2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part169

1 :底名無し沼さん :2022/08/17(水) 07:21:27.79 ID:iJpuQ6Ogd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式サイト
http://www.montbell.jp/

◇◇◇モンベルをまったり語るスレ◇◇◇ たぶん3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1586528425/
シベリア避難所
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇シベリア避難小屋
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1528677197/
自転車板
【mont-bell】モンベル総合 5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589358669/
スキースノボ板
モンベルについて語るスレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1419741580/

次スレは>>950が「宣言後」立てて下さい。
スレ立ての際は自演荒らし対策のため>>1の本文1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part168
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1656467617/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

209 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 17:34:19.60 ID:VQ8imEr60.net
苦い思いくわしく

210 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 18:24:28.02 ID:Of0rSOk5M.net
>>205
破れないように皺加工されてるし自己修復機能もあるんだから…

211 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 19:11:26.26 ID:3ugHWeAR0.net
ポリープ検査の下剤溶かす2リットルの容器使ってるわ

212 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 19:38:34.44 ID:I4exUM8rM.net
>>206
月一10年と週一3年で痛み具合同じだから、単純に使用期間で比べるとおかしくなる。
※使用回数は月一10年が少ないけど、それについては経年劣化を上乗せ。

213 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 19:42:10.04 ID:e1xJkXOL0.net
七倉のテン場でぼっちしてる

>>206
キャメルバッグやモンベルのリザーバーはソフトタイプで使い勝手いいんだけど
今回のことで高負荷が加わったり寿命で一気に破れるリスクあるからちょっと不安あるわ。
ソフトタイプのは念のために5年くらいで引退させるのがいいのかもしれんね

214 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad9-OQPc [106.154.2.137]):[ここ壊れてます] .net
>>207
リバーシブルって貧乏たらしくて嫌だわ。

215 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0ba6-VcB6 [153.203.189.143]):[ここ壊れてます] .net
>>211
ニフレック溶かしたな。てか、そんなのどこで売ってんの?

216 :底名無し沼さん (ワッチョイ 75eb-MAx6 [118.158.64.41]):[ここ壊れてます] .net
>>215
病院でもらったの再利用

217 :底名無し沼さん (ワッチョイ 633b-TwHw [131.129.107.224]):[ここ壊れてます] .net
>>209
静電気爆弾だよ
リバーシブルが原因かスーパーマルチナイロンタフタが原因か分からんけど
手で触れるのも怖いぐらいにバチバチきてとても袖を通せる代物じゃなかった
中に着る素材との組み合わせが悪いのかと思って色々と試したけどどれも同じだった
ダメ元で1日干してみたり風を通してみたりもしたけど何も変わらんかった
柔軟剤使えば多少は緩和されたかもしれないけど撥水加工されてるからそれも出来なかった

218 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2385-cJK/ [61.203.109.60]):[ここ壊れてます] .net
入笠山マナスル山荘のランチの行列にかなり太った男性が並んでるのを見たことある
こんな太目用の山用ウエアがあるんだなと感心した

219 :底名無し沼さん :2022/08/23(火) 14:16:40.58 ID:SeCGhyuz0.net
モンベルのパンツのラインナップでは同じウエストでショート丈とロング丈がある(無いのもある)
基本肥満体に優しい

220 :底名無し沼さん :2022/08/23(火) 14:50:57.32 ID:M9gAJLDPp.net
>>211
やめてw
地獄の思い出が蘇るわ
隣席のお姉ちゃん最後の方泣きながら飲んでたよ
俺はポリープじゃなく直腸検査だったけど

221 :底名無し沼さん :2022/08/23(火) 20:26:11.97 ID:VZnK9Pmm0.net
>>215
アレスポーツドリンクみたいなにおあがなかなか取れない。

222 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMe1-N0vR [150.66.75.16]):[ここ壊れてます] .net
>>193
ごめん本当は1m

223 :底名無し沼さん (ガラプー KKe9-Dsc+ [2kA0qUL]):[ここ壊れてます] .net
無印サーマラップはウエストと袖をやや絞って10センチくらいの間隔で縫い目つける立体裁断にして生地をストレッチ素材にして〜ってULと同じような型にした感じだな
リバーシブルは要らんけど素材はエアライト12デニールの透湿生地だし重量も縫い目ぶん僅かに上がったくらいで中綿量も一緒だろうな

