2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆YAMAPを語るスレ★18

1 : :2023/02/23(木) 19:06:22.40 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

YAMAPユーザー同士語りましょう
https://yamap.co.jp

※前スレ
★YAMAPを語るスレ★17
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1669091007/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :底名無し沼さん:2023/02/23(木) 19:07:00.15 .net
関連スレ

【YAMAP】いいレポートを紹介するスレ【ヤマレコ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1634583075/

3 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb2c-Fn8+):2023/02/23(木) 20:08:43.51 ID:Kh0HY5180.net
紙の地図の話もこのスレでしましょう

4 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb75-mfId):2023/02/23(木) 20:19:28.08 ID:uVyIphO70.net
>3
YAMAPを語るスレだけどもう語ることは無いな

5 :底名無し沼さん (ワッチョイ fdff-BTrK):2023/02/23(木) 22:11:21.05 ID:pfJSmqe90.net
私は地球と繋がるよ♪

6 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb75-mfId):2023/02/23(木) 22:27:06.30 ID:uVyIphO70.net
私はYAMAPを続けるよ♪(続けない)

7 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0dbb-BTrK):2023/02/23(木) 23:20:49.40 ID:4wzAanH90.net
苦しみに感謝

8 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa49-yX7i):2023/02/24(金) 00:05:08.61 ID:1ZLkUYCSa.net
結局のところ、マジな話でYAMAPとヤマレコ
どっちが良いのよ?

9 :底名無し沼さん (ワッチョイ a347-fBH1):2023/02/24(金) 00:15:37.53 ID:wfKoT/IC0.net
>>8
女の子からDMくるYAMAPおすすめ
何回か一緒に山登った

10 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa49-yX7i):2023/02/24(金) 00:58:07.82 ID:c/QaTRQCa.net
マジかいな
そりゃぁゴキゲンですな!
どんな日記あげればDMなんて来るのやら...

11 :底名無し沼さん (ワッチョイ fdff-EKKh):2023/02/24(金) 04:00:10.80 ID:9ZQBwzvt0.net
山ピーかと思った

12 :底名無し沼さん (ワッチョイ e39c-HsCx):2023/02/24(金) 06:10:46.75 ID:CLZGEHu/0.net
紙地図の人たちはまだかな?

13 :底名無し沼さん (ワッチョイ 235c-8EGZ):2023/02/24(金) 06:44:57.65 ID:A3+ks2YT0.net
紙地図スレも立てろ

14 :底名無し沼さん (スプッッ Sd43-kwGX):2023/02/24(金) 08:27:46.85 ID:GyZfSbZfd.net
40代の女性から車の運転が得意なあなた一緒に山に行きませんか?ってメッセージ来たことある
(´・ω・`)

15 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4b08-Q9AW):2023/02/24(金) 10:57:04.16 ID:NNTsCRXg0.net
長文ニキ達自分の考え押し付けまくりで支離滅裂w
人のことなんかほっとけばいいのにまんどくさい

16 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa49-8EGZ):2023/02/24(金) 12:39:49.97 ID:o5cPB98/a.net
不便さが面白くてそれが利点は流石に草

17 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23ff-6saT):2023/02/24(金) 12:41:23.31 ID:FsPrDxkH0.net
前スレのGPSの人へ
登山のリスクは道迷いだけではありません。
道迷いしないためだけに地形図を読むわけではありません。
滑落、落石、自分の疲労度、時間帯による森の暗さを方角から読む、エスケープルートなどなど
山では何があるかわかりません。もしも行動不能になった場合に目指すべき安全な地点、地図やスマホを失った時に目指す山頂なりの方角のイメージ
計画時点で考えるべきことはたくさんあるのです。
これらのことを考えるために地形の理解が必要です。わたしは登山をしていく上で自然とそういう考えになりました。
わたしにとっては登山で1番大切な事は、道迷いしないことではなく、無事に下山する事です。
アドバイスですが、道迷い道迷いばかりではなく、他の事にも気をつけた方がいいと思います。それがスマホで十分できるなら今からでも頑張ればいいと思います。

あなたが他者の考えを理解できないのは、相手の問題ではなく自分の問題です。

かしこ

18 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbff-Bn9d):2023/02/24(金) 12:48:07.60 ID:aDZ1f70a0.net
>>16
え?
不便さが面白いから、自然と対峙する感覚が好きだから登山やってるんじゃないの?

