャンプ行ってるし

37 :底名無し沼さん:2020/04/22(水) 09:37:16 ID:dQNi79gJ.net
血液型は性格に一切関係ないとあれほど言われてるのに

38 :底名無し沼さん:2020/04/22(水) 10:12:58 ID:i772HQIt.net
>>33>>32じゃなくて>>31に対してだったんだろうな

39 :底名無し沼さん:2020/04/22(水) 11:02:00 ID:uA6FCFNa.net
心から楽しめないのにキャンセルできない
こんな親嫌だろ

40 :底名無し沼さん:2020/04/22(水) 11:48:20 ID:qzPtqWor.net
キャンプ場が閉鎖してないにしろ、未だにキャンセルしてなくて迷ってるとか言ってる方は…(´・ω・`; )

41 :底名無し沼さん:2020/04/22(水) 12:30:13 ID:ha1h6n60.net
奈良のカントリーパーク大川も閉まってた

42 :底名無し沼さん:2020/04/22(水) 19:58:24 ID:nBgJb08j.net
ビバークという名の免罪符

43 :底名無し沼さん:2020/04/22(水) 23:48:48 ID:i772HQIt.net
スウィートグラスも有野実苑もかなり儲かってるイメージなんだけど、こんな状況になっても営業するって逆に経営ヤバいのかなと思ってしまう

44 :底名無し沼さん:2020/04/23(木) 09:33:03 ID:EvG6BhaV.net
俺んとこも自粛要請きた
お前らくるなよ?

45 :底名無し沼さん:2020/04/23(木) 11:11:14 ID:S8wKhzFS.net
もう無人島キャンプしかないな

46 :底名無し沼さん:2020/04/23(木) 11:33:07.18 ID:13B33SJi.net
よさげな河原みつけたから
そこでする予定。近くには運動公園。

47 :底名無し沼さん:2020/04/23(木) 13:08:44.38 ID:n8lnewYI.net
よく考えたらスイートグラスは群馬県だよね
長野県の宿泊施設への自粛要請は関係ないなあ

ちなみに軽井沢はホテルほぼ休みになった
プリンスホテルは5月末までお休みらしい

48 :底名無し沼さん:2020/04/23(木) 15:54:15 ID:CJDS9r2w.net
GW浩庵地獄図の予感しかしない

49 :底名無し沼さん:2020/04/23(木) 19:02:03 ID:l5xGGQYP.net
>>48
5/6まで受け入れ中止だけど

50 :底名無し沼さん:2020/04/24(金) 06:31:13 ID:/2ai/RqV.net
こんな時にまで予約取れたからーってしがみついてる親
子供に何と説明して出かけるのかね?
すでにキャンセルしてる事を祈るわ

51 :底名無し沼さん:2020/04/24(金) 21:38:19.92 ID:n9nzQlfo.net
https://www.hirayu-camp.com/
おまえらはよきやがれ

52 :底名無し沼さん:2020/04/25(土) 04:36:58 ID:XSzcgi+1.net
>>51
すでに予約がいっぱいで取れない
炊事場とかトイレとか保菌者いたらクラスター発生しそうやな

53 :底名無し沼さん:2020/04/25(土) 10:50:10 ID:G/r46KVx.net
海外みたいにロックダウン&罰金で、短期決戦しなかったツケではあるが・・・

この状況で営業してるキャンプ場、行くキャンパー。

営業してるパチンコ屋、来る客。全く同じ理屈。
みんな覚えとけ。
社会がこういう状況になってしまって初めて出てるのが、
その人間の本性というものだ。

54 :底名無し沼さん:2020/04/25(土) 11:38:40 ID:Anp8HcHB.net
行楽地に行く人いるんだ?
先週、散々江ノ島が問題視されてたのに。
メンタル強いというか、面の皮が厚いというか。。。

55 :底名無し沼さん:2020/04/25(土) 12:00:02.60 ID:93aGzd/d.net
>>54
自分は大丈夫

56 :底名無し沼さん:2020/04/25(土) 12:01:38.63 ID:XSzcgi+1.net
>>54
濃密避ければ問題なし

57 :底名無し沼さん:2020/04/25(土) 12:06:13.01 ID:L1CISetQ.net
>>45
そう考えた複数の男たちが無人島で一週間・・・ナニも起きないはずはなく・・・

58 :底名無し沼さん:2020/04/25(土) 12:50:38 ID:4SBQmjD1.net
ヤフー、緊急宣言中のGW検索動向を発表、観光系やイベントが軒並み減少、「潮干狩り」「キャンプ」が増加
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200424-00010000-travelv-bus_all

59 :底名無し沼さん:2020/04/25(土) 12:55:14 ID:Su094uf8.net
>>57
ゴールデンカムイでカップルで食えと猟師がくれたラッコの肉を男たちで食ってしまったシーンを思い出したw

60 :底名無し沼さん:2020/04/27(月) 20:34:50 ID:s6dHHopX.net
北海道、ニセコサヒナも遂に休業か
残るは大沼一軒か?

