2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門160m

1 :底名無し沼さん (スッップ Sd12-alKV [49.98.142.228]):2023/08/01(火) 23:17:35.08 ID:uEuAR1Kbd.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

標高3,776mの富士山は、夏の暑さと冬の寒さを一日で体感する過酷な環境です。

高度が100m上がるごとに気温は0.6℃下がり、風速1m/sごとに体感温度は1℃下がります。富士山では
台風並みの強風が吹くのもざらで、夜明け前の山頂は真冬のような寒さ。体感温度は氷点下に達します。
「寒いのはがまんすればよい」というものではなく、体温を維持するためにより多くのエネルギーを消耗します。
つまり寒いとそれだけ疲労するのも早く、低体温症により真夏でも疲労凍死することがあるのです。

初心者が登れるのは、山小屋が営業する開山期間中(山梨県側7/1~9/10、静岡県側7/10~9/10)に
限られます。山小屋が閉まるとトイレも使えません。初冠雪(積雪)は例年10月初旬ですが、9月になれば
いつでも雪が降る可能性があります。10月以降はカチカチに凍った雪の急斜面が氷の滑り台になり、一度
足を滑らせれば岩にぶつかるまで止まりません。実際に毎年多くの人が滑落事故で亡くなっています。

このスレでは「安いから」というだけで100円のペラペラ雨合羽を薦めたり、「山の天気は変わりやすい」という
常識も知らずに「天気予報が晴れのときに登れば装備は簡単でいい」などという、初心者以下の知識の
知ったかぶりもいるので騙されないように。また、「自分はこれで大丈夫だった」「みんなこうしてる」という
話も鵜呑みにせず、事前に練習登山などで自分の体力を把握した上で万全な計画を立てましょう。

★スレ立て時のお約束
テンプレの勝手な削除、特定の人物を攻撃するための改変は禁止
重複を避けるために立てる前にスレ立て宣言すること
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑を本文欄の1行目に2行以上書き込むこと(荒らし避けのおまじない)

※前スレ
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門158m
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1680222324/
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門159m
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1688249361/

/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門156m
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1661129718/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

646 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-ugAM [133.106.37.62]):2023/08/13(日) 12:44:10.28 ID:9rpAeYrAM.net
>>644
>>645
なるほど。どの道も夜間はタクシーもEVも通行止めなんだね。

647 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbbb-BmvZ [106.72.134.33]):2023/08/13(日) 13:01:38.24 ID:fVPtS76J0.net
明日ワンチャンありますか?

648 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbbb-BZE3 [106.73.96.224]):2023/08/13(日) 13:03:47.41 ID:1IIvAMCX0.net
明日は流石に無いだろ

649 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f88-KbwG [180.14.232.59]):2023/08/13(日) 13:10:33.55 ID:O1y3tPvA0.net
ないね

今週は止めておいたほうがいい

650 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbbb-BmvZ [106.72.134.33]):2023/08/13(日) 13:21:11.14 ID:fVPtS76J0.net
>>648>>649
発富士登山で某有名ツアー会社のガイド無しフリープランで申し込んだけど今のところ中止の連絡来ないから強行登山ですかね?


Q. 雨が降ったらツアーは中止?

A. 雨天決行です。台風時などの荒天でやむなく中止となる場合のみ、前日の午後8時までに、こちらからご連絡いたします。 必ずご連絡のとれる携帯番号をお知らせください。弊社より連絡のない場合は、催行になります。

※20時以降、天候が急変した場合、(富士スバルライン・富士あざみライン・富士山スカイライン・その他高速道路の通行止め等)ご集合後当日ツアーが中止となる場合もございます。その場合、ご集合までにかかった交通費・宿泊費等のご返金はございません。

※ご出発後(バス出発後)のツアー中止に関しては返金はございません。

651 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbbb-BmvZ [106.72.134.33]):2023/08/13(日) 13:24:58.49 ID:fVPtS76J0.net
>>648>>649
ちな申し込んだのはこれです
https://www.dreamjourney.jp/dj_hei/details?XCD=806972&CODE1=05&CODE2=619F&CODE3=H2&HEAD=FJ

652 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/13(日) 13:29:29.05 ID:RUZaWnIK0.net
八合目まで行って宿泊して撤退プラン

653 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/13(日) 13:33:08.95 ID:RUZaWnIK0.net
下山も地獄だな
キャンセル料40%払ってキャンセルするしかないね
https://i.imgur.com/UNyqeVE.png

