2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門160m

1 :底名無し沼さん (スッップ Sd12-alKV [49.98.142.228]):2023/08/01(火) 23:17:35.08 ID:uEuAR1Kbd.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

標高3,776mの富士山は、夏の暑さと冬の寒さを一日で体感する過酷な環境です。

高度が100m上がるごとに気温は0.6℃下がり、風速1m/sごとに体感温度は1℃下がります。富士山では
台風並みの強風が吹くのもざらで、夜明け前の山頂は真冬のような寒さ。体感温度は氷点下に達します。
「寒いのはがまんすればよい」というものではなく、体温を維持するためにより多くのエネルギーを消耗します。
つまり寒いとそれだけ疲労するのも早く、低体温症により真夏でも疲労凍死することがあるのです。

初心者が登れるのは、山小屋が営業する開山期間中(山梨県側7/1~9/10、静岡県側7/10~9/10)に
限られます。山小屋が閉まるとトイレも使えません。初冠雪(積雪)は例年10月初旬ですが、9月になれば
いつでも雪が降る可能性があります。10月以降はカチカチに凍った雪の急斜面が氷の滑り台になり、一度
足を滑らせれば岩にぶつかるまで止まりません。実際に毎年多くの人が滑落事故で亡くなっています。

このスレでは「安いから」というだけで100円のペラペラ雨合羽を薦めたり、「山の天気は変わりやすい」という
常識も知らずに「天気予報が晴れのときに登れば装備は簡単でいい」などという、初心者以下の知識の
知ったかぶりもいるので騙されないように。また、「自分はこれで大丈夫だった」「みんなこうしてる」という
話も鵜呑みにせず、事前に練習登山などで自分の体力を把握した上で万全な計画を立てましょう。

★スレ立て時のお約束
テンプレの勝手な削除、特定の人物を攻撃するための改変は禁止
重複を避けるために立てる前にスレ立て宣言すること
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑を本文欄の1行目に2行以上書き込むこと(荒らし避けのおまじない)

※前スレ
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門158m
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1680222324/
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門159m
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1688249361/

/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門156m
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1661129718/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

596 :底名無し沼さん (アウアウアー Safe-0GSK [27.85.206.30]):2023/08/12(土) 12:30:16.75 ID:+DcVAlYJa.net
下山中に足元確認しながら歩くと道をよく間違う
景色を眺めながら歩くと間違えないけどコケる

597 :底名無し沼さん (スプッッ Sdc2-dMrC [1.75.235.155]):2023/08/12(土) 13:21:01.04 ID:p4iO9i2Jd.net
ツアーは山小屋泊まりたい人以外はお勧めしない

598 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/12(土) 13:28:43.46 ID:DYF3QSyP0.net
>>595
高尾山とかみたいに「←五合目バス停はこっち」って書いとかないとな

599 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-BmvZ [49.98.154.23]):2023/08/12(土) 15:32:34.09 ID:wh/sM48Nd.net
>>597
山小屋泊無しの弾丸登山者専用のガイド無しフリープランツアーあったら人気出るんじゃない?
お鉢めぐりも考慮に入れた時間での送り迎えと帰りに温泉も付いて新宿発着で1マソくらいなら

600 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-MoLa [60.113.36.215]):2023/08/12(土) 15:34:27.98 ID:SOTII53C0.net
>>599
それツアーである意味ある?
バスト温泉だけの予約とって、後はフリーなんでしょ?
事故がおきたらツアー会社の責任
何もメリットないな

601 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/12(土) 15:38:34.60 ID:DYF3QSyP0.net
朝4時に五合目に着く夜行バス走らせて欲しい

602 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-vKG+ [114.177.66.134]):2023/08/12(土) 15:41:16.45 ID:wq9YdUXT0.net
東京発23時、吉田口到着3時半、帰り吉田口17時発、温泉寄って東京駅23時ってのあるけどね

帰りが21〜22時なら使うんだけどなぁ

603 :底名無し沼さん (スップ Sda2-BmvZ [49.97.96.155]):2023/08/12(土) 15:42:10.58 ID:0Ca8Xe5ad.net
>>600
普通に山小屋泊付きだとガイド無しのフリープランの富士登山ツアーは各社18000円くらいでやってるやん
でもそれだとツアー会社は料金の中から山小屋に宿泊費を払わなきゃならんから山小屋泊無しフリープランを作ればツアー会社は温泉施設に払う入浴料くらいだから1万くらいの設定でもむしろ儲け多いのでは?
都内だと車持ってない人多いし帰りは疲れて車運転したり電車乗り継ぐのもめんどいって人も多いと思うから両者Win-Winでは?

