2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初心者登山相談所140

1 :底名無し沼さん (ワッチョイ f7ff-QUmr):2023/07/08(土) 22:57:26.60 ID:mldIvRVH0.net
>>1
前スレ終了age

16 :底名無し沼さん (ブーイモ MMbf-Xks7):2023/07/09(日) 22:35:43.65 ID:qN66f0dXM.net
>>10
何を持つかべきかは時期とコース次第だから重さは定まりないけど、水を多めというのはどこでも正しいとして、チェーンスパイクって、どこに行くの???
サブバックってサブのザックのこと?
今の時期でダウンパンツとかウールの上下とかも解せないだけど?

17 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f5c-fgp0):2023/07/09(日) 22:48:48.89 ID:zOIr8ieX0.net
お尻の上のザックが当たる部分にデキモノが出来るんですが
どうやって対策してますか?

18 :底名無し沼さん (ブーイモ MMbf-Xks7):2023/07/09(日) 23:13:01.09 ID:qN66f0dXM.net
>>17
まず皮膚科に行って適切な治療とアドバイス。

今どきのザックなら背中全体に荷重が分散してくれるはずで、肩とか腰とかどこかに集中するのは何か間違ってる。
ザックが踊って擦れちゃってるなら、ウェストベルトをきっちり絞って正常に固定してないことになるけど、底の高さが低すぎるせいで「尻に乗っかる」具合になって、結果としてウェストベルトをしっかり締められないでいるとかいう疑いが濃い。
小柄なのにバックレングスが長すぎるザックとか、合っていても調節が不適切でダレてるとか。
どこの何リッターなのか?

19 :底名無し沼さん (ワッチョイ b7e7-16ZW):2023/07/09(日) 23:19:34.92 ID:hjtC1VHY0.net
>>16
3000メートル級のアルプスに行く予定だよ
サブバックひサコッシュのこと
今の時期でも夜寝る時はまぁまぁ寒いと思うからダウンパンツとかいると思ったけど必要ないかな?

20 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f83-bhx/):2023/07/09(日) 23:26:31.46 ID:mNMauA5L0.net
>>15
お前の気持ち悪い顔は恥ずかしくないのかよw

21 :底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-LunW):2023/07/09(日) 23:34:02.15 ID:CkgZ5NcWd.net
>>20
仕事含めて顔だけでは判断しませんけど
車傷だらけって低能運転下手貧乏でしょ
まともな任意入ってるとも思えない

22 :底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-LunW):2023/07/09(日) 23:41:11.86 ID:CkgZ5NcWd.net
だから傷だらけの車には近づかないのが吉

23 :底名無し沼さん (ブーイモ MMbf-Xks7):2023/07/10(月) 00:22:44.26 ID:W5d2adilM.net
>>19
ブラつく肩掛けは登山では危険でもあるから極力排除して、背負う形式一本槍がオススメ。
上の方泊まりなら薄ダウンは朝夕にあると便利だけど、個人的にはダウン下やウールの長いの上下までは、小屋寝具付きはもちろん、テントでも持って行ったことはないけどね。
全て速乾化繊のみで、往復と下着兼用の半袖と普通の半袖肌着、薄手のカッターとちょっと厚いカッターと薄めのフリースとか、上にカッパ上下まで全部重ねればけっこう行ける。
薄ダウンはテント内や夕方や未明の写真撮りで便利。
下は普通厚のでアンダーなしで行けるけど、寒がりならアンダーも持っても良いのかな?

24 :底名無し沼さん (ブーイモ MMbf-Xks7):2023/07/10(月) 00:26:14.28 ID:W5d2adilM.net
>>21
目立つような傷や凹みだらけでそのままってのは、車両感覚がいい加減な上に、やることが杜撰と見るのが無難ということはあるね。

25 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f5c-fgp0):2023/07/10(月) 00:50:24.75 ID:dYcKzgD30.net
>>18
サースフェーの30lです
取説に書いてあるようにウェストベルトで腰骨包むと腰椎の4,5辺りにザックの背面が当たるのですが
腰椎上にデキモノが出来る状況です
もっと上で背負った方がいいのでしょうか?
モデルが着用している写真見るとお腹にウェストベルト巻いてるいる写真もありますが…

https://www.saiseikai.or.jp/medical/column/lumbago/images/i01.jpg

26 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5725-0TTi):2023/07/10(月) 05:09:58.98 ID:7P96zFXe0.net
大山登山「初心者向けと思えない」  準備不足で事故続出 山岳救助隊パトロールに記者が同行
https://news.yahoo.co.jp/articles/85e57db8535ad9d27ad8ac61151f69d00992bef9