61 :底名無し沼さん:2020/04/29(水) 02:23:16 ID:lhdakrg2.net
>>56
50m100m以内に人がいない状態でも河原で橋から石投げられた奴いるから注意な

混乱に乗じて歪んだ正義感出す爺とかいるから

62 :底名無し沼さん:2020/04/30(木) 13:41:14 ID:3UlTLu+C.net
石なんか危ないよね
せめて爆竹にしろ

63 :底名無し沼さん:2020/05/01(金) 02:12:57 ID:kNZkNZ54.net
非国民じゃ!非国民じゃぁぁ〜!

64 :底名無し沼さん:2020/05/01(金) 03:40:02 ID:hFdJhyQR.net
コロナ狩りだ!
自粛しない連中は通報するべ

65 :底名無し沼さん:2020/05/01(金) 16:53:11 ID:SJegnVch.net
石はあぶないウンコにしろ

66 :底名無し沼さん:2020/05/01(金) 22:27:05 ID:77bJhbdK.net
ワシが非国民と言ったら非国民じゃぁー!!

67 :底名無し沼さん:2020/05/02(土) 18:59:12.54 ID:nU9jSTbf.net
https://i.imgur.com/bW0SjFp.jpg
https://i.imgur.com/bPbwXnl.jpg

68 :底名無し沼さん:2020/05/02(土) 19:05:01.04 ID:wAWZiDaF.net
ウンコ投げるとか韓国かよ
生卵にしようぜ

69 :底名無し沼さん:2020/05/03(日) 01:00:04 ID:cS+VlNRn.net
地元のキャンプ場は月末まで利用禁止になってしまった。

70 :底名無し沼さん:2020/05/04(月) 01:35:54 ID:McZAMA2+.net
さすが自粛警察

71 :底名無し沼さん:2020/05/04(月) 01:36:46 ID:II5WHSnK.net
実際に休業してるキャンプ場も多いし休業しないで感染が表沙汰になったら責任はキャンプ場ですよね?
都内から長野で家族全員体調は良好なのでもしもの際はこちらの治療が自己責任なのは分かってます

72 :底名無し沼さん:2020/05/04(月) 01:46:11 ID:OIr6SHH2.net
>>71
いや?責任は政府だが。
勘違いすんなアホか

73 :底名無し沼さん:2020/05/04(月) 06:42:32 ID:z+DfL9gW.net
原因や責任はウィルスなんですが。
わかっていない人だらけ。未熟ですね。

74 :底名無し沼さん:2020/05/04(月) 08:38:52 ID:UytRIMz6.net
その理屈だとつきつめれば犯人コウモリ

75 :底名無し沼さん:2020/05/04(月) 08:45:17 ID:ZKxxSbwD.net
マジかよ共産党最低だな

76 :底名無し沼さん:2020/05/04(月) 22:33:05 ID:XFAvR5rf.net
ウイルスが責任取るのかよ
やっぱりバカだな
バーベキューバカと変わらない人種だろ
ドカタ?夜の町従業員?w

77 :底名無し沼さん:2020/05/04(月) 22:57:41 ID:UytRIMz6.net
バリケード破壊したのはバカキャンパー

78 :底名無し沼さん:2020/05/05(火) 00:06:10 ID:f02Ju62x.net
非国民キャンパー焚き火なう。
https://i.imgur.com/nm4zYYd.jpg

79 :底名無し沼さん:2020/05/05(火) 06:02:59 ID:Qv7MBYaW.net
山梨県の実家に帰ってBBQとかでコロナ撒き散らした女って鳴沢村らしいけど
鳴沢村って西湖じゃん
西湖のキャンプ場風評被害あるかなぁ

80 :底名無し沼さん:2020/05/05(火) 10:53:01 ID:tAcLLCF7.net
原因と責任がウイルスはさすがに草

81 :底名無し沼さん:2020/05/05(火) 17:59:23.00 ID:vugAUx8c.net
>>80
原因はウィルス
責任は自己責任だよ
日本じゃお願いくらいしか出来ないし
良くやってる方だよ

82 :底名無し沼さん:2020/05/05(火) 19:29:33 ID:iQuq+jTi.net
奥多摩でもトンキンは無茶してるんだな

83 :底名無し沼さん:2020/05/05(火) 20:20:57 ID:I/lmN6KV.net
>>73
50人BBQやってた奴と同レベルのバカww

84 :底名無し沼さん:2020/05/05(火) 20:21:30 ID:l64VU485.net
大阪府能勢の某キャンプ場が営業してたな
焚き火しながら酒飲んでるの見てうらやましかった
自粛なんていらんかったんや

