2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

超低山 標高500m以下

1 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 08:45:40 ID:owLfSnSd.net
超低山
低山
里山
ハイキング
散策

2 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 11:35:53.07 ID:DBihMfWt.net
まんこ!

3 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 12:03:03.94 ID:w+ytAb/m.net
町田市最高峰は草戸山364m

4 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 15:13:20 ID:dnNTKCtJ.net
藤野十五名峰

5 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 17:20:19 ID:AbCX4+HM.net
糸島の可也山とかどお?
まだ行ったことないけど、山頂からの景色がいいらしい

6 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 17:27:16 ID:w+ytAb/m.net
山梨100名山は全て500m以上

7 :底名無し沼さん:2022/06/01(水) 19:10:52 ID:91m9UNtL.net
標高の低い場所にはオオムラサキやカブトムシ、ヤマビルが多いという

8 :底名無し沼さん:2022/06/03(金) 00:14:28 ID:HMlofsa+.net
オオムラサキが国蝶だと初めて知った
殆ど見かけないけどいつどこで見ることができるのかな

今週末の天気は微妙だ、土曜は晴れ、日曜はのちに雨 まだ変化するかもしれん

9 :底名無し沼さん:2022/06/03(金) 00:49:57 ID:/lmCpRcn.net
オオムラサキは幼虫がエノキを食べるので標高の低い山
東京では青梅よりも東で奥多摩など深山や標高の高い場所には殆ど居ません
エノキは多摩川などの河川に多いのですが
成虫はクヌギの樹液などを好むのでカブトムシと一緒にいます

10 :底名無し沼さん:2022/06/03(金) 07:07:30 ID:hOu6gJJ9.net
コック長を呼べ!

11 :底名無し沼さん:2022/06/07(火) 19:34:22.56 ID:lhFVaFkH.net
週末雨だ
つか梅雨入りかな?

12 :底名無し沼さん:2022/06/11(土) 12:55:49 ID:U/4XlIdC.net
千葉県の最高峰は408m

13 :底名無し沼さん:2022/06/14(火) 01:37:06.29 ID:SMskACfx.net
千葉の山は手強いね

14 :底名無し沼さん:2022/06/14(火) 05:49:30 ID:SpbNXOpH.net
ヤマビルぅ

15 :底名無し沼さん:2022/06/14(火) 07:34:03 ID:rX8RJ2cP.net
千葉専用のスレか

16 :底名無し沼さん:2022/06/17(金) 13:44:22 ID:0WUMzR0l.net
山はショボいのにプライドだけは高い千葉

17 :底名無し沼さん:2022/06/21(火) 20:20:04.14 ID:OSsSo6s6.net
山はショボい←×
山が無い←〇

18 :底名無し沼さん:2022/07/16(土) 11:01:50 ID:EnzeH9AA.net
横浜の高尾山は標高100m
近くの246-16号立体より低い

19 :底名無し沼さん:2022/07/16(土) 17:38:17 ID:3BKcoyHt.net
日和山
天保山

第三位はどこ?

20 :底名無し沼さん:2022/07/16(土) 19:55:43.58 ID:DwgmVQ20.net
第三位は大宮にあった気がする

21 :底名無し沼さん:2022/07/17(日) 11:28:05 ID:d2uHyPAC.net
ちょっと調べてみた

徳島の弁天山 標高 6.1m 人口ではない自然の山としては日本一低い
大阪の蘇鉄山 標高6.97m 一等三角点のある山で最低

秋田の大潟富士 標高0m(海抜0m) 周辺の標高がマイナス3.776m

埼玉の浅間山 標高15メートル 埼玉一低い山

日和山、大潟富士、弁天山どれを最低山とみるかややこしいw

22 :底名無し沼さん:2022/07/20(水) 15:53:49 ID:pTZgwQ6u.net
30レス待たずにネタ切れ

23 :底名無し沼さん:2022/07/21(木) 06:14:15 ID:+D/pZ04s.net
勝手にネタ切れしてる早とちりです
まで読んだ

24 :底名無し沼さん:2022/07/21(木) 07:41:59 ID:yHKPDama.net
500m以下で皆が知ってる山がほとんどないから
話題にならない

