2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part169

1 :底名無し沼さん :2022/08/17(水) 07:21:27.79 ID:iJpuQ6Ogd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式サイト
http://www.montbell.jp/

◇◇◇モンベルをまったり語るスレ◇◇◇ たぶん3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1586528425/
シベリア避難所
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇シベリア避難小屋
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1528677197/
自転車板
【mont-bell】モンベル総合 5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589358669/
スキースノボ板
モンベルについて語るスレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1419741580/

次スレは>>950が「宣言後」立てて下さい。
スレ立ての際は自演荒らし対策のため>>1の本文1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part168
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1656467617/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

328 :底名無し沼さん (スッププ Sd03-79mF [49.105.70.92]):[ここ壊れてます] .net
業者に出せば

329 :底名無し沼さん (スププ Sd03-ci/k [49.98.55.134]):[ここ壊れてます] .net
>>321
モンベルを着てる女の子?

https://pbs.twimg.com/media/FIBAaNhakAA54J0?format=jpg&name=medium

330 :底名無し沼さん (スッププ Sd03-79mF [49.105.70.92]):[ここ壊れてます] .net
パヨパヨチーン

331 :底名無し沼さん :2022/08/27(土) 16:09:37.87 ID:k//fGSE+d.net
ULサーマラップ早く男のほうもまともなカラーにならないかな
女性用はパーカもジャケットも両方いい感じなのに
何故男のほうはあんなクソダサ色使いなのか

332 :底名無し沼さん :2022/08/27(土) 16:09:40.04 ID:TFrXnvXl0.net
本物の可愛い女子が登山なんて苦行やるとでも…?

333 :底名無し沼さん :2022/08/27(土) 16:31:08.24 ID:yQGFFXIw0.net
>>329
いずれこうなるんやからこんなんでエエんやぞ

334 :底名無し沼さん :2022/08/27(土) 17:06:37.80 ID:YAvKhD2o0.net
アクセスしやすい難易度高くないところは女の子多い印象

335 :底名無し沼さん :2022/08/27(土) 17:11:32.64 ID:9S6JklX70.net
>>325
ダウン以外は一切合切ご自宅で洗濯機洗いしたいです
それにうち田舎だからコインランドリーまで8キロくらいあるからいろいろめんどくさい

336 :底名無し沼さん :2022/08/27(土) 17:13:31.29 ID:9S6JklX70.net
ザックもフレーム外れるやつはネット入れて洗濯機洗いでええな

337 :底名無し沼さん :2022/08/27(土) 17:23:56.21 ID:SiEZTscWd.net
今のテントはコインランドリーで洗濯乾燥してええものなんやな。

338 :底名無し沼さん :2022/08/27(土) 20:16:34.30 ID:yQGFFXIw0.net
>>335
洗えない大きさのものは風呂で洗え

339 :底名無し沼さん :2022/08/27(土) 20:30:35.60 ID:dC5p6lPOM.net
俺のTC素材のテントは3回洗ったら撥水しなくなった

340 :底名無し沼さん :2022/08/27(土) 21:27:54.84 ID:yQGFFXIw0.net
>>339
風呂で撥水剤に浸けろ

341 :底名無し沼さん :2022/08/27(土) 21:54:27.43 ID:Q2jz0pvE0.net
TC素材に撥水性なんか求める方が変だと思うんだけど
よくわからん

342 :底名無し沼さん :2022/08/27(土) 22:05:49.67 ID:xkFZOMBd0.net
スコッチガードスプレーすりゃいいじゃん
別に痛まないし、雨もよく弾くよ

343 :底名無し沼さん :2022/08/27(土) 22:18:38.51 ID:1vtAR7u10.net
Amazonでファイヤーピット24%offになってる。
モンベル商品ってあんましAmazonに出品されないイメージあるけど、なんなんやろ?