19 :底名無し沼さん (ワンミングク MMa3-cKYJ):2023/02/24(金) 13:03:19.66 ID:A2s4Uu6pM.net
経済停滞の原因は紙地図

20 :底名無し沼さん (ワッチョイ abcd-dSKN):2023/02/24(金) 13:26:10.73 ID:xbTyyIMm0.net
紙新聞→ネットニュース
紙紙幣→電子マネー
紙切符→IC乗車券
紙馬券→ネット投票
紙裏本→ネットサイト

今でも紙でないといけないのって、紙パンツと紙ティッシュ位なのでは。

21 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMcb-Fn8+):2023/02/24(金) 13:43:26.40 ID:Q+XNxC6FM.net
また長文さんが来ちゃったょ
いい加減別スレでやれよ

22 :底名無し沼さん (ワッチョイ 235c-8EGZ):2023/02/24(金) 13:48:01.64 ID:A3+ks2YT0.net
>>18
登山する上で不便だから面白いとは思ったことないかな
草鞋でも履いとけw

23 :底名無し沼さん (ワッチョイ e335-aQ8u):2023/02/24(金) 14:05:49.17 ID:MlwS7rBO0.net
>>9
そんなに女と登りたいかなあ
立ちションも好き勝手に出来ないし

24 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb75-mfId):2023/02/24(金) 14:10:31.23 ID:LPFXbNyL0.net
>17
もう地図もGPSも関係なくなってるじゃん

計画が大事なのはもう十分分かったので、別スレでどうぞ
読図、天気図、登山計画スレでも立ててはいかがでしょうか?
総合でオリエンテーリングスレでもいいんじゃない?

25 :底名無し沼さん (ワッチョイ fdff-EKKh):2023/02/24(金) 14:15:25.63 ID:9ZQBwzvt0.net
>>17
もしかして、スマホ地図に等高線ないと思ってんの?w

26 :底名無し沼さん (スププ Sd43-6saT):2023/02/24(金) 14:17:56.29 ID:NrPNGvkwd.net
>>24
あんたが聞くから答えてくれたんじゃん笑笑
頭も性格も悪過ぎる
自分の都合が悪くなったらその態度ってただのガキ
お前が始めた話だろ。色々教えてもらって感謝しなよ笑 ほんと最低なやつ

27 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4591-6saT):2023/02/24(金) 14:21:21.25 ID:KmI3eKTf0.net
紙地図爺さん必死すぎるわww
最初から誰も読図できないなんて言ってないしww

YAMAPのスレなのでYAMAP使わせてくれよ
面倒くせーwww

28 :底名無し沼さん (スププ Sd43-6saT):2023/02/24(金) 14:27:15.21 ID:NrPNGvkwd.net
>>17
ワッチョイ cb75-mfIdはどこまでGPSで戦うのかと思ってたけど、完全に論破されたな。
地形の理解って必要ですか?とか書いといて、ちゃんと答えてもらったら、はいはいわかりました的なw
こんな低脳相手にする事ないよ。

29 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb75-mfId):2023/02/24(金) 14:31:00.34 ID:LPFXbNyL0.net
>26
いや、地形理解が1番大事って言うからなんで?って質問しているのに全くその理由は答えなくて今度は計画が大事、下山が1番大事って言い出してもう付き合いきれんわ 

負けないこと♪投げ出さないこと♪迷わないこと下山すること♪
遭難しそうな時それが1番大事♪ ってことですか?

