2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初心者登山相談所125

1 :底名無し沼さん:2022/05/12(木) 01:47:37 .net
※前スレ
初心者登山相談所124
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1650644047/

826 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 09:41:26 ID:jakmEJS+.net
>>825
はあ?全部ありふれてんだろ?
だから俺が聞いてるんだ
はよ教えろよ
教えられないならごめんなさいしろな?w

827 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 09:43:44 ID:DbF5P7lo.net
今更パスタの作り方でドヤられてもなあ

828 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 09:44:04 ID:GYQc3W8h.net
火にかける前からニンニク入れるの当たり前やし、その他全部普通やろ

829 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 09:44:21 ID:Ka0FFk9Y.net
火にかける前からニンニク入れるのは当たり前に基本だと思ってたけど、そうでもないのか?

830 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 09:44:21 ID:Ka0FFk9Y.net
火にかける前からニンニク入れるのは当たり前に基本だと思ってたけど、そうでもないのか?

831 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 09:45:35 ID:GYQc3W8h.net
ありふれてる?

832 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 09:47:23 ID:Q8NQT9n0.net
料理スレ行けオカマ

833 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 09:48:03 ID:+YoWm7vS.net
発達障害渾身のレシピって感じ

834 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 09:52:18 ID:iI+FY/Aw.net
ハイキングでストックはAゼロと同じ匂いがする

835 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 09:56:19 ID:vE04GQXI.net
いや、捨てるゆで汁が出ないという部分が今回の一番のポイントだろう
それを「誰でも知ってる」は嘘だな
少なくともイタリア人は知らない

836 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 09:57:48 ID:GYQc3W8h.net
何役おんねん

837 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 10:14:47 ID:rryYnyWz.net
>>828
にんにくの前にベーコンは?お?
イノシンの出方が全くちゃうぞ?
はよソース出せやw

838 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 10:15:34 ID:rryYnyWz.net
パスタだけにw

839 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 10:18:16 ID:GYQc3W8h.net
>>837
ベーコン油出すのも当たり前やろ、一旦オリーブオイルとは分けるだろ普通

840 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 10:18:44 ID:rryYnyWz.net
>>836
あとはにんにくは油で香りを立てるのではなく水で出しをとるってパスタ論ぶち上げてるやつ、俺以外におるんだよな?
はよソースだせやボケカス

841 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 10:19:11 ID:rryYnyWz.net
>>839
ほら出た、わけねえよwwww

842 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 10:19:44 ID:rryYnyWz.net
>>839
お?俺のレシピありふれてるんだろ?
はよごめんなさいは?お?w

843 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 10:22:48 ID:3JI9KVbC.net
>>835
イタリア人が知らない根拠がわからないが割と昔から市販でアウトドア用のパスタあるだろ、
お湯無駄にしないやつ。登山やってるやつは大体知ってると思うぞ

844 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 10:24:07 ID:K8opxaSU.net
山で匂いのするもん作んなボケ
くせえのはてめえの体臭だけで十分なんだよデブ

845 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 10:25:31 ID:O6b5hONw.net
パスタの茹で汁を山に捨ててはいけない理由が分からん 

846 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 10:27:43 ID:rryYnyWz.net
ベーコンなどの加工肉は半分炭化させるとイノシン酸が倍化する
にんにくのグルタミン酸は油の熱で壊さないようにする
にんにくを先に炒めるとこれがうまくいかない
この2つを水から煮て出しをとることで旨味がダダ漏れになる
加えてお湯を捨てないことでグルテン質をなるべく残しよく絡むソースに仕立てる
このレシピの肝はそのへん

まあ本職だからさ、こんなやつにありふれたもの呼ばわりされる覚えは全くないんだわw
仕込みするわ、失礼しましたw

847 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 10:27:48 ID:JNF1xaiS.net
パスタ屋並なんて言えちゃう自己評価の下駄が他者との壁になるタイプだな

848 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 10:30:52 ID:GUPEm49j.net
デブは食べ物ネタになるとブヒブヒうるさいな
料理してる登山者なんていねーよ
キャンパーがしゃしゃり出てくんな

849 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 10:31:28 ID:GYQc3W8h.net
腕の悪い料理人で承認欲求強めとか最悪やな、アスぺにしては頑張ってる方か

850 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 10:34:59 ID:DbF5P7lo.net
日本人なら干し飯持ってけや

851 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 10:39:21 ID:MK//AJTU.net
臭くてマズいだけだなw

852 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 10:48:31 ID:jakmEJS+.net
>>849
俺様の研究結果に対してありふれた発言のテメェはさっさと撤回してごめんなさいしろや
悪いけど俺はしつこいぞ?