85 :底名無し沼さん:2020/05/05(火) 20:24:23 ID:nH+6+FNk.net
いらないね。補償されてないから無理。お願いします月収没収します、いつかは10万円あげますと言われてはいはい聞く人いないだろ

86 :底名無し沼さん:2020/05/05(火) 20:54:37 ID:rFk29BUX.net
なんで補償してやる必要があるんだ?半年一年も持ちこたえられない奴は乞食にでもなればいいんだよ
どっちみちその日暮らしみたいな奴らだろ

87 :底名無し沼さん:2020/05/05(火) 21:44:31 ID:E91DAb1b.net
7日以降開き出すキャンプ場が増えてきたね

88 :底名無し沼さん:2020/05/06(水) 02:57:49 ID:voHy1q6X.net
>>85
聞く人が多いからギリギリ抑え込んでるんだよ
だから自粛警察が湧いてる
BBQやってた馬鹿どもと同じように見られても平気な奴は好きにやれば良い
今はまだ自粛警察の方がまともに見られてるから
コンビニやホームセンター等も混んでたら行かないのが自粛厨だし無駄に家族総出で買い物にも行かない
外だから大丈夫とか言う言い訳も混み具合やトイレの状況で違うんで通用しない
完ソロで距離とってやってるなら大丈夫とは思うが
自粛要請されてるのにやってるのは自制がきかない奴と思われてもしょうがない

89 :底名無し沼さん:2020/05/06(水) 06:15:42 ID:vA5uvu8i.net
みんなで頑張って乗り越えようって時に我慢出来ずにキャンプ行くバカは普段からキャンプ場荒らしたりゴミを放置する自分勝手な糞野郎と相場が決まってる

90 :底名無し沼さん:2020/05/06(水) 08:21:16 ID:kMAmyqrX.net
>>89
全く意味のないキャンプ自粛がんばってくださーいw
みんながやってるから何も考えず自分もやるという思考停止馬鹿が多い
なんか行列してたら自分と関係あるなしに何も考えず並びだすアホと同じ

91 :底名無し沼さん:2020/05/06(水) 08:50:49 ID:Gh0OhAbc.net
>>87
そうなんだ
うちは特定警戒都道府県に入っているから調べた限りでは31日まで閉鎖の所ばかりだったよ
もう感染者なんてほぼ出てないんだけどね

92 :底名無し沼さん:2020/05/06(水) 08:56:34 .net
>>90
感染拡大を防止するため接触する機会を減らす
そのために外出そのものを減らす
簡単な理屈だから覚えておけ、立ちション野郎

93 :底名無し沼さん:2020/05/06(水) 09:04:07 ID:l7sBcf98.net
>>90
いや、馬鹿が自粛してくれてるお陰で今は安全にキャンプを楽しめるんだぞ?
こういう馬鹿は人の許可がないと行動できないから、逆に解除になったらアヘ顔でキャンプ場に押し寄せる
こっちは馬鹿が集まった時に自粛しながら空いてるキャンプ場を探す事になる

94 :底名無し沼さん:2020/05/06(水) 09:08:45 ID:UVVJ1i91.net
特別警戒の茨城千葉は休み明けにコンビナートの修理のためにのべ30万人が流入してくるから普通に考えたら収束はまだまだ先だろうね

95 :底名無し沼さん:2020/05/06(水) 09:11:07 ID:kMAmyqrX.net
>>92
やっぱりお前は思考停止してる自覚ないんだな
一番問題になってるのは通勤感染・家庭内感染と院内感染
3密避けながらやる野外活動は感染リスクは無いに等しいんだよアホ
自粛厨は感染者0になるまでずっと引きこもってろ

96 :底名無し沼さん:2020/05/06(水) 09:29:59 .net
>>95
お前がバカだから3密で思考停止してる

外出そのものを控えよう、3密はもってのほか

これを3密出なけりゃ外出してもいいと短絡してる痴呆

97 :底名無し沼さん:2020/05/06(水) 09:38:26.03 ID:kMAmyqrX.net
>>96
感染リスクがなけりゃ外出自粛する意味がないだろ
思考停止してないで少しは考えたら?
お前は感染者ゼロになるまで勝手に引きこもっとけ

98 :底名無し沼さん:2020/05/06(水) 09:42:55.55 .net
>>97
ほらな、分かってない
3密は感染リスクが非常に高い
だがしかし
3密を避けたからって感染リスクがなくなるわけじゃない

分かったか、白痴

99 :底名無し沼さん:2020/05/06(水) 09:48:16.65 ID:kMAmyqrX.net
>>98
だからお前は感染者が0になるまで引きこもっとけばいい
具体的に感染リスクが通常の社会生活とキャンプ生活でどれだけ差があるか書いてみ
あと、感情的な書き込みは自分が馬鹿だと言いふらしてるのと同じだから気をつけな