25 :底名無し沼さん:2022/07/23(土) 04:27:17 ID:/XP/hjIi.net
逆に日本一でなくていいから
近所の裏山紹介してくれ

26 :底名無し沼さん:2022/07/23(土) 13:43:25.88 ID:1MiXyRCS.net
べつに有名でなくちゃてもいいんじゃ

27 :底名無し沼さん:2022/07/23(土) 13:48:05.08 ID:1MiXyRCS.net
日本一でいうと、どれが日本一かよくわからんね
それに天保山なんてどうみても山にみえないw
どこをどうみたらあれが山なのか不思議

28 :底名無し沼さん:2022/07/23(土) 14:08:05.97 ID:/XP/hjIi.net
ドラえもんののび太んちの裏山ってモデルはどこなの

29 :底名無し沼さん:2022/07/25(月) 12:33:00 ID:iru1G7fD.net
関西なら中山

30 :底名無し沼さん:2022/07/25(月) 13:04:35 ID:RSarIjNN.net
一度は図鑑や教科書でみたことがあるこういう写真
https://www.photolibrary.jp/mhd6/img302/450-20130812122043110890.jpg

31 :底名無し沼さん:2022/07/25(月) 13:27:40 ID:qkHjAVi6.net
>>27
それを言ったら荒船山も山に見えない

32 :底名無し沼さん:2022/07/26(火) 03:39:56.90 ID:jm7D1ClP.net
荒船山は見てくれはアレだが標高があるし問題ないでしょ
天保山は昔の山を削った残骸な上、周辺に人工物をいろいろ作ってしまったから
もはや地形的に山になっていないという問題はある

33 :底名無し沼さん:2022/07/26(火) 03:46:15.58 ID:jm7D1ClP.net
現地行くとわかるけど、山頂より高い場所だらけ

34 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 13:08:23 ID:9BIUAOPI.net
新潟県 護摩堂山のぼってきた
標高274m。登山道は山頂近くの茶屋まで軽トラが通行できるよう
平らに整備されてて完全にハイキング
山城跡でもあり、山頂付近の木は刈られてるので越後平野が見渡せる

35 :底名無し沼さん:2022/08/10(水) 14:47:22.66 ID:jSN3vs0p.net
礼文島の礼文岳のためのスレかと思ったけど出てきてなかった

36 :底名無し沼さん:2022/08/10(水) 14:48:24.17 ID:jSN3vs0p.net
それとヤマノススメの天覧山

37 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
天保山に登ってきた
暑すぎて遭難しかかったわ

https://i.imgur.com/DtpUvbd.jpg

38 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
天保山って遭難救助隊あったよねww

39 :底名無し沼さん:2022/09/06(火) 23:25:06.18 ID:FBNHpnEO.net
やっと暑さが柔らいできた
年明けには超低山を卒業して標高800mあたりに挑戦したい

40 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
高山病に気をつけろよ

41 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
代官山

42 :底名無し沼さん:2022/11/22(火) 00:55:19.71 ID:FaJQzVBS.net
もしかして本当に代官山っていう山があるのかとググっちまったぜw

43 :底名無し沼さん:2022/12/17(土) 11:28:12.10 ID:UZB2RnF9.net
西日暮里駅から簡単に登れる道灌山は一応山といえば山

44 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 21:40:54.86 ID:7GSLhKqQ.net
石楯山なら佐野なつでも登れる

45 :底名無し沼さん:2023/03/04(土) 01:38:02.86 ID:RL2IDXoO.net
まあ基本超低山ならワンコでも登れる

46 :底名無し沼さん:2023/03/04(土) 02:44:08.53 ID:6SGd05MX.net
低山でも眺望の良い山はあるよな。
関西だと高御位山がソレ。
304mと低いが眺望は良いし稜線歩きも楽しめる。