604 :底名無し沼さん (スプッッ Sdc2-BmvZ [1.75.215.245]):2023/08/12(土) 15:49:56.68 ID:87MCzkoFd.net
週明け山小屋ちょい空いたみたいだから逆張りしてチャンスじゃないか?

【富士山にも“台風7号の影” 「3分の1がキャンセルに」】
https://news.yahoo.co.jp/articles/954781a28cc8eaa0888e2fdd78fab8ab95e2a716

605 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-MoLa [60.113.36.215]):2023/08/12(土) 15:50:02.71 ID:SOTII53C0.net
>>603
そもそも大前提として、弾丸登山は富士登山では無謀・迷惑・非常識な登山計画として扱われてて
その弾丸登山を持ちかけるようなツアーだと、確実に富士登山業界から非難されて潰されるだろう
そのメリットってツアー会社にある?

606 :底名無し沼さん (オッペケ Sr4f-0CPI [126.133.239.159]):2023/08/12(土) 16:01:07.73 ID:uCrQIZ+0r.net
>>603
帰りのバスの出発時刻に全員戻ってくる保証がないじゃん

607 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-MoLa [60.113.36.215]):2023/08/12(土) 16:09:30.90 ID:SOTII53C0.net
>>606
時間におくれたら放置じゃない?

608 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-ugAM [133.106.37.137]):2023/08/12(土) 16:12:41.08 ID:HRXmt1ToM.net
台風来ないんじゃね?

609 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-Ly55 [106.131.144.114]):2023/08/12(土) 17:49:07.04 ID:b7VSTa4Za.net
探してみたけどサンシャインで夜行フリーあるじゃん

610 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-vKG+ [114.177.66.134]):2023/08/12(土) 17:57:41.85 ID:wq9YdUXT0.net
>>609
名前出すとあれかなぁって自粛したけど602で言ったのはそれw

611 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-Ly55 [106.131.144.114]):2023/08/12(土) 18:01:34.60 ID:b7VSTa4Za.net
>>610
ありゃスマン
見逃してた

612 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-MoLa [60.113.36.215]):2023/08/12(土) 18:06:30.12 ID:SOTII53C0.net
>・集合時間・出発時間を厳守してください。定刻までに集合されない場合は、前途放棄されたものとして、バスは出発いたします。

613 :底名無し沼さん (スプープ Sdc2-rIzG [1.73.149.66]):2023/08/12(土) 18:09:30.31 ID:Hs6mYlB9d.net
>>571
台風ってのは右上、台風の目から北東の風や雨が特に強い
和歌山県沖の時にまさにそうなって、そこで停滞でもしたらまぁヤバい

614 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/12(土) 18:09:57.29 ID:DYF3QSyP0.net
帰りは吉田に降りたく無いんだよなぁ

615 :底名無し沼さん (ブーイモ MMee-HjQV [133.159.148.51]):2023/08/12(土) 18:16:18.42 ID:YgnBKYUpM.net
>>519
トラブルになったほうがいいのよ。小屋に泊まらない客はマナーが悪いから、泊まるのを強要してマナー改善しよう。
みたいにもってく。

616 :底名無し沼さん (スプープ Sdc2-rIzG [1.73.149.66]):2023/08/12(土) 18:36:00.26 ID:Hs6mYlB9d.net
舐めプ報告
9:30富士スバルライン5合目到着アタック開始
経験者から底の厚い靴をすすめられモンベルの3万円くらいの靴と山頂は5℃くらいとも聴きダウンジャケット用意
あとモンベル行ったついでに計2万円くらいのカッパも買った
8合目ら辺から太ももに筋肉痛発生
なんとなくノリで持って来てた軍手が防寒具になる
19時登頂
下山中の宿が空いてて泊めさせてもらってご来光見て降りて来た

富士登頂、良い記念になったがもう御免だね、足がバッキバキのガンギマリだわ
途中めっちゃ速いペースで来て「こんにちは」っていって颯爽と登って行った軽装短パンニキ、思いっきり下痢便漏らしてた下痢便漏らしニキ、ここの住人かな

617 :底名無し沼さん (スップ Sda2-QlS4 [49.97.25.61]):2023/08/12(土) 18:42:20.58 ID:aAbWdaAud.net
富士の正装はミズノのストームセイバーだぞ
モンベル着てる金持ちは俺をすげさむんじゃないぞコラやめろやめてくれそんな目でみるな

618 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/12(土) 18:50:36.71 ID:DYF3QSyP0.net
よく山小屋空いてたな
キャンセル出たんか

619 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93bd-Dzl3 [114.48.108.25]):2023/08/12(土) 19:13:02.27 ID:lTtZNqwc0.net
明日も全然余裕で登れそうだね
宿キャンセルしないでよかったわ

620 :底名無し沼さん (スッププ Sda2-Vjwa [49.105.103.213]):2023/08/12(土) 19:17:54.82 ID:BrrAZ1AQd.net
北アルプスとかよく行く人に聞きたいんだけど、御殿場ルート余裕のある状態で下山できなきゃ北アで縦走とかキツイ?

