2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【職人気質】キャンパルジャパン(旧小川)Part4

1 :底名無し沼さん:2022/04/20(水) 19:12:57.34 ID:2V1F9UMy.net
https://www.campal.co.jp


前スレ

【職人気質】キャンパルジャパン(旧小川)Part3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1615991933/

259 :底名無し沼さん:2022/11/03(木) 11:59:57.31 ID:9QTKG82u.net
>>258
ひと回り大きいL→ヴィガス
確かにソロで使うにはインナーが大きいね。奥行き120〜130位で十分だと思う。

260 :底名無し沼さん:2022/11/03(木) 12:06:06.19 ID:AYrINYLz.net
背の低いテントは前室広いと出入りが億劫になるし寒いときとかはインナー内でも過ごせるから今のサイズが俺的にはベストだな

261 :底名無し沼さん:2022/11/03(木) 14:58:24.90 ID:yS9ibTjI.net
ステイシー、Amazonで昨日から価格下がりまくっている
マイチェンするのか?

262 :底名無し沼さん:2022/11/03(木) 20:43:07.37 ID:wnW7tghT.net
ヴィガスは価格高いし嵩張るし重いステイシーより組み立て時間掛かるの

263 :底名無し沼さん:2022/11/03(木) 20:47:59.85 ID:wnW7tghT.net
いつだったか3万2千円台の時もあった気がする

264 :底名無し沼さん:2022/11/04(金) 17:18:36.38 ID:nj4bDntD.net
ステイシーほぼ3万とか安すぎ
欲しい人はポチった方がいいのでは?

265 :底名無し沼さん:2022/11/04(金) 18:22:32.39 ID:lLfG2Z0u.net
どこで3万

266 :底名無し沼さん:2022/11/04(金) 19:13:10.97 ID:KTTR5LyX.net
ちょっと上のレスも見えてないのか

267 :底名無し沼さん:2022/11/04(金) 20:52:32.01 ID:lLfG2Z0u.net
アマゾン見て高いから聞いたのだが

268 :底名無し沼さん:2022/11/04(金) 21:45:55.11 ID:EcoKyXBZ.net
ずっと37000円台
一昨日35000円台
昨日33000円台
今日の昼頃31000円台まで落ちて
少しずつ上がり始めたからポチった
価格コムのお知らせメールが多い時には
10分おき位に来ていた

269 :底名無し沼さん:2022/11/04(金) 21:47:19.62 ID:EcoKyXBZ.net
ちな、アマゾンでの話ね
値段はカーキのもの
ベージュは常に少し高かった

270 :底名無し沼さん:2022/11/05(土) 08:44:01.37 ID:QKNwRkjR.net
Amazonで昨日のレス時点で30600円位+ポイント300円だったんだけどもう戻ってるみたいだね

271 :底名無し沼さん:2022/11/06(日) 21:33:00.77 ID:2+o7+VUx.net
>>259
シャンティをもう少し高くすりゃ最高だったな

272 :底名無し沼さん:2022/11/13(日) 10:18:18.72 ID:ifKvrMMw.net
ふもっとぱらでの新作を見られた方いますか?
来年の新作はどんな感じですか?

273 :底名無し沼さん:2022/11/13(日) 15:37:55.02 ID:YejBlNVZ.net
オーナーロッジとロッシェルの中間サイズ
ステイシーがモデルチェンジ
インナー用テント
その他背の低い系のテントちらほら
って感じでした

274 :底名無し沼さん:2022/11/13(日) 15:46:36.18 ID:QZb6iLeR.net
ステイシー、安売りしていたから??と思ったら
やっぱりモデルチェンジか

275 :底名無し沼さん:2022/11/13(日) 16:43:01.37 ID:0h5v9/YB.net
ついにスカート付くんか!
3万払って付けたのにー

276 :底名無し沼さん:2022/11/13(日) 19:55:26.31 ID:ifKvrMMw.net
>>273
ありがとうございます

277 :底名無し沼さん:2022/11/13(日) 22:36:22.79 ID:QZb6iLeR.net
>>275
スカートが付く
前室のサイドにメッシュ
ヴィガスみたいに、インナー天井に三角メッシュ
そんでもって、定価53000円位

と予想してみる

278 :底名無し沼さん:2022/11/13(日) 22:58:49.82 ID:Eaj2rwJx.net
小川の新作発表でステイシーなかったからスカートつきはないだろう

279 :底名無し沼さん:2022/11/14(月) 08:07:12.47 ID:QV9zZpHr.net
あれ?ステイシー○○みたいな派生はあった。ステイシー本家?とは違うのかな

280 :底名無し沼さん:2022/11/14(月) 09:49:02.43 ID:bqspMuC4.net
>>273
ロッシェルとオーナーロッジの中間ってType52Rとの中間って事?
リビングシェルターが現行カラーで出るかな?と予想しているんだけどそれかな?