224 :底名無し沼さん (ブーイモ MMab-k6g9 [163.49.203.119]):[ここ壊れてます] .net
おまいらリバーシブルをバカにするけど相当練られた戦略だからな?
https://i.imgur.com/LpaJCgh.jpg

225 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4dce-Bmcf [114.158.105.228]):[ここ壊れてます] .net
カレーメシこぼしちゃったら裏返して着られるしね

226 :底名無し沼さん (ワッチョイ 654d-KYcx [222.147.108.4]):[ここ壊れてます] .net
俺はリバーシブル嫌いじゃないよ、結局片方しか着ないけどw

227 :底名無し沼さん (アウウィフ FFd9-Ir42 [106.154.190.25]):[ここ壊れてます] .net
>>225
カレー飯が内側に、、、

228 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad9-2UYs [106.130.69.183]):[ここ壊れてます] .net
>>224
面白かった

229 :底名無し沼さん (ワントンキン MMa3-DwxM [153.236.49.125]):[ここ壊れてます] .net
風俗店に入って出てくる時にリバーシブル!

230 :底名無し沼さん :2022/08/24(水) 18:28:24.98 ID:MrZg81M30.net
モンベルの男性用のタンクトップの
ジオライン クールメッシュ ノースリーブシャツ Men'sMen
コアスパン タンクトップ Men'sMen

こちらの内、着たときに乳首が目立ちにくいのはどちらになりますか?
この上にYシャツを前を開けた状態で羽織りたいので
タンクトップから乳首が浮き出るのを避けたいです

231 :底名無し沼さん :2022/08/24(水) 18:31:18.50 ID:b2WpU/RrM.net
ニプレス貼ったらどうだろうか?

232 :底名無し沼さん :2022/08/24(水) 18:58:12.91 ID:Ww576IYz0.net
>>230
クールメッシュは透け透けだよ

233 :底名無し沼さん (ワッチョイ 239d-S/pe [61.203.235.159]):[ここ壊れてます] .net
男性も乳首が見えたら駄目なの?
酷い時代になったもんだ

234 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3ded-foqO [58.5.114.65]):[ここ壊れてます] .net
職場で余りにも暑いから、
ジオラインのクールメッシュ一枚になってると、
セクハラ親父って言われるw
仕方なくタオルで乳輪隠しても、それはそれで何やかんや言われる。
エガちゃんみたいにスターマーク付けようかって言ってる。

235 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5beb-tEjH [111.106.36.115]):[ここ壊れてます] .net
アップデートしろよオッサン

236 :底名無し沼さん (ワッチョイ dbfb-Ir42 [183.176.123.73]):[ここ壊れてます] .net
ブラすれば?

237 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5da8-s6Gz [42.125.30.52]):[ここ壊れてます] .net
ミレーの網一枚の方がまだマシであろう。

238 :底名無し沼さん :2022/08/24(水) 22:38:59.27 ID:AkABaoWT0.net
やっぱこれよな
https://i.imgur.com/49FwmaW.jpg

239 :底名無し沼さん :2022/08/24(水) 22:50:39.16 ID:WHic/8Q20.net
編みタイツのメーカーが作ったら500円切りそう

240 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 11:22:56.73 ID:eVWqUdCEH.net
去年まで売っていた第3世代テナヤブーツ、北アルプスの岩場で足先側のリールが引っかかって勝手に解除され怖かった。
絶版になった理由はこれだったのか...

241 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 12:40:00.60 ID:dXAZ2+sm0.net
>>234
陰ではただただキモいって言われてますよ、キモ爺って

242 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 12:46:48.83 ID:lF3w2vBhM.net
環境型セクハラ

243 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 12:49:23.14 ID:NWqNL4OG0.net
>>240
トレランシューズのだけど岩にぶつけて壊れたよ

244 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 13:38:06.31 ID:uK+sGBmrH.net
>>240
アルパインクルーザー800 BOAが出るよ

245 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 14:22:34.52 ID:eVWqUdCEH.net
>>243, 244
ふむ。リールの位置を足の甲にしてくれれば、だいぶマシになりそうだな。
BOAめちゃくちゃ便利で気に入ってたけど、岩場での引っかかりは想定外だった。

