2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part169

1 :底名無し沼さん :2022/08/17(水) 07:21:27.79 ID:iJpuQ6Ogd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式サイト
http://www.montbell.jp/

◇◇◇モンベルをまったり語るスレ◇◇◇ たぶん3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1586528425/
シベリア避難所
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇シベリア避難小屋
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1528677197/
自転車板
【mont-bell】モンベル総合 5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589358669/
スキースノボ板
モンベルについて語るスレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1419741580/

次スレは>>950が「宣言後」立てて下さい。
スレ立ての際は自演荒らし対策のため>>1の本文1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part168
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1656467617/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :底名無し沼さん :2022/08/17(水) 08:28:42.41 ID:09I1uVyf0.net
>>1


3 :底名無し沼さん :2022/08/17(水) 08:48:59.89 ID:qmKTKTWA0.net
モンモンモンタのモンタくん
https://youtu.be/65fGCYuQoN8

4 :底名無し沼さん :2022/08/17(水) 11:24:42.47 ID:vp+MsquD0.net
>>1
乙mont-bell

5 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f3b-pt59 [131.129.107.224]):[ここ壊れてます] .net
ストクルとレインダンサーってどっちが防風性高い?
冬の街着のアウターで使いたいんだよね
雪の降る地域ではあるけど豪雪地域ではなく、
移動も車が主だからダウンジャケットとか着る場面が無いんだよね
保温はフリースで十分だし、外に出る時間が限られていて
その間に雨と雪を凌げればいいからアウターは透湿性と防風性のあるレインウエアみたいのが汎用性高いんだよね
前はノースフェイスとかアーク着てたけど年取ったら本質重視になってモンベラーになろうと思った

6 :底名無し沼さん (アウアウクー MM4f-rHL9 [36.11.228.72]):[ここ壊れてます] .net
1乙
ストリームジャケットをレインウェアとして使ってる人おる?

7 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fff-puZ4 [153.134.1.0]):[ここ壊れてます] .net
ムーンライト2は、長辺入口にして前室も広く確保してたら神テントなのになぁ

8 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fc7-Oiqu [219.102.21.160]):[ここ壊れてます] .net
20Dのcknitと50DのスタンダードGTX
防風性なら後者だろうし着心地なら前者だろう
問題はどう見ても雨ガッパだけど、それで良いなら…
自分はモンベルでいうとサーマラップみたいなので保温がいらない程度の気温ならウインドシェル、雪なら撥水で充分だしそれで間に合わない時は傘使う感じ
ハードシェルは持ってるけどガッツリ雪降ってる時しか使わないな

9 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f75-T8w+ [153.232.245.169]):[ここ壊れてます] .net
>5
防風性はレインダンサー
でもその用途なら俺ならフラットアイアンパーカーを買うな
ゴアはオーバースペックだし下にフリースもいらない
試着すりゃわかるけど結構動きやすいし

10 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fa2-8AiB [121.102.59.197]):[ここ壊れてます] .net
つくづくメドーパーカの廃番が悔やまれる

11 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bff-Zoum [114.146.1.136]):[ここ壊れてます] .net
シームレスダウンハガーって使用間どう?

12 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
シームレスダウンハガーは無しという結論に至った
店に吊るしてあるのが既に異様な偏りしてるし、いくらバフバフして均せると言ってもいちいちやってられんでしょ

どこ調べてもたいした使用感やレビューが無いからおれも困ってる

13 :底名無し沼さん :2022/08/18(木) 06:58:46.10 ID:GRiVQ1M50.net
>>12
ぱふぱふ?

14 :底名無し沼さん :2022/08/18(木) 07:11:10.85 ID:29uXluVi0.net
>>5
求められた質問とは違うけど、やっぱカッパよりはソフトシェルとかから選んだほうが幸せになれると思うよ

15 :底名無し沼さん :2022/08/18(木) 07:11:29.96 ID:29uXluVi0.net
ここって調子こいたオッサンの余計なレスが痛々しい
面白ければ良いのに、クソつまんないのが何人もいるから「現実でもいらいらんこと言って空気壊してるんだろうな」ってのが見える

16 :底名無し沼さん :2022/08/18(木) 07:43:08.50 ID:/bDzUhBCd.net
モンベルってクソおっさんが着るダサいメーカーなんだけどなぁ

17 :底名無し沼さん :2022/08/18(木) 09:26:21.20 ID:edKTi+vt0.net
>>15
いきなり今日の空気壊すレス大賞最有力候補にエントリー?

