2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

キャンプで使う石油ストーブ4

1 :底名無し沼さん:2023/02/21(火) 14:21:27.91 ID:+RuvdWKq.net
たてました

※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1639262630/
キャンプで使う石油ストーブ3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1644655171/

2 :底名無し沼さん:2023/02/21(火) 20:35:22.98 ID:nf7rXjij.net
>>1
同僚がアルパカストーブデビューしてさ
トヨトミユーザーの俺に、試しにって貸してくれたのだけれど匂いヤバイな
トヨトミのレインボーやダブルスクリーンなら屋内でも余裕だけれどアルパカはなんで人気なのか理解し難いくらいに灯油臭エグい

3 :底名無し沼さん:2023/02/21(火) 22:45:50.86 ID:RdqrSEBi.net
1ちょす。

点火時の石油臭さはしゃーない面もある。灯油が染み出る綿?を綿棒などで撫でで毛羽立たせどうなるか。
常時石油臭さがあるとすれば火力ケチり過ぎの可能性も。
アルパカの火力調整機能はなく、オンオフしかないと思うのが正しい。黄色い火が出ない範囲で最強に調整するしかない。
灯油ケチりたいからと火を絞ると、あっという間に一酸化炭素発生装置になる。灯油を使い果たし日が弱くなった時に警報機が鳴った。

4 :底名無し沼さん:2023/02/22(水) 01:25:27.74 ID:Vfo4GXXu.net
>>2
ダブルスクリーンって何?

5 :底名無し沼さん:2023/02/22(水) 01:31:00.38 ID:gAgTO7Y/.net
>>3
「1ちょす」ってどんな意味なんだ?

6 :底名無し沼さん:2023/02/22(水) 01:37:04.87 ID:JvQhD6q0.net
人気なのはフジカのハイペットだな
もう受注すら受けていないのでフジカのハイペットの好評を読んだニワカが
見た目だけパクリ商品のチョン製アルパカを買っては不平を漏らすのさ

7 :底名無し沼さん:2023/02/22(水) 06:35:08.31 ID:NwySHhpk.net
>>4
KR-47A

8 :底名無し沼さん:2023/02/22(水) 10:42:03.16 ID:It7QW0Hd.net
ふぅ〜ん
個体差が大きいのかな?
昔から自宅で石油ストーブ使っているし今も普段はアラジン使っているけど、うちのアルパカはそんな臭くないよ。
フジカは納期に時間かかるからお試しでアルパカ買ったけど全く問題無い。
友達からフジカ借りたら少し寒いから、もうアルパカのままでいいやって思っている。

9 :底名無し沼さん:2023/02/22(水) 12:39:04.16 ID:+BU30ybi.net
先週、同僚とキャンプした際に同僚がアルパカを初使用したんだけど、燃焼中はそんなに気にならなかった。
ただ、消火の時に一酸化炭素警報器がなったらしい。

10 :底名無し沼さん:2023/02/22(水) 14:42:44.35 ID:It7QW0Hd.net
アルパカ使っていて、一酸化炭素警報器が鳴った事はないな〜
国産の新コスモスと中国製の安物を、2つ使ってるから信頼は出来ると思ってる。

灯油満タンで持ち運んでいて、灯油漏れした事は1度だけあるけど、ビニール袋に入れておいたから問題にはならなかったな。

11 :底名無し沼さん:2023/02/22(水) 15:55:19.17 ID:Gmm2Aia0.net
>>3
> アルパカの火力調整機能はなく、オンオフしかないと思うのが正しい。黄色い火が出ない範囲で最強に調整するしかない。

これってあたりまえじゃないの。
アルパカに限らず、対流型含め石油ストーブで火力調整があるのってあるか?

不完全燃焼を防ぐ「芯調節つまみ」を、火力調整機能と勘違いしてる無知なやつがいるんじゃないかな。。。

12 :底名無し沼さん:2023/02/22(水) 19:57:44.06 ID:NwySHhpk.net
>>11
トヨトミのは出来るぞ
製品に依るけれど大体60%~100%の幅で調整出来る

13 :底名無し沼さん:2023/02/22(水) 22:15:51.97 ID:jtmWC0E0.net
>>11
ご指摘通り。「当たり前」です。特別難しいことは言っていないし説明書にも書いてあります。
その当たり前が通用しない、知らない、説明書読まない、読んだ傍から忘れてしまう人が居ます。

>>12の指摘通り、トヨトミのは燃焼筒 頭頂部の皿?が熱せられて赤く発光するのですが
https://imgur.com/a/sEFOUGk
発光しなくなるまで火を絞ってはいけません。石油ストーブが一酸化炭素発生装置になります。
https://imgur.com/a/hEzZspj

14 :底名無し沼さん:2023/02/22(水) 22:39:59.66 ID:NwySHhpk.net
>>13
レインボーは内炎板から炎が出てるってとこまで絞れるな
キャンプではお篭りじゃないと寒いから赤熱筒の方が色々捗る

15 :底名無し沼さん:2023/02/23(木) 04:09:23.86 ID:hCsFQrmH.net
>>13
これ出典は?

16 :底名無し沼さん:2023/02/23(木) 07:13:41.58 ID:/sRKFHm2.net
>>15
写真は自宅での撮影。
>発光しなくなるまで火を絞ってはいけません。石油ストーブが一酸化炭素発生装置になります。
>>3
説明書に記載されているのと、あくまでも実体験を基にしています。
いやそうじゃないという点があれば記してください。

17 :底名無し沼さん:2023/02/23(木) 07:35:29.56 ID:s2JVgUdT.net
レインボーの説明書に適切な炎の目安書いてる。
取り敢えず目安通りになるまで少し絞るけど、全開はあかんのかな?

18 :底名無し沼さん:2023/02/26(日) 12:47:52.68 ID:2VhcPrJH.net
あ、それ気になってた。
トヨトミのレインボー(対流型)が調整利くのは知ってるけど、赤熱筒を交換して赤外線ふく射型に変えた場合でも調整できるのかな?
筒に熱奪われて不完全燃焼しやすくなるから調整幅が殆どなくなるみたいに昔聞いたんだがいまだに実験してないんで分からん。

19 :底名無し沼さん:2023/03/03(金) 22:14:13.72 ID:9iGcYRK3.net
上の方だけ暖かくなるから、金属ダクトとPC用ファンで循環システム作ったけど凄いぞ、シュラフいらんほど温かい

20 :底名無し沼さん:2023/03/03(金) 22:40:11.42 ID:NTA72WHQ.net
キャンプ場で焼肉店が開けるな

21 :底名無し沼さん:2023/03/04(土) 08:15:39.39 ID:/FGTkN6P.net
その発想は無かっ…
レインボーの天板で肉焼いてファンで排気するところをイメージしたけど、
単なるPCファンだからすぐにお釈迦だな

22 :底名無し沼さん:2023/03/12(日) 10:12:24.47 ID:EzC43UWD.net
対流式ストーブとダクトの接続ってストーブファン噛ませて水平接続が主流みたいだけど、天板外して直で垂直接続してる人いない?
アルミダクトではもたないかな?

23 :底名無し沼さん:2023/03/21(火) 23:42:08.97 ID:gP0bChTw.net
https://i.imgur.com/PK9V80y.jpg

24 :底名無し沼さん:2023/03/21(火) 23:43:01.88 ID:gP0bChTw.net
真冬もこれで余裕だった
福岡

25 :底名無し沼さん:2023/03/22(水) 00:15:36.97 ID:H2MGUFVO.net
いーなぁ北海道じゃ薪ストーブと併用しても寒いよ。

26 :底名無し沼さん:2023/03/23(木) 08:17:14.76 ID:CgdBQY8N.net
一昨年頼んだフジカが今頃来たよ
あと2か月早く来てくれればなぁ
しばらく物置になってしまう

27 :底名無し沼さん:2023/03/23(木) 11:25:03.09 ID:huIp3zD3.net
>>25
軍幕の前オープンで焚き火とリフレクターでポカポカだった
雪中キャンプは憧れる!!

28 :底名無し沼さん:2023/03/26(日) 05:59:33.59 ID:rsjraGDo.net
>>24
おらも反射型使うよ。

29 :底名無し沼さん:2023/03/28(火) 05:26:08.92 ID:PCpYKGyG.net
>>26
僕は買うときに22年10月になると言われて10月1日発送でフジカハイペットが届いたが
3月じゃなくて1月て話だったのが遅れたの?

30 :底名無し沼さん:2023/03/28(火) 11:34:39.87 ID:6XvEBoap.net
>>29
バカなの?

31 :底名無し沼さん:2023/03/31(金) 00:51:18.13 ID:iP/ayLZy.net
フジカは予約入れるときに今なら何年何月になるってはっきり言うよ
3月って分かってて買ったんだろ

32 :底名無し沼さん:2023/03/31(金) 07:27:36.70 ID:71vW3Stk.net
品薄商法なの? ストーブごときいくらでも作れそうだけど

33 :底名無し沼さん:2023/04/04(火) 01:42:55.97 ID:n4yRmTyb.net
フジカはいいからなぁ

34 :底名無し沼さん:2023/04/04(火) 23:13:04.34 ID:a/9JB2mf.net
暖房最大手のコロナがついにアウトドア向け参入か

35 :底名無し沼さん:2023/04/07(金) 18:46:39.76 ID:srMsC5QU.net
コロナから新ブランドOUTFIELD、ベージュ色3種発表、対流式グローストーブ、小さいテントにSZ−F32良さそう。限定予約中。
わしはトヨトミの取手付き反射あるから
蝦蟇するw

36 :底名無し沼さん:2023/04/12(水) 09:03:26.56 ID:2j9PFBNY.net
ストーブを持って行くのが面倒な気温だけど、朝とか夜中少しだけテント内の温度を上げるのにイワタニのガスのストーブってどうなの? ポタ電使ってハロゲンヒーターも考えたけど、すぐ充電切れおこしそうだし

37 :底名無し沼さん:2023/04/12(水) 16:48:40.29 ID:niBTrqrk.net
少しだけならポタ電余裕でしょ

38 :底名無し沼さん:2023/04/12(水) 19:23:17.63 ID:b8bxxHsG.net
>>36
地域やテントサイズにもよるけど、バーナーとヒーターアタッチメントで十分な気がする

39 :底名無し沼さん:2023/04/12(水) 21:27:52.86 ID:lo8AhOfT.net
ヒーターアタッチメント 全然知らなかった これはいいね 即ポチりました 真夏とか標高高い所でキャンプしてて夜中、ちょっとだけ寒い時にめちゃ役にたちそうだわ

40 :底名無し沼さん:2023/04/12(水) 21:47:34.46 ID:niBTrqrk.net
それ効かないよw

41 :底名無し沼さん:2023/04/14(金) 12:40:21.66 ID:AArU7H6Q.net
ガスストーブって、カセットコンロとかバーナーを点火させておくのと何が違うんだ?火力が強くなるのか?? 火が消えちゃったら凄い危険な気がするし

42 :底名無し沼さん:2023/04/14(金) 12:55:46.25 ID:476mfDC1.net
>>41
衝撃で火が消える
火傷の可能性が低い
ガスボンベが熱せられない

どう考えてもガスストーブの方が安全

頭悪そう

43 :夏厨:2023/04/15(土) 04:31:45.31 ID:bS9/wvCW.net
赤外線の輻射熱の分、コンロ付けっぱなしより暖かいし火が消えたらガスの供給をストップする安全装置付きのがあるからそういうの買えば良いよ。

44 :底名無し沼さん:2023/04/15(土) 06:16:31.07 ID:C0kYwWy0.net
性格悪すぎ

45 :底名無し沼さん:2023/04/27(木) 09:21:33.88 ID:5/u+1NAo.net
ヒーターアタッチメントをOD缶CD缶で使おうとしてる人がいた汗

あれはコールマンのホワイトガソリン仕様のバーナーで使うやつだし

46 :底名無し沼さん:2023/04/27(木) 09:33:45.04 ID:5/u+1NAo.net
それと、トランギアのアルコールストーブみたいな方式のはヒーターアタッチメントを使ってもOK

47 :底名無し沼さん:2023/04/27(木) 09:48:06.28 ID:7SaZx/vK.net
>>45
CB缶ストーブ用として売ってるメーカーもあるんだよなあ
しかもSNSの界隈ではわりと流行ってる
危ない危ない

48 :底名無し沼さん:2023/04/28(金) 00:21:07.47 ID:iSctwIaM.net
CD、OD缶は熱に弱いからな
この動画の爆発は風防よりも、バーナーパットの輻射熱が原因かなと

https://youtu.be/uyk8bqanQVM

49 :底名無し沼さん:2023/04/28(金) 00:22:42.51 ID:iSctwIaM.net
訂正、CD→CB

50 :底名無し沼さん:2023/07/10(月) 17:29:25.27 ID:lPAJhee1.net
今、フジカハイペットがキャンセル分を数量限定で販売してるっぽい。
それが終わったら秋口に販売再開するみたいだけど値段も上がるみたいだから、欲しい人は電話してみては?

