2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

東北の山を語ろう☆21

65 :底名無し沼さん:2023/08/14(月) 17:10:32.73 ID:fAJgvHzX.net
大正時代の登山本とか見ても、新山を登るのはマレであって、七高山が鳥海山の山頂の扱いだったんだよな。
新山がボコボコって出来たのは江戸末期だし、まだ暖かかったのかも?

矢島口からの登山道はとても良いけど、俺が登ったときは大雪渓のどこが登山道かすぐ溶けて分からなくなるから、そこは危険だと思った。
まあGPSあれば良いと思う。康新道の方が景色が良いんだけど、笹が多いから下山に利用すべきだと思う。傾斜は大したことはない。

58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200