344 :底名無し沼さん :2022/08/27(土) 22:28:03.48 ID:xkFZOMBd0.net
AM price store ってとこが出品してるからモンベル自体は関係ないだろ

345 :底名無し沼さん :2022/08/27(土) 22:30:05.78 ID:1vtAR7u10.net
しかもワールドセールスって、出品者とAM price storeって出品者が同じ24%offだ。
転売屋?が在庫処分してるってことか?

346 :底名無し沼さん :2022/08/27(土) 22:31:50.53 ID:1vtAR7u10.net
>>344
そうみたいね…

347 :底名無し沼さん :2022/08/27(土) 22:46:35.67 ID:SUnhOEHI0.net
テントの撥水材は信越シリコーンのポロンTでも塗っておけ

348 :底名無し沼さん :2022/08/27(土) 23:51:50.93 ID:aD9oX4LC0.net
>>329
最近こういう崩れてる感じの方が『使い古されてる』という行為感を受け取れてちょっとドキドキするんだけどやばいんか?

349 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9dbd-yNcK [60.156.124.194]):[ここ壊れてます] .net
ポロンTはネットじゃテントに使ってる例が出てくるけどそもそもテント用じゃないし
これ溶剤のガソリンが揮発してシリコンの膜を張るタイプだからTCテントなんかに使ったらメリットの通気性なくなる
そもそもガソリンでポリエステルにダメージもあるし選ぶ理由が不明

350 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa1-ECz0 [106.154.4.48]):[ここ壊れてます] .net
新しいレイントレッカーの裏地が耐久性無さすぎてワロタ
ほとんど着てないのに小さい穴や亀裂入ってきた
やっぱ2層はダメだな

351 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9dbd-f1AL [60.124.6.128]):[ここ壊れてます] .net
2レイヤーは弱すぎ。
休憩で岩の上に座っただけで穴が開くほど。
お年寄りハイカーが美ヶ原とかゆっくり歩くだけとか想定して無さそう。

352 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7de8-83Bc [150.249.159.157]):[ここ壊れてます] .net
値上げで品質低下?
前モデル買った方が良さげなんかな

353 :底名無し沼さん (ガラプー KK71-T28S [2kA0qUL]):[ここ壊れてます] .net
やっぱC-KNIT正義なんよ
肌触りよし、肌離れよし、滑りよし、摩擦耐久性よし、透湿良し、飽和して水滴化しても分散性良し
ストクルより軽く薄いの作るならばC-KNITで表地薄くすれば良いだけなのにな。
ウィンドストクルッパーはメンブレンじたいが薄すぎるし

354 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4303-79mF [133.200.139.192]):[ここ壊れてます] .net
C-KNIT正義は分かる。

きがつきゃ3シーズンのカッパ兼防寒着でストームクルーザーは欠かせないわ

355 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3c7-lK+S [219.102.21.160]):[ここ壊れてます] .net
雪山用にゴアプロのストリームパーカ
その他シーズン用にCKNITのストームクルーザー持ちの自分勝利やんw

356 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa1-ECz0 [106.154.4.48]):[ここ壊れてます] .net
ストクル欲しい病が出てきた
でも気に入った色味が…
ストクルユーザーさんは何色着てるの?

357 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9dbd-yNcK [60.156.124.194]):[ここ壊れてます] .net
黄色がいいけどジップが黒ならね…

358 :底名無し沼さん (ワッチョイ 45da-yNcK [42.83.44.168]):[ここ壊れてます] .net
なんか、いい色ないよねぇ
自分は地味なブルーグリーンだけど・・・
いい色のストクル追加しないかねぇ・・・

359 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2dbd-oBZm [126.79.119.158]):[ここ壊れてます] .net
若干スレチだけど15分くらいのバイク通勤にストリームジャケット着てったらめちゃくちゃ良かった

360 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6bff-1ijD [153.129.162.13]):[ここ壊れてます] .net
ストクルは万が一遭難したときの被視認性を考えて黄色にした

361 :底名無し沼さん (ワッチョイ a574-yNcK [58.89.69.248]):[ここ壊れてます] .net
>>352
ストクルも新レイントレッカーもレインハイカーも表地裏地ナイロン100%だけど
旧レイントレッカーは、裏地がポリエステル100%で長期使用だとどうなのかは不明

362 :底名無し沼さん (ワッチョイ f574-eweC [114.181.126.203]):[ここ壊れてます] .net
走るシチュエーションを想定すると、レインパンツは何がいいかな?
やっぱ、バーサライト?