654 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/13(日) 13:35:26.84 ID:RUZaWnIK0.net
17日18日に晴れそうだから俺はそこで行くことにした

655 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbbb-BmvZ [106.72.134.33]):2023/08/13(日) 13:38:45.05 ID:fVPtS76J0.net
>>652
間違えましたこのツアーです
https://www.dreamjourney.jp/dj_hei/details?XCD=806972&CODE1=05&CODE2=621F&CODE3=H2&HEAD=FJ
8合目の山小屋を指定できるフリープランなんですが明日の予約は満席で予約できないってことはこのまま開催てことですよね?
中止なら今日の朝8時までに連絡あるってことなので連絡無いってことはツアー会社はワンチャンにかけたってことですかね?

656 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/13(日) 13:43:42.53 ID:RUZaWnIK0.net
ツアー会社側からしたら大雨だろうが客が苦しもうがキャンセルする必要無いからね
指定の時間にバス動かすだけ

657 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/13(日) 13:45:39.99 ID:RUZaWnIK0.net
そもそもワンチャンって何?
大雨の中で八合目まで登って大雨の中で下山するチャンス?

658 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/13(日) 13:48:44.75 ID:RUZaWnIK0.net
2万円払ったまま雨の中登山して敗北感いっぱいで大雨の中を下山するか
1万円返して貰って「1万円損したわ」って嘆きながらその苦行を回避するか
その二択

659 :底名無し沼さん (ワッチョイ b203-Ktci [133.201.72.192]):2023/08/13(日) 13:52:21.02 ID:Bn8UTq410.net
そもそもツアー会社が中止にするメリットってなんだろう?
無ければそりゃ決行するよね。

660 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f88-KbwG [180.14.232.59]):2023/08/13(日) 14:02:24.88 ID:O1y3tPvA0.net
山小屋で休憩するだけで1万取られちゃう
ぼろい商売よのう

661 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbbb-BmvZ [106.72.134.33]):2023/08/13(日) 14:12:01.26 ID:fVPtS76J0.net
>>657
明日満席のままで誰もキャンセルしてないってことは山の天気は行ってみないとわからないっていうワンチャンにかけてるんだと思います
https://www.dreamjourney.jp/dj_hei/details?XCD=806972&CODE1=05&CODE2=621F&CODE3=H2&HEAD=FJ
自分も岐阜からの参戦で今新宿のカプセルで待機ですわ

>>659
音楽のフェスと何万枚のチケが完売でも危険と判断したら割とアッサリ中止しますよ

662 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/13(日) 14:19:52.80 ID:RUZaWnIK0.net
>>661
富士登山ツアーは客が大雨で苦しんでもツアー会社の儲けになるから
天気で中止にするのはほんとに台風直撃でバスも走れない時だけ
客が「天候酷くて登れない」って言っても「じゃああなたはここでリタイアね」で終わり

663 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/13(日) 14:23:29.78 ID:RUZaWnIK0.net
ツアー会社側からキャンセルするとツアー会社は大損するから
ツアー会社によってはどんなに天気悪くても決行する

その結果トムラウシ遭難みたいなことがたびたび起こる
客はツアー会社が命を守ってくれるって思い込んでるけど
ツアー会社が守ろうとするのはタイムスケジュールだけです

664 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8730-/VcI [60.62.156.108]):2023/08/13(日) 14:28:12.51 ID:PcMhaH6W0.net
キャンセル料が惜しいなら最初から天気がいい日を狙って日帰りか弾丸にしとくってことだな

665 :底名無し沼さん (エムゾネ FFc7-BmvZ [220.159.138.88]):2023/08/13(日) 14:30:19.82 ID:h0GiPVIlF.net
【富士登山、19年比140%超 “観光ついで”の軽装、強行日程…相次ぐ救助要請 台風7号にも注意】

