2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北アルプス 129

387 :底名無し沼さん (ワッチョイ 07bd-BoxD):2023/04/15(土) 01:03:51.78 ID:bBEpH2Wf0.net
>>386
あ、サイト見たら体調不良と天候悪化は勘案するって書いてるのか

これならまだ迷惑行為抑制のためと理解できるけど、なんかもうはよ登山ブーム終われっていう感じだわ

388 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfb0-IKf6):2023/04/15(土) 01:21:05.67 ID:UoTZsfRl0.net
日本人は登らなくても外人は登り続けるから人は減らんだろ

389 :底名無し沼さん (ワッチョイ 07bd-BoxD):2023/04/15(土) 01:22:08.43 ID:bBEpH2Wf0.net
>>388
北アはインバウンド専用になりそうよねもはや

390 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0721-aOrI):2023/04/15(土) 01:22:23.24 ID:/fY7keDz0.net
登山ブームというより、特定の山に集まり過ぎる感じだな
みんなインスタとかSNSの投稿見て山に行くから

391 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fa8-08a3):2023/04/15(土) 04:36:23.51 ID:nce3XgB10.net
前日18時までなら普通は判断してる状況だろう
3日前とか80%とか取る小屋は頭おかしいと思うが

392 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fb0-4Skk):2023/04/15(土) 05:08:05.13 ID:XOqahAeQ0.net
タコ部屋はゴメンだから布団1枚は与えて欲しい
だから高くても良いし予約制も仕方ない
重複予約しないからキャンセル料は程々に願いたい

降水確率50%以上なのにキャンセル料勿体無いから突撃するアホは知らんけど

393 :底名無し沼さん (ワッチョイ 07bd-g30J):2023/04/15(土) 09:13:45.94 ID:7lpPTFEP0.net
>>386
北アルプスは小屋泊テント泊ともに
商業化し過ぎているんだよな
闇テントや悪天候の強行軍が増えて無法地帯の山域になりかねない

394 :底名無し沼さん (ワッチョイ 07bd-G9Nh):2023/04/15(土) 09:13:56.29 ID:9gEC0WTs0.net
>>387
キャンセル料100円引きとかかもしれん。

395 :底名無し沼さん (ワッチョイ 07bd-g30J):2023/04/15(土) 09:15:43.77 ID:7lpPTFEP0.net
そもそも山小屋やテント泊に予約制を強要するのがおかしい話
縦走時は天候や体調に合わせて宿泊場所を変更出来るようにしないと危険だろう

396 :底名無し沼さん (スプッッ Sdbb-UDzv):2023/04/15(土) 09:18:13.73 ID:B3es2Ksud.net
テント値上げしてくれて構わないから予約制はやめてくれ

397 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-G9Nh):2023/04/15(土) 09:42:49.01 ID:Ho2c5xrjM.net
遭難してくれれば救助費用で稼げるから…

398 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffc7-esWY):2023/04/15(土) 09:55:10.10 ID:lAUXhLNf0.net
キャンセル料が惜しくて突っ込む奴は遅かれ早かれ遭難する
闇テンは目立つようになれば条例でも制定されるんじゃない
今年は予約不要のテン場も増えてきたし後立とか行かなければなんとかなるよ

399 :底名無し沼さん (スプッッ Sdff-UDzv):2023/04/15(土) 10:56:59.39 ID:rp9RYINed.net
条例できても有名無実になるだろうしな
立山が良い例
小屋が予約を強制するなら闇テンするまでよ

400 :底名無し沼さん (スププ Sd7f-3S8N):2023/04/15(土) 11:52:36.93 ID:RXaVlN+Td.net
条例なんか出来るわけないじゃん。
バリルートとか小屋開け前はビバークしかできないんだし。

401 :底名無し沼さん :2023/04/15(土) 12:08:28.07 ID:yD/V7xnMd.net
闇テン罰金50万、半分は発見者の取り分
にすればいいと思う

402 :底名無し沼さん :2023/04/15(土) 12:11:14.70 ID:hSTerBqld.net
裏銀座縦走後
新穂高ロープウェイ方面にお盆に下山して
高山駅行きバス乗車は順番待ちになりますか?
積み残ししにくいようにバス2台運行とか
ありますか?

403 :底名無し沼さん :2023/04/15(土) 12:17:27.41 ID:8UXEq6CYM.net
裏銀座は専用スレもあるよ

404 :底名無し沼さん :2023/04/15(土) 12:38:07.42 ID:GkoV49vU0.net
ここは山小屋やテント泊の値上げへの
愚痴を書く貧乏人のスレだからな

405 :底名無し沼さん :2023/04/15(土) 12:50:03.00 ID:hSTerBqld.net
最近山小屋一泊15000円位しますねぇー、w

406 :底名無し沼さん :2023/04/15(土) 12:51:26.82 ID:KwoNN4cl0.net
今までが異常すぎただけやろ

まぁこれからは金が物を言う時っすよ、おじいちゃん

脳みそ更新がんばってしようね

407 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fb0-4Skk):2023/04/15(土) 14:10:06.69 ID:XOqahAeQ0.net
そのうち闇テン見つけたら県警に遭難者として通報するヤツが現れそうw

408 :底名無し沼さん (スフッ Sd7f-esWY):2023/04/15(土) 14:43:29.70 ID:DiiLIojZd.net
ビバークって理由で闇テンするんだから遭難者として通報されても仕方ないかもしれんな

409 :底名無し沼さん (ワッチョイ a761-yhar):2023/04/15(土) 14:53:00.35 ID:v/r/uJ960.net
>>408
ビバークと遭難の違いすら分からないやつは燕岳ぐらいにしておけ

410 :底名無し沼さん (スップ Sdff-tUGW):2023/04/15(土) 14:54:47.34 ID:sLZ1WE9md.net
>>408
馬鹿晒してて草

411 :底名無し沼さん (ワッチョイ 877b-YL6K):2023/04/15(土) 14:55:31.06 ID:sIivxwAx0.net
キャンセル料はシーズン以内に使える金券にすればいいのにな
もっと頭使って欲しい

412 :底名無し沼さん (ワッチョイ 07bd-uUDu):2023/04/15(土) 14:58:57.46 ID:wQO7nwWk0.net
もはや日本の山は中国人のもの
彼らのおかげで生活できているんだ。文句を言うでない

413 :底名無し沼さん (スフッ Sd7f-esWY):2023/04/15(土) 15:42:35.45 ID:DiiLIojZd.net
登山道のど真ん中やテン場の近くに闇テンするのは不時露営でも理由にしないと説明できないじゃないかと
仮に小屋の人とか闇テンを咎められたら不時露営って言うんだろ?

414 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-9OJp):2023/04/15(土) 15:54:34.77 ID:/tyBlAEQM.net
俺は以前、夜にビバークしようとしたら山小屋の人に見つかって2000円でいいからと無理やり小屋で素泊まりさせられたわ

415 :底名無し沼さん (スププ Sd7f-DTSt):2023/04/15(土) 16:09:14.65 ID:hSTerBqld.net
北アルプスはソフトバンクがdocomoより使える?
それは場所による?

416 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf74-gALd):2023/04/15(土) 16:58:11.25 ID:dquVaDpi0.net
>>415
禿なんて登山口でも怪しいわ。北アルプスの稜線はdocomoが最強。五竜岳あたりで5Gだわ。

417 :底名無し沼さん (スップ Sdff-UDzv):2023/04/15(土) 17:21:34.41 ID:V7YpLSbLd.net
極一部だけSBアンテナ設置してる小屋あるけど、
ほぼドコモ一択だろ
黒部ダム周辺だけは関西電力の影響でauが強い

418 :底名無し沼さん (スププ Sd7f-DTSt):2023/04/15(土) 17:22:40.28 ID:hSTerBqld.net
>>416
そうか。双六小屋のサイトによるとソフトバンクが
入るとうたってるから最近ソフトバンクも強いんかなと。
ahamoとソフトバンク二台もちです。

419 :底名無し沼さん (スッププ Sd4f-MSB/):2023/04/15(土) 17:26:00.65 ID:ftiLQkhed.net
槍~双六あたりはSBが入ってるらしいね
ヒュッテ大槍あたりはドコモが1番入りにくかった

420 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f64-dU68):2023/04/15(土) 18:13:32.05 ID:6LFT6e1d0.net
槍〜三脵のSBエリアは、槍のオーナーが元ソフトバンクだったからかな

ドコモ系とpovoの2つ入れてるけど、概ねドコモの方が入ると思う

421 :底名無し沼さん (ワッチョイ 47f6-BSoU):2023/04/15(土) 19:30:17.20 ID:SkSv6DzS0.net
硫黄尾根でも繋がるのはハゲだけ

422 :底名無し沼さん (スプッッ Sdff-RcOX):2023/04/15(土) 19:58:12.16 ID:QuaI32fCd.net
>>411
おまえの都合で世の中回ってないんだよ

423 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fb0-4Skk):2023/04/15(土) 19:58:55.81 ID:XOqahAeQ0.net
山行ってまで下界と繋がりたくないわ

あーそっか闇テンを通報できるのかw

424 :底名無し沼さん (ワッチョイ a761-yhar):2023/04/15(土) 20:42:54.40 ID:v/r/uJ960.net
>>413
だからビバークと遭難の違いすら分からない人は以下略

425 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8744-iEft):2023/04/15(土) 20:47:11.84 ID:bXjjy4Mq0.net
ソーナンですは?

426 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM4f-NIHt):2023/04/15(土) 21:00:51.84 ID:2yc+QGJnM.net
>>414
アーッ?

427 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0721-aOrI):2023/04/15(土) 21:20:28.28 ID:/fY7keDz0.net
水晶小屋にもSBのアンテナあるな

428 :底名無し沼さん (スッップ Sd7f-MSB/):2023/04/15(土) 22:11:17.89 ID:yuyVi8eld.net
よしっ
漁師に闇テン野郎を取り押さえてもらおうぜ!

429 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-+/0K):2023/04/16(日) 00:16:11.84 ID:o+AxIojfM.net
ソフバンは北アの小屋にwifi入れる事で対応してるけど道中は基本的に繋がらん
平均して1番入るのはdocomo
北ア以外の高山で見てもdocomoが入る確率が圧倒的に高い気はする
楽天が衛星通信やるとか言ってるけど早く実用化されんかなあ

430 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-toxb):2023/04/16(日) 08:26:48.82 ID:gzpzREuJM.net
そこまでしてスマホいじりたいの?
なんのために山行くの?

431 :底名無し沼さん (ワッチョイ 07bd-uUDu):2023/04/16(日) 08:31:05.75 ID:5/ySG8fm0.net
>>430
おまえはチンチンでもいじっとけ

432 :底名無し沼さん (スップ Sd7f-UDzv):2023/04/16(日) 08:46:00.98 ID:RWlE1iExd.net
>>430
君はそもそも電波入らんやん🤣

433 :底名無し沼さん :2023/04/16(日) 10:28:20.99 ID:a+1gtpN50.net
>>430
テント立ててビール飲みながらスマホ触るのが至福の時やわ。
それでアンテナ立ってたら最高。

434 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffe3-MSB/):2023/04/16(日) 10:30:27.06 ID:O4jji9Pm0.net
>>430
スマホに依存してるんだから仕方ないじゃないか

435 :底名無し沼さん (ワッチョイ 47b1-RApb):2023/04/16(日) 10:41:16.45 ID:sT0USd8f0.net
YAMAPやインスタに画像を上げないとならないから必要なんだよ

436 :底名無し沼さん (スッップ Sd7f-MSB/):2023/04/16(日) 10:51:12.79 ID:SBWywjR0d.net
電波が届くかどうかは命にかかわる事もあるわけだからそりゃ気にするだろ
遭難の手記とか読むと「自分は絶対大丈夫だと思ってました」的な事が必ず書いてあるけど
スマホいらないなんて言ってる人はやっぱり自分は大丈夫だと思ってるの?

437 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacb-MSB/):2023/04/16(日) 11:06:10.67 ID:WPTKcuoWa.net
>>436
テン場に電波届かないとどんな命に関わるリスクがあるの?

438 :底名無し沼さん (スッップ Sd7f-wZgy):2023/04/16(日) 11:08:51.27 ID:tiIBqm2dd.net
山にまで法律を持ち込むなよ
山と無人島はフリーダムがよろし

439 :底名無し沼さん (スッップ Sd7f-HWfH):2023/04/16(日) 12:10:56.24 ID:UVtW8R3id.net
ヒャッハー人狩りだ

440 :底名無し沼さん (スッップ Sd7f-MSB/):2023/04/16(日) 12:34:03.86 ID:SBWywjR0d.net
>>437
テン場だけ電波なくてその前後はバリバリ入るとかあるか?
あ、涸沢はそんな感じか

441 :底名無し沼さん (スプッッ Sdff-RcOX):2023/04/16(日) 12:42:11.62 ID:9P2i1IS0d.net
>>430
のんびりしながらコーヒーでも飲んでスマホいじってる時間って最高だろう

442 :底名無し沼さん (ワッチョイ 47bd-DTSt):2023/04/16(日) 14:04:47.01 ID:6VYIZzA80.net
>>430
通信料節約と海外旅行対応のため
ahamoにしちゃったけどFOMAプラスエリア非対応でも
アルプス使えるかな?噂では白馬岳山荘付近がFOMAプラスエリアで4G改修中と聞いたけどもう基地局改修されたかな?

443 :底名無し沼さん (ブーイモ MM4b-9OJp):2023/04/16(日) 14:07:03.18 ID:nlvbf9u3M.net
山に行ってまでスマホいじりか
スマホいじるなら家でいじっとけドアホ

444 :底名無し沼さん (ワッチョイ 47bd-DTSt):2023/04/16(日) 14:14:26.55 ID:6VYIZzA80.net
高天原山荘で建屋歪んでそう?
ここ泊まりたい。
電気も来てないからどうかな?

445 :底名無し沼さん (スッップ Sd7f-4z2I):2023/04/16(日) 14:57:08.38 ID:qTX4hZabd.net
山で電波気にするわりにソフトバンクとか
いやソフトバンクのくせに電波気にすんなよ
ahamo?遭難しても5分以内に通話切りそう

446 :底名無し沼さん :2023/04/16(日) 16:22:18.35 ID:cZ457mbor.net
Twitterとかに実況するのにスマホが必要じゃん

447 :底名無し沼さん :2023/04/16(日) 16:25:58.46 ID:hXEuXVq6d.net
>>445
辛辣すぎて草

448 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffe3-MSB/):2023/04/16(日) 19:17:12.84 ID:O4jji9Pm0.net
>>440
ああ、テン場で電波入ればその山域、コース全体が入ると思ってるのか
おかわいいこと

449 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8791-Ckl3):2023/04/16(日) 19:24:29.08 ID:MX/lZMGl0.net
スマホに依存してなくても、翌日の詳細な天気見れたら嬉しいぞ。

450 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8744-iEft):2023/04/16(日) 19:26:08.13 ID:9A/M05M/0.net
>>449
短波ラジオで天気図書くだろ普通

451 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8744-iEft):2023/04/16(日) 19:29:08.19 ID:9A/M05M/0.net
短波じゃなくてNHKFM第二だった

452 :底名無し沼さん (オッペケ Srfb-BSoU):2023/04/16(日) 20:10:48.37 ID:g/dry97xr.net
欲しいのはそんな登る前からほぼ分かってる広域情報ではなく2kmメッシュの局地モデルでしょ

453 :底名無し沼さん (JP 0H4f-CCSy):2023/04/16(日) 21:17:08.86 ID:4RV1iPQ9H.net
気象衛星の赤外画像見れるくらいでいい

454 :底名無し沼さん (ワッチョイ 47bd-DTSt):2023/04/16(日) 21:21:49.22 ID:6VYIZzA80.net
山小屋の宿泊代金はPayPayとかで払えればいいんだけどな。
宿泊代金高くなったから大金の現金持ち歩かないといけない。

455 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfb0-IKf6):2023/04/16(日) 21:26:41.47 ID:GKeCCsm30.net
ツェルトかぶってザック抱えるだろ?熟睡するだろう?テン場いらないだろう?

456 :底名無し沼さん :2023/04/16(日) 22:54:45.88 ID:aCDfdOwk0.net
別に札なんていくら持ち歩いても軽いし
北アルプスで強盗なんていないし居てもすぐ捕まる

457 :底名無し沼さん :2023/04/16(日) 22:59:10.75 ID:82jz7dkCa.net
札なんて死体が無ければキョンシーに出来ないから役に立たないでしょ

458 :底名無し沼さん :2023/04/16(日) 23:01:54.17 ID:7Z8UzZTV0.net
PayPayで払うつもりでも念のために現金を待っていくだろうな

459 :底名無し沼さん :2023/04/16(日) 23:07:09.01 ID:aLPg24o00.net
>>458
そやね。
電波不安定とか、相手の機器の不具合とか。
自分は普段は現金極力使わないが、山では現金持ってないと面倒くさいことになりそうだな。

460 :底名無し沼さん :2023/04/16(日) 23:14:42.38 ID:QAxZm4oe0.net
>>454

電波の関係で難しいかもしれないけど、事前振り込みさせて欲しいところ

八ヶ岳なら硫黄岳山荘グループはカードからpayまで色んな支払いができる

461 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fb0-4Skk):2023/04/17(月) 02:25:04.66 ID:6V9jJAZJ0.net
麓から近いからな
最近の若いヤツはなんでも横並びに出来るもんだと思い込んでるからタチが悪い
頭が悪いともいうが

462 :底名無し沼さん (スッップ Sd7f-UDzv):2023/04/17(月) 06:36:34.50 ID:xrhPWIfZd.net
>>461
おじいちゃんお口臭っ🤮

463 :BOT (マクド FFdb-nVxq):2023/04/17(月) 07:05:07.83 ID:UjWOE7ntF.net
交番勤務の警察官に 覚醒剤中毒者が混ざっている可能性が指摘されている。

剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。 とても心配している。

「警察官になれるから大丈夫だよ」 と言って、 学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか 心配している。

464 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0721-aOrI):2023/04/17(月) 07:43:44.66 ID:4oSWaulY0.net
そろそろ山小屋でスターリンク導入し始めてもいい頃

465 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fff-+e1l):2023/04/17(月) 07:59:18.45 ID:MkUOqfRh0.net
>>464
情報遅っ!
すでに相当数の山小屋が入れてるし
それを利用者まで公開するかは
まだ試行中のようだが

466 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0713-UDzv):2023/04/17(月) 08:30:36.64 ID:ntVXIar60.net
衛星電話なんて個人で買えるんだし
まともな登山者なら持ってるだろ・・・

467 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f75-WSCH):2023/04/17(月) 08:47:30.44 ID:oaOUJGkH0.net
>>466
まともな社会人なら自分が知る狭い範囲で物事を決めつけないんだよなあ

468 :底名無し沼さん (ワッチョイ 879a-8k41):2023/04/17(月) 08:47:36.85 ID:AQdkuHPA0.net
>>466
もっと家から外出てみ?