621 :底名無し沼さん (スプッッ Sda2-GNU2 [49.98.9.174]):2023/08/12(土) 19:19:25.08 ID:RKkAbnA5d.net
ルートによっては余裕だから大丈夫

622 :底名無し沼さん (ワッチョイ b203-IfVs [133.200.208.96]):2023/08/12(土) 19:42:52.75 ID:O9+NbiQt0.net
北アで縦走とか質問がザックリしすぎてな

623 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-DXLR [60.78.7.243]):2023/08/12(土) 19:43:28.09 ID:Cra+QtJ80.net
大沢崩を直登してたらほぼ100%氏にますか?

624 :底名無し沼さん (ワッチョイ b203-IfVs [133.200.208.96]):2023/08/12(土) 19:47:15.65 ID:O9+NbiQt0.net
ザレすぎてて死ぬような場所までたどり着けんよ

625 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/12(土) 20:13:41.36 ID:DYF3QSyP0.net
ググるとそこを直登して観測所裏に登るレポート出てくる

626 :底名無し沼さん (ワッチョイ b203-IfVs [133.200.208.96]):2023/08/12(土) 20:26:27.73 ID:O9+NbiQt0.net
『そこ』がどこのこと言ってんのかわかんねーけど
主杖を左側に登ってくと左岸に合流して崩落部上部から
また主杖に戻るんだよ

627 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/12(土) 20:35:37.39 ID:DYF3QSyP0.net
17日五合目山小屋泊まって
18日日帰りピストンすることになったわ

628 :底名無し沼さん (オッペケ Sr4f-2rou [126.205.215.231]):2023/08/12(土) 20:51:41.22 ID:BaElHL2pr.net
体力的に行けるからってサクサク登ると高山病なるから思ってる以上にゆっくり登るのを勧める

629 :底名無し沼さん (オッペケ Sr4f-Ktci [126.167.117.170]):2023/08/12(土) 21:18:22.90 ID:Li2tXRPIr.net
>>616
なかなか斬新なスケジュールでおもろいw
靴擦れしなくて良かったね。

630 :底名無し沼さん (スプープ Sdc2-rIzG [1.73.149.68]):2023/08/12(土) 22:34:41.50 ID:p9Hrml+od.net
>>629
富士登山かなにかでググった時に
厚手の靴下は長時間歩行の靴ズレ防止的な事書いてるの見てて靴買う時に一緒に分厚い靴下買ったよ
靴はモンベルの靴で幅広タイプで買う時に厚手の靴下貸してくれて岩を模したお試しのヤツの上歩かせてくれた

631 :底名無し沼さん (JP 0Hfe-BmvZ [61.199.190.32]):2023/08/12(土) 23:20:15.10 ID:i7gww2c5H.net
今日の夕方で山頂こんな感じの穏やかさだけど週明け月火でまだワンチャンあるかな?
いちお予約してある白雲荘の予約まだキャンセルしてないんたが・・
https://twitter.com/mushphoto/status/1690296369733595136?t=tmB78OaOFZwRxlQmSAMlkg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

632 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-vKG+ [114.177.66.134]):2023/08/12(土) 23:25:27.84 ID:wq9YdUXT0.net
てんくらで風速20mにはなりそうだから道中で飛びたいならどうぞ

633 :底名無し沼さん (スップ Sdc2-BmvZ [1.66.102.50]):2023/08/13(日) 00:01:15.49 ID:I06qXar6d.net
今年は富士宮口がブームなん?

