2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

週末の悪天に悪態をつくスレ 63週目

568 :底名無し沼さん (アウアウエー Sadf-SJ8z):2023/05/19(金) 00:09:05.44 ID:SEmiKYTMa.net
お前10座しか登ってないのに「ぼくちんのかんがえた山らんきんぐとっぷ10~」とか言ってたアホか?w

569 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83bb-FtOu):2023/05/19(金) 02:16:06.75 ID:s1Czh02W0.net
山行きてーなー。
仕事の終わりがマジ見えん。

570 :底名無し沼さん (ワッチョイ a341-0Bi2):2023/05/19(金) 04:59:00.08 ID:2xFzFUWl0.net
>558

おれも去年、15年ぶりぐらいにレインウェア変えたよ。次は漠然とストームクルーザー買うだろうなと思ってたけど、結局買ったのはファイントラックのエバーブレス。ストクルよりやや重かった分、パンツはモンベルのバーサライトにして軽量化した。

以前は俺もお守りとして使ってなかったけど、いまは、ウインドブレーカーとして寒い時に積極的に着るようになったから、結果、防寒ウェアを持っていくのを一枚減らせることにつながった。

571 :底名無し沼さん (スッップ Sd1f-JN69):2023/05/19(金) 07:19:33.88 ID:LWZeEq7Id.net
お、来週もクソ天気の見通しか

572 :底名無し沼さん (ワッチョイ 33bb-ZkZz):2023/05/19(金) 07:20:32.81 ID:ZotquPsr0.net
安定しないクソ天気

573 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffeb-0nS5):2023/05/19(金) 07:37:13.22 ID:06YtyFTy0.net
>>568
山バッヂ何十個もゴロゴロ集めてるの羨ましい?
ごめんね嫉妬させちゃって
いくつ登ったとか自慢するもんじゃないね

574 :底名無し沼さん (スフッ Sd1f-rIjI):2023/05/19(金) 07:46:58.00 ID:RQm6DroFd.net
北アルプス、八ヶ岳は行けそうだな

575 :底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-rYiQ):2023/05/19(金) 08:16:47.23 ID:acRAip0Qd.net
メンヘラ十座おじさんのワッチョイはebか
これは終身名誉NG入りだな

576 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa67-rIjI):2023/05/19(金) 08:21:30.27 ID:r6mDVvVza.net
新潟は快晴だおー
巻機山おすすめだよー
クマさんがウヨウヨいるけど

577 :底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-3UG8):2023/05/19(金) 08:46:29.00 ID:g14YLYkdd.net
予定通り八ヶ岳行くわ
巻機またこんどねー

578 :底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-ECSL):2023/05/19(金) 08:53:36.00 ID:qDmduijQd.net
争いは、
同じレベルの者同士しか発生しない!!

579 :底名無し沼さん (オッペケ Sr87-uyDW):2023/05/19(金) 09:55:50.24 ID:+sjdbUkmr.net
明日丹沢微妙そうだけど行くだけ行ってくるわ

580 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf2c-VUIk):2023/05/19(金) 10:25:29.08 ID:9djuKIUp0.net
明日金峰山は晴れそうだな
太平洋側以外は割と晴れる感じか

581 :底名無し沼さん (ワッチョイ c3bd-sZwA):2023/05/19(金) 11:36:42.36 ID:T1UYgsWa0.net
>>579
日曜日に一緒に鍋割山でピクニックしますですの

582 :底名無し沼さん (オッペケ Sr87-uyDW):2023/05/19(金) 11:49:54.25 ID:+sjdbUkmr.net
>>581
日曜日はお休みしいの🥹

583 :底名無し沼さん (ワッチョイ e39d-joeM):2023/05/19(金) 12:22:50.62 ID:X0ucoU8z0.net
明日は八ヶ岳行こうと思うけど
ここ数日の高温で雪溶けたかな?

584 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa67-SJ8z):2023/05/19(金) 13:58:20.19 ID:Fr8xb9o7a.net
なんか来週末にかけて怪しい熱帯低気圧が様子を伺ってる雰囲気あるよね

585 :底名無し沼さん (ブーイモ MMff-QV8x):2023/05/19(金) 18:39:17.82 ID:ThgXq6hnM.net
上司から言われた言葉
「いつも定時ちょっと過ぎたらそそくさと帰るけどさあ。転職活動でもしてるんじゃねえのか?無駄に残業しろとは言わないけどよ、他の人がまだ仕事してるんだから普通、残らない?」

586 :底名無し沼さん :2023/05/19(金) 19:02:23.65 ID:zPw1Nk1gM.net
>>576
積雪期も含めて巻機には20回くらい行ってるけど
熊さんにはまだ遭遇したことがない

587 :底名無し沼さん (ワッチョイ 33bb-rYiQ):2023/05/19(金) 19:35:54.91 ID:ZotquPsr0.net
なんか場所によっては日曜晴れそうじゃん
月曜は無理か…

低気圧でもないのにダラダラ雨雲が居座るのほんと腹立つ

588 :底名無し沼さん (スッップ Sd1f-JN69):2023/05/19(金) 19:38:58.91 ID:LWZeEq7Id.net
>>585
法令違反なので民主的手続きをとった上で処刑してよいよ

589 :底名無し沼さん (スププ Sd1f-a5oP):2023/05/19(金) 19:42:35.78 ID:3gfeX+cad.net
晴れても高層雲で日曜はダメ
土用のほうが狙い目

590 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6f29-c+eF):2023/05/19(金) 20:06:56.28 ID:jVWnYVSN0.net
土曜普通に行けそうじゃん
瑞牆行ってくるわ

591 :底名無し沼さん (ワッチョイ f3cd-ZExF):2023/05/19(金) 20:14:15.73 ID:y0a85Zmz0.net
>>585
パワハラですよねってニッコリ言ってやれ

592 :底名無し沼さん (スップ Sd1f-lc9D):2023/05/19(金) 20:26:14.72 ID:7GpM27Dtd.net
登山で3時起きなんで早く帰りますでいいんじゃね

593 :底名無し沼さん (ワッチョイ 33bb-ZkZz):2023/05/19(金) 20:37:17.62 ID:ZotquPsr0.net
高層雲なら十分勝ちだろ
何を望んでるんだ

594 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffeb-0nS5):2023/05/19(金) 20:46:08.11 ID:06YtyFTy0.net
>>585
お前の会社バカじゃね?
残業する人でなくて、終業時間内までに仕事終わらせる努力する奴が普通は偉いし評価されるだろ
そりゃ、忙しい人を手伝うのも必要どけどさ、残業まで付き合うのは明らかに任意だろ

595 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa67-pr1B):2023/05/19(金) 21:22:12.79 ID:5Ymwe6Paa.net
週末は広島サミットに忖度して好天にならないの?

596 :底名無し沼さん (スフッ Sd1f-rIjI):2023/05/19(金) 21:37:44.17 ID:RQm6DroFd.net
【残業して頑張ってる】
この考えはは令和の時代では無能扱いですよ?

597 :底名無し沼さん (ワッチョイ 432d-ZkZz):2023/05/19(金) 22:12:43.11 ID:k6PyJJEV0.net
夜八時まで働くのが普通じゃないの?
残業といったら深夜1時が普通
徹夜すると怒られるから深夜4時になったら一旦帰宅して2時間くらい眠って
また出勤するもんじゃねえの

定時に帰るのは親が死んだ時くらいじゃね

598 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffeb-0nS5):2023/05/19(金) 22:24:08.36 ID:06YtyFTy0.net
>>578
同じレベルでも構わない!

人の登ったり登ろうとしたりする山を、ことごとく侮辱してるコイツを、屈服させ、虫ケラのごとく叩き潰すことで
自分の言動を反省させて更生させることができたなら、俺は自らを誇らしく思う

実際に伯耆大山はかっこいい山だし、丹沢だって、表尾根や大倉尾根にヒルは出ません

ヒルなんかより、鍋割山荘や大山の頂上の売店のクソジジイの方が、はるかに不快

599 :底名無し沼さん :2023/05/19(金) 23:06:28.40 ID:rxKZtAnZ0.net
鍋割山の草野さんってそんな悪い人では無かったような

600 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa67-LofQ):2023/05/19(金) 23:15:52.18 ID:MxMs1JZza.net
今週の下垂目見てたらこんな土用に登る気失せるわな。くそ食らえ。

601 :底名無し沼さん (ワッチョイ 33bb-ZkZz):2023/05/19(金) 23:17:47.28 ID:ZotquPsr0.net
>>599
かつては親しくしてた某プロは「水運んでくれる人にお礼ぐらい言った方がいいよ」と意見したら無視されるようになったらしい
それまではただの山によくいる偏屈爺さんってイメージだったけどそれ聞いたらあ~そういう人ね~って思うようになった

602 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff30-55uH):2023/05/19(金) 23:59:46.44 ID:fwYv4GP40.net
>>598
バカ尾根でも表でもヒルいるわ
季節と前日、当日の天気次第で出てくるわ

603 :底名無し沼さん (ワッチョイ 463c-O85+):2023/05/20(土) 00:03:41.43 ID:Z5aDDAlT0.net
バカ尾根で2匹ほどヒルをすりつぶしたことある

604 :底名無し沼さん (ワッチョイ de83-Te+f):2023/05/20(土) 00:07:56.02 ID:KTP8V8rf0.net
>>551
ないすぅーwww

605 :底名無し沼さん (ワッチョイ caeb-IA5h):2023/05/20(土) 00:12:17.45 ID:456DKMI50.net
>>602
まぢか
前の日が雨だとそうなるのか
暑い日に登って遭遇したことないから、いるのは裏側から登ったときだと思ってた

606 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-OLFH):2023/05/20(土) 02:18:40.19 ID:1i4C4Ldya.net
鍋割山の水は運ぶ気にならない
修行してるわけではないから

607 :底名無し沼さん (ワッチョイ afa8-kQwO):2023/05/20(土) 04:47:13.40 ID:gKTecK6r0.net
今日はあかんな、天気予報も悪化しやがった。
二度寝するわ。

608 :底名無し沼さん :2023/05/20(土) 10:26:56.99 ID:bm5Ji7Npd.net
晴れだとはわかってたが、ここまで綺麗な雲海とが見えるとは思ってなかった
クソ暑くて周りの山は全部雲の中と悪態つこうと思ってたのに
https://i.imgur.com/YTqTOZG.jpg

609 :底名無し沼さん :2023/05/20(土) 18:49:04.53 ID:THVlt8lU0.net
昨日発表の天気予報では晴れだったのに雨で濡れちまったよ
もう天気予報会社はしっかりして

610 :底名無し沼さん :2023/05/20(土) 19:40:38.71 ID:jeJEolqe0.net
八ヶ岳大勝利だったわ

611 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9eeb-Xx0H):2023/05/20(土) 19:49:39.17 ID:l3wYC1pn0.net
仕事を除いて今日行ってない人はアホなのか?

612 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3bd-zZCg):2023/05/20(土) 20:38:11.55 ID:3Vk8SlhF0.net
うん。

613 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03cc-CZfJ):2023/05/20(土) 20:51:01.24 ID:Wr1HQO/00.net
>>611
明日じゃダメなの?