世間の一般と感覚が違いすぎる

469 :底名無し沼さん (ワッチョイ 07bd-uUDu):2023/04/17(月) 09:30:59.01 ID:7AWs1KZY0.net
>>466
おい。それ特定省電力無線機ってやつだ
子供が使うトランシーバーと同じやつだぞ!

470 :底名無し沼さん (ワッチョイ c7bb-YL6K):2023/04/17(月) 09:31:19.96 ID:VbfsiFV70.net
はよホテルチェーンみたいな山小屋とテン場の共通予約プラットフォーム作ってくれ
キャンセル料も払うようにして、ポイント化して3ヶ月以内なら他の小屋でも使えるような

471 :底名無し沼さん (スップ Sdff-8WFO):2023/04/17(月) 09:33:30.15 ID:JqGR1h4hd.net
>>470
多重予約の抑止にならんがな

472 :底名無し沼さん (スフッ Sd7f-esWY):2023/04/17(月) 09:34:37.33 ID:B9+7A1W7d.net
テン場代の2000円が高いって言うくらいなんだから
衛生電話なんて持ってるわけないだろ

473 :底名無し沼さん (スッップ Sd7f-4z2I):2023/04/17(月) 09:49:26.38 ID:vEYmhv71d.net
このスレの9割はソフトバンクかアハモユーザーです
スターリンクとか検討の余地すら無いです

474 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0713-UDzv):2023/04/17(月) 10:27:52.04 ID:ntVXIar60.net
>>467-469
なんかコンプレックス刺激しちゃった?
Amazonで10万くらいで買えるからお勧めだよ

475 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f75-WSCH):2023/04/17(月) 10:31:57.29 ID:oaOUJGkH0.net
>>474
なんのコンプレックスだよww
前も読図について都合が悪くなるとコンプ、コンプって一人で喚いている奴がいたけど同一人物か?

476 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0713-UDzv):2023/04/17(月) 10:32:27.45 ID:ntVXIar60.net
>>475
何と戦ってんの?

477 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f75-WSCH):2023/04/17(月) 10:36:50.49 ID:oaOUJGkH0.net
>>476
うーん こいつはアホ

478 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0713-UDzv):2023/04/17(月) 10:39:42.37 ID:ntVXIar60.net
>>477
連絡手段は多いほうが良いのわかるよね?
10万程度で確保できるんだから持たない理由ある?

479 :底名無し沼さん (スップ Sd7f-tUGW):2023/04/17(月) 10:43:46.75 ID:W0sQvoqld.net
衛星電話なんて割とメジャーな装備だと思うんやけどそんな噛みつくようなもんか?
買えない貧乏人が怒っとるの?🤣

480 :底名無し沼さん (スーップ Sd7f-DTSt):2023/04/17(月) 11:08:58.02 ID:qK5iKY8qd.net
やっぱり降りて高速バスの予約やホテルの
予約とか山のなかでスマホ使えたら便利だろ。
例えば上高地ー大阪線のさわやか信州号の
予約とか。

481 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f5d-esWY):2023/04/17(月) 11:18:49.72 ID:kALp8//80.net
いうて端末料金だけで済むわけじゃないからなぁ

482 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0721-aOrI):2023/04/17(月) 11:19:05.22 ID:4oSWaulY0.net
>>465
もうそんなに入れてんのかい
昨年の秋頃から日本で提供開始した記憶だけど、展開はえーな

483 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8744-iEft):2023/04/17(月) 11:45:07.96 ID:gqBiZBrS0.net
>>470
ビジネスチャンスや。おまいさんが開発してクラウドサービス化して山小屋に売り込むんや。

484 :底名無し沼さん :2023/04/17(月) 12:11:21.73 ID:p3sW70xSa.net
>>478
いくらでもあるだろ

485 :底名無し沼さん :2023/04/17(月) 12:20:14.77 ID:AQdkuHPA0.net
>>474
あなたがコンプレックス抱えてそうやけどね

胸に手当てて自分と向き合ってみなさい

486 :底名無し沼さん :2023/04/17(月) 12:22:22.78 ID:oTTTiK0K0.net
釜トンネルは今日から開通なんだな

487 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6774-9OJp):2023/04/17(月) 14:37:59.80 ID:sSr6LIWe0.net
イライラしすぎだろ

488 :底名無し沼さん (スプッッ Sd7f-tUGW):2023/04/17(月) 15:29:06.20 ID:oeIHGsNNd.net
貧乏人は心に余裕無いからな🤭

489 :底名無し沼さん :2023/04/17(月) 17:49:37.64 ID:MIPLNct60.net
>>459
PayPayの話で相手の機器の不具合って‥
QRコード掲示してあるだけじゃん
エアプ?

490 :底名無し沼さん :2023/04/17(月) 18:12:30.84 ID:kALp8//80.net
PayPayの手数料は安いとはいえ2%取られるから小屋がやりたくない気持ちは分からんでもない

491 :底名無し沼さん :2023/04/17(月) 18:14:00.93 ID:9tWTt9fj0.net
重税国家な上に支払い手数料まで取られたらたまらんな
こりゃ現金一択だわ

492 :底名無し沼さん :2023/04/17(月) 18:22:45.50 ID:UgrS8vxod.net
日常生活で現金なんて使わないからトイレ代用に小銭作るのめんどくさい
電子マネーに対応してくれるとありがたい
トイレ代倍でいいからさ

493 :底名無し沼さん :2023/04/17(月) 18:31:48.12 ID:jPbiWe1D0.net
決済方法選んでいる間に漏らしそう。

494 :底名無し沼さん :2023/04/17(月) 18:50:29.37 ID:VlZ9puola.net
>>489
そうだな。QRだけなら電波さえ大丈夫なら不具合はないわ。ごめん。
リクルートの端末みたいな何でもいける決済機器を想像してた。

495 :底名無し沼さん :2023/04/17(月) 19:11:48.63 ID:TzW9bCtN0.net
八ヶ岳の青苔荘なんか電子マネー入れたのに電波無くて何も使えん

496 :底名無し沼さん :2023/04/17(月) 19:22:27.48 ID:pt8NIHIx0.net
電波なくても使える電子マネー生まれないかね

497 :底名無し沼さん :2023/04/17(月) 19:26:20.67 ID:Yapp14/+0.net
>>496
テレホンカードみたいなヤツかな

498 :底名無し沼さん :2023/04/17(月) 19:30:04.95 ID:Wkp97UDk0.net
交通系ICならいけるんじゃね?

499 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f75-WSCH):2023/04/17(月) 20:09:36.58 ID:oaOUJGkH0.net
>>496
Suica、EDYは決済だけなら電波いらなそう
その後の売上データ送信で詰むけど
QUICPayはたまに決済時に通信が発生するからそれに当たるとダメだな

500 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67cc-Lrxn):2023/04/17(月) 22:10:00.64 ID:RUSACYbh0.net
宿泊代は事前にクレカ決済させろ

501 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-S3w6):2023/04/18(火) 01:26:08.76 ID:d3Qie7owM.net
槍ヶ岳山荘のアンケートの結果のブログ見るとソロテント泊って昔は少ないもんだったんだな
数年前に登山を始めた俺にとってはテントはソロテントなイメージだ

502 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7bb-UDzv):2023/04/18(火) 01:28:30.42 ID:jFIfRnjY0.net
今みたいに軽いテントがなかったから一人でテントも食料も運ぶのがしんどかったんじゃ?

503 :底名無し沼さん :2023/04/18(火) 07:26:25.89 ID:kyQjNoyk0.net
山岳会入れば大きいテントに大きい車で相乗り、食事は自炊だから
5000円切りで食事込み北アルプス2泊とか行けたんだよ
今やソロで小屋泊だと4万超えるよな

504 :底名無し沼さん :2023/04/18(火) 08:07:00.06 ID:qNeQ3ciqd.net
遊びなんだからそれくらいいいじゃん
ソロなら自由気ままに動けるし

505 :底名無し沼さん (ワッチョイ 07bd-uUDu):2023/04/18(火) 08:29:40.92 ID:IRiU6dsX0.net
抗議の意志→闇テン
でいいんじゃないかな

506 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f75-WSCH):2023/04/18(火) 08:36:54.96 ID:D3dymgSP0.net
>>505
インフレへの抗議→万引きと一緒だぞ

507 :底名無し沼さん (ワッチョイ 07bd-uUDu):2023/04/18(火) 08:39:57.21 ID:IRiU6dsX0.net
>>506
全 然 違う。
闇には被害者はいない。もちろん跡は残さないのが大前提でな。

508 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f75-WSCH):2023/04/18(火) 08:42:17.93 ID:D3dymgSP0.net
>>507
逸失利益があるから被害は出てるぞ

509 :底名無し沼さん (ワッチョイ 879a-8k41):2023/04/18(火) 08:42:23.09 ID:Oswaqlcd0.net
インフレはマクロ経済的にはジジババから現役世代への財産移転やぞ

死ぬ瞬間が一番金持ちのジジババがほとんどやから少しでも現役世代に金を持ってこんとあかん

510 :底名無し沼さん (スップ Sdff-8WFO):2023/04/18(火) 09:26:24.86 ID:HaiZFikMd.net
今も貧乏、死ぬ時も貧乏なオレは・・・

511 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5ff3-5oiz):2023/04/18(火) 09:52:06.19 ID:7TH/+rhN0.net
貧乏だけど貧困ではないだけ恵まれてる

512 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacb-dU68):2023/04/18(火) 10:03:32.76 ID:XXUOAsnqa.net
>>507

法律がわからないお猿さんは山に来ないで下さいね

513 :底名無し沼さん :2023/04/18(火) 10:12:40.16 ID:ueA2PlpMM.net
日曜の立山0640発瞬殺で買えなかった…

514 :底名無し沼さん :2023/04/18(火) 10:36:06.51 ID:oW0hNAP50.net
外界は半袖でも過ごせる気温だけど
槍ヶ岳山荘の気温計みたらマイナス10度とかなんだな
GWも冬ダウンと冬シュラフか

515 :底名無し沼さん :2023/04/18(火) 10:42:01.27 ID:D3dymgSP0.net
>>514
GWは凍死者も出るぐらいだから完全な冬装備が必要よ

516 :底名無し沼さん :2023/04/18(火) 10:43:26.67 ID:SZEfMaNFr.net
そういう気持ちで挑むのは大切だけど、所詮5月だからね

517 :底名無し沼さん :2023/04/18(火) 11:00:47.68 ID:D3dymgSP0.net
>>516

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE0410N0U1A500C2000000/

二年前に槍ヶ岳で3人死んでいるんですが…
5月ってカレンダー上のことだけであって北アルプスはまだまだ冬、残雪期ですよ

518 :底名無し沼さん :2023/04/18(火) 12:18:31.18 ID:zMmzJb4vr.net
去年の天気は最高だった
https://i.imgur.com/TGMrDtC.jpg

519 :底名無し沼さん :2023/04/18(火) 12:26:03.18 ID:fGbFa3tZ0.net
去年は2日午後に吹雪になってどうなるかと思ったけど、3日が朝からピーカンかつ新雪で最高の1日だった

520 :底名無し沼さん :2023/04/18(火) 13:09:48.10 ID:K2mClWmX0.net
>>505
闇テンを見た中韓が俺も俺もとなりカオスになるからダメ

つーかずっと闇テン言ってるお前在日だろ

521 :底名無し沼さん :2023/04/18(火) 15:06:00.10 ID:+l2+56QRa.net
>>519

涸沢はそのせいで雪崩発生したけどね

522 :底名無し沼さん :2023/04/18(火) 21:20:58.99 ID:ztDF7s2nr.net
>>517
繰り返しになるけど、5月の寒気は厳冬期と比べたら10度以上高いから全然違うよ、観測史上最低でも5000m付近でたったの-25度だしね
そもそも山では夏でも低体温症で死ぬから、春に限った話じゃないよ

523 :底名無し沼さん :2023/04/18(火) 21:47:09.18 ID:hbjAO9nx0.net
シェラフは冬用にしておけ
寒いと寝れんからな

524 :底名無し沼さん :2023/04/18(火) 21:55:21.58 ID:D3dymgSP0.net
>>522
しつこいな…
5月といっても過去GW中の遭難は多発しているから冬装備が必須で舐めちゃいけないってことを言ってるのに、所詮5月だとか厳冬期より10度は暖かいとかだからなんだよ
2月と比較したら気温が高いのは当たり前だろ
夏でも低体温症になる場合があるってのもそれも当たり前の話し
当たり前のことを分かったように言ってるだけでなんの中身も無い発言はやめろ

525 :底名無し沼さん :2023/04/18(火) 22:31:12.71 ID:XQoH138+0.net
誰か直近針ノ木大雪渓行った人いるかな?今週末滑りに行こうと思ってるけど、行った人居るならどの辺まで雪繋がってるのか教えて欲しいっす

526 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6774-257U):2023/04/19(水) 01:30:48.20 ID:plfV3QK60.net
もうヤマレコ使ってる人いなくなるつもり?

527 :底名無し沼さん (ワッチョイ 07bd-uUDu):2023/04/19(水) 01:50:12.83 ID:HePO0y310.net
復活記念!

GWまでは冬山!これ定説

528 :底名無し沼さん (ワッチョイ 274e-vthN):2023/04/19(水) 06:18:09.81 ID:mT+bcS+L0.net
字は読めるのに文意が理解できない、>>524みたいな実質文盲っているんだよなあ
たった-25℃とか言われて舐めてかかる奴おるか?一般的に

529 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f75-WSCH):2023/04/19(水) 06:40:11.30 ID:EfcWxNzk0.net
>>528
たった-25度って書いてあれば大したことがないから気にしなくていいよとしか読み取れないだろ
お前はたった40度って言われて暑いことを意味してると読み取れるのかよ
こんなとんでも日本語を読み取る能力持ってる奴おるか?一般的に
(この倒置法も違和感あるし)

530 :底名無し沼さん (スップ Sd7f-tUGW):2023/04/19(水) 07:00:16.51 ID:b6VkuDqMd.net
>>529
そもそもニートおじさんが何で山を語っとるんや?🤔

531 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87c8-UDzv):2023/04/19(水) 10:55:06.89 ID:4Ro7BxcZ0.net
>>529
知能低そう

532 :底名無し沼さん (ワッチョイ 07bd-uUDu):2023/04/19(水) 11:11:55.61 ID:HePO0y310.net
>>528
文意が理解できていないのはおまえの方
しかもその文章書いた本人が理解できていないという…

533 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacb-ZMbq):2023/04/19(水) 11:25:26.81 ID:g3O/X4QBa.net
結論
5月の北アルプスは厳冬期に比べれば楽だけど舐めたら死ぬよ!

534 :底名無し沼さん (スッップ Sd7f-WSCH):2023/04/19(水) 11:46:42.08 ID:ofPddUnWd.net
>>533
その通り!5月だからといって舐めるな!

535 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87c8-UDzv):2023/04/19(水) 12:01:43.17 ID:UcjBwyFv0.net
でも君ら安全装備に金かけないじゃん

536 :底名無し沼さん (スッップ Sd7f-WSCH):2023/04/19(水) 12:03:24.36 ID:ofPddUnWd.net
>>535
知能低そう

537 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87c8-UDzv):2023/04/19(水) 12:15:31.93 ID:UcjBwyFv0.net
>>536
オウム返しするってことはよっぽど悔しかったんだね

538 :底名無し沼さん (アークセー Sxfb-WSCH):2023/04/19(水) 13:07:49.52 ID:jqwT6vQzx.net
>>537
はいはい

539 :底名無し沼さん :2023/04/19(水) 13:40:37.23 ID:UcjBwyFv0.net
>>538
ちゃんと認められて偉い!

540 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0721-aOrI):2023/04/19(水) 14:05:41.52 ID:bZaKkKWS0.net
GWは楽しく安全に山に行きましょう

541 :底名無し沼さん (スッップ Sd7f-WSCH):2023/04/19(水) 14:28:43.54 ID:ofPddUnWd.net
>>539
真性っぽいな…

542 :底名無し沼さん (スーップ Sd7f-DTSt):2023/04/19(水) 17:52:15.54 ID:qgBVbXqnd.net
四日間の山行で、モバイルバッテリー20000mAh
持って行こうかな?410gある。

543 :底名無し沼さん :2023/04/19(水) 18:22:24.36 ID:Eg8uGreEd.net
6日間予定だけど20000だな
暇つぶしにネット見なければ持つはず

544 :底名無し沼さん :2023/04/19(水) 18:47:49.36 ID:4K3B0Dag0.net
>>543
ログ録りと天気チェック位しか必要ないからそれで十分だな

545 :底名無し沼さん :2023/04/19(水) 19:23:40.18 ID:BJsD4Bsjd.net
他に13400mAhあるけとこれじゃ足りないか?
やっぱり2万か。ロガーは山と高原地図のログ機能にて
予定。ベッドランプはモンベルの充電式のやつ。
あとコストコで三つベッドランプが入った外国製な
やつ一個当たり900円で、更に明るいが明るすぎても
電池食うしな。三つもベッドランプいらなかったが
興味本位で買った。DURACELL社

546 :底名無し沼さん :2023/04/19(水) 19:49:27.27 ID:lh3jbNH8M.net
モバイルバッテリーはデカい容量の1個だと故障したらツラいから、半分の容量2個を持って行ってリスク分散しとるよ

547 :底名無し沼さん :2023/04/19(水) 19:55:09.65 ID:4sbNVF240.net
モバイルバッテリーは1個予備で防水スタッフバッグに緊急用品とかと一緒に入れてる

548 :底名無し沼さん :2023/04/19(水) 19:56:59.95 ID:Eg8uGreEd.net
>>545
13000は3日の山行までは持ってく
節約すれば4日もつと思うけど気にするのが嫌
>>546
こういう考え方もあるから小さいの1個買えば?