51 :底名無し沼さん:2023/08/30(水) 16:11:56.82 ID:7yaTgp07.net
ストームクッカーLを組み立てたくらいのサイズの石油ストーブ国産で作って欲しい
デカイのはもういらん

52 :底名無し沼さん:2023/10/13(金) 18:09:36.64 ID:yaC0UyMp.net
キャンプブームに乗ろうと思ったけどフジカハイペットをすぐ買えないことに頭にきてやめたんだけど今はふつーに買えるの?

53 :底名無し沼さん:2023/10/13(金) 18:26:19.13 ID:0GIC5lmP.net
さらに待ちが長くなっているが選択肢は増えた

54 :底名無し沼さん:2023/10/13(金) 18:33:14.91 ID:QpcC3VDP.net
他になにが?
トヨトミやアルパカ、パセコくらいしか知らんのだが

55 :底名無し沼さん:2023/10/13(金) 20:27:03.55 ID:OoTWJvbp.net
鹿とWネームの赤熱筒出したコロナもあるぞ
俺はトヨトミおし

56 :底名無し沼さん:2023/10/13(金) 20:37:04.45 ID:eqt/FhHZ.net
>>52
今は注文から一ヶ月で買えるけど以前に比べて一万円位高くなってるよ

57 :底名無し沼さん:2023/10/23(月) 13:29:05.69 ID:WW1S+WrH.net
レインボー燃焼筒改とセットで使うつもりでトヨトミの石油こんろ買ったけど
よく考えたらスノピOEMセットだなこれ

58 :底名無し沼さん:2023/10/28(土) 12:52:55.09 ID:7xhk/Ca4.net
トヨトミは燃焼機構本体は細いのだから、タンクも五徳部もそのままの太さで作ってくれればアウトドアで使いやすく売れると思うのだが
もったいない話

59 :底名無し沼さん:2023/10/28(土) 13:00:07.42 ID:fQHCvtOj.net
>>58
安定性無くなるし可愛くない

60 :底名無し沼さん:2023/10/28(土) 13:09:37.91 ID:7xhk/Ca4.net
トヨトミ K-3M 外部着火タイプね

61 :底名無し沼さん:2023/10/28(土) 22:20:32.44 ID:19PGhsDK.net
フジカは運搬時に燃料が漏れにくいってのが最強だよな

62 :底名無し沼さん:2023/10/28(土) 23:40:48.13 ID:OKF69ibE.net
漏れないようにすればいいだけでは そんなに手間かからんし

63 :底名無し沼さん:2023/10/29(日) 17:30:09.95 ID:8RtnP3u7.net
フジカ以外のストーブってそんなに灯油漏れるの?
石油ストーブ検討中だけど、漏れないなら灯油タンク分の荷物減らせるから気になる

64 :底名無し沼さん:2023/10/29(日) 17:35:43.34 ID:R/Od9z0D.net
>>63
トヨトミだけど燃料タンクの先端押して灯油が出るようにする部品を移動中だけ取り外す運用で漏れてない

65 :底名無し沼さん:2023/10/29(日) 17:46:43.52 ID:o8ldigor.net
トヨトミとかフジカは漏れない構造になっているが
一般的な反射ストーブはタンクが空でも受け皿にかなり残る構造だよ
タンク外せば平気だと思っていると大惨事になる(1敗

66 :底名無し沼さん:2023/10/29(日) 17:48:28.00 ID:R/Od9z0D.net
スポイトは必需品だね

67 :底名無し沼さん:2023/11/01(水) 14:53:34.14 ID:worjJnxZ.net
反射だけれどカートリッジとタンクの間に手頃な合板を挟んでる。
要は白いプラの先端が押されなければいい。外すのと変わらない。
めんどいので丸く切ってない。板にはフエルト貼ってる。
スポイトはフェザーストーブとヒーターアタッチメントも
画ぞリンランタンも持ってくにで共用で持ってく。反射石油ストーブのタンクは
ある程度空に近い方が揺れで漏れないのでいい。

68 :底名無し沼さん:2023/11/01(水) 14:55:55.27 ID:SHlp4Lph.net
反社でもちゃんと納税はしてるんだろうねチミ

69 :底名無し沼さん:2023/11/01(水) 14:56:11.35 ID:worjJnxZ.net
すまん、ガソリン

70 :底名無し沼さん:2023/11/01(水) 20:28:08.72 ID:aKCcKnd4.net
>>59
安定性は使うときだけ拡がるスタビライザーを設ければいいんだよ
可愛くしたいならキティちゃんの絵でも貼っておけ

71 :底名無し沼さん:2023/11/02(木) 01:36:47.96 ID:yGFjenoj.net
超恐い
ttps://www.youtube.com/shorts/m8Kih_hghzg?feature=share

72 :底名無し沼さん:2023/11/02(木) 16:11:19.55 ID:QCl+0gg8.net
>>61
やっぱフジカなんだよなぁ

73 :底名無し沼さん:2023/11/02(木) 16:15:06.03 ID:JhiP1cWB.net
今年は薪ストデビューするか悩み中
片付けだるそうだけどコンパクトになるのはうらやましい
石油ストーブって何気にバカデカい荷物だから

74 :底名無し沼さん:2023/11/02(木) 17:23:39.42 ID:jjIy/kxM.net
暖かさは薪ストーブ最高よ
ただ薪代がエグいことになる
キャンプ場で高いところだと1束800円以上する
コスパは石油ストーブが圧倒的

75 :底名無し沼さん:2023/11/02(木) 21:26:09.56 ID:mi52ifjZ.net
自分の場合薪をくべるタイミングとか燃焼状態が気になって常に目を見張らせてしまうから疲れるんだよな薪ストーブ
石油ストーブは満タン燃焼時間内なら安定した火力で放置できるから他に集中できるので今は石油ストーブ派

76 :底名無し沼さん:2023/11/02(木) 21:37:54.20 ID:kM9ktZCS.net
薪ストーブはそこまで消費激しくない印象だけどなぁ
火止めが無い、煙突真っ赤っかになるタイプのひたすらドラフト生みまくりタイプだとすぐ燃え尽きるんだろうか
自分のは鋼板製の大きめタイプだけど、火止めもダンパーも付いてて燃やしすぎると熱すぎるからライトに燃やしてるけどそんなに大量に消費することなかったな

77 :底名無し沼さん:2023/11/03(金) 06:39:58.32 ID:zjFVDvBR.net
日中から1日中燃やし続けるくらいの寒い時期だと
薪の量もいるし火加減見ながら薪くべつづけるのも面倒だし
結局石油ストーブばっか使ってるわ
夕方から使うくらいだと楽しいんだけどな

78 :底名無し沼さん:2023/11/04(土) 14:17:01.59 ID:2UhZhRVl.net
何件か当たったけど処分受け付けてるスタンド見つけられんから去年の灯油このまま使ってしまおうかどうか非常に悩ましい
屋内保管ではあるが異様に暑い夏だったからその辺がどう悪さしてるかなんだよなぁ

79 :底名無し沼さん:2023/11/04(土) 15:57:32.87 ID:jEZJQeee.net
>>78
毎年物置のポリ缶に入れっぱなしの古い灯油使ってるけど全然平気よ
このあいだも標高高い所で去年の灯油燃やしてきたとこだわ

80 :底名無し沼さん:2023/11/04(土) 21:52:03.79 ID:cZeSqFNn.net
確かに昔実家じゃサビサビのドラム缶に巡回販売から入れてもらって何年モノだかわからない灯油普通に使ってたからなぁ
締め切って使うわけでもないので風通し良くしながら使ってしまいますわ

81 :底名無し沼さん:2023/11/05(日) 14:26:14.17 ID:pHU3Iw3n.net
レインボーストーブ買うと決めたんだが、RL-25Mのグリーンか、RR-25GEのミリタリーグリーンかで1週間悩んでるわ
家でも使うなら普通のグリーンか
いや、しかしあの無骨カラーミリタリーは男心くすぐる
ハゲそう

82 :底名無し沼さん:2023/11/05(日) 15:03:57.97 ID:AwPiMCh/.net
やめといた方が、、、 

83 :底名無し沼さん:2023/11/05(日) 15:08:01.98 ID:hct0Bled.net
冬キャン用にレインボーか
暖まらないのを承知で買うならいいんじゃないかね

84 :底名無し沼さん:2023/11/05(日) 15:52:28.64 ID:pHU3Iw3n.net
そんなに暖まらないのか…
一応KS67Hは持っていて、北海道の4月〜先週まで使ってたんですが、テントのサイズも小さいせいか極小の火力でもサウナ状態でして。
真冬(氷点下)以外レインボー使おうと思っています

85 :底名無し沼さん:2023/11/05(日) 17:19:54.19 ID:DUv1MM2K.net
レインボーを以前使っていた身からすると暖を取る目的でありならば他の人と同じくオススメはできないなぁ
赤熱筒もなく根本で小さな火が燃えてるだけだから乱暴な言い方すると大きめのシングルバーナーが燃えてるのと大差ないんだわ
もちろん天板が熱くなったりとかはあるけど
おでん温めとくとかそういう用途以上を求めるなら悪いことは言わないから赤熱筒付きのをオススメする

86 :底名無し沼さん:2023/11/05(日) 17:48:29.78 ID:ts/GMGoI.net
マジレスすると石油ストーブなんてないよりマシ程度だからさっさと薪ストーブ買っとけ
どうせほとんどみんな買うんだから

87 :底名無し沼さん:2023/11/05(日) 18:04:37.59 ID:UjQLLebz.net
>>84
試しに反射式を買ってみたら? 俺もKS67を最初に買ってキャンプには合わないと思って、試しに買った反射式が便利だし使いやすく、落ち着いた

88 :底名無し沼さん:2023/11/05(日) 18:24:56.82 ID:nMTVrX7D.net
悪いことは言わん
暖かくしたいならレインボーは向かない
大きくてもパンダくらいが限界だと思う
ファンストーブや高いところにファン付ければサーカスで外気温+7℃
ただめっちゃ乾燥する

89 :底名無し沼さん:2023/11/05(日) 19:12:31.80 ID:pHU3Iw3n.net
春秋ならレインボーは向いてる?

