2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初心者登山相談所140

1 :底名無し沼さん (ワッチョイ f7ff-QUmr):2023/07/08(土) 22:57:26.60 ID:mldIvRVH0.net
>>1
前スレ終了age

160 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7bd-aR+4):2023/07/24(月) 14:30:12.97 ID:nEaf+oHa0.net
ワークマンの折り畳み傘は力入れないと閉じれないのが

161 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f7e-GRQj):2023/07/24(月) 18:11:27.72 ID:5aWq9Y540.net
モンベルの折り畳み傘の外袋だけ無くしたんですがどうしたらいいですか

162 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27bb-QiSj):2023/07/24(月) 18:21:23.40 ID:iXEJ9Pss0.net
遠くからみたときの美しく青みがかった山に登りたいのですがどこにありますか
全然行き当たりません
実際行ってみるとなんか違うな汚いな、となります

163 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffe3-fo+T):2023/07/24(月) 18:22:20.85 ID:u9WdoB1Z0.net
>>161
新しいの買えばいいよ!

164 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8730-fzCP):2023/07/24(月) 18:23:20.94 ID:FaxYnuO+0.net
>>151
駅からならバスタの方が近くて楽じゃね?

165 :底名無し沼さん (ワントンキン MMbf-GRQj):2023/07/24(月) 18:38:19.55 ID:McuUAd67M.net
もったいないじゃないですか

166 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffe3-fo+T):2023/07/24(月) 18:43:35.75 ID:u9WdoB1Z0.net
>>165
じゃ、ビルや店の入口に置いてる傘袋で!

167 :底名無し沼さん (ワッチョイ e79d-WkJq):2023/07/24(月) 18:51:48.01 ID:HOF1XH5O0.net
>>164
うちからだと大江戸線乗り換えだから西口のほうが近い

168 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfcd-v0BQ):2023/07/24(月) 19:09:36.52 ID:x7MijcWG0.net
>>162
御嶽山

169 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27bb-QiSj):2023/07/24(月) 20:09:22.65 ID:iXEJ9Pss0.net
>>168
ほほう、ありがとう
どれどれ青いかな

170 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfb8-QKap):2023/07/24(月) 20:19:56.20 ID:RPurC4Jo0.net
>>162
死ね。知恵遅れ

171 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffe3-fo+T):2023/07/24(月) 20:59:29.77 ID:u9WdoB1Z0.net
>>167
うちは大江戸線新宿だからバスタの方が近い

172 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-MgBj):2023/07/24(月) 21:22:56.10 ID:EHDxyw/Ea.net
オクタをベースレイヤーで欲しいんすけど二泊ぐらい着っぱなしでも臭い大丈夫ですか

173 :底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-tLQE):2023/07/24(月) 21:35:43.56 ID:xt9TTDMwM.net
>>143
それなら、何かハチ寄せになる強烈な香料入りの食い物とかを持っていってしまった可能性が高まるね。
アブだとしたら話がちょっと変わるだろうけど、アブ寄せって何かな?

174 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfcd-v0BQ):2023/07/24(月) 22:15:37.07 ID:x7MijcWG0.net
人間の気配

175 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7bd-Lpsr):2023/07/24(月) 23:06:28.97 ID:DRPYqqzm0.net
オニヤンマ君真似して
スズメバチのスズメバッヂとか付けたら
小蝿寄り付かんとか?
それはないか。

176 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27bb-QiSj):2023/07/24(月) 23:51:14.60 ID:iXEJ9Pss0.net
>>170
お前のそこは実際どんな感じの山ですか?