100 :底名無し沼さん:2020/05/06(水) 09:51:08.13 .net
>>99
他県の他人が通る道を歩き
他県の他人が休憩する場所で休憩するんだろが、野グソ野郎

101 :底名無し沼さん:2020/05/06(水) 10:08:11 ID:0HebV34+.net
>>99
自分がかからないために3密などの感染リスクを避けましょう、ってだけじゃなくて日常生活でウイルスに接してる可能性が無いとは言えないから、他所にわざわざ移動してウイルスが伝播する手伝いはすんなよってことだろ。

102 :底名無し沼さん:2020/05/06(水) 10:11:23 ID:PSefb4e4.net
山登りなんてお遊びなんだから少しくらい休みにして他のことやれよw
能無しかよ

103 :底名無し沼さん:2020/05/06(水) 10:34:21 ID:kMAmyqrX.net
思考停止してる自粛厨は可能性ゼロになるまで引きこもっとけばいい
俺は限りなく感染する・させる確率が0に近い行動取ってるから
キャンプとか野外活動は自粛しないよ
自粛厨は指くわえて5ちゃんの書き込みがんばれよ

104 :底名無し沼さん:2020/05/06(水) 10:46:50 ID:PSefb4e4.net
>>103
自分は毎日おんなじようなこと書き込んではりついてるくせににか?www
どこにもいってないのバレバレなんだよw

105 :底名無し沼さん:2020/05/06(水) 10:48:24 ID:3e7k6Cyu.net
>>88
言うほど自粛警察まともに見られてるか?

https://www.google.co.jp/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20200505/amp/k10012417901000.html

https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2020050602100001.html

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200505/1000048433.html

https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202005/CK2020050202000258.html

106 :底名無し沼さん:2020/05/06(水) 10:53:55 ID:O6NwIW2P.net
これ以上医療機関の負担を増やさない為の自粛なんだがな
先日も山で怪我した奴に感染疑いがあったから救急隊員らが何十人と自宅待機になって大迷惑してるんだよね

107 :底名無し沼さん:2020/05/06(水) 11:00:05 ID:54znSSz6.net
こいつが>>103いちばん引きこもりでしたw

108 :底名無し沼さん:2020/05/06(水) 11:06:38 .net
>>103
3密で思考停止してるのは野グソ野郎だろ
登山だと感染しない根拠がまるでない

論理的に考えろよ
他地域の人間と接触する機会が買い物等に比べでも高く、
遭難などによって医療リソースを消費するリスクまである

論理的な反論できないだろ、野グソ野郎

109 :底名無し沼さん:2020/05/06(水) 11:08:35 ID:V8AhFzsk.net
自粛は出来るだけした方がいいよこれは自分と周りへの思いやり
しかし自粛警察はタヒんでいいと思うよ
こいつらのせいで反発する輩が一定数出てくるのは確か
人に押し付けるんではなく自分がどうするかだよ
他人を攻撃することしかできない者は正直邪魔者
消えろ

110 :底名無し沼さん:2020/05/06(水) 13:00:12 ID:0HebV34+.net
>>103
感染しないさせる確率がゼロではないという事は認識してるようでなによりだけど、別のことで家で楽しく過ごすだけでそれがゼロになるんだよね

111 :底名無し沼さん:2020/05/06(水) 13:14:16 ID:voHy1q6X.net
>>105
BBQ馬鹿よりはよっぽどな

112 :底名無し沼さん:2020/05/06(水) 16:06:19 ID:oxb+zG50.net
実際 このGWにキャンプ場でキャンプした人いるのかな?

113 :底名無し沼さん:2020/05/06(水) 16:12:28 ID:GkAE0r1e.net
>>112
宿泊キャンプかどうかは知らんが
浜辺でテント張ってるやつは何人か見た

114 :底名無し沼さん:2020/05/06(水) 16:27:40 ID:nNnFqXHd.net
車で直行直帰、ソロ、誰も来ない河原、食材は家から持参

これならええやろ

115 :底名無し沼さん:2020/05/06(水) 17:38:35.22 ID:3e7k6Cyu.net
>>112
空いてりゃ行きたいけど近場はどこも空いてないからなぁ
釣りには行ったがそれ以外は大してやれる事も無いな

116 :底名無し沼さん:2020/05/06(水) 17:51:07 ID:lhp322Ug.net
キャンプで感染したら、電車では直ぐに感染するだろな。
自粛しろと言うならロックダウンしろと何故声を上げない。早期に1ヶ月ロックダウンしたらもう解除されてただろうな。

117 :底名無し沼さん:2020/05/06(水) 17:52:14 ID:SJ7K8OLz.net
自粛警察活動の一環として地元のキャンプ適地をパトロールしてる
何時誰が来るかわからないので、焚火で暖を取りながら夜通し警戒中
今日でGWは終わりだけど、念のためしばらく継続する予定

