2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

愛用ザック 69個目

1 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spf7-veU+):2022/04/22(金) 09:43:05 ID:1cYlU0Zwp.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
愛用ザック 68個目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1636177131/
愛用ザック 67個目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1627620573/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

894 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23b0-kf/N):2022/07/12(火) 22:05:36 ID:CUtFgSUF0.net
なにわろてんねん
普通だろ

895 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8530-lnzN):2022/07/12(火) 22:19:02 ID:WRRmGGrf0.net
ドイターACライト 23のストレートブルー選ぼうとしたら20%引きが無かった
色やサイズでプライムデー割ならないのがあるんだな危なかったw

896 :底名無し沼さん (ワンミングク MMa3-KuVb):2022/07/13(水) 02:10:59 ID:SSgc+skAM.net
>>893
きっと他の客がその笛吹いたぞ…

897 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM51-dRvY):2022/07/13(水) 02:43:33 ID:uenyfoKvM.net
オスプレーの鳥きもちわるい

898 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0de7-dlAV):2022/07/13(水) 06:51:54 ID:vz+sroVH0.net
>>896
いや、美少女が試しに吹いてたからこそ買ったのだと思う。

899 :底名無し沼さん (ワッチョイ 45b3-1QjL):2022/07/13(水) 07:39:43 ID:yrjGTmmV0.net
>>897
アークよりマシじゃね?

900 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0d95-BpK7):2022/07/13(水) 10:17:31 ID:Ai16+QNG0.net
なに ! 美少女だと・・・

901 :底名無し沼さん (ワッチョイ 75e1-spyc):2022/07/13(水) 10:59:31 ID:EareorOz0.net
美少女(おっさん)

902 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4b08-TkQT):2022/07/13(水) 13:08:42 ID:AjZp7v+x0.net
美少女と聞いて馳せ参じますた

903 :底名無し沼さん (ワッチョイ 659d-HNOf):2022/07/13(水) 13:28:20 ID:eUH5SG1u0.net
パーゴワークスhike製品販売開始と同時にサイト死んでて草

904 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0d95-BpK7):2022/07/14(木) 15:16:41 ID:/Jgb2W1I0.net
なに ! パコパコママで死んだとな・・・

905 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM51-dRvY):2022/07/14(木) 22:47:55 ID:NFBin592M.net
>>899
そう考えたら自信もてそう

906 :底名無し沼さん (ワンミングク MMa3-KuVb):2022/07/15(金) 15:03:32 ID:JQqzQPaxM.net
美熟女のザック
メルカリに出してみようかな…

907 :底名無し沼さん :2022/07/15(金) 17:48:38.72 ID:2AIbx3on0.net
美熟女と聞いて馳せ参じますた

908 :底名無し沼さん (ワッチョイ 05bd-w/lk):2022/07/15(金) 22:11:28 ID:pDMy5joY0.net
男がレディースモデルのザックかついでたら、あやしいな

909 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8966-jzc3):2022/07/17(日) 22:49:33 ID:ZOMGn7PH0.net
メンズモデルの色の地味さは異常
何故なのか?

910 :底名無し沼さん (スッププ Sdfa-85cN):2022/07/17(日) 23:28:26 ID:FEKipPUwd.net
>>908
腰や肩の位置ガー言う人いるけど
大して規格変わらんから問題ないよ
ただ、レディースとわかる人からどう思われるかは知らんけどw

911 :底名無し沼さん (ワントンキン MMea-U9Vr):2022/07/17(日) 23:57:44 ID:LXD9qLvdM.net
しかしオッパイのカップ数にもよるな。
巨乳とペチャが同じショルダーでいいわけがない

912 :底名無し沼さん (ワッチョイ 46a2-IHmt):2022/07/18(月) 00:09:31 ID:8ZsE+auc0.net
スリーピングまっとなんかは女性用だと幅狭いがR値高いからあえて選ぶ人もいるね