177 :底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-tLQE):2023/07/25(火) 00:29:44.00 ID:6bQgcW7cM.net
>>162
晴天の遠景だと空気中の水蒸気で太陽光の青成分が拡散されて重なるから青っぽく見えるだけで、実際の山がそういう色というわけではない。

>>176
天保山みたいにドーンとそびえてんじゃないの?知らんけど。

178 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27bb-QiSj):2023/07/25(火) 00:42:55.27 ID:+z6cXOuR0.net
今日遠景綺麗やったわ
山から見下ろした遠くの一戸建て住宅も青くなるんかね
今年の山って水分足りないのかチクチクトゲトゲしてる気がする

179 :底名無し沼さん (ワッチョイ df37-N9Pf):2023/07/25(火) 02:59:25.80 ID:uzAwDgba0.net
>>178
逆湿度高くてに蒸し蒸しして苦しいよw

180 :底名無し沼さん (ワッチョイ df37-N9Pf):2023/07/25(火) 02:59:39.30 ID:uzAwDgba0.net
>>178
逆に湿度高くて蒸し蒸ししてて苦しいよw

181 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27bb-QiSj):2023/07/25(火) 11:38:45.81 ID:+z6cXOuR0.net
人間のことじゃないぞ

182 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffb0-mo7p):2023/07/25(火) 23:13:55.41 ID:q4BMk9yW0.net
クソ暑いからGATSBYの瞬間冷却スプレー振りまいて登ってたら蜂に付き纏われたよ

183 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6785-KDB2):2023/07/25(火) 23:19:19.15 ID:TlFhXNk30.net
だから甘い匂いするのつけて山行くなとあれ程……

184 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27bb-QiSj):2023/07/26(水) 05:30:42.19 ID:Ah07B2qf0.net
もし今、山に雪があったら近づきたくなるか

185 :底名無し沼さん (ワッチョイ df37-N9Pf):2023/07/26(水) 06:43:35.69 ID:sprIOuYz0.net
今月何回か山行ったけど
高山でも熱中症になりかけた
夏は登山は休んでプールでも行こうかな

186 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-v0BQ):2023/07/26(水) 07:45:40.26 ID:ZlQXKp9Ea.net
水に甘いアミノ酸パウダー入れて飲んでたら虫寄ってきすぎたから水かお茶しか飲まないようにしてる

187 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-4rwh):2023/07/26(水) 08:20:03.45 ID:fj5QIUQnM.net
高い山2500以上に登ると息が切れるんだけど
平地で鍛えられますか?

188 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f7e-GRQj):2023/07/26(水) 12:04:07.19 ID:bH0HwjEx0.net
高山でも森の中の日陰じゃなかったら上からの直射日光と下からの照り返しで暑いよねあと日焼けで真っ黒になる

189 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27bb-QiSj):2023/07/26(水) 12:41:19.34 ID:Ah07B2qf0.net
休めそうなちょうど良い日陰が欲しい

190 :底名無し沼さん (ブーイモ MMff-tLQE):2023/07/26(水) 15:55:06.39 ID:BvOmS5HmM.net
>>182
余計な香料を混入させてるのが未だにあるのか。
そういうのは実体験者がメーカーにクレームを出して、アウトドアでハチ寄せになって非常に危険だから止めろと言ってやらないと駄目だろう。

191 :底名無し沼さん (ブーイモ MMff-tLQE):2023/07/26(水) 15:59:00.25 ID:BvOmS5HmM.net
>>185
そういうのもありじゃないかね。

で、冬場は雪崩で埋もれると酷いことになるから

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  軟弱決め込んでゲレンデスキーで夜はコタツでミカンやがな
 \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ∧∧
          _。 (´・ω・`)_
         /c(_ア旦 ̄ ̄/ヽ
       /______/※※ヽ、 ぬくぬくぬく
     〆※ ※ ※ ※ ※ ※//
    ∠二二二二二二二二二ゝ´

夏場に鬱陶しいAA

192 :底名無し沼さん (ブーイモ MMff-tLQE):2023/07/26(水) 16:00:50.95 ID:BvOmS5HmM.net
>>184
どこも雪渓が縮小して大樺沢なんかもショボショボとか。

193 :底名無し沼さん (ブーイモ MMff-tLQE):2023/07/26(水) 16:08:04.97 ID:BvOmS5HmM.net
>>186
柑橘類系とかの強烈な香料とかは危険なんだよね。
そういうのはないところもあるんだから、

全然実験してないようだがお前のところのは虫寄せ剤が入ってるぞ!
鬱陶しいし毒虫類が危ないから虫寄せ剤を入れるな!