614 :底名無し沼さん (ワッチョイ ca57-p4OU):2023/05/20(土) 20:53:07.55 ID:zTUkAPr40.net
八ヶ岳は晴れると思ったよ
俺の予測が的中したな
それだけで満足だ。゚(゚´ω`゚)゚。

615 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67ff-mJyV):2023/05/20(土) 21:38:47.33 ID:KNBqk5BG0.net
ヒルはちゃんとやらないと死んでないんだよな

616 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6b18-bkWp):2023/05/20(土) 21:46:02.34 ID:qVa1wWAg0.net
>>606
あれは普段山登らない学生がノリで持って行って後悔する為にある物だよな

617 :底名無し沼さん (ワッチョイ f3b1-IcOS):2023/05/20(土) 21:49:51.78 ID:THVlt8lU0.net
あーもう梅雨の天気になったのか

618 :底名無し沼さん (ワッチョイ d32d-75Ka):2023/05/21(日) 02:40:07.43 ID:SIDdKf/H0.net
>>602
ヒルが出る割には塔ノ岳には人がウジャウジャいるよなあ
あそこ夏登ったことないけど糞暑いのかしら

619 :底名無し沼さん (ワッチョイ ca57-p4OU):2023/05/21(日) 08:04:41.65 ID:bE7VRzl+0.net
個人の感じ方にもよるけど真夏は登山者減るよ

620 :底名無し沼さん (ワッチョイ d32d-FIIW):2023/05/21(日) 08:08:58.81 ID:SIDdKf/H0.net
やっぱそうなのか
どの山小屋も「アイスクリームあります」とかアピールしていたから夏はやばいんだな

621 :底名無し沼さん (ブーイモ MM76-Xx0H):2023/05/21(日) 08:43:00.84 ID:c9CaZg7TM.net
神奈川県民は可愛そうだよね

地元の山はヒル地獄ですって言わなきゃなんのだろ?

622 :底名無し沼さん (ワッチョイ d32d-FIIW):2023/05/21(日) 08:44:55.46 ID:SIDdKf/H0.net
11月に丹沢を登った時「遊歩道のような楽な登山道だけど、これ真夏だとやばいのでは・・・」と思ったな
ひたすら長いし

623 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3bd-OLFH):2023/05/21(日) 08:51:00.26 ID:SZcjH4F/0.net
大倉ついたけど曇
ヒルいないことをねごう

624 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-ff77):2023/05/21(日) 09:08:56.61 ID:ZaB3esZ9a.net
昨日立山行ったけど、山下りる3時まで立山ブルー全開の大勝利!
紅ズワイカニも大勝利で買って帰れた。

朝は小雨で美女平からはガスガスの中、弘法まで来るとパッと太陽さんコンニチハ。
己を信じて良かった瞬間。
富山市街地側は雲海で、これまた良い感じ。

3週間前に行ったは真っ白冬毛のライチョウさんだったけど、メス、オスも夏毛モードに変身してた。
晴れててもお散歩してたので、人だかりが凄かった。

登山者よりもBCの方が多かったけど、一の越から上は完全夏道で
スキー靴で雪の無い岩場を登っているのを見て大変だなとオモタよ。
でも神社裏辺りからちゃんと滑走してた。
登山者は少ないけど、観光客は劇混み。

625 :底名無し沼さん (ワッチョイ deff-9tQm):2023/05/21(日) 10:11:27.56 ID:SP/KD24i0.net
日記ならyamapとヤマレコに書けよ

626 :底名無し沼さん (スップ Sd8a-SFj+):2023/05/21(日) 10:18:39.16 ID:GSTQElRbd.net
>>624
クソみたいな文章を書ける才能がすごい🥰

627 :底名無し沼さん (ワッチョイ d32d-FIIW):2023/05/21(日) 10:27:34.22 ID:SIDdKf/H0.net
ここは週末の悪天に殺意をつくスレである
週末の予報通りの快晴自慢はいらないのである

628 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7b9d-BC8I):2023/05/21(日) 10:27:57.15 ID:FMDFBxMb0.net
5chで3行以上書く奴はNG対象だからな

629 :底名無し沼さん (ワッチョイ c6eb-qRaU):2023/05/21(日) 10:28:37.68 ID:GWqmLird0.net
>>622
11月の丹沢は日没時間との闘いだな
長いコース多いし混雑するし

630 :底名無し沼さん (ワッチョイ d32d-FIIW):2023/05/21(日) 10:39:30.94 ID:SIDdKf/H0.net
>>629
蛭ヶ岳日帰りするなら日が長くて猛暑ではない今の時期が狙い目だわね

631 :底名無し沼さん (ワッチョイ ca57-p4OU):2023/05/21(日) 10:41:32.90 ID:bE7VRzl+0.net
>>624
>昨日
>ズワイガニで
>大勝利

まとめてあげたぞ。報告はこのくらいでヨイよ

632 :底名無し沼さん (ブーイモ MM86-Xx0H):2023/05/21(日) 10:50:52.37 ID:XF4jaCYQM.net
ここは日記帳じゃねえぞ

633 :底名無し沼さん (スッップ Sdea-vvrn):2023/05/21(日) 12:47:00.89 ID:NVc+xgZgd.net
>>624
フルボッコでワラタ
確かに気持ち悪い文章だな

634 :底名無し沼さん (ワッチョイ caeb-IA5h):2023/05/21(日) 13:43:01.76 ID:nJZ6uGTL0.net
また上司にいぢめられて理不尽な目に遭った……
平日はこんなに耐えてるんだから、土日くらいは晴れてイイじゃん……
もぅイヤ…… トムラウシ行ってヒグマ狩ってくる……

635 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-ff77):2023/05/21(日) 13:44:32.27 ID:pagpK7EJa.net
快晴と紅ズワイガニの大勝利に嫉妬すんなよw
先週は雨の高尾山で我慢してたんだからな。

636 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-ff77):2023/05/21(日) 13:47:29.10 ID:pagpK7EJa.net
>>634
それ、ヒグマに狩られる死亡フラグ。

637 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-75Ka):2023/05/21(日) 13:55:29.93 ID:+jlOYORma.net
>>623
丹沢みたいな長丁場だとスタートから曇りだと不安になるよな~
梅雨の時期なら尚更
数年前に6月にバカ尾根コースで初めて丹沢登ったけど
昼前に丹沢山頂の広場で軽く休憩して蛭ヶ岳に登り始めたのだが、朝から天候は怪しかった。
そしてポツリポツリと小雨が・・・・
蛭ヶ岳はまだ時間がかかりそうなので、ノースのレインジャケットを着て俺は下山を始めた。
寄り道せず一心不乱に大倉登山口へ向かっていたと思う。ヤマビルが怖かったしね。

昼過ぎになり、塔ノ岳を超えた頃だ。
「あのう・・・丹沢山の山頂はまだ時間がかかるのでしょうか・・・」
一組の親子に話しかけられた。
三十代後半の母親と、小学低学年の男の子だ。
親子の装備は軽装、自然歩道の散歩気分で丹沢山を登り始めたのだろうか。
この雨で参ったのか親子は疲れ切っており、男の子は母親にしがみついて
すっかりふさぎ込んでいる。

俺は正直に答えた。
丹沢山山頂までは時間がかかること。
天候が悪化してきているので、山頂は諦めて下山した方がいいこと。
この先の塔ヶ岳で広い休憩スペースと山小屋があること。
塔ヶ岳に行き行者岳へ行くルートで大山を登れば、ケーブルカーで早く下山できること。

そして俺は持っていた携帯レインジャケットを二つ親子に渡した。
母親は大変遠慮したが、俺は「これが山のマナーなんです」と強引に握らせた。
そして「ぼく、お母さんを助けてあげるんだぞ。」と男の子の被っていた帽子に手を添えた。
男の子は少し微笑んだ。

日が傾き始めた頃、俺は大倉登山口に到着した。
その時から本格的に土砂降りになっていたと思う。
駐車場のベンチでスキットルに残っていた茶色い液体を一気に飲み干す。
あの親子、大丈夫かな・・・無事に下山できただろうか・・・
そうつぶやきながら愛車にザックを放り投げ、ハンドルを握るのであった。

638 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-jRk5):2023/05/21(日) 13:57:06.02 ID:cRS/4QtTa.net
道志行ってきた
ガスり気味だったが富士山見える時間はあったので満足

639 :底名無し沼さん (バットンキン MM3a-3rZA):2023/05/21(日) 14:33:00.94 ID:faxcEXyJM.net
>>637
「ほく ちょっとだけ待っててな」 まで読んだ

640 :底名無し沼さん (ワッチョイ ca57-p4OU):2023/05/21(日) 14:46:03.64 ID:bE7VRzl+0.net
>>637
どっかで見た

>塔ヶ岳に行き行者岳へ行くルートで大山を登れば、ケーブルカーで早く下山できること。

ワラタ

641 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3bd-OLFH):2023/05/21(日) 15:40:12.62 ID:zOWiLzTG0.net
>>637
624と似てる

642 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-ff77):2023/05/21(日) 16:12:03.13 ID:pagpK7EJa.net
それコピペだろ
前にも読んだわ

643 :底名無し沼さん (ワッチョイ d32d-FIIW):2023/05/21(日) 16:42:38.20 ID:SIDdKf/H0.net
まだ5/21なのにもう梅雨の気候が始まったの?変じゃね?沖縄かよ?

644 :底名無し沼さん (ワッチョイ caa8-TcRJ):2023/05/21(日) 18:25:10.05 ID:APi9V4JS0.net
>>636

「死こそ救い」

645 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMeb-gTJl):2023/05/21(日) 19:35:16.37 ID:YN8M8RO0M.net
>>637
夫のより大きい、、
まで読んだ

646 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6fbb-FIIW):2023/05/21(日) 23:05:53.85 ID:Pl1jRnd90.net
こういうときワッチョイって便利だよな

647 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-ff77):2023/05/21(日) 23:19:43.18 ID:VesEMj5ua.net
台風2号「マーワー」は、今後も海面水温30℃前後のエリアを北上し急発達。あす22日(月)には「強い」勢力となり、24日(水)には「非常に強い」勢力に。26日(金)は中心気圧925hPa、中心付近の最大風速50m/sと、5月としては異例の発達となる可能性。次の週末から、沖縄など日本列島に影響を与えるおそれも。今後の動向に注意が必要です。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/95134b245bcc87a71720e15b53c81dc01748cb5c

648 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67ff-mJyV):2023/05/22(月) 00:52:20.62 ID:oWLSp8IU0.net
>>618
表尾根は暑いっていうか
直射日光に当たりながら登る
その代わり乾燥してたらヒルは居ない

649 :底名無し沼さん (ワッチョイ d32d-75Ka):2023/05/22(月) 06:44:33.24 ID:PAIvn12C0.net
>>647
もうダメぽ

650 :底名無し沼さん :2023/05/22(月) 10:24:36.39 ID:oWLSp8IU0.net
山で死んだ人のTwitterアカウントそろそろ消えるんだな

651 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6fbb-FIIW):2023/05/22(月) 12:19:42.36 ID:zwqT7HYK0.net
最近休みの日のどちらかが大雨だからおちおちテント張りにいけない

652 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4ae7-z/Sn):2023/05/22(月) 17:28:08.77 ID:gjzhAvuH0.net
各地で揺れる日本列島。台風2号もこの時期にしては発達して怖い

653 :底名無し沼さん (スプッッ Sd8a-p4OU):2023/05/22(月) 17:36:13.30 ID:48xuTlXod.net
今度の土日に来ないならどうでもいいや>台風

654 :底名無し沼さん :2023/05/22(月) 19:15:14.96 ID:1xF90s/Ya.net
tenki.jpあたりはアクセス数稼ぎたいからか
「週末から日本の天気に影響か」なんてセンセーショナルな見出し付けてるけど、
この週末に影響出るのなんて沖縄の離島程度やろ
(別に沖縄の離島は日本じゃないなんて中国みたいなこと言いたいわけちゃうぞ)
気象予報業務を民間に降ろすのも考えもんやで
結局 大声で大ボラ吹くほど注目度が高まるんやから狼少年のマウント合戦になってしまうわ

655 :底名無し沼さん :2023/05/22(月) 21:42:37.02 ID:l7Kc1YbQa.net
土曜は快まぁまぁイケるね。
さーて、どこに行くか。

656 :底名無し沼さん :2023/05/22(月) 21:52:48.47 ID:3MyxKwlR0.net
もぅマヂ無理
6月の3日に旭岳行く予定だったのに天気悪そぅ……
ちょぉ楽しみだったのに……

