2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

丹沢・神奈川の山 Part.8

1 :底名無し沼さん (エムゾネ FF92-518x [49.106.188.203]):2023/04/13(木) 09:40:07.54 ID:4LuX4galF.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
丹沢・神奈川の山のスレ

※前スレ
丹沢・神奈川の山 Part.7
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1668596480/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

622 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-lJwx [153.240.187.5]):2023/06/19(月) 15:32:35.22 ID:6rGcn3uU0.net
週に3回10km前後のジョギング
週に1回累積標高2000m以上、8時間以上の登山
食事は1日2食、1食は炭水化物抜き
50代の自分はこれでとんとん、理想体重を何とか維持

別にイキリでも自慢でもなく、それくらいやらないとすぐに太るという話

623 :底名無し沼さん (スッップ Sd9f-gREL [49.98.154.73]):2023/06/19(月) 16:04:23.84 ID:0feUcVapd.net
>>622
やっぱり50代だとそれくらいやらないと太るか…
生半可な事だと駄目だね

624 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-2GuN [49.97.99.130]):2023/06/19(月) 16:57:38.11 ID:gMZonsL4d.net
>>615
お前が2時間ペースなのは堀山までだろ?
花立の上りでヘバッてヘロヘロの癖に

堀山まではやたら元気な爺さんって結構いるよな。

625 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-2GuN [49.97.99.130]):2023/06/19(月) 16:58:33.84 ID:gMZonsL4d.net
>>619
おっ、IP曝け出した杉並の糖質がまだ暴れてるのか?

626 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-2GuN [49.97.99.130]):2023/06/19(月) 17:01:02.96 ID:gMZonsL4d.net
>>621
だから、ごたくはいいからYou Tubeばかり見てないでせめて高尾山くらい行きなよ

じゃないと>>619の杉並So-netみたいな犯罪者になっちゃうよ

627 :底名無し沼さん (スッップ Sd9f-gREL [49.98.154.73]):2023/06/19(月) 17:06:11.50 ID:0feUcVapd.net
>>626
お前か、金高並みにうざい言われてるのは

628 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa23-flTM [106.155.2.29]):2023/06/19(月) 17:06:24.12 ID:zpvojTYCa.net
登山後の数日間はドカ食いしても罪悪感ない

629 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-lJwx [153.240.187.5]):2023/06/19(月) 17:34:20.52 ID:6rGcn3uU0.net
山の中では高カロリーのスイーツとか好きなだけ楽しむ
下山したらコンビニのファミチキとかプロテイン系の補充してその日は終わり
翌日から走るようにすれば気持ちが節制モードになるのでバカ食いしない

630 :底名無し沼さん (スッププ Sd9f-z6nZ [49.105.70.46]):2023/06/19(月) 18:38:22.06 ID:R6FvvhHrd.net
ミレーのアミアミを着ろ
ピチTだからキモいほどテメーの腹肉を明確に示してくれる
アレ見て何とかしようと動かない奴は何やってもだめ
(ま、俺のことだw)

631 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa7f-p4P7 [111.239.170.143]):2023/06/19(月) 19:55:05.63 ID:TLEXdzJVa.net
大倉尾根週1でビビる位痩せるわ
毎日それなりの量の晩酌してもな

632 :底名無し沼さん (ワッチョイ df85-gREL [122.135.219.184]):2023/06/19(月) 21:18:13.25 ID:M2lUR7/f0.net
>>631
ちゃんと食べてる?
親戚のおじさんは食事がほぼ酒みたいな生活してて胃潰瘍になった上ガリガリだったな

633 :底名無し沼さん (ワンミングク MMdf-1DuZ [153.249.64.114]):2023/06/19(月) 23:04:43.05 ID:PdmaPBcAM.net
痩せたいなら登山もイイけどクライミングもオススメ。
ボルダーでもルートでも体重はグレードに直結するするから、痩せないと強くなれず、強くなりたければ痩せる。続けている人は皆んな細マッチョ。

634 :底名無し沼さん (JP 0H0f-1vX7 [163.131.126.75]):2023/06/20(火) 00:11:40.80 ID:f9EbglNxH.net
チビガリを細マッチョと言い換え

635 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4f-D+8c [133.106.55.128]):2023/06/20(火) 18:48:26.24 ID:kpZJJPd/M.net
運動不足と新しい趣味獲得のために
小学生時代思い出して大山登りに行こうと思うんだけど
運動靴で動きやすい格好、お財布と御朱印帳持っていく位で良いよね?