90 :底名無し沼さん:2023/11/05(日) 19:39:13.04 ID:JbQViCz5.net
サーカスサイズで籠るならレインボー25系でもいける
前開けるなら赤熱筒にしとけ

91 :底名無し沼さん:2023/11/05(日) 19:43:31.28 ID:JbQViCz5.net
ちなキャンプ用にRL-25買ったけれど、お籠りするタイプではないので全く暖まらずKR-47A買ったわ
直後にギアミッションの赤熱筒出て泣いた

92 :底名無し沼さん:2023/11/05(日) 19:49:04.78 ID:6xRpsnKA.net
キャンプで石油ストーブとかファッションだからなんでも一緒だよ

93 :底名無し沼さん:2023/11/05(日) 20:48:18.93 ID:hct0Bled.net
レインボーは赤熱筒に交換してもサーカスで10度も上がらないし
前幕で拡張するとさらに温まらないから
もう1台ストーブ追加してる
薪ストは滞在時間長いと使う薪の量がハンパなくて使わなくなったわ

94 :底名無し沼さん:2023/11/05(日) 20:51:17.21 ID:pHU3Iw3n.net
そうですか
大人しく赤熱筒のギアミッションにします

95 :底名無し沼さん:2023/11/05(日) 21:08:13.51 ID:pPIkCwYc.net
石油のメリットはすぐ撤収出来るところかね

96 :底名無し沼さん:2023/11/05(日) 23:39:35.67 ID:RlVhDxfe.net
>>95
すぐ撤収もあるが、普段家で使えるからかなあ。
電気止まっても使えるとか、1台はあってもいいかもね。

97 :底名無し沼さん:2023/11/06(月) 01:25:09.83 ID:IEWBFvUu.net
>>95
消して外で冷やしながらテント畳んでいると熱も取れるからな
手軽さはいいよ
薪ストーブはロマンだよ

98 :底名無し沼さん:2023/11/06(月) 03:37:00.16 ID:7wDMdaLw.net
自分のお国のアルパカやパセコなぜ買わんのかといいたい。
オムニバーナーもあるのに。
https://youtu.be/2rTECd0D_7k?t=617

99 :底名無し沼さん:2023/11/06(月) 05:20:48.34 ID:QTE7+eeY.net
>>89
何が何でもレインボーを買いたいんやん これだけ複数に止められても買いたいなら絶対買うべきだろw

100 :底名無し沼さん:2023/11/06(月) 05:31:20.42 ID:BDX7dBwy.net
家にはエアコンあるからキャンプ専用かなあ・・・

101 :底名無し沼さん:2023/11/06(月) 05:32:15.65 ID:ON4HVoQJ.net
薪ストーブで調理してるの見るといいなあとは思う

102 :底名無し沼さん:2023/11/06(月) 06:04:51.64 ID:kz/TieTb.net
>>99
あの虹色は一度目にしたいんだ…
家でも使いたいとも思っております

103 :底名無し沼さん:2023/11/06(月) 09:50:54.84 ID:IEWBFvUu.net
レインボーは明かり機能付きとしては最高よ

104 :底名無し沼さん:2023/11/06(月) 10:08:18.30 ID:VA5A4H1a.net
去年シェード付きの赤買って自宅用にしてるけれど可愛くて仕方ないわ

105 :底名無し沼さん:2023/11/06(月) 10:18:22.22 ID:dektg0Gc.net
もう嫁に秘密でレインボーと赤熱筒買うか迷うレベル

106 :底名無し沼さん:2023/11/06(月) 10:21:05.56 ID:n2PgMayM.net
>>101
冬はトヨトミの石油コンロで調理してるわ
クソ高いけどタクードでもいい

107 :底名無し沼さん:2023/11/06(月) 10:28:38.99 ID:OxvipXFj.net
キャンプでフジカハイペット、アルパカ、パセコがよく押されるのは似たサイズ感でレインボーの約1.5倍火力がある
冬だとその3種でもパワー不足になるのにレインボーじゃ厳しいよねって実情
大型幕だとギアミッションとかよりパワフルなのが欲しくなるし
じゃあ春秋の朝晩だけ使う手軽なストーブが欲しいってなるとガス式やペトロマックスでいいやってなる

レインボーもモノとしては悪くないんだけど他製品と比較検討するとイマイチ使い所が無いんだよなぁ

108 :底名無し沼さん:2023/11/06(月) 10:57:47.73 ID:n2PgMayM.net
>>107
フジカとレインボーは燃料消費量は同じくらいなのにな
赤熱筒が無いうえに遠赤外線発生皆無のガラス筒なのがいかにダメすぎかだわ

109 :底名無し沼さん:2023/11/06(月) 14:09:05.12 ID:GDd8vexM.net
武井バーナーはこのスレの対象なんだろうか?
小さくて強力だけど空気圧が下がると危ないのが欠点

110 :底名無し沼さん:2023/11/06(月) 14:35:17.68 ID:sMgptomS.net
武井は暖房目的でも使うんでスレ範疇でしょ
でも、俺は二度と使わないと決めた
暖房はうるさく調理は使いにくい

111 :底名無し沼さん:2023/11/06(月) 18:17:15.22 ID:cbx+sjA+.net
アルパカとパセコどっちがいいすか?
テントもまだ決めてないけどソロ用のこじんまりしたのにしときます寒そうなんで

112 :底名無し沼さん:2023/11/06(月) 22:22:49.02 ID:BlLNk9aa.net
灯油抜かないと移動中に漏れるから韓国メーカーはおすすめしない
国産に比べて使用中の匂いも強い
移動の度に灯油抜いて給油しての手間とタンク別積みが許容出来るなら見た目で選べばいいんじゃないか

113 :底名無し沼さん:2023/11/07(火) 00:48:21.69 ID:aLJ1CYQy.net
ソロに。
ちょっと出力大きめ、
キャプテンスタッグコロナのSZ-32CS ダークグリーン
コロナの同じアウトフィールドSZF-32べージュ 普通のホワイト。
小さいテントならトヨトミレインボーランタンかギアミッションの
グローストーブ。一酸化炭素チェッカーは必須。
別に反射型ストーブでも可能。ウインドファンはあった方がいい。
出来ればストーブの下に敷くスノコも、ダンボールでも可。

114 :底名無し沼さん:2023/11/07(火) 09:41:25.66 ID:nOU6GJfq.net
スノコは鹿番長のテーブルの足なしのやつ使ってるわ

115 :底名無し沼さん:2023/11/07(火) 17:04:47.76 ID:6FukrMu5.net
コロナのSX-2421Yをコーナンで買ってきた 安い
干し芋とか焼けるかな 

116 :底名無し沼さん:2023/11/07(火) 19:04:52.70 ID:aLJ1CYQy.net
オメ、干し芋も新聞濡らして芋に巻きアルミ巻いて焼き芋も
鍋もできるよ。

117 :底名無し沼さん:2023/11/08(水) 03:06:25.22 ID:ZX+0uUt0.net
皆さん、あの中華ブランドLVYUAN(リョクエン)がって、知らねえが、とうとう
PSCマーク基準を準拠して、フジカは別物だがこのタイプを耐震付で発売した。
梱包重量4キロm灯油タンク5L2、2kw出してきやがったき
やがった。1,6万税込みで野心的価格で日本へ挑戦してきた。
当分の間、ターゲットはアルパカ、パセコ潰しなのだろう。
中華ストーブは緑のあのポンコツしか無いイメージで
このタイプのコンベクションケロシンストーブの分野で
熾烈な戦いが繰り広げられる。まるでピコグリルのコピーの様だ。
メーカー名がアイパワービンゴ―とか何とか、正に小金持ち日本人向けのビンゴな
商品だ。もはや近平のシールとか貼るしかないのか。

118 :底名無し沼さん:2023/11/08(水) 07:02:42.22 ID:NJHetG8e.net
宣伝乙

119 :底名無し沼さん:2023/11/08(水) 09:24:24.44 ID:sbdbWQ1+.net
天安門事件
フリーチベット
フリーウイグル
フリー香港
クマのプーさん

120 :底名無し沼さん:2023/11/08(水) 09:37:36.09 ID:gRw0r8G6.net
>>117
臭くてテント内で使えないと評判のやつだっけ

121 :底名無し沼さん:2023/11/08(水) 10:25:32.53 ID:AuOgBnWY.net
中華製品は低価格で良いものがあったりギャンブル性があってガチャガチャみたいで楽しいけど
火を扱う製品はちょっと怖いね

122 :底名無し沼さん:2023/11/08(水) 14:53:40.94 ID:mSu97L5k.net
>>117
暖房能力2.2kwが事実なら国内メーカの木造6畳までの熱量
木造10畳までは盛りすぎ

123 :底名無し沼さん:2023/11/08(水) 15:07:06.39 ID:V1Z3o75T.net
な、なんと付属ケース付きだぜ。

124 :底名無し沼さん:2023/11/08(水) 15:41:12.69 ID:V1Z3o75T.net
>>120
それが使った事がないので解らない、トヨトミ使ってる。
芯はガラス芯やろか? 3本で2000円w
>>121
てか、金属に放射物質混じってる事があったからまず
測定器で測ってみないと。火の安全性はPSCを信じるしか。
>>122
そこは私は書か無かったのでw

125 :底名無し沼さん:2023/11/08(水) 20:57:11.69 ID:DS3T0aIj.net
PSEを準拠(取得したとは言ってない)

126 :底名無し沼さん:2023/11/08(水) 22:44:03.89 ID:V1Z3o75T.net
そこは自分も気になって取得と書いてないのはなぜだろうとは
思ったが、タンクにでかくPSCマークがあるのは電気でなく
石油なのだが、準拠と言うと従うとか言う意味でどうなのかねえ。
まあ、マークが無いと国内では売れないから。
キャンプとは言え、地震でも引っ掛けて倒しても瞬時に
消えないと灯油がこぼれて燃え広がるのを防ぐ装置が付いたのは
評価出来るが、この手のストーブ自体がハリケーンランタンの
延長線上見たいな物だし、フジカ見ても燃焼筒は50年前と
のストーブとあまり変わらん形してるし、中国製はヤバい物として
扱えばあっぱれてな。今ならAmazonセールで税込み13598円。

127 :底名無し沼さん:2023/11/08(水) 22:56:30.13 ID:K9Y0TPW/.net
長文でマーケティング乙だがレビュー動画で再生稼ぎたい底辺ユーチューバーしか買わんて

128 :底名無し沼さん:2023/11/08(水) 23:06:33.58 ID:V1Z3o75T.net
トヨトミ使いなのだが、アルパカは市民権を得たのだろうか?

129 :底名無し沼さん:2023/11/09(木) 09:19:00.76 ID:qvh4F5z5.net
アルパカの緑買ったけど熊が怖くてあんま行き気しない はよ冬眠しろ

130 :底名無し沼さん:2023/11/09(木) 09:30:22.92 ID:BDPRJYbF.net
今テン泊してるやつら頭おかしいからな
冬まで我慢が正常だよ
熊の恐ろしさ知らないんだろうな

131 :底名無し沼さん:2023/11/09(木) 12:10:58.18 ID:6hdWxKG/.net
灯油が昨日は100円 今日は111円 何があったんだ

132 :底名無し沼さん:2023/11/09(木) 13:46:52.74 ID:kJxEvUkR.net
熊用ナパーム

133 :底名無し沼さん:2023/11/09(木) 18:43:46.08 ID:QhNqsqRr.net
熊は11月頃から冬眠とあるが、関東だけれど12月になれば
大丈夫やろか?

134 :底名無し沼さん:2023/11/09(木) 22:20:22.33 ID:2TycNulp.net
レインボーストーブ使ってる人に聞きたいんですが、シェードって邪魔に思ったことありますか?
たまたま泊まった民宿にあったので、ボーッと眺めていたのですが、座ってる角度によってはシェードが邪魔で炎が見にくかったりしないのかな?、と
シェードあるなしで1週間悩んでいるので御意見お願いします

135 :底名無し沼さん:2023/11/09(木) 23:01:24.09 ID:YbF+DxjD.net
>>134
邪魔に感じたことないな
炎やガラスが見えない角度に置くことも座ることもしなければいいだけだし
デメリットはシェードにホコリが乗るくらい
何よりシェード有ったほうがフォルム可愛いだろ

136 :底名無し沼さん:2023/11/10(金) 22:36:41.58 ID:P0jOKWsx.net
レインボーストーブ改造したが、灯油臭すぎて、どこかまちがったか?って不安になる

137 :底名無し沼さん:2023/11/11(土) 06:21:58.05 ID:M8uGjus9.net
>>136
メッシュ筒仕込む系のやつならやめとけよ
ろくなことないぞあれ

138 :底名無し沼さん:2023/11/11(土) 09:30:31.27 ID:LODW2Gsl.net
アルニカにアルパカプラスだと弱いかなー?
トヨトミKS67HとかKR-47Aらへんと迷ってる。

139 :底名無し沼さん:2023/11/11(土) 09:49:13.10 ID:LODW2Gsl.net
>>138
ちなみに今度長野で最高気温10℃最低気温0℃くらいでキャンプ予定です〜。

140 :底名無し沼さん:2023/11/11(土) 15:24:06.00 ID:aPB0LXaS.net
野辺山、南牧村厳冬期いいよ、野営でフェザーストーブだけ、
−13度でモンベル#0シュラフにダウンジャケット頭にウールのニット
口元絞ってマスクとタオル掛けて寝る。朝起きるとシュラフ凍ってる。

141 :底名無し沼さん:2023/11/11(土) 17:17:13.94 ID:3QNLmYf5.net
すみませんストーブ関連の質問です。

キャンプでの一酸化炭素中毒が危険と巷で言われていますが実際の事故例(○○キャンプ場で何月何日に死亡など)を調べても出てきません。
実際一酸化炭素中毒で亡くなるケースは非常に稀(何十年間に数件とか)なんでしょうか?
もしくはほとんどのケースで亡くなる前に頭痛などで起きて外に避難しているという事なのでしょうか。

「幕内ストーブは自己責任」、「一酸化炭素チェッカーは必須」などと過剰に騒ぎ立てているのに実際に事故例が無さすぎるので疑問に思いました。
例えばこのご時世、何処かのキャンプ場で一酸化炭素中毒で死亡事故が発生すると絶対話題になると思いますが・・・

142 :底名無し沼さん:2023/11/11(土) 18:10:41.47 ID:f2Gk3ArY.net
そう思うなら好きなようにすれば良いやん?他人が言ってたから、メーカーが言ってたから、報道されてなかったから、それ全て事故った時の言い訳?

