2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北は蓼科】八ヶ岳 26【南は編笠】

1 :底名無し沼さん (スップ Sdd2-1xqW [49.97.110.95]):2022/06/04(土) 19:50:05 ID:hsWaTV+7d.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

八ヶ岳アルペンナビ/観光協会
http://www.tateshinakougen.gr.jp/yatu/
八ヶ岳登山ルートガイド
http://www.yatsugatakes.com/index.html

※前スレ
【北は蓼科】八ヶ岳 25【南は編笠】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1636121763/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

423 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fa6-wm1r [180.57.63.89]):2022/08/07(日) 23:30:06 ID:yAgW7iZ00.net
人気というか、真教寺とか赤岳の南、東からなんかはド素人じゃ無理だからだろ

424 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0626-dL3M [121.103.201.240]):2022/08/07(日) 23:44:13 ID:F3I0Kyi60.net
本沢温泉ルートもしらびそ小屋ルートも東からだから、ど素人とか関係ない。
単純に降りた後の楽しみ、電車バスの問題

425 :底名無し沼さん (アウアウウー Sadb-g9L8 [106.128.59.248]):2022/08/09(火) 06:47:40 ID:hjPyl6dta.net
誰か12日の8時くらいに茅野駅から美濃戸口までタクシーシェアできるひといないかなぁ

426 :底名無し沼さん (スッップ Sdc2-JIx2 [49.98.171.130]):2022/08/09(火) 07:19:55 ID:Y3WUacXsd.net
人気だから、人が多いから選ぶ、というのもある

427 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6beb-erdL [106.173.157.218]):2022/08/09(火) 11:58:41 ID:TUbFq+sR0.net
>>425
ツイッターでやれ

428 :底名無し沼さん (ワッチョイ 46ff-fZrn [153.240.187.5]):[ここ壊れてます] .net
現地でソロの人に声掛ければいい

429 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0626-dL3M [121.103.201.240]):[ここ壊れてます] .net
>>425
山登るのに、その時間は遅ぇよ

430 :底名無し沼さん (エムゾネ FFc2-6OZ1 [49.106.188.46]):[ここ壊れてます] .net
>>429
泊まりならまぁ…

431 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0235-Fg+h [115.36.11.36 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>429
行者小屋や赤岳鉱泉で泊まるのなら遅くはない

432 :底名無し沼さん :2022/08/09(火) 16:05:52.01 ID:aOsKjp7PM.net
泊まりの人は茅野9:25のバスに乗るだろう。

そもそも、東京からの始発に合わせたバスなので、
8時というのは何処から出発してるのだろうか。

433 :底名無し沼さん :2022/08/09(火) 16:52:34.20 ID:/OvXAbVPd.net
12日はバスが無いからな

434 :底名無し沼さん :2022/08/09(火) 16:53:14.30 ID:/OvXAbVPd.net
あったわスマン

435 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4eeb-jxc7 [175.134.182.95]):[ここ壊れてます] .net
台風の予報が

436 :底名無し沼さん (ワッチョイ a257-JIx2 [61.207.120.132]):[ここ壊れてます] .net
悪化したよね・・

437 :底名無し沼さん :2022/08/11(木) 12:39:30.23 ID:QU4iwQNz0.net
マリアってユーチューバーは台風でもジャンダルム行こうとするから喜んでそう。

438 :底名無し沼さん (オッペケ Srff-e9k9 [126.166.226.240]):[ここ壊れてます] .net
>>424
昔の本沢温泉は原田一族の経営だったが、
今は矢嶋という若造が経営してるよ(^^)

439 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0626-dL3M [121.103.201.240]):[ここ壊れてます] .net


440 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 19:08:39.62 ID:x+RtRRF1d.net
明日はジャングルジムでも行って来るわ。

441 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 19:21:45.91 ID:V9TnAmA/0.net
https://www.youtube.com/watch?v=LATla0E6XyM
小学生ですら余裕で赤岳登ってるというのに
お前らと来たら駐車場が停められるかどうか悩んでて、ちいせぇなぁ。。。