281 :底名無し沼さん:2022/11/14(月) 11:21:25.02 ID:8KFCi7/Y.net
リビングシェルターサイズでフォルムを変えたやつが出る感じですかね?
庇がつくとか入り口のデザインが52Rに似た格子型になるとか。

282 :底名無し沼さん:2022/11/14(月) 13:08:06.27 ID:rSAHMmrH.net
オーナーロッジ52に90センチ位の前室がつく感じ。
ロッシェル短くして入口が格子になってインナーがつくとも言える。

283 :底名無し沼さん:2022/11/15(火) 20:30:36.87 ID:lGGD0S/V.net
オンラインストア覗いたら、ヴィガス2在庫あったからポチっちゃった。近々、張りに行きたいな。
曲がりグセの件は参考にさせていただきますm(_ _)m

284 :底名無し沼さん:2022/11/16(水) 15:05:54.82 ID:Y88RD2OW.net
>>282
細かい情報ありがとう!
我が家のデュオキャンにはちょうど良さそう。
とは言えロッシェル買い換えたばかりだから、すぐには買えないな〜

285 :底名無し沼さん:2022/11/16(水) 15:13:17.27 ID:xWaBuZVX.net
ポルヴェーラ改良して再販しないかな
リアのメッシュさえつけりゃ良いテントだと思う

286 :底名無し沼さん:2022/11/17(木) 14:40:52.24 ID:q0VGdLWR.net
ほったらかしのぼっちサイトってヴィガス張って焚き火までできる?
フロント跳ね上げず巻いちゃえば寸法上はいけそうだけども・・・

287 :底名無し沼さん:2022/11/17(木) 15:23:42.09 ID:yAdMwqV2.net
>>286
道から崖まで5mしかない
庇を出さなければなんとかなる
あと、大きい車だったりステーションワゴンとかバンだと
ハッチ開けるためにはフロントから駐車しないとダメなんで
車も選ぶサイトだよ

288 :底名無し沼さん:2022/11/17(木) 16:03:50.70 ID:ynQyq/d5.net
ありがとう
やっぱり厳しいかー

289 :底名無し沼さん:2022/11/17(木) 16:16:10.58 ID:ynQyq/d5.net
切れちゃってた
乗ってる車の全長が大体4.8mだからなんとなく察しはついてたけど、入れるだけならできるけど窮屈さを感じる仕上がりにはなりそうね

290 :底名無し沼さん:2022/11/17(木) 16:16:47.81 ID:yAdMwqV2.net
>>288
ぼっちサイトの1番上段の1番奥だけL字型になってるから
庇出して焚き火もできると思う
HPのぼっちサイトの紹介にある写真の右端のサイト
逆に奥行き5mない狭いサイトもある
早いもん順だからアーリーチェックインして頑張れば何とかなるかもよ

291 :底名無し沼さん:2022/11/21(月) 23:07:33.26 ID:RxGxUl33.net
重課金スカート装備のステイシーデビューしてきたよ
いい感じに気温も下がってたから本当に役立った
高かったけど付けてもらって良かった

292 :底名無し沼さん:2022/11/22(火) 20:29:23.45 ID:PT0Z9SDB.net
誰かがスカート付きのステイシー羨ましいーとか書かなければ永遠にこのネタ書き込むぜ。

293 :底名無し沼さん:2022/11/22(火) 21:45:27.93 ID:XRwCG4zn.net
>>292
反応してくれてありがとね

294 :底名無し沼さん:2022/11/24(木) 01:01:19.41 ID:RiqAo0C3.net
ステイシーの低さがネックで、デュオ用にヴィガスにするかタッソにするかタッソTCにするかで延々迷っとる