246 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 16:10:09.35 ID:mQkQE8IgM.net
まぁ登山中に靴底を剥がした奴、靴紐を切った奴、色々とトラブルは付きものですわ。
BOAと言えども山行には予備の靴紐は毎回持っていきます。

247 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 16:36:02.10 ID:CpDTlHI1H.net
ぶっちゃけロックレースとかの登山用ゴム靴ひもでええやろって事や。
ワイヤーだとフィッティングが良くないとも聞いていたしな。

248 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 18:14:57.26 ID:ZUk22djyH.net
初めての登山靴でマウンテンクルーザー400BOA買ったんだが
ぎちぎちまでダイヤル回しても足先は締まってなくて
歩き出して足首付近緩くなったら再度締めてを繰り返してる
一発でキュッと締めたい場合は普通に紐の方がいいんだろうね
こまめに締めれるのは便利だけど緩めるときは全部開放になるから逆回しもできたらいいのに

249 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 18:59:57.50 ID:yILMqyQFH.net
ぽまいら
モンベルで買って、これ良かったわーっての何がある?
俺はメリノウールシャツとパンツとバーサライトジャケット上下

250 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 19:03:23.07 ID:yILMqyQFH.net
>>157
俺もそんなもんだけど普通にモンベル入るけどな。xl

251 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 19:03:42.09 ID:W66lpp6m0.net
テンチョ

252 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 19:15:15.31 ID:AVlThfUUH.net
>>249
シャミースグローブ(フィンガーレス)

253 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 19:32:00.85 ID:yILMqyQFH.net
オートキャンプ場ってめちゃくちゃ高いのな。1人5000円とか当たり前。ビジネスホテルかよっての

254 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 19:47:27.37 ID:CpDTlHI1H.net
>>249
何を買うか考えてたらダイアモンド会員になってないんだよ

255 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 19:50:09.03 ID:V5YrXGNTH.net
>>249
ULサーマラップ一択

256 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 19:50:18.91 ID:V5YrXGNTH.net
>>249
ULサーマラップ一択

257 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 19:50:26.46 ID:V5YrXGNTH.net
>>249
ULサーマラップ一択

258 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 19:56:51.51 ID:Pe3v1MJe0.net
>>249
ストリームパーカー

259 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 20:02:44.60 ID:8YLSkZMmM.net
>>258
これのゴアプロモデルをUSサイズで
アウトレットで旧ゴアプロとはいえ2万円台中盤は金輪際あり得ないレベルだったわ

260 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 20:10:15.39 ID:YwTFmwHK0.net
>>249
パーマフロストライトダウン

261 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 20:33:22.72 ID:WAD5AJ4/0.net
>>249
くまよけの鈴
鳴らないようにできるやつ
音色が割といい

262 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 21:51:29.43 ID:zFSbOhE+0.net
ノーメックスグローブはキャンプに登山にいいよ
火にも雨にも強い

263 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 22:07:08.13 ID:8oSGOuq/0.net
>>261
鳴らないようにできない鈴も音がいい

264 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 22:50:32.03 ID:2k55SC3HM.net
>>249
・温度計(ルーマジップ)
・ストレッチクリマプラス200スーパーネックゲーター
・O.D.メンテナンスダウンクリーナー200ml
・チェーンスパイク

265 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 22:56:41.28 ID:NWqNL4OG0.net
チェンスパは不良品つかまされたわ
自分で直したけど

266 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 23:18:01.27 ID:1oDeqyaBM.net
ライトのチェンスパ出るけど
やっぱ耐久力低いんかね

267 :底名無し沼さん :2022/08/26(金) 00:06:44.33 ID:p715kQnba.net
マウンテンジャージとか、トレールアクションタイツとかショートとかロングとか無いじゃん?
あれってサイズ感的にショートの股下になってる感じ?
だれか持ってる人、教えてオナシャス。

268 :底名無し沼さん :2022/08/26(金) 00:07:59.89 ID:4TUYYyCL0.net
イグニスダウンってジャストサイズの場合、中にフリース着れる?

269 :底名無し沼さん :2022/08/26(金) 00:30:20.29 ID:hFjTHY8D0.net
>>268
フリースの厚みにもよるけど多分パツパツで着れない

270 :底名無し沼さん :2022/08/26(金) 00:33:32.77 ID:v66/Tc6u0.net
>>267
ロングだから折り返して使ってるよ

271 :底名無し沼さん (ワッチョイ c54b-RQFO [180.21.22.211]):[ここ壊れてます] .net
>>270
まじか、ロングか!ありがとう!