913 :底名無し沼さん (ワッチョイ 41e7-KyI5):2022/07/18(月) 00:28:00 ID:aiiygvYe0.net
おれウェアも女物を普通に選択肢に入れてる。前合わせバレとかモンベルみたいにバレバレなのは省くけど

914 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMad-J2rx):2022/07/18(月) 01:07:45 ID:hIglRYV7M.net
あたし大きくはないんだけど形がお椀形でやたら干渉して選ぶの大変だった

915 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4195-RkcI):2022/07/18(月) 08:23:16 ID:+G7lbv9H0.net
なに ! お椀形とな・・・

916 :底名無し沼さん (ワッチョイ 41e7-KyI5):2022/07/18(月) 12:38:55 ID:aiiygvYe0.net
大変だったそのザック選びに立ち会いたかった
ふと思ったんだけど、裸エプロンより裸ザックのほうがエロいね

917 :底名無し沼さん (スッップ Sdfa-IHmt):2022/07/18(月) 17:29:11 ID:Slu3pwFrd.net
チェストストラップって擦れるよねー

918 :底名無し沼さん (ワッチョイ 95bd-VmZH):2022/07/18(月) 18:18:33 ID:jq+aGOWG0.net
俺は男でバイクに乗るんだけど、
デイパック背負って走ってると、風で暴れるストラップの先が乳首を
パンパン叩いてすごくイタいんだよ。
どーにかして!(T_T)

919 :底名無し沼さん (ワッチョイ 259d-L2z0):2022/07/18(月) 18:24:42 ID:ZJqcctjR0.net
バイク乗るときにバックパック背負ってると肩こらないの?
俺はバイクの時は体にバッグ類は身につけないな
リアボックスなりシートに括り付けるわ

920 :底名無し沼さん (ワッチョイ b608-GsVe):2022/07/18(月) 19:13:16 ID:X6BvWGFY0.net
ボブルビーにしろ山用ザックにしろウエストベルトで保持するから肩はこらん

921 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0dbd-CkWe):2022/07/19(火) 08:21:29 ID:EQLSHcHQ0.net
スポブラでもダメなのか

922 :底名無し沼さん :2022/07/19(火) 09:59:38.44 ID:m9phcnkQ0.net
>>918
まさかノーブライド?
いや、まさかそれはないよな

923 :底名無し沼さん (アウグロ MM49-Olt0):2022/07/19(火) 21:59:48 ID:4WdUXySnM.net
いつかテン泊をと思ってたけど高価ザック買うのに躊躇してたここ数年
お盆に3泊4日の帰省が決まったから荷貨用に60Lのザック買っちゃったぜ
秋にテン泊デビューしますよろしく

924 :底名無し沼さん :2022/07/19(火) 22:22:40.04 ID:4/i2zXx+0.net
おばけが出ても、知らんぞ!

925 :底名無し沼さん :2022/07/20(水) 12:40:30.74 ID:EukyS3tbd.net
この世に帰省する人の可能性

926 :底名無し沼さん :2022/07/20(水) 12:43:33.46 ID:PUvWxiF+0.net
1泊2日テン泊でイーサー60使ってたけどもっと軽量化したい。グラナイトパック40なんていいなぁと思いつつお前らエラい人のおすすめ教えろください

927 :底名無し沼さん :2022/07/20(水) 14:25:10.29 ID:TTv4l1tQ0.net
>>926
レヴィティ

928 :底名無し沼さん :2022/07/20(水) 14:35:53.82 ID:MvgNxdz3d.net
パーゴワークスのバディ16が欲しい

929 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-7j7I):2022/07/20(水) 15:13:37 ID:2yJAQ8FDa.net
>>926

どシンプルで良いけど、背中が合うか?
シンプルなのでどちらかと言うと冬山向き

930 :底名無し沼さん (スフッ Sdfa-6aPO):2022/07/20(水) 16:25:31 ID:EukyS3tbd.net
>>926
オスプレーで、無駄に4つ揃えてみては、いかがだろうか