657 :底名無し沼さん :2023/05/22(月) 22:02:03.96 ID:ZKsvRxr80.net
台風一過の青空やで

658 :底名無し沼さん :2023/05/22(月) 22:02:07.32 ID:PAIvn12C0.net
そういえば沖縄って登山できるのかね

659 :底名無し沼さん :2023/05/22(月) 22:11:28.12 ID:6xBZGwRq0.net
沖縄だと上高地行くのも台湾行くのもあんま変らんな・・

660 :底名無し沼さん :2023/05/22(月) 22:25:28.52 ID:depa5+5S0.net
金から日あたり奥秩父や丹沢方面の山小屋はもう満室の日が多いんだよな

661 :底名無し沼さん :2023/05/23(火) 07:30:03.38 ID:IxLhuTlx0.net
今週末は当たりか?オラわくわくすっぞ

662 :底名無し沼さん :2023/05/23(火) 08:36:09.84 ID:rz6hgWnGd.net
雲多いし暑いしで夏みたいなクソ天気だぞ
まあこれでもマシなほうか

663 :底名無し沼さん :2023/05/23(火) 11:58:12.25 ID:VFCpxlEla.net
今の時期は皇海山の登山時期だと思うのだが、沼田日光はどうなんだろう
曇りかしらん

664 :底名無し沼さん :2023/05/23(火) 12:11:16.58 ID:tFGQG6Yod.net
土曜は全体的に快晴て感じではないみたいね

665 :底名無し沼さん :2023/05/23(火) 12:35:20.06 ID:exF7wesB0.net
曇りだお 行かないお

666 :底名無し沼さん :2023/05/23(火) 12:37:10.28 ID:tFGQG6Yod.net
ちくしょおお

667 :底名無し沼さん (スッププ Sd56-75Ka):2023/05/23(火) 12:48:17.83 ID:vdmGJ8wjd.net
この寒さでこの悪天じゃ高山は雪かな

668 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-jRk5):2023/05/23(火) 12:55:21.27 ID:w2Z4UR3Wa.net
雪降ったとしても増えはしないだろ

669 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f50-FIIW):2023/05/23(火) 13:12:06.39 ID:AWzyTAHK0.net
降っても凍らないし積もらない、直ぐ溶けるから気にすんな

670 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6fbb-FIIW):2023/05/23(火) 14:10:14.17 ID:I+YjgFx60.net
グズグズの雪はクソ
アホみたいに体力消費する

671 :底名無し沼さん (スップ Sd8a-vvrn):2023/05/23(火) 15:29:15.81 ID:IOU+EW2Pd.net
この時期は寒いほうが締まって歩きやすいから好き
溶けるなら一気に無くなれ

672 :底名無し沼さん (ワッチョイ d32d-FIIW):2023/05/23(火) 21:35:38.94 ID:la/xcOGJ0.net
>>665
なんか今週の土曜日曇り晴れが多いけど
晴れても平野部の話で、山はガスガスガスの予感

673 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-ff77):2023/05/23(火) 22:27:32.51 ID:X5eWqCCGa.net
土曜行くよ。
プランAとBを作った。
快晴はどうか知らんけど、晴れだからね。

674 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-eSmf):2023/05/23(火) 23:17:20.08 ID:Xgrk62/Ua.net
この週末逃したらもう台風と前線襲来でしばらく行けるチャンスなさそう
ウダウダ言っとらんと行けるときに行かないと後悔すっぞ

675 :底名無し沼さん (ワッチョイ de2f-NF+P):2023/05/24(水) 00:17:14.19 ID:NIaZHM4j0.net
遠征するのに曇天ではなあ…
近場の低山でトレーニングにしとくかってなるw

676 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63bb-Me0k):2023/05/24(水) 01:04:49.12 ID:9yh6QpMe0.net
夏に向けて体力作りするに限るな

677 :底名無し沼さん :2023/05/24(水) 03:40:09.49 ID:O0aV57VT0.net
今年はエルニーニョだぞ
夏に期待しない方がいい

678 :底名無し沼さん :2023/05/24(水) 06:47:20.58 ID:jJPP+LfB0.net
雨でも霧でもなく曇りなら行かない理由がない。
これからもっと酷くなるんだから。

679 :底名無し沼さん :2023/05/24(水) 06:56:47.04 ID:19cDf3CH0.net
夏、ほんとーに晴れなくなったな
すべてが雨で直前キャンセルを前提にしないといけない、キャンセル料なんて取る予約は一切できない

680 :底名無し沼さん :2023/05/24(水) 07:17:28.83 ID:hrxe28iyd.net
森が暗くなる、視界が遮られるほどの曇りなら行かないな。
目的が違うしな。

681 :底名無し沼さん :2023/05/24(水) 07:18:11.77 ID:hrxe28iyd.net
いまのとこ土曜は東北方面のほうがより悪い感じか

682 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-qRaU):2023/05/24(水) 12:36:55.89 ID:lX3afiKra.net
四阿山土曜に行くがどうだろう

683 :底名無し沼さん (スプッッ Sd8a-vvrn):2023/05/24(水) 13:05:05.05 ID:1Nzv9OXod.net
だめです

684 :底名無し沼さん :2023/05/24(水) 16:48:50.92 ID:iGqlueZdd.net
梅雨入りまであと2週間

685 :底名無し沼さん :2023/05/24(水) 19:21:58.51 ID:1GwQEYHQd.net
明日から分厚い雲に覆われそう

686 :底名無し沼さん :2023/05/24(水) 19:46:32.81 ID:kAgiy4jz0.net
ホストに貢ぐ女って、自分みたいな人間なのかなって思ったね

今日は大快晴で
遠くの山が全く霞んでいなくて、帰りにはなんと富士山も見えた
5月も終わりだと言うのにだよ
週末は悪天候のサイクルからの梅雨入り
夏は日照不足、それゆえ紅葉はハズレ年
そして雪の季節へ

結局は遊ばれてるってことよ
普通に暮らしてるだけでは、見られない景色を見せてくれる訳ではないし、ワクワクする体験をさせて
くれる訳ではないけど、本当は自分に合っている趣味があることに気づいていないだけなんだと思う

このままこの趣味に依存してはダメなんだと気付いた
自分はホストに依存してソープに沈められるようなことにはなりたくない
今なら戻れる
俺はこの趣味から卒業する

687 :底名無し沼さん (スップ Sd8a-9tQm):2023/05/24(水) 20:44:21.52 ID:jspOBMUGd.net
屋久島旅行終わったわ
台風来んなやコラ

688 :底名無し沼さん (スププ Sdea-NCHZ):2023/05/24(水) 20:47:38.11 ID:mr2G/b25d.net
本州にも来るから安心しろ

689 :底名無し沼さん (スプッッ Sd8a-p4OU):2023/05/24(水) 20:53:28.58 ID:PjLTwnaHd.net
登山天気アプリの土曜予報、ちょい良くなったね

690 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0357-p4OU):2023/05/25(木) 04:36:15.70 ID:lUfKTRlv0.net
関東近辺では丹沢がよいかも>土曜

691 :底名無し沼さん (ワッチョイ d32d-75Ka):2023/05/25(木) 06:58:44.86 ID:GAXYy+3k0.net
ヒル出ないよね?

692 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6fbb-FIIW):2023/05/25(木) 07:19:06.55 ID:9XLdcmYz0.net
出るけど…
まぁ表尾根は変な場所入り込まない限りでないが

693 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4ee3-s4lf):2023/05/25(木) 10:53:27.06 ID:PHp75aBz0.net
>>691
でないヒルよ
安心して来るといいヒル

694 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-sBvg):2023/05/25(木) 11:56:36.37 ID:nIpunc9Ia.net
そうダニ♪
ヒルなんていないダニよ!(*ᴗˬᴗ)

695 :底名無し沼さん (スプッッ Sd8a-mJyV):2023/05/25(木) 12:00:39.10 ID:b2aacNSDd.net
天気判断して
あずさ乗車券買うのやめてたが
昨日買いに行ったら指定席全部埋まってた

696 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-75Ka):2023/05/25(木) 12:00:45.98 ID:fhtvXgOsa.net
安心したハゲ
今度の休日に登ってみるハゲよ

697 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bdf-jRk5):2023/05/25(木) 12:04:29.54 ID:tp1+ez9+0.net
ハゲが喋った!

698 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3bd-OLFH):2023/05/25(木) 12:26:18.96 ID:dvcQ6tnl0.net
>>691
先週日曜日登った、前日雨
バカ尾根から鍋いって下山
ヒルなんていない、アブ?みたいな虫はいるけど

699 :底名無し沼さん (スプッッ Sd8a-p4OU):2023/05/25(木) 12:38:12.99 ID:A2mAhTeGd.net
今日のヤマテン週末予報と登山天気アプリ、いきたい山リストから総合的に判断した結果、土曜は丹沢にしました。
準備しないとな

700 :底名無し沼さん :2023/05/25(木) 16:33:20.75 ID:lYPCAD0o0.net
まだ天気予報で消耗してるの?

701 :底名無し沼さん :2023/05/25(木) 18:23:03.65 ID:XoXTV8Ued.net
先週よりはまし

702 :底名無し沼さん :2023/05/25(木) 18:30:20.86 ID:wZISyFJBa.net
いや先週の方がマシじゃねこれ
ただまぁ少なくとも来週よりはずっとマシ

703 :底名無し沼さん :2023/05/25(木) 18:32:21.36 ID:GOfqzTSNd.net
土日回復傾向じゃねーかよクソ
なんで俺の休みが雨になるんだよクソ

704 :底名無し沼さん :2023/05/25(木) 18:36:36.00 ID:NnN0qyXYd.net
どうみても先週のほうがマシだろ
行けなくもないけどクソ天気

705 :底名無し沼さん :2023/05/25(木) 19:05:09.02 ID:9Xjs6NNfp.net
今週末に行っておかないと来週から梅雨入りで絶対後悔する

706 :底名無し沼さん :2023/05/25(木) 19:20:19.32 ID:8eFHFi3nd.net
あ、ヤマテンの丹沢、個別の予報だと微妙なのね

じゃあ別プランも・・

707 :底名無し沼さん :2023/05/25(木) 19:21:41.99 ID:Spn7DAsha.net
マジこれ。
土曜行かない奴は梅雨明けまで山に行けなくなってしまうかも。

先週の土曜の快晴の山歩きで1週間気分がいいわー。
山は青空を見ないとダメだわ。

708 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6fbb-FIIW):2023/05/25(木) 20:32:56.35 ID:9XLdcmYz0.net
先週遠征予定してた山はログ見る限りガスガスだったので行かなくてよかったと思ってます

709 :底名無し沼さん (ワッチョイ afa8-kQwO):2023/05/25(木) 21:08:23.56 ID:I1NDLboe0.net
ガスガスでも雨に降られなきゃOKって感覚なのだが。

710 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0357-p4OU):2023/05/25(木) 21:09:40.11 ID:lUfKTRlv0.net
そこは人それぞれ、目的も好みも違うし

711 :底名無し沼さん (ワッチョイ d32d-FIIW):2023/05/25(木) 21:14:54.80 ID:GAXYy+3k0.net
こういう時はとりあえずオシャレなパスタランチでも食べてまったりしようぜ
https://i.imgur.com/b26UhVQ.jpg

712 :底名無し沼さん (ワッチョイ afa8-kQwO):2023/05/25(木) 21:16:50.99 ID:I1NDLboe0.net
確かにそうね。
ガスガスだとまた次に来ようって思えるし、絶景でもまた来たいって思えるし。

713 :底名無し沼さん (スプッッ Sd8a-mJyV):2023/05/25(木) 21:21:33.92 ID:WW6TnReMd.net
>>700
どう考えても素人の自分で天気図見た方が当たるんだよな
今の天気予報やばいだろ

714 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6fbb-FIIW):2023/05/25(木) 21:40:36.10 ID:9XLdcmYz0.net
>>709
そもそも不安定なガスガス予報だと雨に降られるか雪雷風あるかどうかなんて行ってみないとわからんし
金だって限りあるし遠征をそうホイホイ行っとけーとはならんわ