夏場の低山は灼熱地獄だけど。

47 :底名無し沼さん:2023/03/05(日) 11:27:57.17 ID:hoeL2sSE.net
かと言って夏の高山は直射日光がね

48 :底名無し沼さん:2023/03/08(水) 09:58:47.23 ID:uGzlCc4z.net
気温が上がると低山は飛び回る虫たちとの戦いになる

49 :底名無し沼さん:2023/03/09(木) 02:20:00.40 ID:slRJXGk5.net
うちのところはヤマビルが出るようになったらシーズン終了

50 :底名無し沼さん:2023/03/13(月) 00:43:40.16 ID:YaMch+Z6.net
標高500m以下って設定がいまいち
標高差にしないと海沿いの県と内陸の県ではかなり条件に差が付く

51 :底名無し沼さん:2023/03/21(火) 18:17:10.27 ID:Ct90Pa/f.net
気温が15度超えて来るとそろそろお出ましになる

52 :底名無し沼さん:2023/03/21(火) 19:24:54.92 ID:1dDqq6rI.net
裏山が標高350メートルくらいだけど即死できそうな30m以上の崖いっぱい

53 :底名無し沼さん:2023/04/15(土) 18:45:29.92 ID:8b/31f19.net
人間なんて5メートルもあれば簡単に死ねる

54 :底名無し沼さん:2023/04/16(日) 13:56:07.95 ID:GPykI2UD.net
1メートルは一命取ると現場では教わるぞ
あと30cmの水深があれば溺死できる

55 :底名無し沼さん:2023/04/16(日) 14:31:35.29 ID:k5gypx2H.net
香川だと飯野山だな。
422m、近所のジジババや家族連れでいつも一杯。
あと猫もいっぱいいる。
雨降ってる時雲が下がってる時に登ったら雲海もみえたよ。

56 :底名無し沼さん:2023/04/16(日) 16:27:55.57 ID:+dHaWfwq.net
港区愛宕山登山について語って下さう

57 :底名無し沼さん:2023/04/16(日) 17:47:54.47 ID:MNLdx9yV.net
アニメのオープニングに毎週出てる
江戸時代の愛宕山から撮られた江戸の街のパノラマ写真

58 :底名無し沼さん:2023/04/19(水) 11:15:24.86 ID:uxuv47K2.net
>>50
海辺から500mってそこそこだしね。六甲とか海から500mまでいくとそれなりの登山だよ。

59 :底名無し沼さん:2023/04/21(金) 11:31:12.13 ID:d47YzKQJ.net
長野市 標高362m、松本市 標高592m
甲府市 標高261m 北杜市 標高482m

60 :底名無し沼さん:2023/04/22(土) 12:24:09.06 ID:qU3nWY88.net
500メートル以下でも楽しみ方いくらでもあるけどな

こういう低山馬鹿にする人って山が好きな人ではなさそう
華やかな観光登山しか興味なさそう

61 :底名無し沼さん:2023/04/22(土) 13:38:02.44 ID:eqtw/gvC.net
山梨、長野だと標高500メートル以下にすると殆どなくなってしまうな
岐阜の飛騨地方も高山市の標高が500メートル以上あるし
やはりスレタイには問題がある

62 :底名無し沼さん:2023/04/23(日) 00:29:52.20 ID:AFH5rSFW.net
提案というか
追加ルールで、このスレでは標高差500メートルまでは認めるとかかな

63 :底名無し沼さん:2023/04/23(日) 04:54:38.59 ID:wcP2Biaj.net
公共機関使って標高差500m未満ってのは無しだよね
木曽駒が低山になっちゃう

64 :底名無し沼さん:2023/04/23(日) 05:33:16.35 ID:69o+1Apd.net
登山口から頂上までの標高差だろ

65 :底名無し沼さん:2023/04/23(日) 11:10:32.80 ID:DPVSXLAp.net
考え方としては麓からだよね
木曽駒、乗鞍みたいなのは標高差とは言えない
それだと西穂も750メートルしかないしw

