2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初心者登山相談所125

878 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 12:37:22 ID:MUvR3nrO.net
俺が茹で汁求めて高山帯に上がって生態系に影響与えるからダメ

879 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 12:38:05 ID:O6b5hONw.net
>878
非常に納得のいく回答だわw

880 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 12:41:10 ID:hkCWpcC1.net
>>878
狐より早く捨ててある茹で汁飲んで雷鳥を守らないとな

881 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 12:44:17 ID:JNF1xaiS.net
水場でそうめん洗う馬鹿は死ねば良いな。

882 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 12:44:31 ID:gF8dgiqV.net
パスタの茹で汁なんか捨てたらダメ。
パスタの茹で汁OKならラーメンの茹で汁もいいよね?ラーメンOKならカレーもええやん?ってバカが出るから全部ダメ。特例作ったらあかん

883 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 12:45:36 ID:YR/F7Zkj.net
茹でたパスタ持ってけよ

884 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 12:48:42 ID:58piFyMy.net
小麦は自然由来って小麦が山の中に生えてんのかって話よ

885 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 12:48:43 ID:Ukh3VGTu.net
スレ進んでると思ったら
くだらないことで進んでるだけだった

886 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 12:49:36 ID:sJTmlWGe.net
屁理屈こねるバカがいるからな

887 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 12:56:48 ID:JNF1xaiS.net
単に汚水を撒くなって話なのにな。
自分の調理鍋に他人のウンコ入れられて、元々食いものだから問題ないって言えるキチガイにしか出来ない主張だわ。

888 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 13:01:05 ID:IAvBH3eH.net
平日の昼間に自演でスレ伸ばすとか

889 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 13:09:25 ID:O6b5hONw.net
>882
まあこれなんだろうな
科学、生物学、環境学等々での論拠、影響は微小だとは思うが、蟻の一穴のようなもんで、例外を拡大解釈して歯止めが効かなくなるから一律禁止しとくってのは理解できる

>887
誰もウンコの茹で汁の話はしてないぞ
すぐウンコに結びつけるのは小学生までにしとこう

890 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 13:14:30 ID:IAvBH3eH.net
店員にわざわざ時間かけて接客してもらって自分に最適なサイズがわかってのならその店で買うべきだね
靴とザックならなおさら
たまにタメ口の店員がいるが、たしかにイラっとくるな

891 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 13:15:05 ID:Egv2hQG0.net
パスタの茹で汁も捨てないならションベンも飲むんだよな?

892 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 13:21:28 ID:RhE9RWKX.net
自然保護関係なく他人からしたら全部汚物だから捨てちゃダメ。

893 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 13:23:19 ID:K5+Pr2Dj.net
>>889
>>891
何が何でも大量のお湯でパスタ湯がくの何でなん?
担ぐの重いし残った茹で汁の処理に困るしメリットないだろ

894 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 13:27:28 ID:O6b5hONw.net
>889
大量のお湯でゆがいたりなんて言ってない
持つの重いし、沸騰まで時間掛かるしなるべく少なめにしてるけど、余る場合は捨ててもいいんじゃない?何がいけないんだってことを確認したかっただけ

お湯を余らせるなとかは別の話だと思う

あとションベンは飲まないね

895 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 13:28:17 ID:O6b5hONw.net
>893
レス番間違えたわ

>894
参照してね

896 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 13:38:53 ID:vE04GQXI.net
>>878
ついに終止符が打たれたか

897 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 13:48:22 ID:vE04GQXI.net
>>894
真水だけなら冷ませば捨てても良いけど、塩・油・でんぷんなどは捨てちゃダメ
混ざってたら水も含めて捨てちゃダメ
携帯浄水器で浄化できるなら浄化した分は捨てて良いけど、パスタゆで汁の塩分濃度は浄化できないからダメ

898 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 13:50:16 ID:rryYnyWz.net
あんな>>811の利点は捨てる汁が出ないってだけじゃないんよ
使う水と燃料を最小限にできて、なおかつ>>846にあるようにソースにとろみをつけられるっていう一石三鳥いや四鳥か
ま、このレシピが如何に優れているか、わかるやつはわかる
山の上でそのへんの並のレストランの味を凌げる
こんなとこで書き込む内容じゃなかったと少し後悔してる

899 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 14:20:59 ID:YR/F7Zkj.net
だいたい山でパスタなんか茹でんじゃねぇよ
キャンプ場でやれや

900 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 14:22:52 ID:VwbL9E92.net
僕の聖水も山にぶち撒けていいですか?