272 :底名無し沼さん (ガラプー KKe9-Dsc+ [2kA0qUL]):[ここ壊れてます] .net
冬になるとフラットアイアンパーカの風雨霙雪泥なんでも来いな鉄壁ぶり使い倒しぶり洗濯機ぶち込みぶりにこれ買って良かった〜ってなる
北陸で歩き回る時とか特に良い

273 :底名無し沼さん (ワッチョイ 633b-TwHw [131.129.107.224]):[ここ壊れてます] .net
レインウェアとアルパインウエア

街着で使っても違和感ないのはどっち?

274 :底名無し沼さん (ワントンキン MMa3-DwxM [153.237.151.125]):[ここ壊れてます] .net
ファッションセンスは人それぞれ。

275 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6557-5ULR [222.144.118.9]):[ここ壊れてます] .net
モンベル街で着てるのは老人だろ

276 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b75-cJK/ [153.232.245.169]):[ここ壊れてます] .net
アルパイン向けのウェアは下に着込む関係上どうしてもダボッとなっちゃうのが見栄えが悪いな
町専用にピッタリサイズを買えば違う話になるが

277 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3d91-CyFy [58.70.108.88]):[ここ壊れてます] .net
ファッションセンスしまむら

278 :底名無し沼さん (ワッチョイ 557a-5ULR [124.44.172.201]):[ここ壊れてます] .net
逆にGUとユニクロで登山

279 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03b0-LJVG [133.149.86.16]):[ここ壊れてます] .net
ぴっちりサイズ買ったら下に着込めなくなって仕方なしに人間のほうを細くした良い思い出

280 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad9-5wuK [106.146.48.130]):[ここ壊れてます] .net
L.W.アルパインヘルメットがなくなったら引退だわ。海外ものはきつくてなぁ

281 :底名無し沼さん (ワッチョイ d5bd-R/3s [60.124.6.128]):[ここ壊れてます] .net
LWシットハーネス良いわ。
小さく畳めて装着しても軽くて楽。

282 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spb1-Bmcf [126.193.77.36]):[ここ壊れてます] .net
デカ頭の知人はOGKのチャリメットで代用している

283 :底名無し沼さん (オッペケ Srb1-+V/B [126.167.92.23]):[ここ壊れてます] .net
2000m以下級の日帰り登山メイン
初めてのポールをモンベルで購入検討中です
U.L.フォールディングとアルパインカムロック(アルミ)ならどちらがおすすめですか?
在庫がなく確認ができません。軽さ重視でフォールディングタイプにしようと思ったのですが強度が不明です。

284 :底名無し沼さん (ワッチョイ dbfb-Ir42 [183.176.123.73]):[ここ壊れてます] .net
>>283
初めてならTIどちらも使えるこちら。
頑丈で、一部壊れても交換が効く。もう五年使ってるよ。

https://i.imgur.com/kqGBThZ.png

285 :底名無し沼さん (ワッチョイ a3ed-jkwh [221.248.105.30]):[ここ壊れてます] .net
>>283
ULの折り畳みはポールの扱いに慣れた人向け
初めてなら自分の長さがわかるまでは伸縮式のほうがいいと思う
強度が心配ならモンベルでなくシナノがお勧め

286 :底名無し沼さん (ワンミングク MM6b-i8cs [221.184.124.59]):[ここ壊れてます] .net
>>283
ULのほうは強度は期待したらあかんよ。あの重量だとすぐポキリと行く

287 :底名無し沼さん (スププ Sd43-z2tl [49.96.8.135]):[ここ壊れてます] .net
>>286
折れた事あんの?