みんな事故りたくないから火器の使用には慎重になるしメーカーも火気厳禁や使用は自己責任ということにしている。死亡事故があったら使わない?無かったら使う?自分で何も考えず人任せで行動する人は外遊び向いてないよ

143 :底名無し沼さん:2023/11/11(土) 18:42:19.34 ID:3QNLmYf5.net
いや調べてみると実例がほとんどないので危機管理が過剰過ぎないかなと思いまして。
もちろん危機管理は人任せではなく自己責任でしますので、向いている向いていないは別問題かと思いますが。

事例(データ)を参考にするのは対策を考える上で大事な事かと思います。
事故りたくないなら車に乗るな的な回答は要りません。

話題をすり変えるという事はやはりデータ(事例)は無いという事でしょうか。

144 :底名無し沼さん:2023/11/11(土) 18:43:27.43 ID:uPzI+oPh.net
2,3年前に4人死んだニュース知らんの?

145 :底名無し沼さん:2023/11/11(土) 19:13:16.25 ID:QxAaFroi.net
去年?もキャンプじゃないけど、猟師?が亡くなってなかったっけ?

146 :底名無し沼さん:2023/11/11(土) 20:32:02.26 ID:aPB0LXaS.net
炭とか練炭はあっと言う間に一酸化炭素が溜まるから幕内は
駄目。石油ストーブはきちんとマニュアル通り燃焼させれば
比較的事故は少ないが、換気は常時必用でケチって燃焼を
絞らない事、まあテントによるが全室までだろうね。
一酸化炭素チェッカーは安いのでも1つはあった方がいいかもね。

147 :底名無し沼さん:2023/11/11(土) 20:33:41.77 ID:aPB0LXaS.net
すまん、前室。

148 :底名無し沼さん:2023/11/11(土) 20:35:24.09 ID:3QNLmYf5.net
数件の、それもキャンプ場でない場所での事故や自殺の様な事例なら出てくるのですが、実際のキャンプ場での事故例が出てこな過ぎて・・・
そんなに危険であればキャンプ人口からして年間何人かは一酸化炭素中毒でキャンプ場で亡くなりそうなんですが。

「石油ストーブや薪ストーブを使うなら国産の一酸化炭素センサーが2個必須。でないと事故が起こる」みたいな風潮がどうしても実状と比べて行き過ぎの様な気がしてるんです。

149 :底名無し沼さん:2023/11/11(土) 20:37:43.02 ID:ZJj6CVhz.net
だからみんな自己責任でって言ってるんじゃない?
自分は石油ストーブだけど一酸化炭素チェッカー使ったことない

150 :底名無し沼さん:2023/11/11(土) 20:42:20.24 ID:pkY2r8lq.net
真冬に小川のワンタッチウォールみたいなテント張ってストーブつけてバーベキューやっててガスカセット爆発させたのがいるけど、ああまでして屋外調理しなきゃならんの?暖房しなくていいだけ着こむかきっぱりやめればいじゃん。傍から見たらバカ。

151 :底名無し沼さん:2023/11/11(土) 20:53:41.38 ID:uPzI+oPh.net
>>148
別にキャンプ場でなくともテントは使える
遺族が恥ずかしがってニュースにならない、ただの事故だから話題にもならんだけよ
中華のチェッカーを車のマフラーに当てても数値変わらない動画も知らんの?
だからまともな物を買えって散々言われている=怪しい中華製は辞めとけ

152 :底名無し沼さん:2023/11/11(土) 21:11:46.54 ID:tQWxQmvc.net
>>143
話題をすり替えてんじゃないよ?灯油ストーブ使えばCOが出る、換気の悪い幕内でCO中毒になれば眠るように死ぬ、それは事実だろうが。だから皆、用心しながら使うんだろ

それを報道がないから、データ出せ、エビデンスだせ、ってのは典型的なネットヲタなんだよ。データないと信用しません、ならご自由にどうぞ。あんたが事故って報道されたら、これから使おうとする人への警告になるし人柱も悪くないぜ?

153 :底名無し沼さん:2023/11/11(土) 21:27:07.08 ID:Tez7D0xk.net
>>143
お前さんが過剰だと思うような安全対策を皆しっかりしてるから事故例が少ないんだろ
無駄だと思うなら自己判断で対策減らして実践してみてくれよ

154 :底名無し沼さん:2023/11/11(土) 22:29:52.63 ID:3QNLmYf5.net
対策が無駄だなんて思ってません。

ただ何度も言うように危機管理の温度差がありすぎる。
少し危険を軽視するような発言をすると、一酸化炭素警察みたいなのが沸いてくる。
その割に実際の死亡事故のデータはほとんど出してこない。
「データないと信用しません、ならご自由にどうぞ」ってのは逃げてるだけでしょ。
反論するならこんなに事例ありますよって出してほしいです。

「正しく恐れる」為にも「正しい対策をする」為にも事例データは必須なんです。
実状を見る限り、過度に恐れる必要は無いんじゃないか?って事が言いたいんです。

155 :底名無し沼さん:2023/11/11(土) 22:51:24.20 ID:tQWxQmvc.net
>>154
だからあんたは恐れなくていいだろ?好きにやれよ

ただし、それを他人に押し付けるな。あんたにこうしろとは押し付けない、あんたも他人に大丈夫を押し付けるな

データがほしいなら自分で調べろ。国民生活センターに苦情や事例がないか問い合わせろ。消費者庁やメーカーに質問しろ。確証が欲しけりゃ自分で動け

俺はCO中毒が怖いからこのスレの住人がこれやっとけってことは素直に受け止める。でもそれを無視するのもまた自由なんだよ

156 :底名無し沼さん:2023/11/11(土) 23:07:52.43 ID:tQWxQmvc.net
ネット世代は直ぐにソースプリーズだよ。多くのキャンパーが危険を回避するための方策を、ネットでググって事故のソースがないから大袈裟なんだよ過度に恐れる必要ないよって

事例が必要なら、テント内でストーブを使用してCO中毒で死亡した事故例はありますか?と消費者庁や国民生活センター、メーカー、販売店に問い合わせろよ。特に公的機関やメーカーはいい加減な回答はしないと思うよ

そういう手間を省いて掲示板でソースだせ、出せなきゃデマだ過剰反応だってのは結局他力本願でしかないね。自分ではデータ必須と言いつつ何も動かない

社会ではそう云うヤツを「使えね~ヤツだな」って言うのよw

157 :底名無し沼さん:2023/11/12(日) 00:12:50.45 ID:S6UBpL6K.net
石油ストーブに限らないけど信じられないアホにも配慮しなきゃいけない世の中になったからなぁもう慣れたよ

158 :底名無し沼さん:2023/11/12(日) 00:17:18.12 ID:DIG/cbEk.net
北海道だけかもしれんが、毎年ワカサギ釣りで一件は一酸化炭素で死んでるニュース見る気がする
餅喉詰まらせて死ぬのと同じぐらい

159 :底名無し沼さん:2023/11/12(日) 02:17:40.23 ID:kQqvGGLj.net
日本小児科学会雑誌 第123巻 第11号 No. 83 2 ルームテント内での一酸化炭素による中毒

↑これでググるとPDFファイルを落とせる
一時話題になった事故だけど換気の重要性と一酸化炭素中毒の恐ろしさがわかる
PDFを直リン貼ろうとしたら規制食らったのでググってくれ

160 :底名無し沼さん:2023/11/12(日) 05:19:48.06 ID:4HYpsA0j.net
石油ストーブ否定派や体力過剰派は昔やってたがモンベル
#0シュラフにパタゴニアR2、モンキーマンジャケットなどの
ポーラテックハイロフトジャケットなど。
モンベルシャ三−スが寝間着兼用でこの時期重宝してて、洗濯中に
R2で寝ると暑い位。シャ三―スは長持ちする。10年は着れる。

161 :底名無し沼さん:2023/11/12(日) 05:51:06.94 ID:o+UYZgaP.net
>>154
君が率先して一酸化炭素中毒で死ねば万事上手く行くよ!

162 :底名無し沼さん:2023/11/12(日) 06:21:31.93 ID:BsZFBQPc.net
結局データは2017年の1件(死亡事故ではない)のみ・・・
このくらいはもちろん自分も調べてたどり着いてます。
やはり密閉率の低いテントでメーカーが不完全燃焼対策をして作ったストーブでの死亡事故は激希(おそらく年に数件も無い)ようですね。

直接問い合わせろって・・・本当に危険度が高いならこのご時世にネット上にキャンプ場での一酸化炭素中毒事故のデータがほとんど無い時点で理解するでしょ。
本当にあるならリスク啓蒙の為にも事例が沢山ネット上に転がっているはず。
こんな状態で片っ端から公的機関やメーカーに問い合わせメール送りまくるのが使える奴なんでしょうか。
逆に問い合わせしないと事故データは出ない程度の物という事ではないでしょうか。

挙句の果てに結局は自分で勝手にしろ、自分で死んで証明しろなどの極論と、使えない奴などすり替えばかり。
はじめから軽視ではなく、リスクのグラデーションの話してるんですけど。

まぁ、ビビらせ記事は沢山あるけど、キャンプ場での死亡事故データはやっぱりほぼ無い(石油ストーブに関しては皆無?)という事がわかっただけでも、確認できて良かったです。
やはり石油ストーブによる一酸化炭素中毒の危険性は実際はそこまで高くないようですね。
もちろん、対策はそれぞれ自己責任で軽視する人から厳重に注意する人まで自由ですので、何も押し付ける訳ではありませんのであしからず。
自分も好きにしますね。

163 :底名無し沼さん:2023/11/12(日) 07:16:47.35 ID:34uFR3gw.net
一酸化炭素もツキノワグマも死亡事故の確率は宝くじみたいなもん。
シカトしたい奴はすればいいし、対策したい奴は好きなだけチェッカーなり鈴なりつければいい。
まぁどこまで行ってもリスクはゼロにはならんが。

164 :底名無し沼さん:2023/11/12(日) 07:48:38.07 ID:4HYpsA0j.net
人それぞれでいいが、自分はチェッカー家でも使ってる。
つけっぱなしで寝てる事があるので、無駄ではないと
思ってる、部屋が広い。

165 :底名無し沼さん:2023/11/12(日) 07:58:42.02 ID:aXG6In9i.net
クマの方はかなり上がってるだろうな

166 :底名無し沼さん:2023/11/12(日) 08:00:18.57 ID:WlfmoQ9w.net
耐震の付いてないストーブやアマゾンでもあるが
見慣れない中国製や韓国製で日本の基準を満たしてばいのは
如何なものかと思う。特に小さな中国製の緑の奴はやばいと
思う。

167 :底名無し沼さん:2023/11/12(日) 08:03:39.95 ID:xCZISwDz.net
ストーブはどうしても負けた気がするから使ってない

168 :底名無し沼さん:2023/11/12(日) 08:08:55.66 ID:WlfmoQ9w.net
勝利者はタープと寝袋。服部文祥はオピネルだけだった。

169 :底名無し沼さん:2023/11/12(日) 08:26:10.19 ID:2Lir0GrF.net
>>162
アタオカってこういう思考なのね

170 :底名無し沼さん:2023/11/12(日) 09:28:25.64 ID:sgIR0nrV.net
一酸化炭素中毒に限らず多少過剰なくらい注意躍起するのは世の常だわな
とは言ってもいつまでたっても死亡事故はなくならないからねぇ
急な大雪立ち往生で車中泊を余儀なくされた人の一酸化炭素中毒死は毎年起きてるし

171 :底名無し沼さん:2023/11/12(日) 12:11:24.89 ID:rF8LwXcO.net
気をつけてるから事故がないのと事故がないから気をつけなくていいの区別が付かないんだろうね