549 :底名無し沼さん :2023/04/19(水) 19:57:23.49 ID:np/tV9P20.net
大容量のモバイルバッテリーって飛行機乗る時ザックに入れて預けちゃいけなかったんだね
北海道遠征の時、知らずに預けて出発5分前に呼び出されて大変だったわ

550 :底名無し沼さん :2023/04/19(水) 20:16:01.80 ID:WNvI8Vpzd.net
まともな流れになったのはシーズン始まるからかな
このスレの皆、剱岳のラッセル回しに参加してくれや👍

551 :底名無し沼さん :2023/04/19(水) 20:37:13.98 ID:bZaKkKWS0.net
モバイルバッテリーは20000で5日余裕だった
電波入らなくて、そもそも使わなかったってのもあるけも

552 :BOT :2023/04/20(木) 06:45:33.53 ID:QL9vhH5+F.net
交番勤務の警察官に 覚醒剤中毒者が混ざっている可能性が指摘されている。

剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。 とても心配している。

「警察官になれるから大丈夫だよ」 と言って、 学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか 心配している。

553 :底名無し沼さん :2023/04/20(木) 09:25:21.44 ID:CCotRA/Wd.net
新穂高の佐俣林道をチャリで移動してる人の記録あがってるけど、
冬だと乗り入れオッケーなの?

554 :底名無し沼さん :2023/04/20(木) 10:05:23.50 ID:9eW/yMl40.net
自転車は通年通れるだろ?

555 :底名無し沼さん :2023/04/20(木) 10:11:50.11 ID:frN+20LD0.net
林道の入口に自転車乗入禁止の看板がある
冬は注意する人は居ないと思うけど

556 :底名無し沼さん :2023/04/20(木) 10:46:55.14 ID:vlN1Tfh0d.net
闇チャリか
それをわざわざSNSに上げるとか馬鹿だねぇ

557 :底名無し沼さん (ワッチョイ 07bd-uUDu):2023/04/20(木) 11:10:44.39 ID:9eW/yMl40.net
>>555
そうだったんだ。失礼。

しかし、おかしいよねぇ、このルール。どう考えても途中の山小屋食わすために、移動スピードを制限しているとしか思えないわ

558 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0724-UDzv):2023/04/20(木) 11:16:42.61 ID:GsUOrYxd0.net
工事車両の邪魔になるからだろ
あんなでかでかと自転車禁止って書いてある横を
平然と自転車で抜けてくとかやっぱ西の人はアタオカ

559 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacb-uV89):2023/04/20(木) 11:25:30.52 ID:PcMD0xuPa.net
BSで薬師ナウ

560 :底名無し沼さん (ワンミングク MM3f-qGaK):2023/04/20(木) 12:16:58.19 ID:5EpNxt9WM.net
闇テン闇チャリ....ちゅうに

561 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fe7-pNZs):2023/04/20(木) 12:31:21.39 ID:rnylvAK/0.net
闇歩

562 :底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-Q4ea):2023/04/20(木) 12:51:28.34 ID:elp1J3NeM.net
>>557
それ。横尾までチャリで行けるなら、常念岳日帰り、北穂高岳日帰りも 容易になると思う。日本って資本主義ではあるけど、民主主義じゃないよね。

563 :底名無し沼さん (スフッ Sd7f-eZVB):2023/04/20(木) 12:58:16.00 ID:Q2Y+jGCdd.net
>>562
>資本主義ではあるけど、民主主義じゃない

どゆこと?

564 :底名無し沼さん (スフッ Sd7f-esWY):2023/04/20(木) 13:13:54.15 ID:ZrZBExqLd.net
登山者だけの意見を集めても民主主義にはならんと思うのだが

565 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0772-8k41):2023/04/20(木) 13:27:56.15 ID:Ark0AiRk0.net
民主主義って多数派のわがままなんでも聞くことやないで、アホかな?

できること、できないことがあるからそれがまかり通ってたらとっくに国は亡びてるわ

あと、資本主義的には金儲けが全てやから自転車規制は大正解やし

566 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f75-WSCH):2023/04/20(木) 13:32:52.97 ID:NbEVuuIo0.net
烏合の衆のわがままを通すのが民主主義!(ドヤァ)

567 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87d6-oo7g):2023/04/20(木) 13:58:30.82 ID:Xd84t7xg0.net
事故あったときの責任問題で通行止めってのばっかだよな
自己責任で通って下さいってなってくれれば良いのにね

568 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f75-WSCH):2023/04/20(木) 14:01:11.78 ID:NbEVuuIo0.net
>>567
2人以上乗っちゃダメって吊り橋に8人で乗って落ちたから、管理者である県の責任だって訴えて県が負けたことあるから自己責任論は無理だな
自己責任って言ってもバカは責任を取らない

569 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffe3-MSB/):2023/04/20(木) 14:02:38.89 ID:J9E2qiL50.net
>>567
作業車がはねて大怪我や死亡になっても100%自己責任になればいいけど、実際は車の方の責任問われるから

570 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffeb-rCB8):2023/04/20(木) 14:15:30.60 ID:h/ohjxcg0.net
>>415
便器は三俣山荘にアンテナができたから黒部源流のみに関しては最強になった

ただし山小屋が発電機を止めたらアンテナも止まるから20:30~4:30までは遭難しても使えんぞ

571 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffeb-rCB8):2023/04/20(木) 14:17:25.69 ID:h/ohjxcg0.net
>>418
三俣山荘からの電波が飛んでくる

それ以外は特に南部は槍ヶ岳山荘の電波が飛んでくるドコモ最強

572 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0724-UDzv):2023/04/20(木) 14:21:37.96 ID:GsUOrYxd0.net
管理者が禁止してる行為なんだし不法侵入だろ
こっそりやればいいのにわざわざ犯罪行為をSNSでアップする馬鹿
Z世代なんか?

573 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffe3-MSB/):2023/04/20(木) 14:23:24.27 ID:J9E2qiL50.net
室堂山に基地局できたから五色あたりは入るようになったはず
さすがに雲ノ平は無理なのかな

574 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffeb-rCB8):2023/04/20(木) 14:24:39.94 ID:h/ohjxcg0.net
>>502
昔は情報もなかったり気温も低かったから
テントで行くのは全て自己完結させるのが基本だった
今みたいにリスクを山小屋にというなかった

そりゃ荷物は増えるから一人で行くのはハードルが高かった

575 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffeb-rCB8):2023/04/20(木) 15:20:48.47 ID:h/ohjxcg0.net
>>573
昔の3G回線なら経験上、限界距離は最高条件で見晴らし20キロって感じだったけど4Gだと10キロくらいだから届かないだろうね
もしかしたらFOMAのガラケーなら電話だけできるかもしれない

576 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2711-C4RG):2023/04/20(木) 18:23:39.59 ID:eoyZ0Hqw0.net
>>572
ぼっちちゃんは結構おばさんだぞ。

577 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-9OJp):2023/04/20(木) 18:45:02.32 ID:6jxKUBev0.net
自転車侵入禁止の場所に自転車で侵入
完全に犯罪者だよねこれ
警察に通報や

578 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-9OJp):2023/04/20(木) 18:51:58.45 ID:6jxKUBev0.net
ネットで犯罪自慢とかやばすぎる
こりゃ大炎上するな

579 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67ff-sFbk):2023/04/20(木) 19:07:58.94 ID:dm5V/xK/0.net
工事は平日やるんだからせめて土日祝日はチャリOKにしてほしいです

580 :底名無し沼さん (スップ Sdff-UDzv):2023/04/20(木) 19:20:50.55 ID:I/nVtulKd.net
>>576
いい歳して承認欲求隠せないタイプか
おばさん構文だったしヤベーやつだな

581 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2711-C4RG):2023/04/20(木) 19:41:59.52 ID:eoyZ0Hqw0.net
>>578
前からこんなだし今更だぞ。
YSHR先生と同じ上級っぽいしな。

582 :底名無し沼さん :2023/04/20(木) 19:45:38.04 ID:m3SpeJ7N0.net
>>581
上級なの?そうは見えないけど

583 :底名無し沼さん :2023/04/20(木) 19:48:00.56 ID:WGIP/v52M.net
結局イッチバンうざいのは5chのバカども、という…

584 :底名無し沼さん :2023/04/20(木) 19:56:50.63 ID:6jxKUBev0.net
>>581
そいつらはやく逮捕しないとやばいだろ
犯罪者じゃん

585 :もげ :2023/04/20(木) 20:16:21.30 ID:FC9gYOb/0.net
>>573
大東新道で北に開けた所はdocomoのアンテナ1本たった。
雲の平の動く岩の所もdocomo立った。

「登山休暇に行くので携帯が圏外になります。」
って言えなくなってきた。。。。

586 :底名無し沼さん :2023/04/20(木) 20:37:49.99 ID:r2Xd+7VNd.net
>>577
ウプされたSNS見てないから何とも言えんけど
自転車で走ってる動画無いと弱いかなー
自転車押してけば歩行者だから
行き帰り押して歩きましたて言い訳されたら

587 :底名無し沼さん (スップ Sdff-tUGW):2023/04/20(木) 21:02:53.66 ID:dHDG6/QXd.net
>>586
見てないのに擁護する謎の存在さんこんにちは!
ぼっちが自分で書いてるのでアウトだよ
犯罪予告でも捕まるこのご時世に馬鹿なやつ🤭

588 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-9OJp):2023/04/20(木) 21:09:55.37 ID:6jxKUBev0.net
こういう違反する奴らはしっかりの処罰しないとね
守ってる人らが可愛そうだよ
逮捕だ逮捕

589 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6731-Q4ea):2023/04/20(木) 21:17:31.36 ID:DLZQkuzg0.net
自転車が工事車両の邪魔になるって、建設車両の運転してる人が自転車とのすれ違いもできないの?理由が取ってつけた感ありありやん。

590 :底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-9OJp):2023/04/20(木) 21:22:52.23 ID:Ju5XZc84M.net
>>589
お前働いたことないんだな
関係者以外が現場に入ってくると必ず事故が起こる

むしろ徒歩なら入ってもいいとしていただいていることに対して深く感謝すべきだ

591 :底名無し沼さん (ワッチョイ dff3-oo7g):2023/04/20(木) 21:54:17.74 ID:rX6/Ac2o0.net
無職が無職を罵り合う
素晴らしい眺めだね

592 :底名無し沼さん (スップ Sdff-UDzv):2023/04/20(木) 22:02:22.74 ID:SFyo9lxnd.net
あの禁止看板の横を堂々と通って平気でネットに公開する神経がわからない
西の土人達は当たり前なの?

593 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7e6-Qq8u):2023/04/21(金) 00:32:04.29 ID:r2TbMVhq0.net
まあ闇テントと同じで
工事車両が走らない深夜早朝なら問題ないと思います。
帰りのクソ暑い林道歩きがワープできるのは素晴らしい

594 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6775-8WFO):2023/04/21(金) 00:46:49.50 ID:qWvgB5xh0.net
>>587
これが擁護に読めるキミの頭、大丈夫?
何か家で(きっと働いてないと思うから会社でとは言わない)嫌な事あった?

595 :底名無し沼さん :2023/04/21(金) 04:58:27.57 ID:ByPEza+j0.net
>>593
証拠動画を警察に送りつければ罰金刑だけどな
貧乏ひとは罰金が一番堪えるわな

596 :底名無し沼さん :2023/04/21(金) 06:32:14.36 ID:Hu8BckvOM.net
>>588
みんなでお手手つないで足引っ張りゴールキモいw
>>589
治山作業道で自転車は弱者だから優先しろとか言うのか?w

597 :底名無し沼さん :2023/04/21(金) 06:35:55.56 ID:cYWzxTTDd.net
>>594
君の理論飛躍しすぎなんだけど
ちゃんと説明して

598 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-Q4ea):2023/04/21(金) 08:22:40.46 ID:NcVorh89M.net
頭が固いなぁ。車と自転車が どう共存できるかもっと模索すればいいのに。思考停止の老害だよね。上高地バスターミナルまでチャリで来るやつとか一日数台なのに、自転車可にしても大勢に影響なしだろ。

599 :底名無し沼さん (ワッチョイ 872f-UDzv):2023/04/21(金) 08:36:16.17 ID:p9UcEQNd0.net
>>598
議論するのは良いこと
勝手に法を無視するのは悪いこと
言ってる意味わかるよね?

600 :底名無し沼さん (スフッ Sd7f-esWY):2023/04/21(金) 09:00:18.84 ID:naJGpN5md.net
自転車乗入れ可にしたら1日数台で済むわけないだろ

601 :底名無し沼さん (ワッチョイ 07bd-uUDu):2023/04/21(金) 09:20:13.97 ID:cNI7LxQQ0.net
>>600
だったらなおさら、ニーズがあることわかってるんだから共存する方法を考えてはどうだろう?

602 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f5d-ieXZ):2023/04/21(金) 09:46:21.38 ID:3HG5KyEf0.net
>>601
窯トンやその後の交通量の多い狭い道に大量の自転車が入るのは現実的じゃない
やるとすれば上高地の電チャリのステーションを作ってレンタサイクルくらいだと思うが
観光客料金の上に予約が取れなくて結局登山には使えないってオチだと思う
その場合、自転車持込は商売の邪魔なんで厳しく取り締まると

603 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffe3-MSB/):2023/04/21(金) 10:03:04.36 ID:zqWVSx/00.net
>>602
今の道幅では安全走行は無理
車の徐行が強いられる
500億位かけて路肩拡張すればいいかも
通行料片道1万でもペイしないだろうけど

604 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-9OJp):2023/04/21(金) 12:07:07.81 ID:EVcPOaE1M.net
自転車通行可(一日50万円)にすれば?

605 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fb0-4Skk):2023/04/21(金) 13:13:10.81 ID:uAzQjvJi0.net
前から思ってたけど登山者ってアホが多いんだな

606 :底名無し沼さん (スプッッ Sdff-WSCH):2023/04/21(金) 13:14:38.23 ID:sWLTMmSAd.net
>>605
いや、ここに出入りして山に行かない一部の人間だけだから一緒にしないでほしい

607 :底名無し沼さん (ワンミングク MM3f-Qq8u):2023/04/21(金) 13:20:37.24 ID:BpyLXYlAM.net
>>603
「徐行が強いられる」
あ た り ま えーー

608 :底名無し沼さん (スプープ Sdff-J4xI):2023/04/21(金) 13:43:44.99 ID:WhZOpW4dd.net
自転車で158号線を走ったらトラックかバスに体削られそう

609 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffe3-MSB/):2023/04/21(金) 14:21:36.93 ID:zqWVSx/00.net
>>607
自転車なんか走ってると車の徐行が強いられて迷惑だから禁止にした方がいいよな

610 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffeb-rCB8):2023/04/21(金) 15:01:20.31 ID:ByPEza+j0.net
>>605
頭じゃなくて貧乏人が多いんだよ
もっと正確にいうと趣味としてはカネがかかる部類だから資産平均でも貧乏人になる

不自由なく登山をしたいなら最低でも「中の上」「資産3000万」が絶対条件
それすら達成できない貧乏人がカネの事で不平不満を言ってる

更に言うと昔は「就職活動で趣味登山」は不利と言われてた
構造上長期の休みを取らざるを得ないし会社の都合を無視して個人の都合を優先するから という言われてみればの内容

昔は登山は不人気だったから貧乏人はそもそも足切りされて絶対数が少なかった
今はブームなった結果(無駄に道具マウントとってる結果でもある)
貧乏人大量に流入して昔なら常識とされてた事柄すらバカ理解できなくなかった

611 :底名無し沼さん :2023/04/21(金) 15:50:33.68 ID:sW4MG1pN0.net
釜トンは交通事情考えたら今のままで良いから、バスターミナル~横尾間にレンタルサイクルが現実的かな。反対するのは小屋関係者くらいだろ。

612 :底名無し沼さん :2023/04/21(金) 17:09:48.31 ID:7O35Big3d.net
>>611
作業道を通すんだったら、
車輌の自転車に対する安全配慮不要で事故って負傷や死亡しても車輌や管理者の責任を一切問わない特区にすればいいかな

613 :底名無し沼さん :2023/04/21(金) 17:21:24.51 ID:lgs/Zf2Ga.net
ここでいくら議論しても未来永劫自転車が乗り入れられるようにはならんから

614 :底名無し沼さん :2023/04/21(金) 17:33:39.12 ID:VkBEniFLr.net
昔は白出までタクシーが入ってたけどね

615 :底名無し沼さん :2023/04/21(金) 20:29:04.19 ID:yWk5Dmj/0.net
>>612
ここまで頭が悪いやつはなかなかいないだろうな
逸材かも

616 :底名無し沼さん :2023/04/21(金) 20:42:21.67 ID:E5BLsMMZa.net
林班図だと治山用の林道か
一応バスの免許は降りる…可能性すこしはありそう

617 :底名無し沼さん :2023/04/21(金) 20:44:38.16 ID:vYV4FDG50.net
俺は林道監視員したいな
自転車使ってる奴ら見つけたら捕まえたい

618 :底名無し沼さん :2023/04/21(金) 20:49:48.11 ID:zqWVSx/00.net
>>615
今の状態のあの道をチャリで走るなんて迷惑行為でしかないだろ
責任は自分で取るのが筋ってもんだ

619 :底名無し沼さん :2023/04/21(金) 21:12:53.37 ID:ByPEza+j0.net
GW明けからの旅行支援は接種証明が要らなくなるらしい

俺は今まで19回使ってる
とりあえず来週の金曜日まで使って連休中は家でおとなしくして連休明けからだな
6月までだから残り6~7回利用くらいかな?

燕山荘のHP見たら大槍ヒュッテも対象と書いてあるんだが開設予定が7/1からになってる
現時点ではその前日に終わる予定なんだがロスタイムを見越してる
という認識でいいのか?

620 :底名無し沼さん :2023/04/21(金) 21:45:55.12 ID:r2TbMVhq0.net
上高地の横尾までの車道、新穂高から白出沢出合まで、東俣林道
全部歩いたけど東俣林道が交通量圧倒的、しかもリニア工事の大型ダンプばかりなのに自転車通行可能なんだよな
毎年災害不通になるくらい道路状態は最悪なんだけど
とりあえず横尾まではとっとと自転車に解放してくれ

621 :底名無し沼さん :2023/04/21(金) 22:33:31.54 ID:6QEkYY4AM.net
>>613
ホント、当局に直接訴えないで、外野で白熱した議論をする奴らって何が目的なんだろうって思う

622 :底名無し沼さん (ワッチョイ 07bd-uUDu):2023/04/21(金) 22:50:11.27 ID:cNI7LxQQ0.net
>>620
あのへんてリニア関係してるの?てっきり砂防ダムの保守だと思ってた

623 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-kSx0):2023/04/22(土) 00:11:10.61 ID:XO/HjlUUa.net
>>620

自転車乗るなら見えないところに隠しておいた方が良いよ
帰って来たらパンクしていると思う

624 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89e6-1F4D):2023/04/22(土) 01:16:28.87 ID:/68fPMlF0.net
>622
二軒小屋まで入るとリニア工事関係者の宿舎が立ち並んで、ダンプが何十台も駐車してるよ。
ガソリンスタンドまである。
道中の河原があちこち切り開かれていて、トンネル掘って出た土砂を70mづつ積み上げてくみたい

625 :底名無し沼さん (ワッチョイ b6eb-P0VA):2023/04/22(土) 04:13:56.24 ID:82cKYVcV0.net
>>623
多分通行許可証がないと持っていかれる
もしかしたら強制処分されてるかもよ

626 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6675-hm/B):2023/04/22(土) 04:46:43.16 ID:LRRvFGQG0.net
>>620
リニア工事は全く関係ないだろ

627 :底名無し沼さん (ワッチョイ a55d-69CM):2023/04/22(土) 06:55:30.15 ID:QKqHBQNi0.net
南ア静岡側の東俣林道と北アの右俣林道、左俣林道辺りの話がごっちゃになってない?