18 :底名無し沼さん :2022/08/18(木) 09:26:29.45 ID:PGKPnUVg0.net
>11
ドライありなら使用感も変わるかもしらないけどノーマルだとそれ以前とそう使い勝手は変わらないって感想
店頭みたいに吊り下げておくと偏るかもしれないが、そんな保存はしないしね 
隔壁が無くなったことで保温性が増したってセールスポイントを謳ってるけど、保温性にそう違いは感じられないな
正直メリットもデメリットも感じないわ

19 :底名無し沼さん :2022/08/18(木) 09:50:10.35 ID:b4eRgLTl0.net
むしろ縫製が減ってコストダウンでウハウハなんだろな

20 :底名無し沼さん :2022/08/18(木) 11:21:10.67 ID:edKTi+vt0.net
継続し続けることに意義のある会社なら適正な利益を上げ続けることはとても大切
その利益の一部が野天セットのマイナス分を埋めようともね
まぁ野天セットは販促費として考えたら悪くないか…w

21 :底名無し沼さん :2022/08/18(木) 11:43:36.67 ID:7rPj4jYL0.net
>>16
そうやってあなたは人の目線や評価を気にしながら一生生きていけばいいよ

22 :底名無し沼さん :2022/08/18(木) 12:43:03.01 ID:khXB4v/Dd.net
メリノのアウター良いじゃん

23 :底名無し沼さん :2022/08/18(木) 12:57:08.80 ID:JpEtHzAb0.net
>>20
最近のモデルチェンジはユーザー的にメリット薄いのがチラホラ…
コストダウンで信頼性や堅牢性が落ちるなら素直に値上げしてほしいんよ

24 :底名無し沼さん :2022/08/18(木) 13:11:05.75 ID:lEg/x/4o0.net
アルパイン1000が店頭に並ぶのはいつ頃だろう、スポルティバのトランゴテックほしいが高くて悩み中。

25 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa0f-/5WX [106.146.115.179]):[ここ壊れてます] .net
>>22

無理してアイスブレイカーとか山と道買っていたけどこれで良さそうだ

26 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f3b-pt59 [131.129.107.224]):[ここ壊れてます] .net
>>9
それってダウンと変わらんやん
車の中暑くていちいち脱いで外に出る時に着るとい工程が面倒いんだよね
厚くならないようにするとアウターの中はインナーシャツとかになるから乳首ポチしてしまうしw

>>14
ソフトシェルだと中途半端なんだよ
素材的に中にフリース着ずらいからインナーシャツ系になってしまうから冬だとさすがに寒い
車の中だといいんだろうけど外だと無理だわ

27 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fc7-Oiqu [219.102.21.160]):[ここ壊れてます] .net
>>26
なのでサーマラップですよ
人によってはULくらいの方が良いかも…
フリース程度の保温力なのに圧倒的に軽い+撥水防風で雪の短時間ならシェル不要

28 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fb0-w2EV [123.217.192.150]):[ここ壊れてます] .net
サーマラップで、撥水?

29 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fa2-8AiB [121.102.44.100]):[ここ壊れてます] .net
>>26
用途的にはフリースなりセーターなり着て
助手席にダウンジャケットを投げておくというのが合理的と思うが。
土砂降りには全く対応できないけどライトシェルパーカとか ULサーマラップパーカとかでええんやない?
現行のモンベルのレインウェアシリーズはどう転んでもカッパだから
他社でウインドストッパーのパーカとか探したほうがいいかもしれん。
昔はモンベルにもメドーパーカっていう秋冬の普段着に使えるゴアのレインウェアあったんだけどもう売ってないのよね

30 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fc7-Oiqu [219.102.21.160]):[ここ壊れてます] .net
>>28
ちゃんとカタログに「はっ水加工」って書いてるからきちんと見なはれ

31 :底名無し沼さん (ワッチョイ ab39-53if [36.3.157.106]):[ここ壊れてます] .net
初心者がウエア類を何から何までモンベルで揃えるのって止めた方がいいすかね?
逆にこれだけはモンベルで買っとけみたいな商品ってありますかね?