27 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-lq9/):2023/07/10(月) 07:43:24.00 ID:ylE3hMDxd.net
ちな自分はGLCwwwww

一文だけで車興味ないし金勿体ないからリセール良い車買って自慢したろ感が出てて微笑ましいな

28 :底名無し沼さん (エアペラ SD4b-LunW):2023/07/10(月) 09:09:26.77 ID:gNKyCIjTD.net
車に興味あるならプロボックスなんて乗らねー
山用セカンドカーなら知らねーけど
貧乏人の僻み全開だな

29 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f7a-kkOg):2023/07/10(月) 10:07:33.12 ID:SEM7sGDt0.net
>>10
山小屋など登山ではありません
買い物で山の写真をネット見ることと大差ありません
上げ膳据え膳 装備や寝具 糞尿の始末まで金で解決し、しかも
何かあった場合空身なので合羽を着込んで1000円札を燃やしながら震えることしか出来ない
危険きわまりない行為です
また空身で歩けるとなると大勢が山を歩き受け入れる小屋は発電機は回すわ
へりで荷物を運ぶわゴミは燃し放題 まったく迷惑施設に違いないですが、責任の多くは
金を払う客にあります

くだらない装備など準備せずにまずはテント 寝具 食料を担ぎ山を歩かないでどうする
あなたは山を歩く資格がありません

30 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f7a-kkOg):2023/07/10(月) 10:08:51.40 ID:SEM7sGDt0.net
>>23
お前は買い物客の癖して何人にアドバイスしているんだ
話にならん

31 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f7a-kkOg):2023/07/10(月) 10:09:44.14 ID:SEM7sGDt0.net
>>28
逆だろう
車に興味があるからこそプロボックスだよ

32 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-7yg2):2023/07/10(月) 10:18:54.94 ID:devPHx3Jd.net
>>29
そういうあなたはこそ泥じゃないですか
区域外にテントはって、登山道以外を踏み荒らして、糞尿を残置するんでしょ

33 :底名無し沼さん (オッペケ Sr0b-Pr0j):2023/07/10(月) 12:13:34.17 ID:o9aqCx15r.net
リセール気にするならランクルかプラドにするよね

34 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f7a-kkOg):2023/07/10(月) 12:48:56.26 ID:SEM7sGDt0.net
>>28
まあともかく間違いなく言えるのは10年後RAV4は二束三文で中古市場にあふれかえり
それらの車が廃車を迎えたら忘れ去られると言うこと
古いアルファード バンガード ハリアーなんかと同じ運命をたどることだけは火を見るより明らか

昔はプロボックスのような車は結構色々な種類があったが現在は事実上日産トヨタ
だけ
プロボックスはできが良いから商用目的で乗りつぶされる車がなくなっても
一部のファンが大事に乗り続け名車になってゆく可能性はある
ランクル40 70とまでは行かなくとも、ホンダビート スズキコペン クラスの名車
まで行くかもしれない

35 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-kkOg):2023/07/10(月) 13:07:04.01 ID:pWpwGfX80.net
>>34
将来の中古市場にあふれかえるほど売れとるんかRAV4って
あとコペンってスズキだっけ・・・?

36 :底名無し沼さん (オッペケ Sr0b-Xks7):2023/07/10(月) 13:36:20.07 ID:cDgCcV7Yr.net
>>29
ならテメーは昔ながらに家から全部歩いて往復してるのか?
え? どうなんだ?!