628 :底名無し沼さん (ワッチョイ e5f5-/HYv):2023/04/22(土) 10:11:30.02 ID:KNzP3gyS0.net
わあああけっこう河童橋人がいるなあw
今年もシーズン開幕か。
まだ残雪期だけど

629 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7dbd-jAow):2023/04/22(土) 11:01:51.83 ID:Df9/SDrI0.net
黄砂でクリアーじゃないな

630 :底名無し沼さん (ワッチョイ b6eb-P0VA):2023/04/22(土) 12:57:43.66 ID:82cKYVcV0.net
>>628
今年はGWあけには稜線のかなりの部分がアイゼンなしで歩ける状況になってると思うぞ

631 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0a13-QZyk):2023/04/22(土) 15:45:15.16 ID:vmKCPcJF0.net
GU明けは上高地いくか

632 :底名無し沼さん (ワッチョイ 75b1-kmvg):2023/04/22(土) 15:56:16.91 ID:qrPHLdPw0.net
GU明けにはしまむらに行くだろ

633 :底名無し沼さん (ワッチョイ 11ff-RykB):2023/04/22(土) 19:45:46.52 ID:/+j1HCRX0.net
そこはユニクロじゃないんだ…

634 :底名無し沼さん (ワッチョイ 49e7-C875):2023/04/22(土) 19:47:11.63 ID:uLek7iwH0.net
来週の水木の立山ってもしかしてスノーシュー楽しめる?

635 :底名無し沼さん (ワッチョイ eaa8-6qIV):2023/04/22(土) 20:48:34.18 ID:cjpn4iiY0.net
時代はワークマン

636 :底名無し沼さん :2023/04/23(日) 04:24:42.04 ID:ePrafQpLM.net
立山駅の駐車場にゲートができててひっくり。無料だけど台数管理するんだな(変なとこに停めるカス排除)。

637 :底名無し沼さん :2023/04/23(日) 04:30:41.56 ID:ePrafQpLM.net
立山駅のケーブル当日券もう並んでた。まあ大した人数ではないから買えるだろう(当日券400枚って書いてある)。

638 :底名無し沼さん :2023/04/23(日) 07:34:04.66 ID:wpnhRSPp0.net
水晶小屋予約始まってたのか
もう結構埋まってる
やっちまったぁあああ

639 :底名無し沼さん :2023/04/23(日) 14:09:21.51 ID:+MesAmk5M.net
>>638
どうせ9割位は冷やかしでドタキャンだろうな。

640 :底名無し沼さん :2023/04/23(日) 20:44:53.18 ID:AyouRzcCM.net
予約して、それをまた誰かに売りゃいいじゃん。
ちょっと乗せて

641 :!omikuji!dama :2023/04/23(日) 21:18:20.27 ID:Hi5qkJvG0.net
三俣と雲の平のhpリンクしてないけど、系列じゃ無いのか?

642 :底名無し沼さん :2023/04/23(日) 22:12:41.80 ID:iiIUnzJyd.net
経営が三俣は兄で雲ノ平は弟
こういうのはキチンと分けておかないと後々揉めるから
それはそうと七倉までのバスが復活するんだな
夏の計画を変えようかな

643 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-l10o):2023/04/24(月) 00:02:23.05 ID:qsxVEttNa.net
七倉ダムから高瀬ダムまではタクシー乗りたいけど朝は混むんだよね。
七倉山荘宿泊者→車で朝来た人→バスで朝来た人の順で乗れるならめっちゃ待つよね。何か対策してくれている事を願うが。

644 :BOT (マクド FF15-CFXc):2023/04/24(月) 06:50:58.13 ID:zL6JLCg7F.net
交番勤務の警察官に 覚醒剤中毒者が混ざっている可能性が指摘されている。

剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。 とても心配している。

「警察官になれるから大丈夫だよ」 と言って、 学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか 心配している。

645 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6de5-1F4D):2023/04/24(月) 11:29:23.88 ID:odNp0ABR0.net
もっと条件悪い東俣りんどうが自転車可なんだから
横尾や新穂高の林道なんて余裕で許可出せるのではってこと
小池新道合流までなんてほぼ舗装路だし

646 :底名無し沼さん :2023/04/24(月) 18:24:16.27 ID:ryyoNgrtM.net
ヒュッテ西岳の小屋で宿泊した事ある人、感想を聞かせてください。

647 :底名無し沼さん :2023/04/24(月) 21:33:15.91 ID:gSZjhqAW0.net
普通

648 :底名無し沼さん :2023/04/24(月) 21:37:40.01 ID:fr33q+OSd.net
ハハハw

649 :底名無し沼さん :2023/04/25(火) 20:06:55.21 ID:9nqgya9R0.net
GWあけたら涸沢で小屋泊する予定
でもヒュッテか小屋か迷ってる
(テンパクはしない)

食事美味しい方にしたいんだけど、みなさんはどっちがおすすめ?
今日から予約始まったみたいだから、さっさと決めなきゃなんだよな

650 :底名無し沼さん :2023/04/25(火) 20:54:48.76 ID:u5840BO1d.net
ヒュッテの夕食のメインは豚カツと塩鯖とちくわ天だった
2年前の話だけど

651 :底名無し沼さん (スッップ Sd0a-1Ide):2023/04/25(火) 21:46:08.01 ID:wlhkAmjId.net
今日のNHKのクローズアップ現代で空飛ぶクルマの特集をやっていた。そのうち松本空港や上高地やさわんどから涸沢までのヘリではない空タクシーが実現するかもとか妄想。涸沢キャンプ場の一部を離発着のアスファルトに整地してキャンパーを締め出す事になりかねないが。

652 :底名無し沼さん (ワッチョイ 11ff-/HYv):2023/04/25(火) 22:47:52.93 ID:57gxkOp00.net
いっそのこと槍ヶ岳山荘まで運んでくれ

653 :底名無し沼さん :2023/04/26(水) 06:51:32.73 ID:MxUem8fjd.net
>>651
妄想はよそでやれチンカス

654 :底名無し沼さん :2023/04/26(水) 07:42:57.30 ID:WO2xPRY10.net
>>651
あれ、普段は普通の車でいざとなったら変形して飛んでくってのを期待しているのに、ほぼヘリだから興醒めだわ
あれを空飛ぶ車というのは無理あるだろ

655 :底名無し沼さん :2023/04/26(水) 08:02:24.22 ID:v85Wjb/P0.net
マッハアタッカーとかブライサンダー辺りを期待していたんだが…(´・ω・`)

656 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ae7-Ro6X):2023/04/26(水) 12:47:48.15 ID:60L2X+AQ0.net
今年はGWに山には行かないでください。悪天候により遭難し多くの人に迷惑をかけます。

657 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7dbd-A3SM):2023/04/26(水) 21:51:28.43 ID:rBGF3Wpi0.net
涸沢ヒュッテのテント場て予約制じゃないんだね。
予約制じゃないテン場って他にどこがあるんだろ?

658 :底名無し沼さん (スッップ Sd0a-mN86):2023/04/26(水) 22:05:00.65 ID:ubKVR4fvd.net
北アルプス テント

〈立山・剱〉
早月小屋 30張1000円
剱沢キャンプ場 300張 1000円 予約不要
雷鳥沢キャンプ場 300張 1000円 予約不要
真砂沢ロッヂ 30張1000円
池ノ平小屋 20張1000円
阿曽原温泉小屋 30張1000円
五色ヶ原 50張1000円
〈白馬・後立山〉
白馬大池テント場 50張 4000円 要予約
白馬岳頂上宿舎 100張 4000円 要予約
白馬鑓温泉テント場 30張 3000円 要予約
天狗山荘 30張3000円 要予約
唐松岳頂上山荘 30張 2500円 特定日要予約
五竜山荘 20張 4000円 要予約
冷池山荘 45張 2000円 要予約
種池山荘 30張 2000円 要予約
針ノ木小屋 30張800円
〈表銀座・パノラマ銀座〉
燕山荘 −40張 2000円 要予約
大天荘 50張 2000円 予約不要
常念小屋 40張 2000円 予約不要
蝶ヶ岳ヒュッテ 30張 2000円 予約不要
徳本峠小屋 10張 2000円
〈上高地・槍・穂高〉
小梨平 300張 1200円 予約不要
徳沢園 250張 1400円
横尾山荘 150張 2000円 予約不要
涸沢野営場 500張 2000円 予約不要
槍沢キャンプ地 60張 2000円 予約不要
殺生ヒュッテ 40張 2000円
槍ヶ岳山荘 39張 2000円 予約不要
穂高岳山荘 40張 2000円 予約不要
北穂高小屋 20張 2000円
南岳小屋 50張 2000円 予約不要
岳沢小屋 30張 2000円 予約不要
槍平小屋 50張 2000円 予約不要
〈黒部・裏銀座〉
笠ヶ岳山荘 25張 1500円
双六小屋 100張 2000円 特定日要予約
三俣山荘 80張 2000円 予約不要
雲ノ平キャンプ地 50張 2000円 特定日要予約
黒部五郎小舎 30張 2000円
太郎平(薬師峠) 100張 1000円 予約不要
烏帽子小屋 20張 2000円 予約不要

659 :底名無し沼さん (ワッチョイ eaa8-6qIV):2023/04/26(水) 22:26:18.72 ID:6Na9acU90.net
白馬後立ェ…

660 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7dbd-A3SM):2023/04/26(水) 22:33:04.43 ID:rBGF3Wpi0.net
>>658
ありがとーー
よく見たら予約不要なとこも結構あるのね。
夏から行動開始する(休みが取れたら)

661 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6a64-kSx0):2023/04/26(水) 22:58:22.31 ID:EkODlB2e0.net
後立山は最低だな
コロナ終わったし何のためにテント予約が必要なんだ?
やたら高いし

662 :底名無し沼さん :2023/04/26(水) 23:05:59.63 ID:oMg+sTd9d.net
そのうち後立山とかそのうち完全予約前金制(返金なし)になりそうだな

663 :底名無し沼さん :2023/04/26(水) 23:40:43.86 ID:2Smn5Xx80.net
テント張る場所なくならないように、混むテン場では可能な限り早く着くようなスケジュール組んでたから、遅くなっても予約で場所が確保できてるってのはいいけどな。
まあ、早出早着は安全のためにいいから、どうなんだろうとは思うけど。

664 :底名無し沼さん (ワッチョイ dd21-jD93):2023/04/27(木) 00:58:21.21 ID:EF2YzLbP0.net
五竜のテン場なんて予約制になってからいっつも一杯だったもの
このくらい高くなって予約取れやすくなるなら大歓迎だわ
まあ蓋を開けてみたらそんなに変わらんとは思うけどね

665 :底名無し沼さん (ワッチョイ b6e3-0SKf):2023/04/27(木) 01:10:51.87 ID:ibdaRTkK0.net
>>664
予約いらない頃はスカスカだったってこと?

666 :底名無し沼さん (オッペケ Srbd-kmvg):2023/04/27(木) 01:18:38.94 ID:gJMMTKFMr.net
運動靴でもジョギングシューズは登山に向いていないよな
滑りやすいしつま先もやわらか素材だからぶつけるとつま先痛いし
せめてつま先補強された靴にはしておいた方がいい

667 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7dbd-bdPk):2023/04/27(木) 04:31:21.72 ID:Llpy5te+0.net
>>663
遅くなってもいいのとテン泊の値段の兼ね合いで、1日の行動時間4~7時間程度にしてたのを6~13時間程度にするようになりそう。

668 :BOT :2023/04/27(木) 06:52:42.90 ID:YL/RouLwF.net
交番勤務の警察官に 覚醒剤中毒者が混ざっている可能性が指摘されている。

剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。 とても心配している。

「警察官になれるから大丈夫だよ」 と言って、 学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか 心配している。

669 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 06:58:50.87 ID:YL/RouLwF.net
西欧には、「アヘン窟」 と呼ばれる薬物屋敷、薬物提供空間の話があります。

すぐに禁断症状が襲ってくる、何か使ってないと動けない。 
毎日 毎日 休むこと無く 数時間おきに薬物に手をつける。休肝日を作れない。
提供空間、保管場所から離れない。 この空間を「アヘン窟」と呼んでいる。

この薬物の提供空間には 様々な人が集まってくる。
その者達、カネをどうするのか謎です。寝起きする時間もメチャクチャです。8時間も連続で労働できません。
「アヘン窟」の活動を維持するには パトロン探しが絶対使命になってきます。お人好しのカネ持ちです。 
カネを持っている人につきまとう、引きずり込む、カネを使わせる、ノウハウがあります。

そして摘発を恐れて 救急車を呼べないから 
死体を隠す、
遺体を処理するノウハウを持っています。

670 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 07:04:32.83 ID:JZ/6OV3LM.net
ここ人通りが少ないから
捨てても誰も見つけないよ

671 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 08:11:19.48 ID:VOKT5Suy0.net
2011年
剱沢キャンプ場 300張 500円
雷鳥沢キャンプ場 300張 500円
真砂沢ロッヂ 40張 500円
池ノ平小屋 30張 500円
阿曽原温泉小屋 40張 500円
五色ヶ原 50張 500円

白馬大池テント場 30張 500円
白馬岳頂上宿舎 100張 500円
白馬鑓温泉テント場 10張 500円
天狗山荘 50張500円
唐松岳頂上山荘 25張 700円
五竜山荘 30張 500円
冷池山荘 30張 500円
種池山荘 20張 500円

燕山荘 30張 500円
大天荘 30張 500円
常念小屋 40張 600円
蝶ヶ岳ヒュッテ 30張 500円 
徳本峠小屋 20張 600円

小梨平 300張 500円
徳沢ロッヂ 200張 500円
横尾山荘 100張 500円
涸沢野営場 500張 500円
槍沢キャンプ地 30張 500円 
槍ヶ岳山荘 30張 500円
穂高岳山荘 25張 600円
北穂高小屋 25張 500円
南岳小屋 30張 500円
岳沢小屋 30張 500円
槍平小屋 50張 500円

笠ヶ岳山荘 30張 500円
双六小屋 60張 500円
三俣山荘 70張 500円
雲ノ平キャンプ地 50張 500円
黒部五郎小舎 30張 500円
太郎平(薬師峠) 100張 500円 
烏帽子小屋 20張 500円

672 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 08:35:52.69 ID:gyjar/AGd.net
テント泊好きだからもっと値上げしてくれ
乞食を山から追い出せ✊

673 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 10:14:54.33 ID:HTqZ27syd.net
>>671
そうだよな~オレが山登り始めた頃はそんな値段だったわ
安いと思ったし値段も上がっていいけど予約はやめて欲しい

674 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 11:31:20.38 ID:CyALs/lbd.net
北アルプスは最初はワンコインで水場とトイレ込みで1000円になったんだよね。コロナ禍になってからは小屋泊の補填とばかりに酷すぎる。

675 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 11:34:01.78 ID:ibdaRTkK0.net
>>674
小屋のおこぼれで安くしてたのを直してるんだろ
テン場と水場トイレの維持管理をテン場代だけで賄うにはまだ足らんと思う

676 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 12:12:14.89 ID:dIx2SEVq0.net
槍ヶ岳山荘までテント担いで登ったらタッチの差で空いてなかった。殺生があってよかった 去年の夏

677 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 13:02:40.69 ID:SfYaD3FzM.net
上高地行くバスって満杯ですかね

678 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 13:18:21.07 ID:4CP2+DiL0.net
山頂で夕日と朝日を見られると思えば、テント場料金なんて安いもんだ!😭

679 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 13:38:54.54 ID:ibdaRTkK0.net
>>677
いつどこからか知らんけど今はそれほどでもない

680 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 13:58:27.11 ID:oBjTONNGM.net
何年か前に槍山荘の自炊室で飯食ってたら、
テン泊のベテラン風情の奴らがテーブル陣取って宴会してた
当時システムがよく分からなかったけど

681 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 18:29:54.41 ID:97bVbXZu0.net
>>677
バンバン臨時出すからそこは気にする事ない
沢渡は駐車場満車がこわいわ

682 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8dc8-mN86):2023/04/27(木) 18:52:29.59 ID:WiUxhSUo0.net
沢渡って2000台停められるからハイシーズンじゃなければ大丈夫だろ。バスよりタクシー相乗りが安いし速いからいつもそれだわ。

683 :底名無し沼さん (ワッチョイ c5bb-1F4D):2023/04/27(木) 19:37:22.77 ID:eBGop4+N0.net
混む時期は平湯から入ると帰りのバス待ち列が短くて良い
ひらゆの森でのんびり

684 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8a35-/wSy):2023/04/27(木) 19:46:28.33 ID:toz2woXy0.net
>>682
相乗りするときってタクシーの列に並んでいれば相乗りできるの?
それか周辺で相乗りする人いませんかって募ってから乗場に並ぶの?
大体が一人なんだけどタクシーで相乗りして早く行きたいんだ。教えて。

685 :底名無し沼さん (スプッッ Sd6d-mN86):2023/04/27(木) 21:50:20.40 ID:MBc1Gn8sd.net
>>684
足湯のある第2でもバスターミナルのある第三でもタクシーがバスの発車前に待機してる。タクシー運転手による声掛けは禁止されてるから準備できてる登山者に声かけて相乗りしてる。タクシーは5人乗れるしジャンボタクシーは8人の割り勘なので安くなる。釜トンネルのゲート解錠前に並ぶので速いよ。

686 :底名無し沼さん (ワッチョイ 69a8-3OYb):2023/04/27(木) 23:27:53.07 ID:ZoxyJUM20.net
グループに便乗させてもらった場合、割り勘でもお礼に少し多めに払うとか、そういうマナーというかルールはある?

