2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高尾山~陣馬山 Part107

1 :底名無し沼さん:2022/05/12(木) 19:46:58.58 .net
高尾山を語りましょう。

公式サイト
https://www.takaotozan.co.jp
ビジターセンター
https://www.ces-net.jp/takaovc/
高尾森林センター
https://www.rinya.maff.go.jp/kanto/takao/
高尾山薬王院
https://www.takaosan.or.jp
高尾通信
https://www.takaopress.net
高尾山商店街公式サイト
http://www.takaosan.jp/
京王・西東京バス時刻表
https://www.bus-navi.com
神奈中バス時刻表
https://www.kanachu.co.jp/dia/
京王高尾山温泉
http://www.takaosan-onsen.jp
高尾山ミュージアム
http://www.takao599museum.jp
陣馬高原ハイキングマップ
http://i.imgur.com/RM7bZms.jpg
     
※前スレ
高尾山~陣馬山 Part106
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1644575957/

550 :底名無し沼さん:2022/06/29(水) 14:19:42 ID:T7RJxWx2.net
そんだけ水をリュックに入れてるのがすごいわ

551 :底名無し沼さん:2022/06/29(水) 14:27:22 ID:gegWxwjW.net
自分はいつも600mlのDAKARAを6本くらいだなあ
プラス水も500~1000ml

552 :底名無し沼さん:2022/06/29(水) 15:06:50 ID:HtxLKelI.net
>>547
で、デブじゃないです💦
ラーメン大好き人間ですけど…
体重68kg、一応100kmマラソン完走経験あり
まあ、だからこそ昨日楽勝だろうとタカを括ってたら痛い目見たんですけど…
一応水分も配分考えてちびちび飲んでたつもりでしたけど猛烈な暑さのせいで結構すぐに無くなりましたよ…

>>550
比較的大きめのリュックでしたので飲み干した空のペットボトル8本は入れてました
高尾山で3本、陣馬山で3本で買って、臼杵山からバス停までの下山ルートで親切な作業員から2本もらってバス停近くの自販機で2本買ったという流れです

553 :底名無し沼さん:2022/06/29(水) 15:15:21 ID:1UYe943p.net
>臼杵山からバス停までの下山ルートで親切な作業員から2本もらって

意味がわからない

554 :底名無し沼さん:2022/06/29(水) 15:25:56 ID:emM8U6Iv.net
下山開始してから4本かw

555 :底名無し沼さん:2022/06/29(水) 15:31:17 ID:oJPuzBQc.net
>>548
ドリンク類で糖分をとりすぎで食欲不振ね。
ベタベタと甘ったるいのばっかりにしたのが敗因。

糖分全くなしタイプのミネラルウォーターやドリンクも何割か混ぜるとか工夫しないと、余計な糖分のとりすぎで急性糖尿病さえありうる。

556 :底名無し沼さん:2022/06/29(水) 15:35:30 ID:oJPuzBQc.net
>>549
ろくに食わずに水だけガブ飲みしたらヘロヘロになるのは試した。
海水の成分にある塩分ミネラルの適度な補給が必須。
といっても、ベタベタと甘っ辛いスポドリ類は、無闇に入れすぎのも多いので要注意。

557 :底名無し沼さん:2022/06/29(水) 15:38:06 ID:oJPuzBQc.net
>>552
出だしで抑えちゃってない?
腹がタプンタプンにはならない程度で、出だしにむしろ飲んだほうが後で変になりにくいの。

558 :底名無し沼さん:2022/06/29(水) 16:18:10 ID:crM/9iMB.net
>>553
なんか元郷バス停までの下山ルートの途中にフェンスで囲まれた鉄塔が有って、そこで作業してたお兄さん2人に話しかけられたのよ
で、先行こうとしたら『水有るよー、冷えてねえけど』って言われてポカリとお茶をもらった
水筒の中身があと少しだったからマジで嬉しかった

>>557
確かに陣馬山までは売店で買えるっていう安心感からか抑えちゃってたかも
市道山からは飲み物が無くなる恐怖感から更に出来るだけ抑えるようにしてしまった…反省…

559 :底名無し沼さん:2022/06/29(水) 16:27:59 ID:UiGdcTZp.net
>>558
親切な人達だねぇ
親しげに話ししてくれる作業の人もいるけどさすがに物くれる人とは会った事ない

560 :底名無し沼さん:2022/06/29(水) 18:43:56 ID:STEAdYCa.net
陣馬高原下と陣馬山を往復できるか不安になってきた
舗装道路、和田峠経由でもこの時期は厳しいかな?