32 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4bcd-q7o8 [92.202.22.108]):[ここ壊れてます] .net
>>31
逆ですわ

初心者ほどモンベルで揃えるべき

モンベルは製品の用途がはっきりしてて専門のスタッフが知識持ってるからちゃんと教えてもらえる

自称中級者は海外メーカーに浮気し、それも一巡すると再びモンベルに戻ってくる人が多い

33 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bce-57ew [114.158.105.228]):[ここ壊れてます] .net
どの商品がいいのか選択に迷った時、取り敢えずモンベル買っときゃ間違いは無い、くらいだよ

34 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa0f-CENE [106.129.68.26]):[ここ壊れてます] .net
>>31
比較的コスパのいいシューズとレインウェアはモンベルでいいと思う
ゴアにこだわらないならベルグテックとかでもいいけど

ザックやトレッキングポールは他社の方がお勧め

35 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fb0-w2EV [123.217.192.150]):[ここ壊れてます] .net
>>31
>>34のとおり靴とレインウエア
理由はコスパと性能
ただし、トレールグリッパーから登山に入って慣れてしまうと、他のソールに変えたときに滑りまくる
トレールグリッパーにしたらずっとトレールグリッパーじゃなきゃだめと思う

36 :底名無し沼さん (ワッチョイ ab39-53if [36.3.157.106]):[ここ壊れてます] .net
うわあ、皆さんなんて優しい。
アドバイス本当にありがとうございます。
嫁さんがモンベル好きすぎて
シューズまでモンベルで買うって言うから
「えっ!?」と思ったけど
間違いじゃなかったんですね。
とりあえず安心しました。

37 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbbd-5Ix7 [60.156.124.194]):[ここ壊れてます] .net
個人的にはレインウェアとザックだわ
靴は合うならモンベルでもいいけどコスパで選ぶなとは思ってる

38 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fb0-w2EV [123.217.192.150]):[ここ壊れてます] .net
ゆるふわハイクなら靴のコスパ無視でいいと思う
年間1000kmは軽く超えるからなぁ
靴こそコスパだわ

39 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbbd-SOMV [60.124.6.128]):[ここ壊れてます] .net
靴ばかりは相性だからな。
ウチの女房はアルパイン3000がバッチリ合う。
コスパ云々じゃないわ。

40 :底名無し沼さん (ワッチョイ fb30-VSrj [42.124.148.43]):[ここ壊れてます] .net
モンベルの日傘、メーカーも驚く爆発的な売れ行きで「在庫が完売しました」 人気の理由を聞いた(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/81c6f6283171e1d0b40c31b1c79fad4c9378dec4
転売ヤーに狙われた?

41 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b21-mhOm [150.147.174.145]):[ここ壊れてます] .net
そんなのオクやフリマ見たら一目瞭然じゃん

42 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3bf8-/DCV [122.50.44.79]):[ここ壊れてます] .net
2年前から登山始めたけど全身モンベルだよ
言い方悪いけどモンベルで十分なんだよねアークとかのボッタクリ製品買おうと思わない

43 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3b74-5Ix7 [58.89.69.248]):[ここ壊れてます] .net
日本人としては、日本の企業を応援したくなるのが普通だよね

44 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8bd1-o9g6 [118.240.241.150]):[ここ壊れてます] .net
山初めて15年以上、他メーカーも色々買ったりしてきたけど結局靴以外はモンベルで十分って感じ。靴も作りや機能的には必要十分でサイズさえ合えばモンベルでいい。よく言われるデザインなんて山じゃ不要なんだよな

45 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebbb-HUb4 [14.9.115.192]):[ここ壊れてます] .net
>>17
オッサン顔真っ赤だぞ

46 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b91-JtYI [182.167.91.244]):[ここ壊れてます] .net
靴だけはモンベル以外も履きまくって比べた方がいいぞ。モンベルしか履かなければこんな物かと思ってしまうけど、色々履き比べるとメーカーやモデルによって相性の違いがかなりある。