66 :底名無し沼さん:2023/04/24(月) 23:47:40.15 ID:46hQTdIx.net
標高差が500以下とわかるように書けば
ここで取り上げてもいいんじゃないのかな
たぶんスレ主はそういう意図で立てたんじゃないか
と、勝手に想像する

67 :底名無し沼さん:2023/04/25(火) 15:18:20.22 ID:+hA9DSdI.net
室堂から立山は600m弱

68 :底名無し沼さん:2023/04/27(木) 17:24:26.57 ID:ISrNFdxk.net
房総半島でも死んだよ

69 :底名無し沼さん:2023/04/28(金) 19:11:14.99 ID:/m/l9Zdp.net
感覚的に標高差300mあればハイキングした気にはなるけどね。
体力的には余裕すぎだけど。

70 :底名無し沼さん:2023/04/29(土) 13:55:50.22 ID:AUlQPjqx.net
標高差300mでも歩く距離にすればキロ単位

71 :底名無し沼さん:2023/04/30(日) 08:15:29.51 ID:moxmzmqK.net
三浦半島、房総半島
馬鹿にするアホいるが、しっかり歩けばそれなりだぞ

72 :底名無し沼さん:2023/05/07(日) 02:29:09.51 ID:ZAmPVQMF.net
低山は低山で気楽に楽しめればいい

73 :底名無し沼さん:2023/05/07(日) 03:34:38.80 ID:Yo0mt/QP.net
標高差だと高い山も入っちゃうから違うと思うよ。
そういう山は他に板あるし話題にもよく上がるし
それに入らない山って事でしょ。
そういう意図でこの板立てたと思うけど。

74 :底名無し沼さん:2023/05/07(日) 11:23:56.71 ID:vLFjv/bk.net
そんな話は誰もしとらん
少し前のレスくらい読まないと

75 :底名無し沼さん:2023/05/07(日) 18:39:38.88 ID:99SJOY/O.net
登山において
標高というのは天候や気温、酸素などの環境の問題であって、
標高差というのは累積標高、つまり必要体力や時間の問題なんだとおもう。
というわけでこれらをごっちゃにしてはいけない。

76 :底名無し沼さん:2023/05/07(日) 18:49:22.08 ID:M6+AWq08.net
環境の問題を言うんだったら
季節、東西南北、太平洋側日本海側、海側山側で全然違ってくるわけで
それを標高でひとくくりにしてるスレタイの方に無理がある

77 :底名無し沼さん:2023/05/07(日) 19:01:54.85 ID:ryU2Ycrp.net
標高100メートルの街に住む人の標高400メートルの山
標高400メートルの街に住む人の標高700メートルの山
はどちらもその街の人にとっての低山であって
このスレは高山ではないそういう低山を対象にしたいんだろう?
環境と体力時間の違いに問題をすり替えるのは屁理屈でしかない

78 :底名無し沼さん:2023/05/07(日) 19:11:13.80 ID:Yo0mt/QP.net
スレタイに標高500mって書いてるんだから標高だろ。
どっちが屁理屈書いてるんだよ。
標高差500mの山でスレ立てればいいだろ。

79 :底名無し沼さん:2023/05/07(日) 19:12:19.44 ID:tuoSTTBq.net
この人なんか必死だねえw

80 :底名無し沼さん:2023/05/07(日) 19:27:39.59 ID:zBedd+0R.net
500メートル程度だったら標高か標高差かの違いより
北海道か九州かみたいな地域差の方が断然影響は大きい
さらに同じ地域でも季節や天候の影響がある
低山レベルでは標高と標高差の問題より諸々の環境因子の差がの問題が大きい

81 :底名無し沼さん:2023/05/07(日) 20:12:09.74 ID:TLtq2jHn.net
こんな論争くらいしか盛り上がらないスレ

82 :底名無し沼さん:2023/05/08(月) 07:39:14.94 ID:Y38Rqvsl.net
登山なんだから何m登ったかだろ

83 :底名無し沼さん:2023/05/08(月) 14:51:56.57 ID:0VmIjCcR.net
ロープウェイやバスで山頂直下まで登ってしまう時点で登山ではなくなってるし
ふもとの登山口からの標高差ならなにも問題ない
むしろもともと標高の高い地域だと標高を基準にしたらマズいというだけの話だろうに