901 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 14:25:31 ID:rryYnyWz.net
山で会う長期縦走ガチ勢はパスタメインの人多いね

902 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 14:29:21 ID:ukq8ZahH.net
どうでもいいからニンニク調理するなら家でやって

903 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 14:32:01 ID:rryYnyWz.net
>>902
おめぇが家から出るなよw

904 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 14:35:01 ID:5YrGzY3s.net
スパ王でも喰ってろ

905 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 14:35:05 ID:ukq8ZahH.net
うわ

906 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 15:32:58 ID:FHWMduk6.net
元々山に無かったもの捨てるなって馬鹿、じゃあ汗も落とすなよ?
はい、論破(笑)

907 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 15:46:35 ID:AvqA0k62.net
落としてないけど?

908 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 15:48:38 ID:f3eoSrBN.net
イタリア軍もビスケットなのに茹でパスタはエアプw

909 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 15:58:35 ID:ni/u7xXl.net
だいたい山でパスタなんて女々しい軟弱者のする事だわ
日本男児なら米喰え米

910 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 16:02:04 ID:rryYnyWz.net
米もいいな
焼肉ライス最高っす

911 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 16:12:00 ID:HklDXD+F.net
この間、雲取行ってきたけど小鹿がたくさんいたわ
鹿肉ってうまいのかな?

912 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 16:16:23 ID:f4c+HVG/.net
クセがなくてうまいよ
三条の湯にスモークとかジャーキーある
道の駅たばやまの鹿バーガーもうまい

913 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 16:17:49 ID:GYQc3W8h.net
>>910
はよ店教えろやカス

914 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 16:19:37 ID:ni/u7xXl.net
鹿の肝も上手いぞ

915 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 16:24:20 ID:rryYnyWz.net
>>913
俺のレシピがありふれたものだというソースを出せないなら、まずは自分の非を認めごめんなさいすることだな
君も大人なんだろう
そうしたら最寄り駅と目印を教えてやる

916 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 16:26:56 ID:GPTEV5DM.net
>>891
あたりまえだろ!いい加減にしろ!

917 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 16:32:37 ID:ukq8ZahH.net
ニンニク嫌いって言ってすみませんでしたぁ!
ニンニクの臭いでゲボ吐いてすみませんでしたぁ!

918 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 16:34:16 ID:GYQc3W8h.net
>>915
舌もバカだけど頭も腐ってんだろ、ありふれてるって言い出してんのお前だろ。
やり尽くされたレシピだし新しくもないし味もそれなり程度以下だし。

どこでそのヘボ料理食えるのか言えよ

919 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 16:45:43 ID:rryYnyWz.net
>>918
おれはしつこいぞw
俺のレスの内容がやり尽くされてるんだな?だったらネットにいくらでも転がってるな?ソースを出せよ?
出せねえならとっとと失せろ

920 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 16:48:04 ID:rryYnyWz.net
>>918
811,814,819.846
このあたりのがやり尽くされてるんだな?
さっさとソース出せやw

921 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 16:51:23 ID:f3eoSrBN.net
パイセンは渇水の稜線で四季を聴きながらパスタが食べたいでおじゃる

922 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 16:53:29 ID:GYQc3W8h.net
>>920
大衆食堂レベルやんけ

923 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 16:54:19 ID:uD2eWVOx.net
俺も>811に匹敵するぐらいの最高のレシピ考えたから試して見て!

材料:ご飯、のり、塩、水
1:適量の塩を水に溶かす(海水程度の濃度)
2:手を塩水で濡らし片手に乗るぐらいの量のご飯をとる
3:2を握り海苔を巻く
4:完成!

アレンジとしてご飯の中にお好みの具材を入れるのもいい
俺のおすすめはたらこだ!