715 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-OLFH):2023/05/25(木) 21:45:45.12 ID:3C/Su4S8a.net
先週よりかは悪いな
来週にかけるか

716 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-ff77):2023/05/25(木) 22:24:57.53 ID:YaOTW8Npa.net
山に行かない理由探し、今週も炸裂です(笑)

717 :底名無し沼さん (ワッチョイ c6eb-qRaU):2023/05/25(木) 22:51:44.53 ID:xONIHvx30.net
俺は明日前泊の宿を予約してるからもう退路ない

718 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6774-owa4):2023/05/25(木) 23:26:50.49 ID:gF+AGZNR0.net
前線だの台風だのじゃなきゃ一日中雨なんて天気でもないだろ
森林限界でガンガンに日光食らうよりましだな。

719 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0bed-bkWp):2023/05/26(金) 02:42:02.17 ID:DlMfN6Re0.net
雨の低山とか結構好きだけどな

720 :底名無し沼さん (スップ Sd8a-QpcD):2023/05/26(金) 05:59:41.72 ID:O79xWyMId.net
今週を捨てて来週に賭ける意味がわからん
どうみても台風の影響をくらうじゃん

721 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67ff-qy2u):2023/05/26(金) 06:57:16.80 ID:kc3wd6io0.net
1週間仕事終えてから早朝登山口にいなきゃならないハードルが年々高くなる
風呂入ってビール飲んじゃえよという悪魔の囁き

722 :底名無し沼さん (ワッチョイ d32d-75Ka):2023/05/26(金) 07:38:23.20 ID:ZYtQlVgq0.net
3時間以上経ったらアルコール抜けてるよへーきへーき

723 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-OLFH):2023/05/26(金) 07:41:22.29 ID:nnv045CGa.net
近場の塔ノ岳にいくか。先週は鍋割山だった
奥多摩までは3時間もかかるからな

724 :底名無し沼さん (ワッチョイ deff-NCHZ):2023/05/26(金) 07:42:17.12 ID:QBPMdNH80.net
日曜のほうがまだマシだな

725 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bed-z82k):2023/05/26(金) 07:54:48.68 ID:QFzja8u20.net
明日は越前岳
一富士二鷹三茄子

726 :底名無し沼さん (ワッチョイ de2b-E1tJ):2023/05/26(金) 08:12:04.91 ID:ReKWHVfA0.net
windyだと南北アルプスや八ヶ岳奥秩父なんかは日曜日の方が良さそうだ

727 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-75Ka):2023/05/26(金) 08:22:25.13 ID:gdARPq5Ja.net
鍋割山の鍋焼きうどん一度でいいから食ってみたいなあ

728 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bd6-q6hx):2023/05/26(金) 10:48:43.41 ID:NSqIPfyX0.net
>>726
windyとYahoo!天気とかの予報がけっこうズレるのは予報元の違いなんかね
windyの方が当たってる気がする

729 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4a92-i/qU):2023/05/26(金) 10:50:21.74 ID:t+YWSg0H0.net
>>727
値段も1500円と高いし一度で良いかなって感じだぞ
以前二人で行って食べた時は汁の濃さにもばらつきがあったし
自分で市販の鍋焼きうどん持ち込んで好きな場所で食べた方が多分美味い

730 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f50-FIIW):2023/05/26(金) 10:59:13.78 ID:6jpx6d690.net
まー「あそこで注文して食べる鍋焼きうどん」の価値はプライスレス(笑)って事だし、西穂のラーメンと一緒よ

731 :底名無し沼さん (スッップ Sdea-vvrn):2023/05/26(金) 11:21:31.28 ID:PpUD5E1Id.net
鍋割親父の怒声を聞きながら食べる鍋焼きうどんはスーパーの以外だったな
なんであの親父はあんな低山でイキれるのか

732 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp03-E1tJ):2023/05/26(金) 11:40:40.54 ID:ysR+LBx6p.net
行列が出来る店だからだよ
ラーメンの飯田商店と同じ
1500円の理由はお釣りが必要無いからだしな

鍋割山の産地で自作鍋焼きうどんやっている人はよく見るよ

733 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-eSmf):2023/05/26(金) 11:53:51.61 ID:S6xSNIMCa.net
お釣りが必要ないから、なら1000円でいいじゃん
1500円では大量に500円玉用意しとかないといけないだろ

親父「2000円にします^^」

734 :底名無し沼さん (ワッチョイ de2b-E1tJ):2023/05/26(金) 12:01:02.87 ID:ReKWHVfA0.net
正解
元々鍋焼きうどんは1000円だったんよ

735 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-75Ka):2023/05/26(金) 12:06:06.87 ID:lWi7lHeha.net
ええ!五百円も一気に値上げしたん?

736 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3bd-OLFH):2023/05/26(金) 12:31:11.54 ID:2A8tw5Lj0.net
行列がひどいぞ
半額惣菜くってたわ

737 :底名無し沼さん (スップ Sd8a-kQwO):2023/05/26(金) 13:08:16.71 ID:uc0TSMSld.net
西穂のラーメンはスープを飲み干すべきか、残してもいいのか迷いすぎて困る。
スープとはいえ山の中での液体残飯は処理が大変ではないかと心配になる、でも全部飲むのはちときつい。

738 :底名無し沼さん (スプープ Sd8a-xGUs):2023/05/26(金) 13:29:39.94 ID:FAyMiuBXd.net
ラーメンの汁なんていちいち飲まないだろ
病気になるわ
テン泊の時もこっそり捨ててるぞ

739 :底名無し沼さん (スップ Sd8a-vvrn):2023/05/26(金) 14:11:49.07 ID:31ACWhA5d.net
小屋だって排水山の穴にたれ流しだろ
気にすんな

740 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9e3c-xpLh):2023/05/26(金) 14:48:55.31 ID:8TFft9Xf0.net
地面掘って穴にゴミを捨てるのが山の作法だぞ

741 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f50-FIIW):2023/05/26(金) 14:50:56.33 ID:6jpx6d690.net
いつの作法だよ(笑)
今はお持ち帰りだろ

742 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-jRk5):2023/05/26(金) 14:54:18.32 ID:nPvHw8Aka.net
今じゃありえんよな
https://i.imgur.com/FSzzqDv.jpg

743 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-75Ka):2023/05/26(金) 15:01:32.05 ID:KTwsNZDIa.net
>>738
ラーメンのスープを残さず飲み干すのは礼儀だぞ?
登山ストックにキャップを付けるくらい大事。

744 :底名無し沼さん (スッップ Sdea-p4OU):2023/05/26(金) 18:23:25.97 ID:ksgL4li5d.net
蓼科山の将軍平?の小屋のラーメンが美味しかった
あれはすごい

745 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-ISS0):2023/05/26(金) 18:28:13.22 ID:GDIpAYJLa.net
山のうどんなら飯能の浅見茶屋もいいぞ

746 :底名無し沼さん (スッップ Sdea-p4OU):2023/05/26(金) 18:38:01.87 ID:ksgL4li5d.net
>>745
舗装路側だしどっちかというと下山めしだけど
おいしいよね

747 :底名無し沼さん :2023/05/26(金) 21:05:46.62 ID:LIyqXva80.net
なんか日曜の方が天気いいのかな?

748 :底名無し沼さん :2023/05/26(金) 21:10:24.18 ID:6AeTL6GB0.net
日曜日大天井日帰り行ってくる

749 :底名無し沼さん :2023/05/26(金) 21:28:47.85 ID:dL5Cs8rua.net
>>747
土曜にせよ日曜にせよ確実に来週よりはマシだから行ってこい

750 :底名無し沼さん :2023/05/26(金) 21:33:27.76 ID:QBPMdNH80.net
結局土曜の方が良さそうな気もするけど、まあどっちも同じようなクソだな

751 :底名無し沼さん :2023/05/26(金) 21:51:04.02 ID:YnwNN3/G0.net
日曜日に仕事入っちゃった
あーあ

752 :底名無し沼さん :2023/05/26(金) 21:55:34.76 ID:CIj0bA6A0.net
明日は徳沢でゆっくりしとこかな

753 :底名無し沼さん :2023/05/26(金) 22:12:00.68 ID:8wfbi35h0.net
明日は仕事。明後日は明日次第
みんな楽しんどいでー

754 :底名無し沼さん :2023/05/27(土) 00:31:17.01 ID:Hkh+AEyG0.net
曇り
残念でした~

755 :底名無し沼さん (ワッチョイ ab2d-G56H):2023/05/27(土) 05:52:47.05 ID:Tbm+3K2N0.net
うわーん
なんかお空がどんよりしているよー

756 :底名無し沼さん (オッペケ Srcf-V7xw):2023/05/27(土) 06:02:13.62 ID:iojZwrslr.net
雲突き抜けるくらい高い山登るぞ

757 :底名無し沼さん (ブーイモ MM0f-mwnr):2023/05/27(土) 08:49:47.30 ID:FL6VyE5tM.net
ブラック企業ははやく辞めろと言いたいです。

生きる気力も精神力も奪っていく環境じゃSOS出せる気力も無くなってると思うんだよね、あとも起きてても寝てもマイナスの思考だとそれがどんどん壊れた水道の蛇口のように水があふれてきてるような状態が脳内でおこり、その延々と流れてくる思考状態をストップしたいがためにっていうのもあるよね。
『命より大切な仕事はありません』従業員を大切に出来ない会社が
お客様や商品を大切にできるわけがないと思った。

そして働く人の環境も良く、過労なんて無いと思う。
タチの悪い宗教と同じ感じだよね
宗教は金を奪うけど、辞めると言えない会社は時間を奪う

最後に残るのは病気の体だけです

758 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6bbb-w2Co):2023/05/27(土) 09:20:24.70 ID:A1l0GJtw0.net
晴れてるんだけど…何この曇り空感…

759 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fff-vAg3):2023/05/27(土) 09:46:48.45 ID:oFjsNCCO0.net
クソ天気過ぎて行く気がなくなってきた
行くとしても近場で良いか

760 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bbd-/q1t):2023/05/27(土) 09:53:35.09 ID:XKTnC7E00.net
丹沢は快晴だそうです。寝坊したので無理

761 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-HLgW):2023/05/27(土) 11:04:30.99 ID:wxngc9dta.net
誰だ?日曜日の方が良さそうとか言ってたバカは
急激に失速してんじゃねえか

762 :底名無し沼さん :2023/05/27(土) 11:20:14.59 ID:eglTR4Uc0.net
今出張から成田に帰った
曇っとるがなw

763 :底名無し沼さん :2023/05/27(土) 11:43:30.29 ID:Aqb7eV2d0.net
台風が来てるんだから失速方向に向かうのは必然なんだ

764 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-L/x7):2023/05/27(土) 12:11:12.64 ID:LU6CqITDd.net
真上だけ晴れてて展望ゼロの最低タイプ
これで夏だとほんとキツい

765 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-opDe):2023/05/27(土) 12:26:35.02 ID:RcMFJszya.net
上高地雲多いけど良い天気

https://i.imgur.com/z3zaFO7.jpg

766 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b74-/RYi):2023/05/27(土) 12:31:35.65 ID:Mp0bXazS0.net
天気がいいかは関係ないんだ
もとから山いく気がない奴が、今日の天気は外れだの寝坊だの仕事だの
言い訳するスレなんだ

767 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-L/x7):2023/05/27(土) 12:58:46.15 ID:LU6CqITDd.net
なんでそんなスレにいるの?