118 :底名無し沼さん:2020/05/06(水) 18:23:31 ID:4Z4BZfEC.net
どうでもいい。今騒いでる連中もなし崩しで動き出すから。
自粛警察に変な事されたらリアル警察とやりあってもらうだけ

119 :底名無し沼さん:2020/05/06(水) 18:27:24 .net
そして真っ先に生け贄になるのか

120 :底名無し沼さん:2020/05/06(水) 21:33:38 ID:oCcHKLV6.net
>>114
あと、小便はペットボトルに、大便はビニールに入れて持ち帰りな

121 :底名無し沼さん:2020/05/06(水) 21:53:23 ID:bojXbNEq.net
>>118
明日から部分的解禁になる地域もあるし再開したキャンプ場は週末混むだろうね

122 :底名無し沼さん:2020/05/06(水) 22:36:51 ID:8vhSwpQ7.net
インスタ見てるとキャンプは無いけど川原でBBQとか砂浜でデイキャンとか当たり前のようにあげてる人多いな

123 :底名無し沼さん:2020/05/07(木) 07:57:56 .net
【Welcome to this crazy time】バリケードぶち壊し車で乗り込みBBQ 東京都奥多摩が被害に [ちーたろlove&peace★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588661159/

124 :底名無し沼さん:2020/05/07(木) 12:23:10 ID:ImUbIHbg.net
パチンコ屋規制解除してる地域ならこれからはキャンプはOKだろう

125 :底名無し沼さん:2020/05/07(木) 12:39:42 ID:JXauxG2U.net
OKかもしれんけど感染リスクはあるで

126 :底名無し沼さん:2020/05/07(木) 12:46:18 ID:Ebjb+sDu.net
>>125
リスクなんてどこにいてもある
むしろキャンプなんかは感染リスクは低いほうだろ

127 :底名無し沼さん:2020/05/07(木) 12:50:09 ID:jmjvMNue.net
自分も感染者だと思って行動しろよ

128 :底名無し沼さん:2020/05/07(木) 13:03:17 ID:imFgkkKA.net
トンキンは漏れなく感染者だからもちろんキャンプは禁止な

129 :底名無し沼さん:2020/05/07(木) 14:55:26 ID:QSfIYYe/.net
地元に営業しているキャンプ場あるから明日行ってくるわ。

130 :底名無し沼さん:2020/05/07(木) 15:07:43 ID:AI1tyTit.net
もう行っても良いだろ。寧ろ行ってあげて

131 :底名無し沼さん:2020/05/07(木) 15:15:00 ID:w1nrpUP1.net
感染者だと思い、隔離を兼ねてひっそり山中キャンプするわ

132 :底名無し沼さん:2020/05/07(木) 15:53:06 ID:Ebjb+sDu.net
町にいるよりキャンプ場にいるほうが感染させるリスクはかなり低いからな

133 :底名無し沼さん:2020/05/07(木) 18:16:33 ID:jmjvMNue.net
キャンプ場に僕はコロナに感染してます!って看板たててキャンプすればいい

134 :底名無し沼さん:2020/05/08(金) 10:33:44 .net
もう営業再開していいか?
足並み揃えるとか無理なんだけど

135 :底名無し沼さん:2020/05/08(金) 11:52:43 ID:T9kdZRrx.net
ここで聞くな
自分で判断しろ
判断できなければ廃業しろ

136 :底名無し沼さん:2020/05/08(金) 15:18:27 .net
>>132
その町を通っていくんだろが

137 :底名無し沼さん:2020/05/09(土) 14:07:06 ID:L8xOFOV7.net
歩きで行くかよアホ

138 :底名無し沼さん:2020/05/09(土) 14:12:24 .net
おんなじことだ
駐車場に止めるんだろが
給油もするんだろが

139 :底名無し沼さん:2020/05/09(土) 16:33:05 ID:bo9YWAwn.net
家から登山口までノンストップだよ
給油はしなくても往復行けるし食料は事前に用意するからな

140 :底名無し沼さん:2020/05/09(土) 16:34:26 ID:bo9YWAwn.net
すまん登山口じゃなくてキャンプ場な

141 :底名無し沼さん:2020/05/09(土) 16:45:46 ID:7uLHyvFT.net
>>139
家から出ないのがリスク一番低いけどな

142 :底名無し沼さん:2020/05/09(土) 16:47:44 ID:ZTg8t60/.net
昨日北海道の実家付近で山菜採りの老人が遭難、レスキュー保護されたけど地元でボロクソに言われて村八分始まってるわ

143 :底名無し沼さん:2020/05/09(土) 17:45:00 ID:lwIzzoBA.net
>>141
そりゃそうだが、そこまでする必要あるか?
都会はそうしなきゃどこも行けないかもしれんが
田舎なら別に構わんでしょ
一部緩和になっとるし