363 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4303-79mF [133.200.139.192]):[ここ壊れてます] .net
>>360

俺は赤。
黄色も良いんだけど、虫が寄ってくるからイヤ

364 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4303-79mF [133.200.139.192]):[ここ壊れてます] .net
>>362

mont-bellならバーサライトでOK

他社製品でストレッチ性のあるレインパンツもあるのでそっちも検討してみたら

365 :底名無し沼さん (ワッチョイ bddf-FcHG [118.243.98.187]):[ここ壊れてます] .net
>>362
この前上はピークドライ下はバーサライト買った。

366 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa1-ECz0 [106.154.4.48]):[ここ壊れてます] .net
ネイビーのストクル欲しいから、レディースのXL買うかな…

367 :底名無し沼さん (ワッチョイ a5ed-LA9O [58.5.114.65]):[ここ壊れてます] .net
>>1
雨の日は登らないのが一番

368 :底名無し沼さん :2022/08/29(月) 08:42:37.90 ID:QKNirCizd.net
モンベルダサいと思ってるのに、モンベル製品が増えていく。

369 :底名無し沼さん :2022/08/29(月) 10:05:21.47 ID:wWurAO3Kd.net
いいかげんストリームパーカにまともな色出せや

370 :底名無し沼さん :2022/08/29(月) 10:06:40.40 ID:rmivgGrad.net
>>368
それがモンベルマジックで真の恐ろしさ

371 :底名無し沼さん :2022/08/29(月) 10:31:29.99 ID:0ZvIrArgd.net
雪山での視認性を考慮するとどうしても信号機カラーになるのはしょうがない

372 :底名無し沼さん :2022/08/29(月) 10:47:08.40 ID:EEg8ArD8d.net
>>368
思考停止してんだよw

373 :底名無し沼さん :2022/08/29(月) 12:30:34.51 ID:EOB8trYRM.net
私服もモンベルに侵食されてきた

374 :底名無し沼さん :2022/08/29(月) 13:43:49.23 ID:+9BjTcR20.net
レイントレッカーは旧型をアウトレットで買ったわ、2層は嫌だったので新型はパスした
下は丈夫なのにしとけってココで見たからサンダーパスにしたけど正解だったわ
貧乏なんでゴアはパスした、日帰りメインであんまり使わないから

375 :底名無し沼さん :2022/08/29(月) 13:59:22.42 ID:7HD4f9g+K.net
レイントレッカーは別物になったというかジャンルが全く変わったからなあ。バーサライトの表地デニール数を少し上げただけだぞあれ。
あれで「雨をトレッキングする者」の名引き継いじゃダメだろ。レインランナーとかのほうがしっくりくる
非ゴアのレインウェアならますますサンダーパス1択という状況になった。

376 :底名無し沼さん :2022/08/29(月) 14:07:49.64 ID:WHKMd5LTp.net
俺は上半身に比べて下半身の発汗量が極端に少ないんで
上ストクル下レインダンサーに落ち着いた
ちょっと重めではあるけど耐久性とのトレードオフで納得できてる

377 :底名無し沼さん :2022/08/29(月) 15:18:37.33 ID:h6dnyXPyM.net
俺の持ってる旧型レイントレッカーは、(今はもう無い)ブリーズドライテックが使われてる。
なんと!通気性があるのだ!