561 :底名無し沼さん:2022/06/29(水) 23:13:51 ID:UOIsinjf.net
>>533
エスケープした場所からして、荷田子までなら水不足の今回も行けた人だと思う
色気を出さずに最短を選択して賢いなと思った

自分も二回目は涼しい12月に挑戦したけど暑かったよ
武蔵五日市駅から全部歩きで城山→臼杵山→市道山→高尾山を目指して歩いた
二回目で余裕があったのもあるけど逆からの方が楽
でも逆から来ると醍醐丸の辺で嫌になって来て和田で打ち切った笑

562 :底名無し沼さん:2022/06/29(水) 23:20:18 ID:UOIsinjf.net
あと地元の人に、市道山~臼杵山は遭難が多いと聞いた
殆どが暗くなってからの道迷い遭難らしい
特に日が短くなった冬に多いんだとさ
思ってるより距離やアップダウン、危険箇所もあってペース上げにくいし分からんでもない

563 :底名無し沼さん:2022/06/29(水) 23:29:40 ID:B6F661ui.net
大垂水峠のラーメン屋さん閉店してたんだ…
いつもあそこで湧き水汲ませてもらってたのに

564 :底名無し沼さん:2022/06/29(水) 23:34:38 ID:kJyTYV34.net
ウンチ塗りage

565 :底名無し沼さん:2022/06/29(水) 23:46:04 ID:OGBIUr09.net
市道山から臼杵とかどこで迷うんだよ
盆堀林道からの沢登りルートが何個かあるらしいがそっちにひっぱられたら恐ろしいわ

566 :底名無し沼さん:2022/06/30(木) 05:49:10.06 ID:wLwOsNat.net
戸倉三山しか知らんけど今熊~荷田子
トッキリ場で少しルート逸れたことある

567 :底名無し沼さん:2022/06/30(木) 08:54:23 ID:dXS8tjOT.net
>>556
昔から工事や農家の人が10時と3時に
お茶飲んでせんべいかじるとか
旅人が茶屋であんころ餅やだんご喰うのは
十分な合理性があるんだと感じる。

568 :底名無し沼さん:2022/06/30(木) 11:38:04 ID:5NXacjCR.net
陣馬山、午後から一ノ尾根ピストンで登っても大丈夫ですか?

569 :底名無し沼さん:2022/06/30(木) 12:05:17.47 ID:SDUVaG9A.net
熱中症を舐めるな

570 :底名無し沼さん:2022/06/30(木) 12:12:24.90 ID:pM8XD6XU.net
醍醐丸から臼杵山って道がきれいになってないから明るい時間帯でも歩いてると自然に道からそれて気がついたら「あれ?」ってなる時はある
まだ明るいうちなら道から外れても修正きくけど、暗くなって更に気づくのが遅れるとヤバいよな

571 :底名無し沼さん:2022/06/30(木) 13:27:35.38 ID:fl/WiK2r.net
>>567
センベイは保つし塩分もあるからねー

お茶というのも、無菌保証のペットボトルなんて便利なものがない時代に「煮沸消毒水を使用するしかない」という点がポイントだってのね。

572 :底名無し沼さん:2022/07/01(金) 09:35:17 ID:tz6Y2hDh.net
>>563
そこ富士屋じゃないか!?
マジかー!
あそこの湧き水ラーメン美味かったのに、残念