172 :底名無し沼さん:2023/11/12(日) 12:46:38.32 ID:2Lir0GrF.net
テントの換気が機能してるかを確認するためにフルクローズで線香炊けばいいよ。目視で煙の流れを見れるから。どの程度ベンチレーションや開口部を開ければ煙が抜けてくれるか試してみるといい

173 :底名無し沼さん:2023/11/12(日) 14:14:37.88 ID:DlBntuJj.net
ゲレンデやっと来たわ 長かった

174 :底名無し沼さん:2023/11/12(日) 16:00:18.75 ID:fEdb4+kd.net
>>172
線香まで自作自演と揶揄される人生にならんようにな

175 :底名無し沼さん:2023/11/12(日) 17:35:21.63 ID:JosiH86O.net
失敗=死だからなー。
警戒しすぎなくらいでちょうどいいと思うけどな。

176 :底名無し沼さん:2023/11/13(月) 02:27:56.83 ID:EQH56TZp.net
2018年1月の記事だからアウトドアブームが始まったかどうかの頃
https://www.j-poison-ic.jp/report/20180131/

件数=死亡数ではないし
一酸化炭素中毒で年約2000人死んでるとのこと

177 :底名無し沼さん:2023/11/13(月) 03:36:48.30 ID:9tyhsG3C.net
意外に多い。
https://i.imgur.com/iJEayNV.png

178 :底名無し沼さん:2023/11/13(月) 09:54:21.31 ID:Mmbum3T3.net
>>166
あの緑のやつは石油ストーブじゃなくて
途上国の貧困層が使う調理用コンロだからな
安全基準もクソもない

179 :底名無し沼さん:2023/11/13(月) 20:07:43.55 ID:blg0Xa8v.net
アルニカ所持で、アルパカプラスとトヨトミKR-47Aで迷ってるんだけど、大は小を兼ねるでやっぱトヨトミが良い?

180 :底名無し沼さん:2023/11/13(月) 20:30:22.02 ID:/NNx2tyX.net
>>179
アルニカサイズだとKRの方が良いと思うよ
ヨンヨンベースでKR使ってるけれど丁度いい熱量
火力調整も出来るしね
唯一と言ってもいい欠点はやはり重い

181 :底名無し沼さん:2023/11/14(火) 00:08:39.95 ID:NMLISLQC.net
アルパカとかパセコとかやめとけって
日本のメーカーの品質管理には遥かに及ばないから

182 :底名無し沼さん:2023/11/14(火) 14:13:43.51 ID:hPOEG4mb.net
>>179
コロナのSZ-F32いいぞ
サイズは小さめでも火力それなりにあるし
何より日本製の安心感は大きい

183 :底名無し沼さん:2023/11/14(火) 22:25:52.39 ID:eQO9vunk.net
>>181
パセコは最初こそ不完全燃焼臭が酷かったけど芯がこなれてきたらそれほど臭わなくなった。もっとも日本メーカーは最初から臭わないけどね
それよりもダイヤルの耐震ラチェットがバカ過ぎて稼働中何もないのに勝手にダイヤル戻るわちょっと早めにダイヤル回したら勝手に戻るわで超イライラする
やはり日本メーカーはよく出来てると再認識させられるよ

184 :底名無し沼さん:2023/11/15(水) 00:28:00.07 ID:eFSjQTi4.net
>>183
ダイヤルのやつ、後輩が買ったやつも同じ症状出てたから個体差とかじゃなく、その程度の造りなんだろうなー。
ちなみに油量計も動かなかったw
アルパカ(ニュー)は消した時に匂いはするかもしれんけどその時だけだから特に気にもならないし、ダイヤルや油量計に不具合はでなかったから日本製と同じとは言わんが、パセコよりは全然ましな造りしてると思うわ。

185 :底名無し沼さん:2023/11/15(水) 00:37:27.15 ID:bOX2280s.net
部品単位の精度が悪いと歪な組付けになったり動作が渋くなったりするからな
いくら見た目良くてもね

186 :底名無し沼さん:2023/11/15(水) 04:17:23.02 ID:ptkGjSAw.net
パセコうやアルパカの似たちょっと多い出力でコロナのFZ-32
が鹿番長のイラスト付けたり、ベージュもだしたから
コロナで良いと思うよ。

187 :底名無し沼さん:2023/11/15(水) 04:19:54.00 ID:ptkGjSAw.net
SZ-F32だった、寒いので起きてしまったがやや寝てる。

188 :底名無し沼さん:2023/11/15(水) 09:40:30.94 ID:r4D36mpi.net
>>182
KR-47Aよりだいぶ出力低いしアルニカだと真冬はきつくね?

189 :底名無し沼さん:2023/11/15(水) 21:45:14.10 ID:BRbwYjC6.net
どいつもこいつも参考になるじゃねーか。サンキューな。
トヨトミKR-47A買った!ありがとう!

190 :底名無し沼さん:2023/11/16(木) 16:14:12.13 ID:25T/Tkr/.net
見た目ならアルパカかパセコ。
使いやすさと品質はやっぱりコロナだろうなぁ。

191 :底名無し沼さん:2023/11/18(土) 05:03:08.30 ID:n1WIeEth.net
見た目ならフジカ ハイペット

192 :底名無し沼さん:2023/11/26(日) 07:31:58.27 ID:rEGiAcoL.net
LVYUAN 石油ストーブ 対流型 暖房能力2.2kW 5L
この耐震付カバー付きのすんばらしい中国製ストーブが
今ならブラックフライデー激安の12790円。この機会に人柱になりたい人、
ジョウゴとポンプも付いて来る。撲はトヨトミ。

193 :底名無し沼さん:2023/11/26(日) 09:29:29.06 ID:HMnIWiRz.net
>>192
>>117で懲りずにまた宣伝?
印象悪くなるだけ

194 :底名無し沼さん:2023/11/27(月) 10:43:09.97 ID:6HyBGoq9.net
>>192
臭くて外でしか使えないようなゴミ勧めんなよ

195 :底名無し沼さん:2023/11/28(火) 22:08:03.07 ID:czD8v+/6.net
フジカハイペット
価格大幅値上げしたけどキャンプブーム終了で大丈夫か?

196 :底名無し沼さん:2023/11/28(火) 23:17:59.13 ID:yZ/JjGzf.net
フジカって冬キャンプブーム以前はハイペットは廃盤で製造してなかった時期が長くあったからストーブ売れなくなったらまた廃盤にするだけ。もともとスマーティが主力商品だろ

197 :底名無し沼さん:2023/11/28(火) 23:25:49.48 ID:yZ/JjGzf.net
今どき電話注文しかなくてクレカも対応してない零細企業だからバックオーダー捌けたら終わりって可能性もあるかも。値上げは仕方ないね、零細企業にコストアップを吸収できる体力はないだろ
黒は持ってるけどオーダーできるうちに白も買っておこうかなと思ってる

198 :底名無し沼さん:2023/11/29(水) 21:28:39.78 ID:HcsrKU00.net
ふらっと立ち寄った店にフジかハイペットの新品在庫があってびっくりしたよ
ある所にはあるのな
その他の品揃えも凄い店だった
影響受けてパーフェクションのストーブ買ったわ

199 :底名無し沼さん:2023/11/29(水) 21:58:54.43 ID:slO+9b/+.net
フジカはハイペット生産増強してたら悲惨な状況だけど
そうじゃなかったら金型仕舞って冬眠なのかもな

200 :底名無し沼さん:2023/11/30(木) 00:11:31.77 ID:lt7USwSD.net
トヨトミやコロナもキャンプ向けの商品はブームの間しか作らないだろうから悩んでる人いたら今のうちに買っとけと言いたい

201 :底名無し沼さん:2023/12/01(金) 04:31:40.41 ID:dDPAY9R4.net
アラジンが石油クッカー出したね

202 :底名無し沼さん:2023/12/01(金) 08:34:39.72 ID:YFmsWlqy.net
サロンヒーターみたいなの想像したけど
少し背の低いブルーフレームに五徳が付いた感じなのか

203 :底名無し沼さん:2023/12/01(金) 13:34:01.85 ID:VaEjqAgY.net
そもそもアラジンブルーフレームは天板外せばボイリングリングが付いててクッカーとして使えるように設計されてんだよね。それを無かったかのようなブルーフレームクッカーは笑うわ

204 :底名無し沼さん:2023/12/01(金) 18:01:07.10 ID:dDPAY9R4.net
いや単にアラジンブルーフレームがでかいので
キャンプ需要のために背を小さくして汁受けもついでにつけた
石油臭くならないしブルーフレームはいいぞー

205 :底名無し沼さん:2023/12/01(金) 18:01:59.61 ID:dDPAY9R4.net
もうフジカハイペットあるから今年は買わないけどなw

206 :底名無し沼さん:2023/12/01(金) 20:48:48.29 ID:GeAkdXJZ.net
そうか、あと1ヶ月で来年だな。

207 :底名無し沼さん:2023/12/01(金) 21:36:22.61 ID:yEAA/jmt.net
ブルーフレームは昔のモデルでも部品あるし単純構造だからメンテも簡単で壊れないよね

でもキャンプで使うには風に弱いし対流型だから暖かくないんだよね。俺は完全に家用だわ

208 :底名無し沼さん:2023/12/02(土) 09:56:08.68 ID:+zRPkPGv.net
親父がブルーフレーム好きでうちにも昔あったが、
耐震消火付いてないので昔捨てた。無いよりは暖かいが
この対流型は熱が上に行くのであんまり暖かくない。
一時期フジカも考えたが値段と反射板買うなら灯油抜く
作業が移動に伴うが、反射型使ってる。

209 :底名無し沼さん:2023/12/05(火) 22:08:03.43 ID:0drJHejW.net
熊が灯油大好き。石油ストーブ大丈夫か?
ヤバいのは臭いストーブなのか。
https://youtu.be/GYE99y9F7q4?t=93

210 :底名無し沼さん:2023/12/06(水) 14:23:07.82 ID:avn3LOdU.net
レインボー買っちゃった。

211 :底名無し沼さん:2023/12/06(水) 18:12:12.41 ID:+vMevF/v.net
鶏手羽元煮込むとか熱燗の湯沸かしとくとかには便利やぞ
暖房と思わなければ

212 :底名無し沼さん:2023/12/06(水) 20:42:43.27 ID:H/+wUkkC.net
いうて小さいテントなら足りるんじゃないの?

213 :底名無し沼さん:2023/12/09(土) 12:47:13.57 ID:Q3BNpkvD.net
ジャンクのパーフェクションストーブ買って直して使ってみたけど思ったよりもあったかいね
8畳の部屋で使ったら過剰性能だった
キャンプで使うの楽しみだ
https://i.imgur.com/hjGJUSs.jpg

214 :底名無し沼さん:2023/12/18(月) 00:54:26.97 ID:IYqNOYcF.net
耐震消火装置の無いストーブ使用は捨てるか、
消火器同行でやって下さい。

215 :底名無し沼さん:2023/12/18(月) 01:16:43.26 ID:25F+2z2w.net
>>214
パーフェクションのこのモデルなら耐震消火装置ついてるだろ
ttps://yuurakumin.hamazo.tv/e7129840.html

216 :底名無し沼さん:2023/12/18(月) 14:24:58.63 ID:t7XLJ0PS.net
耐震消化装置ってストーブが傾くくらいの衝撃がないと作動しないから、そんくらいの地震来たらストーブどころか木造住宅に被害が出るレベル
キャンプ場で使う分には消化装置なくてもなんら問題ないよ

217 :底名無し沼さん:2023/12/18(月) 16:56:31.33 ID:GAfz44hp.net
フジカ使ってみるといいよ

218 :底名無し沼さん:2023/12/18(月) 17:23:19.43 ID:1bltnoS4.net
>>216
は?蹴り入れても作動するのが日本製

219 :底名無し沼さん:2023/12/18(月) 17:39:30.52 ID:QG4q/eqi.net
着火の時に振り子触ってガチャーン!と作動させちゃってやり直すのが俺

220 :底名無し沼さん:2023/12/18(月) 18:32:46.19 ID:IYqNOYcF.net
パーフェクションのそれ60年〜70年前の物だろw
トヨトミとは言わないが新しいの買おうぜw
このおじさん見習いな。
https://youtu.be/Arz3xu66YNg?t=119