378 :底名無し沼さん :2022/08/29(月) 16:00:42.75 ID:zDZbvWr3a.net
レインダンサーだと雨の中踊らないといけないのか

379 :底名無し沼さん :2022/08/29(月) 16:20:49.66 ID:SL9ZJwLw0.net
段差を上がるだけでエエで

380 :底名無し沼さん :2022/08/29(月) 17:49:50.96 ID:cHqBRD9Xa.net
山なりキャンプなりアウトドアブランドにある程度精通していればモンベル=安い=ダサいってなるんだろうね

逆に値引き前の定価だけ見る人はノースフェイス=高い=カッコいいなんだと思う
このスレにいる人から見たらデッカいロゴ着いた綿パーカーとか機能的じゃないしカッコ悪いだけなんだろうけどね

381 :底名無し沼さん :2022/08/29(月) 18:15:37.11 ID:yygphw8i0.net
釣り針が大きすぎる。

382 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9dbd-yNcK [60.156.124.194]):[ここ壊れてます] .net
>>375
何言ってんだこいつ
レイントレッカーは前から20デニールの薄手レインウェアなんだが
メンブレンの質が上がっただけなのになんかスペック読めなくて変な勘違いしてそう

383 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7bfb-2J0d [183.176.123.73]):[ここ壊れてます] .net
>>380
スプレームとか有り難がってそう

384 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM09-rzTb [150.66.99.231]):[ここ壊れてます] .net
>>378
せやで

385 :底名無し沼さん (ワッチョイ a574-yNcK [58.89.69.248]):[ここ壊れてます] .net
>>382
旧レイントレッカーは、20デニールの3レイヤーでストクルと同じだよ
重量もほぼ同じ
薄手とは言わん

386 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb8c-kRto [113.149.253.1]):[ここ壊れてます] .net
>>371
青、黄、赤か。
まさにストリームの色w

387 :底名無し沼さん (ブーイモ MM61-kRto [202.214.125.88]):[ここ壊れてます] .net
かれこれ10年以上履いてきたサウスリムパンツが穴開いたりして寿命が来た。

サウスリムの代替として、中厚手で通年使えるパンツでオススメ何?
色々あってワケ分かんなくなってきた。

388 :底名無し沼さん (ワッチョイ 45a8-c1+8 [42.125.30.52]):[ここ壊れてます] .net
冬用カタログ来たけど、冬物が店頭に並ぶのはいつ頃から?

389 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2dbd-ngkI [126.79.119.158]):[ここ壊れてます] .net
レインダンサーは活動量低い状況なら ストクルを超えることもある
比較的安いし何より生地の耐久力が全然違う

390 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9dbd-yNcK [60.156.124.194]):[ここ壊れてます] .net
>>385
誰に何の突込みを入れてるんですかね…

391 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7b9d-fFoX [119.25.133.59]):[ここ壊れてます] .net
公式サイトで会員継続の手続きをデビットカード支払いでやった。
即時引き落としではないけどこれでもう継続扱いにしてくれるんやな

392 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7b9d-fFoX [119.25.133.59]):[ここ壊れてます] .net
一年ぶりくらいに公式サイト見たけど、購入履歴見れるようになってるやん
やっとか
これありがたいんや
もういっぺん同じの欲しいときとか約立つ

393 :底名無し沼さん (スッップ Sd03-UPs9 [49.98.134.34]):[ここ壊れてます] .net
>>387
穴くらい縫って直せよ 何が寿命だよ

394 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9dbd-f1AL [60.124.6.128]):[ここ壊れてます] .net
穴開くほど使い込んだんだんじゃない?

395 :底名無し沼さん (ガラプー KKe9-T28S [2kA0qUL]):[ここ壊れてます] .net
>>382
デニール数しか見てないバカで草
今までどうやってウェア類選んで買ってきたのか不思議なレベル

396 :底名無し沼さん (ガラプー KKe9-T28S [2kA0qUL]):[ここ壊れてます] .net
>>385
旧トレッカーはメンブレン厚があるドライテックでかつ3レイヤーだったから(裏地は特殊だったけど)
ほどよく安く、ほどよく軽く、ほどよく丈夫っていう半端で地味だけどなかなか使いやすいウェアだったんだよな
極薄メンブレンのウインドストッパーをレインウェアに採用するのはそれこそバーサライトとか特殊用途のもんだけで良いわ

397 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6b75-y80L [153.232.245.169]):[ここ壊れてます] .net
>393
意味不明に噛み付くな

398 :底名無し沼さん (ワッチョイ ad39-ckv3 [36.3.157.106]):[ここ壊れてます] .net
モンベラーの皆さんに質問です。
秋冬用にジオラインとソックスを買おうと思ってたのですが
共にすぐ臭くなる等の書き込みを散見しました。
ベースレイヤーならメリノウールもしくは
パタゴニアのキャプリーン・ミッドまたは
サーマルあたりを購入した方が良いですかね?
ソックスはどこも大差無いですよね?

