2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【簡単?】キャンプ料理お薦めレシピ4【本格派?】

1 :底名無し沼さん:2022/07/17(日) 13:29:51 ID:K8Hz3ubP.net
キャンプでお薦めのレシピを教えて

※前スレ
【簡単?】キャンプ料理お薦めレシピ3【本格派?】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1528927014/

81 :底名無し沼さん:2023/06/24(土) 20:12:56.79 ID:G+niCeVw.net
>>80
キャンプではやってないけど旨いよ
ねっとりホクホクなので、塩かけて食うと旨い

82 :底名無し沼さん:2023/06/25(日) 09:55:54.99 ID:2ZCYQsAf.net
>>80
美味い。そのまま炭火に放り込んでもいいし、アルミで包んでも良い。ちょっと醤油を垂らすと最高!弱い炭火で15分以上転がしながら焼く。ナスビ、玉ねぎ、ニンニク、椎茸、鯖なども炭火と相性が良い

83 :底名無し沼さん:2023/07/11(火) 18:32:30.90 ID:DGhD6s/Q.net
手打ちうどんとかこの時期はやるもんじゃないな
10分以上茹でるのも、その後に冷水で冷やすのも
暑いし、ヌルいで残念な感じになる

84 :底名無し沼さん:2023/07/12(水) 07:15:37.57 ID:vLeixVUS.net
素麺、にゅうめん。 ちょっと太い半田素麺。

85 :底名無し沼さん:2023/09/10(日) 15:05:26.35 ID:8NcjmqqU.net
この時期は焼き鳥が楽しい
鶏モモは少し大きめに切って日本酒に浸けて串打ち
鶏皮は生姜汁を入れたお湯で茹でてから、小分けに切って4つに折り畳んで串に刺して
豚バラブロック、牛ブロックは厚めに切って叩いて柔らかく伸ばして串打ち
砂肝は硬い部分を処理して、すりおろしニンニクとオリーブオイルを混ぜたものに漬け込んで
アスパラやえのき茸はベーコンで巻いて、トマトは切って薄切り豚バラで巻いて串打ち
串は燃えないように前もって30分以上水に浸けてから、串打ちに使う
串打ちしちゃえば冷凍できるから、家で串打ちして、キャンプ場に凍ったまま持ってけてるし

86 :底名無し沼さん:2023/09/18(月) 19:02:10.29 ID:o5D3yb8x.net
BBQコンロみたいな火の分布が一様でないもので焼き鳥焼くと一部生だったり串が燃えたりするんだよな
串に刺す必要ないじゃんって思って網の上でゴロゴロと焼いたらそっちのほうが簡単でうまかったわ。

87 :底名無し沼さん:2023/09/18(月) 20:13:12.69 ID:57u7Jpjq.net
串は水に浸けて水を吸わせてから串打ちしないと簡単に燃えちゃうんだよね
100円ショップで売ってる金物の串使うと良いかも

88 :底名無し沼さん:2023/09/18(月) 20:57:33.05 ID:aNj8zW/k.net
串焼きは両面焼けたら先の方か根元の方しっかり火が通ってるか確認しつつ弱火エリアに移動させて火を通すのが無難

まあでも日頃グリルやオーブン フライパンで仕上げてたら満遍なく焼く意識には成りにくいかも
それを面倒と思うか楽しいと思うか

89 :底名無し沼さん:2023/09/19(火) 11:20:55.20 ID:1J6TtgD5.net
昨日、エネーチケーTV 平野レミさんの料理番組でフライパンでネギと鶏肉を焼いて、食べるときに串で刺して取り、好きなタレや塩をつけながら食べるの やってたわ。

90 :底名無し沼さん:2023/09/23(土) 16:38:22.56 ID:tSCABMS/.net
真夏に炭火でバーベキューなんて暑すぎて死ねる。
これからだよな、アウトドア・クッキング。

91 :底名無し沼さん:2023/10/06(金) 15:27:15.19 ID:nwmZCxe6.net
鍋の後の煮込みうどんが美味しくなる季節だね

92 :底名無し沼さん:2023/10/08(日) 11:03:53.79 ID:RTMAXJbI.net
アウトドアで鍋、イイネ!!
てか、芋煮会ってのが風習の地域は昔からやってられるんだなw

93 :底名無し沼さん:2023/10/08(日) 13:09:35.21 ID:EAB2p2D7.net
この人は料理初心者だけど、事前に家で下ごしらえしておくことで現場での調理は簡単にしていて参考になる
https://shifta.jp/article-detail/74

94 :底名無し沼さん:2023/11/19(日) 09:30:39.85 ID:5m16FbOm.net
キャンプで焼き芋を作る人いる?
どうやったら上手く焼ける?

95 :底名無し沼さん:2023/11/19(日) 11:43:18.42 ID:so0EF5b5.net
アルミホイルでストーブの上に置いて作ってる

96 :底名無し沼さん:2023/11/19(日) 13:10:25.86 ID:T/FXnJRX.net
>>94
濡らした新聞紙に包んでアルミ箔で包む
焚き火をして、熾きになってから投入して小一時間
ってのが王道だけど

落ち葉焚きなら
新聞紙に包まず、アルミ箔に包んで落ち葉の中に入れてから火を点けて
落ち葉が燃え上がったら、その都度落ち葉を投入して燃え上がらせ、高温を維持する
と美味しい

97 :底名無し沼さん:2023/11/19(日) 13:12:04.69 ID:T/FXnJRX.net
面倒臭かったら
ダッチオーブンで底網引いてその上にそのまま置いて上下から加熱

98 :底名無し沼さん:2023/11/19(日) 14:27:20.04 ID:qfayG4zn.net
ジャガイモではよくやるな
キッチンペーパーで厚めにくるんでびっしょり濡らしてからホイルで包んで適当に焚き火に放り込んどく
熾火になってからのほうが失敗はないかもね
ホクホクにバターでいくらでも飲める

99 :底名無し沼さん:2023/11/20(月) 09:36:54.88 ID:EcsfFcWK.net
芋は飲物

100 :炎のアラフォー童貞登山家心願成就てあ:2023/11/21(火) 17:09:55.37 ID:MZiKjmdK.net
確かに美味しそう
100ゲットなら心願成就ッ!てあッ!

101 :底名無し沼さん:2023/11/24(金) 21:48:24.63 ID:UM43Rw4x.net
.            ∩_
            〈〈〈 ヽ
           〈⊃  }
    ∩___∩  |   |
    | ノ      ヽ !   !
   /  ●   ● |  /
   |    ( _●_)  ミ/
  彡、   |∪|  / <こいつ下着ドロwww
 / __  ヽノ /
 (___)   /

102 :底名無し沼さん:2024/01/30(火) 02:06:40.98 ID:qnhFxew/.net
炊き込みご飯難しいな
焚き火だと直ぐに焦げてしまう
白米炊いてから混ぜて蒸らす混ぜご飯に妥協した方が良いのかな?

103 :底名無し沼さん:2024/01/30(火) 16:13:02.83 ID:uqjJUeuw.net
炊き込みご飯のほんのりお焦げは美味しいけどしっかり焦げると後面倒ですね
水気が無くなると ご飯のいい香りがしてきますので そのタイミングで火からどけると良いかもしれません 後 容器によっては棒で押さえて ブツブツした音が途絶えたら仕上がりというのもあります 後終盤の火力を中火に落としとくと見極めしやすいです

結局容器と火の種類で色々な加減があるので慣れるしか無いですね

総レス数 103
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200