288 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
折りたたみと伸縮(カムロック)なんて本人の好みだし他人のおすすめなんて当てにならないっつの
これがいいぞこれが不味いと言われてホイホイ買って合わなかったらどうすんの??うえーん泣き寝入りか??
電車バスで移動なら折りたたみで人に当たらないようにすべきだろうし、伸縮でもポールケース入れりゃ問題ない事もある、自家用車なら好みで決めろや
どういうタイプでどういう素材だろうと折れる時割れる時なんてあるし大抵落ち度は本人にある
全て自己責任で自分の理想と直感で決めろよ…ほんとくだらねえ質問

289 :底名無し沼さん (ワンミングク MM6b-i8cs [221.184.124.59]):[ここ壊れてます] .net
>>287
折れたことないけど、あーいう構造のポールは他社製で使ってるが体重かけたらいきそうだよ。

290 :底名無し沼さん (ワンミングク MM6b-i8cs [221.184.124.59]):[ここ壊れてます] .net
始めてのポールなら使い方もよくわからんだろうから
高強度のポールのほうがオススメ。あとカーボンは辞めといたほうがいい。

291 :底名無し沼さん (スププ Sd43-z2tl [49.96.8.135]):[ここ壊れてます] .net
ああ、しんのすけか

292 :底名無し沼さん (ワンミングク MM6b-i8cs [221.184.124.59]):[ここ壊れてます] .net
>>288
答える気ないなら他へどうぞ

293 :底名無し沼さん (スフッ Sd43-UIZa [49.104.32.189]):[ここ壊れてます] .net
>>288
書き方にトゲがあるが、持ち運びについてキチンと回答してるな。
ツンデレ野郎、乙!

294 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5da8-s6Gz [42.125.30.52]):[ここ壊れてます] .net
クルクル回す伸縮よりよカムロックの方がいいね、これは間違いない。

295 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4dff-d2eA [114.177.66.134]):[ここ壊れてます] .net
回すやつは中でプラスチックを広げて止めるから
ずっと使うと摩耗して空回りするようになるからなぁ
多少なら誤魔化して使い続けられるけどさ

296 :底名無し沼さん (ワッチョイ d5bd-R/3s [60.124.6.128]):[ここ壊れてます] .net
回すやつ愛用してるよ。
内部のストッパーは定期的に交換してる。
たかだか330円だからね。

297 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8ddb-5fZw [210.133.208.154]):[ここ壊れてます] .net
モンベルで登山靴買おうと思うんだけど、何かオススメありますか?

1500くらいまでも山しか今のところ予定ありません
希望としてはハイカット

298 :底名無し沼さん (スッップ Sd43-8RwF [49.96.25.15]):[ここ壊れてます] .net
・回す奴
面倒
突きながらターンを繰り返すと緩むときがある
軽い

・カムロック
便利
LEKIのやつは伸縮繰り返すとカムのテンションが緩みがち
BDのは緩みにくい
重い

・三節棍
使ったこと無い

299 :底名無し沼さん (ワッチョイ bdcd-5qFh [112.70.231.30]):[ここ壊れてます] .net
>>297
せめてミドルでいいのでは?

300 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0bff-3/Vi [153.242.66.131]):[ここ壊れてます] .net
店で店員に聞いた方が早くね?(見も蓋もない)

301 :底名無し沼さん (ワッチョイ dbfb-Ir42 [183.176.123.73]):[ここ壊れてます] .net
>>297
800

302 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3ec-DwxM [211.120.141.233]):[ここ壊れてます] .net
>>297
BOAにしとけBOAに、楽だぞ~

303 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0bff-tEjH [153.129.162.13]):[ここ壊れてます] .net
アルパインポール カムロック アンチショック全然入荷しないからBDのトレイル買っちゃったよ(´・ω・`)

304 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5beb-tEjH [111.106.36.115]):[ここ壊れてます] .net
BOA良さそうだと思ってたんだけど、途中で緩んでくるって報告が多いなあ
まだ時期じゃないか

305 :底名無し沼さん (ワッチョイ d5bd-9waH [60.114.136.169]):[ここ壊れてます] .net
BOA出てから何年経つと思ってるんだよ。簡単に改善できないから現状があるんだぞ。

306 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5beb-tEjH [111.106.36.115]):[ここ壊れてます] .net
なんかキレられた

307 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8500-lN4X [14.14.36.77]):[ここ壊れてます] .net
回すやつは温度変化で締付け力が変わるんで縮めた状態で固くなって伸ばすのに苦労することがある
衝撃吸収はアンチショックじゃなく自転車用のクッション付き手袋使えば手のひら保護にもなっていい

308 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9dbd-yNcK [60.156.124.194]):[ここ壊れてます] .net
>>306
あ きれられとるんやで

309 :底名無し沼さん (ワッチョイ fbeb-yNcK [111.106.36.115]):[ここ壊れてます] .net
つまんね

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200