636 :底名無し沼さん (オッペケ Sr33-1vVu [126.255.139.222]):2023/06/20(火) 19:00:45.11 ID:Dh20ZrH9r.net
今は暑いから帽子と水分も忘れずに

637 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa23-flTM [106.154.142.206]):2023/06/20(火) 19:05:34.13 ID:b1HY7rTFa.net
晴日なら余裕

638 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4f-D+8c [133.106.55.128]):2023/06/20(火) 19:12:47.08 ID:kpZJJPd/M.net
とりあえず持って行く用の水凍らしてくるわ
山登り自体小学生から十数年以上ぶりだから
年甲斐もなくすげーワクワクする

639 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f03-1DuZ [125.198.215.97]):2023/06/20(火) 19:29:34.96 ID:kFYqsPjp0.net
自分は山登り行きたくなる時って大抵暑い時期なんだよね、最後に登ったの高尾山だからなぁ

640 :底名無し沼さん (ワッチョイ df46-YzFE [122.133.103.170]):2023/06/20(火) 19:44:17.39 ID:9JwQkZ/Z0.net
>>635
デブはぽっちゃりとか ひどいのはがっしりと言い換え
99パーの人が詐称、ただの豚です おめでとうございます

641 :底名無し沼さん (ワッチョイ df46-YzFE [122.133.103.170]):2023/06/20(火) 19:45:59.63 ID:9JwQkZ/Z0.net
>>636
大山に何度か普段着で行って、もっとやりたくなったら登山靴買って表尾根行け

642 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfff-67zl [122.26.10.148]):2023/06/20(火) 20:30:53.44 ID:l+d2Qwj80.net
この時期から晩秋まで蛭が多いから俺はツキイチで南か北ア遠征してるよ。
暮れからゴールデンウィーク前位まで寄木から蛭ピストンを天気次第だけど隔週で楽しんでます。

643 :底名無し沼さん (ワンミングク MMdf-1DuZ [153.249.64.114]):2023/06/21(水) 00:25:20.09 ID:8pGO8IBHM.net
>>642
寄から蛭って雨山峠からのユーシン>水晶平?もしくは熊木沢直登?行きやすいルート無いような。
雨山峠あたり工事中になっちゃってどうなってるかのかも気になる。

644 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-lJwx [153.240.187.5]):2023/06/21(水) 08:19:30.18 ID:RZQnWZ7K0.net
熊木沢から蛭ヶ岳のルート(南尾根or南稜)ってユーシン営業してた頃は実線ルートだったんだよね
途中まで林道というかダムの作業道があったから蛭山荘の荷揚げもそこからやってた
蛭山頂にはユーシン方面の道標があった
今はすっかり荒れてしまったけどバリ好きには丹沢で一番人気のルート

645 :底名無し沼さん (スッププ Sd9f-z6nZ [49.105.70.1]):2023/06/21(水) 12:39:06.48 ID:vam+yD8Ud.net
>>635
御朱印なら下社だからロープウェイだな
山頂の本社には小屋が建っているだけだよ

646 :底名無し沼さん (JP 0H0f-1vX7 [163.131.126.75]):2023/06/21(水) 15:20:48.64 ID:egChj9lAH.net
>>647
ヤマレコのログ軌跡にあの砂防ダムを一番上まで登った軌跡があってとても気になる。

647 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4f-D+8c [133.106.35.54]):2023/06/21(水) 16:21:50.65 ID:1LUZ9YNYM.net
運動靴で山登るもんじゃ無いね、すげー滑った
それにくっそシンドかった、よく小学生の俺あんな山登ったなと褒めてあげたい

人の事言えないぐらい適当な格好で行ったんだけど
よくそんな格好で山登なって人結構いるんだね

648 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfbb-C6j3 [106.72.134.64]):2023/06/21(水) 16:43:11.25 ID:LwJaYEia0.net
>>646
南稜テラス、名前が良いですよね