84 :底名無し沼さん:2023/05/08(月) 22:28:33.68 ID:kDpL5b6H.net
富士登山も五合目までバスだが…
俺は村山浅間神社から登ったことがあるがねw

85 :底名無し沼さん:2023/05/08(月) 22:44:31.04 ID:qcctURFW.net
>山頂直下まで

86 :底名無し沼さん:2023/05/09(火) 00:31:57.91 ID:BFwA6Do/.net
(標高差500m以下で)バスで山頂直下までと言ったら乗鞍とかか
つーかさ、5合目とか富士山はまったく関係ないだろ
1個か2個前のレス読んだけでレスしてる人多過ぎない?

87 :底名無し沼さん:2023/05/09(火) 01:31:13.05 ID:IlJJ3JVd.net
それこそ低山なんか山頂付近まで車で行けてしまう所もあったりするけど、やはり山は自分の足で登ってこそだよね

88 :底名無し沼さん:2023/05/09(火) 15:35:09.34 ID:mQ54Ka7k.net
日本の9割のエリアは500m以下の山なんだから、
それをないがしろにする奴は山の素晴らしさを解ってない。
俺は何度か全国転勤してるが、それぞれの転勤先で目の前にある低山を何十回、何百回と登りまくってるよ。アルプスみたいな高山とは違った楽しさがある。

89 :底名無し沼さん:2023/05/15(月) 18:37:28.05 ID:h7fN8X0s.net
それな

90 :底名無し沼さん:2023/05/25(木) 13:34:47.39 ID:d318NLXK.net
低山を楽しめない奴って山に興味がないんだと思う

91 :底名無し沼さん:2023/06/03(土) 20:27:29.31 ID:7YgFmgN2.net
低山大好きです何せ小中遠足がガチの山登りだったから当時は怖かったなぁ今じゃ考えらんないけど何だかんだ楽しかったんだよね山登りの楽しさ教えて貰った感じ昭和

92 :底名無し沼さん:2023/06/07(水) 19:55:28.18 ID:aLAswywn.net
>>90
コレ

93 :底名無し沼さん:2023/06/09(金) 16:28:11.64 ID:26FwuDEq.net
日和田山
鷹取山
天覧山
は良かったよ

94 :底名無し沼さん:2023/06/09(金) 18:59:51.20 ID:VyBXDyae.net
キャンプ場がある低山がけっこうある
荒らされたら嫌なので場所は教えない

95 :底名無し沼さん:2023/06/10(土) 13:34:42.09 ID:eRoMNoxp.net
500m以下て意外にぱっと思い出せないね。高尾山ですら599m。
以下おすすめ
千葉
伊予ヶ岳、梅ヶ瀬渓谷、花嫁街道
茨城
生瀬富士、宝筐山
栃木
大小山、行道山
埼玉
日和田山
神奈川
鎌倉アルプス

群馬東京は500m以下登ったことないかも

96 :底名無し沼さん:2023/06/14(水) 17:35:28.61 ID:WicxE+1v.net
500m以下の低山は登山道ない場所を探索するのも楽しいよ
地形図とコンパス持って探索、山の楽しみ方が大きく広がるんで、ぜひおすすめ!

97 :底名無し沼さん:2023/06/14(水) 20:00:12.20 ID:NenfYxVm.net
>>96
楽しいし満足感高いよね!