37 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7772-DePf):2023/07/10(月) 13:38:34.35 ID:HjtdjoNJ0.net
>>34
相変わらずお前は文字数と知能指数は反比例するを身をもって証明しているなw

38 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7772-DePf):2023/07/10(月) 13:41:54.88 ID:HjtdjoNJ0.net
>>29
韮崎山中にお前が住んでいる時点で最大の環境破壊何だが?
そしてナマポのお前は買い物客にもなれないただの乞食だがなw

39 :底名無し沼さん (ワッチョイ f775-ir7N):2023/07/10(月) 13:50:18.81 ID:fl8jNZ550.net
リュックと背中の間が汗でびちょびちょになります。

40 :底名無し沼さん (オッペケ Sr0b-Xks7):2023/07/10(月) 14:06:13.74 ID:cDgCcV7Yr.net
>>38
勘違いしてたけど韮崎市は意外と狭くて、鳳凰の東面や茅ケ岳の裾の方だけなのな。
駒や赤岳や茅ケ岳や増富は北杜市というのを知らなかったはずで、今世紀に合併で出来てるのね。

41 :底名無し沼さん (オッペケ Sr0b-Xks7):2023/07/10(月) 14:12:40.67 ID:cDgCcV7Yr.net
>>39
通気性がある背当てで、かつ速乾衣類で固めても、押されて隙間ができないから仕方ない。
風が通るようにザックをバタつかせたら無用に疲れる。
どうしてもというなら、登山口からして高い位置にあるから夏でも寒いヨイヨイの高山だけか、東北以北に行くしかなし。

42 :底名無し沼さん (ワッチョイ f775-ir7N):2023/07/10(月) 14:15:04.44 ID:fl8jNZ550.net
>>41
やっぱそうですね。

43 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-Pv1O):2023/07/11(火) 02:10:44.25 ID:yPiujXhMa.net
819 それでも動く名無し 2023/07/10(月) 20:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
すっげぇかわいいのにおっぱいも綺麗で大きいし、尻もエロい
https://i.imgur.com/62eA5KE.jpg
https://i.imgur.com/St2P7wG.jpg
https://is.gd/xkUfeT

620 名無しさん@ピンキー sage 2023/07/10(月) 17:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/C239AFO.jpg
https://i.imgur.com/l35c3gZ.jpg
https://is.gd/Q5ZYzk

44 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-Pv1O):2023/07/11(火) 02:10:49.97 ID:yPiujXhMa.net
すみません、誤爆しました

45 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-BhKC):2023/07/11(火) 15:31:40.66 ID:txEGhS0JM.net
いつまで続くかわからない初心者向けの登山靴っておすすめありますか?

46 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fb8-sPfy):2023/07/11(火) 16:08:44.94 ID:W/eUNsWX0.net
>>45
トレランシューズを買って、登山しなくなったら普段履きにする。

47 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-ao9u):2023/07/11(火) 19:16:43.98 ID:8qC8wtMkd.net
>>45
スポーツデポやゼビオで5000円くらいのトレッキングブーツを買えば良い
続かなくても惜しくないし普段使いもできる
そんな安い靴でも鹿島槍、常念、白馬なんかは問題なく行けたし

48 :底名無し沼さん (ワッチョイ 17bb-Qiyc):2023/07/12(水) 08:53:53.88 ID:leUWBRVg0.net
俺も若い時だけど安物のホーキンスで登ってたなw
残雪期じゃなければ結局は体力なんだよな

49 :底名無し沼さん (ワッチョイ d77a-yC1F):2023/07/12(水) 09:45:38.59 ID:fY47WjrF0.net
雪山じゃないければ、装備は適当でも何とかなる。
装備のパラメータアップがないので、体力が必要になるだけ。

50 :底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-ao9u):2023/07/13(木) 06:50:20.36 ID:8njIgPzgd.net
5000円くらいの安いトレッキングシューズは軽くて足裏もやわらかめで楽っちゃ楽
それでも登山用だし必要な性能はそれなりに持ち合わせている
穂高岳や剱岳みたいな本気の岩場は厳しいけど

51 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp0b-Q/d6):2023/07/13(木) 10:38:20.04 ID:9RMpeXDdp.net
mae2chってアプリなら
5ch閲覧、書き込み両方できる
5chも、talkも両方見れる

・初期設定
・板追加ボタンから「全て」と入力で全ての板が出てくる
・左上の三ボタンから⭐︎を★に切り替えるとお気に入り登録
・設定からダークモードで黒くできる

・レス番号はレス長押しから一番下の返信ボタン
・本みたいなボタンでマイポスト、画像、+3人気レスが見れる
、、、、、、、、

52 :底名無し沼さん (ワッチョイ 579d-3Jth):2023/07/13(木) 10:58:28.55 ID:N0ACa5oH0.net
>>51
しつこいぞ荒らし

53 :底名無し沼さん:2023/07/13(木) 14:21:40.88 .net
https://chmate.airfront.co.jp/history/2023/
0.8.10.163(428) (2023-07-13)

5chへのアクセス方法をAPI導入以前の形式に変更
Talk の掲示板に対応

54 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1795-D/Kn):2023/07/14(金) 08:17:26.33 ID:vcqHnB4k0.net
テント

55 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-KMvr):2023/07/14(金) 16:58:21.08 ID:pSWuZP8ia.net
水で濡らすタイプの水冷ベストって効果どうですか?