649 :底名無し沼さん (ワイーワ2 FF7f-gREL [103.5.140.159]):2023/06/21(水) 16:44:06.92 ID:2a5KDCaFF.net
>>646
南陵登る人は皆通るって事かな?
真冬の雪積もってる時にちょうど登って来た人と山頂直下で話した事あるな、もう10年近く前だが

650 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-lJwx [153.240.187.5]):2023/06/21(水) 16:45:34.94 ID:RZQnWZ7K0.net
>>646
普通は何個目かの堰堤で右の尾根に取り付くから、堰堤沿いに最後まではつめないよ
間違ったかよほどのチャレンジャーじゃない?
右の尾根は2つある
真南と南南東

651 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fbd-flTM [126.186.206.64]):2023/06/21(水) 17:13:22.03 ID:+5JhySBZ0.net
7月に蛭ヶ岳山とまりたいけどやっぱキツイか。水飲み場ないし

652 :底名無し沼さん (ワッチョイ df46-YzFE [122.133.103.170]):2023/06/21(水) 17:56:21.68 ID:aRf66isb0.net
蛭南稜直登ルートなら、赤い車の下から取り付けばいいんだけど、わざとか何か、堰堤直登するやついるのか

653 :底名無し沼さん (ワッチョイ df46-YzFE [122.133.103.170]):2023/06/21(水) 17:58:08.60 ID:aRf66isb0.net
ヤマレコオンラインでは、蛭南稜直登ルートが何故か普通にルートになってて草 普通のやつは無理だぞ一応アレ

654 :底名無し沼さん (JP 0H0f-2GuN [163.131.126.75]):2023/06/21(水) 18:21:10.67 ID:egChj9lAH.net
>>650
南陵は2つ目の砂防ダムで右に取り付くなんてそんな当たり前のこと書いてどうしたの?

そこを更に進んで、七連?の砂防ダムを上り詰めてる登山軌跡があると言ってるのだが?

655 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fc8-C6j3 [150.9.95.57]):2023/06/21(水) 18:25:47.95 ID:tpXAEh680.net
>>644
昔はそれなりに歩かれてたよね。山頂に道しるべも普通にあったし山荘主が荷揚げしてた頃よく通ったわ
ユーシンロッジなんとかならんもんかね。登山愛好家有志でなんとかしたい。

656 :底名無し沼さん (JP 0H0f-1vX7 [163.131.126.75]):2023/06/21(水) 18:40:07.69 ID:egChj9lAH.net
これ

https://i.imgur.com/5g0KKz5.jpg

657 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fed-U4q/ [124.35.43.97]):2023/06/21(水) 19:06:30.81 ID:nOtZIkwG0.net
>>647

https://i.imgur.com/GBJXKMv.jpg

658 :底名無し沼さん (スッププ Sd9f-z6nZ [49.105.68.233]):2023/06/21(水) 19:36:27.62 ID:/Cmov3PTd.net
>>647
ASMR蘭丸が見た「パンプスで大山登っていた」奴
俺も革靴で登っている奴を見た
またクロックスで高尾山病院裏コースをも
高尾山、大山、金時山はやたらと場違いな普段靴で登る奴がいるのはたしか


もしスニーカーで登るなら時間に余裕を持って休憩多めで登るのがいいかもな

大倉尾根をスニーカーで登っている奴らは結構見かけるし

659 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa7f-p4P7 [111.239.170.143]):2023/06/21(水) 19:43:06.78 ID:KYelpmoaa.net
ロングコートにドクターマーチンの革ブーツで登ってる外人なら見たぜ冬の残雪のある大山で

660 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-lJwx [153.240.187.5]):2023/06/21(水) 20:15:14.79 ID:RZQnWZ7K0.net
>>654
当たり前のこと書いたんだけど何イキってるの?
ヤマレコ見たけど例外的な足跡に過ぎない
当たり前ルートは何度もやってるなら自分で確かめに行けよ