144 :底名無し沼さん:2020/05/09(土) 17:54:50.65 ID:oGDPKFzu.net
>>142
さすが田舎だな

145 :底名無し沼さん:2020/05/09(土) 18:46:18 .net
>>140
全然言い訳になっておらん
今回外出した分はそのあと余計に給油しなきゃならん
結局駐車場に止めてそこから接触フリーだしな

146 :底名無し沼さん:2020/05/10(日) 00:39:39 ID:voMRiHkp.net
パチンコ屋行ってる奴と一緒

147 :底名無し沼さん:2020/05/10(日) 00:52:49.45 ID:xCBpSgcd.net
誰もいないしキャンプ場でドアツードアで人と接触しないなら感染リスクないってとこまでは同意するけど、接触を避けられるのもまた皆の自粛のおかげ

148 :底名無し沼さん:2020/05/10(日) 01:34:34 ID:MqdFgRd7.net
一般的なサラリーマンを想定して言うと
平日は会社で、3密対策をとっているにせよ多かれ少なかれ同僚との接触があり、
コンビニやスーパー等で生活に必要な買い物をし、不特定多数の人と接触する生活を送っている一方で、
ほぼ他人との接触がないキャンプに対して自粛を強要することはバカらしいと思うなぁ
むしろ比較的安全なジャンルの中で金を使って経済を回すことの意義の方が大きいだろう

149 :底名無し沼さん:2020/05/10(日) 01:50:46 ID:ZCpjdtEj.net
今の状況だと越境しなければ
問題ないんだろうけど
キャンプ場が開いてると県外から来る人が
少なからずいる事が問題なんでしょ?
ガソリンスタンドに寄ったり
スーパーやコンビニに買い出しに行ったり
通常の生活よりも多い人の移動を抑制したいのに
そういう施設が空いてると
人を呼び込みかねないからね
少なくともstay homeではないですよね

150 :底名無し沼さん:2020/05/10(日) 03:13:17 ID:S4RR63dP.net
そんな事は非国民と叩き会わせて
規制も支援もしない政府に言えよ

キャンプ場は休んだ方が特だから閉めただけだ

151 :底名無し沼さん:2020/05/10(日) 05:55:10 ID:MsPDcz8L.net
コロナウイルス拡散というでかい魚を捕まえるのに網を設置したが
必要以上に網目が細かすぎて無害な小さな魚まで網に入ってる状態

152 :底名無し沼さん:2020/05/10(日) 07:43:45 .net
パチンコ屋が開いてると他県から越境してでもやってくる
他人の迷惑を考えられないバカがな

153 :底名無し沼さん:2020/05/10(日) 08:59:39 ID:xCBpSgcd.net
仕事とレジャーを同列に考えるのはナンセンスでしょ。
ほんとは仕事や必要な外出でさえシャットダウンしたいところを”不要不急”で落とし所つけてるわけで。

補償や基準が曖昧だから、営業する店舗に対して自粛警察なんてのも湧いてくるし、線引しない政府が悪いんだけどね

154 :底名無し沼さん:2020/05/10(日) 09:06:13 ID:oax54x4h.net
↑みたいに他人頼みがモーレツに増えてるのな
誰かに頼りきりなのかそれとも誰かの責任にしたいのか
病気のことなんだから自ら判断するのが当たり前
国は病気を蔓延させたくないから注意喚起するのが本筋だぞ
ちっとは足りない頭で考えろや

155 :底名無し沼さん:2020/05/10(日) 10:07:09 ID:lxviazIf.net
ヒョーゴスラビアは31日まで閉鎖の所ばかりだね
先の事は分からないけどキャンプに行くなら来月からだな

156 :底名無し沼さん:2020/05/10(日) 10:26:48 ID:fzX8QnZw.net
自粛警察に車壊されかねないし5月いっぱいは無理だな

157 :底名無し沼さん:2020/05/10(日) 10:40:57.50 ID:xCBpSgcd.net
>>154
どこをどう読んだら他人頼みと感じるのか教えてくれ。

感染症を他の病気と一緒にしないでくれ、お前みたいなのが自己責任と自由を履き違えて蔓延させるんだよ

158 :底名無し沼さん:2020/05/10(日) 11:36:25.80 ID:oax54x4h.net
>>157
どこをどう読んだらはお前じゃん?
自分が書き込んだことも自分で理解できていないようだな
しかも自己責任なんて一言も書き込んだ覚えないし
頭大丈夫?
自粛ケーサツって自覚症状ないからホントタチ悪いな

159 :底名無し沼さん:2020/05/10(日) 11:41:17 ID:MqdFgRd7.net
>>153
例えば仕事上の感染リスク(通勤も含めて)が100として、
キャンプや登山などの感染リスクが5だとした場合に、
「100が105にならないために自粛しましょう!」の説得力がないんだよね
それなら、100の方をはやく規制しろよれって考えるのが普通

160 :底名無し沼さん:2020/05/10(日) 12:19:07 ID:xCBpSgcd.net
>>158
だから説明してくれ、日本語が下手くそすぎて言いたいことがわからない。
自ら判断させることがまずいって言ってんのに話が通じんなw
自己責任もどー読んでも俺のたとえ話でお前が書き込んだとか関係ないんだが?