573 :底名無し沼さん:2022/07/01(金) 21:42:07.84 ID:ppt5cQVy.net
梅雨明けたら行こうと思ってたけど、暑いんだもの…

574 :底名無し沼さん:2022/07/01(金) 22:44:54.92 ID:pc1XprFn.net
無理するでない
エスケープルートが無い場所で飲み物尽きたら一貫の終わりだからな

575 :底名無し沼さん:2022/07/02(土) 11:17:03 ID:te2QB562.net
小腹が空いてる時にカブト虫やクワガタの幼虫、アオダイショウを見つけると持ってる道具で素揚げしたり焼いたりして食べたくなってくる‥‥

576 :底名無し沼さん:2022/07/02(土) 11:21:05 ID:2fakvcvW.net
今朝0630ころ、高尾山頂に救急車いたね。

577 :底名無し沼さん:2022/07/02(土) 11:37:43 ID:OkAffIQV.net
さてはゲテモノを食べ過ぎてお腹こわしたのかな

578 :底名無し沼さん:2022/07/02(土) 13:24:43 .net
厳暑期の高尾山は甘くない

579 :底名無し沼さん:2022/07/02(土) 13:34:45 ID:hotAM5BE.net
1年振りに稲荷山コースピストン完了
後半ずっと板の階段になっちゃったのな

580 :底名無し沼さん:2022/07/03(日) 00:34:47 ID:6xN8sOzu.net
たまには本当に登れよ(って無理か)

581 :底名無し沼さん:2022/07/03(日) 18:30:47 ID:orXphQoD.net
昨日は暑さを覚悟で陣馬山から高尾山まで行ったが
午後は薄曇りでそこまで暑くはなかった
下山後17時頃の温泉がカオスだった

582 :底名無し沼さん:2022/07/03(日) 20:53:33 ID:jTbKa0T7.net
>>580
金高さん、誹謗中傷で訴えられそうなんですってね

583 :底名無し沼さん:2022/07/03(日) 23:13:36 ID:GmBxka1N.net
>>579
https://i.imgur.com/O68IfNU.jpg
下りでつかったけどさあ、この隙間がずーっと続いてつま先入りそうでこええのよ
なんか雑だし稲荷山ルート歩くことは今後ないわ

584 :底名無し沼さん:2022/07/03(日) 23:15:43 ID:EbNWnmwv.net
板の間隔がちょうど良くない感じやね
下りは一段抜かしでちょうど良いけど

585 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 00:23:16 ID:rFapNSVe.net
水捌けや土はけの為に隙間作ったんかな。

586 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 11:35:35 ID:8HgeXrir.net
板の下に雑草生えて欲しいとかじゃないんかな?

587 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 18:56:11 ID:LeFnJIBZ.net
角側に滑り止めも付いてるのに何言ってる?

588 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 19:11:04 ID:Jx+USSTa.net
2号路の歌ジジイは元気?

589 :底名無し沼さん:2022/07/05(火) 00:57:33 ID:pvGQ6Wzo.net
陣場山~景信山~高尾山口の予定を堂所山寄ってそのまま北側の黒ドッケとかの遠いルート通ったら、高尾山とは思えないアップダウンの連続で、高尾も奥深いと思いました。クマも出そうな雰囲気で。

590 :底名無し沼さん:2022/07/05(火) 02:00:24 ID:ajva0OAN.net
ネットで読んだ話を書いてるだけな感じの文章だな
共感する節が全くない
熊が出そうな雰囲気とは違うし具体的に何処の事を言ってるんだか

591 :底名無し沼さん:2022/07/05(火) 02:42:57 ID:eTTbHdMU.net
障害者いじめは止めよう

592 :底名無し沼さん:2022/07/05(火) 07:24:44 ID:26HxlIWs.net
高尾林道で6月28日に熊の目撃情報だってさ
蛇滝のヤツと一緒かね

593 :底名無し沼さん:2022/07/05(火) 07:33:28 ID:CY0Q798/.net
>>592
高尾林道ってどこ?何号路とかではないところ?