924 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 16:55:30 ID:GYQc3W8h.net
>>920
どこの三文飯屋か言えよ

925 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 17:02:08 ID:GYQc3W8h.net
>>898
お前の唯一ご自慢の特技の料理の腕がこんなもんかよ、笑わせんなや。引っ込んどけや二度と登山板近づくなカス

926 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 17:12:16 ID:f3eoSrBN.net
>>925
ネタレスのつもりだろうけど尾瀬の山小屋でマジに記録されている
中身は梅干し、たくあん付き

奥村 彪生著 農山漁村文化協会 、 農文協(編
聞き書・ふるさとの家庭料理〈19〉日本のお弁当

927 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 17:13:55 ID:f3eoSrBN.net
訂正
>>923

928 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 17:17:40 ID:PbpJKqI0.net
こんな傲慢キチの作った飯は間違っても食いたくないから店の情報出して欲しい。

929 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 17:22:52 ID:f3eoSrBN.net
沢までアルプスの天然水汲みに行って片付けしてくれるんじゃないかな。それはいいw

930 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 17:44:17 ID:Ukh3VGTu.net
山メシw
とかに拘るやつで技術体力あるやつみたことない

931 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 17:44:59 ID:rykTravT.net
>>919
おれはしつこいぞwwwwwwwくっさwwwww

932 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 17:49:36 ID:Bo1b0Iw8.net
本来ないところに小麦の茹で汁が捨てられたら、虫、微生物、植物の生態系に影響出るわ
あと熊も寄ってくるから捨てるの止めてほしい

933 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 17:52:26 ID:K5+Pr2Dj.net
>>920
厨房で料理してるとこ動画とかで見せてよ、いつも迷惑かけてんだからそれくらいはするべき

934 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 18:02:15 ID:K5+Pr2Dj.net
もちろんご自慢の>>811パスタね

935 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 18:02:36 ID:f3eoSrBN.net
その前に山岳霊場でニンニクは禁止。これ基礎知識な。

936 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 18:08:01 ID:VcAxp+hw.net
こんなクソみたいな奴がコックとか絶対客に嫌われてそう、そもそも常連客とかいなさそう

937 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 18:18:36 ID:H/atuRfd.net
前にゲロクズみたいな山飯画像アップしてたのもこいつちゃうの?
あれ料理人のやる事ちゃうやろ、今すぐ調理師免許返納した方がいいわ

938 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 18:19:49 ID:xaijQEHK.net
山で料理(笑)やってるのは大抵小汚いデブだよな
食うことしか考えてない(笑)

939 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 18:26:00 ID:Ukh3VGTu.net
>>938
低山をトロトロノソノソ歩いて
山で作るごはんおいしいブヒー
登山たのしー とか言ってるデフハゲな

一方、運動する人はパン ゼリー アルファ米 拘らないわ

940 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 18:44:33 ID:sw27Y4En.net
>>925
こいつほんと痛い

941 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 18:46:35 ID:XRbZ7pSV.net
>>938
わかるw
前もこのスレで暴れてたけど鈍足デブな

942 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 18:48:40 ID:8Ax+a6VZ.net
ニンニク臭よりタバコ吸うやつの方がクソだな 
滑落して死んで欲しい

943 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 18:49:57 ID:aOsM6uRu.net
わかるわ
山頂でタバコ吸ってる奴見ると後ろから突き落としたくなる

944 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 18:55:16 ID:vE04GQXI.net
>>911
鹿もウサギも美味い

945 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 19:26:05 ID:f3eoSrBN.net
ニンニクマンマダーw

946 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 20:04:55 ID:efDmaqO7.net
次こっち使おうや

初心者登山相談所113(ワッチョイ有り)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1630680846/

947 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 20:44:10 ID:Bo1b0Iw8.net
>>942
副流煙でせっかくの空気がまずくなるな

948 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 20:48:38 ID:QvuJhSj4.net
おれ景色と山の空気すきだけど、運動とか関節の消耗嫌いなんだよね。

これしとけば登山が楽になるっていうキネシオロジーテープの巻き方を教えて主に膝、足首のドーピングしたい!!

949 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 20:49:53 ID:Bo1b0Iw8.net
膝痛い人はよくサポーターしてるけど
テープじゃなきゃダメなの?

950 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 21:00:53 ID:JsjuUttR.net
>>922
まあわかってるけどソースは出せねえよw

素人が調子に乗りましたw
俺の出したレシピはクッッソ不味いからw忘れろ、知ってただろ?w

951 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 21:04:26 ID:JsjuUttR.net
なんでこんなとこでこんなん披露する必要があるんだっつーね
まあどうせそのへんのプロでもわからん

952 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 21:08:32 .net
次スレ

初心者登山相談所126
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1654085274/

953 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 21:13:54 ID:QvuJhSj4.net
>>949
サポーターは蒸れそうなのと重量が気になっちゃって。あと足首に使ったら靴のサイズが変わるからテープがいいかなと

954 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 21:24:24 ID:CTUSRKnV.net
パスタよりペンネのほうが好きだけど無駄にザックを占領するよね
加熱が必須でないオートミールも優秀だけど米の満足感には負けるから難しい

955 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 22:46:26 ID:xBha2oHw.net
なんかパスタで喧嘩してんのね
パスタ持ってくならジップロックに水といっしょに入れて持っていって早茹しないの?