661 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-lJwx [153.240.187.5]):2023/06/21(水) 20:30:10.03 ID:RZQnWZ7K0.net
>>655
気持ちはわかるけどねえ、アクセス道があれでは小屋の営業は厳しい
ヘリで荷揚げしてもペイするほど客が来ると思えないし
避難小屋とトイレを新築してくれるといいけどなあ、それも予算がないでしょう
残念だけどユーシン起点の登山道は廃れる一方

当時の蛭山荘は尊仏の先代が尊仏と併せて経営してて、今の尊仏の小屋主が荷揚げしてたと言ってた
道は整備されてたけど急登できつかったと

662 :底名無し沼さん (スッップ Sd9f-2GuN [49.98.160.32]):2023/06/21(水) 20:52:31.08 ID:fMZe5oIGd.net
>>660
イキってるのはお前だろ?聞きかじった話を垂れ流して

663 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-lJwx [153.240.187.5]):2023/06/21(水) 20:58:45.12 ID:RZQnWZ7K0.net
>>662
そうか悪かったな
俺よりだいぶ熟練者らしいのにプライドを傷つけちゃったみたいだね、謝るよ
しかし、熟練者なら当たり前のことを偉そうに言ってしまった後輩に対してもう少し優しくなれよ
言葉が汚すぎるわ、あんた
あと、聞きかじりとかそういう言い方もやめろ
5chで誰かを罵る時にすぐにエア登山者、何10年も前に引退したジジイみたいな言い方するけどみっともないわ

664 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff85-gREL [119.241.16.40]):2023/06/21(水) 21:13:39.71 ID:Wu3jG1Pc0.net
>>663
コロナ前は天気良い週末あの林道を歩いてユーシンロッジ前の広場でくつろいだりバトミントンや球技やってる人らで賑わってたんだよな、あれ見て驚いた
かといってロッジが賑わうって事もないだろうが

665 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfff-67zl [122.26.10.148]):2023/06/21(水) 21:26:43.51 ID:Yb2BC4uh0.net
良くわからんが、冬季に蛭南壁直登とか言ってた某が居たな。
確かラッセル野郎とか。
見聞君と良く絡んでた記憶が有るが、2人ともどうしてるのか少しだけ気になる。

666 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fbd-4s7H [126.168.95.49]):2023/06/21(水) 21:41:21.63 ID:N9iA3xOT0.net
5ちゃんって短気な人多いよね
山で会って話す人は紳士的な人が多いのに

667 :底名無し沼さん (ワッチョイ df30-jvXg [210.194.119.47]):2023/06/21(水) 21:49:20.54 ID:gFL0v5Y50.net
ある程度の匿名性があるから その人の本性・本音が出るのよ
山というか実社会では本音を隠して生活するのが普通だから当たり障り無いのよ

668 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa23-S6jG [106.130.185.196]):2023/06/21(水) 22:18:15.41 ID:qJHUCDjAa.net
林道が通行止めになる前までは熊木沢出合のハシゴの近くに蛭ヶ岳の歩荷さんの車が停まってたよね

669 :底名無し沼さん (JP 0H0f-2GuN [163.131.126.75]):2023/06/22(木) 03:07:36.50 ID:Payzli9TH.net
>>663
訳の分からん逆ギレしてないでいいからまずは大倉尾根で堀山くらいまで行って帰ってみたら?それでも次の日筋肉痛で大変だろうけど。

670 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fbd-4s7H [126.168.207.161]):2023/06/22(木) 09:14:17.22 ID:bjsHP14a0.net
>>667
そうなのね、病んでるみたいでなんだか可哀想

671 :底名無し沼さん (ブーイモ MM4f-U4q/ [133.159.149.81]):2023/06/22(木) 11:49:56.60 ID:IrnftgS9M.net
二俣から堀山の家に登れば
ヒルたんに会えるかな

672 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fbd-flTM [126.168.188.243]):2023/06/22(木) 12:23:17.56 ID:12A9WyrF0.net
土日は曇か。晴れてたら行きたかったけど二週間連続も疲れがぬけにくい

673 :底名無し沼さん (スッププ Sd9f-z6nZ [49.105.68.24]):2023/06/22(木) 13:13:59.29 ID:WDJybU0wd.net
>>672
なら気晴らしに湘南アルプスとかどないだ?