イーサー重いな
荷物減らしたし、アトモスに変えよう
アトモス重いな
荷物軽くしたし、エクソスに変えよう
エクソス重いな
UL目指して、レビティに変えよう

3つ買ったところで、妻にしばかれました

931 :底名無し沼さん (スップ Sdda-IHmt):2022/07/20(水) 17:34:27 ID:M3+Kxp/vd.net
ザックだけ買い替えて溢れた荷物を外付けにして軽くなるのは2kgもないのよね
お金たくさん必要ね

932 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5ab0-85cN):2022/07/20(水) 17:53:15 ID:TTv4l1tQ0.net
んー
最新のイーサー使い倒してるけど、AGのほうが良かった点が多いなー
というか改悪点が多い

サブザック(天袋)がとても取り付け辛い
サブザックからピッケルホルダーが消える
ヒップハーネスのポケットが小さい

背負い心地は申し分ないし、ショルダーハーネスも冬に使える仕様になってるからいいんだけど、なんでこんな改悪してしまったんだろうかと不思議に思う

933 :底名無し沼さん (スップ Sdda-3IcH):2022/07/20(水) 18:05:51 ID:8WIJjpKKd.net
>>926
エアコンウルトラ

934 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1aed-btS4):2022/07/20(水) 18:09:31 ID:NWI+vtYk0.net
そりゃ全部盛りだったのが用途別に分かれたんだから
要らない機能は省くでしょ
外人はサブザック嫌いが結構多いし

935 :底名無し沼さん (ワッチョイ 252f-Vb2/):2022/07/20(水) 19:16:43 ID:kIv68ueS0.net
巾着型リュックの場合、トップのハンドルを持ちながら、もう片手で中身にアクセスすることは出来るでしょうか?ジッパータイプよりやりづらいでしょうか
https://store.descente.co.jp/f/dsg-1936288

936 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5581-IHmt):2022/07/20(水) 19:48:08 ID:WIFv/SEc0.net
巾着あけるのに両手使う

937 :底名無し沼さん (ワッチョイ 252f-Vb2/):2022/07/20(水) 20:10:25 ID:kIv68ueS0.net
そういうものですか。
片手で緩めて手を突っ込むみたいな使い方も出来るんかなと

938 :底名無し沼さん (ワッチョイ 46a2-IHmt):2022/07/21(木) 08:41:59 ID:yUb3mCcA0.net
ジッパーも止水ジッパーだとたとえYKKでも片手で開けづらくてイライラはする

939 :底名無し沼さん (ワッチョイ 252f-Vb2/):2022/07/21(木) 11:16:48 ID:YxyWvjGW0.net
普通のジッパーですね
巾着の経験がないもんで

940 :底名無し沼さん (ワッチョイ ae80-NGug):2022/07/21(木) 13:07:26 ID:JcRgi7Pw0.net
>>934
それは思う
昔のゼロポ65L使ってるけど
大きなポケットがついたガッチリした天蓋が最初からついてて
ヘッドランプ、マグカップ、グローブ、箸スプーンナイフ類、
テント内で使う軍手や雑巾、ザックカバーを入れて
トップにバックルベルトつけてレインウェアをくくりつけ
さらに天蓋全体でアウターを挟み込むスタイルでずっと使ってる

パッキングや軽量化重視とは真逆の方向だけど自分はこのスタイルが
使い勝手が良く山行が楽しめてる

941 :底名無し沼さん (ワッチョイ 76a7-doPA):2022/07/21(木) 14:02:01 ID:ZnjQwC9G0.net
外人さんって結構適当にパッキングして楽しんでるよね
サイドポケットにテント一式スポって入れてる人とか
サイドポケットに2l入りペットボトル入れただけの人もいた
体格いいから多少の重量配分のブレとか気にならん感じ

942 :底名無し沼さん (ワッチョイ 252f-Vb2/):2022/07/21(木) 16:05:04 ID:YxyWvjGW0.net
https://store.descente.co.jp/f/dsg-1936288
このタイプのトートって肩かけ出来るんですかね

943 :底名無し沼さん (ワッチョイ 95bd-VmZH):2022/07/22(金) 01:10:30 ID:bJWGtIb60.net
冬に使えるショルダーハーネスの仕様って、何が違うの??