768 :底名無し沼さん (ブーイモ MM0f-mwnr):2023/05/27(土) 13:28:23.57 ID:q/Uq+LbfM.net
ゴミクズのカスが山に行かない言い訳をする排水溝みたいなスレだな

769 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9feb-MFji):2023/05/27(土) 13:32:47.00 ID:Lv3JgiTU0.net
来月の2日と3日の北海道の登山旅行キャンセルしたわ
航空券のキャンセル料、往復合わせて1万7000円

登山趣味って依存しちゃダメだよな
「どうしても行きたい!! 新幹線や飛行機予約したんだ!! 晴れてくれ!! 頼む!!」
って感じだと苦しくなるよね

「他にも趣味はあるけど、晴れたら山登って良い景色や写真撮りたいよねー」
みたいな"行けたら行く"感じの方が、趣味として長続きする気がする

770 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef3c-9dwr):2023/05/27(土) 13:41:52.96 ID:ZpjajMt90.net
朝起きたんだけど異常に眠れなくて気分が乗らなかったから中止にした
散歩して包み焼きハンバーグ食ってきたわ

771 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-P1CM):2023/05/27(土) 16:14:54.26 ID:PrRtshwZd.net
長峰山の展望台までジョギング
今日はなんか蒸し暑い

772 :底名無し沼さん (スッププ Sdbf-w2Co):2023/05/27(土) 16:53:11.99 ID:wJgoxaXPd.net
石井スポーツでベイパー買った^^
帽子の上からでも被れて感動w

773 :底名無し沼さん :2023/05/27(土) 18:30:55.11 ID:Lz/2s3t40.net
明日行く人どこ行く?

774 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-74kP):2023/05/27(土) 18:46:25.91 ID:qtSfwWe0a.net
>>773
明日は子連れになるから金冠山から達磨山いくわ

775 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spcf-Ju4x):2023/05/27(土) 18:52:22.95 ID:Op+csLbPp.net
>>774
富士山見られるといいな
達磨山は笹原と海と富士山が最高だから楽しんで

776 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f7a-aWgn):2023/05/27(土) 19:30:22.64 ID:4vhSGVjl0.net
何だこのクソ天気は前泊してんだぞ

777 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfad-S+HU):2023/05/27(土) 20:16:08.46 ID:Aqb7eV2d0.net
梅雨に入るのが例年より早いということは明けるのも早いということ

778 :底名無し沼さん (オッペケ Srcf-/u50):2023/05/27(土) 20:31:23.32 ID:wvQm9U8Gr.net
北海道夏に行きたいけどどうせ雨だろう
キャンセル料を考えるとこの距離を電車か夜行バスしかないのか

779 :底名無し沼さん :2023/05/27(土) 21:01:01.51 ID:Lv3JgiTU0.net
>>778
安い運賃の航空券を買ったのに、悪天候がほぼ確実になために
高いキャンセル料を払う羽目になって思ったのは、1日目と最終日は、
全て移動に費やす工程を組んで、直前に新幹線や特急券の切符を買うのが最良な気がする

ただ、宿だけは何ヶ月も前から取っておいた方が良いと思う
宿ならキャンセル料取られるのはドタキャンしたときくらいだし、直前に撮ろうとしても繁忙期だと取れないことが多いし

780 :底名無し沼さん :2023/05/27(土) 21:08:36.30 ID:gHFOfGV30.net
ウェアの防水撥水処理なにやってる?
缶スプレー面倒くさいし霧吹きのやつ臭くなるし

781 :底名無し沼さん :2023/05/27(土) 21:11:39.44 ID:+NPNCKear.net
丹沢や八ヶ岳辺りなら明日も晴れてそうだぞ

782 :底名無し沼さん :2023/05/27(土) 21:17:12.63 ID:+NPNCKear.net
>>780
雨具はもう諦めて半永久的に撥水し続けるらしいGoretexShakedryのやつ買った
耐久性低いらしいから着てるとちょっと気を使うけど1年使って今のところ破れとかはない

防風性イマイチで結構風が抜けてくるからこれ一枚で安心って感じのものじゃないけど

783 :底名無し沼さん :2023/05/27(土) 21:19:00.28 ID:oFjsNCCO0.net
雨具なんていつ使っただろう
雨の可能性ある日は悪態つくから使う機会ないわ

784 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-REYB):2023/05/27(土) 21:42:46.96 ID:mD1VMqkYa.net
四阿山は晴れたり曇ったり
前掛山は雲の中
北アはかすかに見えた

785 :底名無し沼さん :2023/05/27(土) 23:06:35.65 ID:Jv90PXNba.net
>>783
雨具はもはやウインドブレーカー扱い

786 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9feb-MFji):2023/05/27(土) 23:21:12.85 ID:Lv3JgiTU0.net
>>783
ワイは自転車通勤だから、一番活躍してる山道具かも
そういう人は多そう
ポンチョタイプから上下の雨具に変えて、雨の日の通勤が快適なものに変わった

787 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-+Kkr):2023/05/28(日) 00:04:27.08 ID:S3R4G0bHa.net
本日の木曽駒は晴れ→曇り でも青空出てた。
木曽駒で念願のライチョウさんに遭遇。
嬉しくと周囲の人たちにライチョウ居ますよ~と触れ回ったら
みんな写真撮っていた。
それぞれ別な場所で3羽見れて、ライチョウ大勝利。

788 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fe3-Khv1):2023/05/28(日) 01:25:05.25 ID:1t0LT1760.net
>>773
歌舞伎町タワーに登って舞台観る

789 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-GFEi):2023/05/28(日) 06:10:41.39 ID:+ECcY8ncd.net
俺もシェイクドライの雨具を一番使ってるのは通勤だわ。

790 :底名無し沼さん (スップー Sdbf-vAg3):2023/05/28(日) 07:09:42.53 ID:mV41Mqx4d.net
結局めんどくさくなって近場のランニングにしたが、行ってもよかった天気だな
まあ高速代かけてまで行くほどではないか

791 :底名無し沼さん (スプッッ Sdbf-GFEi):2023/05/28(日) 07:35:44.47 ID:FWq6Belcd.net
八ヶ岳ええやん

792 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fff-V9A1):2023/05/28(日) 09:07:43.50 ID:ayuQUM6y0.net
昨日用事あって行けなかったから今日行こうと思ったら体調崩した…
そこまで天気良いわけじゃないから良いけど

793 :底名無し沼さん (スプッッ Sdcf-P1CM):2023/05/28(日) 15:02:28.82 ID:LZLO000Id.net
今日も北アは高曇り

794 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7bbb-S+HU):2023/05/28(日) 17:54:20.78 ID:SHVcwkIN0.net
よし!我が休みが晴れるっぽいやったぜ

795 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-+Kkr):2023/05/28(日) 18:54:32.02 ID:8awyT+LNa.net
来週の土曜はどうなのかな?
どこ行くかな?

796 :底名無し沼さん :2023/05/28(日) 19:37:59.75 ID:1D1TdZyc0.net
台風思ってたより動きが遅いな

797 :底名無し沼さん :2023/05/28(日) 19:50:00.83 ID:l6JJ2sl/d.net
河口湖のほう行ったけどバス電車が外人だらけで大混雑だった。天気は一応晴れって感じだった。

798 :底名無し沼さん :2023/05/28(日) 20:09:00.67 ID:suTUCWc/0.net
土曜日の山梨すげえ暑かった

799 :底名無し沼さん :2023/05/28(日) 21:00:37.75 ID:SHVcwkIN0.net
富士山周辺はやべーよ白豚だらけだよ
動物園状態

800 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9feb-MFji):2023/05/28(日) 22:10:32.83 ID:0tWK0pTv0.net
檜洞丸へ行ってきた
悪くなかった
曇り予報だったし、大展望で有名な山でもないし、ツツジまだ咲いてっかなぁって

結局は富士山ずっと見えてたし、午後の2時間くらい晴れたものだから、鮮やかな新緑も楽しめた
シロヤシオもつつじも、頂上の方ならまだ咲いてた

こんくらい緩い気持ちで行くのがいいんだよね
今まで意気込みすぎてたわ

北アルプスとか八ヶ岳行くとなると、そりゃ滅多に行けないから、晴れてくれーだけどさ

801 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-+Kkr):2023/05/28(日) 22:18:45.89 ID:8awyT+LNa.net
毎週毎週、長野方面とか遠征しても「晴れてくれー」だよw
天気悪いと朝早く起きても気が乗らなくて出掛けるのがメンドクなる。
青空が見えない山はつまらん。
高曇りや雨も風情があっていいけど、やっぱり青空。

802 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bc7-BKrW):2023/05/28(日) 22:23:25.78 ID:1D1TdZyc0.net
今週、御嶽登ったが青空はあったよ
風も弱かったし登山日和だと思ったね

803 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fc7-/RYi):2023/05/28(日) 22:49:17.18 ID:zW8cEZef0.net
青空だったら青空だったで死ぬほど人であふれてうんざりするからどっちもどっち

804 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef91-S9dp):2023/05/29(月) 05:34:05.52 ID:CesRlOR40.net
青空で文句言うならもう登山やめろよ

805 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fff-D4PH):2023/05/29(月) 06:06:10.35 ID:5UKcsPbg0.net
悪態つかないならもうスレ来るのやめろよ

806 :底名無し沼さん (ワッチョイ ab2d-G56H):2023/05/29(月) 06:23:58.99 ID:2kD7CmOr0.net
つーか5月だっていうのにもう梅雨っぽくなったな
いつから日本は沖縄になったのだ

807 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fff-D4PH):2023/05/29(月) 06:55:03.63 ID:5UKcsPbg0.net
今週末は台風に振り回されるな
まあダメと思ってはいるが

808 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fa8-/u50):2023/05/29(月) 06:57:34.94 ID:Dv+jwagX0.net
クソ悪天のターンが始まったか
この先土日両日晴れが秋までなくても不思議じゃないぞ

809 :底名無し沼さん (オッペケ Srcf-QTD5):2023/05/29(月) 07:20:46.45 ID:O7HlDecJr.net
梅雨の間にと思ってソール交換出してきたけど雨の中も登りたいからサブ靴買おうかな

810 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-G56H):2023/05/29(月) 07:56:50.75 ID:UmXEyJ1Fa.net
>>809
この時期は長靴履いてる爺ちゃん多いね

811 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb12-grIf):2023/05/29(月) 07:59:59.84 ID:mCdkgzfr0.net
ECMWFは土曜晴れにしてきてるぞ

812 :底名無し沼さん (スプッッ Sdcf-BtZ2):2023/05/29(月) 08:09:20.49 ID:yZUCzhLpd.net
先週は良かったから今週は悪天でいいや

813 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-HLgW):2023/05/29(月) 08:50:44.69 ID:r14kwz9na.net
>>811
どうせ2日後にはまた雨に変わってるだろ
あれコロコロ変わりすぎて参考にしかなんね

814 :底名無し沼さん (スップー Sdbf-vAg3):2023/05/29(月) 08:53:14.56 ID:LKjvIPSAd.net
直前ならECMWFが一番イメージ合うけどな
長期はどれも同じようなもん

815 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4b88-2fsC):2023/05/29(月) 09:17:17.97 ID:DTTDW4BF0.net
今週は水木曜日くらいが多少マシで週末は土砂降りって天気予報で言ってた
来週末も家でゴロゴロかな

816 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spcf-opDe):2023/05/29(月) 09:27:51.92 ID:xH4bKGfmp.net
>>814
ワイはGPV

予報サイトは見ない

817 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-BKrW):2023/05/29(月) 09:45:26.83 ID:ymfMojBid.net
GPVは台風が週末に本州南岸を通る予想だが
台風の進路予報自体は土曜日でも沖縄の南
ECWの方に近いけどどっちかねぇ

818 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7bbb-S+HU):2023/05/29(月) 10:36:03.48 ID:Ikv2V6/50.net
この時期はどこもコロコロ変わるよ
それは仕方ない
予報系はクソだがtenki.jp死ね

819 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fe7-2Uqg):2023/05/29(月) 10:41:03.30 ID:9fNZyGV10.net
台風に関していうなら米軍のJTWCが最も信頼できると思う

820 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb12-grIf):2023/05/29(月) 10:43:39.33 ID:mCdkgzfr0.net
28日のヤマテンも結構外したよな。
曇り!!って言ってたけど八ヶ岳すっきり晴れてたよ