30 :底名無し沼さん (スププ Sd43-6saT):2023/02/24(金) 14:35:05.79 ID:NrPNGvkwd.net
>>29
ちゃんと答えてるやん笑笑
マジで文盲過ぎる笑笑 ここまでこの内容が伸びたのって、ワッチョイ cb75-mfIdがバカだからだと思うわ。すげーバカ。

31 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb75-mfId):2023/02/24(金) 14:37:18.12 ID:LPFXbNyL0.net
>28
うん バカバカしくなったって点では論破されてるかもねw
地形理解が1番大事→計画が大事→下山が大事って言い続けるだけで何も回答になってないし、結局どれが1番大事なんだよ!ってツッコミしわかないし、それYAMAPでできるだろ…としか思えんわ

地形理解も、計画も大事なのは分かるけどもはや地図と関係がないし、頑なに俺が正しいとしか言ってないんだよねえ

32 :底名無し沼さん (スププ Sd43-6saT):2023/02/24(金) 14:39:20.76 ID:NrPNGvkwd.net
>>31
地形理解も、計画も、地図と関係ないwww
お前すげーよ

33 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb75-mfId):2023/02/24(金) 14:42:15.92 ID:LPFXbNyL0.net
>32
それってYAMAPではできないの??
なんで地図じゃないとダメなの??
地図とGPSの話が今度はどっちでも確認ができる地形の話になったり、またまた計画の話になったりもはや地図の話ではなくなってるのは分からない?

34 :底名無し沼さん (ワンミングク MMa3-cKYJ):2023/02/24(金) 14:43:09.24 ID:A2s4Uu6pM.net
紙地図野郎は失われた30年の責任を取れよ

35 :底名無し沼さん (スププ Sd43-6saT):2023/02/24(金) 14:45:00.59 ID:NrPNGvkwd.net
>>33
えーお前理解力ないから答えたくないわ

17もっかい読めば?スマホでできるならやればって書いてあったけど。どっちがやりやすいかなんてひとそれぞれ。それももうずっとみんな書いてるけど。

36 :底名無し沼さん (スププ Sd43-6saT):2023/02/24(金) 14:51:44.67 ID:NrPNGvkwd.net
>>33
お前が推しに推してた道迷いしない事が1番大切!論はどうなったの?今もそう思ってるの?(興味)

37 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMcb-AouJ):2023/02/24(金) 14:55:18.70 ID:dXtVCVsVM.net
女が男と行きたいのは足がわりに使いたいとか案内して欲しいとか利用するだけだからな

38 :底名無し沼さん (ワッチョイ abcd-dSKN):2023/02/24(金) 15:01:07.32 ID:nZIt9yXs0.net
一人で歩くにはいろいろ怖いってはあるらしいけどね。

39 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb75-mfId):2023/02/24(金) 15:01:31.17 ID:LPFXbNyL0.net
>35
>滑落、落石、自分の疲労度、時間帯による森の暗さを方角から読
>む、エスケープルートなどなど

滑落、落石:YAMAPのフィールドメモが写真付き、最新でわかりやすい
自分の疲労度:地形とそこまで関係がない、急登等はYAMAPで十分分かる
時間帯による森の暗さを方角から読む:これは地形図からどう読むのかは分からないが、到達時間はYAMAPの方が計算しやすい
エスケープルート:これはYAMAPが不得意な部分、波線ルートやエスケープのようなマイナールートは分かりづらいがこれは紙地図も一緒

まあたいしたこと言ってないし、読図が特別な訓練、熟練が必要と言えるほど難しいスキルってわけではないね

かつて寿司屋は10年修行して一人前だったのが今は半年で学べる時代だそうだけど、あなたのこれまで培ったスキルはスキルで立派なもんだ!よく頑張った!バカにしてすまんかったね
仲直りに一緒に「私は地球と繋がるよ!」って叫ぼうぜ!