956 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 22:56:56 ID:xBha2oHw.net
>>697
ジップロックみたいな100均の話してる?ジップロックは商品名だけど中華丼の具作っで冷凍しても1ミリも水分漏れませんけど

957 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 23:14:27 ID:GYQc3W8h.net
>>950
正直料理の事はよく知らん。外でクッカーひとつでパスタ作るなら811の作り方は大体合ってるやろ。ちゃんとしたパスタできそうやけど

958 :底名無し沼さん:2022/06/02(木) 00:29:28 ID:uRNf2fz2.net
パスタなら家でやりゃいいじゃん
アホなの?

959 :底名無し沼さん:2022/06/02(木) 01:16:07 ID:SpPgRB3e.net
パスタネタは全部自演だぞ
それくらい気づけや

960 :底名無し沼さん:2022/06/02(木) 06:24:53 ID:14poD7F/.net
ガイジデブのね

961 :底名無し沼さん:2022/06/02(木) 07:10:37 ID:5FTK64Sm.net
>>948
とりあえず足首はフィギュアエイトとヒールロックを覚えたら?
膝はもっと簡単。Y字、YY字。

962 :底名無し沼さん:2022/06/02(木) 07:16:20 ID:uHwNRfo6.net
>>954
ペンネもパスタ

963 :底名無し沼さん:2022/06/02(木) 07:39:50 ID:Ygq/kour.net
パスタもペンネも体に良くないよ。
野菜チャーハンに卵3つくらい混ぜてワサビとか梅で味付けして防腐もしとけ。

964 :底名無し沼さん:2022/06/02(木) 07:41:46 ID:Ygq/kour.net
それならクッカーやガスや調理用の水もいらんだろ。めしにこだわりないやつはオニギリやパン。

965 :底名無し沼さん:2022/06/02(木) 07:51:01 ID:rlcIizkL.net
>>964
馬鹿の発想だな
頭悪すぎて朝から草生えるわw

966 :底名無し沼さん:2022/06/02(木) 08:12:03 ID:SzLRi8Qp.net
>>957
お、いい子だね
それでええんよ
でもレシピだけじゃ美味いのは作れない

967 :底名無し沼さん:2022/06/02(木) 08:13:53 ID:SzLRi8Qp.net
パスタは主食の中で最も血糖値上がるのが緩やかだから体にいいよ

968 :底名無し沼さん:2022/06/02(木) 08:22:18 ID:mNQciHsM.net
>>965
あ?米バカにしてんの?

969 :底名無し沼さん:2022/06/02(木) 08:31:26 ID:03D9f9CA.net
山で食うおにぎりがうまい

970 :底名無し沼さん:2022/06/02(木) 09:09:26 ID:SzLRi8Qp.net
自分で握るおにぎりをすこれ

971 :底名無し沼さん:2022/06/02(木) 09:13:29 ID:f1E9hSMO.net
>>948
運動嫌いだと、登山は無理な気が・・・

972 :底名無し沼さん:2022/06/02(木) 09:14:01 ID:Ygq/kour.net
アルファ米とか買わなくていいから金が浮く。激しい運動をする山においてビタミン類、タンパク質が豊富な野菜、卵は適している。ラーメンやパスタの茹で汁をコソコソ捨てなくていい。何か問題があるのかい?

973 :底名無し沼さん:2022/06/02(木) 09:15:30 ID:Ygq/kour.net
日帰り一泊の暫定ベスト飯だから、もっといいのがあったらまじで教えてくれい安くて高栄養クッカーいらずを

974 :底名無し沼さん:2022/06/02(木) 09:15:56 ID:f1E9hSMO.net
おにぎりはパンより日持ちしないんだよな
時間の余裕さえあれば、その場で炊くのが一番なんだが

975 :底名無し沼さん:2022/06/02(木) 09:19:33 ID:f1E9hSMO.net
>>973
日帰りは分かるけど、1泊のときって昼夜朝昼4食同じもの食べるの?