56 :底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-Eg3R):2023/07/14(金) 18:33:00.90 ID:Br4wm5PXd.net
彼女と富士山登ろうと思います
山小屋ってセックスできますか?

57 :底名無し沼さん (ワッチョイ e25c-GYv6):2023/07/15(土) 15:47:00.09 ID:PMLRjvFw0.net
ヒルって上からも襲来してくるんですか?
首に二匹付いていたのと別の二匹にお腹を血だらけにされました
首周りから侵入してウエストベルトの上をやられたみたいです…

58 :底名無し沼さん (スププ Sd70-lY0y):2023/07/15(土) 16:27:02.31 ID:DCuJHsGcd.net
たまに傘さしてヒルゾーン通過してる人もいるけどな、
実際はヒルの研究者によると全て地面から登ってくるらしい、ヒルが木は登らないし上から降ってくる事はないそうやで

59 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4121-zzlG):2023/07/15(土) 19:28:52.59 ID:Zg8qCjhs0.net
休憩でザック降ろした時に地面に置いたりしてない?
その時にザックについたヒルが首すじを噛んで「足元から首すじに一気に上がるなんて考えられない、きっと上から落ちてきたんだ」って
いうのがヒルが降ってくる説の始まりだとか

60 :底名無し沼さん (スッップ Sd70-lF3k):2023/07/15(土) 20:34:37.26 ID:Qd9ODyAhd.net
良くわからんが、初ヒル体験は気付いたら手の甲にくっついてた事だった
あれもどっかから登ってきたのかな

61 :底名無し沼さん (ワッチョイ e2d1-A3PY):2023/07/15(土) 20:47:12.83 ID:qYznQPwx0.net
そんでヒルはライターで炙って落とせばいいんか

62 :底名無し沼さん (ブーイモ MMba-qbJ6):2023/07/15(土) 21:06:30.64 ID:1vNQ2e1qM.net
>>61
血を吸った不届き者には虫さされの場合兼用のキンカン攻めがヨイぞ!
臭いがキツいから虫よけにもなる・・・ような気もする。

63 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa3a-n67s):2023/07/15(土) 21:10:05.71 ID:Fnwy6B++a.net
>>59
足から体内に侵入して首筋から出てきたのかも

64 :底名無し沼さん (ワッチョイ 66bb-4nbr):2023/07/15(土) 21:39:36.51 ID:eGqOEutq0.net
>>60
ヒルは上から落ちて来ないってどこかの小学生が言ってた

65 :底名無し沼さん (ワッチョイ b637-zzlG):2023/07/16(日) 02:29:19.30 ID:PJcBcnrC0.net
>>61
塩かければ終わり
ナメクジみたいなもんだから

66 :底名無し沼さん (オッペケ Sr88-qbJ6):2023/07/16(日) 11:55:33.04 ID:V2xymxPfr.net
>>65
山の中に塩なんか撒いたらいかん。

67 :底名無し沼さん (ワッチョイ a725-rP6O):2023/07/16(日) 12:09:12.43 ID:54oRIsYB0.net
この後、午後1時からのBS−TBS「噂の!東京マガジン」
■噂の現場:遭難者続出!?低山登山の落とし穴
今回は急増する登山中の遭難について取材。また最近では特に、低い山での遭難が目立っている。
一体、なぜ遭難が増えているのか、山のどこでどのように遭難が発生しているのか。この夏、遭難にあわない為の心構えと対策についても紹介。

68 :底名無し沼さん (オッペケ Sr88-qbJ6):2023/07/16(日) 12:52:51.68 ID:V2xymxPfr.net
そうなんだ?