煽り文句に自粛警察認定に、まともな議論もできないお前の頭が心配だわ。2ch脳って自覚ある?


>>159
たしかに説得力ないし、実際ソロキャンなんかは自粛必要ないと思ってるよ。
感染リスクだけみたら仕事は100、キャンプは105かもしれないけど、仕事は副次的なリスクが多すぎるんで、規制したらば200くらいになっちゃうかもしれないわけ。

個人的には営業は許可制で罰則付きにすべきだったと思ってるよ

161 :底名無し沼さん:2020/05/11(月) 08:12:50 ID:Ocw2H2oc.net
本当だね。自分が知らない間に自粛警察になってるの気付かないみたい。必死すぎて怖っw

162 :底名無し沼さん:2020/05/11(月) 18:12:33 ID:OPbDY1St.net
>>161
ああそうw他に言いたいことあれば言っていいよ

163 :底名無し沼さん:2020/05/12(火) 20:25:34 ID:oKojvL+Z.net
職場のトイレのほうがキャンプ場のトイレより多数の人間利用してるとおもう。。。
出入りしてる業者も使うし

164 :底名無し沼さん:2020/05/13(水) 12:16:34 .net
越境者が多いのはキャンプ場だろ

165 :底名無し沼さん:2020/05/13(水) 12:23:11 ID:V0IFe9H/.net
キャンプなんかしなくても死なないだろ

166 :底名無し沼さん:2020/05/14(木) 17:46:32 ID:m+IlTEua.net
お前ら首都圏の満員電車に比べたらキャンプ場の密度なんぞ大したことはない
奴ら電車でくらって来とる

167 :底名無し沼さん:2020/05/14(木) 17:52:22 ID:vpa49PHI.net
電車はわりとリスク低いらしいよ

168 :底名無し沼さん:2020/05/14(木) 20:42:33 .net
その満員電車の奴が越境してくるから閉めとけってことだ

169 :底名無し沼さん:2020/05/14(木) 20:45:18 ID:xFScZ/ev.net
トンキンは物流以外閉鎖でいいよ
DQNの数も多いんだから

170 :底名無し沼さん:2020/05/14(木) 21:59:20 ID:bCZnz/0n.net
>>167
そんなわきゃねーだろ

171 :底名無し沼さん:2020/05/14(木) 23:44:58 ID:khTDlJ54.net
いや、電車は長くても1時間程度だし、喋らないし、接触も手くらい
キャンプは一泊でも24時間程度、連泊したらさらに長いし、トイレや洗い場で接触するし、衛生的とは言えないし

双方イメージとは違うかもよ

172 :底名無し沼さん:2020/05/15(金) 00:44:00 ID:GlSkPEyS.net
>>171
通勤の満員電車は全身で接触するんだが…

173 :底名無し沼さん:2020/05/15(金) 06:45:53 ID:r4RKfEPV.net
バイ菌東京

174 :底名無し沼さん:2020/05/15(金) 17:36:37 ID:gKM3ilRY.net
自分の知り合いの個人でやってるところはほぼ営業してる。
もちろん有名なキャンプ場じゃないけど。
今日電話したら「市の自粛要請ご解除されたから周りのキャンプ場も25日ぐらいから皆んな始めるらしい」って言ってた。

175 :底名無し沼さん:2020/05/16(土) 07:20:13 ID:yI2vPmYx.net
だいたい自粛しないとかいってるのは独身で周りに気が使えない童貞君が多そうで悲しい。自分基準で物事考えちゃうんだよね。彼女とか家族いる人はまず他人を思いやるから自粛の意味が違うんだよな。
6月のキャンプ楽しみ。

176 :底名無し沼さん:2020/05/16(土) 10:29:30 ID:3xrGJmOu.net
6月になったらいきなりコロナが消えるわけじゃ無いんだからそこまで他人を思いやれるなら年内は自粛しといた方が良いぞ

177 :底名無し沼さん:2020/05/16(土) 11:58:13.61 ID:16KS0taC.net
自粛を強要する人は自分の基準を示すべきだな
なんとなく世間に流されて回りに自粛を強要して、
なんとなく世間が落ち着ついてきた頃にすーっと自粛を解除するやつは害悪でしかない
感染者◯人以下になるまで、誰がなんと言おうと自粛するって気持ちの持ち主のみ
周りに強く言って良い