687 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6675-hm/B):2023/04/27(木) 23:31:24.59 ID:F7D5jMkT0.net
>>686
マナーとしては当然運転手に対して同乗者が多めに払うのが普通

688 :底名無し沼さん (ワッチョイ 69a8-3OYb):2023/04/27(木) 23:32:37.74 ID:ZoxyJUM20.net
タクシーの相乗りです、言葉足らずですみません。

689 :底名無し沼さん (スプッッ Sdea-/WM0):2023/04/27(木) 23:35:41.88 ID:37plGHgEd.net
グループ登山の方々とのタクシーの相乗りの事だよね。
だったら割り勘分で良いのでは。
七倉は何人何人って旅館の方が聞いてくれて相乗り前提で進めてくれたよ。
運賃も運転手さんが1人いくらずつって徴収したし、1人でも乗りやすかった

690 :底名無し沼さん (スップ Sd0a-yH1D):2023/04/28(金) 00:49:00.48 ID:iBE+KdAsd.net
高瀬ダムの運ちゃん、めっちゃ気さくで良い人だったんだけど
あの商売儲かってるんかな

691 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8a35-/wSy):2023/04/28(金) 05:59:48.54 ID:EGjRj4wh0.net
>>685
ありがとう!
今年は相乗りチャレンジしてみる

692 :底名無し沼さん (スプッッ Sdea-k5B2):2023/04/28(金) 07:32:18.29 ID:FXbPGPxKd.net
有明荘行とか猿倉行とかで
相乗り結構見かけるな
バスよりは高そうだがそんなに差は無さそう

693 :底名無し沼さん (ワッチョイ dd21-jD93):2023/04/28(金) 08:43:30.91 ID:1es7wro00.net
松本駅前からタクシー相乗りして上高地に行ったことはある
バスターミナルのとこでタクシーのおっちゃんが「タクシーの方が早く上高地着けるよー」って相乗り募集してたw

694 :底名無し沼さん (スップ Sdea-CFFT):2023/04/28(金) 08:55:07.38 ID:xLCZvJmld.net
黒部アルペンルートは中国人観光客で溢れかえってて平日でも激混みだね

695 :底名無し沼さん (スップ Sdea-jAow):2023/04/28(金) 09:04:51.78 ID:QOePAUOid.net
中国人でフィーバー状態だよな
あれだけ入れば儲かって黒字になるわ

696 :底名無し沼さん (スッップ Sd0a-CFFT):2023/04/28(金) 09:38:23.41 ID:zIiDVSamd.net
北アルプス来てるのに中国語で溢れかえってるから中国観光してるような気分になる

697 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbd-Cmvf):2023/04/28(金) 10:23:13.97 ID:k5WXy5tZp.net
金落とさん韓国人よりよっぽど良いわ
混雑気になるなら冬登ればいいんだし

698 :底名無し沼さん (ワッチョイ 11cc-RQI9):2023/04/28(金) 10:39:30.04 ID:rG2R2nUc0.net
中韓台で消費額シェア6割超えてるのになぜか金落とさない白人様信仰をやめない老害であった

699 :底名無し沼さん (ブーイモ MM3e-qcBN):2023/04/28(金) 11:14:09.90 ID:5wVdU0avM.net
とりあえず
現在は焼岳頂上でこれから下山

700 :底名無し沼さん (スッップ Sd0a-ydMQ):2023/04/28(金) 11:47:54.18 ID:GEF1iAx3d.net
タクシー乗り場で1人で待ってると2人組や3人組の人が来て、割り勘で乗せてもらえるよ
お互いメリットあるしね

701 :底名無し沼さん (スプッッ Sdea-Cmvf):2023/04/28(金) 11:57:32.22 ID:2eq/STP0d.net
手軽に公共交通機関で行けるとこは中台アジア系で溢れる
熊野とかのロングトレイルや木曽路歩きとか、体力使うとこは白人が多いな
金力vs体力

702 :底名無し沼さん (ワッチョイ b5bd-jAow):2023/04/28(金) 14:10:04.55 ID:UAldIOiA0.net
シナ人ゴミ捨てて帰ったりしませんか?

703 :底名無し沼さん (スップ Sdea-M2ik):2023/04/28(金) 18:00:59.01 ID:SVYUbfFXd.net
大丈夫です
日本に住んでる大阪猿の方がゴミなので
中国の方はウェルカムです

704 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9eeb-aY8q):2023/04/28(金) 20:41:12.87 ID:KTnm7TZB0.net
上高地のバスも山小屋の予約も子連れ優先になったりして

https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/300/482764.html

705 :底名無し沼さん (ワッチョイ b6e3-0SKf):2023/04/28(金) 21:14:42.18 ID:Vw65AvRo0.net
少子化対策で30以下の男女カップルは個室優先とか

706 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7dbd-bdPk):2023/04/28(金) 21:45:17.43 ID:5NWL5U4q0.net
日本人で個室割増払えるのって事務次官やめて民間企業の渡りをやってるやつくらいだろ。

707 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbd-WchN):2023/04/28(金) 22:55:30.58 ID:E/OviI+Ip.net
>>702
捨てるよ。観光地だろうが屋外だろうが関係なく捨てる。

708 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-btiQ):2023/04/29(土) 01:43:32.54 ID:J/k2lqeQ0.net
旅行支援で乗鞍高原に泊まって焼岳に登った
はじめは乗鞍のつもりだったんだけど位ヶ原まで車道を歩けと言われた
南峰は建前立ち入り禁止なんだけど残雪気は直で突き上げるのな
焼岳は15年に栂池から縦走して以来

今年は本当に雪が少ない
乗鞍高原下の方(1300mくらい?)に水芭蕉群生地という看板があったので見に行ったら水芭蕉が満開で後ろ桜も満開という初めて見る風景に遭遇した
昔という95年の記憶なんだが4月29に燕~大天井岳に行ったとき
高速乗ってて諏訪湖で桜が満開の景色が印象に残ってる
それが今や1300mだからな
桜が早かったのと残雪が少なくて水芭蕉が早いのが重なったんだろう
今回は合計560キロ走って総額11400円だった

どのみちGW関係ないけど旅行支援もほぼロスタイムに突入したみたいだね
中ノ湯に泊まったという人によると中ノ湯は旅行支援が終了してたので平日でも2人で3万したとか言ってた

旅行支援ポイントでガソリン入れたけど長野県はガソリン高いぞ
地元で入れたら153円だったのに177円だった
2000ポイントだけど実際は1700円引きだった

709 :底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-EY4w):2023/04/29(土) 08:20:29.50 ID:q5irR/t3d.net
なげえ
自分語りはよそでやれジジイ

710 :底名無し沼さん (ワッチョイ 977d-sLmq):2023/04/29(土) 08:21:02.90 ID:irJA9+J+0.net
日記は個人の日記帳にお願いします。

711 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f64-qrcm):2023/04/29(土) 08:25:12.58 ID:DVJDUrEL0.net
>>708

度々個人の割引を使った旅行について書かれていますが、誰も全く興味はありませんので。
今後は個人のブログにでも記載いただけますよう、よろしくお願いします。

712 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-btiQ):2023/04/29(土) 10:34:33.03 ID:J/k2lqeQ0.net
しかし焼岳南峰とか登山禁止区域だし
だからこそ残雪期ルートは地図に書かれてないルート

スマホGPSが誰でも持てる時代になったからこそ、誰でも行けるルートになった結果だわな
情報を検索できるようになったし20年前じゃあり得ん事だと実感した

713 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-btiQ):2023/04/29(土) 10:46:09.19 ID:J/k2lqeQ0.net
この時期の平日の6:30で既に10台停まってた
秋とか通行の邪魔になるレベルでズラーと停まってるのは納得だった

逸れと乗鞍高原の三本滝駐車場では「車中泊禁止」とデカデカと書かれてて笑った
俺が最後に乗鞍岳に登ったのは94年10月下旬で当時はマイカー可だったから畳平に車中泊だったけどそんな話はなかった

714 :底名無し沼さん (ワッチョイ b711-Vcmf):2023/04/29(土) 11:33:03.83 ID:T4CTwXTM0.net
栂池白馬岳のルートで、徒歩で船越ノ頭から栂池に直接降りると怒られるもんなの?
ズンズン歩くと雪崩おきるだろとかBCの人達にさ

715 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57bd-lb3r):2023/04/29(土) 12:14:48.22 ID:xTae6nZC0.net
登山届をあそこまで強く要求するなら、むしろGPS必携にするべきだと思うんだがなぁ。
捜索する側からの視点なら登山届が重要、何だろうけど、遭難しないに越したことはないからねぇ
それをいわないのは、なぜなんだぜ?

716 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57ff-I1N4):2023/04/29(土) 13:56:40.85 ID:gorLW5Z60.net
登山届が義務化されてからも行方不明者の数に変動ないし、
むしろコロナ前は遭難者数増えてたし、結局出すだけの登山届には何の意味もないよね、全部受理しちゃうんだからさ

717 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-btiQ):2023/04/29(土) 14:31:24.82 ID:J/k2lqeQ0.net
>>716
遭難数に関しては電話が繋がるようになったのが原因だろ

焼岳の正規登山道から外れた2035m地点にDOCOMOの立派なアンテナと太陽光パネルが建ってた
トレースがついてたのであれ間違える人間が多いんだろうな

718 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9700-hiM9):2023/04/29(土) 15:52:09.09 ID:KXnEtI9M0.net
>>717
広場のちょっと奥のとこなら、近づくと穂高が木に隠れず見れるからそっち経由で行く人も多い
上に行けばいくらでも見れるんだけど

719 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9ff3-8qNf):2023/04/29(土) 16:50:24.96 ID:63wapnrC0.net
ヘイ籠でござい!そこのお兄さん横尾まで乗ってくかい、4500円にまけとくよ

720 :底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-wQ6u):2023/04/29(土) 17:22:15.94 ID:5Y7m6OGQd.net
今は銀座や新宿などの街でインバウンドが復調しているのを目の当たりにしている。今年の上高地のホテルはウクライナ情勢やコロナ、アメリカの政治に関係なく外国人で占領されるのかな。富裕層の欧米人が東京でうろうろしているのは経済原理的に理解できるが、新宿の外資系高級ホテルの駐車場に軽井沢日帰りの観光ツアーバスが何台も乗りつけて、そこへ昭和の地方の日本人の団体旅行客ら風の中国人観光客の集団がいそいそとバスに乗り込んでいく光景を目の当たりにしてやばいと思った。
夏の北アルプス方面のアルピコや毎日アルペン号の予約的に。

721 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffeb-t4La):2023/04/29(土) 18:04:00.11 ID:s4Kp7im80.net
現地レポないんですか?

722 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-btiQ):2023/04/29(土) 18:11:15.32 ID:J/k2lqeQ0.net
>>718
俺も何があるんだ?と思って見に行った
三俣山荘の便器アンテナは山小屋の動力に依存してるから時間制限ありだけど
あっちはスタンドアロンで自立独立してるから冬山でも使用可能だし、それこそ電話が繋がらなきゃ自立解決できた案件も電話が繋がりゃ遭難の件数だし

723 :底名無し沼さん (スプッッ Sdbf-aiOF):2023/04/29(土) 18:24:20.83 ID:TOuLVj/yd.net
ある程度外国人観光客押し寄せるところ登ってるけど、コロナ禍は空いてて行きやすかったなぁ

724 :底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-t4La):2023/04/29(土) 18:31:49.03 ID:0FrT1bZkM.net
もうすぐシーズンアウトも近いな夏山シーズンは釣りして冬になったらまた登山に戻るよ

725 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fc7-JUfJ):2023/04/29(土) 18:49:54.11 ID:wZ75t0RH0.net
コロナ禍はボーナスタイムでした
あんなに空いている北アルプスはなかなか無い
リスクを取らないとリターンも少ないと

726 :底名無し沼さん (ワッチョイ 17b1-1t0s):2023/04/29(土) 18:52:01.39 ID:RtvqiBBF0.net
コロナ最盛期の小屋泊は寝袋もってこいとか枕カバーやシーツもってこいとかもうめんどくさかったよ、

727 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57bd-lb3r):2023/04/29(土) 19:08:14.39 ID:xTae6nZC0.net
コロナのずっとずっと前からシーツは持ってってた。自分にとっても清潔で良かったよ。
さすがに小屋泊でシュラフはイヤね

728 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fb0-aIVF):2023/04/29(土) 19:36:45.35 ID:ndC/G4wX0.net
前から思ってたけど登山者って紳士淑女の趣味じゃないんだな
山まで行って人にガッカリするとは

729 :底名無し沼さん (ブーイモ MMab-FblP):2023/04/29(土) 20:00:01.22 ID:Da/1eBjhM.net
>>717
トレースって昔あった釜トンネル脇に出る登山道じゃなくて?

730 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-btiQ):2023/04/29(土) 20:41:10.71 ID:J/k2lqeQ0.net
>>729
平らで広場になってる場所
GPSによれば正規の夏道から50mくらい入った場所にあった
もしかしてそれかもしれんけど少なくても現在の地図だと道でない
夏場にどうなってるか?は不明

731 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-NVGG):2023/04/29(土) 20:50:17.64 ID:gD4xa1ra0.net
>>730
昔、広場(新中の湯分岐)と釜トンを結ぶ旧中の湯ルートがあった
廃道になって地図に破線すら残ってないけど広場から大体南東方向に向かっていく感じの登山道

732 :底名無し沼さん (スププ Sdbf-zK5j):2023/04/30(日) 12:02:11.01 ID:RqOHgLq4d.net
山と高原地図ホーダイを月契約しました。
夏まで契約します。

733 :底名無し沼さん (スッププ Sd4f-Gx9b):2023/04/30(日) 19:49:22.63 ID:wzHW/oFZd.net
明日は朝は天気良くても、午後吹雪だから気を付けて。

734 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57bd-lb3r):2023/04/30(日) 21:07:22.05 ID:BG9BTRHw0.net
この寒波で、なんかイヤな予感がするな…

735 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9700-hiM9):2023/04/30(日) 21:44:37.50 ID:DoWoC+Gn0.net
明日からテント泊行こうと思ってたけど一日延期した

736 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7762-oyQw):2023/05/01(月) 06:28:54.46 ID:2YVytlmC0.net
https://yamap.com/activities/23844860
焼岳南峰でウェーイ
こういうやつらが脆い岩を落としてウェーイってするんだろうな

737 :bot (マクド FFeb-cH7K):2023/05/01(月) 06:47:19.65 ID:d7TWajPEF.net
交番勤務の警察官に 覚醒剤中毒者が混ざっている可能性が指摘されている。

剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。 とても心配している。

「警察官になれるから大丈夫だよ」 と言って、 学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか 心配している。

738 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-R2TX):2023/05/01(月) 08:30:05.70 ID:Fvh0Y7Oga.net
>>736
絵文字顔文字乱舞でいかにも頭悪そう

739 :底名無し沼さん (アウアウエー Sadf-5cax):2023/05/01(月) 08:40:51.74 ID:8LC/e/gSa.net
ぼちぼち夏の予定を真剣に考え始める時期だが
太郎系の予約が始まってないしスケジュールも出てないんだな
やきもきする

740 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-btiQ):2023/05/01(月) 08:56:25.74 ID:GsrU6KkC0.net
>>739
今年は高山植物の最盛期が黒部源流地帯ですら7月10~15日だと確定してるけどね
そこの前提なら予約戦争は存在しないぞ

741 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-JUfJ):2023/05/01(月) 09:05:57.00 ID:hAPCLk0Sd.net
>>740
その辺りは海の日三連休だから結構埋まると思うけど

742 :底名無し沼さん (アウアウエー Sadf-5cax):2023/05/01(月) 09:12:43.05 ID:8LC/e/gSa.net
狙いは7月下旬
以前電話予約限定のとある小屋で周知期間もほとんどなく予約受付が始まってて
無事死亡したことがちょっとしたトラウマになってる

743 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-zK5j):2023/05/01(月) 09:42:27.46 ID:osg011Wjd.net
アルペンルートみたいに山小屋も外国人で溢れ返るのだろうか
予約必須という関門があるけど

744 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5788-4lJD):2023/05/01(月) 09:53:52.79 ID:1t+4emSr0.net
>>736
同じ年代かな、リアじゅうで羨ましいわ
俺は基本ボッチ登山だし

>>728
なにかあったの?

745 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-JWdb):2023/05/01(月) 10:26:39.31 ID:q1ZuKHt2a.net
【岐阜】北アルプス登山「危険感じたら撤退する勇気も」GWで登山者増、岐阜県警と県が啓発

746 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1fb0-p1lK):2023/05/01(月) 12:03:42.47 ID:s2XLP+jy0.net
登山なんて3K趣味がなんで流行るんだろうねぇ

747 :底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-mg6C):2023/05/01(月) 13:11:57.89 ID:xzF8RLj+d.net
5ヶ月も前から予約開始して、しかも既に埋まってしまうと、夏に行く山から自然と除外されるんよな。
もう少し予約期間を狭めてほしいわ。

748 :底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-u73Y):2023/05/01(月) 13:15:14.96 ID:N744w7NWd.net
あずさがめっちゃ遅れてる(´・ω・`)
のんびり前泊のはずが乗り合いバスの最終間に合わない
こんな事もあるんだなあ

749 :底名無し沼さん (ワッチョイ 17b1-1t0s):2023/05/01(月) 13:38:12.70 ID:1qrJWhW00.net
上高地河童橋liveでたくさん人が来ているな

750 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5788-4lJD):2023/05/01(月) 14:09:48.96 ID:1t+4emSr0.net
ゴールデンウィーク本番は明後日からなのにな

751 :底名無し沼さん (ワントンキン MM7f-E3WC):2023/05/01(月) 14:56:58.77 ID:j2XJXQ00M.net
この時期の上高地はたいしてきれいに見えん
来月あたりがいい

752 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-btiQ):2023/05/01(月) 16:07:14.71 ID:GsrU6KkC0.net
>>741
その連休中は混雑の特異日だけど確率的に梅雨明けしてない率が高いしその後にお盆もあるし
連休にあわせて前後に休みを取る人とかあまりいないぞ

753 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-WyB9):2023/05/01(月) 16:07:24.36 ID:lO18CzHE0.net
立山から薬師岳の難易度はどんな感じでしょうか?
明日立山から行く予定です。

754 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-YiqD):2023/05/01(月) 17:08:20.43 ID:AzPYc6dZa.net
>>753
ここでそんなこと聞くくらいのレベルだったら遭難すっぞ。

755 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-WyB9):2023/05/01(月) 17:12:57.02 ID:lO18CzHE0.net
>>754
鹿島槍とか五竜岳よりきつい?