【軽装で弾丸登山…ベトナム人男性9合目で引き返すも疲労で立ち上がれず 警察の山岳遭難救助隊員が救助 富士山富士宮口】

静岡県側の富士山富士宮口で12日、20歳の男性が疲労で下山できなくなり、警察の山岳遭難救助隊員に救助されました。男性は軽装で弾丸登山だったということです。
12日午前9時40分ごろ、富士山富士宮口新7合目付近で、「男性が座り込んでいる」と登山者から警察に通報がありました。富士宮署の山岳遭難救助隊の警察官が救助に向かいましたが、
警察によりますと、当初、男性は立ち上がることすらできない状況で、休息をとった後、警察官が付き添って下山しました。
男性は20歳のベトナム人技能実習生で、男性2人、女性1人の計3人で午前6時ごろ登山を始めましたが、疲れから9合目付近で引き返し、下山する途中でした。
長袖シャツに薄手のズボンと、普段着だったということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff5b41882b1bf97d4dfd14decadfc606aa70f6dd

634 :底名無し沼さん (スップ Sdc2-BmvZ [1.66.102.50]):2023/08/13(日) 00:01:39.87 ID:I06qXar6d.net
【「弾丸登山」で下山中に足がふらつき転倒…負傷のフランス人男性をブルドーザーで救助 富士山富士宮口】

静岡県側の富士山富士宮口9合5勺付近で12日午前、転倒してけがをしたフランス人の男性が警察官に付き添われ、ブルドーザーで救助されました。
12日午前9時50分ごろ、富士宮口9合5勺付近で、男性が転倒して右手や腰を打ったのを、目撃した登山者から救助を要請する通報がありました。

 静岡県警の山岳遭難救助隊が出動し、男性に付き添って下山を始めましたが、男性が腰や手にけがをしていることから、途中でブルドーザーに乗せて下山、午後3時40分ごろに御殿場口新5合目に到着し、消防の救急隊に引き継ぎました。
救助されたのは、フランス在住の29歳のフランス人男性で、警察によりますと、男性2人で前日の午後2時ごろから登山を始めました。
登山用の装備はしていたものの、山小屋には泊まらない「弾丸登山」で、当時は下山中でした。男性は「足がふらついて前方に転倒した」と話している、ということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1ee191668974ddf08afaa8908b4979d57670d58

635 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/13(日) 00:16:38.30 ID:RUZaWnIK0.net
どうやって午前6時に富士宮登山口に行ったんだろう?

636 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/13(日) 00:19:45.87 ID:RUZaWnIK0.net
前日の午後2時に出発はもはや弾丸登山じゃなくて単なる野宿だろ

637 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0203-Vjwa [125.194.54.56]):2023/08/13(日) 00:54:34.69 ID:EfwcyYwV0.net
>>621
ありがとう。いつかは北アルプスと思ってたけど、想像以上にキツくて北ア無理なんじゃないかと思ったんだわ

てか山の日に登ったんだけど米軍?がゾロゾロ登ってきてびっくりしたわ。ほぼ半袖短パンで日焼け大丈夫だったんかな。自分は耳と腕焼けてエライ目にあった

638 :底名無し沼さん (ワッチョイ ae91-hHrc [119.228.179.144]):2023/08/13(日) 00:58:29.52 ID:QqKbww4s0.net
>>619
早とちりして延期してしまったわ

夕方も雨振らないといいね

639 :底名無し沼さん (JP 0H67-x/64 [124.85.99.207]):2023/08/13(日) 01:04:06.19 ID:mE75/0XqH.net
米軍は毎年春になると富士登山のインフォメーションを頻繁に
流すからなぁ というか日本国内の旅行情報やチケット手配の
専門部署がある

640 :底名無し沼さん (ブーイモ MMee-HjQV [133.159.148.51]):2023/08/13(日) 03:26:11.89 ID:k5LpA8j5M.net
>>635
五合目で野宿。

641 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-vKG+ [114.177.66.134]):2023/08/13(日) 07:56:40.64 ID:0yeIC6Hk0.net
581のニコ生配信継続枠も見てたけど
結局16時登頂、17時前から下山開始で
22時過ぎに須走6合目?で配信切れたけど無事に降りたみたいだなぁ

途中iPhone無くして探しに行ったり壮大にやらかしてた
あと下山道を警察官1人が逆走して登ってきてパトロールしてたのは良い知見を得たw

642 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bb6-eQmn [160.13.93.226]):2023/08/13(日) 10:15:15.73 ID:i4uqCmBy0.net
墨田区、めっちゃ降ってきた
今日弾丸決行しようと思っていたが、キャンセルするかな

643 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-ugAM [133.106.37.144]):2023/08/13(日) 11:48:25.46 ID:q/qFN1wqM.net
>>641
俺も見てたけどスバルラインはタクシーも夜間は通行止めになるんだな。
下山を須走口に変更したみたいだけどあざみのラインは夜間でもタクシーなら通行可だったんか?