674 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp33-ZqtJ [126.156.15.78]):2023/06/22(木) 14:24:11.38 ID:hWp5IWy3p.net
電車とバスでどうやって竹箒を持ってこうか悩む

675 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff75-L1I+ [153.151.217.153]):2023/06/22(木) 14:49:37.44 ID:CGFxSWVW0.net
これ?頑張ってね
https://pbs.twimg.com/media/FyfrTDJacAAQeoU.jpg

676 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fbd-flTM [126.168.188.243]):2023/06/22(木) 15:53:12.41 ID:12A9WyrF0.net
来月から南アルプスと山小屋デビューする。だから7/1、2が夏最後の丹沢山
水は塔ノ岳でも3.5リットルはいるかも

677 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa23-jnfh [106.133.44.211]):2023/06/22(木) 15:53:22.23 ID:90K/bDSea.net
うんち

678 :底名無し沼さん (ブーイモ MM0f-zzsz [163.49.208.233]):2023/06/22(木) 16:44:54.68 ID:vWq/D+hSM.net
>>675
焼け石に水とはこの事

679 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffcd-ew64 [153.206.170.217]):2023/06/22(木) 18:01:52.81 ID:gg6NLG1I0.net
>>675
オール時前w

680 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fbd-bVF6 [60.112.14.229]):2023/06/22(木) 22:21:09.53 ID:jhuMK3Lz0.net
これこそボランティアじゃないかな俺参加したかったけど用事が被ってダメだった。
自前は全然構わん。

681 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfeb-z6nZ [106.168.226.28]):2023/06/23(金) 04:54:03.55 ID:ZPICnRND0.net
鎌とか持って電車バスに乗ったら、国営ヤクザにお呼ばれしそうだな

682 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-uT2b [49.97.102.139]):2023/06/23(金) 09:28:41.87 ID:nr4qEu8nd.net
山に居る生き物がヤマビルを食べるようになってくれりゃあいんだけどな
今のところあいつら天敵なしで好き放題やってるだけだしヤマビル食うやつが現れれば個体数も落ち着くと思うんだが
美味しくないのかなあ

683 :底名無し沼さん (アウアウクー MM33-Hrp6 [36.11.225.113]):2023/06/23(金) 11:25:35.78 ID:SpatQBA+M.net
>>675
効果あるのかね

684 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fbd-flTM [126.168.25.208]):2023/06/23(金) 12:55:01.04 ID:CW5hw+OP0.net
🐸なら食ってくれそうだ

685 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4deb-ZrcY [36.13.186.206]):2023/06/24(土) 07:19:52.89 ID:xTx01KBU0.net
You Tubeでヒル三匹にカエルを生きたまま血を吸わせる動画見たけどカエルは途中から息絶えてた。

686 :底名無し沼さん (ブーイモ MM0e-VcrX [133.159.151.149]):2023/06/24(土) 09:36:19.78 ID:ufUjf+ENM.net
駆逐してやれ!

687 :底名無し沼さん (スッププ Sdfa-V1j2 [49.105.95.101]):2023/06/24(土) 20:36:57.96 ID:MtiSZF6Gd.net
イタガキさん達がボッカ駅伝の動画上げるぞ

688 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa7e-KCBO [27.85.205.15]):2023/06/25(日) 14:32:47.68 ID:FTgGz9m7a.net
ヒルの天敵はなんだろう。鹿増えてるのも良くないんだろうね

689 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2e29-ZkYN [39.110.143.200]):2023/06/25(日) 17:38:21.29 ID:+PUPDFY+0.net
鳥とかはヒル食わんのかな?