821 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7b35-C8yA):2023/05/29(月) 12:32:26.75 ID:fU4zfFt10.net
windyやMFC見ると今週末逆転大勝利もあるんじゃないかと思える

822 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4b88-2fsC):2023/05/29(月) 13:31:50.32 ID:DTTDW4BF0.net
期待しないで準備だけしとくか

823 :底名無し沼さん (スフッ Sdbf-Vw02):2023/05/29(月) 16:06:51.27 ID:5E1D9Jh/d.net
梅雨入りオワタ

824 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f2f-zB+2):2023/05/29(月) 17:28:40.03 ID:zqXietO70.net
日曜日はいけそうな雰囲気だな。
低気圧近いから高山は避けた方がいいと思うけど。

825 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-HLgW):2023/05/29(月) 17:42:16.85 ID:CRGwC++oa.net
来週からしばらく晴れのターンがあるみたいだし、
またぞろ十何年ぶりに5月の梅雨入りって言いたかっただけで宣言してる気がする
どうせ秋口の確定値では例年通りぐらいに修正されるんじゃないの

826 :底名無し沼さん (ワッチョイ efeb-REYB):2023/05/29(月) 20:59:12.13 ID:dQTRBeK60.net
直前に思い立って週末に北海道の山へ行けるような金があれば悩まなくてすむのに
何か予約するときいつも迷う

ネットもスマホも無い時代、スネ夫の一族はこういう旅行をサラッとやるあたり金持ちのアドバンテージを感じる https://togetter.com/li/2155880

827 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-+Kkr):2023/05/29(月) 21:03:27.77 ID:OtD5cCw7a.net
土曜日、立山行ってからカニ食べる予定にした。
風が強そうだけど、晴れるに賭けるわ。

828 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7bbb-S+HU):2023/05/29(月) 21:09:19.92 ID:Ikv2V6/50.net
またカニおじかよ壊れるなぁ

829 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fce-GFEi):2023/05/29(月) 21:12:34.89 ID:rPqv/6rP0.net
土日良かったよな

830 :底名無し沼さん (ワッチョイ ab2d-S+HU):2023/05/29(月) 21:48:42.10 ID:2kD7CmOr0.net
カニカニどこかに?

831 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-+Kkr):2023/05/29(月) 21:49:56.62 ID:OtD5cCw7a.net
>>828
ジジイじゃないよ。
アタシはいつもソロで行く女。

832 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bff-V7xw):2023/05/29(月) 22:43:57.66 ID:eVTaIOr20.net
泥グチャ登山道

833 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bff-V7xw):2023/05/29(月) 22:48:40.30 ID:eVTaIOr20.net
青空で思い出したけど
冬山でもスッキリした青空減ってるよな
なんか透明度低い
中国朝鮮汚染大気のせい

834 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-+Kkr):2023/05/29(月) 23:04:03.15 ID:OtD5cCw7a.net
うーんスッキリした青空減っているかなあ。
青空はあるんだけど、冬だけど霞んで周りの山がいまいちスッキリしない印象かな。
真上は青空で周囲はもやーってイメージ。

835 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-Av7U):2023/05/29(月) 23:04:59.40 ID:qDpW3yMRa.net
>>820
ここを当てられなきゃ有料の意味ないよな。
今回は気象庁のが割かし合っていた。

836 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fff-D4PH):2023/05/29(月) 23:12:25.15 ID:5UKcsPbg0.net
気象庁の天気予報はいつも精度高いだろ
登山では粗すぎて使えないが

837 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bff-V7xw):2023/05/29(月) 23:15:44.99 ID:eVTaIOr20.net
>>835
>>836
細かく予想しようとするよりも
俺みたいな素人が天気図と専門天気図でざっくり考えて
大きく判断した方が当たるよな
山はそれくらいでいいと思うけどどうなんだろ
細かく当てるのはほんと難しい

838 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7bbb-S+HU):2023/05/30(火) 05:22:57.36 ID:27GITRtW0.net
低体温症集団パンパカの王道コースですね

839 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfad-S+HU):2023/05/30(火) 05:58:54.49 ID:6/SjbzK/0.net
週末ワンチャンあるのかこれ

840 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4b88-2fsC):2023/05/30(火) 10:55:25.89 ID:yn3g3JBJ0.net
明日か明後日が曇りで多少はマシかね
日曜日ももしかしたら晴れるかも

841 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bff-V7xw):2023/05/30(火) 11:44:58.50 ID:D5Qkq8ZN0.net
>>838
現時点の予想では金土で行くとこれだろうな

842 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fff-vAg3):2023/05/30(火) 11:48:01.57 ID:XpwFmqkS0.net
行くとしても低山か日帰りだろ…

843 :底名無し沼さん (スプッッ Sdcf-tF9G):2023/05/30(火) 12:07:01.78 ID:ypEVOjD5d.net
おや?土曜がちょい晴れですね
これまでの勢いはどうしたんですかフフフ

844 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spcf-opDe):2023/05/30(火) 12:24:53.49 ID:LX0xaBkep.net
去年
気象庁「梅雨明け宣言が早すぎたンゴ! 撤回!」

今年
気象庁「梅雨入り宣言が早すぎたンゴ! 撤回!」 の悪寒

845 :底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-Es5K):2023/05/30(火) 12:29:26.35 ID:7D2wAYrPM.net
いよいよ夏山シーズン開幕ですな。6月に行っとけばよかったて事にならないように。あーでもいろんな用事が入ってくるんよ。こっちは真剣に登山してるのに、まるでフラフラと遊びに行ってるような扱いされるのは憤慨する。

846 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fe3-Khv1):2023/05/30(火) 13:02:51.80 ID:9HKFE6Oe0.net
>>845
他の用事より登山の方が優先度低いてことでしょ

847 :底名無し沼さん (スッププ Sdbf-xs5j):2023/05/30(火) 14:47:36.61 ID:OTyEdj2Sd.net
土曜日好転気味?

848 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-G56H):2023/05/30(火) 14:57:30.53 ID:nRN3XzVea.net
土曜日ひでえな
また変わってら
晴れなのか曇りなのか雨なのかどっちかにしろよ
腐った女のような奴だな

849 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f2c-u6le):2023/05/30(火) 15:01:12.35 ID:81UAFQd/0.net
いや、女はもともと変わりやすい空模様なので腐った男のような天気予報とするほうが分かりやすいだらう
しかし山に行けない週末が20年前、10年前と比較して増えた気がするなぁ

850 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bff-S+HU):2023/05/30(火) 15:43:57.88 ID:pkvYKWTW0.net
はいポリコレ!(笑)

851 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-db4S):2023/05/30(火) 16:45:22.05 ID:1gcsyqN5M.net
台風の進路がどうなるかだよな
さっさと通り過ぎてくれ

852 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b9d-grG3):2023/05/30(火) 16:49:31.76 ID:6Y0n+L6Z0.net
台風去った後はどうせ梅雨入りだろ

853 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spcf-opDe):2023/05/30(火) 17:58:34.02 ID:Ff/vKJLEp.net
>>851
台風の予報円がまだデカすぎる

854 :底名無し沼さん (スププ Sdbf-kzxA):2023/05/31(水) 04:12:34.81 ID:a90PjvJMd.net
>>835
ヤマテン最近はずれること多い気がする
29日雲時々晴の予報の山に行ったら雨だったし、悪天予報で見送った日が実は好天だったり
予報難しいのはわかるけど、金取ってるからね、せめて気象庁よりはと思う

855 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef91-S9dp):2023/05/31(水) 04:37:55.15 ID:Yw3XeN6e0.net
今週末は晴れそうって思ったら黄砂がヤバい可能性出てきた

856 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-G56H):2023/05/31(水) 04:54:02.46 ID:R8CrI9WVd.net
5月は3回しか登らなかったから6月はもっと登りたい

857 :底名無し沼さん (スッププ Sdbf-WOeW):2023/05/31(水) 07:56:21.82 ID:RkfbzTEtd.net
土日の三重県晴れマークになってる、、諦めてたけど信じていいものなのか、、

858 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-G56H):2023/05/31(水) 08:17:46.67 ID:XN2Mr5Zra.net
三重県って何か名物あったっけ

859 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-V9A1):2023/05/31(水) 08:20:58.44 ID:5Y+QaBHVa.net
赤福

860 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-G56H):2023/05/31(水) 08:21:05.72 ID:7HdfAL6od.net
俺たちの伊勢神宮がある

861 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fff-D4PH):2023/05/31(水) 08:23:30.84 ID:RC4eTYC20.net
もっと北にしておけよ
場所によっては晴れるかもだけど台風きていて登る気があんまり起きないな

862 :底名無し沼さん (スプッッ Sdbf-JQ4Y):2023/05/31(水) 08:31:37.87 ID:uEgxRB6/d.net
今週は駄目やろ
大人しくおチンチンでもイジってろ

863 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4b88-2fsC):2023/05/31(水) 09:09:12.15 ID:qEWMZm4d0.net
奥多摩、奥秩父なら金曜日以外は曇りか晴れじゃないか?
責任は持てないが

864 :底名無し沼さん (スプッッ Sdbf-grIf):2023/05/31(水) 09:27:11.19 ID:eiEtWz2id.net
日曜は行けるんじゃないか?

865 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-G56H):2023/05/31(水) 11:56:52.48 ID:XtDGPCP9a.net
皇海山クラシックコース日帰りどうよ
みんなで逝こう

866 :底名無し沼さん (スプッッ Sdcf-tF9G):2023/05/31(水) 12:12:26.63 ID:5Dg5wR2Zd.net
土曜は奥多摩あたりよりは北関東の内陸よりのほうがいいみたい

867 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-G56H):2023/05/31(水) 12:18:03.03 ID:rkMA3gMIa.net
西黒尾根行くか

868 :底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-aWgn):2023/05/31(水) 12:28:44.52 ID:eFIkse8HM.net
日光だな!

869 :底名無し沼さん (スプッッ Sdcf-tF9G):2023/05/31(水) 12:35:08.48 ID:5Dg5wR2Zd.net
あとは見てる範囲だと東北

870 :底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-Es5K):2023/05/31(水) 12:38:47.53 ID:cg5hKV8CM.net
日曜は台風くるはずなのに、晴れ予報なんだな。上陸はしないからかな?

871 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spcf-opDe):2023/05/31(水) 12:39:25.85 ID:3zGX2cRsp.net
>>868
日光、良いよね

先週行ってきた

872 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-G56H):2023/05/31(水) 12:52:41.11 ID:lFqQs6/Td.net
男体山行きたいね
今の日光は中国人で溢れかえってるのかな?