644 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-vKG+ [114.177.66.134]):2023/08/13(日) 12:08:32.12 ID:0yeIC6Hk0.net
>>643
9時過ぎに、道の駅すばしりにいるから5合目で朝まで待ったっぽいからタクシー無理だったんじゃない?
自分はそんな時間にタクシー使ったことないし、使おうと調べたことがないから実際どうなのか知らないけど
下山が24時ぐらいだし通行可能だとしても断られたかもしれない
https://twitter.com/mani_logirer/status/1690520566107955201
(deleted an unsolicited ad)

645 :底名無し沼さん (ワッチョイ 42bd-366x [221.22.18.95]):2023/08/13(日) 12:27:15.40 ID:v2UTHif40.net
マイカー規制でもEVや燃料電池は対象外だから6時に5合目に行けるよ
レンタカーでev借りて3時のスバルライン開通と同時に行けば4時に5合目だよ

646 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-ugAM [133.106.37.62]):2023/08/13(日) 12:44:10.28 ID:9rpAeYrAM.net
>>644
>>645
なるほど。どの道も夜間はタクシーもEVも通行止めなんだね。

647 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbbb-BmvZ [106.72.134.33]):2023/08/13(日) 13:01:38.24 ID:fVPtS76J0.net
明日ワンチャンありますか?

648 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbbb-BZE3 [106.73.96.224]):2023/08/13(日) 13:03:47.41 ID:1IIvAMCX0.net
明日は流石に無いだろ

649 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f88-KbwG [180.14.232.59]):2023/08/13(日) 13:10:33.55 ID:O1y3tPvA0.net
ないね

今週は止めておいたほうがいい

650 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbbb-BmvZ [106.72.134.33]):2023/08/13(日) 13:21:11.14 ID:fVPtS76J0.net
>>648>>649
発富士登山で某有名ツアー会社のガイド無しフリープランで申し込んだけど今のところ中止の連絡来ないから強行登山ですかね?


Q. 雨が降ったらツアーは中止?

A. 雨天決行です。台風時などの荒天でやむなく中止となる場合のみ、前日の午後8時までに、こちらからご連絡いたします。 必ずご連絡のとれる携帯番号をお知らせください。弊社より連絡のない場合は、催行になります。

※20時以降、天候が急変した場合、(富士スバルライン・富士あざみライン・富士山スカイライン・その他高速道路の通行止め等)ご集合後当日ツアーが中止となる場合もございます。その場合、ご集合までにかかった交通費・宿泊費等のご返金はございません。

※ご出発後(バス出発後)のツアー中止に関しては返金はございません。

651 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbbb-BmvZ [106.72.134.33]):2023/08/13(日) 13:24:58.49 ID:fVPtS76J0.net
>>648>>649
ちな申し込んだのはこれです
https://www.dreamjourney.jp/dj_hei/details?XCD=806972&CODE1=05&CODE2=619F&CODE3=H2&HEAD=FJ

652 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/13(日) 13:29:29.05 ID:RUZaWnIK0.net
八合目まで行って宿泊して撤退プラン

653 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/13(日) 13:33:08.95 ID:RUZaWnIK0.net
下山も地獄だな
キャンセル料40%払ってキャンセルするしかないね
https://i.imgur.com/UNyqeVE.png

654 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/13(日) 13:35:26.84 ID:RUZaWnIK0.net
17日18日に晴れそうだから俺はそこで行くことにした

655 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbbb-BmvZ [106.72.134.33]):2023/08/13(日) 13:38:45.05 ID:fVPtS76J0.net
>>652
間違えましたこのツアーです
https://www.dreamjourney.jp/dj_hei/details?XCD=806972&CODE1=05&CODE2=621F&CODE3=H2&HEAD=FJ
8合目の山小屋を指定できるフリープランなんですが明日の予約は満席で予約できないってことはこのまま開催てことですよね?
中止なら今日の朝8時までに連絡あるってことなので連絡無いってことはツアー会社はワンチャンにかけたってことですかね?

656 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/13(日) 13:43:42.53 ID:RUZaWnIK0.net
ツアー会社側からしたら大雨だろうが客が苦しもうがキャンセルする必要無いからね
指定の時間にバス動かすだけ

657 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/13(日) 13:45:39.99 ID:RUZaWnIK0.net
そもそもワンチャンって何?
大雨の中で八合目まで登って大雨の中で下山するチャンス?