976 :底名無し沼さん:2022/06/02(木) 09:26:32 ID:Ygq/kour.net
仕上げにカレーパウダーやチキンライスの味になるのをまぶしたのとかで味変えるかだな。飽きるから2日目昼からはパンとかだわ。

977 :底名無し沼さん:2022/06/02(木) 09:57:01 ID:f1E9hSMO.net
なるほど
それなら味的には大丈夫かもしれないけど、やっぱり泊まりの朝は温かいものがほしいな
スープでもお茶でも何でもいいから
意外と雑煮が、すぐ食えて楽

978 :底名無し沼さん:2022/06/02(木) 10:00:12 ID:Gkulrv2w.net
もちろんコースに水場があって、山で作ってあったかいメシを食うことによって元気が出る、俺よりお金に余裕あり、味に無頓着じゃない人は日帰りでもクッカーで作るのがいいと思うけどね。いざってとき水も煮沸消毒できるし暖もとれるし山が楽しくなるからなあ 故障トラブルと多少の重量あるけど。やっぱあったかいメシはうまいからなあ

979 :底名無し沼さん:2022/06/02(木) 10:01:07 ID:mOAcGDs0.net
ニンニクマン。おにぎりには御茶が欲しいのう。汲んで淹れてまいれ

980 :底名無し沼さん:2022/06/02(木) 10:03:01 ID:Gkulrv2w.net
あーパスタも茹で汁を乾燥野菜スープとかぶっ込んで、付け合わせにゆで卵でも食っとけば栄養的にも環境的にもいいなあ。いつかパスタももっていこっと

981 :底名無し沼さん:2022/06/02(木) 10:08:44 ID:mOAcGDs0.net
サッポロ一番で解決するんじゃね?

982 :底名無し沼さん:2022/06/02(木) 10:17:17 ID:ZiFvIwt1.net
人の邪魔にならん程度に好きなもん食べれ

983 :底名無し沼さん:2022/06/02(木) 12:18:38 ID:b7nYoPs9.net
>>971
登山は運動じゃないマンが湧くぞ
そりゃ高尾山とか筑波は運動じゃないわ

984 :底名無し沼さん:2022/06/02(木) 12:52:11 ID:UwETzcWJ.net
ジョギングだって運動だぞ

985 :底名無し沼さん:2022/06/02(木) 13:32:29 ID:Mqfd3ep0.net
そりゃ高尾山とか筑波はビールです。

986 :底名無し沼さん:2022/06/02(木) 13:56:22 ID:NGVEcR+Z.net
日頃、歩き回っていれば高尾山は運動ではない
そうでなければ立派な運動です

987 :底名無し沼さん:2022/06/02(木) 14:52:29 ID:Y5Fr1TXI.net
モンベルのリゾッタお湯入れて3分で食える

988 :底名無し沼さん:2022/06/02(木) 15:02:52 ID:jrBy7O63.net
スポーツではないのは明らか
途中で料理するスポーツがどこにあんだw

989 :底名無し沼さん:2022/06/02(木) 15:23:49 ID:JOpJBbvf.net
山の中走りながらアイロン掛けする競技あったよな

990 :底名無し沼さん:2022/06/02(木) 15:29:50 ID:MTsztlHr.net
イギリスの国技はティータイムがありますが

991 :底名無し沼さん:2022/06/02(木) 15:39:13 ID:Mqfd3ep0.net
運動会といえばお弁当バトルだよな

992 :底名無し沼さん:2022/06/02(木) 15:39:17 ID:XroUPTLI.net
次スレ誘導

初心者登山相談所126
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1654085274/

993 :底名無し沼さん:2022/06/02(木) 16:49:58 ID:B6Twdk2o.net
>>966
単純にお前が嫌いだから突っかかってるだけだけどなアホだなお前、死ねばいいのに

994 :底名無し沼さん:2022/06/02(木) 17:14:42 ID:XroUPTLI.net
>>993
やっぱ単なるクソガキだったかw

995 :底名無し沼さん:2022/06/02(木) 17:15:56 ID:QPPKfPnZ.net
パスタワキガガイジに突っかかるガイジ
このスレおしまいだよ

996 :底名無し沼さん:2022/06/02(木) 17:59:04 ID:pCX30mqN.net
埋め

997 :底名無し沼さん:2022/06/02(木) 17:59:13 ID:pCX30mqN.net
立て

998 :底名無し沼さん:2022/06/02(木) 17:59:22 ID:pCX30mqN.net
ます

999 :底名無し沼さん:2022/06/02(木) 17:59:34 ID:pCX30mqN.net


初心者登山相談所126
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1654085274/

1000 :底名無し沼さん:2022/06/02(木) 17:59:45 ID:pCX30mqN.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200