442 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 19:29:11.27 ID:49rWa/Kjd.net
その子は凄いけど駐車場と全く関係なくて笑った

443 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 20:16:26.75 ID:1hdFS7CT0.net
その子も大人になれば分かるさ

444 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 20:36:57.49 ID:xfiLajhL0.net
美濃戸と美濃戸口が連携して美濃戸が満車になったら美濃戸口に掲載してくれるとかやったらいいのに
さらに踏み込んで「残り○台です!」とか

445 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 21:00:12.42 ID:fBVaTiZP0.net
満車で引き返してくる車とこれから向かう車で、すれ違いやらUターンやら林道が地獄絵図のようになりそうや。

446 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f26-kdTP [121.103.201.240]):[ここ壊れてます] .net
>>444
そんな面倒なシステム
なんの利益になるんだよ

447 :底名無し沼さん :2022/08/13(土) 08:54:14.17 ID:UQ/z8xVv0.net
ゆとりクンはなんでも自分本位でしか物事考えられないからな

448 :底名無し沼さん :2022/08/13(土) 10:14:12.62 ID:C2Rsfshf0.net
赤岳ならJSでも余裕だろう
登山はむしろ筋肉より体重の軽さのほうが有利

449 :底名無し沼さん :2022/08/13(土) 12:08:15.41 ID:u7mJzyMZp.net
そのとーりだす

450 :底名無し沼さん :2022/08/13(土) 12:12:33.65 ID:Op+TcUc4r.net
ルートによるのに赤岳とひとくくりにしても

451 :底名無し沼さん :2022/08/13(土) 15:31:55.18 ID:TexMbXkdd.net
今、夏沢鉱泉だけど、雨降っていないし、台風予報のせいか桜平P車数台しか停まっていなかった。
林道もすれ違いなく悠々と走れた。

452 :底名無し沼さん :2022/08/13(土) 15:53:28.13 ID:mASp2nez0.net
帰り道があるといいな

453 :底名無し沼さん :2022/08/13(土) 16:49:28.77 ID:oIO3eFjTd.net
>>451
八ヶ岳はあまり降らなかったのかな?
明日桜平から登る予定

454 :底名無し沼さん :2022/08/13(土) 17:57:46.47 ID:nirYVpgD0.net
低気圧来て爆風予報出てるのに良く山に行く気になるな

455 :底名無し沼さん :2022/08/13(土) 18:14:46.33 ID:QoB+Lhfi0.net
今日1日アメダスや雨雲レーダー見てる感じだと上高地槍穂高や八ヶ岳は雨雲がほとんど掛かってない

そのかわり佐久とかは降ってるぽい

456 :底名無し沼さん :2022/08/13(土) 18:47:56.18 ID:DOhLJLAe0.net
>>452
何年か前、易老渡までの道が崩壊して停めてた車が
出せなくなった災害があったな

数日後に仮復旧して停まってた車だけ出せるようにしたけど、
その後何年も開通していない

あの時、ちょうど下山の人はともかく、先に歩いて下山した人は
どうやって車回収に行ったのか謎だった
進入側は車は一切通行不可だったはずなので
もう一度歩いたのか、途中まで送迎車を出したのか

457 :底名無し沼さん :2022/08/13(土) 18:55:07.72 ID:s6uDKBEp0.net
>>453
オーレン小屋が全く影響なしのツイート

458 :底名無し沼さん :2022/08/13(土) 19:22:49.71 ID:oIO3eFjTd.net
>>457
ありがとう

明日はガスだけど・・

459 :底名無し沼さん :2022/08/13(土) 19:37:48.38 ID:6l99iABQd.net
>>453
今日の行程は桜平~夏沢鉱泉だから上の方の状況は分かりませんが、小屋番さんが言っていたのは、昼前に少し降ったくらいだったそうです。

460 :底名無し沼さん :2022/08/13(土) 20:43:56.09 ID:oIO3eFjTd.net
>>459
どうもありがとう

461 :底名無し沼さん (ワッチョイ effe-HvAQ [183.77.179.53]):[ここ壊れてます] .net
今日は、5時から9時にかけて、八ヶ岳は雨が降るらしいな