98 :底名無し沼さん:2023/06/15(木) 14:57:59.00 ID:819cXCa+.net
よっぽど藪が深くない限りは登山道なくてもコンパス駆使して縦横無尽に歩けるからね、登山道のない低山を楽しめれば人生も楽しくなる

99 :底名無し沼さん:2023/06/22(木) 10:41:38.35 ID:Hx1OZhi7.net
>>95
奥武蔵なら挙げられてる日和田山だけでなく200-500mたくさんあるよ。
外秩父もね

100 :底名無し沼さん:2023/06/25(日) 16:52:49.63 ID:hI1TeH5U.net
>>100
人様にお勧めできるほどの魅力がある山かどうかだッ

101 :底名無し沼さん:2023/07/01(土) 13:37:36.00 ID:ENjxNqdu.net
いや、人様におすすめできないルートを楽しむのが低山の醍醐味
地形図とコンパスでバリルートやヤブ道探索最高に楽しいぞ
秘密基地探索感覚で遊べる。低山は最高の遊び場、そういう山の楽しみ方を理解できない人達は人生損してるよ

102 :底名無し沼さん:2023/07/01(土) 13:57:13.52 ID:W60Qvkw9.net
分かった、まず鼻息を整えて。

103 :底名無し沼さん:2023/07/01(土) 16:22:06.34 ID:M7XSndFL.net
コピペだよ

104 :底名無し沼さん:2023/07/02(日) 13:01:24.94 ID:MdiO/gFA.net
低山にとっては試練の季節がやってきた何

105 :底名無し沼さん:2023/07/05(水) 18:34:52.60 ID:BmIfCbiX.net
>>100
人におすすめするために山に行ってるわけじゃないのにな
ひたすら山が好きで楽しいから山に行ってるだけ。それ以上でもそれ以下でもない。

106 :底名無し沼さん:2023/07/07(金) 23:45:15.22 ID:ZHsHGckU.net
たいしたヤブ山行ってないくせにw

107 :底名無し沼さん:2023/07/12(水) 22:19:03.31 ID:jlN5NOa7.net
>>105
ほんとそれな

108 :底名無し沼さん:2023/07/15(土) 12:35:33.24 ID:5516N+lo.net
個人が趣味として山を楽しんでるんだから他人は関係ないよな。他人なんか気にして山行っても楽しくないし。

109 :底名無し沼さん:2023/07/20(木) 06:33:11.99 ID:fojTpUUg.net
そう、他人の目を気にする人は登山に向いてない

自分が好きで、自分がやりたいスタイルの登山を楽しみたいだけのこと

110 :底名無し沼さん:2023/07/23(日) 18:51:53.53 ID:Iwsvgi7N.net
じゃあ人気がある山でもヤブ山でもかまわんだろ
くだらない

111 :底名無し沼さん:2023/07/23(日) 18:52:30.68 ID:Iwsvgi7N.net
他人の目は気にしないといいながら
自意識だけはすさまじく高いw

112 :底名無し沼さん:2023/07/23(日) 22:34:23.35 ID:k7B/JHVo.net
この時期は長いのがいるからなぁ

113 :底名無し沼さん:2023/07/24(月) 07:54:14.43 ID:vTER3qq8.net
鼻の下?

114 :底名無し沼さん:2023/07/24(月) 19:14:21.09 ID:tEu3SmoN.net
単に山が好きなだけだ

115 :底名無し沼さん:2023/07/25(火) 07:19:24.45 ID:iUq3hvFr.net
他人が行かないという理由で山を選んでるなら
他人の目を気にしてるのと同じ
自意識過剰

116 :底名無し沼さん:2023/07/25(火) 21:23:29.94 ID:8su9PiLY.net
お前はたまには山いけよな

117 :底名無し沼さん:2023/07/28(金) 14:47:34.97 ID:MMVrB1k1.net
>>115
屁理屈はいいから少しは山に行けよ

118 :底名無し沼さん:2023/08/07(月) 19:41:03.09 ID:djpeUOnm.net
夏は暑すぎだが低山はトレランには最適で楽しいぞい

119 :底名無し沼さん:2023/10/06(金) 08:12:16.48 ID:gi0CMmOp.net
人口15万人の市のホームページに紹介されていて
市が作った専用の地図があって
Googleマップにコースが載ってて
山と渓谷オンラインにも載ってるのに
いつ行っても誰もいない
40kmの行程を自転車で走ってるので
遭遇しないだけということも無いと思う
俺専用コース