594 :底名無し沼さん:2022/07/05(火) 07:54:49 ID:Y4AOJaCo.net
稲荷山コースから大垂水方面に分かれて行く道の途中までが高尾林道と言うそうだ
場所的に一丁平付近でよく目撃情報あるクマ達なんじゃないか

595 :底名無し沼さん:2022/07/05(火) 08:07:32 ID:xlDLLEKl.net
登山をやっていれば熊を見たこと何度かあるよね?
熊の目撃回数を分母
襲われた回数を分子
とした時、割合はどれくらいなんだろう?

596 :底名無し沼さん:2022/07/05(火) 10:31:12 ID:nPFpNkdw.net
>>595
熊なんて見たことない
カモシカは結構ある

597 :底名無し沼さん:2022/07/05(火) 11:01:55 ID:jKGmFsQz.net
ここしばらく行ってないけど稲荷山の階段になった所って6号路に分岐する上辺り?
ちょっと濡れてるとツルツルになる所。
靴が汚れなくて済むのはいいけど乾いてれば歩きやすかったから残念だな。

598 :底名無し沼さん:2022/07/05(火) 11:04:41 ID:ea9zR+eX.net
6号路分岐の先の木の箱過ぎたあたりからずっと
スズメバチ注意地帯も無くなっちゃった

599 :底名無し沼さん:2022/07/05(火) 11:28:20 ID:SVWLlcr2.net
陣馬登山口から一ノ尾根に向かう舗装路の真ん中辺りで、水が出っ放しの場所あるよね
一ノ尾根で下る時は、いつもそこで汚れたシューズやストック洗ってるけど、あそこの水って飲めるの?

600 :底名無し沼さん:2022/07/05(火) 18:05:12 ID:SRXT6CYb.net
そりゃ飲めるでしょ。

601 :底名無し沼さん:2022/07/05(火) 18:14:47 ID:jrJOaZUb.net
山の水場は気合いなんだよ

喉乾いた!飲みたい!って思えば飲めるし、
これ大丈夫?って思うなら飲まない方がいい

602 :底名無し沼さん:2022/07/05(火) 20:27:14 ID:4Sm0aA25.net
海外で余裕で死ねるやつw

603 :底名無し沼さん:2022/07/05(火) 20:41:01 ID:D/1GCJKJ.net
死ななかったわ
インドでもアフリカでも食堂で出される水飲んでた

604 :底名無し沼さん:2022/07/05(火) 22:41:18 ID:ub3crHfz.net
高尾山で見たことある野生の哺乳類は猿、アナグマ、日本リスだけ
ツキノワグマは別の山で1度だけ有る

605 :底名無し沼さん:2022/07/05(火) 23:01:27 ID:cA5Vy6Y6.net
てんなら見たことある

606 :底名無し沼さん:2022/07/05(火) 23:06:02 ID:jg7Uozfa.net
堂所山を巻くトラバースのとこで杉林の谷間を立ち尽くしながらぼんやり眺める心配なおじさんなら見たことある

607 :底名無し沼さん:2022/07/05(火) 23:55:15 ID:XovWA+bU.net
ツキノワグマは日本アルプスで遠目も含めれば結構の確率で見てるなぁ
高尾山で見た遭遇率低そうなのは1号路で見たイノシシかな

608 :底名無し沼さん:2022/07/06(水) 00:16:43 ID:nyVDlhc+.net
稲荷山コースの登山道から3m程度の脇で丸まって寝てる毛玉がいて、猿かな?と思ったけど小さい
子猿?って話し掛けると毛玉は顔を上げた
ああ、穴熊かぁと呟くと毛玉はまた顔を体に埋めて狸寝入り

次の週は元気に逃げて行く穴熊を見かけた
その次の次の週は毛玉は見かけなかった
全て6月の出来事
元気してるといいな

609 :底名無し沼さん:2022/07/06(水) 00:53:19 ID:K4DeBFtU.net
高尾山~城山でウズラとアオダイショウ?は見た

610 :底名無し沼さん:2022/07/06(水) 07:18:14 ID:PTHAh0b8.net
熊見たら生きて帰れるのか?
猿に殴られたことならあるけど

611 :底名無し沼さん:2022/07/06(水) 07:21:43 ID:rBf6kRMO.net
熊を見たことがある人は多いけど、襲われた人の数は非常に少ないという話をしているのだが