873 :底名無し沼さん :2023/05/31(水) 14:58:18.71 ID:2VnDmENpa.net
男体山って必ず千円払わなくては登山できないのがちょっとな

874 :底名無し沼さん :2023/05/31(水) 15:38:01.63 ID:a9/MOeTp0.net
中禅寺湖一周だな

875 :底名無し沼さん (オッペケ Srcf-QTD5):2023/05/31(水) 16:50:07.96 ID:FY9xFSjnr.net
男体山いい山だけど何回も登ろうって気にはならないな独立峰の宿命か

876 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa7f-ZPie):2023/05/31(水) 18:13:34.34 ID:fdeEHmaRa.net
急には逝けません

877 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef3c-9dwr):2023/05/31(水) 18:24:53.51 ID:e1r4G99v0.net
駅からのバスがいつも混んでるイメージ

878 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM4f-z9LX):2023/05/31(水) 18:39:42.62 ID:bO4SKw3dM.net
裏側から登れば無料

879 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7bbb-S+HU):2023/05/31(水) 18:46:35.60 ID:If05ArA80.net
男なら女峰山からの縦走だ

880 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7bbb-S+HU):2023/05/31(水) 18:46:51.59 ID:If05ArA80.net
>>877
日光はあの渋滞がな…ほんとな…

881 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfad-S+HU):2023/05/31(水) 18:58:57.84 ID:YDkGZn8N0.net
台風は一番北の進路進んでも千葉の出っ張った部分が引っかかるだけだな
勝ったわ

882 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM4f-z9LX):2023/05/31(水) 19:31:33.17 ID:bO4SKw3dM.net
>>880
いろは坂から登れば渋滞しらず

883 :底名無し沼さん (スフッ Sdbf-Vw02):2023/05/31(水) 19:38:59.88 ID:6p/semIhd.net
>>873
そんぐらい払おうよ…

884 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-cDow):2023/05/31(水) 19:43:33.14 ID:Ow3v6KAid.net
いろは坂に平行したトレッキングコースが欲しい

>>880
紅葉シーズンは東部が夜行列車を出してるよ

885 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-+Kkr):2023/05/31(水) 19:46:56.56 ID:42HGJLIua.net
土曜に立山行くつもりだが、JTWCの円が大きいから段々心配になってきた。
色々考えて脳みそがカニみそになってきた。

886 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4f25-k2XN):2023/05/31(水) 19:48:11.16 ID:5ffefdNq0.net
男体山登ったときに貰ったお守りはずっとザックに入れっぱなしだわ
おかげで怪我なく過ごせてる

887 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-BKrW):2023/05/31(水) 20:03:28.25 ID:4D5PSwT4d.net
>>885
この台風の進路は南北にはズレる事はないやろ多分

888 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6bbb-ZPie):2023/05/31(水) 20:09:54.68 ID:9hOI2EYR0.net
        :彡⌒:|
        (´・ω:|  やっぱり髪の話してる
        ヽつ::|
         ヽ :;| 
            \

889 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-+Kkr):2023/05/31(水) 20:13:59.12 ID:42HGJLIua.net
>>887
うん。
でも台風だってさ、カニがいる日本海が気になるだろ。
土曜に行かないと梅雨に入っちゃうカニ。

890 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb3c-S+HU):2023/05/31(水) 20:21:18.59 ID:E/Q37Jzk0.net
男体山の 登拝料て1000円なんだ前は500円じゃなかった?

891 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4b88-2fsC):2023/05/31(水) 20:25:20.24 ID:qEWMZm4d0.net
男体山って百名山か、一度登ってみるかな
でもそんなに混むの?行くなら平日しかないか

892 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f2c-u6le):2023/05/31(水) 20:27:29.45 ID:DEEdmehO0.net
いろは坂登るのと、いっそ沼田から回り込むのどっちが早いんだろう

893 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7b35-C8yA):2023/05/31(水) 20:30:31.72 ID:dzQ2ma3U0.net
>>892
スレチ
他で聞け

894 :底名無し沼さん (スプッッ Sdbf-LhKM):2023/05/31(水) 21:10:23.87 ID:/Cxa9H1md.net
>>891
紅葉シーズン外せば別にそこまで混んでないけどなー
ただ神社の開門が6時だからそれに合わせてのスタートになるけど
人がいないルート+6時前に登りたいなら神社以外のルート選べばいいし

895 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f2c-u6le):2023/05/31(水) 21:12:00.59 ID:DEEdmehO0.net
>>893
俺だけが対象なの…🥺

896 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb57-tF9G):2023/05/31(水) 21:20:25.27 ID:IQcxPD4V0.net
土曜は今んとこ太平洋側はよくなさそう

897 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bff-V7xw):2023/05/31(水) 21:32:13.01 ID:pvr+hyXL0.net
>>890
ああそうだよな
500円だった
読んでてなんか違和感あるなあと思ってたわ

898 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0feb-mwnr):2023/05/31(水) 21:34:02.54 ID:g+yG1REA0.net
お前らシーズンオフなんだから登らなくていいだろ?
雪山までのトレーニングか?

899 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4bbd-2fsC):2023/05/31(水) 22:26:50.03 ID:7b4chZh30.net
>>894
そっかありがとう

900 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fbe-IgMm):2023/05/31(水) 23:07:57.23 ID:fRRvPZYx0.net
>>892
金精峠越えよりはいろは坂の方がいい

901 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f13-jIXJ):2023/05/31(水) 23:15:46.69 ID:QCQuEu9R0.net
土曜日晴れか?ヤマテン頼むぞ

902 :底名無し沼さん :2023/05/31(水) 23:57:32.10 ID:lmOZRjRM0.net
>>892
沼田から行くのなら、白根山も合わせて登れるぞい!

903 :底名無し沼さん :2023/06/01(木) 03:25:12.19 ID:K82/h9B90.net
ああー
土曜の日光は悪化

上信北部と東北を調査中

904 :底名無し沼さん (ワッチョイ ab2d-G56H):2023/06/01(木) 06:27:08.64 ID:rf1dk43J0.net
早池峰とか岩手山そろそろ山開きだったな

905 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fc7-/RYi):2023/06/01(木) 07:07:05.95 ID:ft6gesan0.net
うんち出したい

906 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fff-D4PH):2023/06/01(木) 07:50:56.62 ID:znzBV07o0.net
気象庁予報で土日両方曇なのはどうしてかな
日曜は晴れそうな気がするが

907 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-G56H):2023/06/01(木) 08:24:49.10 ID:e0nV3N5Yd.net
早くミレーの網パンツ試したい

908 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-ZMsN):2023/06/01(木) 08:24:55.36 ID:R2VVhdp8d.net
あ~( ゚∇^)] モシモシ部長?
おはようございます。
今日なんか体調がコロナがコレラでコロリとしそうなので休ま…
(南関東今日は晴れ)

909 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spcf-opDe):2023/06/01(木) 08:30:14.22 ID:hW6BbTXWp.net
へぇー、年休の連絡相手が部長なんだ

うちの会社では課長(マネージャー)に連絡だわ
部長なんて雲の上の存在

910 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-G56H):2023/06/01(木) 09:09:03.01 ID:bfnrqAJoa.net
最近の新人類はメールで一方的に「今日休みます」と連絡してくるらしいぞ

911 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb3c-S+HU):2023/06/01(木) 09:13:42.33 ID:jrSxswVH0.net
北海道の山行きたいけど天気の前にヒグマが問題だわ

912 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-sN1r):2023/06/01(木) 09:20:52.36 ID:45g4AHVjd.net
>>910
当日いきなり休みたいなら体調不良ってことにすればいいのにな

913 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-BKrW):2023/06/01(木) 09:21:20.43 ID:j95bXr0Ld.net
LINEでずっと体調悪いって毎日送ってきて休んでる奴がいるんだが
今日は家庭の事情で休みますに変わっていたw

914 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-GVi+):2023/06/01(木) 12:17:21.91 ID:JpOXIwFnd.net
土曜は軽井沢近辺か宮城山形あたりを想定

登山天気アプリでは日光や皇海山に雨が降るのは夕方のようだが引き続き注視だ

915 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-GVi+):2023/06/01(木) 12:18:26.85 ID:JpOXIwFnd.net
>>908さんが課長と思われ

916 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb12-grIf):2023/06/01(木) 12:20:06.72 ID:kJCCSmig0.net
登山天気アプリって信頼性どうなんですか?

917 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spcf-opDe):2023/06/01(木) 12:29:06.75 ID:k3864jp+p.net
>>915
軽い課長だなヲイw

918 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-GVi+):2023/06/01(木) 12:43:15.90 ID:JpOXIwFnd.net
>>916
tenki.jpの無料のやつより遥かによいよ
ヤマテンと併用してる

919 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bbd-/q1t):2023/06/01(木) 12:46:43.07 ID:MopsdzVw0.net
日曜日なら丹沢いけるかもな
台風で風強いからヤマビルも出てこないし

920 :底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-zZ5H):2023/06/01(木) 13:04:57.49 ID:cgb1NwhwM.net
ヤマビル「風が怖くて血が吸えるか」

921 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb41-sDFR):2023/06/01(木) 13:26:15.46 ID:5Qe7P6Mu0.net
日曜日は赤城山にいけそうだな。晴れる予感

922 :底名無し沼さん (スプッッ Sdbf-w8QQ):2023/06/01(木) 13:58:26.30 ID:Z+HHeiTEd.net
関東甲信越 日曜日 晴れます。
(確定)
わたしは月曜日に、登ります

923 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bff-V7xw):2023/06/01(木) 14:44:27.40 ID:QwtOB+ma0.net
>>920
ヒルは地面歩けばいいだけだしな
地面濡れてたらなんでもできる
木の上からダイブ系のムーブは失敗するかも知らんけど

924 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fed-RXlu):2023/06/01(木) 14:51:22.57 ID:ZTy+3uQO0.net
ヤマビルの北限は岩手秋田と聞いてるけど見たことないと思った富山県民だが
実際に北陸三県は報告されてないんだな
時々岐阜、長野の北アの山に登るけどそっちでも見たことないわ

925 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-HLgW):2023/06/01(木) 15:07:08.12 ID:7zJtPtqKa.net
>>910
やたら有休の理由を聞き出そうとしてくる旧人類よりマシだな

926 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-zZ5H):2023/06/01(木) 16:47:22.58 ID:VikAurJqM.net
>>924
ヤマビル「震えて待ってろ」

927 :底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-mwnr):2023/06/01(木) 18:06:41.33 ID:U7PkesWAM.net
ヤマビル出る山域とかキモすぎて歩けねーわw
北陸に住んでてよかったわ ヤマビルとか見たことねーもん

928 :底名無し沼さん (スプッッ Sdbf-L/x7):2023/06/01(木) 18:07:56.70 ID:385TFWm3d.net
ヤマビルは上から落ちてこないぞ
自ら可動域を減らすのは合理的ではない

929 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-ZMsN):2023/06/01(木) 18:13:20.65 ID:R2VVhdp8d.net
>>926
なんの!
ヤマビルファイターとハッカ油で返り討ちだ!

930 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bff-V7xw):2023/06/01(木) 18:33:06.83 ID:QwtOB+ma0.net
>>928
葉っぱの裏に居て
身体を伸ばしてぐるぐる回りながら人が通るのを待っているよ(マジ

931 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bff-V7xw):2023/06/01(木) 18:34:20.82 ID:QwtOB+ma0.net
しばらくは台風が製造される度にこのコース通りそうだな

932 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef3c-9dwr):2023/06/01(木) 18:37:29.42 ID:acZG922p0.net
石の上に直立して伺ってるの見たことある
すりつぶした

933 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fff-D4PH):2023/06/01(木) 18:39:32.73 ID:znzBV07o0.net
ヒルは足元からしか来ないって結論でてただろ
今更だな

934 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-db4S):2023/06/01(木) 18:52:37.32 ID:xb05XNA0M.net
ヤマビルは北限南限とか関係なくね?
居るところには居るし、居ないところには居ない

案外で生息できる環境が限られてるように思う

935 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fe3-Khv1):2023/06/01(木) 18:56:00.32 ID:PzsufOsG0.net
怖がってないで山に来るといいヒル
暑くなってきたから短パンがお勧めヒル

936 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f13-jIXJ):2023/06/01(木) 19:09:44.81 ID:AWqamctR0.net
このスレにヒルがいるのか

937 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef9a-aWgn):2023/06/01(木) 19:15:49.81 ID:pMbpZNoi0.net
お前ら今週末どこ登るんだ

938 :底名無し沼さん (オッペケ Srcf-aWgn):2023/06/01(木) 19:17:34.52 ID:uMb9jgy2r.net
寒いところにはヤマビルいないよ
ただ最近は温暖化とかシカの移動で生息域を着たに延ばしている

939 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfad-S+HU):2023/06/01(木) 19:42:26.61 ID:za7UsKTq0.net
明日の雨って地形破壊が起きるレベルなんじゃないの
晴れても敗北するかもしれん

940 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fff-D4PH):2023/06/01(木) 19:45:19.97 ID:znzBV07o0.net
道路通行止めは十分ありえるだろうね

941 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-u6le):2023/06/01(木) 19:48:53.82 ID:TCODFDINd.net
いつぞやの台風19号よりはマシだとおもふ

942 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f88-opDe):2023/06/01(木) 20:03:10.90 ID:NwR50/4E0.net
ぶっちゃけ、台風と前線が通過したらスカっ晴れじゃね?☀

943 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-GVi+):2023/06/01(木) 20:23:31.48 ID:JpOXIwFnd.net
>>937
浅間山周辺

944 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-/q1t):2023/06/01(木) 20:53:14.77 ID:fgbj36gsa.net
はやく蛭ヶ岳いって山小屋デビューしたいわ。ヒルがついてたらスマンな小屋主

945 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb57-GVi+):2023/06/01(木) 20:59:07.09 ID:K82/h9B90.net
うーん迷う

946 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7bbb-S+HU):2023/06/01(木) 21:13:08.97 ID:JkdYOlRB0.net
ささっと焼岳でも登ろうかなと思ったら…
あの…上高地からのコース崩落…
明日からの大雨で更に滅茶苦茶だよ~もう

947 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb12-grIf):2023/06/01(木) 21:25:09.20 ID:kJCCSmig0.net
日曜どこが風弱いん?