69 :底名無し沼さん (ワッチョイ a725-rP6O):2023/07/16(日) 13:54:28.76 ID:54oRIsYB0.net
>>67

清水国明さんが、神奈川県の丹沢大山にガイドさんと一緒に登ってルポ。
内容は…

・軽装姿で登山している人が多いこと
・地図やコンパスを持たずに登山する人たちが多いこと
・登頂後の下山を甘く見る人が多いこと
・二股にルートが分かれている時に、違うルートを選択している人が多いこと
・下山時にケーブルカーに行こうと地図看板を見ると、厚木市が作った地図看板の為、ケーブルカーに行くルートが分かりづらいこと
・インスタやSNSでの登頂した瞬間だけを見ているため、登頂への過程を無視しがち
・コロナ禍で運動不足の人が多い
・登山届を警察に届けた方が、万が一の時に早期発見につながる
・もし遭難したら、スマホは機内モードにする

詳しくは、「TVer」の一週間限定の見逃し配信で

70 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab5-Zr+2):2023/07/17(月) 18:27:06.05 ID:wOF8luzja.net
前にナイトスクープでやってたな
ヒルは降ってくるのか足元から上がってくるのか

結構あっという間に足から上半身に上がってた

71 :底名無し沼さん (ワッチョイ e6c2-LZ9f):2023/07/17(月) 19:01:36.95 ID:qq/F7Doq0.net
11月の北アルプスはもう雪が降ってますかね?

72 :底名無し沼さん (オッペケ Sr88-qbJ6):2023/07/17(月) 19:56:48.37 ID:6FGhGBJqr.net
>>71
そんな漠然としか聞かないようじゃ冬場の高山など論外だから関係ない。

73 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2c03-mvux):2023/07/17(月) 21:31:14.28 ID:Y+5JQiLQ0.net
ピンポイントで申し訳ないのですが、
コンパス Silva No.3 Black に付属の紐の使い方を教えて下さい。
購入したら両端にプラスチックの付いた紐が付属していました。ストラップかな?と思ったのですが、そうではないようなのです。
一見プラスチック部分を繋げられるようには見えますが、接続強度が全く無いので、その接続によりどこかにぶら下げることはできません(簡単に外れて落ちてしまう)。また、そもそも紐の両端のプラスチック部分がコンパス本体の穴に通らない(無理矢理差し込むと壊れそう)ので、プラスチックを穴に通してストラップとして使うものでもなさそうです。

落下防止のストラップは気に入ったデザインのものを別途用意しました。
何か別の使い道がある筈と検索しましたが、取説には記載なし、他のモデルでは、目盛、固定用の留め具、ダイヤルを回すためのアタッチメント等の機能があるものもあるようですがそれとも違うようです。

どうぞ宜しくお願いします。

74 :底名無し沼さん (ワッチョイ 96ff-Y+Xw):2023/07/18(火) 05:57:43.25 ID:5DmXeHQe0.net
>>73
ストラップっちゅーのは異物に引っかけた時に外れやすいようにできてるもんやで

75 :底名無し沼さん (ワッチョイ 324b-tdBp):2023/07/18(火) 10:58:30.57 ID:khDcXSq90.net
一昨日筑波の低山登って、暑くてやばかったけど
山頂付近は涼しくて気持ちよかった
あの付近気に入ったからまた行くわ

76 :底名無し沼さん (オッペケ Sr88-qbJ6):2023/07/18(火) 14:16:37.51 ID:Tm0uUQITr.net
>>73
シルバの最近のは使ってないので知らないから、どういうのか写真見せて。

登山では手に何かぶら下げ続けたら引っかかる危険が生じるから絶対ダメ。
コンパスのストラップも手首に巻くハンドストラップは使わない。
地形図とかと併せて入れるベルトポーチとかにつないで、手を放してもなくさないようにするとかが便利。
2mmくらいだったかの汎用ヒモとか。

ちなみにスマホは落下防止にハンドストラップが必須だけど、歩きながらは危険だから不可で、移動中はショルダーベルトポーチとかに収めるのが賢明。

77 :底名無し沼さん (JP 0Hdc-Z7UZ):2023/07/18(火) 15:29:28.32 ID:bWVX415nH.net
>>73
落下防止のためなんだけどひっかかって怪我しないように簡単にすっぽ抜ける作り
(つまり引っかけたら紛失必須)という謎アイテムらしい…
初心者向けの1-2-3GO!にもついてた