とクレームを出してやらんと駄目だろう。

194 :底名無し沼さん (ブーイモ MMff-tLQE):2023/07/26(水) 16:33:07.34 ID:BvOmS5HmM.net
>>187
それは高山病なので、体質の問題だから平地でむやみに鍛えても効果は薄い。
平地では抜群のスポーツマンでも、何と1000m台程度で頭が痛くなる人もいる。

対策は
「頭痛とか息切れとかの問題が全く出ない限度以下のところ」に泊まって「高度順化」しておいて、その後で、「問題が出なくなるより高いところで泊まって高度順化」と進む。

具体的などの高さでどれだけとかは全くの個人差なので単純一律には言えない。
低山から様子見しながら徐々に高い山に登って様子見していくのがセオリーなのは、高度順化の関係もある。

「問題が出る高度に行ってしまったら、居座れば居座るほど酸欠が続いて悪化するだけ」なので「理由の如何と無関係に何がなんでもすぐに高度を下げる」

高度を下げてしばらくしたら体が慣れるから、改めて様子を見ながら登り返す。

まさに2500mくらいの室堂からしばらく登ったら酷い頭痛や吐き気の症状が出たので慌てて下って、しばらく休んだら直ったので、恐る恐る登り返したら行けちゃった
なんて例もある。

ただしそれはそういうパターンで行ける場合。

「息切れ」くらいなら「極度にゆっくり進めばある程度行けるはずだから、頭痛吐き気等は出ない範囲でゆっくり登って様子見もありかも。

あと、血行を良くするために、目に見えて汗はかかなくても水は意識して飲む。
ただし水だけがぶ飲みは良くないし、逆に糖分塩分多すぎのスポドリ類だけも良くない。
日本人の食事にはかなりの糖分塩分が含まれてるから、それを無視してスポドリ類ばっかり飲むと、急性糖尿病でダルくなるなんて落ちもある。
水とせいぜい半々くらいが適切。

195 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7bd-aR+4):2023/07/26(水) 16:35:45.38 ID:t+JFkFrM0.net
高山病どころか登山経験すらない子供を富士山へ連れて行って、案の定トラブルはよくある

196 :底名無し沼さん (ブーイモ MMff-tLQE):2023/07/26(水) 17:57:40.94 ID:BvOmS5HmM.net
>>195
それな。

「溺れて酸欠でアップアップしてるのに無理やりそのままにするに等しい」のに、自分は酸欠にならないからって無視するに等しい愚行なんだが、「元々判断力が薄弱な親」が「自覚なしの高山病で判断力がさらに低下」している可能性もあるからどうもならん。

立山の大量遭難も、元々体験が貧弱な素人が、高山病と低体温症のダブルパンチで、更に判断力が低下して、戻るという発想が消し飛んでバカの一つ覚え状態で強引に突き進んでしまった可能性大。

197 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa9f-Fe/u):2023/07/26(水) 19:16:35.65 ID:mvCfQ56Va.net
まあ吉田口ならいざとなれば緊急避難できる山小屋も沢山あるしそんなに極端なアドバイスしなくてもええんちゃうの

198 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-4rwh):2023/07/26(水) 19:16:39.92 ID:dd/Fg8HJM.net
>>194
一日目は大丈夫だったんですが2日目がキツかったです。
ゆっくり歩けば大丈夫でしたが。
頭痛いとか他の症状は無いです。

199 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f85-KDB2):2023/07/26(水) 20:03:39.28 ID:vsvDCen40.net
富士山、最近コロナ感染増えてるって話だな
まあ密度高そうだしハァハァ言ってる人だらけだろうし
小屋でかかるのかな?