853 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 10:51:05 ID:GYQc3W8h.net
>>852
メシ食いに行ってやるから店教えろよヘボコック

854 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 10:52:11 ID:nUW3zTVB.net
サイゼリアでアルバイトしてるイメージしか湧かない

855 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 10:57:39 ID:MK//AJTU.net
> 俺様の研究結果
研究の本職とは?

856 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 11:17:58 ID:LT4hvp2h.net
何でこのスレってこんなに伸びてんの?
平日に伸びるタイプのスレじゃ無いだろww

857 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 11:22:14 ID:YR/F7Zkj.net
キレる老人

858 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 11:27:09 ID:O6b5hONw.net
しかも言い争ってるのがパスタの作り方という
仲良く作って食べろよw

859 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 11:29:16 ID:yuQf30cT.net
まーたいつもの奴が公開処刑されとる

860 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 11:39:13 ID:mHXncfV6.net
リアルで評価されてない自己承認に飢えてるやつが現れてるw

861 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 11:46:37 ID:Bo1b0Iw8.net
>>816
やっぱり小屋があるところでないと何が起こるか分からないし、テント泊できないよね
それなら小屋に泊まっちゃえと思うw

862 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 11:48:38 ID:Bo1b0Iw8.net
>>845
ええ、パスタの茹で汁なんか自然界に存在しないじゃん!
しかも熱いまま地面に流したらそこのに生えてた植物は茹だって死んでしまうよ!
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

863 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 11:53:40 ID:ukq8ZahH.net
どうでもいいから山でニンニク調理しないで
煙草の煙並に害悪だから

864 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 12:01:36 ID:eIts7OBa.net
本職(ニート、自炊義務)

865 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 12:14:51 ID:sJTmlWGe.net
毎回クッキングガイジの相手も大変だから湯切りしなくて済むパスタの茹で汁の量決めちゃえば?
パスタ100gに対して水300mlでどうですか

866 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 12:16:17 ID:O6b5hONw.net
>862
では冷めてから捨てればいいんでは?
あと茹で汁が自然界に存在しないとは?
元の小麦、水は自然界のものでは無いと?
加熱したら自然界から外れる理由は?

と、やはり捨ててはいけない理由が分からない

867 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 12:17:40 ID:sJTmlWGe.net
>>866
捨ててはいけないと言うか無駄に水担ぎたくないでしょ

868 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 12:18:05 ID:CMmXBQWo.net
そんなこと言ったら全てのものが自然界のものからできてるぞ

869 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 12:20:58 ID:XUHlm7UA.net
>>866
小麦なら捨ててもいいの?

870 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 12:29:33 ID:O6b5hONw.net
>869
小麦を捨てるとは言ってないけど
その茹で汁を捨ててはいけない理由をはっきりさせたいだけなんですが、、、

871 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 12:30:30 ID:MUvR3nrO.net
パスタの茹で汁なんてコンソメ入れて飲めばいいじゃん
それか水少なめにして水が消えるまで茹でるかすればいい
アルデンテとかどうでもいいだろ

872 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 12:30:59 ID:WjS8TTrW.net
茹で汁捨ててもいいなら、食べ残し捨ててもいいよね
自然の物だし

873 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 12:31:49 ID:THjQ6Knz.net
汁は全部飲め

874 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 12:31:51 ID:aEls+F2I.net
水場でそうめん洗ってたら怒鳴ってきたガイジ小屋番がいたな
怒鳴り返したら黙ったけど腹立つやつだった

875 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 12:35:25 ID:O6b5hONw.net
>871
自然由来のものなら捨てていいなんて考えていない
茹で汁が自然にないって意味不明のこと言われたから、元は自然由来だろと反論したまで

食べ残しはそれを狙って猿や狐が高山帯にまで上がってきて、雷鳥等の生態系に影響を与えるからダメ

茹で汁が生態系に影響与えるならやめるべきだが、
今んとこ明確な理由なし

876 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 12:36:31 ID:g4R8VnzE.net
茹で汁には生き物は寄って来ないの?

