2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

入山禁止期間中の男体山で遭難した奴がダメすぎる…

1 :底名無し沼さん:2020/05/03(日) 19:57:22 ID:zjUveaFP.net
栃木県日光市の男体山(なんたいさん)(標高2486メートル)で2日午後2時半ごろ、単独で登山していた川崎市川崎区の団体職員の男性(25)が遭難し、知人を通して日光消防署に救助を要請した。
栃木県防災ヘリが出動し、約1時間半後に救出された。男性は足に軽い凍傷を負ったという。

男体山は奥日光の中禅寺湖沿いにあり、百名山の一つ。新型コロナウイルスによる緊急事態宣言で、先月25日に予定されていた開山が延期され、立ち入り禁止になっていた。
県警日光署によると、男性は電車とバスを乗り継いで現地に入り、2日午前7時ごろ、日光二荒山神社にある閉門された登山口の脇から登山道に入り、頂上まで登った。
下山途中に道に迷い、知人女性を通じて救助を求めた。

足を滑らせて靴が脱げ、靴がないまま1時間ほど残雪の中をさまよい歩いたため、両足に軽い凍傷を負ったという。
救助活動は標高2200メートル付近の上空でヘリコプターがホバリング(空中停止)し、遭難した男性をつり上げて機内に収容したという。
男性は反省の言葉を述べているという。

https://www.asahi.com/articles/ASN5323PNN52UUHB00K.html

・男体山は二荒山神社の私有地につき、神社の設定する奥の院遥拝期間中以外は登山禁止。
・コロナ対策で越境すんなって言ってんのに神奈川から栃木まで移動。
・雪で滑ったくらいで靴が脱げる。
・道に迷った挙句110番じゃなくて知人の女性に電話。

もうアホかと

2 :底名無し沼さん:2020/05/03(日) 20:09:08 ID:Ng4Myt8s.net
不法侵入?

3 :底名無し沼さん:2020/05/03(日) 22:08:08 ID:bF2gg8cj.net
まあ反省してるみたいだし叩くといいよ。

4 :底名無し沼さん:2020/05/03(日) 23:12:38 ID:R93tIJR7.net
>>1
登山靴でもないみたいだな。

5 :底名無し沼さん:2020/05/03(日) 23:32:15.94 ID:pEOv7QFA.net
毎度のことだが・・男体山は囲繞地じゃないから通行しても罪には問われません
今まで不法侵入で捕まった人はいません
だから私有地うんぬんは叩きたい理由を増やしたいコメ主のような法律に無知な人が言ってるだけです

6 :底名無し沼さん:2020/05/04(月) 00:26:56 ID:dWKOzDcj.net
だってこいつは登山とかしたことなく思いつきで行ったんだろ
行き当たりばったりで電車乗り継いで
登山者なら必ず目的の場所の下調べするしそこで閉山期間中と知る
2200メートルといったら観音薙の上部あたりかな
無雪期なら両手使いながら石に手を掛けて登るところだけれど
残雪あれば雪の滑り台状態かもな
大した怪我もないようだし、携帯電波つながる山でよかったじゃん

7 :底名無し沼さん:2020/05/04(月) 02:14:14 ID:G1xx2rN8.net
登山靴は簡単に脱げないから
普通のスニーカーとかで登ったのかな?

8 :底名無し沼さん:2020/05/04(月) 03:42:28 ID:gBY1KD7x.net
トレランシューズじゃね?

9 :底名無し沼さん:2020/05/04(月) 05:18:00 ID:DX3BMSsC.net
脱げたとしてどこに行っちゃったんだ
両脚とも拾えないようなところに落としたとか
わけわからん
リフトに乗ってたわけでもあるまいに

10 :底名無し沼さん:2020/05/04(月) 05:20:34 ID:uKONNTIn.net
下駄だったんじゃない?

11 :底名無し沼さん:2020/05/04(月) 06:17:23 ID:oGtGXJRd.net
>5
オレも法律詳しくないけど、それって罰則がないから捕まらないってだけの話じゃないの?