612 :底名無し沼さん:2022/07/06(水) 08:17:36 ID:tcu1LCf6.net
>>610
北海道で野生のヒグマに手の届く距離まで近づいたが無視された

613 :底名無し沼さん:2022/07/06(水) 08:46:49 ID:lPo/L1Qi.net
もう毎日のように人見てるんじゃないか熊的には

614 :底名無し沼さん:2022/07/06(水) 11:37:56 ID:1imD7Qn7.net
和田峠から臼杵山までも熊のフンがそこかしこに有ったし、人気の無い場所なゆえにもし遭遇したらと考えたらブルッちまうぜ

615 :底名無し沼さん:2022/07/06(水) 11:54:09 ID:wzocSLqz.net
熊が本当に怖いなら、撃退スプレーをすぐに手に取れるところにいつも携行するか、山登山を辞めるしかないだろう

616 :底名無し沼さん:2022/07/06(水) 12:35:33 ID:e3Tuh45D.net
いや熊鈴で十分だと思うよ

617 :底名無し沼さん:2022/07/06(水) 14:02:38 ID:wzocSLqz.net
>>616
あなたではなく、熊鈴では充分でないと思う人に言ったのだが

618 :底名無し沼さん:2022/07/06(水) 14:15:58 ID:e3Tuh45D.net
>>617
「熊鈴では充分でないと思う人に言った」は、どこから読み取れるの?

619 :底名無し沼さん:2022/07/06(水) 14:24:30 ID:wzocSLqz.net
>>618
熊鈴はデフォルトで誰でもやるでしょ
そのうえで、「熊が本当に怖いなら」と前置きしたでしょ
アホらしいのでこれにて

620 :底名無し沼さん:2022/07/06(水) 16:16:53 ID:pe/LBoPW.net
>>616-619
あ、いや、あの〜…
ボクはそのとき熊鈴ですら持ってなかったし、スレの流れを見て軽いノリで書いただけなのでそんなに熱くならないで下さい🐻💦ドキドキ

621 :底名無し沼さん:2022/07/06(水) 16:51:01 ID:ZupfD+UI.net
俺は熊鈴なんてつけたことないや
チリチリうるさいったらない

622 :底名無し沼さん:2022/07/06(水) 17:23:42 ID:uaqUn7Bd.net
真木小金沢林道大峠~深城ダム間を真夏に歩いた時は熊鈴はあったものの妙な緊張感があったわ

623 :底名無し沼さん:2022/07/06(水) 18:28:12 ID:C/6VctG1.net
オンオフできるクマ鈴があるからそれ付けてる

624 :底名無し沼さん:2022/07/06(水) 19:38:02 ID:GZOD1Jif.net
>>622
人少ない林道はちょっと緊張感あるね

625 :底名無し沼さん:2022/07/06(水) 20:12:07 ID:2maSQzxM.net
後ろか前に鈴の人がいたらやりすごすようにしてるずっとうるさいし

626 :底名無し沼さん:2022/07/06(水) 20:22:53 ID:/yd5lLNL.net
こんなところに熊はいない、鈴鳴らす必要ないって言い切れるか?
熊を心配する人を非難は出来ない
我慢しろ

627 :底名無し沼さん:2022/07/06(水) 20:39:14 ID:zht1rbKe.net
富士山で熊鈴鳴らしてる人いたわ

628 :底名無し沼さん:2022/07/06(水) 20:53:06 ID:pQl2P3hV.net
>>627
電車内で鳴らしてるジジイもいるよ

629 :底名無し沼さん:2022/07/06(水) 21:06:05 ID:kzKtDRzf.net
いるね、電車の乗り降りで鳴らしてる人
山帰りみたいだが年取って付けてるの忘れちゃってるんだろう

630 :底名無し沼さん:2022/07/06(水) 21:09:41 ID:CmnR1T42.net
夜叉神峠下の九十九折りの道で日没時に遭遇したけど奇声をあげて追い返してやったよウハハ