200 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f7e-GRQj):2023/07/26(水) 20:13:38.23 ID:bH0HwjEx0.net
今年はテント泊のが良さそうだな

201 :底名無し沼さん (ブーイモ MMff-tLQE):2023/07/26(水) 20:26:58.33 ID:BvOmS5HmM.net
>>198
あ、なるほど。
それなら、いきなり高いところへ行かないで、徐々に慣らせば行けるはず。
といっても高度順化の続く期間は何ヶ月だったかな?
持久トレーニングは高山病の特効薬にはなりえないけど、高山病と無縁の高度では効くから無意味なわけはない。
といってもほとんど毎日シコシコ続けて半年一年とか経たないと大きな効果はないけど。

202 :底名無し沼さん (ブーイモ MMff-tLQE):2023/07/26(水) 20:29:15.31 ID:BvOmS5HmM.net
>>199
小屋だろうな~
隙間風だらけで人がろくにいないなんてのとは正反対だし。
まあ、往復のバス等も怪しいけど。

203 :底名無し沼さん (ブーイモ MMff-tLQE):2023/07/26(水) 20:33:50.71 ID:BvOmS5HmM.net
>>200
しかも人がろくにこないから往復もガラガラに空いてるコースとかな~
そういうドマイナーって、初心者向けとはほど遠いな。
初心者でテントってのも変なもんだし。

204 :底名無し沼さん (スプッッ Sdff-mo7p):2023/07/26(水) 20:33:58.69 ID:2FbVwKfBd.net
>>190
冷却系のスプレーはデオドラント効果(汗による悪臭の抑制)も兼ねてるのが多いから強めの匂いつけるのは仕方ないのかも

205 :底名無し沼さん (ブーイモ MMff-tLQE):2023/07/26(水) 20:39:25.13 ID:BvOmS5HmM.net
>>204
その成分に選りに選って虫寄せを入れて気づかないでいるってのは「暑っ苦しい」としか言いようがないじゃない。
虫にたかられて爽やかなど程遠いぞゴルア!ってなもんで。
個人的には使わないから試す気なし。
使って集られた人が改善要求しないとどうもならんでしょ。

206 :底名無し沼さん (エムゾネ FFff-xc3W):2023/07/27(木) 07:55:52.81 ID:jA96gsezF.net
まあ本来山用で売ってる訳じゃないだろうから、冷却系スプレー

207 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-tLQE):2023/07/27(木) 10:54:28.73 ID:Zgv2yyAxM.net
>>206
山以外なら虫はいないとかおかしな勘違いをしてるのは何でなの?

208 :底名無し沼さん (スッップ Sdff-xc3W):2023/07/27(木) 11:20:31.58 ID:kY6rLNbPd.net
>>207
圧倒的に数が違うじゃん
雪国の山の上の夏なんてアブとか凄いだろう

209 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27bb-QiSj):2023/07/27(木) 11:33:06.96 ID:JAS40rFs0.net
暑くて喉痛え
風呂無かったらしんでるな

210 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-tLQE):2023/07/27(木) 14:21:01.01 ID:Zgv2yyAxM.net
>>208
そりゃ虫の粗密は地域と季節の差はあるが、少ないなら虫寄せになっても構わないなんてことはない。
何と言っても、虫などろくにいない研究室内とかで匂いだけあれこれ検討して、虫寄せになってしまうことがないか確認してないなら、その発想が土台からして駄目だという話だぞ。

まあ、衣類なんかも、ロクに運動もしないからロクに汗もかかない自称デザイナー様が、エアコンが効いた屋内でチャラチャラでっち上げた挙げ句に、
汗冷えが酷いことになる欠陥衣類が濫造されてるとか、
実用に耐えない例が多すぎるが、実地での実用性まできっちり検討できる頭があるデザイナーというのが世界的にも稀という情けない事情もある。

211 :底名無し沼さん (スッップ Sdff-xc3W):2023/07/27(木) 14:55:27.87 ID:EnOHHGRfd.net
>>210
そっか、そういう面も含めて山用ウェアって良く出来てるんだな

212 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-tLQE):2023/07/27(木) 15:46:11.42 ID:Zgv2yyAxM.net
>>211
山用と銘打ってる衣類なら全部良いとは限らないけど、おかしなのは淘汰されるということはあるな。
登山用以外の衣類でも使えるのはあるけど、それはテストすれば分かる。