756 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3735-L/C/):2023/05/01(月) 17:23:27.36 ID:+s/eC8jS0.net
>>755
どっちも登ったことないだろ?この時期に

757 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-WyB9):2023/05/01(月) 17:24:12.70 ID:lO18CzHE0.net
>>756
もちろんw
動画見てあのレベルなら無理だなと思ってますw

758 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3750-By2c):2023/05/01(月) 17:24:26.29 ID:JEX8SNHe0.net
>>755
釣りだと思うけど君の力量すら分からんのにここで~よりキツイとか聞いても誰も真面目にレスしないよ(笑)
言えることは君の実力と天気と残雪次第だよ~ん
やばいと思う前に撤退すれば万事おk!命に次は無いよ~

759 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-WyB9):2023/05/01(月) 17:27:23.75 ID:lO18CzHE0.net
>>758
5泊6日のルート探していて地図見る感じだと五色ヶ原の次のピーク超えられれば行けるかなと思いましてw

760 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-WyB9):2023/05/01(月) 17:32:36.05 ID:lO18CzHE0.net
とりあえず五色ヶ原目指して無理そうなら立山周辺で遊んできます。
ありがとうございました。

761 :底名無し沼さん (ワッチョイ 37eb-y9GE):2023/05/01(月) 18:23:56.04 ID:WljfammL0.net
>>751
雪が降ると景色が一変するのだけどね

762 :底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-FblP):2023/05/01(月) 18:26:26.75 ID:X8o38YiFM.net
>>736
ヘルメットしてないからどうだろ。
ガチャにロープも持ってる達人は違うけど、ライト勢はヘルメットしてるやつのほうが石落とすと思う。
石を落として当たったために怪我した場合に、悪いのは落とした人じゃなくて怪我した人(ヘルメットしてない人)ってガチで考えてる。

763 :底名無し沼さん (アウアウエー Sadf-5cax):2023/05/01(月) 18:47:33.81 ID:ScPM52QDa.net
>>738
頭悪いっていうより典型的おばさん構文だね

764 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-btiQ):2023/05/01(月) 19:08:38.28 ID:GsrU6KkC0.net
まあ今年は残雪量は1ヶ月違うし天気さえよければどうにかなりそうだけど

765 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-NVGG):2023/05/01(月) 19:55:59.03 ID:6M130imM0.net
室堂から薬師って特に技術的に難しいところはないから基本体力勝負だよな
今年は雪少ないけど五色ヶ原山荘とかスゴ乗越小屋ってどうなってるんだろう
屋根しか見えてない写真見た事あるけどエスケープルートないし登山者もいなさそうだからキツそう

766 :底名無し沼さん :2023/05/01(月) 22:47:59.48 ID:GwNa6ZhOM.net
新幹線が出来たおかげで室堂に出るのに富山経由が楽になってしまった
大町、白馬が遠くて…前泊前提でも早くでないといけないのが辛い

767 : 【腐女子】 !dama (ワッチョイ 1f7d-554x):2023/05/02(火) 00:43:32.58 ID:2/2Dkesy0.net
雪が付いてたら北薬師の細尾根怖い

768 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fb0-aIVF):2023/05/02(火) 04:23:13.93 ID:8Z1MmKhT0.net
合戦小屋から上で誰かやらかしたのか?
尻セードとヒップソリすんなって立て看板あったぞ
ついにゆとり教育世代が山を始めたんだろうな

769 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57bd-I1N4):2023/05/02(火) 07:34:39.65 ID:sC1f1wH50.net
合戦小屋から上は常に小屋のバイトがステップ切ってるから崩すなって単純な話でしょ

770 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fff-zK5j):2023/05/02(火) 08:03:01.41 ID:Z+wUuXBf0.net
あんなところで尻セードするやついるのか

771 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-btiQ):2023/05/02(火) 08:49:43.85 ID:eLDdBjky0.net
>>765
30年くらい前には日本のオートルートと宣伝をしてた事もあった
最近はその話を聞かない

今は残雪も少ないしスキー登山できない場所が増えたんじゃないの?

つか当時から有峰湖が通行止めで折立から更に30キロくらい車道歩きがあるじゃないか とか思ってた

772 :底名無し沼さん (オッペケ Sr8b-I1N4):2023/05/02(火) 09:46:48.03 ID:5SFj7XiQr.net
>>771
今でもオートルートはオートルートだぞ、毎年のように記録上がってる

773 :底名無し沼さん (ワントンキン MM7f-qrcm):2023/05/02(火) 17:00:40.77 ID:8JPRbpgvM.net
https://www.fnn.jp/articles/-/522792

前穂で事故
この時期はルートが違うんかな

774 :底名無し沼さん (スププ Sdbf-NVGG):2023/05/02(火) 17:31:43.26 ID:FVHhlXuyd.net
>>773
重太郎新道は奥明神沢と前穂高沢の間の尾根を進むと思うけど、雪に覆われた奥明神沢を直登するルート(いわゆる奥明神沢ダイレクトルンゼ)での事故だと思う

775 :底名無し沼さん (オッペケ Sr8b-AOd3):2023/05/03(水) 06:08:07.47 ID:I0FwJ3znr.net
>>765
残雪期は意外と怖いぞ

776 :底名無し沼さん (ワッチョイ 17bd-zK5j):2023/05/03(水) 08:42:52.25 ID:FOPch2MP0.net
普段はApple Watch着用していますが、
Apple Watchユーザーは登山時も着用して登山しますか?

777 :底名無し沼さん (ワッチョイ d742-MXAe):2023/05/03(水) 09:02:21.78 ID:QPlb68S+0.net
>>776
ヤマレコで使います。

778 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5721-+mCc):2023/05/03(水) 10:27:40.29 ID:pdwX8ELH0.net
涸沢行ってきたけど、本谷橋より上でアイゼンなし、もしくはチェンスパ勢を何人か見掛けた

779 :底名無し沼さん :2023/05/03(水) 10:41:51.13 ID:CICdsmJh0.net
涸沢までは去年行ったけど慣れてる人ならチェンスパでも大丈夫な気がする
オレは慣れてないから軽アイで行ったけどな
あそこで一番の難所は橋から始まる狭い急坂のすれ違い

780 :底名無し沼さん (ワッチョイ 977d-sLmq):2023/05/03(水) 17:04:57.19 ID:K8SzYUpm0.net
チェンスパって何です?

781 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3735-L/C/):2023/05/03(水) 17:54:33.49 ID:p0epd8ZM0.net
>>780
チェンマイスパゲッティ知らんの?

782 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7776-R2TX):2023/05/03(水) 18:16:40.84 ID:5CoUKXM00.net
最先端の行動食やぞチェンマイスパゲッティ

783 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fb8-05nf):2023/05/03(水) 18:23:35.07 ID:1lKMRYGL0.net
携帯トイレのことだと思ってた。チェンマイスパゲッティ…

784 :底名無し沼さん (スププ Sdbf-zK5j):2023/05/03(水) 18:27:15.91 ID:1aL497Tgd.net
登山道のそれた行き止まりのとこによくウンチがあるな。
野糞したんだなと。誤って踏まないようにw

785 :底名無し沼さん (ワッチョイ 977d-sLmq):2023/05/03(水) 21:23:47.40 ID:K8SzYUpm0.net
糞は90%以上が水分なので環境に優しいんだけど問題はティッシュ。なかなか分解されないから環境に良くない。

786 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff2f-QEmW):2023/05/03(水) 21:27:31.87 ID:HHc1wGBD0.net
最低限、水に溶けるティッシュを使用すべき

787 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-By2c):2023/05/03(水) 21:51:56.92 ID:MfJjS/UjM.net
山で分解されるティッシュを発売すれば普及するだろうにな

788 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-j1Pe):2023/05/03(水) 21:58:01.03 ID:bDhKRGU1a.net
>>787
水かけると溶ける紙水着的な

789 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7776-R2TX):2023/05/03(水) 22:07:52.87 ID:5CoUKXM00.net
逆に考えるんだケツなんか拭かなくてもいいさって

790 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-p0t6):2023/05/03(水) 22:11:04.97 ID:Bsa7z/42a.net
ケツは拭くものではない
掘るものだ

791 :底名無し沼さん (ワッチョイ 17bd-zK5j):2023/05/03(水) 23:46:28.95 ID:FOPch2MP0.net
登山アプリは何が良いですか?
ルートログ採取用ですが山と高原地図ホーダイの
ログ採取機能使おうと思います。
YAMAPもいいんですかね?

792 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57bd-I1N4):2023/05/04(木) 00:01:37.68 ID:I6lBGIYB0.net
なんでもいいよ

793 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f30-+uDn):2023/05/04(木) 00:14:06.85 ID:Th34VA1D0.net
>>791
YAMAPの方がいいと思うな
使い易さとか、やれる事の幅がだいぶ違う気がする

794 :底名無し沼さん (スプッッ Sdbf-Vcmf):2023/05/04(木) 04:15:20.62 ID:e3Nts07Id.net
山と地図のログはなんかたまに飛んでたから
ヤマレコにしたらそんなことはなくなった
地図ホーダイ必要なほど色んな山に行くならいいけど、
買い切りの地図のほうがいいかもよ

795 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-NkNR):2023/05/04(木) 04:48:16.48 ID:NOZOdTfxM.net
ガーミン地図が一番良い

796 :sage (ワッチョイ 1f7d-554x):2023/05/04(木) 06:21:56.99 ID:/9oZ1dF20.net
機内モードなら
ジオグラフィカ

797 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9ff3-8qNf):2023/05/04(木) 08:06:03.45 ID:FICNvauV0.net
スマホ落としたら遭難してしまうからガーミンと併用しないと

798 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57bd-lb3r):2023/05/04(木) 11:47:39.73 ID:jK6KTQLO0.net
今どき、道案内や地図はやっぱりスマホのアプリだと思うんだけど、
みんなはスマホのバックアップとして2台目も持ってくの?
バッテリーだけどもいいんだけど、万が一スマホを落としたらと思うと、コワいね

799 :底名無し沼さん (スフッ Sdbf-eMB3):2023/05/04(木) 12:19:29.08 ID:u3D52nZNd.net
>>786
ダイソーで最近全然売ってない

800 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-Vcmf):2023/05/04(木) 12:21:30.19 ID:znwsRzMud.net
>>798
地図とコンパスを持つかな

801 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-AWh3):2023/05/04(木) 12:22:59.33 ID:+z/UqTBwd.net
Apple watch Ultraなら2泊3日でも家までバッテリー保つしスマホいちいち出さなくてもヤマレコの設定ルート通りに沿ってるかはずれてるのか現在時刻も定期的に音声で教えてくれるし

802 :底名無し沼さん (ブーイモ MMbb-LKa3):2023/05/04(木) 12:38:56.71 ID:ZyN9eRf/M.net
古いsim無しのスマホをGPS用にして
メインスマホは別に持ってるわ
バッテリー消費の分散にもなる

803 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f35-HoNx):2023/05/04(木) 19:43:20.17 ID:YdWTB/CV0.net
Garmin Fenix,965とかなら地図入っていてスマホ関係なくナビもしてくれる。
でも高価なんだよね。

804 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57bd-lb3r):2023/05/04(木) 21:00:29.84 ID:jK6KTQLO0.net
よくガーミン潰れないな、と関心してるわ

805 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-iE59):2023/05/04(木) 21:18:46.70 ID:3bdKhFPhd.net
ガーミン欲しいなーと思っていても結局ヤマレコアプリで事足りている現実・・・・

806 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f7a-Erzr):2023/05/04(木) 23:43:09.47 ID:+NPD1Q8b0.net
ナビだけならinstinctで十分だろ

807 :底名無し沼さん (ワッチョイ d791-oPKh):2023/05/05(金) 00:04:25.21 ID:Ik/o0Qtb0.net
自分もInstinctとスマホだな。
表示はしょぼいけど必要最低限の事は分かる。

808 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-aiOF):2023/05/05(金) 05:57:18.06 ID:W1JuSjYUa.net
スマホ2台とfenix運用してる

809 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7731-iaRr):2023/05/05(金) 07:23:54.71 ID:J48TmvZE0.net
山でウンコはやむを得ないが、紙はジップロックに入れて持ち帰れ。

810 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-Vcmf):2023/05/05(金) 07:45:43.86 ID:/T/UNQpBd.net
絶対に嫌です

811 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57dd-efom):2023/05/05(金) 08:43:29.84 ID:+kDZ4lVm0.net
>>804
ガーミンはランニングウォッチで稼いでいる

812 :底名無し沼さん (ブーイモ MMbb-NkNR):2023/05/05(金) 08:58:11.39 ID:4ULs9f0vM.net
紙は水溶性のやつにすればOK
んで穴に埋めれば自然分解される

813 :底名無し沼さん (ワッチョイ 37bb-Vcmf):2023/05/05(金) 09:20:36.95 ID:0suqTsHm0.net
ハイドレーションがパンパンになるまで息を吹き込めばウォシュレットになる。これで紙問題も解決。

814 :底名無し沼さん (ワッチョイ 17eb-GzvN):2023/05/05(金) 09:43:39.59 ID:+oryb1G00.net
ガーミンは軍需産業だから潰れない

815 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff7a-0ccY):2023/05/05(金) 09:45:20.42 ID:gbOCJ+FU0.net
☀いい天気で気持ち良さそうでうらやましい🏔

816 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57bd-lb3r):2023/05/05(金) 11:05:19.31 ID:lG/L4HkW0.net
確かにガーミンは軍需部門あるんだけど、じゃなんで民生品に手をだすんや?って話でさ。

>>811
やっぱりガーミンのは違うのかな?
GPSついて心拍図れるスマートウオッチなんで5000円であるんだけどね。

817 :底名無し沼さん (JP 0H3b-oMZY):2023/05/05(金) 11:36:38.52 ID:4GLjyWOwH.net
>>812
環境省はダメと言ってる
水溶と生分解性は別
セルロースは天然のプラスチック
登山用品メーカーの売ってるのもマイクロプラスチックばらまいてるのと同じ
自然にローインパクトとか笑わせる

818 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-Vcmf):2023/05/05(金) 12:46:19.05 ID:Ox8+qGYud.net
人口なんて減る一方なんだし今更環境負荷とかどーでもいいんだよ
これからも登山道や水源から離れてブリブリ放置するわ

819 :底名無し沼さん (スプッッ Sd4b-JUfJ):2023/05/05(金) 14:46:41.58 ID:vhoRVSAwd.net
お?揺れた

820 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-mg6C):2023/05/05(金) 14:47:55.28 ID:i3egVM1Qd.net
立山揺れた!

821 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-aiOF):2023/05/05(金) 14:49:06.81 ID:6xV0S5//a.net
地震で雪崩れたりしてないの?

822 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f88-wQ6u):2023/05/05(金) 15:49:58.78 ID:sPBINIFB0.net
北アルプスは震度3くらいか?

みんな無事でありますように

823 :底名無し沼さん (ワッチョイ d7fd-ek9T):2023/05/05(金) 16:56:33.99 ID:RmaAdQmr0.net
葉っぱで拭けば解決

824 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-YyKk):2023/05/05(金) 17:08:31.60 ID:Be2f2hcBa.net
飛騨山脈が横倒しになりそうだったけど、俺が両手で必死に押さえたから倒れなかったみたい

825 :底名無し沼さん (ワンミングク MM7f-JV77):2023/05/05(金) 19:27:45.69 ID:3oCDvDGAM.net
>>824
いつもサンキュウーな(´・ω・`)

826 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-jFBQ):2023/05/05(金) 19:40:29.79 ID:4k5xV5qaM.net
>>824
だいだらぼっちかよ

827 :底名無し沼さん (オッペケ Sr8b-sLmq):2023/05/05(金) 20:08:28.73 ID:ZPlEbBdvr.net
今日も山でタップリうんこしてパルプ100%のティッシュで拭いて来たよ。環境にハイインパクト (笑)でごめんなさい環境省 (笑)

828 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fb0-aIVF):2023/05/05(金) 20:26:32.74 ID:qavKAuUI0.net
今回結構揺れたらしいけど、やっぱ登山道やられてたりするんだろうな

829 :底名無し沼さん (ワッチョイ d7eb-uKdw):2023/05/05(金) 20:36:34.41 ID:cVvJcuu30.net
>>821
去年か穂高で地震があって涸沢ででかい雪崩があったよ
運良く誰も登ってない時だったみたいだけど、
GWの晴れの日の昼間とかだったら相当逝っただろうな

830 :底名無し沼さん :2023/05/05(金) 20:51:38.87 ID:TuTeYMV7a.net
一昨年の地震で槍下の水沢の岩壁が倒壊してシャワー浴びれんくなったなぁ

831 :底名無し沼さん :2023/05/05(金) 22:20:33.93 ID:W7JFqrvod.net
>>827
ワロタw死ねよw

832 :底名無し沼さん :2023/05/05(金) 22:42:57.07 ID:w/i+oz4n0.net
>>827
個人差があるから一概には言えないが
俺の場合朝、正露丸を飲むとその日の山行で大が出ないw
腸が整えられるのだろうか。

少はたっぷりと山に栄養を与えてるがw

833 :底名無し沼さん :2023/05/05(金) 22:44:10.43 ID:aFRoe4i90.net
山だと地鳴り連発が聞こえるから
今夜テン泊してる奴らは怖いだろうな

834 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac3-NA9X):2023/05/06(土) 00:55:27.88 ID:mniTUme9a.net
>>829
テント場手前で止まったやつは写真見たけど凄かった

835 :底名無し沼さん (スッップ Sd32-khrY):2023/05/06(土) 01:16:10.37 ID:3/AEpchtd.net
15時じゃ降りようにも降りれないしな

836 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9264-7xlh):2023/05/06(土) 05:54:53.23 ID:xRelU+P50.net
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023050500782

装備不良で下山できなくなった???
晴れでコンディション良かったはずだけど?

837 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1675-Eoas):2023/05/06(土) 06:11:27.70 ID:1v23UM7c0.net
>>836

https://www.yarigatake.co.jp/yarigatake/blog/details/11092/
チェンスパのみで登ってきたそうだ
救いようが無いバカだな

838 :底名無し沼さん :2023/05/06(土) 08:58:03.68 ID:dZVNYA2Wa.net
正露丸は排便機能を力技で止めるような薬なので程々にな
下ってるときはそれでバランスが取れるが腸が整えられるとかそういう生易しいもんではない

839 :底名無し沼さん :2023/05/06(土) 09:09:31.55 ID:672mxwJ1p.net
まぁ何故か歯痛にも効くしな

840 :底名無し沼さん (ワッチョイ d2b0-woQf):2023/05/06(土) 15:11:21.29 ID:jwBbkUWN0.net
臭せぇヤツが居ると思ったがオマエだったのか

841 :底名無し沼さん (ワッチョイ c6eb-2rZe):2023/05/06(土) 15:23:01.66 ID:hMa9ug170.net
5日午前7時30分ごろ、岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂、北アルプス弓折岳(2592メートル)付近で、下山中だった大阪市此花区の男性会社員(57)が雪で滑り、約300メートル下に落ちた。

男性は約2時間半後に長野県警のヘリに救助され、松本市内の病院に搬送された。
頭部裂傷などの重傷を負ったが、意識はあるという。

高山署によると、男性は3日、高山市の新穂高登山口から1人で入山。
5日は弓折岳付近でのテント泊を終え、新穂高登山口に向けて下山していた。

《後略》

全文はソース元でご覧ください
北アルプス弓折岳で男性滑落、救助 単独行で下山中、岐阜・高山市
岐阜新聞Web|2023年5月6日 08:21
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/228218

※関連スレ
【岐阜】北アルプス登山「危険感じたら撤退する勇気も」GWで登山者増、岐阜県警と県が啓発 [すりみ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682900599/

南アルプスで静岡市の女性が滑落 救助するも意識不明の重体 雪で足を滑らせたか [すりみ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683120738/

多分、弓折岳山頂の平坦地に違法テントだったんだろうな
ちゃんと双六でテント張ってれば遭難してもだったはずなのに

842 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1fff-kcjY):2023/05/06(土) 15:43:20.57 ID:wfZg/joR0.net
いつからビバークが違法になったの?