948 :底名無し沼さん :2023/06/01(木) 21:38:22.39 ID:znzBV07o0.net
素直に樹林帯にしとけ
まあ日帰りなら別にいけそうだが

949 :底名無し沼さん :2023/06/01(木) 21:41:49.70 ID:h0EoaJsPd.net
今年からキャンプ始めたんだが梅雨や夏の時期って過酷そうだけど、それでも行くの?

950 :底名無し沼さん :2023/06/01(木) 21:51:01.42 ID:za7UsKTq0.net
>>946
マジじゃん…もう宿も取ったのに…
西穂の方へ行こうかしら

951 :底名無し沼さん :2023/06/01(木) 21:54:50.76 ID:LVYo8r4B0.net
日曜晴れてても金土の大雨で土砂崩れあるかもしれんから気をつけて行けよ

952 :底名無し沼さん :2023/06/01(木) 21:59:19.48 ID:hKObzyQC0.net
>>942
湿気地獄
まるでぬるま湯の中を泳いでいる感じ

953 :底名無し沼さん :2023/06/01(木) 22:20:02.75 ID:GRCXjqGG0.net
>>946
中の湯から登れ

954 :底名無し沼さん :2023/06/01(木) 22:28:04.10 ID:znzBV07o0.net
安房峠もすぐ通行止めになるぞ
日曜ならいけると思うが

955 :底名無し沼さん :2023/06/01(木) 22:57:06.77 ID:rf1dk43J0.net
>>946
えーーあのコース崩落しちゃったのーー
昨年上高地→新中の湯コースで登っておいて良かったわ
新中の湯コースそこらへんの田舎の山道みたいでつまらんもん
上高地コースは登り甲斐あったべ

956 :底名無し沼さん :2023/06/01(木) 23:06:37.92 ID:7flLenjf0.net
旧安房峠て今月半ばぐらいまで長野県側が工事通行止めやろ

957 :底名無し沼さん :2023/06/01(木) 23:20:46.35 ID:JkdYOlRB0.net
>>953
ピストンつまらん
撤退かそれしか道がないとこぐらいだわ

958 :底名無し沼さん :2023/06/01(木) 23:22:21.72 ID:JkdYOlRB0.net
ああ一応ロープウェイ方面へは下れるか…

959 :底名無し沼さん :2023/06/02(金) 00:44:24.55 ID:LsJatouR0.net
>>956
工事してるの岐阜側じゃね?

960 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fe3-Khv1):2023/06/02(金) 03:14:11.50 ID:qYhOdBiq0.net
>>949
キャンプって車で荷物運んでテントだけ張るなんちゃってアウトドアでしょ
台風や豪雨じゃなきゃ過酷てことないよ

961 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM4f-z9LX):2023/06/02(金) 05:15:14.95 ID:bDBnmHPSM.net
ハンバーガーヒル

962 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6bbb-d65X):2023/06/02(金) 07:07:43.04 ID:06eGEybL0.net
>>949
だから夏期は標高高いところに行くんだよ
雨キャンはそれなりに楽しめるけど天気よくても風が強いのは最悪

963 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-/q1t):2023/06/02(金) 08:14:23.27 ID:IvD+1FzMa.net
日曜日晴天!

964 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-REYB):2023/06/02(金) 08:27:35.00 ID:YDxSkjUMa.net
北アの山小屋予約しなきゃいけないけど天気がわからないのにギャンブルだよな
水晶小屋とか雲ノ平とかもういっぱい

965 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fff-D4PH):2023/06/02(金) 08:48:32.73 ID:3Dc8tAqC0.net
今週行かないと次はいつ行けるかわからんな
といっても今日雨はそれなりに降りそうだし
クソだな

966 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-HLgW):2023/06/02(金) 08:54:47.08 ID:IsAHnCwMa.net
先週 先々週とそこそこ天気良かったのに何してたの?センスないの?

967 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-GFEi):2023/06/02(金) 09:00:46.26 ID:BIJQFp4Sd.net
土曜は遅めに出て現地で温泉入ってのんびり。
日曜にガッチリ登る。これ。
明日は早起きしなくていいから今日は飲みに行っていいぞ。
山やってると金曜に飲みに行くことなんてなかなか無いよね。

968 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb88-u7Nc):2023/06/02(金) 10:57:38.51 ID:vYz7Ehr80.net
雨上がりでもグズグズにならない関東近郊の山といえば何処?

969 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-BtZ2):2023/06/02(金) 11:09:48.73 ID:ftAbWM/yd.net
今日、山梨大雨だし登山道ボロボロになってそう

970 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fe3-Khv1):2023/06/02(金) 11:28:23.62 ID:qYhOdBiq0.net
>>964
そのリスクを取りたくないなら予約不要のテン場に行けばいいだけ
あなたの選択の問題

971 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f2c-u6le):2023/06/02(金) 12:05:01.15 ID:hC06uHbR0.net
>>968
岩山が良いんじゃなかろうか

972 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9feb-MFji):2023/06/02(金) 12:08:01.30 ID:CH8AcDC+0.net
自分は賢い指摘してるとでも思ってるのかな?

「下山後は焼肉の気分だけど、焼肉屋ってみんな混んでるんだよねー」
「混んでる店いかなきゃいいだけ。選択の問題」

二度と会わないよね、こんなこと言うやつ

973 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4b88-2fsC):2023/06/02(金) 12:15:18.58 ID:ExmDJZqq0.net
>>971
じゃあ瑞牆山がいいか

974 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b25-BtZ2):2023/06/02(金) 12:18:50.26 ID:iB+Q1Jbn0.net
>>972
例え方が馬鹿っぽいな

975 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-PcYN):2023/06/02(金) 12:27:49.31 ID:xHFhMxmod.net
高尾山でスタンプラリーだな!

976 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f2c-u6le):2023/06/02(金) 12:42:56.64 ID:hC06uHbR0.net
>>973
瑞牆山なら行くまでの車道も崩壊してることも無さそうだし良いかもしれんな
ただ富士見平小屋までの道はどっちみちズブズブかもね

977 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9feb-MFji):2023/06/02(金) 12:53:12.70 ID:CH8AcDC+0.net
>>974
なにこいつ、最高に頭悪そう

978 :底名無し沼さん (ワッチョイ fbc7-qP6A):2023/06/02(金) 12:59:48.42 ID:KtQ4pegm0.net
日曜日黒戸尾根いけるかな

979 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fe3-Khv1):2023/06/02(金) 13:10:30.53 ID:qYhOdBiq0.net
>>972
何いってんの?
行きたい店があるんなら予定決めて予約すればいいじゃん
予約しないなら入れる店に行くしかない
当たり前じゃね?

980 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9feb-MFji):2023/06/02(金) 14:14:18.58 ID:CH8AcDC+0.net
>>979
人を否定することしか、さっきから言ってねーのな

981 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb41-sDFR):2023/06/02(金) 14:30:12.96 ID:KWDVqlPI0.net
日曜日は晴れといってもどこも風速10mほどは覚悟した方が良さそうだな。

登山中に風速が強くなるのはやむを得ないとしても、風速10mあるとわかってて行くのはありなん?

982 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fff-D4PH):2023/06/02(金) 14:33:54.40 ID:3Dc8tAqC0.net
中房は通行止め早いね
日帰りで稜線歩き続けるわけでもないなら気にするほどではない

983 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4b88-2fsC):2023/06/02(金) 14:45:36.47 ID:ExmDJZqq0.net
>>975
筑波山にケーブルカーで登るのもいいよ

984 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbf5-Vw02):2023/06/02(金) 15:17:22.52 ID:lc88MMax0.net
低山 軽登山なら傘さしながら歩くのもいいもんやぞ

985 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b9d-D75Y):2023/06/02(金) 15:26:04.55 ID:QDJ1z/jR0.net
筑波山は雨で道がぐちゃぐちゃだろうなぁ

986 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b25-BtZ2):2023/06/02(金) 15:30:20.28 ID:iB+Q1Jbn0.net
>>977
馬鹿な例えしかできない君よりは賢いよ(笑)

987 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb41-sDFR):2023/06/02(金) 15:35:04.25 ID:KWDVqlPI0.net
しかし、関東すごい風と雨だな。しかも、これからが本番なのか?こりゃ、土砂災害の影響も加味すりゃ日曜日は大人しくしてるのが無難なのかもな。

988 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b74-mwnr):2023/06/02(金) 16:00:45.14 ID:STgvjGe20.net
また登らな言い訳か
もうさいい加減にしなよ

989 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-PcYN):2023/06/02(金) 16:01:43.88 ID:xHFhMxmod.net
>>983
6号路ぐちゃぐちゃだろうしそれも悪くないね

990 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bbd-/q1t):2023/06/02(金) 16:42:35.63 ID:1U59Lzbi0.net
日曜の風速は四くらいだよ

991 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9feb-MFji):2023/06/02(金) 18:11:29.57 ID:CH8AcDC+0.net
山ではないけど、今日は仕事休みだから、遊びに行こうと思ってた
「沿岸部では雨風が強まり、横殴りの雨が……」「交通機関に影響が……」って言うからやめた
蓋を開けてみたら、雨が強いのはほんの一時的だったっていうね
悔しくて仕方ないわ

お前ら天気予報なんて信じるもんでないぞ
遭難の恐れとか、登山などの予定の変更を強く勧められても、大袈裟に言ってるだけ

992 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-/q1t):2023/06/02(金) 18:16:55.97 ID:AYWIn5Boa.net
日曜日用の山飯半額惣菜ゲット

993 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fff-D4PH):2023/06/02(金) 18:49:52.61 ID:3Dc8tAqC0.net
日曜は結構冷えそうだな
問題は通行止めが解除されるかだが
スレ建てるか

994 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-P1CM):2023/06/02(金) 18:49:59.52 ID:VIEuqQsCd.net
日曜には梅雨前線どっか行っちゃうね

995 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbe5-K1/w):2023/06/02(金) 18:52:25.49 ID:FeZkfxgz0.net
日曜は晴れてても水分たっぷり吸った斜面が崩れるから危ない

996 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fff-D4PH):2023/06/02(金) 18:52:49.89 ID:3Dc8tAqC0.net
週末の悪天に悪態をつくスレ 64週目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1685699418/

できるだけ悪態つかなくて良いようになってほしい

997 :底名無し沼さん (スプッッ Sdbf-grIf):2023/06/02(金) 18:53:18.13 ID:Puysq47bd.net
日曜は風がダメそうじゃん

998 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4b88-2fsC):2023/06/02(金) 19:24:13.42 ID:ExmDJZqq0.net
樹林帯の中ならいけるか

999 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-zZ5H):2023/06/02(金) 19:54:53.78 ID:n892cdZyM.net
質問よかですか?

1000 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-PcYN):2023/06/02(金) 19:58:04.90 ID:gvXuBZ47a.net
スタンプラリーいってくりゅ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200