40 :底名無し沼さん (ブーイモ MM43-/aQh):2023/02/24(金) 15:15:47.56 ID:px56xbLzM.net
南日この話題やってんだ

41 :底名無し沼さん (ワッチョイ abcd-dSKN):2023/02/24(金) 15:18:40.82 ID:nZIt9yXs0.net
エスケープルートで前の人が歩いた軌跡とかはヤマレコの方が頼れるかな。

42 :底名無し沼さん (ワッチョイ a5bb-/+FQ):2023/02/24(金) 15:20:22.88 ID:oC90KwrA0.net
そろそろ珍獣イジリにも飽きてくる頃合いじゃないの

43 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb75-mfId):2023/02/24(金) 15:28:42.93 ID:LPFXbNyL0.net
>36
地形理解が1番大事って言い出したからそれは手段であって地図、GPSの1番の目的は道迷いしないことだろってのは変わらんよ
遭難の原因はこれだけスマホが普及しても未だに道迷いなんだし

んで道迷い以外に滑落、落石、疲労等の別リスクを言い出してきたけどそれだったら地図は情報量、鮮度で明らかに劣るなあ(地形図はそもそもYAMAPでも分かるし、危険地帯の最新の情報が写真付きで分かるし。フィールドメモにも絶景!とか役に立たない情報もあるけど、実際に通行止めとかの情報があって計画変えたことあるから)

ただエスケープルート設定は書き込める分、地図がいいと思うよ!

最終的に下山することが1番大事って言い換えてきたから、それだったら同感だわ 家に帰るまでが登山です!

44 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbff-Bn9d):2023/02/24(金) 15:44:29.44 ID:aDZ1f70a0.net
もうさ、スマホオンリー派vsスマホ&紙地図併用派って構図なんだから圧倒的に前者の分が悪いのよ
それで相手を年寄り扱いしたり、有機農法だの経済停滞だの意味不明なことでしか攻撃できないガキ、本当に馬鹿だわ

45 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbff-Bn9d):2023/02/24(金) 15:48:45.09 ID:aDZ1f70a0.net
実際、スマホしか使ったことがなくて読図をマスターした人なんているのかね?
確かに大した技術じゃないけどさ
スマホだとせいぜい直近の等高線読み、次のピークまで200mの急登とか
それもしてないで、ただただルートから外れてないか、不安で不安で何度も見てるだけじゃないの?

46 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebcd-szpA):2023/02/24(金) 15:51:54.41 ID:DCe/034O0.net
>>15
それな
しかも興味がないから紙地図なんか持たないのにコンプレックス()とか妄想始めるし

47 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa49-6saT):2023/02/24(金) 15:56:13.80 ID:1wVYPchsa.net
読図をマスターwwww

よう!
読図マスター!

48 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb75-mfId):2023/02/24(金) 15:57:12.28 ID:LPFXbNyL0.net
>44
いや粘着している俺が言うのもなんだけど俺も紙地図併用派だぞ
山と高原地図の冊子読むの好きだし、大きな地図で見やすいガイドシリーズも好き 次はどこに行こうかって想像するには見やすくていいわ
でも現地ではGPSありき紙地図はあくまで保険に過ぎないから、地図の方が便利、地形理解が1番とか言われるといやいやそれってYAMAPでもわかるだろ??とは思う

んで読図もできるつもりだし、始めた当初は講習にも行って沢とか尾根地形を書き込んだり、オリエンテーリングの真似事もしたけど、今の時代読図は様々な登山スタイルの楽しみ方の一つであって、いるかいらないかで言うといらないと思う 
あってもいいけど趣味の世界だわ

49 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbff-Bn9d):2023/02/24(金) 16:15:15.34 ID:aDZ1f70a0.net
>>48
それならオレとオマエはほとんど同じ
講習では紙地図で習ったんだろ?
その基本があるから今はスマホだけで歩ける
ひたすら遭難に怯え、現在地現在地ってスマホを覗いてるやつとは違うんだよ
紙は荷物にならないんだからスマホトラブルや大幅にルート変更を検討する時のためにザックに入れとけばいい