944 :底名無し沼さん (スッププ Sdfa-85cN):2022/07/22(金) 07:55:39 ID:ycJqIdi4d.net
>>943
雪が入り込まない
メッシュになってるやつは雪が入って溶けて冷たい

945 :底名無し沼さん (ワッチョイ 95bd-VmZH):2022/07/22(金) 13:13:18 ID:bJWGtIb60.net
>>944
なるほどね。
だから俺のバックカントリースキー用のもナイロンなんだな。ただのコストカットかと思ってたよ

946 :底名無し沼さん (ワッチョイ daeb-5v2d):2022/07/22(金) 19:01:01 ID:SZ+P1WL50.net
老Alpineとノースフェイスって40年前は同じステイタスあった希ガス。
どうして差が開いたんだろう。

947 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 15:13:11.49 ID:eRpwKI9m0.net
ノースが山を捨てたから
SFのダウンタウンに直営店開いて大成功。それに味をしめどんどん街着志向に変わっていった。業績も伸びた

948 :底名無し沼さん (ワッチョイ f92f-SXL5):2022/07/24(日) 18:04:42 ID:naX60uL00.net
肩かけ出来るリュックとかありますかね?
30Lくらいで

トートリュックは限られているのです

949 :底名無し沼さん (ワッチョイ fb16-BPlt):2022/07/24(日) 18:48:27 ID:jxDfIn+o0.net
ワンショルダーのことなんか、肩で背負うリュックなんか、よくわからん聞き方すんな

950 :底名無し沼さん :2022/07/26(火) 12:01:49.92 ID:ar6UUkLX0.net
ワンショルダーすね
コロンビアのディーカムとかありますけど、20Lです

951 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7136-VsAj):2022/07/26(火) 22:15:00 ID:6Yv/j9dx0.net
今、新しくザックを買おうかと思ってるんだけど
用途が、低山用ハイキング用夏用をメインに考えてます
そこでトレランザックくらいで良いかと思ったのですが
それならトレランベストでももっと軽そうだし良いかなぁと

トレランザックとベスト、違いってかなりありますか?
両方使ったことのある経験者の方の話が聞きたいです

952 :底名無し沼さん (ワッチョイ 31a8-ENu5):2022/07/26(火) 22:19:52 ID:7VMrZ0n00.net
サブザックにディスタンス15がいいなと思ったけどちと高い。
実際アタックザックとして使っている方いますか?
他におすすめのアタックザックがありましたらご教示頂けますと幸いでございます。

953 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13b0-8KsY):2022/07/26(火) 22:25:18 ID:lN6OA3kr0.net
BDトレイルブリッツ

954 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1358-zHly):2022/07/26(火) 23:17:56 ID:o0Z0ZNmg0.net
>>951
低山夏山といっても水2リットル、雨具、弁当、脱いだ上着とか入れるでしょ?
その重量と容積考えたらトレランザックやベストじゃムリと思う

955 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93ed-r+Db):2022/07/27(水) 00:10:50 ID:pQy6ggl00.net
ザックはハーネス類が頑丈、やや重でルーズフィット
ベストは軽くてフィットするけどザック程のタフさはない
フラスクは必須
夏の低山の一般登山道ならベストで十分だと思う
ロングトレイル用なら>>954の装備も余裕で入る