658 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/13(日) 13:48:44.75 ID:RUZaWnIK0.net
2万円払ったまま雨の中登山して敗北感いっぱいで大雨の中を下山するか
1万円返して貰って「1万円損したわ」って嘆きながらその苦行を回避するか
その二択

659 :底名無し沼さん (ワッチョイ b203-Ktci [133.201.72.192]):2023/08/13(日) 13:52:21.02 ID:Bn8UTq410.net
そもそもツアー会社が中止にするメリットってなんだろう?
無ければそりゃ決行するよね。

660 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f88-KbwG [180.14.232.59]):2023/08/13(日) 14:02:24.88 ID:O1y3tPvA0.net
山小屋で休憩するだけで1万取られちゃう
ぼろい商売よのう

661 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbbb-BmvZ [106.72.134.33]):2023/08/13(日) 14:12:01.26 ID:fVPtS76J0.net
>>657
明日満席のままで誰もキャンセルしてないってことは山の天気は行ってみないとわからないっていうワンチャンにかけてるんだと思います
https://www.dreamjourney.jp/dj_hei/details?XCD=806972&CODE1=05&CODE2=621F&CODE3=H2&HEAD=FJ
自分も岐阜からの参戦で今新宿のカプセルで待機ですわ

>>659
音楽のフェスと何万枚のチケが完売でも危険と判断したら割とアッサリ中止しますよ

662 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/13(日) 14:19:52.80 ID:RUZaWnIK0.net
>>661
富士登山ツアーは客が大雨で苦しんでもツアー会社の儲けになるから
天気で中止にするのはほんとに台風直撃でバスも走れない時だけ
客が「天候酷くて登れない」って言っても「じゃああなたはここでリタイアね」で終わり

663 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/13(日) 14:23:29.78 ID:RUZaWnIK0.net
ツアー会社側からキャンセルするとツアー会社は大損するから
ツアー会社によってはどんなに天気悪くても決行する

その結果トムラウシ遭難みたいなことがたびたび起こる
客はツアー会社が命を守ってくれるって思い込んでるけど
ツアー会社が守ろうとするのはタイムスケジュールだけです

664 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8730-/VcI [60.62.156.108]):2023/08/13(日) 14:28:12.51 ID:PcMhaH6W0.net
キャンセル料が惜しいなら最初から天気がいい日を狙って日帰りか弾丸にしとくってことだな

665 :底名無し沼さん (エムゾネ FFc7-BmvZ [220.159.138.88]):2023/08/13(日) 14:30:19.82 ID:h0GiPVIlF.net
【富士登山、19年比140%超 “観光ついで”の軽装、強行日程…相次ぐ救助要請 台風7号にも注意】

昨日山の日の11日、登山シーズンのピークを迎えている富士山には多くの登山者が訪れた。
「山梨県富士山五合目総合管理センター」によると、11日は午後3時までの富士吉田口からの入山者は2243人。
昨年の同登山口からの1日の入山者数が最も多かったのは2994人で、これに迫る勢い。
新型コロナの影響も収まり、今年は入山規制も運用される可能性が出るほどの人出。
環境庁の調査によると、開山日の7月1日から同17日までの登山者集計では、コロナ禍以前の2019年比140%超の約4万2000人となっている。
一方で、軽装や強行日程での登山者も多く見られ、救助要請も相次いでいる。
特に外国人旅行者らの“観光ついでに富士登山”も多く、「マナーがもうめちゃくちゃ。(一睡もせずに山頂を目指す)弾丸登山は本当にやめてほしい」と現地関係者は頭を抱える。
8合目で山小屋を経営する男性によると、7月、予約を取れなかった2人組の外国人が腹痛になったふりをして交代でトイレを“占拠”したことがあった。男性は「暖を取っていたのではないか。宿泊客がトイレを使えず、問題になった」と憤る。
軽装の外国人も多く、雨の中、薄手のビニールかっぱのみで登山しようとしている登山者の姿がインターネットのSNSで拡散されて、危険が指摘されている。
山梨県世界遺産富士山課の担当者は「麓が晴れていても、山頂の天気は全く違うことは珍しくない。万全の準備を」と呼びかけた。
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2023/08/12/kiji/20230811s00042000910000c.html

666 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/13(日) 14:33:16.31 ID:RUZaWnIK0.net
岐阜から東京に泊まってまで出発待ちだと
もう引き返せないのかもしれないけど
それでも引き返せば良かったというのが登山
たぶん明後日の午前中は今シーズン最悪の登山日よりになると思う

667 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-GNU2 [49.98.142.143]):2023/08/13(日) 14:49:06.00 ID:sWfkrCPzd.net
何の用意もせずとも
静岡や山梨の山岳救助隊が勝手にタダで助けてくれるんだから
ツアー会社が客の安全なんて気にするわけないよね?