462 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-HzPO [49.98.171.130]):[ここ壊れてます] .net
>461
ヤマテンや登山天気アプリでは出てないけど、
ウェザーニュースの茅野ほかや、SCWではそれっぽいね

463 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-HzPO [49.98.171.130]):[ここ壊れてます] .net
今まさに茅野では軽く降ってるわ

464 :底名無し沼さん :2022/08/14(日) 08:48:28.88 ID:iV6qod51a.net
曇り…だよね

465 :底名無し沼さん :2022/08/14(日) 16:45:44.85 ID:t4tvqxws0.net
硫黄、天狗は8時過ぎまでガスがなかったけど、その後はガス&強風…。

466 :底名無し沼さん :2022/08/14(日) 17:05:05.86 ID:6qZxzSVKa.net
ご愁傷様です…

467 :底名無し沼さん :2022/08/14(日) 17:14:33.46 ID:IBktFO8c0.net
そろそろトンボが舞う時期だな
個人的に9月~11月が登山シーズンだから、今後登山道が荒れるような大きい台風が来ないことを願う

468 :底名無し沼さん :2022/08/14(日) 19:55:36.54 ID:+Ti/7lGu0.net
アブがいなくなったら登りたい

469 :底名無し沼さん :2022/08/14(日) 23:38:20.56 ID:KXPd45Ed0.net
おにやんま君間に合わなかったか...

470 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 00:38:46.80 ID:4Vvd3tM20.net
地蔵尾根ガス&強風凄かった
台風弱すぎて空を掃除してくれなかったな

471 :底名無し沼さん (スプッッ Sdbf-HzPO [49.98.12.223]):[ここ壊れてます] .net
>>470
稜線含め昨日も今日も強風でしたわ

472 :底名無し沼さん (スプッッ Sdbf-HzPO [1.75.254.42]):[ここ壊れてます] .net
家族連れが多かったね
◯沢で見かけたご家族の奥様が、「ハニュホレー」「ホヨーイ」とか、謎の声上げながら歩いてるのよ。
鳥でも呼んでたのかな?気が抜けてしまった。

473 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fed-N/pO [219.123.59.162]):[ここ壊れてます] .net
>>472
韓国の人じゃないの?
韓国の山好きは日本の山に憧れる人多いらしい

474 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-S9yV [1.66.96.5]):[ここ壊れてます] .net
今、竜源橋にレスキューがいたけど、遭難あった?

475 :底名無し沼さん (スプッッ Sdbf-HzPO [1.75.255.139]):[ここ壊れてます] .net
>>473
そうかも
イントネーションが韓国語ぽかった
話してみると中国か韓国の方けっこう来てるよね

476 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 16:40:16.21 ID:QK+PnmDcd.net
で、意味は?
ハニュホレ、ホヨイ。

477 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 18:09:06.51 ID:KkSq+Vwr0.net
富士山や北アルプスにたくさん来てるよ
韓国人、中国人始め世界中の人

478 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bff-xNev [114.163.132.129]):[ここ壊れてます] .net
明日はさらなる爆風予報
ロックだぜ

479 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fb0-s2VO [221.118.87.106]):[ここ壊れてます] .net
中韓お断り

480 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 20:41:05.42 ID:kkdYAIb3d.net
>>472
幼稚園児ぐらいの子ども連れた家族二組も見たけど八ヶ岳ってそんなぬるい山域だっけと思った
悪天候で稜線はガッスガスの爆風で寒かったのにどうなったことやら

481 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 21:36:10.80 ID:NUPvBg9Dd.net
>>480
吹き飛ばされてもおかしくないような子もいたよね

482 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 21:38:17.13 ID:NUPvBg9Dd.net
>>476
なんかそんな感じに聞こえたのです
不明

483 :底名無し沼さん (ワッチョイ effe-HvAQ [183.77.179.53]):[ここ壊れてます] .net
今日の八ヶ岳も雲にかなり覆われていたな、友達が登りに行ったが、風も強く吹いてきて
雨も降ってきたので、帰ってきた、明日も前線が南下するため今日よりだめだな