690 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab9-aABw [106.146.3.78]):2023/06/25(日) 17:52:16.99 ID:hCE//SEsa.net
>>688
蛭が拡散して大量発生したのは最大の要因は無能な人間です(キリッ

691 :底名無し沼さん (ワッチョイ e1bb-vPg7 [106.73.74.195]):2023/06/25(日) 20:08:14.20 ID:HCHJAi020.net
>>690
責任取っておまいが丹沢のヒル全部取って食え

692 :底名無し沼さん (ブーイモ MM0e-TkYS [133.159.121.13]):2023/06/25(日) 20:22:33.99 ID:0MWpgIozM.net
コオロギかヒルかの二択の時代も近い

693 :底名無し沼さん (ワッチョイ 76ff-ns2D [153.240.187.5]):2023/06/25(日) 20:39:05.88 ID:M41F0XOF0.net
「2~3年の寿命だが、天敵は見つかっていない。
ヒルの生息地でヒルの被害を受け続けている人には抗体が形成され、抗体の出来た人の血を吸ったヒルはへい死するそうです。」

これかもし本当なら、みんなでヒルに刺されまくればいいってことか?

694 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab9-tY6D [106.155.0.143]):2023/06/25(日) 20:47:22.66 ID:rv98k3OAa.net
止まらなければ捕まることもない

695 :底名無し沼さん (ワッチョイ 76ff-ns2D [153.240.187.5]):2023/06/25(日) 20:53:12.79 ID:M41F0XOF0.net
いやいや、うじゃうじゃいるところだと歩き続けててもどんどん飛びついてくるよ

696 :底名無し沼さん (ワッチョイ 31ff-9PNY [122.26.10.148]):2023/06/25(日) 21:12:34.21 ID:PICr4PWP0.net
ヒルは渓流釣りのエサになるよ。
足元は完全武装してるけど良く見れば吸われてないけど付いてる(笑)
それを剥がして沢で流せばヤマメとか野生ニジマスが釣れる。
タンタンだお(´^ω^)
栗キントンを食べなさい。
妖精だおわら

697 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5a03-LmGT [125.198.215.97]):2023/06/25(日) 22:45:35.79 ID:MDgfxOAL0.net
タンたんお帰り〜( ´∀`)

698 :底名無し沼さん (JP 0Hda-KCBO [1.21.119.86]):2023/06/26(月) 01:18:17.41 ID:Nf733WO+H.net
どんな武装してるのよ(笑)

699 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8dbd-tY6D [126.168.41.169]):2023/06/26(月) 07:47:34.16 ID:IEV4qH6D0.net
今年3回登ったけど一匹しか見てない
バカ尾根やヤビツルートならあまり居ない感じ

700 :底名無し沼さん (オッペケ Srf5-qukz [126.158.171.209]):2023/06/26(月) 10:44:04.10 ID:GnoG/213r.net
ヤビツの先の札掛は居るよー。
政次郎もいるね。
でもしっかり忌避剤塗れば吸われることは無いと思う。

701 :底名無し沼さん (ワッチョイ daeb-RB2B [27.95.195.32]):2023/06/27(火) 06:06:28.91 ID:zel7bFuO0.net
>>700
塩水や釜立はウジャウジャ
二ノ塔尾根もウジャウジャいた。
天神尾根、政次郎尾根もそこそこだがそれほどじゃない。
源次郎尾根は意外と居ない大倉尾根との合流付近には鹿いっぱい居るんだけどな。

702 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5972-yrRy [130.62.72.171]):2023/06/27(火) 09:40:00.19 ID:BYiyQVRh0.net
東丹沢と西丹沢どっちが多く生息してるのかなヒルちゃん

703 :底名無し沼さん (スップ Sdfa-bRjM [49.97.98.232]):2023/06/27(火) 11:31:46.29 ID:QtGQqNwKd.net
丹沢歩いてないやろ

704 :底名無し沼さん (ワッチョイ e1ce-qukz [106.178.189.48]):2023/06/27(火) 16:39:18.81 ID:SrgVXHcU0.net
そりゃあ東だべよ。
塩水なんてメッカだよねw
東>表>西でしょ?青根の方の裏は行ったことないので知りません。
先日札掛行った時はあっという間に10匹くらい食いついていてビビった。