399 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa8b-1s2x [27.85.205.9]):[ここ壊れてます] .net
ジオライン3年使っても匂わない
生地は弱いとこある

400 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9dbd-f1AL [60.124.6.128]):[ここ壊れてます] .net
すぐ臭くなることはない。
適正に洗濯すればOK

401 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMab-rt27 [133.106.46.1]):[ここ壊れてます] .net
通気性確認したくて雪の日にレイントレッカーブリーズドライテックで通勤してたらゴアとは大違いで凍えた。ノースフェイスのフューチャーライトと同じ感じ。時代を先取りしすぎた。再販しろ。

402 :底名無し沼さん (ワッチョイ ad39-ckv3 [36.3.157.106]):[ここ壊れてます] .net
>>399
>>400
そうなんですね、安心した。
聞いて良かったです。
ありがとう。
ランニングでも登山でも化繊系が匂うのが苦手なもんで。
生地は確かに弱そうなんでネット洗いします。

403 :底名無し沼さん (スップ Sd03-79mF [49.96.234.235]):[ここ壊れてます] .net
>>402

靴下はモンベルも良いけどダーンタフお勧め

404 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp99-8cRJ [126.166.91.210]):[ここ壊れてます] .net
靴下は自衛隊行軍御用達買っておけば、
消耗品だし気分がラク。

405 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9dbd-kne1 [60.94.35.159]):[ここ壊れてます] .net
マウンテンクルーザーのワイドを試着した。
想像以上のワイドっぷりに驚いた。

406 :底名無し沼さん (スプッッ Sdc3-79mF [1.75.203.10]):[ここ壊れてます] .net
>>405

そりゃ、普通でもブカブカだからね。

407 :底名無し沼さん (ワントンキン MMe3-BW+s [153.154.199.87]):[ここ壊れてます] .net
>>398

縦走で使う?ジオラインは1日で匂うようになる
下着類は全部メリノにした

408 :底名無し沼さん (スッップ Sd03-2atc [49.98.164.12]):[ここ壊れてます] .net
靴下は足裏アーチサポートとかだと結構違うよな

409 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6d4d-u1h2 [222.147.108.4]):[ここ壊れてます] .net
メリノの上下買おうかなあ、高いから躊躇してるけど
テン泊の時、寝間着代わりに使うと良いのかもって気がしてる
縦走の時って、行動中も寝る時もずっと同じの着るものなの?

410 :底名無し沼さん (ワンミングク MMe3-OMMp [153.234.31.54]):[ここ壊れてます] .net
>>401
通気性があるって凄いと思うけど、ブリーズドライテックが廃盤の今、ニーズが無かったのね…^^;

411 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6b2c-Stsz [217.178.136.138]):[ここ壊れてます] .net
何年か前にモデルチェンジしたゴアプロは通気性あるよ

412 :底名無し沼さん (ブーイモ MM4b-/Q5r [163.49.212.32]):[ここ壊れてます] .net
ストームクルーザー上下買うか小一時間店頭で悩み中…

413 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6bff-yNcK [153.129.162.13]):[ここ壊れてます] .net
下はサンダーパスとかでいいんじゃないかな
店員さんも上はストクルだけど下はサンダーパスって言ってた
俺はその店員さんが可愛かったから見栄を張ってストクルで揃えたけども・・・

414 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb08-yNcK [121.93.170.211]):[ここ壊れてます] .net
個人的には
ガチ勢:ストクル
お守り代わり:バーサライト