484 :底名無し沼さん (ワッチョイ abbd-457Q [126.54.173.221]):[ここ壊れてます] .net
金曜くらいから天気よくなりそう
今度の土日はお盆に行けなかったリベンジ登山で多そう

485 :底名無し沼さん :2022/08/16(火) 18:31:01.42 ID:8614L6dp0.net
北アみたいに山小屋軒並み休業してたりして

486 :底名無し沼さん :2022/08/16(火) 19:12:00.13 ID:jU1IBxoCd.net
土日天気駄目じゃん

487 :底名無し沼さん :2022/08/16(火) 19:57:23.76 ID:8614L6dp0.net
前線くんがまだ長居したいみたいだなw

488 :底名無し沼さん :2022/08/17(水) 11:08:43.76 ID:lanWRoIw0.net
・双子池→大岳→北横岳
・北横岳→三ツ岳→雨池山
どちらが難易度高いですか?

489 :底名無し沼さん :2022/08/17(水) 12:01:07.54 ID:JpRcxagmM.net
三ッ岳でスマホを落とさないように

490 :底名無し沼さん :2022/08/17(水) 13:10:26.72 ID:egz/Ec8m0.net
>>489
蓼科の山頂や高見岩みたいなとこなのかな?

491 :底名無し沼さん :2022/08/17(水) 13:24:00.05 ID:LV3FL4T/p.net
>>490
自分が岩の隙間に落ちないように

492 :底名無し沼さん :2022/08/17(水) 14:13:32.47 ID:egz/Ec8m0.net
>>491
そらすげえな( ゚д゚)

493 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMcf-xNev [150.66.74.251]):[ここ壊れてます] .net
>>490
三ッ岳の稜線だけ高見岩みたいな感じの岩歩きがある
岩の隙間に色んなものが落ちてる
残雪期は大岳への登りが難しいけど
夏山なら普通の登山道
北横はスゲー人いるのに
大岳は人がいなくて笑える

494 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f57-HzPO [61.207.120.132]):[ここ壊れてます] .net
>>493
面白そうですな

495 :底名無し沼さん :2022/08/17(水) 18:42:57.41 ID:rlfhY7Pf0.net
三ッ岳怖かったよ、前に横岳~阿弥陀岳まで歩いたけど、それと比べても三ッ岳は独特の怖さがある。

496 :底名無し沼さん :2022/08/17(水) 19:41:17.16 ID:2ZKrdkxn0.net
三ツ岳は程よいアスレチック感でおもしろい

497 :底名無し沼さん :2022/08/17(水) 20:19:32.51 ID:7x5zVS1S0.net
手も足も使って這い上がるとこが楽しいな
混雑しないし岩のてっぺんから景色独り占め出来る

498 :底名無し沼さん (ワッチョイ e335-6sD8 [115.36.11.36 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
北横岳〜大岳〜双子池は北横岳山頂標識には難路と書いてある。
ところがその区間、信州山のグレーディング表では最低難度のAとなっている。
どう言うこっちゃ??

499 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 16:13:07.39 ID:Qj+PXhsvd.net
一般では難路であるが長野の中では低難度。ほら、四天王の中では最弱、あれと同じだ。

500 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 16:20:56.83 ID:Rh7cB+Sm0.net
北横岳〜大岳〜双子池が難度Aなら
長野県の蓼科山、飯綱山、四阿山、御嶽山、焼岳、唐松岳とかもAでいいだろ。
なのにそれらはBになってる。どゆこと?