78 :底名無し沼さん (オッペケ Sr88-qbJ6):2023/07/18(火) 22:33:36.44 ID:Tm0uUQITr.net
>>77
おかしなことをやるもんだね。
登山用としては完璧に間違ってるから、オリエンテーリングとかで平地を突っ走る用かな?
まあ、有害無益だから捨てるだけのことではある。

79 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2c03-mvux):2023/07/18(火) 23:06:26.19 ID:wJvjHEIG0.net
皆さんありがとうございます。

>>74 >>77 
謎仕様?!?たまたま不良品の紐なのかも知れませんね。
本当にホンのちょっとの拍子で外れてしまうほどユルユルで、腰とかリュックにぶら下げると、別にどこにも引っ掛けなくとも、知らぬ間にコンパスを無くすの確定って感じです。怪我防止以前にコンパス紛失可能性大ってうーむ。

>>76
ネットで調べると、Amazonで販売されている、Silvaコンパスフィールド37501 という製品の紐と同じように見えます。写真があり同じに見えます。但し、その紐とコンパス本体を繋いでいる SILVA と文字の入った連結部は同梱されておりませんでした。

首から紐でぶら下げて首が絞まると
危ないので、スマホなども伸縮性のストラップをズボンのベルト通しに小さな100均カラビナで結わえ、リュックのショルダーポケットにしまったりしています。

80 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2c03-mvux):2023/07/18(火) 23:17:51.28 ID:wJvjHEIG0.net
>>78
長々と書いていたらすれ違いになってしまいました。すみません。

登山用具に限らず、道具って、機能をとことんまで良く考え尽くされてるなぁと後から気付かされることも多いので、今回もそういうのかな?と期待していました。

とにかく使えないのでこれはゴミですね。
ゴミを付属させてる老舗のコンパス
メーカーって一体どんなん?とかなり
驚きです。それとも不良品のハズレをひいたのでしょうか?取説にないので、
不良品かどうかもよくわからないです。
紐が不良品だとして、紐だけ交換とかできるんでしょうか。
だんだん面倒臭くなってきましたが。

81 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2c03-mvux):2023/07/18(火) 23:20:36.92 ID:wJvjHEIG0.net
>>78
オリエンテーリングでぶら下げて走ったりしたら、瞬く間に落下します。落下を知らせる鈴を付ける?!?(笑)だんだん何やってんだかわからなくなってきました。

82 :底名無し沼さん (オッペケ Sr88-qbJ6):2023/07/18(火) 23:50:51.39 ID:Tm0uUQITr.net
>>80
単にそんな付属品は使わないだけのこと。
たかがおまけの付属品ごときでグチャグチャ言ってる暇に他にやるべきことはいくらでもある。

83 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2c03-mvux):2023/07/19(水) 05:13:37.93 ID:yNZEME3s0.net
>>82
確かに。メーカーに言ってみます。

84 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5274-CfCJ):2023/07/19(水) 09:32:37.21 ID:Mv+i/vZx0.net
死ねウソデブ

85 :底名無し沼さん (スッップ Sd94-pr8D):2023/07/19(水) 11:19:50.39 ID:u7CRG7h2d.net
筑波山とか高尾山しか登ったことない初心者なんですけど大菩薩嶺ってキツイですか?

86 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab5-kqFF):2023/07/19(水) 11:26:50.52 ID:U4vpd9psa.net
ルートは複数あるが一番容易な上日川峠まで車で入るんなら全然キツくないよ
初心者にオススメの山の一つ

87 :底名無し沼さん (ワッチョイ 007a-w4l1):2023/07/19(水) 12:03:08.19 ID:E4kBU/j00.net
高尾山と筑波山よりはキツい。
でもイケるとは思う

88 :底名無し沼さん (スッップ Sd94-pr8D):2023/07/19(水) 12:13:46.43 ID:u7CRG7h2d.net
ありがとうございます!
バッグ靴雨具など極々最低限なものはあるんですが何かこれ持っとけってのはありますか?

89 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab5-JVyG):2023/07/19(水) 12:37:12.31 ID:vA0kWpiza.net
初めての登山が大菩薩嶺たったなぁ
介山荘側はハイキングの延長で眺望も良い
自分は逆から登って介山荘側へ下ったけど反対の方が良かった

90 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6c9d-JUPh):2023/07/19(水) 12:50:49.44 ID:zr0T0p6M0.net
虫がすごいから頭に被るモスキートネットを絶対持ってくべき

91 :底名無し沼さん (ワッチョイ cae3-MSHq):2023/07/19(水) 13:39:00.60 ID:OkqHELed0.net
>>90
そこはオニヤンマ君で!