47 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fc7-Oiqu [219.102.21.160]):[ここ壊れてます] .net
>>45
お仕事お疲れ
まだ自分は夏季休暇中なんだ悪いなw

48 :底名無し沼さん (スフッ Sdbf-kN5w [49.104.22.121]):[ここ壊れてます] .net
日帰りしか行かんけど非常用にそろそろ雨具買おうと思う
バーサライトかストクル買うか悩むわ
一回買ったら早々買い替えなさそうだからなあ

49 :底名無し沼さん (ワッチョイ efeb-5Ix7 [111.106.36.115]):[ここ壊れてます] .net
デカデカとモンベルロゴのある日傘が入手困難なほど人気とな
モンベルロゴダサイの呪縛から開放される時がきたのか

50 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fb0-w2EV [123.217.192.150]):[ここ壊れてます] .net
>>42
モンベルもアークも使ってるけどアークはボッタクリではないね
価格相応の品質だし、ものによってはコスパいいよ

51 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebbb-HUb4 [14.9.115.192]):[ここ壊れてます] .net
>>47
オッサンもう何年夏休み続けてるんだ?

52 :底名無し沼さん (ワッチョイ efeb-5Ix7 [111.106.36.115]):[ここ壊れてます] .net
>オッサン顔真っ赤だぞ

>オッサンもう何年夏休み続けてるんだ?

両方自分で言った>>15に該当しちゃってるな

53 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1ffb-GDS4 [115.31.25.208]):[ここ壊れてます] .net
>>48
非常用ならポンチョでエエぞ

54 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b57-ceP7 [222.144.118.9]):[ここ壊れてます] .net
バーサライトは軽くていいぞ
高いの買ってもリュックの肥やしになってそのうち劣化してダメになる

55 :底名無し沼さん (スフッ Sdbf-kN5w [49.104.22.121]):[ここ壊れてます] .net
>>53
オンラインショップでポンチョ見てきました
こんなのあるんですね
非常用ならこう言うので良さそうかもしれません
ありがとうございます

56 :底名無し沼さん (スフッ Sdbf-kN5w [49.104.22.121]):[ここ壊れてます] .net
>>54
確かにほぼ使うことがないならばストクル買うより
軽いバーサライトを非常用に置いとくくらいで良さそうです
一個前の方から教えてもらったポンチョもきになってます

ポンチョかバーサライトか今度店に見に行きます

57 :底名無し沼さん (スフッ Sdbf-kN5w [49.104.22.121]):[ここ壊れてます] .net
↑お礼忘れました
ありがとうございます

58 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-/DCV [49.98.224.159]):[ここ壊れてます] .net
雨が真横から降ってきてフード越しに当たる雨粒の感触がわかるくらいの暴風雨の中アルプス歩いたんだけどサンダーパスが染みたわ
ストクルなら耐えられるの?

59 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6bff-FYqT [180.26.164.10]):[ここ壊れてます] .net
>>57
かまわんよ!

60 :底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-Oiqu [163.49.210.121]):[ここ壊れてます] .net
>>58
サンダーパスのドライテック耐水圧は20,000mm以上、つまり正常ならそんな嵐ごときで染みたりしない
ストームクルーザーに変えたところで結果はそんなに変わらないと思うぞ
染みたと思ってたのが自分の身体からの結露なら透湿性が多少良くなるから多少の改善はあるかもだけど染みた言うレベルならもっと発汗抑えるレイヤリング見直すとか、フードや袖口からの侵入無いかとか

61 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-/DCV [49.98.224.159]):[ここ壊れてます] .net
>>60
サンダーパスの下は半袖短パンで手の指先が麻痺するくらいの寒さだったから汗ではないと思うんだよね
結露かもしれないからストクル買ってみます

62 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebbb-HUb4 [14.9.115.192]):[ここ壊れてます] .net
>>52
図星言われたからって 少しは世間の役にたってみろよ

63 :底名無し沼さん (ワンミングク MMbf-t8my [153.235.105.247]):[ここ壊れてます] .net
BOAシステム、ワイヤー式のシューズ楽チン!
ってテナヤブーツ、今廃盤なんか?