956 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7b9d-vX68):2022/07/27(水) 00:28:47 ID:jDt5Zl5U0.net
バーサライト20で日帰り(水1L、雨具、弁当)したことあるけどショルダーハーネスが細いからなんか微妙だったわ

957 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM55-7JWU):2022/07/27(水) 00:35:15 ID:BqdrCcF9M.net
低山日帰りならグレゴリーミウォック24最強

958 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7b9d-vX68):2022/07/27(水) 00:39:24 ID:jDt5Zl5U0.net
俺は今のところストラトス24
ストラトス26でも良かったかも

959 :底名無し沼さん (ワッチョイ 535f-lc7c):2022/07/27(水) 07:47:26 ID:7D6LiZd+0.net
adv skin 12使って夏山低山毎週行ってる
水を前1L+後2L、行動食、エマジェンシート、お守りウィンドブレーカー詰め込んで容量maxくらい?
5月とかより7月の方が装備(主に水)増えるからこれより小さいとキツいと思う

960 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp85-uB0m):2022/07/27(水) 09:05:07 ID:PnmoZwkJp.net
日帰りでもアルファFL40。
重量700gちょっとくらいで防水。
日帰りには大きすぎる容量なので防寒着とかかさばる物をたたまないで放り込むだけでよくて超楽。
もっと軽いパックはあるけれどこれ以上軽くてもそれほど楽にはならないし中身の防水処置やザックカバーも面倒なのでコレでいいや。
バックパックのポケットも私は使わないので小さいのが一個あれば十分だった。
夏の日帰りだけならアルファFL30でも良いけれど冬山には少し小さいので雪山も夏のテント泊もハーネスやガチャが必要な山も全部コレでおけ。

961 :底名無し沼さん (オッペケ Sr85-Z4c7):2022/07/27(水) 10:07:55 ID:vjlPpCJ+r.net
低山なめてるワケじゃ無いけど担ぐ時間が短いとアレコレ無駄な遊び道具持って行きたくなるのでバッグ35㍑以下のザックは持ってない

962 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5d-lc7c):2022/07/27(水) 10:15:32 ID:rFENpOzPa.net
ザックは宗派によって傾向の違いが出るよね
よくある腰ベルトついたがっちりザック使える気がせん

963 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7195-y6Yn):2022/07/27(水) 11:39:33 ID:WoDjWVkk0.net
好きなの使えばええのよ

964 :底名無し沼さん (ワッチョイ 69bb-nqdS):2022/07/27(水) 16:20:03 ID:Tr90ZiSF0.net
50Lしか持ってないけど一泊にはちょっと少ないし日帰りには多いしで微妙な気がして来た

965 :底名無し沼さん (スッププ Sd33-8KsY):2022/07/27(水) 16:28:46 ID:B/B9F09kd.net
>>964
1泊ならテン泊でも足りるかと

966 :底名無し沼さん (スップ Sd33-AjtU):2022/07/27(水) 16:28:56 ID:zWyjtCWMd.net
夏なら小屋泊どころかテント泊でも50Lあれば行けるだろ

967 :底名無し沼さん (オッペケ Sr85-Z4c7):2022/07/27(水) 16:43:54 ID:KmI+avc/r.net
だいたいザックの種類が
多すぎるんだよな
容量の差はまぁ理解できるけど微妙な差はデザインなのかそれとも本当に機能差がハッキリわかるほどあるのか?
オスプレイなんか何選べば良いかまったくわからなくなるよw

968 :底名無し沼さん :2022/07/27(水) 17:29:27.60 ID:8/BT9KcX0.net
初めて買った22。 ちょっと物足りなくなって28買う(今は1番使い倒してる) 38(買ったけどメルカリで売った) 45(旅行用) 60(テン泊小屋泊、重い)とアホな事してんなと自分でも思うよ

969 :底名無し沼さん :2022/07/27(水) 19:04:04.05 ID:5eT+UwpV0.net
45テント小屋泊供用
35日帰り
18完全防水パック里山散歩とアタックザックとしても使用
結局この3つで済むけどかわいいザックがあると買ってしまう