タッソにメッシュスクリーン付けると、ヴィガスとほぼ値段変わらんのよね
1人で立てるから、立てやすさだとタッソなのかなあ

まあ迷ってるときがいちばん楽しいとも言う
新作発表までとりあえず待つ

295 :底名無し沼さん:2022/11/24(木) 01:39:58.33 ID:mQ2uwuDx.net
自立させる必要がないのならタッソがいいね

296 :底名無し沼さん:2022/11/24(木) 01:41:12.14 ID:10bYM9M4.net
ドイツパンパカで5ch重かったわ

297 :底名無し沼さん:2022/11/24(木) 06:55:50.70 ID:4/VFN+g8.net
>>294
タッソTC愛用してて超気に入ってるしオススメ。
だけど、オプションをフルでつけると金かかるし荷物も増えるし設営が楽というワンポールのメリットも消えるのでそれを許容できるなら…という感じ。
設営完了してしまえばめちゃくちゃ広い&快適。

デュオならスクリーン無しの七角形でも良いかもしれないし、その辺を柔軟に対応できるのもタッソの良いところ。

298 :底名無し沼さん:2022/11/24(木) 09:51:32.44 ID:RiqAo0C3.net
>>297
情報ありがと!
確かにインナーまで揃えるとヴィガスII超えるw
荷物をコンパクトにしたいという希望もあり…

タッソTCは結露どう?
この時期とかインナー必須?

299 :底名無し沼さん:2022/11/24(木) 12:13:30.49 ID:4/VFN+g8.net
>>298
いえいえ、どういたしまして
俺はインナー有りでしか使ってないのもあるかもだけど、タッソtcでは結露はほぼ出たことない!
多分インナー無しでも問題ないと思うよ!

ただ、コンパクトにしたいのであればヴィガスの方がいい!
タッソはオプションまでフルで使おうとすると本当に荷物増えるし設営も面倒笑

300 :底名無し沼さん:2022/11/24(木) 21:31:20.50 ID:7x3YndvU.net
ヴィガスは楽したいときほんといい

301 :底名無し沼さん:2022/11/25(金) 00:16:15.46 ID:pTXvo4k4.net
>>299-300
助言たすかります!
だいぶヴィガス2に傾いてきたw
やっぱ設営撤収かんたんだけど軽くて広くて高くて快適なのがひとつ欲しいんだよねー
ヒュッテレーベンも気に入ってるんだけどさ

302 :底名無し沼さん:2022/11/25(金) 02:43:52.75 ID:VqWgnWQG.net
ヴィガスは身長180あっても窮屈じゃないからね。
そりゃあインナーで寝るときはちょっと狭さはあるけども。
フロント跳ね上げて外を眺めながら背中からストーブでぬくぬくできるしいい感じ。
タッソもヴィガスもホントにいいモノ。
じっくり悩んで。

303 :底名無し沼さん:2022/11/25(金) 08:53:26.81 ID:6+uo4M2g.net
タッソは凄い気に入ってTCもポリも買ったくらい好き。
基本はメッシュスクリーン推奨だけど、設営が面倒&荷物が増える。
それとタッソはインナーテント使うよりコットの方が向いていると思う。

304 :底名無し沼さん:2022/11/25(金) 09:31:35.39 ID:moNcU/m8.net
今まで説明書の通りにタッソ設営してからメッシュスクリーン取り付けしてたけど、
これからはメッシュスクリーンのセンターポール設営と同時に取付してみるか。

305 :底名無し沼さん:2022/11/25(金) 10:21:28.54 ID:ZpSMGZSH.net
>>302
インナーは少し狭いよね
もう一回り広ければ足とか頭触れるのが気にならなくなるんだが

306 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 13:45:32.64 ID:7cOilI9L.net
グロッケ8T\Cを使ってます。
2人で使うぶんには余裕だったけど、友人泊めるとなるとちょっとキツく…。
センターポールを二股にしたいのですが、市販の二股パーツを探すと、ピルツ系向きのストンと真っ直ぐ着地してしまうやつなので、ベル型で使うとかえって有効範囲が狭くなりそうで躊躇しています。
有識者の方、何か良いアイテムはありませんか?