501 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 16:22:29.64 ID:3XJhOfSS0.net
どこかで見たけど、八ヶ岳での遭難が多いのは難易度が高くて入山者も多い赤岳周辺だけど、遭難率で見た場合、三ッ岳周辺になるらしいよ。
不人気で人が少ない割に、遭難者が目立つらしい。

502 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 17:10:10.99 ID:bAuIhy0k0.net
そんな怖いトコはとてもじゃないが単独では行けないわ
もし遭難しても誰にも気付かれず、そのまま白骨化…

503 :底名無し沼さん (ワッチョイ c557-Mmxz [180.57.254.115]):[ここ壊れてます] .net
>>499
長野県はグレーディング制作にあたり高尾山を技術度Aに指定してるんですが( ;´Д`)

504 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4d74-0LxN [114.182.32.66]):[ここ壊れてます] .net
美濃戸から赤岳登るのに快適なテン場はどこでしょ トイレがなるべくキレイで小屋飯も美味いとこ

505 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spb1-ENtR [126.182.109.74]):[ここ壊れてます] .net
>>502
あの岩々の隙間に落ちて、人知れず眠っている人もいるかもね

506 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4dff-egdl [114.163.132.129]):[ここ壊れてます] .net
落としたスマホを拾いに行って
そのまま戻れなくなるとか

507 :底名無し沼さん (ワッチョイ a5cb-5wuK [164.70.183.248]):[ここ壊れてます] .net
>>504
やまのこ村やな

508 :底名無し沼さん (ワッチョイ a3b0-ld2X [221.118.87.106]):[ここ壊れてます] .net
おいw

509 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad9-RowW [106.146.112.246]):[ここ壊れてます] .net
2つしかテン場ないのに
何処でしょうって言われてもな
行者小屋か赤岳鉱泉にしとけとしか

510 :底名無し沼さん (ワッチョイ ddeb-BUqZ [106.157.78.218]):[ここ壊れてます] .net
>>504
キレイなトイレが良いならオーレン小屋一択だろ
その他の条件全てをかなぐり捨てて便所一点登山

511 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebe3-M8lA [113.149.183.1]):[ここ壊れてます] .net
>>504
テントで小屋飯!

512 :底名無し沼さん (ワッチョイ ddeb-iK0u [106.173.157.218]):[ここ壊れてます] .net
テント張って鉱泉のステーキ食べるのは結構あるらしいが事前にメニュー分かるんか?

513 :底名無し沼さん (ワッチョイ e335-tEjH [115.36.82.129]):[ここ壊れてます] .net
赤岳鉱泉はテント場の利用だけで2000円もとられたわ
あれだまってテント伯してもばれないのかな

514 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebe3-M8lA [113.149.183.1]):[ここ壊れてます] .net
>>513
2000円位こころよく払えよ
ましてや貴族ならなおさら

515 :底名無し沼さん (ワッチョイ a5b1-zuZo [36.2.249.60]):[ここ壊れてます] .net
八ヶ岳の山小屋関係は北アルプスと比べて安いと思うよ
トイレなんて北アルプスだと500円とかするのに山頂直下の赤岳展望荘は100円だし

516 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 19:48:13.23 ID:U0ZbaBWD0.net
おしっこなら、その辺ですればタダだろ(男の場合)
男で、おしっこだけでトイレ使ってカネ払う人って凄いと思う

517 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 19:54:31.88 ID:2tYIzJzB0.net
さすが上級国民だぜ

518 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 20:00:17.86 ID:TQIP62Qu0.net
>>516
使えよ、近くなく仕方ない時しか山で立ちションしねーよ
八ヶ岳行く金あるんだからケチケチするな

519 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 21:43:50.79 ID:S7uMnKt+a.net
発想が昭和
仕事でもアップデートされてないおっさんなんやろな

520 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 22:05:55.51 ID:vZzCf/RI0.net
トイレ用の小銭なかったから美濃戸山荘で千円入れて赤岳展望荘では入れなかったんだけど同じグループだからいいよね

521 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 22:16:12.61 ID:NLstXH9wa.net
ダメです

522 :底名無し沼さん (ワッチョイ a3b0-ld2X [221.118.87.106]):[ここ壊れてます] .net
小銭持たずに山行くのか?
マジで?

523 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebe3-M8lA [113.149.183.1]):[ここ壊れてます] .net
>>522
わざわざ登山のために小銭持ったりするの?

総レス数 1002
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200