970 :底名無し沼さん :2022/07/27(水) 20:16:37.45 ID:kHFoRvKF0.net
デカドロンのベネディクト15Lのコスパの良さは異常

971 :底名無し沼さん :2022/07/27(水) 20:22:52.23 ID:SSC5xcjt0.net
>>955
ロングトレイル用のベストって、どんなのですか?
良かったら、具体的な例を教えてください
探してみたけど、それらしいのが見つからなかったので

972 :底名無し沼さん :2022/07/27(水) 21:09:23.67 ID:pQy6ggl00.net
>>971
言い方が悪かったなロングレース向けの10L~のトレランベスト
自分が使ってるのはサロモンのactive skin 8
adv skin 12の人が言ってる水問題はハイドレポケットを使うなどしてトータル2L程度なら楽に持てる感じ
飯にこだわったり一眼カメラ持ったりは厳しいけど
デカトロンでも良さげなのがあったと思う

973 :底名無し沼さん :2022/07/27(水) 23:06:51.86 ID:CnmZ7fm9a.net
トレランザックは山頂で座ってごはん食べたい人には全く向いてない
が 足止めたくないとか、ザック開けたくないとか、メシへの興味も薄いような人間には最高だ

974 :底名無し沼さん (ワッチョイ 51cd-WK/S):2022/07/28(木) 06:48:39 ID:syRUgjmE0.net
走らなくてもいいんだけどさトレランザックなのにやたら遅いとちょっとみっともない

975 :底名無し沼さん (ワッチョイ 69bb-VsAj):2022/07/28(木) 06:57:21 ID:oUHhcGFt0.net
低山といっても行動次第で装備違うしな
よく知ってるいざとなったら水補給できる低山なら
12でいってるわ
せいぜいおにぎり食べるぐらいだし
よく知らない山だったら日帰り低山でも24で
電車と車とでも違うしな
要は好きにしろと

976 :底名無し沼さん (ワッチョイ 299e-fh8j):2022/07/28(木) 08:33:53 ID:kUK0eSA60.net
とりあえず1つ買うなら昔ながらの雨フタつき70Lがおすすめ
雨フタを下に引っ張ればスカスカの40L小屋泊まで対応できる
大昔はみんなそうやってた

977 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8ba7-Vi93):2022/07/28(木) 08:45:59 ID:fPF69L1V0.net
地域によっても違うしね
北海道はほぼ水場無いしお盆の頃のテン泊でも氷点下まで気温落ちるし山小屋無いし
どうしてもサイズが大きい物になっちゃうよ

978 :底名無し沼さん (スププ Sd33-vX68):2022/07/28(木) 10:07:31 ID:AO8UTPJ2d.net
ULザックのフレームとして座布団マット使ってる人に聞きたい

ザックの中に入れるタイプと背面(背中が触れる外側)に付けるタイプがあるから答えは変わってくるかもだが、マットを地面に敷いて使った後、マットがある程度汚れると思うんだがまたフレームがわりにする際に服やらザックやらに地面の接地面が当たるのは気にならない?

普段いわゆる普通のザック使う場合は(地面に接する側が内側になるように)アコーディオンみたいに折り畳んでザックの外側に付けるから気にしたことなかったんだが、ULザック買うにあたりそれが気になっている

座布団として使わないとかもあるんだろうか

979 :底名無し沼さん (オッペケ Sr85-Z4c7):2022/07/28(木) 10:11:08 ID:DYAE1jZdr.net
座布団として使う時にゴミ袋なんかの汚れても良いのに入れて使ってんじゃね?シランケド

980 :底名無し沼さん (スッププ Sd33-AjtU):2022/07/28(木) 10:23:15 ID:MONy8N3Sd.net
背面にバンジーコードで止めるタイプ(zpacks のnero)使ってるけど
ザックの背面なんて別に普段見える場所でもないし気にしないわ

