2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

冬山初心者スレ その77

950 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57bd-rurB):2023/04/30(日) 08:09:10.81 ID:h2W3DSY40.net
>>942
コの字型のバネが強すぎるなら、腕だけでやろうとしないで脚力を併用する。

ナイロンベルトの輪を2つ作って、1つを足と片側、もう1つを反対側と肩にたすき掛け。
膝を少し曲げてちょうど張る長さにして、膝を伸ばして適度に広げながらハメたり外したりするとか。
滑ってズレないように布ガムテープで仮止めとか。

ナイロンベルトは20mm幅が登山関係で使いみちが広い感じ。
プラスチックのバックルはニフコとかが多いみたいだけど、個人的にはYKKの形状が使いやすい感じで、日の字型のとか長方形のとか、ワンタッチ差し込みとか、色違いをいくつも用意して、何十mとかのベルトを適当な長さに切って、ザックの外に何かを止めるベルトにするとかしてる。

YKKのプラスチック部材の低温脆弱化とかはテストしてないから知らない。

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200