64 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef83-JH7S [183.177.192.246]):[ここ壊れてます] .net
2ダイヤルのブーツ良かったのにショックだわ。

65 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp4f-57ew [126.233.252.20]):[ここ壊れてます] .net
ああそうなんだ。
どうしても緩むんだよね。
まあ直ぐかちゃかちゃしたら良いだけだけど。

66 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-IWzR [1.75.4.69]):[ここ壊れてます] .net
22SS情報でたばかりのときに1日?くらい800BOAって名前で出てたからそのうち出るんじゃないかな

67 :底名無し沼さん (ワッチョイ efeb-btNq [111.106.36.115]):[ここ壊れてます] .net
テナヤは
1ダイヤル→2ダイヤル→ダイヤル位置改良
と順当に進化してきたから今度もそうなると期待しよう

68 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4feb-CENE [113.159.216.74]):[ここ壊れてます] .net
>>61
半袖短パンだからレインウェアの内側に身体から出た湿気が張り付いたんだよ

69 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMcf-fb6J [150.66.81.175]):[ここ壊れてます] .net
ストクル普通に蒸れるけどなあ

70 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMcf-fb6J [150.66.81.175]):[ここ壊れてます] .net
ごめん、夏場の雨で汗かいた時ね

71 :底名無し沼さん (スプッッ Sdbf-W4I/ [1.79.87.1]):[ここ壊れてます] .net
雨具は最初に買うものだろう
低山ならポンチョでもいいけど

72 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa0f-MMB5 [106.154.3.104]):[ここ壊れてます] .net
>>16
モンベルってクソおっさんが着るダサいメーカーなんだけどなぁ

日本の人口ボリュームとしては最大だしな
十代や二十代の倍くらいいるんじゃないか

73 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa0f-MMB5 [106.154.3.104]):[ここ壊れてます] .net
>>39
厳冬期使える靴で23.5cm以下のサイズはモンベルしか選択肢がないだろ。
その靴に合う12本爪アイゼンも。

74 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbbd-SOMV [60.124.6.128]):[ここ壊れてます] .net
スカルパあたりでも女性用はあるぜ。
ちなみにウチの女房は25cm

75 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbbd-SOMV [60.124.6.128]):[ここ壊れてます] .net
EURO37は23cmだからギリ女性サイズで小足でも間に合いそう

76 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fff-mhOm [153.139.182.135]):[ここ壊れてます] .net
>>31
初心者ほどモンベルの店舗でワンストップで全て揃えるべき
知識も経験もないのに色々なメーカーに手を出そうすると混乱して金と時間と面倒が無駄にかかるだけ

77 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebbb-w2EV [14.13.39.160]):[ここ壊れてます] .net
>>63
ほんとですね、ラインナップ入れ替え中ならいいんですが、
片手が使えないので、この靴がないとハイカットの選択肢が無くなってしまいます。明日ショップに行って廃盤なら在庫探します。

78 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa0f-/5WX [106.146.66.237]):[ここ壊れてます] .net
最初はモンベルで揃えると良いよ
ギアの見極めができるようになって少しづつ他のメーカが入ってくるけど
ウェアはほぼモンベルのみだ

79 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa0f-MMB5 [106.154.3.104]):[ここ壊れてます] .net
>>77
テナヤがもともとツオロミーブーツの派生だからツオロミーの後継である800の派生で出るんだろうけど時期はベトナムのコロナの状況次第になってしまうんだろうな。

80 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-kquw [49.97.108.163]):[ここ壊れてます] .net
モンベル以外をお勧めするアイテムっていうか
他メーカーにド定番があるのが
ストック、タイツ、マット、チタンコッヘル
このへんか

後はモンベルで良い
餅は餅屋と良く言われるザックもモンベル優秀だと思う

81 :底名無し沼さん (ワッチョイ df03-zWNP [133.200.139.192]):[ここ壊れてます] .net
>>69

ゴアテックスは余裕で蒸れますよ
夏場はどうしようもない。
eventですら蒸れる

82 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbbd-gpvv [60.94.35.159]):[ここ壊れてます] .net
>>80
参考にしたいので
もし良ければ具体的に教えてください。

83 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fc7-Oiqu [219.102.21.160]):[ここ壊れてます] .net
>>82
まずは何がしたくて何が欲しいかを決めるのが先じゃない?
お金が有り余っててとりあえず何でも買いたいってなら好きにしたらいいけど…

84 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1ffb-GDS4 [115.31.25.208]):[ここ壊れてます] .net
ストック>ブラックダイヤモンド
インナー>パタゴニア、ファイントラック
ザック>オスプレー、グレゴリー
変態網>ミレー
靴>シリオ
これぐらい

85 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-clda [133.106.212.18]):[ここ壊れてます] .net
好日山荘で買えばmont-bell入らないんじゃない?

