2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

冬山初心者スレ その74

1 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 07:24:51.26 ID:E4FwOCjQ.net
雪上歩行・滑落停止から低体温症による指切断まで冬山について分からない事があったら相談してみるスレです。

※前スレ
冬山初心者スレ その73
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1665419023/

2 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 07:28:49.10 ID:e/FaKWvQ.net
乙だけどスレタイ

3 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 07:47:18.84 ID:CA4DJe3A.net
■初心者関連スレ

初心者登山相談所134
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1668226960/

初心者登山相談所113(ワッチョイ有り)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1630680846/

/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門157m
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1663553636/

4 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 07:47:42.62 ID:orYrAVw8.net
一乙

5 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 08:08:49.68 ID:Ea04k1Xz.net
年末年始はどこ行くよ?
赤岳展望荘に泊まってみたい

6 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 08:09:40.93 ID:XtJwoT0z.net
乙だけど忘れもん

7 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 08:10:48.62 ID:E4FwOCjQ.net
関東冬山ステップアップ【日帰り編】 ()内はルートまたは登山口

※あくまでステップアップの順番であって、難易度は雪の状態で変化するので注意の上参考にすること

1 赤城山(黒檜山駒ケ岳縦走) 北横岳(北八ヶ岳ロープウェイ) 黒斑山(車坂峠) 入笠山(富士見パノラマ) 美ヶ原(山本小屋) 湯の丸山(地蔵峠)
2 瑞牆山(瑞牆山荘) 甲武信ヶ岳(徳ちゃん新道) 那須岳(那須ロープウェイ) 蓼科山(女神茶屋) 日光白根山(丸沼高原スキー場) 恵那山(広河原)
3 金峰山(瑞牆山荘) 谷川岳(谷川岳ロープウエイ) 武尊山(川場スキー場リフト) 平標山(火打峠) 四阿山(四阿山登山口駐車場) 天狗岳(渋の湯) 硫黄岳(本沢温泉) 木曽駒ケ岳(ロープウェイ)
4 赤岳(美濃戸) 乗鞍岳(鳥居尾根) 西穂独標(ロープウェイ)阿弥陀岳(舟山十字路)
5 谷川岳(西黒尾根) 赤岳(真教寺尾根、県境尾根)

関東冬山ステップアップ【一泊以上行程編】 ()内は主な宿泊地

1 雲取山(雲取山荘)
2 瑞牆金峰周回(富士見平小屋※) 鳳凰三山(南御室小屋※) 乗鞍岳※ 蝶が岳(長堀尾根※)燕岳※(正月は小屋営業)
3 仙丈ケ岳(長衛小屋※) 常念岳(東尾根※) 赤岳硫黄岳縦走(赤岳鉱泉)
4 北岳(池山吊尾根※) 谷川主脈縦走※  塩見岳(三伏峠小屋※)甲斐駒ヶ岳(七丈小屋)  聖岳(東尾根※)
5 白根三山縦走※ 谷川馬蹄形※ 
※テントまたは無人小屋泊

8 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 08:11:33.29 ID:E4FwOCjQ.net
忘れてたわ
すまん
>>6

9 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 08:24:06.28 ID:ow7P1mSf.net
さんざん議論した挙げ句、変わったのはワッチョイが無くなっただけ
なんだったのか┐(´д`)┌

10 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 08:33:39.36 ID:9UsteE8J.net
もうめちゃくちゃだよ

11 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 08:41:28.50 ID:X3ofvoTp.net
ワッチョイ無くしたというより忘れたのか?

12 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 08:58:53.27 ID:r/kyZJdv.net
議論なんてなかっただろ、一人が掘り返して荒らしてただけ

13 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 09:12:06.33 ID:75vGjE5z.net
雪山の話題は禁止なw
ちゃんと5chのルール守れよ

14 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 09:31:09.77 ID:MGcP+WUZ.net
>>9
ワッショイ無しの初心者スレのほうが勢いあるし、
質問もしやすいからこっちのほうが良いでしょ。

15 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 09:41:42.14 ID:ow7P1mSf.net
>>13
確かに5chルール的には重複スレ禁止なんですよね。
これを杓子定規に捉えると、二つあるスレのうちどちらかを削除するか、もしくは、このスレを雪山話題禁止とするかのどちらかなんですよね

16 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 09:49:00.58 ID:GJr4mxWN.net
まだ荒らし足りないのかよ
ワッチョイ無しだとNGしにくい

17 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 09:54:55.27 ID:X3ofvoTp.net
荒らしは放っておいてアイゼンの話しよう

最初レオパードFLが欲しかったのだけど、クロモリのと違い刃が交換できない
アルミで刃が交換できるアイゼンってあるかな?