307 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 15:52:23.93 ID:yCuReyYE.net
ありません諦めてください

308 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 16:03:15.40 ID:rf129L4k.net
二股化パーツ3つ使えばよいのでは

309 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 16:10:19.23 ID:7cOilI9L.net
>>307 にべもなくて笑いました。なんかすっきりしました。ありがとうございます。

>>308 もはやDIYに近いことまでやればいけるかもってことですね。どっちにしろタープで使えそうなので二股ポール買ってみてトライしてみます。お忙しいところありがとうございました。

310 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 16:39:04.51 ID:/Gt5XWZB.net
>>306
二股にすると耐風性能がなくなるぞ
グロッケ売ってアポロンかロッジシェルターに買い替えおすすめ

311 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 17:34:24.40 ID:nnkc5zaY.net
グロッケは2人用だね

友人をテントに泊める習慣がないから各自持参だなぁ。
持ってないけど来たい人はAmazonでクソ安いの買わせてる。

312 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 19:05:07.17 ID:XWPjdk8I.net
>>310 やはり強度がかなり弱くなるんですね。
煙突穴があいてるのとTCなのが、薪ストーブ導入にあたり魅力的だったんです…。あとワンポールの遊牧民感がいいなぁと。
幕内を十分に暖めようとすると、薪ストーブ周りに激アツの近づけない空間ができてしまうということに、やってみて初めて気づきました。
特におこもりの冬はやはりその辺のテントの方が広く使えていいですね。

>>311 年越しキャンプしたくて、雪もちょっと降るしソロで外はさすがに辛そうかなぁと思いまして…。うちのセカンドテント貸してカセットストーブかなにかを入れてあげる感じにしようかなと思います!

313 :底名無し沼さん:2022/11/30(水) 06:37:09.20 ID:T5v6unc7.net
自分のテントもない人にそれ危なくない?

314 :底名無し沼さん:2022/12/01(木) 04:03:13.47 ID:6xp/wl7w.net
>>313 ソロは10年くらいはやってて、ソロのテントはあり、ライダーなので雪中キャンプみたいな重装備かつバイクが出せない路面状況となる冬はできないっていう感じでして、前の冬シーズンに自分と2人で「−3℃&ちょい雪降り」くらいまでは経験があり、その時と同じテントとカセットストーブを使ってもらうので大丈夫かなぁと思ってます。
もちろん、一酸化炭素チェッカーも用意ありますし、今一度使い方と注意事項を一緒に確認しようと思います。

ライダーソロキャンは冬季は公共交通機関にならざるをえないので、なるべく身軽にきて欲しいなぁと思い、かつ我が家の近くでやるので、こちらでテント貸し出すか一緒に寝るかみたいな選択肢になってました。

ちょっと前提が長ったらしくなってしまうかなと思って割愛しましたが、ご心配もっともです。
もし無理そうであれば、すぐ諦めて我が家の部屋に泊まってもらおうとおもいます。

心配していただき、ありがとうございました。
もし上記を踏まえた上でも、なにか懸念&改善事項があれば(そしてお時間があれば)、ご教示いただけると幸いです。

315 :底名無し沼さん:2022/12/04(日) 00:11:30.56 ID:MPvyzJNF.net
土曜からアウトレットセールだっけ
行ってみればよかったかな

316 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 12:53:04.98 ID:IbNk6W7K.net
楽天にヴィガス2 10%引き来てるぞ

317 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 23:29:36.06 ID:shJslKWD.net
ああん爆ぜ薪でヴィガスに穴あいた・・・

318 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 07:04:38.14 ID:Q6gShFa6.net
ツインクレスタtcアウトレットで見た人おる?

319 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 09:19:23.39 ID:PPtwWL7m.net
>>318
川口で見た。20%引きだった。

320 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 09:32:35.22 ID:Q6gShFa6.net
>>319
まじか。欲しかった。
通販してくれりゃなぁ。
ちなみにアウトレットでも、修理のサービス券はあるんかな?

321 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 14:23:16.47 ID:RmfE8aVk.net
ステイシー、また値上がってきてね?

322 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 14:29:20.05 ID:PPtwWL7m.net
年内にはほとんどの商品値上げ予定らしいよ。

323 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 23:06:56.98 ID:dPm8ug6r.net
年内値上げって聞いてロッシェル2とオーナーロッジTCとフィールドタープレクタTC買った。
年末のキャンプがめっちゃ楽しみ!