86 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b75-NoEU [153.232.245.169]):[ここ壊れてます] .net
>80
ストックは折れたりしなきゃそう使い勝手は変わらないと思うんだけど、有名どころのLEKIやBlack Diamondとかとどう違うんかね?そろそろ買い替えなんで参考にしたい

87 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0303-oLJk [133.200.139.192]):[ここ壊れてます] .net
靴のシリオはねえわ、豚足か。
靴ならスポルティバ、スカルパとか
靴は難しいね

88 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0303-oLJk [133.200.139.192]):[ここ壊れてます] .net
>>86

BDは軽い。軽さは正義。
ディスタンスカーボンFLZは間違いない。

89 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b75-NoEU [153.232.245.169]):[ここ壊れてます] .net
>88
それとモンベルの製品と比べるならアルパインフォールディングポールが該当するのかな?
比較してみたらペアで70gぐらい違うのか
で、値段は1.5倍ぐらい違うのか、、、
この価格差ならモンベルだなあ セールで買えるならいいかも

90 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0303-oLJk [133.200.139.192]):[ここ壊れてます] .net
>>89

軽さは正義やで

91 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b75-NoEU [153.232.245.169]):[ここ壊れてます] .net
お金も正義なんだわww
まあ情報ありがとう 片方で30gの違いをどう感じるか試してみるわ

92 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3fb-QCcU [115.31.25.208]):[ここ壊れてます] .net
後、ダウンのナンガ

93 :底名無し沼さん (ワントンキン MMa1-DwxM [118.22.221.147]):[ここ壊れてます] .net
mont-bellと好日山荘が比較的近くにあるので買い物が捗ります。

94 :底名無し沼さん (ワッチョイ d5bd-x2/F [60.94.35.159]):[ここ壊れてます] .net
ご教示ありがとうございます。
ブユに足刺されて痒くて死にそうだったので
タイツどうしようかと思い今後の為に聞いてみました。
やっぱり夏でもロングパンツ穿かないとダメすかね?

95 :底名無し沼さん (ワッチョイ d5bd-73gh [60.124.6.128]):[ここ壊れてます] .net
ザックなかんしてはモンベルはトレッキング用とアルパイン用をしっかり分けてる気がする。
耐久性、耐候性、アックスの固定を優先したタイプと山歩きに適した使い勝手を全面に出したモデルがあって、前者はZERO POINTで売ってた。
最近はその境目が曖昧になってきた気がする。

96 :底名無し沼さん (ワッチョイ d5bd-x2/F [60.94.35.159]):[ここ壊れてます] .net
あとはマットかな

97 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7544-t6PC [118.240.180.176]):[ここ壊れてます] .net
>>84
変態網はカテゴリとして確立したのか

98 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8b-jj1y [133.106.53.160]):[ここ壊れてます] .net
モンベルも網出してほしいなぁ安価で

99 :底名無し沼さん (オッペケ Srb1-vVG/ [126.133.229.48]):[ここ壊れてます] .net
>>92
ナンガはキャンパーには有難がられてるけど登山ではそれほどでもない
国内ものならイスカじゃね

100 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad9-OQPc [106.154.3.104]):[ここ壊れてます] .net
>>95
ザックのもう一つの分け方としてはフレーム入りでいうと
背面が蒸れにくいメッシュならトレッキング系、雪がつきにくいスムースな生地ならアルパイン系というのもある。

101 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3fb-QCcU [115.31.25.208]):[ここ壊れてます] .net
>>97
変態網は他に該当する製品自体がない。
ゲイトラックもゲイっぽいが素材は別

>>99
ダウン製品全般でモンベルより高品質を保ってるのはナンガだが、イスかならまだモンベルで良いクラス

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200