843 :底名無し沼さん (ワッチョイ c6eb-2rZe):2023/05/06(土) 16:05:04.34 ID:hMa9ug170.net
>>842
じゃ現地から電話して許可取らんとな
SNS更新できるんだろ?

844 :底名無し沼さん (ワッチョイ c2b0-iSrZ):2023/05/06(土) 16:05:41.06 ID:xRkAhtN/0.net
川釣りみたいに鑑札導入すればええねん
登山許可証とか野営許可証みたいな

845 :底名無し沼さん (ワッチョイ c6eb-2rZe):2023/05/06(土) 16:08:02.74 ID:hMa9ug170.net
これ300m滑落で近くを通った人が119とかって
鏡平小屋近辺まで転がったから発見できたのかもね

846 :底名無し沼さん (オッペケ Src7-kcjY):2023/05/06(土) 16:40:28.81 ID:6Osfsptir.net
>>843
意味不明な仮定の話されても困る

847 :底名無し沼さん (スップ Sd52-y7tF):2023/05/06(土) 16:55:09.95 ID:q3xG5grNd.net
>>843
こいつ馬鹿じゃね?

848 :底名無し沼さん (ワッチョイ c6eb-2rZe):2023/05/06(土) 16:57:42.02 ID:hMa9ug170.net
>>846
お前は携帯電話持たずに出歩くのか?
そっちの方が今や意味不明な仮定だわ
>>847
どこがだ?
禁止区域外にテント張るんだから常識だ
昔は連絡できなかったけど今はできるからな

849 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac3-2vlI):2023/05/06(土) 17:00:45.33 ID:NpRq/ji+a.net
>>848
どこに電話すれば許可もらえるの?

850 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1fff-kcjY):2023/05/06(土) 17:00:52.30 ID:wfZg/joR0.net
>>848
スマホ持ってようとSNSやってるとは限らないよ?
そもそもビバークがいつ違法になったのかという話をはぐらかす理由は何?

851 :底名無し沼さん (スップ Sd52-y7tF):2023/05/06(土) 17:15:36.28 ID:q3xG5grNd.net
>>848
誰に許可取るの?
ビバークの意味わかってる?

852 :底名無し沼さん (ブーイモ MMde-khrY):2023/05/06(土) 20:02:51.02 ID:MoDIZYyvM.net
日本は無許可ビバーク禁止だぞ
死にかけてようが必ず管理者に許可をとってからにしろ

853 :底名無し沼さん (ワッチョイ d6eb-E2vZ):2023/05/06(土) 20:04:08.82 ID:SaC6kohl0.net
根拠は?

854 :底名無し沼さん (バットンキン MM42-4nsi):2023/05/06(土) 20:31:36.88 ID:oKTO21YnM.net
こちらは許可を取ってビバークしたしゃれこうべ

855 :底名無し沼さん (ワッチョイ d2b0-woQf):2023/05/06(土) 20:58:43.48 ID:jwBbkUWN0.net
この数日好天続きだったのにビバークとはこれいかに?

856 :底名無し沼さん (ワッチョイ c6eb-2rZe):2023/05/06(土) 21:25:31.10 ID:hMa9ug170.net
>>849
地元警察だろうな
NHKの取材とかでも必ず「許可を取って」の文言がある

それとビバークは遭難扱いだから発見次第動画付きで地元警察に保護を求める電話を推奨するべきだな

857 :底名無し沼さん (ワッチョイ c6eb-2rZe):2023/05/06(土) 21:31:54.82 ID:hMa9ug170.net
>>851
自然公園の特別保護地区や特別地域ではテントの設置は「工作物の設置」とみなされ、役所の許可が必要です。違反すれば罰則があります。自然公園の公園事業として認められたキャンプ場(キャンプ指定地)にテントを張る必要があります。自然公園の特別保護地区や特別地域では、キャンプ指定地以外での幕営ができないのが原則です。

ビバークはしょうがないにしても犯罪は残る
ということだ

858 :底名無し沼さん (ワッチョイ d6eb-E2vZ):2023/05/06(土) 21:34:13.21 ID:SaC6kohl0.net
そういうのを馬鹿真面目に守るような人は登山に向いてないなぁ

859 :底名無し沼さん (ワッチョイ c6eb-2rZe):2023/05/06(土) 21:35:50.32 ID:hMa9ug170.net
自然公園法違反というれっきとした犯罪行為

動画に撮って地元警察に提出したら現行犯じゃなくても立件できるね

車載カメラに信号無視が映ってたら後日違反取られるのと同じ

860 :底名無し沼さん (ワッチョイ c6eb-2rZe):2023/05/06(土) 21:37:03.06 ID:hMa9ug170.net
>>858
逆だ
こんな事も守れない奴は登山やめろ迷惑だ

861 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfbd-gzVl):2023/05/06(土) 21:41:30.98 ID:9jPIqIEy0.net
>>856−860

862 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfbd-gzVl):2023/05/06(土) 21:42:46.55 ID:9jPIqIEy0.net
>>843−848

863 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac3-2vlI):2023/05/06(土) 21:45:09.14 ID:NpRq/ji+a.net
>>857
役所=警察と?

864 :底名無し沼さん (ワッチョイ c6eb-2rZe):2023/05/06(土) 21:49:51.48 ID:hMa9ug170.net
>>863
許可は警察かと思ったんだけど役所らしいね
何処だかわからんけど観光課にでも電話するのか?

むしろ大声でビバーク正当化してる輩がこのスレで報告してもらいたいわな

まあなんにせよビバークと犯罪行為は別物とわかったんだから見つけ次第迷惑行為をやめさせないとダメだな

865 :底名無し沼さん (スッップ Sd32-ypAh):2023/05/06(土) 21:58:01.17 ID:Ym5Qpjh1d.net
>>929
馬鹿が何か言ってる🤭

866 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7bd-vovA):2023/05/06(土) 21:58:16.13 ID:aA9G4xCg0.net
何の責任も権限もない奴がネットで騒いだところで
ヒキニートの戯言に過ぎない

867 :底名無し沼さん (スッップ Sd32-y7tF):2023/05/06(土) 22:00:23.90 ID:Q5U9DFY3d.net
>>857
で、今回のは何のエリアの何に該当すんの?

868 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac3-pU88):2023/05/06(土) 22:05:21.61 ID:MARhU0uEa.net
山小屋のお世話になって快適な山行が出来ているだろうに
何が不満なんだ?

869 :底名無し沼さん (ワッチョイ 162f-DjdY):2023/05/06(土) 22:08:54.03 ID:QE0eF8Y+0.net
俺もビバークは1度だけしたことあるなあ。
テン泊装備だと重いけど、どこでもビバークできるという安心感はあるw

870 :底名無し沼さん (バットンキン MM42-4nsi):2023/05/06(土) 22:15:21.27 ID:oKTO21YnM.net
モーターパラは着陸脚無いから航空機ではない だっけ よく知らんけど
ああいう感じで
椅子に座ってるだけなんで野営じゃありませ〜んとか傘さしてるだけで〜すとか
どけといわれてすぐ動ける装備あってもいい

871 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac3-2vlI):2023/05/06(土) 22:16:47.75 ID:NpRq/ji+a.net
>>929
期待してるぞ!

872 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfbd-gSUC):2023/05/06(土) 22:28:22.74 ID:doZSzaxh0.net
勉強になった
万が一ビバークしたら警察か役所に
後で連絡しとけばオケってことか

873 :底名無し沼さん (スプープ Sd52-ANTh):2023/05/06(土) 22:29:09.17 ID:RkEwAZ9Gd.net
>>864
電話したら休みだったせいか出なかったわ。
下山してから抗議の電話したら鼻で笑われた。ビバーグの連絡が9時5時なわけねーだろ。

874 :底名無し沼さん (ワッチョイ c2b0-iSrZ):2023/05/06(土) 22:30:45.69 ID:xRkAhtN/0.net
カッパ着て座り寝が最強
私有地以外どこでやっても許されるし慣れるとそこそこ体力回復するオススメ

875 :底名無し沼さん (ワッチョイ 16ff-uHSN):2023/05/06(土) 22:33:14.63 ID:qPnrQxyW0.net
電波入るようなところでビバークとか計画性なさすぎでしょ…

876 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac3-2vlI):2023/05/06(土) 22:34:04.72 ID:NpRq/ji+a.net
>>873
役所はクレーマー対策で時間(税金)使うし疲弊するし同情するわ

877 :底名無し沼さん (ワッチョイ d6eb-E2vZ):2023/05/06(土) 22:37:36.98 ID:SaC6kohl0.net
ビバーク警察のスレ荒らしは消えろよ
きめえんだよ 登山したこともないゴミは消えろ

878 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfbd-gSUC):2023/05/06(土) 22:44:13.61 ID:doZSzaxh0.net
>>874
自分はツェルトでやってみようかな

879 :底名無し沼さん (ワッチョイ c6eb-2rZe):2023/05/07(日) 03:15:53.85 ID:mu7CZeig0.net
>>873
連濁つかなきゃ無断の罪だけ残る 
緊急避難のビバークで罪が消えるっと思ってるのか?

880 :底名無し沼さん (ワッチョイ c6eb-2rZe):2023/05/07(日) 03:17:42.29 ID:mu7CZeig0.net
>>872
連絡して許可をもらうまでだぞ
ただし通りすがりの一般人が遭難者として通報して救助に来てしまった時迄は知らん

881 :底名無し沼さん (ワッチョイ c6eb-2rZe):2023/05/07(日) 03:24:00.49 ID:mu7CZeig0.net
>>867
指定地以外での無許可設営での国立公園法違反
>>874
理屈ではテントを設営しなきゃセーフらしい
おそらく雪洞ならいけるんじゃないの?

電話が繋がる云々じゃなくて許可を取るかどうかだから
電話が繋がらなきゃアウトなんだよ

通報しまくりでミセシメで何処かで摘発すりゃ激減するだろうな

882 :底名無し沼さん (ワッチョイ c6eb-2rZe):2023/05/07(日) 03:36:01.91 ID:mu7CZeig0.net
>>877
ボケ
犯罪自慢してるって理解してるか?
今時炎上するぞ

アニメのゆるキャンでシマリンが高ボッチで勝手キャンプをした
GW前に林道解禁したら見回り強化されて追い返しまくったらしい

883 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfbd-CNi4):2023/05/07(日) 06:14:42.39 ID:HyOYno0G0.net
>>881
雪洞は構造物よ。

884 :底名無し沼さん (ワッチョイ d6eb-E2vZ):2023/05/07(日) 06:18:34.10 ID:jNl3J73l0.net
ビバークご犯罪ならバリエーションルート登るのも犯罪だね?

885 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9361-O4HW):2023/05/07(日) 07:03:16.77 ID:k8idN10E0.net
人が通らない時間に張って、人が来るまえに撤収すれぱ良い、ただそれだけの話だろ

886 :底名無し沼さん (ワッチョイ 12c7-khrY):2023/05/07(日) 07:23:30.89 ID:8F5yk/Ij0.net
無許可ビバーク禁止法

887 :底名無し沼さん :2023/05/07(日) 07:47:40.97 ID:5PoaJw9J0.net
>>882
つまんねーから消えろよ

888 :底名無し沼さん :2023/05/07(日) 08:32:57.59 ID:NT+swUOv0.net
5ちゃん的には雪洞は建造物でピバークは許可が必要です。

889 :底名無し沼さん :2023/05/07(日) 08:37:21.20 ID:eHQctdoC0.net
アニメ見てる層

890 :底名無し沼さん :2023/05/07(日) 10:13:17.99 ID:ECf3xLcY0.net
そこまでしてビバークに拘る理由がわからん
他人と共存できない人ですか?

891 :底名無し沼さん :2023/05/07(日) 10:31:14.57 ID:mTdUFXgCa.net
役所の許可って現場から電話して受けるもんじゃねえよ
事前に書類を提出して工作物の構造だの設置期間だのを示した上で許可書の発行を受けないといけない
電話で口頭了承もらったとしても役所的にそれは許可じゃなく違法行為の問責について不問にするだけ
まあ生きて帰った後の事情聴取はあるだろうけどな

てか仮に休日夜間に電話が通じたとして指定箇所以外での幕営が黒なのは覆らないから、
くだらないことで電話してくる暇あったら内緒で安全確保しとけって思われるよ

892 :底名無し沼さん :2023/05/07(日) 10:36:08.36 ID:zXqtDHqt0.net
またしんどい流れが始まった…

893 :底名無し沼さん :2023/05/07(日) 10:36:16.94 ID:GZ800AiKd.net
>>879
消えるって知らないの?小学生かな?

894 :底名無し沼さん :2023/05/07(日) 10:43:34.06 ID:KaiYocXnM.net
ビバーク警察ごっこたのちいね!
でもうざいから消えてくれ

895 :底名無し沼さん :2023/05/07(日) 12:35:32.18 ID:4y190Qq50.net
ブーイモ使いの自演(笑)

896 :底名無し沼さん :2023/05/07(日) 12:40:03.81 ID:d52Bn7am0.net
黒部五郎小屋でグリコのレトルト親子丼食べたい

897 :底名無し沼さん :2023/05/07(日) 12:46:47.18 ID:/F9J+OMua.net
じゃ、オレは太郎小屋のマルちゃん正麺

898 :底名無し沼さん :2023/05/07(日) 13:23:43.91 ID:7MzghYmKd.net
じゃあ俺は水晶小屋のクソマズカレー

899 :底名無し沼さん :2023/05/07(日) 14:25:34.82 ID:CJ80ySne0.net
仮に松本市内の仕出し弁当業者のお弁当をUber Eatsで横尾まで届けて貰ったら配達料はいかほどか?

900 :底名無し沼さん (ワッチョイ b77d-gw/q):2023/05/07(日) 14:44:44.18 ID:d52Bn7am0.net
せめてグリコでなく吉野家のレトルト牛丼くらい置いて。山小屋価格1800円くらいで。

901 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac3-krwn):2023/05/07(日) 14:49:09.80 ID:bsK0zkZ+a.net
おめーら人様が運んだ食品に文句言うなw
食べたい物はテメエで背負っていけ。

902 :底名無し沼さん (ワッチョイ d6eb-GoH/):2023/05/07(日) 15:07:09.73 ID:NY4nrWu/0.net
じゃあ俺は槍ヶ岳のてっぺんでラ王食う。

903 :底名無し沼さん (ワッチョイ c6eb-2rZe):2023/05/07(日) 17:21:25.32 ID:mu7CZeig0.net
>>883
そうなるのね

ためしに平ヶ岳で調べてみたわ
群馬県が公式見解を出してた
90年代までは山頂が指定地で今は禁止になった
OKの時代は利用したことがある
山頂から富士山が見えた

禁止だけどビバークするときは木道にテントをはれと書いてあった

平ヶ岳は立地の問題もあるし黙認もやむ無しらしい

904 :底名無し沼さん (ワッチョイ c6eb-2rZe):2023/05/07(日) 17:31:20.89 ID:mu7CZeig0.net
>>893
知らないから理由を教えてくれ

905 :底名無し沼さん (スプープ Sd52-ANTh):2023/05/07(日) 18:12:12.72 ID:74SPQEhEd.net
>>904
刑法37条第1項
民法720条2項

これ以上はママに聞いてね。

906 :底名無し沼さん (スップ Sd32-y7tF):2023/05/07(日) 19:24:54.73 ID:C0V0/h9id.net
まだやってんの?
闇テンは立ちションと一緒だよ

907 :底名無し沼さん (ワッチョイ 73a8-M+oM):2023/05/07(日) 20:34:58.93 ID:zXqtDHqt0.net
奥大日岳に行ったら、中腹に雪のブロックで囲んだテント泊跡があったよ。
これも闇テンなのかな。

908 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac3-2vlI):2023/05/07(日) 23:45:58.75 ID:1OT7+6AYa.net
ところで常念小屋のサイトに
北アルプス南部・常念山脈/槍穂高連峰をカバーする、DOCOMO常念基地局が開局しました。
て書かれてるけど、これいつからだっけ?
結構前から小屋前に立ってるの基地局だと思ってたけど

909 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9264-7xlh):2023/05/08(月) 00:06:28.45 ID:qSp2hwWJ0.net
>>908

電源が入って使えるようになったってことだと思う

910 :底名無し沼さん (スッップ Sd32-9DpE):2023/05/08(月) 00:19:14.70 ID:HtYVRuIZd.net
毎年山小屋の営業に合わせて通信機器を鉄塔に設置するので

911 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac3-2vlI):2023/05/08(月) 00:21:01.75 ID:cjJq9ktAa.net
>>909
あ、そゆことか!

912 :底名無し沼さん :2023/05/08(月) 07:58:04.80 ID:ZJoyzFTwd.net
剱沢でスマホ使ってると20時になると急に電波無くなるのもそうだったのかな。

913 :底名無し沼さん :2023/05/08(月) 08:05:03.25 ID:ivUG+8yY0.net
稜線を吹き抜ける強風で発電はできんものか?

914 :底名無し沼さん :2023/05/08(月) 08:53:49.97 ID:37BmuFZa0.net
強風で壊れそうだな

915 :底名無し沼さん :2023/05/08(月) 09:01:32.71 ID:RlJwXnjS0.net
>>824
できるかできないかで言えば、できるだろうが、投資に見合ったリターンは期待できないだろう

916 :底名無し沼さん :2023/05/08(月) 09:49:02.66 ID:Tdft3Srw0.net
>>915
飛騨山脈横倒しを押さえることができればリターンも凄いだろ
人々の命を救うんだぞ!