120 :底名無し沼さん:2023/10/07(土) 00:19:08.44 ID:ldtfiZG3.net
今日休暇とって登ってきた。
313m50cm(笑)。
https://i.imgur.com/QfQgGws.jpg

121 :底名無し沼さん:2023/10/07(土) 09:35:09.04 ID:3OHae+YZ.net
SILVA レンジャーとエクスペディションgarmin fenix 7x pro、eTrex 32x、edge 1000
ココヘリとAndroidとiPhoneとApple Watch
これだけあれば遭難しないだろう
重いからGPSMAP 67iは置いていく
今日は日差しが強いから明日行く予定145m

122 :底名無し沼さん:2023/10/11(水) 16:07:49.01 ID:5FXT1/ki.net
相原の青少年センターにテント張ってアタックザックで草戸山行くの楽しいぞ

123 :底名無し沼さん:2023/10/17(火) 08:06:59.42 ID:Ola2jF6O.net
先週の山登り
https://i.imgur.com/0BR9H7b.jpg

124 :底名無し沼さん:2023/10/26(木) 23:08:47.93 ID:cgGDcCBh.net
>>123
ご近所だなー
今度一緒に登ろうよ

125 :底名無し沼さん:2023/11/27(月) 13:17:54.89 ID:eMw9xBj5.net
>>120
良い眺めだなー。

関西なら二上山(雌岳)、雲山峰、大文字山、神於山、若山、嶽ノ森山
このあたりがおすすめ

126 :底名無し沼さん:2023/12/01(金) 12:48:02.29 ID:IL/GNScY.net
沼津アルプスがおすすめ
過酷な登り下りがとても楽しいよ

127 :青梅線人 :2023/12/01(金) 12:58:42.14 ID:GzVn7RJH.net
リハビリがてら近場の浅間岳を歩こうかと思っていたらあんなところでクマ出没だって。厳密には圏央道菅生トンネルの真上付近かな?川伝いで降りてたのかな…ちょっと恐怖。

128 :底名無し沼さん:2023/12/10(日) 18:20:18.85 ID:H6H1wIQD.net
何にもない場所なのに結構な人が来てたな
なにが目当てなんだろう

https://i.imgur.com/dM11hUc.jpg

129 :底名無し沼さん:2023/12/14(木) 10:54:55.63 ID:rjP8FJXO.net
>>〇〇〇
あぁ、その通りだ
ボウズ、分かってんじゃねぇかw

130 :底名無し沼さん:2023/12/15(金) 10:15:27.93 ID:o883rdlw.net
チッ

131 :底名無し沼さん:2023/12/17(日) 01:13:49.65 ID:sDv4LS23.net
500以下なら全身ワークマンコーデで上等!

132 :底名無し沼さん:2023/12/17(日) 08:24:11.00 ID:DvLJ3TCQ.net
靴下はいいの履いた方がいいな

133 :底名無し沼さん:2023/12/23(土) 05:19:34.66 ID:qT3bTZ4MV
日本に原爆落とした世界最悪のならず者國家の地球破壞クソテロリスト空港へのDDoS攻撃を全面的に支持してるぜ>プ ─チン
クリミナ大橋の爆破は日本に原爆落とした世界最悪の覇権主義国家主導に決まってんだし、物理的に大元を叩かないと敗戦、失脚,死刑だぞ
都心まで数珠つなぎで騷音に温室効果ガスにコロナにとまき散らして、気候変動させて海水温上昇させて地球破壊して
土砂崩れに洪水.暴風、大雪、干ばつ、森林火災にと災害連發させて、核ミサイルがおもちゃレベルの破壞活動を繰り返す
世界最惡の殺人テロ組織自民公明に乗っ取られた世界的脅威腐敗テロ国家日本の霞が関を核ミサイ儿で焦土化してやればいい
クソシ゛ャップは核を落とされた国を讃え平伏す面白い洗腦国民性だから,間違いなく戦況が一変するそ゛
戦術核で霞が関から羽田までを灰燼に帰して、天皇にタエガタキをタエ…云々言わせれば完璧
プーチンと金正恩は、世界中から非難されてる化石賞4連続受賞腐敗国家日本の暴走を食い止めてノ−ベル地球防衛賞を目指すんだ!
〔情報サイト) ttPs://www.call4.jp/info.phP?tуpe〓iTems&id=I0000062
tTps://haneda-ProjeСТ.jimdofree.com/ , tTps://flight-route.com/
ttρs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

134 :底名無し沼さん:2023/12/23(土) 09:39:04.80 ID:KQBRbz6kG
連絡するねー!