221 :底名無し沼さん:2023/12/18(月) 18:52:15.41 ID:25F+2z2w.net
>>220
灯油ストーブなんか基本構造が50年前から比べても殆ど変わってない枯れた技術の物だしな
おかげで現代でも50年前のストーブの替え芯が余裕で手に入るし
最新のストーブ勧められても、これが最新のハリケーンランタンだ!って言われてるようなもんだ

222 :底名無し沼さん:2023/12/18(月) 21:50:13.43 ID:IYqNOYcF.net
俺を信じろ。
https://www.captainstag.net/page_images/corona_2023/item_1.png

223 :底名無し沼さん:2023/12/18(月) 22:57:04.26 ID:t7XLJ0PS.net
パーフェクションはストーブコレクターに人気ある。なかなか良いものだよ。震災以降ストーブ人気で価格高騰してるから手が出ないけど
ナショナルや東芝、シャープのビンテージも良いけどモノが少なくなったな

224 :底名無し沼さん:2023/12/19(火) 05:05:45.07 ID:YJyR4bmS.net
>>222
去年位から出てきたコロナのやつか 強気な値段設定してるよな

225 :底名無し沼さん:2023/12/19(火) 11:21:32.14 ID:blIOkKZq.net
>>222
これの白買ったわ
少しデカイけど安心して使えるわ

226 :底名無し沼さん:2023/12/19(火) 12:44:14.02 ID:8MDq+G7R.net
いいの買ったな、やっぱ新品が安全だな。反射板付けたら
リフレクティブタイプにもなる。

227 :底名無し沼さん:2023/12/19(火) 17:01:09.72 ID:j2x+8ojr.net
そりゃパカさんや。
可愛いしな、臭いけど。
出力高めやしな、臭いけど。

228 :底名無し沼さん:2023/12/19(火) 23:52:01.33 ID:8MDq+G7R.net
>>225
是非このステッカーを。

229 :底名無し沼さん:2023/12/19(火) 23:52:20.91 ID:8MDq+G7R.net
http://www.e-campclub.jp/mn/images/67753.jpg

230 :底名無し沼さん:2023/12/23(土) 19:44:11.09 ID:F0anI5sV.net
>>222
キャプテンスタッグがめちゃくちゃカッコいいブランドだと思ってる人が買うヤツな

231 :底名無し沼さん:2023/12/23(土) 22:54:11.36 ID:jR1NDQrW.net
>>230
でも温かいぞ

232 :底名無し沼さん:2023/12/24(日) 20:58:42.11 ID:1LELA6Md.net
コロナから出てるポータブル電源で使えるやつ買ったやついる?
迷った末に同じくらいのサイズの別モデルを買ったが、臭くてとてもキャンプでは使えん

233 :底名無し沼さん:2023/12/24(日) 22:58:29.37 ID:9VlPgzSO.net
>>232
どんな臭いや?
お前の体臭ちゃうん。

234 :底名無し沼さん:2023/12/24(日) 23:19:28.37 ID:spC63opJ.net
昨日のキャンプは寒すぎた 反射式で寒いと感じたのは初めてだった 氷点下でデカいテントだと対流じゃなきゃ寒いな

235 :底名無し沼さん:2023/12/25(月) 10:51:46.87 ID:yv5r+WNm.net
>>233
普通の石油のにおい

236 :底名無し沼さん:2023/12/25(月) 11:25:52.47 ID:DI9p5pQ2.net
>>221
アラジンの消火タイマーが最新技術だな
家庭で使うなら便利な機能だとは思うが、もっと早く作ってほしかった

237 :底名無し沼さん:2023/12/30(土) 06:53:15.01 ID:7QyZnvF5.net
オフタイマーだけならスイッチボットでなんとかできるけど緊急消火ボタンはうるさいし臭いんよね

238 :底名無し沼さん:2024/01/04(木) 03:00:55.84 ID:vtBBKNMc.net
能登の地震でやっぱ耐震消火付きは日本では必用だな。
韓国や中国なら必用のない機能でも日本の4つのプレートの上で暮らすなら安全に使いたいね。

239 :底名無し沼さん:2024/01/04(木) 04:40:01.94 ID:gIJpqpiD.net
一番最初の年のパセコ使ってたけどあんな耐震装置、なんの役にもたたんからメルカリで売ったわ
今はトヨトミのレインボー使ってるけど石油ストーブに関しては本当に国産モノが良いな

240 :底名無し沼さん:2024/01/04(木) 09:46:49.19 ID:5wRt08bD.net
>>233
炎の臭いってやつだな むせる

241 :底名無し沼さん:2024/01/04(木) 11:43:29.24 ID:vtBBKNMc.net
>>239
どう駄目だったのか詳しくヨロ

242 :底名無し沼さん:2024/01/04(木) 11:53:17.97 ID:gIJpqpiD.net
>>241
横から蹴っても作動せず消火しない 危ないわw
アレはどういう装置なのか未だに理解出来ん
今年販売されてる型番は多少は対策されてるようだけど
ソレ以外にも燃焼が不安定なのか機構が雑だからなのか、使用時ですらもかなりくさい
点火消火時はもうたまらなくにおう 
屋外以外では本当に使っちゃいけないって思ってたパセコストーブ

243 :底名無し沼さん:2024/01/04(木) 21:30:51.25 ID:vtBBKNMc.net
なるほど、ありがとう。韓国の国自体が地震の極めて少なし国だから
建築も昔緩いと聞いた。ある意味原発などには向く国。
日本はこればかりは石油ストーブ使うなら仕方ないな。

244 :底名無し沼さん:2024/01/05(金) 09:17:37.44 ID:Nl7hLM2A.net
>>240
アストラウス銀河の何たらかんたら~中略~むせる

245 :底名無し沼さん:2024/01/05(金) 09:22:53.35 ID:Nl7hLM2A.net
>>238
アホみたいにプレート境界やフォッサマグナ、中央構造線上に原発建てまくるのが日本の政権与党
日本民族滅亡を目指しとるんかいな

246 :底名無し沼さん:2024/01/06(土) 20:43:47.65 ID:gVMTtR9H.net
滋賀でキャンプしてるけど正月とは思えんくらい暖かいな。11月くらいの体感だわ

247 :底名無し沼さん:2024/01/09(火) 23:48:34.22 ID:NqtE0KY8.net
滋賀と言えばコロナ前まで10年以上湖北野鳥センターの隣の道の駅に
正月行った。正月でもトイレは開いてた。車中泊でモンベルシュラフに
外ではフェザーストーブとヒーターアタッチメントで
大鷲をに行ってた。

248 :底名無し沼さん:2024/01/10(水) 14:36:48.86 ID:0yfKoFuZ.net
10年以上も車中泊してたのか

249 :底名無し沼さん:2024/01/10(水) 17:38:10.51 ID:KCfZHO63.net
パセコの安全装置は確かにユルいけど
火がついたままハンドル持ってそーっと移動できるから便利
蹴って消えなくても地震で倒れたら流石に消えると思われ
使うか使わないかは貴方次第

250 :底名無し沼さん:2024/01/10(水) 17:51:35.63 ID:sRIFZH/G.net
横倒しになったら一瞬で火だるまやろ

251 :底名無し沼さん:2024/01/10(水) 17:56:19.89 ID:KCfZHO63.net
そもそもストーブ横倒しになるって相当だけどなw

252 :底名無し沼さん:2024/01/10(水) 18:33:10.91 ID:+xDTjB5N.net
>>249
半分寝ながらで文がおかしいのはすまん、正月になると大鷲を見に行ってたと言う事。
自宅が遠いんだ。フェザーストーブも考えたら灯油出ないが、石油と言うなら合致してはいるw

253 :底名無し沼さん:2024/01/10(水) 18:45:26.37 ID:+xDTjB5N.net
よくフェザーストーブをそれコンロだろと言われれるのだが
私の友人はアホなのでコンロの事を英語でストーブと言う事を知らない。

254 :夏厨:2024/01/11(木) 12:01:44.16 ID:OZmZwIHg.net
ピーク1再販しないかな。。

255 :底名無し沼さん:2024/01/14(日) 03:49:30.83 ID:ioxwrOI+.net
ツーリングドームLXび前室、上に青く光ってたのは一酸化炭素警報器、ストーブファンに
右のカップの下はコールマンのスチールベルト
https://tadaup.jp/312317d0c.jpg

256 :底名無し沼さん:2024/01/14(日) 12:12:48.92 ID:AB7PI2mz.net
外気温-5℃のキャンプ場でレインボー使ってみたが、ちょっとしんどいな。
ツールームテントを閉め切れば多少暖かいがパワー不足は否めず。
明るくなるのは良いんだけどね。

257 :底名無し沼さん:2024/01/14(日) 12:27:53.76 ID:3658d/HM.net
レインボーは対流型だから反射型と比べて大して暖かくないよ
幕内の空気を回して効果が上がる

参考までにサーカスで使用する場合
ストーブを中央付近、ポールにクレイモアぶら下げて1で運転
温度計を5角側高さ50cmの位置で測定
なしで外気温+4.5℃、ありで外気温+7℃

258 :底名無し沼さん:2024/01/15(月) 15:06:29.69 ID:JAc0QPgr.net
レインボーでもシェルターだったらベンチレーション閉めればリスクとトレードオフで温かさを得られる
無風じゃなきゃ大丈夫だとは思うけれど

259 :底名無し沼さん:2024/01/15(月) 15:37:34.05 ID:U+rk3B78.net
ちゃんと十分に換気をしながら暖かくなけりゃ怖くて使えないわ

260 :底名無し沼さん:2024/01/15(月) 16:28:39.71 ID:El1dAJIv.net
ベンチ閉めて室内暖房とか自殺かな?

261 :底名無し沼さん:2024/01/15(月) 21:31:11.71 ID:DHVKbpQL.net
冬キャンじゃ微妙なレインボーだけど
断熱効いた家で使うと10畳くらいならポカポカだな
オール電化()なのに地震で停電続いててめっちゃ助かってるわ

262 :底名無し沼さん:2024/01/15(月) 22:27:45.00 ID:80Jr8Cf9.net
>>261
そうなんだよね
レインボーなら実際密閉に近い室内でも10畳4時間くらいなら換気無しでも一酸化炭素中毒にはならん
シェルターならベンチ閉めて一晩中点けてても大丈夫でしょ
KR-47Aクラスの火力なら死ねるとは思う

263 :底名無し沼さん:2024/01/16(火) 01:59:19.30 ID:Lx3Y7kUR.net
頭の悪い奴らってこんな感じで淘汰されて行くんだね

264 :底名無し沼さん:2024/01/16(火) 05:10:31.20 ID:V/XKKkt9.net
取り敢えず一酸化炭素警報器を。

265 :底名無し沼さん:2024/01/19(金) 01:00:44.11 ID:KRwpnuBK.net
ランドロックでトヨトミKS-67+ストーブファン+スノピのファンをサーキュレイタ―として使っているけど、外気温+20℃程度になってぽかぽか。おこもりでコンロやバーナーを使って煮炊きする間はベンチレーション開けてるけど、夜中は寒いからベンチレーションは閉めて、就寝中も朝までストーブはつけっぱなし。DODの一酸化炭素センサーを二個使ってるけど反応したことはないなぁ。まぁ、おすすめはしないw

266 :底名無し沼さん:2024/01/22(月) 08:02:36.47 ID:LqrGR2Qi.net
どうしてもこの手に中華ストーブ使いたい人へw
いい例というか、燃えるのは自分だけ
https://youtu.be/5E11TmRVqqA?t=67
アホな例、枯草の上でやる馬鹿、周りを巻き込む危険がある
https://youtu.be/2I2J_g8VtMk?t=64

267 :底名無し沼さん:2024/01/22(月) 11:13:05.70 ID:3SDpzZzx.net
これ今まさにキャンプ中で使ってる
チャリツーなので移動中はアルスト
現地で尼でポチって1500円 撤収時廃棄
消化時の爆発は稀によくあるが
使いこなせれば実用

268 :底名無し沼さん:2024/01/22(月) 12:51:20.81 ID:ekZ40tPj.net
こんな危ないものよく使うな

269 :底名無し沼さん:2024/01/22(月) 14:50:17.54 ID:Xcno4j3r.net
現地ってAmazonにキャンプ場に配達させるの?