877 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 12:37:11 ID:z71dJd4f.net
茹で汁は生態系に影響しないの?

878 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 12:37:22 ID:MUvR3nrO.net
俺が茹で汁求めて高山帯に上がって生態系に影響与えるからダメ

879 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 12:38:05 ID:O6b5hONw.net
>878
非常に納得のいく回答だわw

880 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 12:41:10 ID:hkCWpcC1.net
>>878
狐より早く捨ててある茹で汁飲んで雷鳥を守らないとな

881 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 12:44:17 ID:JNF1xaiS.net
水場でそうめん洗う馬鹿は死ねば良いな。

882 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 12:44:31 ID:gF8dgiqV.net
パスタの茹で汁なんか捨てたらダメ。
パスタの茹で汁OKならラーメンの茹で汁もいいよね?ラーメンOKならカレーもええやん?ってバカが出るから全部ダメ。特例作ったらあかん

883 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 12:45:36 ID:YR/F7Zkj.net
茹でたパスタ持ってけよ

884 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 12:48:42 ID:58piFyMy.net
小麦は自然由来って小麦が山の中に生えてんのかって話よ

885 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 12:48:43 ID:Ukh3VGTu.net
スレ進んでると思ったら
くだらないことで進んでるだけだった

886 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 12:49:36 ID:sJTmlWGe.net
屁理屈こねるバカがいるからな

887 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 12:56:48 ID:JNF1xaiS.net
単に汚水を撒くなって話なのにな。
自分の調理鍋に他人のウンコ入れられて、元々食いものだから問題ないって言えるキチガイにしか出来ない主張だわ。

888 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 13:01:05 ID:IAvBH3eH.net
平日の昼間に自演でスレ伸ばすとか

889 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 13:09:25 ID:O6b5hONw.net
>882
まあこれなんだろうな
科学、生物学、環境学等々での論拠、影響は微小だとは思うが、蟻の一穴のようなもんで、例外を拡大解釈して歯止めが効かなくなるから一律禁止しとくってのは理解できる

>887
誰もウンコの茹で汁の話はしてないぞ
すぐウンコに結びつけるのは小学生までにしとこう

890 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 13:14:30 ID:IAvBH3eH.net
店員にわざわざ時間かけて接客してもらって自分に最適なサイズがわかってのならその店で買うべきだね
靴とザックならなおさら
たまにタメ口の店員がいるが、たしかにイラっとくるな

891 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 13:15:05 ID:Egv2hQG0.net
パスタの茹で汁も捨てないならションベンも飲むんだよな?

892 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 13:21:28 ID:RhE9RWKX.net
自然保護関係なく他人からしたら全部汚物だから捨てちゃダメ。

893 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 13:23:19 ID:K5+Pr2Dj.net
>>889
>>891
何が何でも大量のお湯でパスタ湯がくの何でなん?
担ぐの重いし残った茹で汁の処理に困るしメリットないだろ

894 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 13:27:28 ID:O6b5hONw.net
>889
大量のお湯でゆがいたりなんて言ってない
持つの重いし、沸騰まで時間掛かるしなるべく少なめにしてるけど、余る場合は捨ててもいいんじゃない?何がいけないんだってことを確認したかっただけ

お湯を余らせるなとかは別の話だと思う

あとションベンは飲まないね

895 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 13:28:17 ID:O6b5hONw.net
>893
レス番間違えたわ

>894
参照してね

896 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 13:38:53 ID:vE04GQXI.net
>>878
ついに終止符が打たれたか

897 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 13:48:22 ID:vE04GQXI.net
>>894
真水だけなら冷ませば捨てても良いけど、塩・油・でんぷんなどは捨てちゃダメ
混ざってたら水も含めて捨てちゃダメ
携帯浄水器で浄化できるなら浄化した分は捨てて良いけど、パスタゆで汁の塩分濃度は浄化できないからダメ

898 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 13:50:16 ID:rryYnyWz.net
あんな>>811の利点は捨てる汁が出ないってだけじゃないんよ
使う水と燃料を最小限にできて、なおかつ>>846にあるようにソースにとろみをつけられるっていう一石三鳥いや四鳥か
ま、このレシピが如何に優れているか、わかるやつはわかる
山の上でそのへんの並のレストランの味を凌げる
こんなとこで書き込む内容じゃなかったと少し後悔してる

899 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 14:20:59 ID:YR/F7Zkj.net
だいたい山でパスタなんか茹でんじゃねぇよ
キャンプ場でやれや

900 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 14:22:52 ID:VwbL9E92.net
僕の聖水も山にぶち撒けていいですか?