92 :底名無し沼さん (スッップ Sd70-dwCC):2023/07/19(水) 15:14:22.83 ID:C74q1b29d.net
オニヤンマ君って効き目あるの?
最近たまに見かけるが

93 :底名無し沼さん (スッップ Sd70-dwCC):2023/07/19(水) 15:18:55.75 ID:C74q1b29d.net
山へ行くようになって関東一円&山梨長野たまに新潟行くが、凄いなって思うのが中華料理や台湾料理の店って小さな町にもある事
中国の人ってたくましいと思った

94 :底名無し沼さん (オッペケ Sr88-qbJ6):2023/07/19(水) 15:26:24.62 ID:sbNeRj63r.net
>>83
無駄なことをやってる暇に他にやるべきことがあるが、些細なことにだけ引っかかるタイプの神経症なら仕方あるまい。

95 :底名無し沼さん (ワッチョイ cae3-MSHq):2023/07/19(水) 15:32:18.11 ID:OkqHELed0.net
>>92
それを実際に試してレポして欲しいんよ

96 :底名無し沼さん (オッペケ Sr88-qbJ6):2023/07/19(水) 15:38:21.57 ID:sbNeRj63r.net
>>85
奥多摩駅辺から峠を超えて塩山に抜けるならかなりの長丁場になるのでキツイ。
以前は最短でも塩山側の裂石からだったから1200m近い登り降りでかなりキツかった。
今は上日川峠からなので、峠や最高点往復だけならさほどでもない。

97 :底名無し沼さん (ドコグロ MM22-mvux):2023/07/20(木) 14:47:35.87 ID:umwkwaD5M.net
登山帽を探しています。すみませんが
都内でリアル店舗をご紹介下さい。

頭が大き過ぎで、60~62cmでは入らないか、キツキツが多いです。選択肢が少なくて買えていません。今使っているのは海外旅行で購入。海外の方が大きいサイズは多い印象でした。通販は深さが分からず失敗しました。

98 :底名無し沼さん (オッペケ Sr88-qbJ6):2023/07/20(木) 15:04:28.08 ID:D2kDb5X1r.net
>>97
屋外スポーツ一般と同じく、太陽で幻惑されるのを予防することが不可欠。
さらに登山の場合は、風雨時に視界を遮られるのが非常に危険で、フードを掛けたのが押されて目隠しになっても、手で直すとかができない状況もありふれているのが怖い。
草や木が茂ってるのが目に当たったりしないようにする必要もある。

そういう危険を避けるには、前に長い固いヒサシが出ている野球帽タイプがベストで、他のタイプは無能に近い。

それなら探せばあるはずだけど?

99 :底名無し沼さん (ワッチョイ caa2-0zu1):2023/07/20(木) 15:44:22.40 ID:jO9GoOWe0.net
100均でカラビナ吊り下げ用蚊取線香ケース売ってるから蚊取線香で良い

100 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8bff-pr8D):2023/07/20(木) 16:03:38.74 ID:D2SmjPfv0.net
登山届って身寄りのない人は緊急連絡先とかどうするの?

101 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab5-Heas):2023/07/20(木) 16:16:46.82 ID:8zRAml1ka.net
仕事の上司も誰もおらんの?

102 :底名無し沼さん (ワンミングク MMb8-2y+h):2023/07/20(木) 16:41:03.65 ID:gYQ8BO4sM.net
>>98
キャップタイプはそれこそ大きいサイズ探すのが大変だしあっても固くてきつくて嫌い
あえて探すならランニング用は汗抜けの良いのもあるので大型スポーツ店で探すのもあり

頭大きい人はキャップよりハットのほうがゆるくてかぶりやすいのでおすすめかな
登山用の取り扱いが多い専門店を巡って探すしかなさそうだけど

103 :底名無し沼さん (ワッチョイ cae3-K7xx):2023/07/20(木) 16:44:13.50 ID:oEx62WJh0.net
うなじの日焼けが辛いので、後ろにベロがついたハットかぶってる
ダサいのは気にしない