270 :底名無し沼さん:2024/01/22(月) 21:19:46.34 ID:LqrGR2Qi.net
あたしは好きで好きでここまで使ってまだ生きてる、
これはある意味プロのおばちゃん、うあ〜安い、安〜い。
https://youtu.be/HDSsKWDgKyI?t=36

271 :底名無し沼さん:2024/01/22(月) 21:53:58.20 ID:ba/H/8IN.net
そうだよ 食材なんかも
メルカリでなんか売ったり入れ替えでテントも買ったし

272 :底名無し沼さん:2024/01/22(月) 21:59:57.24 ID:ba/H/8IN.net
>>270
これの内筒はCB缶で自作できる
実際強火力で使い続けるとつべのように崩壊する
つかイワタニJrのバーナー部も同じように崩壊

273 :底名無し沼さん:2024/01/25(木) 10:14:53.43 ID:uRHpxh0w.net
ThousWindsのアイロンストーブ良さげなんだが灯油使用はススやばいかな?

274 :底名無し沼さん:2024/01/25(木) 22:36:26.74 ID:cpDQA8Y1.net
そんな物知るか、ハリケーンランタンや石油ストーブと同じだから芯の出具合の調整次第だろ。

275 :底名無し沼さん:2024/01/26(金) 00:02:35.77 ID:Ej+XaA6b.net
フリマアプリでTS-77買ったら型番がアルパカと同じなだけの中華品だったわ死にたい

276 :底名無し沼さん:2024/01/26(金) 07:04:10.23 ID:xiozf/GJ.net
石油ストーブは。コロナ、トヨトミ、フジカ、アラジンブルーフレームの
中からの選択にしておいた方がええよ。アラジンの反射は中国製なので何とも言えない。

277 :底名無し沼さん:2024/01/26(金) 08:05:38.40 ID:TwfcqpeU.net
>>275
画像や購入店舗の確認しなかったのか
フジカのパチを選ぶ奴に同情できんわ

278 :底名無し沼さん:2024/01/26(金) 08:18:51.78 ID:TwfcqpeU.net
なんでフジカが昔からキャンプユーザーに人気があるかって、特許の二重タンクで運搬時に転倒しても灯油がダダ漏れしないから。本当は運搬時には灯油は入れちゃ駄目なんだけどね。あとはキャンプは不整地に設置するから転倒しても灯油が漏れない安心感だな。それと標高3000mの燃焼実験もクリアしてるから冬キャンに最適。

それを知らずにガワだけ似た商品を選ぶユーザーの浅はかさよ。まぁ韓ショップ扱いの頃は一万円以下だったから割り切って使うには有りだったけどね、今や国産より高いというね

279 :底名無し沼さん:2024/01/26(金) 08:23:21.32 ID:shVO8VT9.net
災害時に頼りになるストーブはマルチフュエルでしょ
何が手に入るかわからんのだから
OD缶じゃないのは確定しているが

バイクがあれば赤ガスは確定している
他は何が入手可能かわかったもんじゃない

280 :底名無し沼さん:2024/01/26(金) 10:49:55.89 ID:mskTLJoZ.net
>>275
送別6000円の?なら買いじゃね
ちゃんと使えるなら

281 :底名無し沼さん:2024/01/26(金) 13:51:46.91 ID:133Qp965.net
耐震消火装置のついてない旧型のアルパカをパクった中華品かwww
ひと目見ればわかるけどな、何があっても自己責任ストーブだな

282 :底名無し沼さん:2024/01/27(土) 08:52:17.99 ID:6MdtSKjO.net
俺の上海光華牌のハリケーンランタンは大昔にパール金属の箱に入って
1700円位でホムセンで買ってなぜかまだ現役。タンクも二重でアームの中を暖かい空気が通りタンクを暖める
構造の手抜きの無い物。倒し放置すれば漏れるが、中華製でも真面な物もあると当時感じた。色褪せたが未だ現役。

283 :底名無し沼さん:2024/01/27(土) 12:34:15.66 ID:mjCrV15j.net
フジカハイペット注文してから2週間ぐらいで届いた もう普通に買えるんだな、似たような安いストーブが普及したからか

284 :底名無し沼さん:2024/01/27(土) 16:40:31.37 ID:n90MaJA4.net
キャンプブームが終わってバックオーダーのキャンセルが大量に発生したんじゃないかな。クソ高いフジカを欲しがるのはほとんどキャンパーだからね
機能的には一万円の国内メーカーより手間かかるし給油も面倒だからね

285 :底名無し沼さん:2024/01/27(土) 16:56:20.06 ID:/UgZu+jS.net
あそこは受注生産だけだが?

286 :底名無し沼さん:2024/01/27(土) 17:11:27.75 ID:34LAZAHJ.net
まあまあ悪く無かったわ
https://i.imgur.com/dNXzNnC.jpg

287 :底名無し沼さん:2024/01/27(土) 19:21:30.12 ID:dZ9W4OZH.net
これyoutubeでレビューみたけど燃料計とかのプラスチック溶けてたりなかなかな品質だった
それとやっぱり匂いがたっぷりみたいで屋外使用専用端末
用途的にクリア出来てるのなら良さげよね

288 :底名無し沼さん:2024/01/27(土) 19:46:39.50 ID:snL2+VLL.net
臭いのは保護油由来だったりするならそのうち消える
新品で6000円ならいい買い物だろ

289 :底名無し沼さん:2024/01/27(土) 21:17:24.92 ID:6MdtSKjO.net
まあ中華の緑のあのコンロよりはかなり倒れ難そうだが、能登みたいに隆起したらやばいな。
横浜北部の俺は住人で福島の震災の時、家に帰ってきたらスピーカーが壁に倒れかかっていたから
家具は気を付けてる。また自宅でもキャンプでも他人を絶対に巻き込まない様に注意をしてる。
トヨトミを使ってる。

290 :底名無し沼さん:2024/01/29(月) 09:13:33.60 ID:v4xaHNV5.net
>>282
俺も上海光華牌のやつ持ってるが、キャップやバーナー部分にゴムパッキン使ってるのがね
フュアーハンドはゴムパッキン無し
金属加工の精度が悪いからゴムパッキンで誤魔化してるのは今の中華製と同じだと思う
でも、どこかで読んだが当時の中国はランタンが主力産業だったみたいだね
そういう意味では今よりは真面目に作っていただろうとは思う

291 :底名無し沼さん:2024/01/30(火) 00:49:43.09 ID:nU0AGmLP.net
>>290
バーナー部ってほどのもんじゃないけれど、自分のは見たら無かったwどこかで落としたかな。
蓋にはパッキンあったが鎖が付いてるのがいいかな。まあ、昔はマニアで無いのでホムセン位か選択肢が無かったから
デイツは名前だけは知ってたがヒュアハンドとか知らんかったし。

292 :底名無し沼さん:2024/01/31(水) 08:50:38.87 ID:lYZICHM0.net
オクで古い香港製のハリケーンランタンを買ったが、作りはデイツと同じだった
因みに、箱にはエバニューと書いてあった

293 :底名無し沼さん:2024/02/03(土) 00:19:25.72 ID:eNpbQuUR.net
どうしたんだ皆土曜なのに、ネタ尽きたか。

294 :底名無し沼さん:2024/02/03(土) 06:18:43.95 ID:xhqWeVJQ.net
すまんなキャンプ楽しんでたわ

295 :sage:2024/02/04(日) 01:00:21.49 ID:T8UVahG/.net
アルパカプラスを新品購入後、数回の使用で芯を調節するツマミがスポッと抜けてしまった。
ツマミは特に割れている様子もなく、再び戻してみたけど、ゆるゆるで直ぐに外れてしまう。
接着剤が付いていた様子も無いし、最初からこんな感じに取れてしまう仕様なのかな?
同じくアルパカプラスを使用している方、ツマミの調子はいかがですか?

296 :底名無し沼さん:2024/02/04(日) 06:46:23.41 ID:vqubvkk8.net
このミシガンの爺さんは料理はいいがストーブの選択が今一の例としてあげて置く。
また、日本では地震も有りたいへん危険である。
https://youtu.be/5pzBqrIlZI8

297 :底名無し沼さん:2024/02/04(日) 23:12:20.24 ID:QT7dquQQ.net
中華緑ストーブは地震云々じゃないわ
消化時の爆発リスクの認識がないと事故る
他にも手負い案件あるが、使いこなせるならパフォーマンスはいい

298 :底名無し沼さん:2024/02/05(月) 09:49:50.28 ID:Ei2+ciIm.net
だからそんな危ないものやめとけってw

299 :底名無し沼さん:2024/02/05(月) 10:21:18.04 ID:hSKfj6V7.net
>>295
こんなとこで聞かないで店に連絡すればいいやん?

300 :底名無し沼さん:2024/02/05(月) 10:49:14.11 ID:eF2c5r59.net
確かに
300ゲットなら心願成就ッ!てあッ!

301 :底名無し沼さん:2024/02/05(月) 15:10:05.09 ID:chI9XMLz.net
中華製、韓国製はやめとけ

302 :底名無し沼さん:2024/02/05(月) 17:39:24.77 ID:MfqGaloT.net
>>295
アルパカのつまみは割れやすい
割れたら水道のバルブハンドルに入れ替えようと思ってるのに、僕のはなかなか割れないけど

303 :底名無し沼さん:2024/02/05(月) 21:14:31.10 ID:6Ub6NF4F.net
安全装置が無いやっすい中華ストーブでも中身ローテクだしキャンプで使う分にはなんの問題もないだろうに

304 :底名無し沼さん:2024/02/05(月) 22:30:15.10 ID:/ZdMrwWb.net
精度の悪い火器なんて危なくて使えね~だろ

305 :底名無し沼さん:2024/02/05(月) 23:15:08.00 ID:OgUvv8oy.net
>>304
テントで使うのは自己責任

306 :底名無し沼さん:2024/02/06(火) 11:55:16.72 ID:7lz9Pn7A.net
耐震消化とか暖房用石油ストーブのもんだろ
地震危険つてたら調理用火器全部使えんだろが

307 :底名無し沼さん:2024/02/06(火) 12:24:49.26 ID:0fMM9o92.net
そう思うなら中華ストーブを自己責任でつかえばいいやん

308 :底名無し沼さん:2024/02/06(火) 13:18:10.40 ID:GCatG5kc.net
いいうのって震度いくつくらいなら消えるの?

309 :底名無し沼さん:2024/02/06(火) 20:08:20.20 ID:ZTnd7TMM.net
石油ストーブのは蹴飛ばしてガラスホヤがズレても黒煙上がる前に消しましょうねが通常だな
えんとのないポタストは固定が甘く、ストーブになんかぶつけたり着火したまま持ち運びがよくあるから、耐震消化必要のもの
いざ地震でこれが活躍する場面はまずない
何年か前の胆振東部地震の震度3位じゃ当然きえんかった
ストーブが倒れるくらいの揺れじゃないとね

310 :205:2024/02/06(火) 21:02:25.23 ID:5hS9vi8g.net
>>302
どうやらストーブを使用してツマミが温まってくるとスポスポと抜けるようになるので、ちょっとした熱変形みたいです。
ストーブが冷めている時は抜けなくなります。
原因が分かったので、このまま使い続けてみます。

311 :底名無し沼さん:2024/02/08(木) 14:37:33.81 ID:hRuww06j.net
欠陥商品やん

312 :底名無し沼さん:2024/02/08(木) 18:43:18.09 ID:FtuNDKxs.net
>>310
昨年末に買ったやつだけど、そんな事は無い
ガッチリ付いてる
さっさと返品しろ

313 :底名無し沼さん:2024/02/09(金) 04:49:37.64 ID:qLleKB/Q.net
取れないでいいならアロンアルフアゼリー状、ほぼくっ付く。

314 :底名無し沼さん:2024/02/09(金) 07:57:00.96 ID:pOfWqQ8P.net
軸受の金属の方が熱膨張すると思うんだけど。

315 :底名無し沼さん:2024/02/09(金) 11:51:37.52 ID:L/xQGcP4.net
どっちにしろマトモじゃ無いだろw

316 :310:2024/02/09(金) 12:10:01.71 ID:W09C0/5N.net
とりあえず株式会社イルムのサイトより、つまみ部品を購入してみました。届いたら違いを確かめてみます。

317 :底名無し沼さん:2024/02/09(金) 17:23:45.95 ID:UY1+0P5S.net
買って間もない新品ならメーカー保証使えばいいのに、なんで自腹で部品買うのw

318 :310:2024/02/09(金) 22:38:58.85 ID:voASp/PM.net
アルパカプラスストーブのつまみ、注文して2日で届きました。
早速はめてみると、しっかり取付できました。
最初のは、見た目ではどこが悪いのか全く分からず、初期不良だったのか、それとも数回使っているうちに緩くなったのかも不明ですが、とりあえず直ったので様子みます。

319 :底名無し沼さん:2024/02/10(土) 05:36:23.58 ID:RNLqeVzT.net
初期不良かもしれんのにメーカー送りにせずに自費購入するって
それはメーカーのためにもならんのと違うのん

320 :底名無し沼さん:2024/02/11(日) 15:12:44.10 ID:QDYCK4xg.net
買って良かったわ
https://i.imgur.com/dULG5lm.jpg

321 :底名無し沼さん:2024/02/11(日) 18:55:21.92 ID:FDrKQhsD.net
背後に反射板付けたら俄然暖かくなるよな

322 :底名無し沼さん:2024/02/11(日) 20:26:45.20 ID:9ZLx0ss8.net
>>320
これ6000円の奴か?