テストは簡単。
真夏に街中で着ても蒸し暑かったりしないか?
露骨に蒸れるようでは風がない登りとかで蒸れまくる。

水でずぶ濡れにしてから脱水しただけで着て扇風機にあたったときにヒヤッとしないか?
綿がちょっとでも入ってると冷える。「綿は全く汗をかかない場合は普通に保温力があって、暑い場所では汗冷えで熱中症防止効果が発揮される特殊繊維」だから当たり前だけど、
ヒヤッとするなら汗をかいたあとで吹かれると汗冷えするから低体温症一直線の危険大。

蒸れることもなくて、濡れていても湿っぽいだけでヒヤッとしなくてすぐ乾くなら登山用に適してる。
若干は冷えるけどすぐ乾くならまあ使える。そういう化繊100%のはユニクロしまむらとかでも時々出る。
今季のユニクロは綿を入れやがったので山では使い物にならない。

213 :底名無し沼さん (ワッチョイ df4e-H5B6):2023/07/27(木) 20:10:07.97 ID:89vHtvhn0.net
ザックの耐荷重って大体どれくらいでしょうか
モンベルの100Lクラスのザックに水のボトルを入れて歩荷訓練しているのですが、休憩時にザックをおろして再度担ぐときに肩紐が外れないか心配なんです

214 :97=115 (ワッチョイ df03-RIdh):2023/07/27(木) 21:12:46.31 ID:lIlQNQ1e0.net
でか頭でも使える登山帽を探していたものです。皆さんコメントをありがとうございました。

結局、ノースフェイスのGORE-TEXハットXLとなりました。遅ればせながら感謝致します。

この製品、サイズが一廻り大きいとYoutubeで知って探してLがかなりキツめでも被れて、XLがピッタリでした。兎に角被れるものがないので予算オーバーでしたが家族に背中を押され奮発。

どんな山行なのか書くべきでした。
初心者で低山、雨降りそうなら即中止撤退な感じなのですが、キャップのコメントとメーカーを挙げてのサイズコメントがとても参考になりました。マムートはアクセサリーでしくじって苦手。キャップは、大きいのは見つからなかったです。MLBコーナーもいくつか廻ったのですが。

215 :底名無し沼さん (オッペケ Srdb-pGuq):2023/07/27(木) 21:16:02.79 ID:uN9ChrCEr.net
ゴアの帽子は暑いよ
雨の日の登山とかを考慮しないならゴア帽子はやめた方がいいような

216 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM3b-bQTS):2023/07/27(木) 21:28:11.66 ID:sxBQjzrtM.net
>>213
自分はマウンテンハードウェアというメーカーの50Lに砂利入れたりしてるけど40kg超えるとミシミシなりだして心配になる
小型のポリタンとペットボトルで32kg入れてボッカトレした時は特に問題感じなかった
肩の食い込みはうんざりしたけど

耐荷重を明記してるメーカーは少ないけどミステリーランチとかEXPEDは記載あるよ
今使ってるザックに近いものを探してみるとよろし

217 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f7e-GRQj):2023/07/27(木) 22:40:54.27 ID:KrPOrD/+0.net
マリアも傘さして山登ってんな

218 :底名無し沼さん (ワッチョイ df37-AXXq):2023/07/28(金) 01:45:03.02 ID:6A6GLp880.net
>>217
日差しが強すぎてもう山に登れない…

219 :底名無し沼さん (スプープ Sd7f-fo+T):2023/07/28(金) 04:59:32.21 ID:U4B6PjFJd.net
>>214
なぜその山行でゴアなんかを…

220 :底名無し沼さん (ワッチョイ 675c-Nwwu):2023/07/28(金) 05:51:52.42 ID:OFeu76Bc0.net
自分もサイズなくて防水の帽子使ってるけど対して蒸れないから平気平気

221 :底名無し沼さん (ブーイモ MMff-NRn1):2023/07/28(金) 06:11:22.25 ID:afb00pgoM.net
夏はメッシュの帽子オススメ

222 :底名無し沼さん (ワッチョイ e721-AXXq):2023/07/28(金) 07:25:24.81 ID:5Aq/TebV0.net
麦わら帽子良さげ

223 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-4rwh):2023/07/28(金) 08:24:22.18 ID:qwh1g0GYM.net
2500m以上の山に登ってからまた高いとこ登るのですが何週間かは高山病予防効果ありますか??