104 :底名無し沼さん (オッペケ Sr88-qbJ6):2023/07/20(木) 19:13:43.38 ID:D2kDb5X1r.net
>>102
へー? 特別に大きいタイプってのがないとは思わなかった。
野球選手でデカ頭っていないのかな?
それだと釣り用とかも同じことかな?
ランニング用は烈風雨なんてまるで考えてもいないだろう。
仕方ないから他ので間に合わせて、ヒサシはバイザーで賄うとかかね。

105 :底名無し沼さん (オッペケ Sr88-qbJ6):2023/07/20(木) 19:20:43.99 ID:D2kDb5X1r.net
>>103
チタンコートか何かで、南方に行った日本軍みたいに後ろに日除けもセットになってるのもあったけど、敗残兵って感じなのね。
酷暑の低山以外なら、襟付きポロシャツで日よけで襟を立てるなんて手もないではない。

106 :底名無し沼さん (ワッチョイ cae3-K7xx):2023/07/20(木) 19:42:03.94 ID:oEx62WJh0.net
>>105
低山は樹林帯で木蔭が多いから半袖帽子なしでええんよ
シャツの襟じゃ日焼け防げず、風呂で悲鳴あげることになる

107 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfbd-jOxJ):2023/07/20(木) 19:49:15.45 ID:Bk8X2lpB0.net
低山だろうが日焼け止めくらい塗っとけ

108 :底名無し沼さん (オッペケ Sr88-qbJ6):2023/07/20(木) 20:38:53.48 ID:D2kDb5X1r.net
>>106
尾根筋の切り開きはキツイじゃない。
っても、個人的にはそんな焼けたことはなかったけど、体質次第かな?

>>107
登山で速攻で落ちないのがあるならどこの何? 試すから。

109 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa6a-72A6):2023/07/20(木) 21:29:18.22 ID:409VUtFja.net
首にタオルか手拭い掛けとけばうなじの日焼けは防げるべ
汗も拭けるしな

110 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8bff-pr8D):2023/07/20(木) 21:57:24.95 ID:D2SmjPfv0.net
>>101
緊急連絡先にするような間柄じゃない

111 :底名無し沼さん (JP 0H83-Nw73):2023/07/20(木) 23:32:39.87 ID:mhLzVYqtH.net
男体山と空木岳について質問ですが、男体山で結構バテバテなら空木岳は無謀でしょうか?

112 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab5-lY0y):2023/07/20(木) 23:58:40.79 ID:/PmCmzs5a.net
>>104
野球のキャップはSから始まってクイーンサイズ、キングサイズまであるで。
大体ユニフォーム作る時に計測する

113 :底名無し沼さん (オッペケ Sr88-qbJ6):2023/07/21(金) 00:54:31.73 ID:2Xl2rU/Dr.net
>>112
そのはずだよね。
国産鉄兜は頭のてっぺんに乗るだけとかいう浅田次郎並みのデカ頭が多いというイタリアもちゃんとかぶってたし。
高校野球なんかで、頭がデカいからって無帽は絶対不可だろうから、無理してでも作るだろうし。
チーム単位とかのまとめ注文でないと出さないとかはありえないではないかね?

114 :底名無し沼さん (オッペケ Sr88-qbJ6):2023/07/21(金) 01:06:22.10 ID:2Xl2rU/Dr.net
>>111
標準コースタイムで概要は分かる。
バテたと言っても、慣れてないせいでペース配分が分からなくて、出だしで急ぎすぎて自分でバテるようにしたという目もないではないけど。

でも、中央ならロープ利用で駒とか、割と短時間のコースもあるじゃない?

115 :底名無し沼さん (ドコグロ MMea-mvux):2023/07/21(金) 19:02:05.09 ID:shKO/DmMM.net
登山帽の件です。
皆さんコメントをどうもありがとうございます。

風で飛ばされてもぶら下がるように、
首紐必須との先入観でキャップは想定しておりませんでした。実は今はcowboyハットです。
先入観を捨てて店で見てみます。
ありがとうございました。

116 :底名無し沼さん (オッペケ Sr39-V4k/):2023/07/21(金) 19:38:43.73 ID:oxvsEErxr.net
>>115
低山だけならあまり問題ないし、暑い時期は麦わら帽とかもありだけど、高山で風雨に遭遇すれば、なぜ前に固いヒサシが出てる野球帽タイプが良いというのか嫌というほど分かるから。
タイプ別と無関係に全て吹っ飛びよけのストラップは必須ね。

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200