そんなこと言ったら入山禁止って書いてある山どこでも登っていいことになっちゃうぞ(笑)

12 :底名無し沼さん:2020/05/04(月) 07:10:20 ID:cWg/x9n7.net
>>11
軽犯罪法第1条第32項「入ることを禁じた場所又は他人の田畑に正当な理由がなくて入つた者」
立派な不法行為です。
ただ、警察もいちいち取り締まってたらキリがないし、所有者も損害賠償請求しても割に合わない。
だから放置されているって状況ですね。

13 :底名無し沼さん:2020/05/04(月) 08:21:01 ID:rPtLTzh9.net
つまり>>5は無知なうえに恥ずかしいバカってことね

14 :底名無し沼さん:2020/05/04(月) 09:07:41 ID:H6gO3wzx.net
秋に田舎の松茸山で入山禁止無視すると
ここには来なかった人になるで

15 :底名無し沼さん:2020/05/04(月) 09:08:16 ID:syDQqo8N.net
男のくせに男体山に登るなんてホモだよね
フツー女体山でしょ

16 :底名無し沼さん:2020/05/04(月) 09:29:31 ID:nnargR8D.net
>>12
軽犯罪法を理由として損害賠償とか無理だからね
軽犯罪法は公法(特別刑法)だから、「犯罪の構成要件を設定する」のが目的、当然刑法だから罰則もある

まあ、民法上の不法行為(民法709条)には当然の如く該当するわけだが

17 :底名無し沼さん:2020/05/04(月) 09:55:58.55 ID:cWg/x9n7.net
>>16
入山規制中に登山されたことにより宗教としての価値を落とされたってことで損害賠償請求は可能なんではないかと思います。
その場合は民法に基づくんですかね。
現実的には規制中でも登ってる人いっぱいいるし、どのくらいふんだくれるのかわかりませんが。

18 :底名無し沼さん:2020/05/04(月) 10:00:06.20 ID:iWWHb7Xb.net
一本道でどうやったら迷うんだろ

19 :底名無し沼さん:2020/05/04(月) 10:08:02 ID:MzocaU/y.net
団体職員

20 :底名無し沼さん:2020/05/04(月) 10:11:48 ID:nnargR8D.net
>>17
単純に私有地(所有権及び占有権)の侵害による損害賠償で勝てると思うけど
とれて数万円だから裁判やるだけ無駄だとは思う

21 :底名無し沼さん:2020/05/04(月) 10:21:38 .net
>>20
バンバン叩くべきだが、
不法行為ととらえるには損害が発生していない
宗教的価値の毀損といっても、結果としてバチが当たったわけだから、
むしろ宗教的価値は向上してる

22 :底名無し沼さん:2020/05/04(月) 10:31:15 ID:tzhP3Sll.net
こいつが述べている反省の言葉って何に対する反省なんですかねぇ

23 :底名無し沼さん:2020/05/04(月) 11:19:29 ID:hlEK5A4t.net
>>22
他の記事に「山を甘く見ていた」とあったから、コロナで医療崩壊に結びつくから自粛という発想まではないかもね。

24 :底名無し沼さん:2020/05/04(月) 12:10:39 ID:fUiD3FdN.net
>>18
頂上付近は森林限界超えて樹木がないから、多分積雪すると登山道がわからなくなる。
雪原を適当に下って樹林帯にぶつかって登山道に復帰できなくなったんだと思う。
せめて自分のトレースくらいは覚えておけよって思うわ。

25 :底名無し沼さん:2020/05/04(月) 12:25:28 ID:vOBDdDMe.net
こういうアホな初心者が遭難するから、登山者が〜みたいな報道される。
色んな意味でほんと迷惑。

26 :底名無し沼さん:2020/05/04(月) 12:25:33 ID:f0/brJ16.net
https://www.google.co.jp/amp/s/mainichi.jp/articles/20200503/k00/00m/040/176000c.amp