224 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfe7-eAl3):2023/07/28(金) 12:31:27.68 ID:xIhEZi6l0.net
登山ブランドじゃないけど、アディダスはOSFX(62~65cm)という特大サイズをつくってる

225 :底名無し沼さん (ワッチョイ 47ff-E3qt):2023/07/28(金) 12:57:49.56 ID:pZgYT76M0.net
30Lぐらいでおすすめのザックありますか?

226 :底名無し沼さん (ワッチョイ e79d-zQwW):2023/07/28(金) 13:00:12.21 ID:PVtfclcH0.net
>>225
https://www.gregory.jp/item/detail/ZULU30_F40_2/7411

227 :底名無し沼さん (スップ Sdff-fo+T):2023/07/28(金) 13:26:30.41 ID:9ykPO57Id.net
>>220
禿げるだけでムレ感はないから大丈夫?

228 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-4rwh):2023/07/28(金) 15:40:52.61 ID:NbM/gQA8M.net
嫁が岩場好きなんですが、私は岩場怖いです。
どうすれば付いていけますか?

229 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27bb-QiSj):2023/07/28(金) 16:36:35.98 ID:zZsOpWyu0.net
なんとも頼りない夫よのう

230 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f2c-bQTS):2023/07/28(金) 17:03:52.99 ID:Ty/yUAMl0.net
>>228
まぁ自分は登らなくてもいいのよ
スポッターやビレイヤーとして岩場までついて行ってくれるならそれで大歓迎
車運転してくれるだけでもいい

231 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f2c-bQTS):2023/07/28(金) 17:10:47.57 ID:Ty/yUAMl0.net
>>230
とレスしてから気付いたけど岩場って手を使う要素のある登山の事か間違えた
怖いのは恐ろしいことではないぞ怖くないと言ってる人のほうが危ないもんだし
ただ身がすくんでロープなり鎖なりにしがみつくようだとそれも危ないので諦めるかもう少し慣れるかした方がいい

オススメはロープクライミング
屋内でのクライミングジムで何回か練習して
そういうジムやモンベルなんかが企画してる初心者向けの外のクライミングにちょこっと参加してみよう
超初心者向けでも一般登山の「岩場」とは比較にならないほど難しいけど、山よりずっと安全に基本的な動きが身につくよ

232 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f2c-bQTS):2023/07/28(金) 17:12:49.99 ID:Ty/yUAMl0.net
>>231
注意しなくては行けないのはあくまでロープクライミングやるべきってこと
ボルダリングは高さが低い事が多い(高かったり危なかったりすることもあるけど)し
見た目以上に怪我するからロープの方が良い

233 :底名無し沼さん (ワントンキン MMbf-GRQj):2023/07/28(金) 18:52:27.49 ID:tiaPD6RMM.net
おんぶしてもらえばいいのよ

234 :底名無し沼さん (ワッチョイ df4e-H5B6):2023/07/28(金) 20:38:32.81 ID:Fc4UoEW90.net
>>216
なるほどです

ミステリーランチのザックかなり高いなあ…性能は当然いいんだろうけど
見た感じ縦走向けのザックなら30kgは耐えそうだし今のままでも良さそう。 昔amazon産の激安ザックで縦走して下山したら肩紐千切れた記憶があって気になってしまう

235 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM3b-bQTS):2023/07/28(金) 21:29:27.17 ID:ERroYGL3M.net
>>234
まあ心配しなくてもキチンとしたメーカーで大型のザックなら30くらいはイケるよ
EXPEDは70Lで25kg耐荷重を謳ってるけど安全率考えれば30で簡単に壊れることはなさそう
モンベルは記載ないけど100Lなら当然それくらい対応してくれないと困る

ちなみにミステリーランチのグレーシャー(70L)は店頭で無理言って50kg入れてもらったけどまだ余裕を感じた
何より肩の食い込みと重量バランスが背負う側も余裕ある
そんな背負ってたら登山者失格なので背負っても意味ないけど