705 :底名無し沼さん (ワッチョイ a5c8-F8yx [150.9.95.57]):2023/06/27(火) 17:21:21.70 ID:X07+lnD10.net
>>661
純粋にユーシン周辺の景観って山岳地形・風景としてアクセス整備が充実していれば、丹沢登山のハイライトになりうるエリアだと思うんだけどね。山岳資源を活かしきれてないというか。
ひと頃は「丹沢黒部」と登山者の間では称されたりもしていたし、ユーシンロッジの賑わってたんだけど、今では浮世の感だな

706 :底名無し沼さん (ワッチョイ 76ff-ns2D [153.240.187.5]):2023/06/27(火) 18:33:36.67 ID:kNtZEWSU0.net
>>705
空前の登山ブームって話も聞くけど、行く場所が偏ってるんだよね
百名山絡みとか有名な山、最もポピュラーなコース、公共交通機関でのアクセスの良いところなんかに集中してる

707 :底名無し沼さん (ワッチョイ 46eb-DO9n [113.147.162.239]):2023/06/27(火) 19:24:06.20 ID:x+POEvsV0.net
本日政次郎から仲尾根パトロールでヒルはいなかったですね。
政次郎から30分くらい登ったところにオオルリはいましたが。。。

708 :底名無し沼さん (オッペケ Srf5-TkYS [126.166.219.196]):2023/06/27(火) 20:33:35.98 ID:upAkhrqar.net
丹沢は空前のヒルブーム

709 :底名無し沼さん (スッップ Sdfa-9W85 [49.98.162.246]):2023/06/27(火) 20:51:06.14 ID:iRkQKWkTd.net
>>707
オオヒルくんが君を枯葉の影で待ってたのに

710 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab9-tY6D [106.154.144.177]):2023/06/27(火) 21:19:46.75 ID:Ay9SrB0La.net
週末は30℃越えか。夏の塔ノ岳、初挑戦してみるのもありか
蒸し風呂どろうか

711 :底名無し沼さん (JP 0Hde-9eA/ [163.131.126.75]):2023/06/27(火) 21:31:20.91 ID:qwDHP7tKH.net
>>706
全然、80年代の半分以下だろう

712 :底名無し沼さん (ワッチョイ 76ff-ns2D [153.240.187.5]):2023/06/27(火) 22:07:51.86 ID:kNtZEWSU0.net
80年代?

713 :底名無し沼さん (スップ Sdfa-lFiW [49.97.109.80]):2023/06/28(水) 02:53:04.67 ID:d5t8uSCid.net
空前の登山ブームとやらはどこにありますか?

714 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab9-Lbdc [106.130.185.33]):2023/06/28(水) 08:07:14.72 ID:j1Gyye3Ra.net
女郎小屋沢行ってきたけど、こっちもヒルだらけになってたよ
玄倉もダメだね

715 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8dbd-tY6D [126.168.101.229]):2023/06/28(水) 10:33:50.18 ID:M/2nYTQ10.net
夏の方が元気なのか
そろそろ南アルプスデビューするしかないのか

716 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM2d-GKbn [150.66.96.235]):2023/06/28(水) 15:03:31.18 ID:KkQA2V6gM.net
早く冬になって蛭の居ない山に登りたい

717 :底名無し沼さん (スップ Sdda-skew [1.75.5.152]):2023/06/28(水) 15:19:59.72 ID:JP6vqAgsd.net
南アルプスの低い所はヒルいるらしい、特に中南部

718 :底名無し沼さん (ブーイモ MM0e-YWwu [133.159.151.61]):2023/06/28(水) 18:30:09.88 ID:Ysz8oLyPM.net
>>714
マジか
もう西丹沢もダメだな

719 :底名無し沼さん (ワッチョイ 46eb-DO9n [113.147.162.239]):2023/06/28(水) 18:51:20.27 ID:XfvtVbe+0.net
本日も政次郎パトロール
ヒルもいないし鳥、動物もいなかった。
風が強かったのでまあまあ涼しく快適なり

720 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5a03-LmGT [125.198.215.97]):2023/06/28(水) 19:32:00.52 ID:zXZO4fRU0.net
毎年ヒルスレになるねこの時期

721 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3146-8e34 [122.133.103.170]):2023/06/28(水) 19:48:20.89 ID:4iD1kmUC0.net
戸沢近辺の沢とかはどんな地獄絵図?

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200