415 :底名無し沼さん (ワントンキン MMe3-BW+s [153.154.199.87]):[ここ壊れてます] .net
>>409

自分は夏場の3泊4日程度でもメリノで着っぱなし
臭いの原因は化繊であることが良くわかった

416 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa1-ECz0 [106.154.4.48]):[ここ壊れてます] .net
アルパインウェアを雨具として使うのは無理あるかな?
重さとかはどうでもいい
ダブルスライダーほしいから、ミディパーカとか雨具にしたいのだけど

417 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp99-hpNd [126.233.220.251]):[ここ壊れてます] .net
そこでテンチョですよ

418 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6b75-y80L [153.232.245.169]):[ここ壊れてます] .net
>416
レインウェアと違って透湿性が考慮されていないから蒸れて暑い

たいてい脇が開くからそれでしのげるんなら使えなくはないだろうけど、やっぱ重いし俺なら使わないな

419 :底名無し沼さん (ブーイモ MM4b-lK+S [163.49.210.102]):[ここ壊れてます] .net
>>418
考慮されてなくねぇよ生地が厚いから重いし絶対的に薄いレインに比べると蒸れるけれども
メーカーHPを正とするならばダイナアクションは無雪期のレイン用途まで考慮した製品

420 :底名無し沼さん (ブーイモ MM61-fDFF [202.214.125.72]):[ここ壊れてます] .net
>>418
アルパインのほうが重いだけ。なんのためにゴアテックス使ってるのか…

421 :底名無し沼さん (ワッチョイ a57d-NJS1 [58.188.220.220]):[ここ壊れてます] .net
知らない間にベンティスカ、アウトレットに来てるのな!
しかもフラットアイアンも。

出遅れたー
フラットアイアン、マジでいいよな。
ダウンではベンティスカコストと暖かさでは最強よな。
ベンティスカだけは1つ取置できたわ。

値上げがすごいから、ダウンも高いし、出遅れたわー。

422 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9dbd-f1AL [60.124.6.128]):[ここ壊れてます] .net
>>416
雨具としてもなんとか使えるレベルだと思った方が良い。
三月の北アとかでも雨に降られた事あるし別に雨具を持つ面倒考えたらゴアのハードシェルという選択肢はベストだと思う。

423 :底名無し沼さん (ワッチョイ fbb8-83Bc [111.217.33.194]):[ここ壊れてます] .net
>>231
そうなるとニプレス部分のフチがでかでかと浮きそうで・・・
>>232
コアスパンを購入してみます ありがとうございます!
>>233
何か気にしちゃうんですよね~

424 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9dbd-yNcK [60.156.124.194]):[ここ壊れてます] .net
>>419
公式の謳い文句で考慮してても実態としては、なんてよくある話だけどな

レインウェアって透湿性能って現在の最高水準でも全く足りてないから
高ければ高いほどいいって類の項目だからな(もちろんカタログ上の数値ではなく実情が)
一応考慮してます程度のを汎用に使おうなんて発想は俎上にも上がらん

軽量化が進んだ現代ではレインウェアを持たないまではいかずとも
極力使用を避けるためにウィンドシェル別持ちが当たり前になってるのに
季節が違うウェアまで兼用化するとか貧乏性にもほどがあるわ

425 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4303-79mF [133.200.139.192]):[ここ壊れてます] .net
>>418

え?

ちょっと恥ずかしいw

426 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4303-79mF [133.200.139.192]):[ここ壊れてます] .net
>>416

問題なし
ちょっと重いけどピットジップもあるし、強風の時はハードシェルとしてホント頼もしい。

427 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9dbd-f1AL [60.124.6.128]):[ここ壊れてます] .net
逆に雨具をハードシェル代わりに使う方が不安が大きいわ。
厳冬期の強風下とか。

428 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4303-79mF [133.200.139.192]):[ここ壊れてます] .net
>>427

レインウェアを冬のハードシェルとかw

エアプですね。

それか滑落希望者かな。
雪が降ったらザックカバーする系ですか。

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200