236 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67bd-tLQE):2023/07/28(金) 23:19:26.76 ID:VnmYlzQH0.net
>>223
順化の効果は1ヶ月位とかじゃなかったかな?
ただし、単に登り降りしただけで順化するということではない。
個人的に3500mくらいまでは無問題で、それ以上で泊まる場合にちょっと問題が出る程度なのでことさらに調べる気もないけど、不可欠になる期間は高地トレーニングで正確なところが分かってるはず。
それ以前に、全く問題なく登り降りできた高度なら、そもそも問題が出ないか、出はしても微妙でしかない「行ける高度」という可能性大。

どうしても心配なら、乗鞍とか、かなりの高度までバス等で行けちゃって、もし問題が出てもそのまま簡単に下れるところに行って、登山は後回しで軽く散歩でもして様子見すれば良い。

237 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67bd-tLQE):2023/07/28(金) 23:22:47.53 ID:VnmYlzQH0.net
>>213
どのくらいなのかね?

>>216
40kg超はご苦労さんですな。
軽量化が進んでる今どきは30kgくらいまでしか想定してないかね。

238 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6339-QNYD):2023/07/29(土) 10:04:28.45 ID:yR+GIM7y0.net
スレ違いかもしれないのですが質問させてください
登山好きの人に手ぬぐいを手土産的に持って行きたいのですが
普通に「かまわぬ」とかで売ってる物でよろしいでしょうか?

239 :底名無し沼さん (ワッチョイ eae7-ltAa):2023/07/29(土) 10:26:48.56 ID:cQFLtTf50.net
かまわぬ

240 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1f-HNFg):2023/07/29(土) 11:54:53.27 ID:7TEeN9Wva.net
手拭いよりガーゼのタオルかサウナタオルがほしい
なんならオクタのタオルくれ

241 :底名無し沼さん (ブーイモ MMe6-3yIi):2023/07/29(土) 13:21:50.06 ID:NTf1O2WeM.net
>>238
綿の日本手拭いは汗の吸いも良いし、タオルと違って洗い乾きも比較的早いし、溶けないから茹でたラーメン入りコッヘル置きとかにも使えるから常用してるけど、あくまで実用消耗品で、使い倒したら捨てるしかない点で靴下みたいな物なんだよね。
土産物をそういうふうに使うか?という疑問はある。

なお、3尺か何かの標準より長めのタイプで鉢巻きにも余裕があるのが便利。

242 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1f-iw9r):2023/07/30(日) 09:57:23.24 ID:6U6insSua.net
山に行くのにポカリ持って行って飲んだら物凄く水分吸収率が良い感じがした。
水だと喉が渇いていても、あまり飲めなくて。
ポカリだとガブ飲みすると糖分気になるし値段高い。
何か良い物ないの?
この時期、水分補給にみんなは何飲んでいるの?

243 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7e08-CF7t):2023/07/30(日) 10:09:59.93 ID:QyUFgzRM0.net
水(´・ω・`)~シェフの気まぐれヒマラヤ塩を添えて~

244 :底名無し沼さん (ワッチョイ 66cd-HNFg):2023/07/30(日) 10:23:26.79 ID:FryYRkk80.net
ミネラル麦茶+塩分タブレット

245 :底名無し沼さん (スッップ Sd8a-J2yZ):2023/07/30(日) 10:28:37.24 ID:7HWBbPktd.net
>>242
ポカリやアクエを50%に薄める

246 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1775-IPSQ):2023/07/30(日) 10:45:11.72 ID:SfC2LbfB0.net
ノンブランドの粉末タイプのあるやん。

247 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1f-iw9r):2023/07/30(日) 11:23:26.34 ID:6U6insSua.net
>>242だけど、レスありがと。
やっぱ塩分もちゃんと摂っているんだね。
普段の食事で塩分が多いから、別にいいかなと思ってたけど摂った方が良いんだろうな。