631 :底名無し沼さん:2022/07/07(木) 00:50:36 ID:7hd3gL5z.net
障害者乙

632 :底名無し沼さん:2022/07/07(木) 06:35:48 ID:Guvs5/Te.net
あそこ猿の群れがいるな。

633 :底名無し沼さん:2022/07/07(木) 07:22:15 ID:X+fOXQ6I.net
>>631
クマにトラウマを与えるくらいの気合いが必要

634 :底名無し沼さん:2022/07/07(木) 11:21:09 ID:6a4pfinS.net
>>627
富士山だって熊出没情報あるよ
陣馬山の入り口にも出没注意と書いてあるし、
奴等の行動半径むっちゃ広いから、
奥多摩あたりから凶暴な個体が移動してくる可能性もある
今まで出なくとも今日襲われてもおかしくない

635 :底名無し沼さん:2022/07/07(木) 11:24:04 ID:wlf8sh03.net
醍醐丸でクマを見かけたら刺身にして食べて良い?

636 :底名無し沼さん:2022/07/07(木) 11:39:50 ID:gViWJkvr.net
生食は病気になるよ

637 :底名無し沼さん:2022/07/07(木) 11:41:24 ID:JAZQnLv6.net
醍醐丸手前で道はずれてうんこしようとケツ出したら子熊かカモシカが逃げていった
185センチほどの大男にそれを目撃された
四面楚歌状態で仕方なく子熊が逃げた方に逃げた

638 :底名無し沼さん:2022/07/07(木) 12:35:15 ID:ugjTuhZi.net
陣馬山〜高尾の縦走で迷うところはありますか?
初心者なので、少し心配。
9時くらいから登り始めようと思ってます。

639 :底名無し沼さん:2022/07/07(木) 12:37:16 ID:Ux5GnHlg.net
堂所山辺りが分かりにくいぐらい

640 :底名無し沼さん:2022/07/07(木) 12:59:07 ID:V5Xuxq2k.net
陣馬山の山頂と小仏峠
山頂は道が交差してて地味に迷う

641 :底名無し沼さん:2022/07/07(木) 13:08:39 ID:l0fsoNVI.net
一丁平から高尾山山頂もへばって巻く時あるかも知れんから
2階建てトイレへの巻き道は頭の片隅に有った方がエエかも

642 :底名無し沼さん:2022/07/07(木) 15:39:43 ID:RHPnT5I0.net
陣馬山出発して直ぐの所に栃谷への分岐があるけど、真っ直ぐ行かないようにね

643 :底名無し沼さん:2022/07/07(木) 16:01:44 ID:Xh4SXRTI.net
素直にヤマレコでもYAMAPでも使えよ

644 :底名無し沼さん:2022/07/07(木) 17:12:27.32 ID:zikV/n4C.net
みなさんありがとうございます。
ヤマレコ使ってみます。

645 :底名無し沼さん:2022/07/07(木) 17:25:04.26 ID:qG4OQGZT.net
今や、紙地図とGPSアプリどちらが必須かと言ったらGPSアプリだぞ

646 :底名無し沼さん:2022/07/07(木) 17:28:48.45 ID:nzscn/+5.net
スマホぶっ壊れたら元も子もないので紙の地図も必須。

647 :底名無し沼さん:2022/07/07(木) 17:34:15.23 ID:qG4OQGZT.net
スマホ電池切れる
イコール紙地図落とす
条件は同じだよ
自分は必ず両方持つ

でも、何でもない道迷いによる110番が多い昨今、優先順位はまずスマホ

648 :底名無し沼さん:2022/07/07(木) 17:36:12.73 ID:qG4OQGZT.net
スマホが急にぶっ壊れるってそんな確率、地図落とすより余程低いだろ
機内モードにしてバッテリーの減りを最小限に抑えることが重要

649 :底名無し沼さん:2022/07/07(木) 17:45:09.46 ID:JAZQnLv6.net
おいおいこれじゃあスマホ2台持ちが最強じゃねえか

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200