18 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 09:58:47.62 ID:n2Q31lqX.net
前スレ埋めろよ

19 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 10:07:13.69 ID:8uJPiL0l.net
雪山の話になると話題に入れないからつまらないのは分かるが黙って傍観決め込んどけばいいだけの話やろ、邪魔はするなよマジで

20 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 10:15:47.58 ID:NfpPEgkl.net
>>17
いや前スレ埋めろよ😅

21 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 10:51:11.36 ID:9n7G3krj.net
ワッチョイ有り本スレ誘導

冬山初心者スレ その74
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1669945492/

22 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 11:25:58.76 ID:wI2jNM43.net
>>21
重複スレ立てて荒らすなよ

23 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 11:49:44.44 ID:2PAnPLe4.net
まあワッチョイ無しだとまたスレタイ荒らしが湧くからこっちは使用禁止にしようぜ(あっても沸くけどNGにすればいいし)

24 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 13:59:07.85 ID:ow7P1mSf.net
>>19
逆でしょ
スレタイ変更賛成派ではなく反対派が隔離スレを建てたわけだから

25 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 14:20:06.68 ID:HulVLNsa.net
去年あなたが立てたスレでしょ

26 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 14:20:51.63 ID:f5Fb4ciL.net
こいつ長靴じゃね?

27 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 14:31:10.26 ID:T+Dm71Nl.net
煽るつもりはないがヘタレ下手クソ専スレみたいなの立ててあげてもいいのかもしれんけどな
金はかかるし危険だし向上心もないしで雪山には絶対踏み込みたくない層も一定数いることは理解してやらなきゃいけないとは思う

28 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 14:44:21.08 ID:ow7P1mSf.net
>>27
そういう層には>>3があると思いますが、3では駄目ですかね?

29 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 14:56:00.20 ID:T+Dm71Nl.net
>>28
あんたがそこに行くんやで

30 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 15:35:36.23 ID:ow7P1mSf.net
>>29
私は雪山に踏み込みたい層なので大丈夫ですよ

31 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 16:04:20.74 ID:mOzEgGxg.net
踏み込みたいだけの口ばっかり君ならヘタクソ専スレでも作ってポンコツ集めてワチャワチャしといてくれ

32 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 16:48:41.76 ID:2uBmDjSX.net
なんでこの人達こんなに必死なん

33 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 16:56:05.98 ID:wT9u3RHK.net
他に拠り所が無いんだろ

34 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 16:59:15.54 ID:2PAnPLe4.net
冬山スレ三国志だな

35 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 17:37:07.83 ID:IYgY7LAV.net
残酷誌

36 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 18:18:02.37 ID:E4FwOCjQ.net
とりあえず前スレ埋めたら?

37 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 20:02:35.70 ID:2PAnPLe4.net
埋めてきたからこっちに移動

冬山初心者スレ その74
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1669945492/

38 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 20:25:47.54 ID:0NlPe1gP.net
こっちが先に立ったからこっち先に使った方がよくない?
あっち削除依頼出てるみたいだし

39 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 21:27:58.67 ID:zvEeijUD.net
ここは雪山禁止じゃなかったっけ

40 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 21:38:23.26 ID:X0KjAUpn.net
>>39
じゃないよ!

41 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 21:38:46.00 ID:ow7P1mSf.net
別にどのスレ使ってももいいんだけどさ
雪のない冬山の話して意味ある?

42 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 21:49:21.56 ID:5gRByszJ.net
無いですね
荒らしたい人向けでは?