901 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 14:25:31 ID:rryYnyWz.net
山で会う長期縦走ガチ勢はパスタメインの人多いね

902 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 14:29:21 ID:ukq8ZahH.net
どうでもいいからニンニク調理するなら家でやって

903 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 14:32:01 ID:rryYnyWz.net
>>902
おめぇが家から出るなよw

904 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 14:35:01 ID:5YrGzY3s.net
スパ王でも喰ってろ

905 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 14:35:05 ID:ukq8ZahH.net
うわ

906 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 15:32:58 ID:FHWMduk6.net
元々山に無かったもの捨てるなって馬鹿、じゃあ汗も落とすなよ?
はい、論破(笑)

907 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 15:46:35 ID:AvqA0k62.net
落としてないけど?

908 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 15:48:38 ID:f3eoSrBN.net
イタリア軍もビスケットなのに茹でパスタはエアプw

909 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 15:58:35 ID:ni/u7xXl.net
だいたい山でパスタなんて女々しい軟弱者のする事だわ
日本男児なら米喰え米

910 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 16:02:04 ID:rryYnyWz.net
米もいいな
焼肉ライス最高っす

911 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 16:12:00 ID:HklDXD+F.net
この間、雲取行ってきたけど小鹿がたくさんいたわ
鹿肉ってうまいのかな?

912 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 16:16:23 ID:f4c+HVG/.net
クセがなくてうまいよ
三条の湯にスモークとかジャーキーある
道の駅たばやまの鹿バーガーもうまい

913 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 16:17:49 ID:GYQc3W8h.net
>>910
はよ店教えろやカス

914 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 16:19:37 ID:ni/u7xXl.net
鹿の肝も上手いぞ

915 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 16:24:20 ID:rryYnyWz.net
>>913
俺のレシピがありふれたものだというソースを出せないなら、まずは自分の非を認めごめんなさいすることだな
君も大人なんだろう
そうしたら最寄り駅と目印を教えてやる

916 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 16:26:56 ID:GPTEV5DM.net
>>891
あたりまえだろ!いい加減にしろ!

917 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 16:32:37 ID:ukq8ZahH.net
ニンニク嫌いって言ってすみませんでしたぁ!
ニンニクの臭いでゲボ吐いてすみませんでしたぁ!

918 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 16:34:16 ID:GYQc3W8h.net
>>915
舌もバカだけど頭も腐ってんだろ、ありふれてるって言い出してんのお前だろ。
やり尽くされたレシピだし新しくもないし味もそれなり程度以下だし。

どこでそのヘボ料理食えるのか言えよ

919 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 16:45:43 ID:rryYnyWz.net
>>918
おれはしつこいぞw
俺のレスの内容がやり尽くされてるんだな?だったらネットにいくらでも転がってるな?ソースを出せよ?
出せねえならとっとと失せろ

920 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 16:48:04 ID:rryYnyWz.net
>>918
811,814,819.846
このあたりのがやり尽くされてるんだな?
さっさとソース出せやw

921 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 16:51:23 ID:f3eoSrBN.net
パイセンは渇水の稜線で四季を聴きながらパスタが食べたいでおじゃる

922 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 16:53:29 ID:GYQc3W8h.net
>>920
大衆食堂レベルやんけ

923 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 16:54:19 ID:uD2eWVOx.net
俺も>811に匹敵するぐらいの最高のレシピ考えたから試して見て!

材料:ご飯、のり、塩、水
1:適量の塩を水に溶かす(海水程度の濃度)
2:手を塩水で濡らし片手に乗るぐらいの量のご飯をとる
3:2を握り海苔を巻く
4:完成!

アレンジとしてご飯の中にお好みの具材を入れるのもいい
俺のおすすめはたらこだ!

924 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 16:55:30 ID:GYQc3W8h.net
>>920
どこの三文飯屋か言えよ

925 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 17:02:08 ID:GYQc3W8h.net
>>898
お前の唯一ご自慢の特技の料理の腕がこんなもんかよ、笑わせんなや。引っ込んどけや二度と登山板近づくなカス

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200