324 :底名無し沼さん:2022/12/14(水) 00:58:43.52 ID:6VraMT3A.net
アウトレットは修理券つかないよ

325 :底名無し沼さん:2022/12/14(水) 09:03:40.53 ID:o54ZVKOx.net
スノピの値上げがえげつないな。オガワはどうか。なので値上げ前にヴィガス買ってしまいました。

326 :底名無し沼さん:2022/12/14(水) 10:55:36.53 ID:1XaTQMhH.net
所沢店が閉店だからセールやってる
25日まで

327 :底名無し沼さん:2022/12/15(木) 23:20:50.87 ID:LsIggMd8.net
ここで相談に乗ってもらいつつヴィガスII買ったったw
しかし前固定で後ろから、ての一人で試してみごと玉砕ww
次回また一人で再チャレンジしますw

328 :底名無し沼さん:2022/12/16(金) 08:38:34.99 ID:HYqSPB0D.net
>>327
明日ヴィガス2初張りの予定なので玉砕内容よろ

329 :底名無し沼さん:2022/12/16(金) 08:58:02.03 ID:wM/0Kw9D.net
>>327
旧型使ってるけど、クロスしてるポールの上になってる方から立ち上げた方が立ち上がりやすいと思う

330 :底名無し沼さん:2022/12/16(金) 11:56:48.39 ID:uPpuyFYb.net
>>328
2人いれば解決なんやが、片側を立ちあげて、もう片側を立ち上げようとするとよじれて、先に立ち上げた方が浮いてペグが抜けたww

331 :底名無し沼さん:2022/12/16(金) 11:57:18.61 ID:uPpuyFYb.net
>>329
ケツの方からってことやね
次回試してみる!

332 :底名無し沼さん:2022/12/16(金) 12:00:16.94 ID:HYqSPB0D.net
>>330
サンクス。あんまあてにならんが
小学校低学年の息子に頼むか・・・。

右奥のポールが上に来るから先に指すといいってレビューサイトに書いてあるから
そこら編も含めてやってみる。

次回以降の向きの目印として、ポールに貼る予定のビニルテープは用意した。

333 :底名無し沼さん:2022/12/16(金) 12:00:48.85 ID:gdBOqCA3.net
>>330
2回目からはペグ無しで立ち上がるよ
それも駄目ならファスナー上げればより楽に

334 :底名無し沼さん:2022/12/16(金) 12:09:12.66 ID:uPpuyFYb.net
>>332
うん、わりと力がいるから気をつけて。

二回目以降のためには、ポールの前にシール貼って目印にするといいらしい。

335 :底名無し沼さん:2022/12/16(金) 12:09:43.46 ID:uPpuyFYb.net
>>333
ファスナーか! 目ウロコやったわ!
ありがとうやで!

336 :底名無し沼さん:2022/12/16(金) 12:11:34.78 ID:uPpuyFYb.net
>>332
ワイよりよっぽど準備万端やから問題ないやろ!

天気と時間の問題で、焦って試し張りに行ったのも敗因やったわ
まあ炭火で焼いた肉を楽しんだからええけど

337 :底名無し沼さん:2022/12/16(金) 12:41:07.21 ID:Asp/0HNg.net
全然苦労しなかったどころか拍子抜けくらい簡単に立ったんだけど何が違うんだろ?
幕の中に空気はらませて立ち上げてる?地面にベターってなってるところから立ち上げようとすると陰圧で地面に張り付くから空気入れるように意識したらいいかも
それ意識したらインナーもグランドシートも付けっぱなしでも楽に立つよ

338 :底名無し沼さん:2022/12/16(金) 12:54:19.08 ID:AufBDSL8.net
インナーとかpvcは毎回外してるや
付けたままでも畳めますよとか言われるけどどうやったって乾かんもんそのままじゃ

339 :底名無し沼さん:2022/12/16(金) 16:51:01.74 ID:GY9hCetr.net
一人で作るときは前のファスナー開けると楽って動画漁ってるときに何処かのお店の立ち上げ方でみたなぁ。
二人でしか設営してないからやらずじまいだけど。

340 :底名無し沼さん:2022/12/16(金) 19:09:28.23 ID:k1lE8eF7.net
俺はそれで挫折してステイシー信者に
ソロだと十分

341 :底名無し沼さん:2022/12/16(金) 21:47:21.92 ID:ZO2whPQN.net
俺も明日、ヴィガス2初張りなので参考にさせてもらいます。