981 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b4d-Ia7M):2022/07/28(木) 12:54:12 ID:1iDzNfQ40.net
薄いシート敷いて座ってるのよく見るけど直に座る人もいるのか
自分はシート派

982 :底名無し沼さん :2022/07/28(木) 16:15:55.98 ID:6u0K8kp00.net
>>978
俺はエバニューのFPマット100をスリーピングマット兼座布団として使ってて、持ち運びはULザックの中に入れてる。
マットとして使う分には、地面側を全て内側になるように折りたためるから汚れとかを気にする人でも大丈夫だと思う。
ただ、座布団として少し厚めに使った後は汚れた面がどうしても外側になってしまう。
俺の場合は、ザックにしまう前にバシバシ叩いてやれば乾いた汚れは気にならないくらいまでは落ちるから、そのままザックに入れてる。
雪山だったら全く汚れないからいいんだけどね。

983 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13eb-qA1v):2022/07/28(木) 20:12:07 ID:S+SZVw710.net
腰のパッドがヘタると修理の出来ない?いくらかかってもいい。

984 :底名無し沼さん (スッププ Sd33-8KsY):2022/07/28(木) 20:23:53 ID:TSCr/X5Ad.net
本当にいくらでもいいの?

985 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3a2-GZxm):2022/07/28(木) 20:45:44 ID:4YY2SjTy0.net
メルカリなら腰パッドくらい自作してくれるおねえさん(おじさん)とかそれなりに探せばいたはず
出来は保証しない

986 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM55-7JWU):2022/07/28(木) 21:17:02 ID:feBEQ9e+M.net
新しいの買えば良いのよ

987 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13eb-qA1v):2022/07/28(木) 22:21:10 ID:S+SZVw710.net
青春の思い出あるんで。
メルカリって依頼もあるんだ。
知らんかった。
ありがとう。

988 :底名無し沼さん (アウグロ MM63-6/av):2022/07/28(木) 23:16:31 ID:0AEds0kgM.net
アウトドア数年やって紐ロープの結わい方ひととおり習得したおかげか家庭裁縫始めたら簡単すぎるほど簡単にこなせてしまったよ
ミシンなんて人生に無縁と思ってたけど理系頭の男のほうが絶対適性あると思う(差別とかでなく探究心くすぐるという意味で)
腰パッドヘたったらどうやって修繕するか考えるだけで俺はワクワクするけどな

989 :底名無し沼さん (スッププ Sd33-8KsY):2022/07/28(木) 23:18:49 ID:oqb3goNid.net
腰パッドは自作のエアウィーヴを使ったらのにしてるよ
ショルダーはテンピュール

990 :底名無し沼さん (スププ Sd33-vX68):2022/07/29(金) 02:21:38 ID:XP6zdUsHd.net
FPマット100の中入れか、サーマレストの外付け(zpacks的な)を想定してましたが使用者の意見聞けて助かりました
ありがとうございます

今はサーマレストをアコーディオンみたいに折って普通のザックのサイドポケットに突っ込んでるけど、次にULザック買う時に汚れ面をどうするのか気になってました

991 :底名無し沼さん (ワッチョイ d33b-/vMw):2022/07/29(金) 14:54:07 ID:953j92BM0.net
https://makeshop-multi-images.akamaized.net/plywood/shopimages/76/61/6_000000006176.jpg

992 :底名無し沼さん (ブーイモ MMbe-4Las):2022/07/30(土) 01:33:45 ID:JWEsbACnM.net
ポッカさんは上に積むから、下はダメな理由あるんだろ。

993 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7a4b-8EBn):2022/07/30(土) 07:33:36 ID:j0OsShRJ0.net
重心が下がると楽な姿勢がとれなくなるんじゃないかな
常に腰が曲がりそう

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200