でも趣味の世界で紙を行動中も見るのが好きな人がいるのも何ら批判するものではない
ほんと人それぞれだけど、スマホで登山を覚え、紙地図の良さを全く理解しようとせずにいらないいらないというガキがうるさいから馬鹿だと言ってるの

50 :底名無し沼さん (ワッチョイ a5bb-/+FQ):2023/02/24(金) 16:19:41.73 ID:oC90KwrA0.net
屁理屈が通じず言い負かされたから歩み寄りの姿勢をみせてるね
面白い

51 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb75-mfId):2023/02/24(金) 16:40:41.59 ID:LPFXbNyL0.net
>49
いやこれから登山始める人には何はさておきGPS使えって思うし、読図の知識•経験すらいらんよ 
現在地現在地ってバカにしてるようだけど迷わないように慎重になることはいいことじゃない?遭難に怯えって言うけどむしろいいことですよ

もともとはスマホ見るのが面倒って発言が発端だけど、登山で手間を惜しむのは時として命取りになるから紙よりスマホで現在地を確認した方がいいし、初心者こそそうするべき 
バカにする行為ではないね

そりゃ読図の知識はあった方がいいけど、山の名前や花の名前、鳥の声と同じでより楽しむために知識があった方が楽しいってだけ
雪山ですら軌跡ダウンロードすればルートは分かるし地形図がなきゃ行けないとこなんてないよ あってもYAMAPも地形図あるんだし

せっかく便利な世の中になったんだから楽すればいいじゃん
地図ってのは結局今となっては味があるとか雰囲気がでるとかもうそういった域のツールなのよ 
キャンプでランタンとかLEDで十分なのにガス、ガソリンを使うのは雰囲気を味わうのと一緒 
でも道迷いすると命に関わるから、初心者が勘違いしないように地図で十分って発言は控えた方がいいね
計画を考えるのも楽しいから地図見て妄想するのは否定しないよ
もう長文が続いてスレに迷惑だから長文は控えるね
とりあえずカッカせずに地球と繋がってようぜ!

52 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbff-Bn9d):2023/02/24(金) 17:03:57.14 ID:aDZ1f70a0.net
>>51
まあ言いたいことはわかるが少し考え方が違うな
オレは遭難しないためには山と高原地図をしっかり予習して行動中も何度も見ることだと思ってる
一般登山道ならそれで充分
前も書いたけど年寄りってほんと登山アプリを使いこなせないのよ
だったら年寄りは登山するなってか?
そうは思わない
田中陽希が叫んでいるように「山は最高」だからみんなにその良さを知ってもらいたい

若い人には最初からヤマップを使わせるよ
アプリは簡単に使いこなす
だけど、山の全体像がいつまで経っても把握出来ないんだよ
カーナビで川場スキー場行って、たんばら行って、水上宝台樹行って、おぐなほたか行って、それでもこれらのスキー場が全て武尊山の山麓にあるという位置関係にいつまでも気付かない
近視眼的になってしまうんだな

53 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbff-Bn9d):2023/02/24(金) 17:05:24.40 ID:aDZ1f70a0.net
読図の講習会って人気があって若者から中高年までみんな熱心だよ
それはそれでいいことだけど、GPSアプリの使い方講習会も同じくらい広まったらいいなとは思うよ

54 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbff-Bn9d):2023/02/24(金) 17:12:51.81 ID:aDZ1f70a0.net
そうそう、年寄りには山と高原地図のアプリを勧めたりもしてる
クソみたいなアプリだけど、紙と同じ画面で安心するし、何よりも現在地がわかるからなw