342 :底名無し沼さん:2022/12/17(土) 09:54:27.75 ID:Iyas4RRx.net
ヴィガスって幕体自体を左右4か所ずつペグダウンできるようになってるじゃない
そのうち後ろから2番目のループ部分が両側とも毎回浮き上がる仕上がりになるんだけどこれってクセ付けか何かがもうやらかしちゃってる?
浮き上がってるわそこから対面に向かうビルディングテープはたるんでるわで毎回微妙な気持ちになるんだけども。
知人のヴィガス見た時も同じところが浮き上がってたからこういうものなのかなぁとも思うんだけど実際どうなのかなって。

343 :底名無し沼さん:2022/12/17(土) 13:37:09.36 ID:Xi8NReDU.net
>>342
浮くね。しょうがないからドアパネルのところの2箇所は20センチとかの短いペグ打ってるよ

344 :底名無し沼さん:2022/12/17(土) 19:19:20.18 ID:Iyas4RRx.net
やっぱ浮くよね
我々だけじゃなくてよかった・・・のか・・・?

345 :底名無し沼さん:2022/12/17(土) 22:00:07.74 ID:A1mCbi9y.net
今日初張り民だけど浮いたから、ペグダウンしました。スタンディングテープがたるむのって、足がかかりそうで気になりますよね。
それ以外は、凄い快適に過ごせるテント。本当買ってよかった!
設置の仕方、参考にしました。皆様、ありがとうございました。

346 :底名無し沼さん:2022/12/20(火) 07:29:15.06 ID:rRzW8nqT.net
ヴィガス2初張り問題なく出来たけど、
完成後はビルディングテープは収納袋もあるし外してもいいのかな?
SNSとかの写真見るとつけっぱの人が多いけど・・・。

347 :底名無し沼さん:2022/12/20(火) 13:37:48.37 ID:q6Ob+2qc.net
外していいよ。でもつけ直すこと考えると俺はつけっぱにしちゃうね。

348 :底名無し沼さん:2022/12/21(水) 20:32:53.86 ID:5SR3nyuS.net
新作のオーナロッジ需要あるん?ロッシェルでよくないか?

349 :底名無し沼さん:2022/12/21(水) 20:39:33.63 ID:YgFycLmU.net
現物見たけどマジで需要ないと思う。
52の設営にひと手間かけて使えない前室とかw

普通にロッシェルを一節長くしてほしいわ

350 :底名無し沼さん:2022/12/21(水) 21:42:30.16 ID:5Io2Smv6.net
えらい値上げ幅でびっくりした

351 :底名無し沼さん:2022/12/21(水) 21:59:41.70 ID:KMLpjL9Q.net
値上げもスノピの真似しなくてもいいのに。
ヴィガス値上げ直前に買っておいて良かった・・・・。

352 :底名無し沼さん:2022/12/21(水) 22:28:30.90 ID:AqQ2j9qy.net
真似じゃなくて社会情勢みよーぜ

353 :底名無し沼さん:2022/12/21(水) 22:44:19.85 ID:ZeGwVI2E.net
そうか値上げかー、と思いながら改定価格みたら驚いた。
俺がタッソのポリ版とTC版買った時より定価ベースで三割くらい上がってる?

354 :底名無し沼さん:2022/12/21(水) 23:05:10.32 ID:bTDWCXDT.net
シャンティR出るんやな

https://www.store-campal.co.jp/products/detail.php?product_id=11370

355 :底名無し沼さん:2022/12/22(木) 01:23:33.85 ID:mE3id9MW.net
上げ幅えっぐいね
ヴィガス2なんて15000円以上値上げ??

356 :底名無し沼さん:2022/12/22(木) 01:30:54.96 ID:luA4Zx7o.net
ステイシーのスカート付きも出るのか。

この際ソロツーリング用も買い替えたいところではあるが。
ミルフォードがまだ何の不具合もなく生きてるから悩む。

357 :底名無し沼さん:2022/12/22(木) 23:10:13.60 ID:SE6+y5e/.net
ミルフォード良いよね

358 :底名無し沼さん:2022/12/23(金) 01:57:42.73 ID:LonKmLQM.net
いいテントだね。
初めて買ったまともなテントだったから大事に大事に使ってきたけど、
まさかここまで長持ちするものだとも思ってなかった。

359 :底名無し沼さん:2022/12/23(金) 08:09:41.52 ID:kER6r+AU.net
思い切って夏前にヴィガス買っといてよかったなぁ…
そのうちそのうちなんて言ってた同僚諦めちゃうなこれ…

総レス数 510
109 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200