668 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/13(日) 15:41:12.28 ID:RUZaWnIK0.net
富士山雷雨降り出したみたいね
これから3日間は酷い天気だな

669 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-MoLa [60.113.36.215]):2023/08/13(日) 15:56:25.14 ID:geN1CHsG0.net
>>655
ガイドがいないフリープランなら富士登山は関係ないよ。
5合目まで連れて行って、帰りに温泉につれていくだけ。
登ろうが、登らまいが、ツアー会社は関係なし。

670 :底名無し沼さん (ワッチョイ b203-Ktci [133.201.72.192]):2023/08/13(日) 16:15:56.14 ID:Bn8UTq410.net
>>661
そんなこと言われても、登山やる人もそうでない人も危険と判断するような状況なのに中止にならないよ。
それは何故?

671 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-MoLa [60.113.36.215]):2023/08/13(日) 16:35:09.09 ID:geN1CHsG0.net
>>661
>※当ツアーは雨天決行ですが、天候状況等でガイド・スタッフの判断により登山を中止することもございます。(その際に返金はございません。)

672 :底名無し沼さん (エムゾネ FFa2-BmvZ [49.106.250.43]):2023/08/13(日) 16:54:42.18 ID:m3TSZxK8F.net
>>670
わからんけど運営が富士吉田の天気予報で判断して開催できるって決めたのでは?
火曜は晴れはしないけど日中終始曇りで風速2メートル程度、火曜は弱雨表示だし。
https://tenki.jp/lite/forecast/3/22/4920/19202/1hour.html

673 :底名無し沼さん (ワッチョイ b203-Ktci [133.201.72.192]):2023/08/13(日) 17:06:48.84 ID:Bn8UTq410.net
結局のところツアー開催する側としては中止にするメリットは無いんだよね?
とりあえず開催して、危険かもと判断した時点で「返金しない前提で終了」ならメリットしかないもんね。

674 :底名無し沼さん (ワッチョイ ab91-hHrc [58.190.253.128]):2023/08/13(日) 17:24:16.88 ID:3PxCzLdP0.net
>>668
日帰りで今下山中の予定だったけどいかなくて正解か

675 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-wxK1 [106.132.151.173]):2023/08/13(日) 18:02:34.95 ID:MvZPuh3da.net
山頂到達率なんて、いちいち売り文句にするくらいだから
悪天候で中止にしようが決行しようが
そこに差は無い
返金に応じる必要もない

676 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-MoLa [60.113.36.215]):2023/08/13(日) 18:06:59.70 ID:geN1CHsG0.net
ツアーの説明に中級・上級者向けだと書いてあるのに
初心者スレでいろいろ相談してるのが面白いねw

677 :底名無し沼さん (バットンキン MM23-366x [114.156.202.166]):2023/08/13(日) 18:07:09.21 ID:uMAZQPmfM.net
スバルラインは台風の場合は通行止めになる
状況次第でツアーの人は5合目に行けないかも

678 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-wxK1 [106.132.153.183]):2023/08/13(日) 18:31:19.82 ID:2n75APj4a.net
そらここでの中級上級と
その案内ページに書かれてる中級上級じゃそもそもの定義が違うもんな
試しに案内ページに書かれてる中級上級要素とやらを列挙してみたらわかるんじゃね

まあいうて、ここで過去話されてきた事のレベルが
度々、本来の富士初心のレベルを逸脱してきてるのは事実やけどなブヘヘヘ

679 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fbb-eQmn [14.8.46.130]):2023/08/13(日) 18:59:17.95 ID:zBrp3L+Z0.net
台風大したことなさそうだしいったやつが大勝利になりそうだな

680 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f88-KbwG [180.14.232.59]):2023/08/13(日) 19:03:36.21 ID:O1y3tPvA0.net
中級上級はツアーなんか使わない
もちろん小屋なんか使わない

681 :底名無し沼さん (エムゾネ FFa2-BmvZ [49.105.128.246]):2023/08/13(日) 19:16:32.55 ID:vv34Q7UoF.net
>>679
明日あさっての山小屋予約が3分の1キャンセルになったってYahooニュースになってたけど
よく自己啓発や心理学でコップ半分残った水をあと半分しか残ってないって人とまだ半分も残ってるって考える人と分かれるみたいな例えがよく勝負の場で引き合いに出されるけど
そう考えるとまだ3分の2はキャンセルしないでワンチャンにかけて待機してる人達(お盆の登山者が4千人くらいだとして3千人くらい?)がいるってことだもんなぁ

682 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82bd-rIzG [219.115.202.236]):2023/08/13(日) 19:28:39.33 ID:A3TXhRGC0.net
質問良いですか?