男性は約2時間後、山中で県防災ヘリに発見され、機内につり上げられて救助された。両足に凍傷を負ったという。

男性は「山をなめていた。迷惑をかけた」と話しているという。

下山中に道に迷い、知人女性に救助を求めた。
足を滑らせて両方の靴が脱げ、発見時は靴下のまま歩いていた。
男体山では積雪がまだ多いが、男性は軽装だったという。

27 :底名無し沼さん:2020/05/04(月) 12:31:38 ID:sX3Jb5ul.net
川崎国の団体職員様って所が全てだろうね

28 :底名無し沼さん:2020/05/04(月) 12:38:55 ID:aeTadXzV.net
コロナが解決するまでアウトドアスポーツは全部禁止でいい

29 :底名無し沼さん:2020/05/04(月) 12:53:37 ID:tzhP3Sll.net
履いていたのは長靴とかじゃ?

30 :底名無し沼さん:2020/05/04(月) 19:00:17 ID:dWKOzDcj.net
アディダスのザックとジャージと予想

31 :底名無し沼さん:2020/05/04(月) 19:13:10 ID:fUiD3FdN.net
よく考えてみたらその日の朝に川崎出て7時に登り始められるわけないんだよな。
ってことは前泊だろ?
前泊するくらい気合い入ってんなら装備とか事前情報の方も気合い入れろよって話だ。

32 :底名無し沼さん:2020/05/04(月) 20:10:29 ID:xLk7Vb2n.net
知りあいの女(彼女か?)に通報頼んだんか
女体さんに登るべきだった

33 :底名無し沼さん:2020/05/04(月) 20:39:08 ID:VUIh9Kef.net
テメーは関係無えひきこもり野郎
一生インドアで年金ママンの作った飯を
食ってるゴキブリだろが
湧いてでてくんなカス

34 :底名無し沼さん:2020/05/04(月) 21:00:18 ID:PayiXxUe.net
>>24
あの山、尾根道以外は急斜面だからほんと一本道ですよ
あれで迷うのはよほどの方向音痴w

35 :底名無し沼さん:2020/05/04(月) 22:38:22 ID:DX3BMSsC.net
>>34
山頂から西に破線ルートあるじゃん?
そこ行こうとして滑落したんじゃねーかな

36 :底名無し沼さん:2020/05/04(月) 22:39:35 ID:+OehTHti.net
トレラン無罪?

37 :底名無し沼さん:2020/05/04(月) 22:55:59 ID:1MvDSAPN.net
>>35
昔の登山道だよね?
今回みたいな一見客がそこ知ってるとは思えないけど、残雪期にソロでそんなとこ行くなんて無謀すぎるな。

38 :底名無し沼さん:2020/05/04(月) 23:09:49.26 ID:DX3BMSsC.net
コイツも富士山滑落野郎みたいに
実況してればすげー盛り上がったのに
勿体ない

39 :底名無し沼さん:2020/05/04(月) 23:51:27 ID:bXR0SwZ/.net
こいつにも10万円給付されんの?

40 :底名無し沼さん:2020/05/05(火) 00:04:21 ID:lkUAsB3e.net
そらそーやろ

41 :底名無し沼さん:2020/05/05(火) 00:11:47.95 ID:taDpg/jy.net
それはそれ、これはこれ
が理解できない、または感情的に理解したくない奴
なんでこんなに多いんだろうね

42 :底名無し沼さん:2020/05/05(火) 02:23:22 ID:VPYt5mTE.net
中禅寺湖見ながら降りるだけで迷う要素ない

43 :底名無し沼さん:2020/05/05(火) 07:25:26 ID:qIXjfXCv.net
雪が残っていて、基本的に人が入ってないなら迷うかもね

44 :底名無し沼さん:2020/05/05(火) 07:27:00 ID:qIXjfXCv.net
下山は太郎山方面に行ったのなら、迷う可能性は増す

45 :底名無し沼さん:2020/05/05(火) 08:20:39 ID:q4L3+GiF.net
10万円給付の意図は
コロナで給与の減った分の保証と
外出自粛要請への対価

国民一丸で取り組んでいるステイホームの呼びかけを無視し
己の技量不足で遭難し救助要請までする腰抜け豚野郎に
10万円を支払う義務はない!