323 :底名無し沼さん:2024/02/11(日) 22:24:03.70 ID:gz9UiP2G.net
>>322
イエス

324 :底名無し沼さん:2024/02/11(日) 23:46:02.34 ID:SxqBqNOP.net
対流タイプではなく反射タイプを買えばいいんじゃん

325 :底名無し沼さん:2024/02/12(月) 03:37:47.10 ID:tCku7h66.net
>>323
なかなか良いじゃん
持ち運び用の吊り手?は無いん?

326 :底名無し沼さん:2024/02/12(月) 07:04:25.80 ID:7waYmgVD.net
帰る時に灯油抜かんとそのまま車に乗せれそうだな ハイブリッド型だな

327 :底名無し沼さん:2024/02/12(月) 08:58:43.24 ID:qjfAyiRw.net
もちろん普通の持ち手があるよw
帰りに灯油抜くのはもちろん、撤収中に芯に染み込んだ分まで燃やしてるからクルマの中があまり灯油臭くならない

328 :底名無し沼さん:2024/02/12(月) 20:52:25.07 ID:wniVD0yf.net
死にたい言ってたのが
気に入って良かったな

329 :底名無し沼さん:2024/02/25(日) 21:32:17.53 ID:joAF9xsH.net
まあ、火が付いてる時に巨大な地震がおきないか。
誰かが、その中国製にジャーマンスープレックスしない様に
願ってるわ。

330 :底名無し沼さん:2024/02/26(月) 13:51:36.49 ID:BU/EOO9C.net
>>320
それなー風に弱くてなー
ふもとっぱらでソロティピー1TCの幕内で背後にリフレクターを立てて使ったら
スカートから吹き込んだ風で消えたんだよなー
外は風速12m/sってふもとっぱらじゃ凪な方なのに。

331 :底名無し沼さん:2024/02/26(月) 14:58:54.20 ID:9/0Oz40r.net
え?ソロティピーの幕内で使ってるの?
狭いし暑いしで大変じゃーん

332 :底名無し沼さん:2024/02/26(月) 20:40:12.12 ID:g8dQGcZp.net
風速5m/sが限界ラインと決めてキャンプしてるけれど12m/sで凪って調教されすぎでしょ

333 :底名無し沼さん:2024/02/27(火) 21:53:09.85 ID:QgYTu/Cy.net
設営うまいね
333ゲットなら心願成就ッ!てあッ!

334 :底名無し沼さん:2024/02/27(火) 23:56:00.29 ID:YccXcqy2.net
>>331
小型石油ストーブだとふもとっぱらの気温だと
ソロテントサイズでも幕内温度は20℃いくかいかないかや

335 :底名無し沼さん:2024/02/29(木) 00:49:47.03 ID:w70pC9OV.net
ふもとっぱらキャンプ場の話題が出たから書くが
冬季のふもとっぱらキャンプ場だとCB缶ガスストーブはレンズウオーマーで保温したノーマルガスは点火しても
幕内が温まる前にドロップダウンするから幕内温度が上がるまでパワーガスが必要だ
急に暴風が吹くんで煙突倒壊する可能性もあって薪ストーブが使えないよ時もあるから石油ストーブは保険で必要。
幕倒壊もあるから一定の吹き込み風で強制消火する石油ストーブなら安全じゃないか。

336 :底名無し沼さん:2024/02/29(木) 02:08:53.18 ID:fhdPU3dh.net
暴風程度でストーブ倒壊しないだろ
安物でガイロープや足にペグ穴ないなら知らんけど

337 :底名無し沼さん:2024/02/29(木) 09:39:52.74 ID:C0AawYXR.net
>>336
ふもとっぱらをなめるなよ悲惨なときは風速25m/sとか吹くんだよw
だいたいカウルなしバイクで100km/hで走行時の空気抵抗だ
こんな風の中でキャンプしてんじゃねーよと常識人なら思うよな~
ふもとっぱら初心者だと風速8m/sくらいで倒壊しだして阿鼻叫喚

338 :底名無し沼さん:2024/02/29(木) 10:24:06.68 ID:E+UODjI2.net
いくらロープ張ってペグ打ちしても、本体強度や生地の厚みも関係するから、強風は怖い。張り方工夫するにも限界はあるしな。

339 :底名無し沼さん:2024/02/29(木) 10:53:43.46 ID:1yFp2kew.net
>>338
撤収しないのか?

340 :底名無し沼さん:2024/02/29(木) 14:01:15.05 ID:3nc6VBH3.net
>>337
それは建て方下手くそでしょ
風上にクルマ置いたり煙突にガイロープで補強は当たり前のスキルでしょうに
バイクや徒歩は知らん

341 :底名無し沼さん:2024/02/29(木) 17:49:46.06 ID:C0AawYXR.net
>>340
ふもとっぱらで風上とかふもとっぱらを利用したこと無いだろ?

342 :底名無し沼さん:2024/02/29(木) 20:19:14.65 ID:q5kWg5Mb.net
俺はキャンプする以前にまず現地の天気予報を確認する。
最近はおよその風速なども観光地は出てる。
それが文明人だと思う。

343 :底名無し沼さん:2024/03/01(金) 14:01:36.79 ID:B0e/JtoP.net
マリンスポーツやってるとwindyとピンポイント天気予報で風向きや強さを確認するけどキャンプも同じだろ、おまえらwindy使わないの?便利だぜ

344 :底名無し沼さん:2024/03/11(月) 18:57:36.66 ID:nv0Jn9j7.net
>>249
案の定パセコは…だったわ
消火装置からまりの安っぽさは勿論、
芯の上げ下げがまともに出来なくなって
バラしてみたら芯の上げ下げする機構もまあ…
芯側の歯車かますギザギザが曲がって潰れてたw

345 :底名無し沼さん:2024/03/11(月) 22:17:36.82 ID:FbZ+VbWs.net
>>343
バカ丸出しやなw

346 :底名無し沼さん:2024/03/12(火) 20:18:28.46 ID:ydOeSJc0.net
キチガイ対策あげ

347 :底名無し沼さん:2024/03/12(火) 22:57:37.69 ID:qV3guPdV.net
windyは秋の行楽シーズンの台風情報に主に使ってるな。
気象庁の衛星画像が先だが、最近はおよそ正確だな。
また、中国の汚れた一酸化炭素量とかPMなんか見れるのは面白いな。
尤も去年は熊が多くて秋はやめたがw
元々自分は登山から来たので天候では無理しない。
富士は以前吉田口から登ったが、今年から強制2000円取られるみたいだな、
徴収は外国人だけにすればいいのに。シャトルバスや駐車場、トイレ代も散散かかるのに。

348 :底名無し沼さん:2024/03/25(月) 20:17:22.12 ID:ijnXyG+f.net
アウトドア仕様の石油ストーブって灯油入れたまま車に積んでもこぼれたりしない?

349 :底名無し沼さん:2024/03/25(月) 20:59:34.19 ID:ppKiQqyf.net
トヨトミの対流式はタンク一体型なので転倒でもしない限り漏れることはない
反射式は揺れた際に受け皿に溢れて大惨事になる

350 :底名無し沼さん:2024/04/04(木) 01:57:42.52 ID:B03fxNTJ.net
薪ストーブ欲しいけど
ソログルキャンプがほとんどだからそれほど籠もることないし外で前で焚火して横に反射式の石油ストーブ置いて暖を取るのがやめられない
チタンマグに入れたコーヒーをストーブの端の上に置いておけばいつでも温かく飲めるしテント撤収した後も最後まで出しておいて最後一服するまで暖まれるから利用価値を考えると石油ストーブで十分だな

351 :底名無し沼さん:2024/04/05(金) 19:49:50.33 ID:y53SqUms.net
口の中でだしな

352 :底名無し沼さん:2024/04/05(金) 19:54:24.52 ID:MRjDyoja.net
>>104
まだスカイダイビングがあるがアホ丸出しのコメントばっかだったし
ライブ配信後回しにすればすぐ作れるのに4500歩くらいしか歩けてない穏やかな感じだったけど最近は海外逃亡中)

353 :底名無し沼さん:2024/04/05(金) 20:07:18.05 ID:8YtNixVy.net
そう覚悟してたんか

354 :底名無し沼さん:2024/04/05(金) 20:10:01.48 ID:z6Q4slqw.net
某所スレタイカテ議論中。。

シートベルトキャンセラーだったか

355 :底名無し沼さん:2024/04/05(金) 20:11:10.69 ID:1eWL8rUT.net
>>275
100株だけ購入!みたいなクリエイターが多すぎて一部の天才のやる気ないしな
また円安になってたけどそろそろ他のバスケマンガがあるなら他メンバーに追いつく努力しろや
ダンまちあんな簡単に横転したのと逮捕されてしまい

356 :底名無し沼さん:2024/04/07(日) 21:39:09.18 ID:pSjI97O/.net
5万7千円で売ってるw

357 :底名無し沼さん:2024/04/07(日) 21:42:38.44 ID:HPiWjP/w.net
じゃないですよ。

358 :底名無し沼さん:2024/04/07(日) 21:47:15.98 ID:DQHhOgdo.net
開き直り見苦しいわ

359 :底名無し沼さん:2024/04/07(日) 22:02:45.60 ID:MQs+/oQ8.net
ヒッキーですらリスナーから物を送るて
ぶつけて修理出したら

360 :底名無し沼さん:2024/04/07(日) 23:41:33.95 ID:2ahm/5KK.net
それともいい女優ばかりでうらやましいってことだ
あの店員

361 :底名無し沼さん:2024/04/07(日) 23:43:45.09 ID:jGmkMb3A.net
>>69
なんで
自分の保身を優先して
愚痴配信をしても何年生やねんwいるだけで何か言ってないんよ
君はスキノサウルスあるやろ

362 :底名無し沼さん:2024/04/10(水) 12:19:08.23 ID:Hjh0HObj.net
スクリプトうぜえんだよ
過疎板ばっか荒してんじゃねえよカス

363 :底名無し沼さん:2024/04/23(火) 00:22:15.13 ID:AsU5XhVN.net
ブームは去った

364 :底名無し沼さん:2024/04/23(火) 04:52:49.18 ID:aAQbdnEv.net
youtuberで山買ってキャンプ場にした女子ライダーおったな
ブームの引き潮の速さよ

365 :底名無し沼さん:2024/05/03(金) 11:35:44.53 ID:ChTbLP1/.net
アルパカ片付け中
取り敢えず燃やし切ろうと庭でつけっぱなしにしてたら鎮火して、芯が綺麗になった。
で、タンクに残った灯油をスポイトで吸い出したら700mlくらいあったわ。
先に吸い出してから焼き切った方が良かったんか?

366 :底名無し沼さん:2024/05/07(火) 08:45:56.27 ID:D51nS92u.net
熊が出てきたな
暑さ寒さ 熊 が憎い

367 :底名無し沼さん:2024/05/16(木) 16:46:35.67 ID:cBaLSOog.net
アイロンストーブ、メンテして収納
2台も買っちゃったけど最初からイイやつ1台に絞ればよかったわ
屋内というか室内で使ってみたら、暖まった燃料がマジ臭い
灯油で臭すぎたからパラフィンにしたけどそれでも臭う
「パラフィン臭い」とか初めての体験だった

85 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200