ぐぐったらトップバリューで粉が出ているww
おいしいかどうかは知らんけど。

248 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1775-IPSQ):2023/07/30(日) 11:28:26.54 ID:SfC2LbfB0.net
一応、粉末タイプって自分で作るやつね。
これだと規定の半分の量で作ったりできるし。

249 :底名無し沼さん (ワッチョイ be7e-9hNK):2023/07/30(日) 15:23:28.45 ID:sQltGOgP0.net
塩レモンのいろはすが美味すぎる

250 :底名無し沼さん (オッペケ Sr33-OIPO):2023/07/30(日) 17:16:55.91 ID:KdzjF/wlr.net
素直に経口補水液の粉末を買いなさい

251 :底名無し沼さん (ワッチョイ be88-MkdW):2023/07/30(日) 18:03:16.35 ID:c1TxE0zF0.net
7月は1回だけつくばの加波山登った
来週末どこか行くかなー
大菩薩嶺とか

252 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fe7-ja1f):2023/07/30(日) 19:14:42.19 ID:AbKIw6UD0.net
今週山小屋に泊まる予定なんだけど現時点の予報だと2日目から天気が怪しそう
山小屋のキャンセル料は前日の夕方までかからない
この分だと多分行けないんだけどキャンセル料かかるギリギリまで様子見ても良いのかな?
気持ち的に7:3くらいで行かない方に傾いてるから早めにキャンセルした方がいいんだろうか

253 :底名無し沼さん (ワッチョイ be7e-9hNK):2023/07/30(日) 19:18:39.95 ID:sQltGOgP0.net
蛭ヶ岳日帰り頑張って欲しい

254 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2ee3-J2yZ):2023/07/30(日) 20:02:20.85 ID:DIsiia500.net
>>252
行けないんじゃなく行かないんでしょ
夏山らしい天気なのに

255 :底名無し沼さん (ブーイモ MMd6-3yIi):2023/07/30(日) 20:10:18.68 ID:GWSYsMyfM.net
>>242
水だけ飲みすぎるとヘロヘロになるのは確かだけど、食事には塩分が入ってるのが普通だから、食事抜きでもないなら水だけでも行ける。
特に、日本の夏場の農作業想定の無闇に濃い味付けに慣らされて気づかない例も多いからなおさら。
それじゃどうしても飲みにくいというなら、塩分糖分が少ないタイプの好みのドリンク類を見つけておくか、スポドリ類を薄めればよろし。

256 :底名無し沼さん (ブーイモ MMd6-3yIi):2023/07/30(日) 20:20:12.92 ID:GWSYsMyfM.net
>>247
「水だけだと駄目」という間違った固定観念は捨てること。
試せば分かるけど、メシはちゃんと食ってるなら水だけで行けるって。
「水だけむやみにがぶ飲み」は確かに良くないけど、そんなのは水道がある街中やグラウンドとかの特例で、登山ではそんな大量に背負って行けるもんじゃないから関係ない。
水道があちこちにある高尾山辺なら本当にがぶ飲みも可能だけど、普通はそうは行かない。

257 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3e2c-mdTU):2023/07/30(日) 21:27:06.05 ID:WJmqzA4a0.net
白馬岳日帰りってきたけどはちみつレモンがうまかった
わざわざ凍らせて登ったから冷たいものが山頂で飲めて最高だったわ

258 :底名無し沼さん (ブーイモ MMd6-3yIi):2023/07/30(日) 23:08:19.05 ID:GWSYsMyfM.net
>>257
塩分何%とかなどに拘らないで、要するに美味いと思うお気に入り飲料を飲めば良いんだよね。
逆にスポドリ類が美味いと思うならスポドリ類にすれば良い。

ただし目に泥が入ったとかだと未開封ミネラルウォーター類とか雑菌なし水も持ってるほうが良いということはあるね。

259 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23bd-uXk9):2023/07/30(日) 23:32:38.29 ID:/dwAYMg20.net
メマトイだらけでウンザリした

260 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6a37-mipx):2023/07/30(日) 23:36:47.23 ID:gblmKMrZ0.net
水筒に氷入れて持ってくのがいいよ
温まったぬるい水飲むのはキツい

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200