46 :底名無し沼さん:2020/05/05(火) 10:44:48 ID:I4ltxF5M.net
両神山みたいに複雑な枝尾根あるわけではないし
素直な登山道で強烈な吹雪でもない限り、踏み跡つたって降りればいいだけ。
道迷いなんてやれといわれても出来ん。

47 :底名無し沼さん:2020/05/05(火) 10:48:53 ID:9nIMKxR7.net
>>1
パンパカ未遂・オブ・ザ・イヤー候補筆頭だな

48 :底名無し沼さん:2020/05/05(火) 10:57:00 ID:T9gPSupq.net
yucon並にオモロいレポートアップしたら
許すわ

49 :底名無し沼さん:2020/05/05(火) 13:07:04 ID:3dyxjFXe.net
そもそもなんで男体山選んだんだろ?
山に疎い奴ならもう少し違う山選びそうだけど。
まあ、馬鹿の考えなどわからんが。

50 :底名無し沼さん:2020/05/05(火) 13:07:54 ID:q4L3+GiF.net
とりあえず団体名晒して欲しい

51 :底名無し沼さん:2020/05/05(火) 13:11:21 ID:/ESug1XK.net
25歳ならもう少し考えられるだろ
にしても初心者見たいな奴が何で乗り継ぎしてまでわざわざ男体山に

52 :底名無し沼さん:2020/05/05(火) 15:12:03 ID:j4M5X81S.net
軽装だし靴脱げたなんていってんだからたいして登山してないんだろ。
神奈川なら鎌倉の山でも歩いてなさい。

53 :底名無し沼さん:2020/05/06(水) 01:20:13 ID:Lcq53lu6.net
スマホで位置確認すらできないとはな

54 :底名無し沼さん:2020/05/06(水) 06:23:25 ID:vA5uvu8i.net
死ねばいい神奈川の面汚しよ

55 :底名無し沼さん:2020/05/06(水) 17:20:53 ID:yJlu7LuT.net
給付10万円で山道具揃えて開山期にちゃんと神社1000円(2回分)奉納して頂上極めたら
まあ許したる

56 :底名無し沼さん:2020/05/06(水) 17:59:13 ID:28j6D3J1.net
彼はもう許そう
また山においでよ!

57 :底名無し沼さん:2020/05/06(水) 19:39:15 ID:BeRAYggE.net
どうやったら靴が脱げるのー?と三歩も大笑いだよまったく

58 :底名無し沼さん:2020/05/06(水) 21:45:04 ID:9wpz/R7V.net
団体職員ってどういう仕事?

59 :底名無し沼さん:2020/05/06(水) 21:55:51 ID:+8+IPWZu.net
ちょっと前まで財団法人とか社団法人とか言ってた行政の外郭団体とか業界団体
それ以外にも農協とかNPOとかかなりいろいろあるね

60 :底名無し沼さん:2020/05/06(水) 23:26:40 ID:vKcKE7wR.net
>>57
丹沢あたりしか経験のないトレランの屑だと思う
標高が似たようなもをやだから楽勝と勘違いした馬鹿

61 :底名無し沼さん:2020/05/06(水) 23:38:16.00 ID:O2exPN8H.net
丹沢スレのカオスを見るとあながち間違いではない気がするw

62 :底名無し沼さん:2020/05/06(水) 23:40:49.12 ID:/WOaBJsK.net
こいつのせいで、登山してるって言いにくくなったわ。

63 :底名無し沼さん:2020/05/06(水) 23:52:59 ID:BeRAYggE.net
丹沢がどうか知らんけど、軽装だったというからトレランかもしんないね。
登山靴が脱げるほどの滑落なら両足もげてるよね三歩に聞かないとわからんけど。