オススメの湿布、湿布薬、とか筋肉痛に効くの教えてください

ビギナーです、8合目ら辺から筋肉痛出てそのまま登頂して降りて帰ってきました
太ももとヒラメ筋のその付け根のアキレス腱とが重度の筋肉痛です
助けてください
16日までお休みで17日から出勤です
180cm105kg

683 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fbd-0GSK [126.25.243.87]):2023/08/13(日) 19:36:26.75 ID:5+H7eP9X0.net
冷やせ
水風呂とかで強制冷却

684 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-MoLa [60.113.36.215]):2023/08/13(日) 19:37:16.88 ID:geN1CHsG0.net
筋肉痛は筋肉の断裂
湿布でどうこうなるものではない

今度行くとはきは体重80キロ台まで落とした方がいいね

685 :底名無し沼さん (ワッチョイ b32b-HcU6 [120.51.120.46]):2023/08/13(日) 19:38:56.54 ID:LGiHeO4R0.net
>>682
痛いの我慢してストレッチするといくらか回復早い

686 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-MoLa [60.113.36.215]):2023/08/13(日) 19:39:36.12 ID:geN1CHsG0.net
強いて言うなら、氷で冷やすことだね
氷嚢もってたら、それ使うといい
保冷剤は0度以下になるから使わないほうがいい
氷がいいよ

687 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82bd-rIzG [219.115.202.236]):2023/08/13(日) 19:58:17.50 ID:A3TXhRGC0.net
ありがとう
氷嚢無いからジップロックと袋と氷で氷嚢作った
冷やしてみるね

688 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/13(日) 20:03:39.73 ID:RUZaWnIK0.net
>>682
プロテインだね
本当は運動中にアミノ酸摂取すべき

痛みは慣れるしかない
なるべくエレベーター使う

689 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/13(日) 20:05:47.93 ID:RUZaWnIK0.net
初めて富士登山したあとは1週間ぐらい階段降りるのに難儀するレベルの筋肉痛だった
上りのエスカレーターしかない駅とか死ねって思う

690 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82bd-rIzG [219.115.202.236]):2023/08/13(日) 20:07:43.33 ID:A3TXhRGC0.net
>>688
一応いきなりステーキで今キャンペーン中のミスジのステーキ食べた

691 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/13(日) 20:09:04.55 ID:RUZaWnIK0.net
一度寝て起きると歩けなくなってるから頑張れよ

692 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82bd-rIzG [219.115.202.236]):2023/08/13(日) 20:19:29.27 ID:A3TXhRGC0.net
>>691
仰向けからだとキツイというか無理だから
一度うつ伏せになって土下座styleになって
クラウチングポーズになってやって立てる
オシッコとウンチがギリギリ間に合ってる

693 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa5a-iwv0 [111.239.173.131]):2023/08/13(日) 20:27:51.43 ID:uBxqcmEca.net
登りで筋肉に痛み出るのは普段全く運動してないか余程無茶なペースで登ったか
よく降りられたな

694 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82bd-rIzG [219.115.202.236]):2023/08/13(日) 20:57:41.70 ID:A3TXhRGC0.net
>>693
ペースは9時アタック19時登頂の10時間富士スバルラインコースで後続者にどんどん置いてかれて
普段はほぼほぼ歩かないくらい車かバイク
最後の最後の馬に乗ったら負けと思って乗らなかった
往復は大阪からpcx150で全高速
https://i.imgur.com/XCOwjjB.jpeg

https://i.imgur.com/AwT6XDS.jpeg

https://i.imgur.com/E6sf0EY.jpeg

https://i.imgur.com/tbOWke5.jpeg

695 :底名無し沼さん (アメ MM7b-noKw [218.225.238.90]):2023/08/13(日) 21:13:19.95 ID:LhOXPtgZM.net
>>682
ロキソニンの塗るタイプのを塗りたくる
痛み止めは処方箋ある薬も薬局の売薬も似たようなものだと聞いたよ

696 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-BmvZ [49.98.160.77]):2023/08/13(日) 21:35:35.35 ID:NXmPBn+2d.net
>>682
ひょっとしてこの状態?
https://youtube.com/shorts/hKMuzqynx_o?feature=share

総レス数 1001
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200