43 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 21:50:19.76 ID:/Bh4xXNm.net
>>37
重複スレは禁止ですなぁ🤔

44 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 22:23:07.35 ID:yq2WnTvj.net
今年の年越しはどこでやるか
ワシは北岳だから皆もラッセル参加してよな

45 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 22:50:27.10 ID:s17kVgvt.net
冬期北岳って初心者でも行ける?
夜叉神あたりからスタート?
山小屋は営業してないですよね?

46 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 23:09:10.88 ID:8rvncH6m.net
荒らしてる奴の正体ちょっと見えたやん

47 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 23:25:02.80 ID:dD2o0Hw7.net
>>46
どういう正体?

48 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 23:27:42.73 ID:zvEeijUD.net
>>45
2泊3日の2000m急登でっせ

49 :底名無し沼さん:2022/12/03(土) 06:32:50.49 ID:ATRxiiZd.net
年越し北岳はたまに聞くけどほんとに甲斐駒レベルなの?
クライミング要素あるイメージだった

50 :底名無し沼さん:2022/12/03(土) 07:21:59.84 ID:cDqlMgBa.net
>>45
>>49
夜叉神から入って池山吊尾根経由だけど、
富士山に次ぐ高山だし森林限界越えてからは天気と積雪次第。
体力だけで行けるときもあるし、ロープ出したくなる時もある。

51 :底名無し沼さん:2022/12/03(土) 07:46:11.75 ID:o5ABEJdA.net
いま人気急上昇中の女性登山者せみさん
今日は、この山に。
https://twitter.com/seminosanpo/status/1598796585378680833?t=wB7FQv3Vq5NV3QGIRAk7hQ&s=19
https://twitter.com/seminosanpo/status/1596439968939143175?t=zhX142_nxU7F6sepd2aUUQ&s=19
https://twitter.com/seminosanpo/status/1596384286596530177?t=Z1-SAQKIObHCC1yTL8GiBA&s=19
https://twitter.com/seminosanpo/status/1594642479953113088?t=i03yFj_9ncnXv1CaNkPHmw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

52 :底名無し沼さん:2022/12/03(土) 09:22:22.93 ID:dsM/z5n6.net
>>50
はぇ~さんがつ
冬の南アルプスって髭面ムキムキゴリラニキ達の集まりなイメージやしワイには無理やな

53 :底名無し沼さん:2022/12/03(土) 09:39:06.65 ID:P4KfIwNV.net
そんなにヒゲゴリラは居ないけどたまに見かけると格好いいなと思う
冬服は背が高いほうが似合うわ

54 :底名無し沼さん:2022/12/03(土) 10:08:04.77 ID:Rf2ZeL1B.net
山の猛者はみんな驚くほどガリガリだよ
竹内さんとか平出さんとか独特のほっそりした感じ
ムキムキマッチョは見たことない

55 :底名無し沼さん:2022/12/05(月) 11:02:16.08 ID:GY+LPnod.net
>>53
ほんと冬服に限らず服は背が高い方が似合うよな。
チビの俺涙目。

56 :底名無し沼さん:2022/12/05(月) 11:56:03.97 ID:PkGg0BsT.net
>>54
極限まで突き詰めたレースの話は別として
厳冬期登山はどうしても装備重量が増えるから
極端に痩せた体型がベストだとは思えんけどな

著名なアルパインクライマーもガリガリの人は
珍しいと思うし

57 :底名無し沼さん:2022/12/05(月) 12:21:25.69 ID:Rpq5ENgV.net
>>56
竹内洋岳は必要な筋肉以外ガリガリに痩せることを推奨してたな
酸素の消費量が大きいかららしい

冬季K2無酸素初登頂のニルマルプルジャはそんなにほっそりしてるイメージないけど

58 :底名無し沼さん:2022/12/05(月) 13:20:04.70 ID:4Kv9/K4U.net
男に生まれたのだからゴツい方が格好いい
これは間違いない
腹出てるデブは死んどけ

59 :底名無し沼さん:2022/12/05(月) 15:49:36.43 ID:YeQeE8ob.net
>>58
じゃ、おまえモナー

60 :底名無し沼さん:2022/12/05(月) 15:54:10.73 ID:bPtrPpwC.net
仲間を欲しがるなよ

61 :底名無し沼さん:2022/12/05(月) 15:58:42.38 ID:ZxCS8Ycn.net
登山者じゃないけと田中陽希を初めて見たときはデカいと思ったな