917 :底名無し沼さん :2023/05/08(月) 10:14:02.22 ID:iCB36myGM.net
>>915
だいだらぼっちさん、なめてる?

918 :底名無し沼さん (ワッチョイ 12ff-tcUg):2023/05/08(月) 17:47:16.67 ID:OrI8wQv60.net
裏銀座の山荘荒らし、ヤバいな

919 :底名無し沼さん (ワンミングク MM42-7xlh):2023/05/08(月) 18:25:19.37 ID:BT3bkiGsM.net
>>918

https://twitter.com/areyouayouyah/status/1653691785821196288?s=46&t=NMIbUHKPKdJldL8vlaQDog

これな
信じられん
厳冬期に三俣山荘、水晶行けるスキルのある人間が全くモラルも無いとは驚きしか無い

山に行く人間ってこんな程度なんだな
自分さえ良ければ良いんだろう
(deleted an unsolicited ad)

920 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac3-2vlI):2023/05/08(月) 18:37:22.41 ID:cjJq9ktAa.net
>>919
初めから小屋侵入予定とも思えんからテン泊が面倒か天気あれたかしての犯行かな
テン泊者のモラルやマナーが悪いのはここ見てればわかるけど酷いなぁ

921 :底名無し沼さん (スプッッ Sd52-y7tF):2023/05/08(月) 18:52:58.08 ID:KWoukzRud.net
>>920
どうみても小屋泊の雑魚だろ
テン泊者がいちいち小屋に泊まるかよ

922 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfbd-gzVl):2023/05/08(月) 18:54:33.39 ID:ivUG+8yY0.net
こういう泥棒ってむか~しからあるよね
冬に天候悪化でやむなく入ったのかは知らんが、開けっ放しは悪質すぎるね

923 :底名無し沼さん (ワッチョイ 125d-uTC/):2023/05/08(月) 18:55:13.59 ID:ZasnPNs80.net
小屋泊しかできん奴がGWの三俣小屋なんて行けるわけないでしょ

924 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb75-iSrZ):2023/05/08(月) 18:59:05.24 ID:z2jXPU4u0.net
加藤文太郎はどこかの小屋の窓破って侵入してなかったか?

925 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac3-pU88):2023/05/08(月) 19:00:59.13 ID:I4xwmda1a.net
山は基本無法地帯と心得ておくべし

926 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac3-2vlI):2023/05/08(月) 19:07:39.65 ID:cjJq9ktAa.net
>>924
後で利用料、修復費用を払ってる
最後の肩の小屋も奥さんが払ったんじゃないかの

927 :底名無し沼さん (ワッチョイ 16af-uHSN):2023/05/08(月) 19:25:04.53 ID:xDEIFOUy0.net
水晶小屋もやられてるみたいだな
https://www.instagram.com/p/Cr6VGixPFzg/?igshid=ZWIzMWE5ZmU3Zg==

928 :底名無し沼さん (スッップ Sd32-eLj/):2023/05/08(月) 19:53:33.01 ID:kQBtSWn8d.net
本物の黒部の山賊かよ

929 :底名無し沼さん :2023/05/08(月) 20:15:58.09 ID:ynC2ZOjL0.net
なんで11泊したってわかるんだろう

930 :底名無し沼さん :2023/05/08(月) 20:17:26.37 ID:h5RRciaI0.net
BCは前から群れないと何もできないクズだと思ってたがやっぱりなと

931 :底名無し沼さん :2023/05/08(月) 20:23:08.61 ID:Crjgeg7N0.net
聖平小屋もなかなかに酷い
https://twitter.com/hijiridaira/status/1655494554404159490

こういうの同じ時期に行った人全員が疑われちゃうよな
クッソ迷惑
(deleted an unsolicited ad)

932 :sage :2023/05/08(月) 20:35:43.62 ID:CWg5y09n0.net
ヤマレコとかYAMAPで特定できそうなもんだけどね

933 :底名無し沼さん :2023/05/08(月) 20:47:30.42 ID:+sRgFk3d0.net
11泊となると定年老害か学生か。
ガス缶をあそこまで潰すのはなかなか大変かと思うが、何がしたかったのてあろうか。

934 :底名無し沼さん :2023/05/08(月) 20:54:06.69 ID:BxF/6s+B0.net
こりゃ悪質だなぁ。特定出来ないもんかな?

935 :底名無し沼さん :2023/05/08(月) 21:01:55.87 ID:KWoukzRud.net
どうせ犯人は関西人だろ

936 :底名無し沼さん :2023/05/08(月) 21:05:55.14 ID:ivUG+8yY0.net
雪焼けしとるやつを片っ端からしょっぴけ!

937 :底名無し沼さん :2023/05/08(月) 21:06:19.67 ID:ivUG+8yY0.net
>>935
ちゃうちゃう!

938 :底名無し沼さん :2023/05/08(月) 21:07:58.39 ID:AWvdmJ5pa.net
>>937
ちゃうちゃうちゃうん?

939 :底名無し沼さん :2023/05/08(月) 21:15:50.47 ID:AWvdmJ5pa.net
>>919
この人、詳しすぎだな。犯人が何泊したとか普通分かんないだろ。犯人と繋がりあるっぽいな。
それとも犯人だったりしてw

940 :底名無し沼さん :2023/05/08(月) 21:17:40.62 ID:3HG/mnA0a.net
>>939
コナン君、頑張って!
オレ眠ってもいいぞ

941 :底名無し沼さん :2023/05/08(月) 21:18:42.14 ID:pBDsAaQp0.net
>>938
ちゃうちゃうちゃうんとちゃうか?

942 :底名無し沼さん :2023/05/08(月) 21:21:01.44 ID:6xQUv1gKd.net
>>939
未だにこういう誹謗中傷するやついるんだ
底辺はやっぱ頭おかc

943 :底名無し沼さん :2023/05/08(月) 21:21:47.92 ID:kDSH+tgP0.net
警察呼べよ
ここ行くような奴らは登山届は出してそうだし全員から事情聴取だ

944 :底名無し沼さん :2023/05/08(月) 21:27:07.40 ID:10mF+jER0.net
被害届出すだろ

945 :底名無し沼さん :2023/05/08(月) 21:31:41.61 ID:WhqldzBXM.net
普通の人の宿泊を断ってるから監視の目が行き届かないんだよな。

946 :底名無し沼さん :2023/05/08(月) 21:36:21.90 ID:UxDn5zHfd.net
>>943
こんな頭のおかしいことやるやつが登山届なんて出すわけもない

947 :底名無し沼さん :2023/05/08(月) 21:39:14.19 ID:4pXCU9XC0.net
普通に不法侵入で通報しろよ

948 :底名無し沼さん :2023/05/08(月) 21:40:29.68 ID:3HG/mnA0a.net
バイト感覚の実行犯なだけで指示した黒幕は別にいるんかな
実行犯の何人かはさっき銀座でやらかして捕まった奴らかも

949 :底名無し沼さん :2023/05/08(月) 21:42:54.44 ID:UJKUgJ6T0.net
この人は三俣山荘の人達とGWのBCを楽しんだんだよね
宿泊は当然山荘を利用して
自分達は利用してもいいけど外部はダメよ、と言ってるんだよね

小屋荒らしは絶対ダメだけど犯罪だけど何かモヤっとする

950 :底名無し沼さん :2023/05/08(月) 21:46:20.17 ID:ivUG+8yY0.net
>>949
小屋開け、というのを知らん?

951 :底名無し沼さん :2023/05/08(月) 21:46:31.88 ID:CPcZq+0z0.net
>自分達は利用してもいいけど外部はダメよ、と言ってるんだよね

どう読めばそう読めるのか理解に苦しむんだが

952 :底名無し沼さん :2023/05/08(月) 21:47:03.15 ID:a81u5kKSd.net
>>949
こいつは何をいってるんだろう?

953 :底名無し沼さん :2023/05/08(月) 21:47:29.43 ID:m9yfshJS0.net
山小屋は既得権益だからね
それに反発する人が出てくるのは当然かと

954 :底名無し沼さん :2023/05/08(月) 21:53:12.04 ID:ZB+wxEir0.net
ここまでするのは恨みが有るんやろな。山小屋でイヤな思いする事はタマにに有るし。

955 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac3-/L8M):2023/05/08(月) 22:32:21.81 ID:jJGTrsgsa.net
ここ見てると謎なんだけど、厳冬期や残雪期にに白馬鑓温泉行ってテントで1泊して温泉入って帰ってくるのは無しなのか?犯罪?

956 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7bd-A2Fc):2023/05/08(月) 22:33:49.94 ID:sz7AIYe+0.net
槍ヶ岳山荘の横通ったらトイレの消毒匂が
するのが嫌だな。

957 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac3-nxf9):2023/05/08(月) 23:18:15.06 ID:SvNIpWIWa.net
汚物は消毒だ~!!

958 :底名無し沼さん (スップ Sd32-GmNv):2023/05/08(月) 23:32:39.65 ID:S49NH85Hd.net
>>955
温泉は雪で埋まってるだろうし、途中の渡渉の橋掛かってとこ夏でも残雪が雪崩れそうで怖いけど冬大丈夫か?

959 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfbd-CNi4):2023/05/09(火) 06:49:51.84 ID:bpmE3BhC0.net
>>958
白馬尻もそうだけど、小屋建てたままだと雪崩で破壊されるからシーズン終わると解体するんだよな。

960 :BOT (マクド FFaf-iQh3):2023/05/09(火) 06:51:29.47 ID:AmFNvwj2F.net
交番勤務の警察官に 覚醒剤中毒者が混ざっている可能性が指摘されている。

剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。 とても心配している。

「警察官になれるから大丈夫だよ」 と言って、 学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか 心配している。

961 :底名無し沼さん (ワッチョイ 52e5-O5MS):2023/05/09(火) 20:02:51.74 ID:oft6cIDX0.net
三股登山口から登られる予定の方へ

昨日より土砂崩れの影響で三股登山口前まで車両通行禁止になっております
5月12日16時以降開通予定です
https://twitter.com/chougatake/status/1655773965972045824?s=20
(deleted an unsolicited ad)

962 :底名無し沼さん (スッップ Sd32-gfho):2023/05/10(水) 02:04:22.64 ID:lFoaSbhBd.net
もう仙人温泉小屋は廃業かしらね。

963 :底名無し沼さん (スップ Sd52-nnQ3):2023/05/10(水) 20:07:03.63 ID:tDd23/X1d.net
>>962
昨年の晩秋に行ったけど屋根は朽ち果てて廃墟レベルだったぞ。泊まれるレベルに直すのは数千万かかる。

964 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa6e-oa33):2023/05/10(水) 20:10:13.23 ID:1ZRyGvOda.net
いっそのこと山小屋全部なくなってしまえばいいのに
今の北アルプスの登山は夏は観光登山と言っていい
山小屋がなくなればレジャーの客はいなくなるから快適などこでもビバーク可能な真の意味での自己責任の夏山登山が実現する

965 :底名無し沼さん (ワッチョイ 16af-uHSN):2023/05/10(水) 20:14:17.48 ID:Fd7yolb+0.net
そこらへんに糞尿垂れ流し、ポイ捨てゴミだらけの北アルプスが完成しそうだな

966 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9264-7xlh):2023/05/10(水) 20:14:26.54 ID:cQguh1Bu0.net
>>964

猿は南アルプスにでも行って下さい

967 :底名無し沼さん (スップ Sd52-y7tF):2023/05/10(水) 20:32:19.79 ID:VhS8VS6Rd.net
>>964
さすが底辺au、貧乏だからテン場代すら払えないのか(笑)

968 :底名無し沼さん (スッップ Sd32-gfho):2023/05/10(水) 20:41:07.91 ID:+/FHbDa2d.net
>>965
20世紀はそんな感じだったんでしょ?

969 :底名無し沼さん (ワッチョイ d6eb-E2vZ):2023/05/10(水) 20:53:00.08 ID:ADntAk+/0.net
テント場とか既得権益だろ
俺にも土地買わせろや

970 :底名無し沼さん (ワッチョイ d2b0-woQf):2023/05/10(水) 20:54:30.20 ID:kwoPiGyj0.net
こういう時って野口氏が真っ先にツイートするのになんで今回スルーしてんの?

971 :底名無し沼さん (ワッチョイ d6eb-E2vZ):2023/05/10(水) 20:58:27.60 ID:ADntAk+/0.net
まあ俺が北アルプスの土地買えない時点で既得権益なんだわ

972 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97bb-T3si):2023/05/10(水) 21:27:47.69 ID:HRNe1ZWx0.net
糞尿問題は北海道や南アルプスの避難小屋しかない地域でホント深刻
悪臭に咲き乱れる紙の花

973 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac3-krwn):2023/05/10(水) 22:43:24.05 ID:gMndMYaya.net
そこまで深刻なのか

974 :底名無し沼さん (ワッチョイ fb2c-b2Jm):2023/05/10(水) 23:02:47.01 ID:v5OrR3wg0.net
トムラウシとか日本一汚い山とか呼ばれるレベルでウンコと紙だらけだからな

975 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb75-iSrZ):2023/05/10(水) 23:44:55.76 ID:6xJ4ME6V0.net
南だと兎か

976 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbff-KeI6):2023/05/11(木) 07:21:20.80 ID:FAkvdTyq0.net
昔の富士山も、それはそれは紙の花が咲き乱れる山でしたよ

977 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f88-r2Si):2023/05/11(木) 09:33:02.14 ID:tWMNNerx0.net
20年くらい前に学生仲間で富士山について
トイレ使おうとしたら、トイレの後ろから斜面下に向かって白い川みたいになってたのが気持ち悪い記憶
今はどうなのかね

978 :底名無し沼さん (スプッッ Sd32-VvS+):2023/05/11(木) 10:14:27.62 ID:/fLhFwK6d.net
富士山のアレは世界遺産に登録時に一掃されたと思ったけど

979 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5350-KeI6):2023/05/11(木) 12:08:36.56 ID:sH/PLR3D0.net
「昔」の事ね
今はもうない、と思う

980 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef62-y7tF):2023/05/11(木) 12:15:53.78 ID:UDW3bUW50.net
やっぱ昔の人間は民度が低かったんだな

981 :底名無し沼さん (スップ Sd32-gfho):2023/05/11(木) 12:48:14.10 ID:lqT5jlGmd.net
奥又白池もゴミだらけだったらしいからね。

982 :底名無し沼さん (スップ Sd32-gfho):2023/05/11(木) 12:52:05.20 ID:lqT5jlGmd.net
でも、アルプス一万尺の

槍の頭で 小キジを撃てば 高瀬と梓と 泣き別れ

槍と穂高を 番兵において お花畑で 花を摘む

これは好き

983 :底名無し沼さん (スプッッ Sd32-EKZx):2023/05/11(木) 12:57:20.35 ID:A6R6Cxd7d.net
>>982
でも高瀬川と梓川ってすぐ合流するよね
どうせなら山荘あたりから飛騨側にも飛ばしたい

984 :底名無し沼さん (スプッッ Sd97-jzi9):2023/05/11(木) 17:07:18.98 ID:Q4aZplmQd.net
トイレットペーパー捨ててるのってジジババじゃねぇのか

985 :底名無し沼さん (ブーイモ MM32-MKzL):2023/05/11(木) 17:39:20.66 ID:1+j+Pwk/M.net
登山口で簡易トイレを100円で売れば改善するよね。水洗トイレは200円だし。貧乏人はみんな買うはず

986 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac3-2vlI):2023/05/11(木) 17:41:59.68 ID:h420n0Xwa.net
>>985
した後に持ち帰ることをしないから大して変わらなそう

987 :底名無し沼さん :2023/05/11(木) 18:19:14.05 ID:4bRnRGZ8d.net
持ち歩くのが嫌だからな
特に縦走中

988 :底名無し沼さん :2023/05/11(木) 18:25:35.32 ID:3gM5psyA0.net
ウンコ持って歩くとかアラレちゃんかよ

989 :底名無し沼さん :2023/05/11(木) 18:40:53.99 ID:Qb97Vi4/d.net
携帯トイレを配ればとか携帯トイレブースがあればという問題ではないんだよな
面倒くさい、うんこ持ちたくない、これが全て
綺麗なトイレを設置すれば使ってやる、登山者の意識はこんなもんだよ

990 :底名無し沼さん :2023/05/11(木) 18:41:08.08 ID:sH/PLR3D0.net
トレポの先にうん〇入れた袋ぶら下げて歩くなんて…

991 :底名無し沼さん (スップ Sd32-gfho):2023/05/11(木) 19:11:22.57 ID:ke/dm2Oad.net
TJARでもそこはゴニョゴニョしてるからな

992 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93e7-D65E):2023/05/11(木) 19:21:32.47 ID:NTXUxXpu0.net
うんことおしっこ同時に出るけど簡易トイレどうやって使ったら良いの?
おしっこは地面に垂れ流しになっちゃう

993 :底名無し沼さん (ワッチョイ b77d-gw/q):2023/05/11(木) 19:34:56.70 ID:HozZ6twz0.net
ウンコはほとんど水分だからいずれ消える。で、何で紙を使うのか?常に布を持ち歩くように。

994 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7235-mskx):2023/05/11(木) 20:29:39.02 ID:JGCzrg1C0.net
携帯式手動ウォシュレットがいいよ

995 :底名無し沼さん (スプッッ Sd32-aa4w):2023/05/11(木) 20:55:00.86 ID:W+PINTxTd.net
大自然の中でのウンチは気持ちよくないか?
海でシュノーケリングをしている時にウンチをするとウンチに大量のお魚さんが群がってくる

996 :底名無し沼さん (スプッッ Sd52-jzi9):2023/05/11(木) 20:58:13.85 ID:CobM9jbfd.net
>>994
これほんとおすすめ

997 :底名無し沼さん (ワッチョイ d6eb-E2vZ):2023/05/11(木) 20:58:43.71 ID:m2AMAc9w0.net
うんこは人間ができる唯一の恩返しだよ
野糞は大地への恵み

998 :底名無し沼さん (スプッッ Sd52-VvS+):2023/05/11(木) 21:04:34.66 ID:fO4crHBmd.net
うんこは生理現象だし漏らしたら大惨事だから仕方ないけど
ちゃんと穴を掘って紙は持ち帰れって事

999 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8311-y7tF):2023/05/11(木) 22:01:29.99 ID:vlTFNXPB0.net
紙も臭いから持ち帰らないです
水場と小屋の近くだけは避け、ブツも紙も埋める
これが野糞の作法だ

1000 :底名無し沼さん (ワッチョイ 73a8-M+oM):2023/05/11(木) 22:23:17.38 ID:JgEXTGBO0.net
紙をメビウスの輪のようにしておくと、少ない量でも大丈夫。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200