64 :底名無し沼さん:2020/05/07(木) 14:00:11 ID:UqHLVyY4.net
>>54
ドキュン家族追加

自粛要請中 日向山で男性滑落
https://www.news24.jp/nnn/news88817016.html

横浜から家族3人で登頂、下山中に男性(50)が7メートル滑落
北杜市が登山道を封鎖していたのを無視した上、
崩落中で通行止になってた道へ立ち入ったようだ

65 :底名無し沼さん:2020/05/07(木) 20:00:17 ID:wj0/XiFE.net
山行の顛末を本人からじっくりと聞きたいわ。ほんと興味深い

66 :底名無し沼さん:2020/05/08(金) 08:37:30 ID:QGdJEqbQ.net
>>54
川流れで有名な県民なので今更面汚しとか言ってもなあ

67 :底名無し沼さん:2020/05/08(金) 23:57:57 ID:QZp4SsVj.net
神奈川県は民度が低いからな

68 :底名無し沼さん:2020/05/09(土) 01:03:33 ID:AApmVqPh.net
東日本の山で会ったヤツはだいたい「神奈川からきますた」なんてのが多いんだよね
神奈川県民は山登り好きねw

69 :底名無し沼さん:2020/05/09(土) 02:01:19 ID:wv8k01ld.net
神奈川に憧れててウソついてるヤツが多いからなw

70 :底名無し沼さん:2020/05/09(土) 06:10:31 .net
そういう奴は横浜から来たとか、鎌倉から来たと言うだろ
川崎や相模原と思われかねないのにウソまでついて神奈川とは言わんよ

71 :底名無し沼さん:2020/05/09(土) 10:29:58 ID:4CBJtvPa.net
マジレス番長

72 :底名無し沼さん:2020/05/09(土) 13:57:48 ID:6o4CLXjx.net
東京から来ました、
とか言っといて駐車場で、横浜ナンバーの車乗って帰るよ(^_^;)

73 :底名無し沼さん:2020/05/09(土) 14:29:38 ID:AApmVqPh.net
稜線でゴーッとか風吹いてると金沢に聞こえる

「あー百万石?」とか会話になるw

74 :底名無し沼さん:2020/05/10(日) 20:38:08 ID:iW+FJIu3.net
にょちいさん

75 :底名無し沼さん:2020/05/13(水) 08:06:52 ID:9B0J/4B3.net
雪山登山靴でない
アイゼンない
ピッケルない

氏ねよ

76 :底名無し沼さん:2020/05/18(月) 17:19:55 ID:My8zAbWc.net
>>47
パンパカすればよかったのに!オブザイヤーとして名前を未来永劫ネットに残すべき

77 :底名無し沼さん:2020/06/07(日) 21:13:29 ID:RW5fpuYi.net
びっくりするほど77ゲット!\(^o^)/
びっくりするほど77ゲット\(^o^)/

丹沢の栗ノ木洞で77本のポテロング食いてえ(^_^;)
   __
  /ノへゝ
 |\^_^;)ゝ アマアマ♪
  \_ ̄ ̄ヾ
   \__/

丹沢スレを宜しくお(^_^;)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1589849546/

78 :底名無し沼さん:2020/06/21(日) 07:14:14 ID:aDCqDeZg.net
アクティブなバカは社会の敵

79 :底名無し沼さん:2021/01/26(火) 04:25:08.20 ID:/JK2iTL9.net
お山の大将(たいしょう)俺(おれ)ひとり
あとから来るもの つき落とせ

ころげて落ちて またのぼる
あかい夕日の 丘の上

子供四人が 青草に
遊びつかれて 散りゆけば

お山の大将 月ひとつ
あとから来るもの 夜ばかり

総レス数 79
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200