62 :底名無し沼さん:2022/12/05(月) 16:24:49.79 ID:6jgoH4+b.net
そうなん?
パッと見は無駄のないマラソンランナーっぽい体型に見えるけど

63 :底名無し沼さん:2022/12/05(月) 17:35:10.69 ID:ZxCS8Ycn.net
なんかハゲがズンズン登ってきてんなと思ったら撮影中だったよ
オーラが凄かったのかも
屈強なカメラマンも後ろからついてきてたしなw

64 :底名無し沼さん:2022/12/05(月) 18:03:43.85 ID:bPtrPpwC.net
NHKに出ている人か
180もあるんだな

65 :底名無し沼さん:2022/12/05(月) 20:08:48.08 ID:0TQsgyaw.net
本人は俺は足が短いとか言ってたけど嫌味かな

66 :底名無し沼さん:2022/12/05(月) 20:22:14.11 ID:bPtrPpwC.net
比率では短く見えるね

67 :底名無し沼さん:2022/12/06(火) 18:41:29.94 ID:wMNORNNp.net
https://i.imgur.com/asRr3jd.jpg

68 :底名無し沼さん:2022/12/06(火) 18:41:53.18 ID:wMNORNNp.net
https://i.imgur.com/CRKpqjV.jpg

69 :底名無し沼さん:2023/01/26(木) 19:27:40.06 ID:ql5iWxCI.net
たまに登る山は人気の山でトレースがあるからいいんだけど
登山道が雪に埋まっちゃってる時ってどうやって登山道から外れないようにしてるんですか
せっぴとか踏み抜いちゃいそうで怖いです

70 :底名無し沼さん:2023/01/26(木) 20:11:15.62 ID:r+k9MICr.net
登山道から外れないのは無理
雪で埋もれていたら登山道を辿る必要もなし
雪庇を踏み抜かないように、道に迷わないように進むルートファインディング力が求められる
他人のトレースを辿っていってとんでもないとこに着くこともあるので信用しきるのは問題 特にスキー跡とか

71 :底名無し沼さん:2023/04/10(月) 14:17:16.43 ID:nCM9vNDP.net
秩父奥多摩丹沢、大洋側の降雪後にスノーハイクなら楽しいよ。
日本海側は初心者には困難。

72 :底名無し沼さん:2023/04/11(火) 14:13:15.30 ID:eghQ3p06.net
スノーハイク気持ちいいよね

73 :底名無し沼さん:2023/04/12(水) 11:05:18.55 ID:jpCvRPRi.net
そろそろ春山シーズンだな。今年は雪少なかった。

74 :底名無し沼さん:2023/04/21(金) 17:11:10.70 ID:SOxYcGRQ.net
月山鳥海山はこれからが雪山シーズンだぞ

75 :底名無し沼さん:2023/04/26(水) 21:30:57.28 ID:MgbMh2ZP.net
それは雪山であって冬山でない

76 :底名無し沼さん:2023/04/26(水) 21:34:26.02 ID:s+3J/GrU.net
>>75
え?雪山ていってんじゃん

77 :底名無し沼さん:2023/04/26(水) 22:18:12.55 ID:jwOYdn+e.net
日曜は低気圧でテントは無理かな… 今シーズンは雪山テント一回もできずに終わってしまうなぁ

78 :底名無し沼さん:2023/04/30(日) 09:21:06.97 ID:hpsOKdSy.net
悪天候に悪態スレに誤爆してしまったので貼り直し。


雄山行って来たよ。
雄山行こうと思っている人にレスするよ。
雪が昨年の同時期より格段に少ない。

山の中腹辺りが雪が全く無くて歩きづらいけど、上の方はクラストばっかだけどよくアイゼンが効く。
チェンスパは下りで滑るので止めた方がいいと思う。

アイスバーンはあるけど、そこにトレースないから大丈夫。
クラストになれてないオバサンがモタモタしてた。
北横の次に行こうと思っているなら、クラストが溶けてからの方がいいと思う。

総レス数 316
54 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200