178 :底名無し沼さん:2020/05/16(土) 12:02:09.37 ID:/i8E0Qt7.net
越境都民はコロナってオデコに刺青彫るべきだとおもう

179 :底名無し沼さん:2020/05/16(土) 14:04:51.86 ID:q2HrRbyY.net
東京はダメだ
あと半年は封鎖しろ
大阪はもう大丈夫だから越境キャンプしていいよ

180 :底名無し沼さん:2020/05/16(土) 14:21:39 ID:GurhznM6.net
>>176
そんなことしたらキャンプ場が潰れるかもな

181 :底名無し沼さん:2020/05/17(日) 07:23:59 ID:V6jD4itf.net
助成金は上限決まってるから損するなら開けるだろ
開いてる所に行っても誰も文句言えないからな?

自粛警察が業務妨害や脅迫強要で実力行使するならリアル警察とやりあってくれ。日本は法治国家だ

182 :底名無し沼さん:2020/05/17(日) 07:34:04 ID:jY082NwL.net
アホ都民はキャンプ禁止と法律できまりました

183 :底名無し沼さん:2020/05/17(日) 15:14:09 ID:77BgoUy3.net
なんか言って事がよく分からないんだけど東京から例えば山梨のキャンプ場に行ったらいけないわけ?
リスクがあるというなら万が一東京から来た人が無症状感染者であっても自分が来なければ感染しないよね?

184 :底名無し沼さん:2020/05/17(日) 16:03:42 ID:iuJUO/r0.net
何が言いたいのかわからんのだが

185 :底名無し沼さん:2020/05/17(日) 21:04:56 ID:823m1coc.net
>>183
東京人は都内以外でキャンプしないでください

186 :底名無し沼さん:2020/05/18(月) 00:52:50 ID:mPumN+8V.net
>>185
二度と東京来るなよ

187 :底名無し沼さん:2020/05/18(月) 14:20:04 ID:/hmjAfip.net
府中にキャンプ場あるだろ?都民にはあそこで充分だよ
景観とか必要ねえだろコロナクズには

188 :底名無し沼さん:2020/05/18(月) 14:30:46 ID:mPumN+8V.net
田舎者は二度と都民の金宛てにするな!
そして上京するな!
コロナも上京田舎者のせいだ!

189 :底名無し沼さん:2020/05/18(月) 15:32:37 ID:od8TwbJ0.net
と府中キャンプ場から悔し泣きの都民でしたwww

190 :底名無し沼さん:2020/05/18(月) 17:00:45.84 ID:ospFNPfY.net
いやいや、都には奥多摩も秋川も青梅も有るしな。
なんなら、高尾でも出来るしな。
とりあえず、地方が来なきゃ良いし今居る地方出身は帰れ。

191 :底名無し沼さん:2020/05/18(月) 17:23:55 ID:CIz9dWPo.net
>>183
とある山梨のキャンプ場は、県内在住者のみ利用可能みたいよ?身分証明書提示だとさ
静岡は今月いっぱい休業の所が多い感じだね

192 :底名無し沼さん:2020/05/18(月) 18:56:31 ID:od8TwbJ0.net
都民ざまあw

193 :底名無し沼さん:2020/05/19(火) 12:43:40 ID:LE2BhX4O.net
>>185
百姓は首都圏に入らないでください

194 :底名無し沼さん:2020/05/19(火) 12:46:59 ID:s2+q/8fi.net
百姓がうらやましいでちゅねえwバブバブ

195 :底名無し沼さん:2020/05/22(金) 12:29:54 ID:mxYu/5U9.net
百姓が羨ましい

196 :底名無し沼さん:2020/07/17(金) 11:50:24 ID:1WUrAnPW.net
南アルプスのキャンプ場は今年は再開出来ないのか?

197 :底名無し沼さん:2020/08/04(火) 09:58:30 ID:AWOKEqFu.net
とあるマリンスクールでは、イベントを中止にしておいて、参加費用を返さないそうだ。

○○○では、キャンプ期間中、コロナウイルス感染対策を行っていく予定で準備をしておりました。
ですが、今回の新型コロナウイルスの問題を、これ以上長期化させないためにも、緊急事態宣言期間中に開催する
子ども達を集めるイベントである「小学生GWキャンプ」の中止を決定いたしました。
何卒、ご理解のほどお願い申し上げます。

参加者のご本人も、ご家族の皆様も今回のキャンプを楽しみに、準備をしていただいていたことと存じます。
大変申し訳ございません。
何卒、ご了承のほどよろしくお願い致します。

既にお支払いいただいた参加費用は、全額、次の参加時に振替とさせていただきます。
振替手数料は当然発生いたしません。

総レス数 197
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200