55 :底名無し沼さん (ワッチョイ b5c2-h1Ka):2023/02/24(金) 17:21:53.92 ID:UMkarWjw0.net
GPSアプリに講習会なんて不要
地図をダウンロードして開けば地形図上に現在位置が表示される
読図の講習会なんて情報がアップデートされていない情弱の年寄りがカモになっているだけ
道迷いして現在地をロストした時点で紙地図なんて尻をふくぐらいしか使い道がない
紙地図や地球儀見てニヤニヤするのは勝手だけど他人に同意を求められてもね

56 :底名無し沼さん (ワッチョイ a5bb-/+FQ):2023/02/24(金) 17:31:04.23 ID:oC90KwrA0.net
物事の見方は広さ深さ含めて、その人次第
心からそう思うよ

57 :底名無し沼さん (ブーイモ MM09-b9bl):2023/02/24(金) 17:57:16.62 ID:E5B7XFnhM.net
方向音痴な女に紙地図を読めといっても無理。確実に下山させるには、スマホアプリ以外有り得ない。

58 :底名無し沼さん (ワッチョイ 236e-6saT):2023/02/24(金) 18:29:09.25 ID:phlxnCNr0.net
その通り!
地図の読めない女、話の聞けない男って言うだろ。
ここで永遠と自分の主張だけ言って相手の話を聞かないのは確実に男だけです。
男は人の話を聞かないものです。

59 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa49-BTrK):2023/02/24(金) 18:35:42.85 ID:lGjFDp8za.net
(とうとう言っちゃったw)

60 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbff-kwGX):2023/02/24(金) 19:10:48.34 ID:om6aIup40.net
YAMAPが神地図出せば万事解決するんじゃね

61 :底名無し沼さん (ワッチョイ fdff-BTrK):2023/02/24(金) 20:44:33.64 ID:YvdRMu8o0.net
新スレになっても読図云々でレスバせんでもえーやんか
各々が好きなスタイルで登ってその結果どうなろうが自業自得なんだよ

62 :底名無し沼さん (ワッチョイ abcd-dSKN):2023/02/24(金) 21:18:00.41 ID:cSe9lqT70.net
そーだよ
そーだよ
ソースだよ!

63 :底名無し沼さん (ワッチョイ e5ff-BTrK):2023/02/24(金) 21:18:09.34 ID:/xgyNTqj0.net
>>ひたすら遭難に怯え、現在地現在地ってスマホを覗いてるやつとは違うんだよ
まあ合ってるだろうとろくに確認もせずに先進んで遭難する阿保に比べたら
現在地こまめに確認するやつはよっぽど立派だと思うんだが何が問題なんだ

64 :底名無し沼さん (ワッチョイ 95bd-YNhs):2023/02/25(土) 01:03:54.51 ID:FZIhxugt0.net
こまめに現在地確認しなきゃならんくらい行程や地形が頭に入ってないのが問題だろ。

65 :底名無し沼さん (ワッチョイ c6cd-QrtV):2023/02/25(土) 06:29:49.33 ID:WgRGLEOQ0.net
https://yamap.com/activities/22577332

前に山でスマホ壊れた話見つけた。

66 :底名無し沼さん (ワッチョイ f62c-uSO/):2023/02/25(土) 06:37:57.55 ID:d8CxQcCr0.net
スマホが壊れたときに備えて予備のスマホ持ってかないとね

67 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7675-ZkZH):2023/02/25(土) 06:44:58.22 ID:m1uWDoGn0.net
>64
なんで頑なに非効率なことにこだわるかね?
そんなことしなくてもスマホ見れば一発なのに、
地形脳内メモリにこだわらなくても楽な方でいいじゃん
非効率かつ不正確な方法が正解な訳ないでしょ
併用してもいいけどそもそも不要な作業

68 :底名無し沼さん (ワッチョイ 76a7-VSMm):2023/02/25(土) 07:28:59.02 ID:46I5S+e+0.net
>>67
スマホ落下、水没、故障、ザックごと消失(盗難、滑落)、コケて踏みつぶし
スマホ無くなったけどさてどうする?

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200