135 :底名無し沼さん:2023/12/25(月) 17:05:00.43 ID:wT5WsBOVM
岡山県 和気アルプス
広島県 蔵王山
山口県 火の山、陶け岳
佐賀県 黒髪山

136 :底名無し沼さん:2023/12/22(金) 12:57:54.49 ID:hnh6Mhzs.net
確かに

137 :底名無し沼さん:2023/12/23(土) 14:24:46.46 ID:iQ4yUMwB.net
分かるかね同士よ

138 :底名無し沼さん:2023/12/25(月) 21:05:22.08 ID:kFN7moYl.net
カリステニクスと、カリ高ペニスは似ているw

139 :底名無し沼さん:2023/12/29(金) 06:06:19.28 ID:82Drin0g.net
>>136
あぁ、その通りだ
ボウズ、分かってんじゃねぇかw

140 :底名無し沼さん:2024/01/02(火) 06:48:06.08 ID:Rw7/Q96Z.net
そうかそうかwありがとさん

141 :底名無し沼さん:2024/01/10(水) 09:02:29.35 ID:Ot2f77qR.net
どういたしましてww

142 :底名無し沼さん:2024/01/13(土) 21:17:27.70 ID:UuZDdEM7.net
兵庫県小野市の紅山(184m)は結構楽しかった

143 :底名無し沼さん:2024/01/16(火) 21:10:41.09 ID:iR4nNP3q.net
山なら標高関係なく楽し

144 :底名無し沼さん:2024/01/16(火) 21:11:57.54 ID:yJuLoMsV.net
オッパイと同じ

145 :底名無し沼さん:2024/01/17(水) 08:53:18.81 ID:ogZfi4ye.net
山は山

146 :底名無し沼さん:2024/02/26(月) 23:44:43.48 ID:fXF0KEyP.net
低山往復2時間は歩けるようになったんだけど、4~5時間位歩けるようになるにはどんなトレーニングしたらいいか教えてください

147 :底名無し沼さん:2024/03/03(日) 13:25:34.54 ID:RyIhcub/.net
次は低山往復2時間30分を目指す

行動食はかならず摂る

あと当たり前だけど平地で8時間くらいは歩けるようにしとく

148 :底名無し沼さん:2024/03/04(月) 04:28:23.79 ID:+Qc/BnUd.net
ありがとうございます

149 :底名無し沼さん:2024/03/08(金) 01:23:17.52 ID:isNY0NiQ.net
平地で8時間もどうやったら歩けるようになるのか検討もつかない

150 :底名無し沼さん:2024/03/08(金) 11:54:08.59 ID:w+NTQj7s.net
舗装道の8時間は体力的に問題なくても足裏が死ぬ
山の土の上の方が楽まである

151 :底名無し沼さん:2024/03/10(日) 23:52:52.66 ID:+Bdw9gSN.net
山手線一周とかなら退屈しない
でも8時間はかかんねえよなw もう忘れた

152 :底名無し沼さん:2024/03/11(月) 12:53:36.56 ID:3sW9Evzq.net
長めに林道通る20kmくらいのコースでも頑張って平均3.5km/hなのに、平均4-5km/hで山道歩いてる人どうやってるのか想像もつかない

153 :底名無し沼さん:2024/03/12(火) 12:37:36.11 ID:iB4d/5TO.net
距離より累積標高でしょ

154 :底名無し沼さん:2024/04/02(火) 19:31:27.84 ID:XlqmUqKml
w不倫登山大好き〇〇

24 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★