昨日山の日の11日、登山シーズンのピークを迎えている富士山には多くの登山者が訪れた。
「山梨県富士山五合目総合管理センター」によると、11日は午後3時までの富士吉田口からの入山者は2243人。
昨年の同登山口からの1日の入山者数が最も多かったのは2994人で、これに迫る勢い。
新型コロナの影響も収まり、今年は入山規制も運用される可能性が出るほどの人出。
環境庁の調査によると、開山日の7月1日から同17日までの登山者集計では、コロナ禍以前の2019年比140%超の約4万2000人となっている。
一方で、軽装や強行日程での登山者も多く見られ、救助要請も相次いでいる。
特に外国人旅行者らの“観光ついでに富士登山”も多く、「マナーがもうめちゃくちゃ。(一睡もせずに山頂を目指す)弾丸登山は本当にやめてほしい」と現地関係者は頭を抱える。
8合目で山小屋を経営する男性によると、7月、予約を取れなかった2人組の外国人が腹痛になったふりをして交代でトイレを“占拠”したことがあった。男性は「暖を取っていたのではないか。宿泊客がトイレを使えず、問題になった」と憤る。
軽装の外国人も多く、雨の中、薄手のビニールかっぱのみで登山しようとしている登山者の姿がインターネットのSNSで拡散されて、危険が指摘されている。
山梨県世界遺産富士山課の担当者は「麓が晴れていても、山頂の天気は全く違うことは珍しくない。万全の準備を」と呼びかけた。
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2023/08/12/kiji/20230811s00042000910000c.html

666 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/13(日) 14:33:16.31 ID:RUZaWnIK0.net
岐阜から東京に泊まってまで出発待ちだと
もう引き返せないのかもしれないけど
それでも引き返せば良かったというのが登山
たぶん明後日の午前中は今シーズン最悪の登山日よりになると思う

667 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-GNU2 [49.98.142.143]):2023/08/13(日) 14:49:06.00 ID:sWfkrCPzd.net
何の用意もせずとも
静岡や山梨の山岳救助隊が勝手にタダで助けてくれるんだから
ツアー会社が客の安全なんて気にするわけないよね?

668 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/13(日) 15:41:12.28 ID:RUZaWnIK0.net
富士山雷雨降り出したみたいね
これから3日間は酷い天気だな

669 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-MoLa [60.113.36.215]):2023/08/13(日) 15:56:25.14 ID:geN1CHsG0.net
>>655
ガイドがいないフリープランなら富士登山は関係ないよ。
5合目まで連れて行って、帰りに温泉につれていくだけ。
登ろうが、登らまいが、ツアー会社は関係なし。

670 :底名無し沼さん (ワッチョイ b203-Ktci [133.201.72.192]):2023/08/13(日) 16:15:56.14 ID:Bn8UTq410.net
>>661
そんなこと言われても、登山やる人もそうでない人も危険と判断するような状況なのに中止にならないよ。
それは何故?

671 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-MoLa [60.113.36.215]):2023/08/13(日) 16:35:09.09 ID:geN1CHsG0.net
>>661
>※当ツアーは雨天決行ですが、天候状況等でガイド・スタッフの判断により登山を中止することもございます。(その際に返金はございません。)

672 :底名無し沼さん (エムゾネ FFa2-BmvZ [49.106.250.43]):2023/08/13(日) 16:54:42.18 ID:m3TSZxK8F.net
>>670
わからんけど運営が富士吉田の天気予報で判断して開催できるって決めたのでは?
火曜は晴れはしないけど日中終始曇りで風速2メートル程度、火曜は弱雨表示だし。
https://tenki.jp/lite/forecast/3/22/4920/19202/1hour.html

673 :底名無し沼さん (ワッチョイ b203-Ktci [133.201.72.192]):2023/08/13(日) 17:06:48.84 ID:Bn8UTq410.net
結局のところツアー開催する側としては中止にするメリットは無いんだよね?
とりあえず開催して、危険かもと判断した時点で「返金しない前提で終了」ならメリットしかないもんね。

674 :底名無し沼さん (ワッチョイ ab91-hHrc [58.190.253.128]):2023/08/13(日) 17:24:16.88 ID:3PxCzLdP0.net
>>668
日帰りで今下山中の予定だったけどいかなくて正解か

675 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-wxK1 [106.132.151.173]):2023/08/13(日) 18:02:34.95 ID:MvZPuh3da.net
山頂到達率なんて、いちいち売り文句にするくらいだから
悪天候で中止にしようが決行しようが
そこに差は無い
返金に応じる必要もない

676 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-MoLa [60.113.36.215]):2023/08/13(日) 18:06:59.70 ID:geN1CHsG0.net
ツアーの説明に中級・上級者向けだと書いてあるのに
初心者スレでいろいろ相談してるのが面白いねw

677 :底名無し沼さん (バットンキン MM23-366x [114.156.202.166]):2023/08/13(日) 18:07:09.21 ID:uMAZQPmfM.net
スバルラインは台風の場合は通行止めになる
状況次第でツアーの人は5合目に行けないかも

678 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-wxK1 [106.132.153.183]):2023/08/13(日) 18:31:19.82 ID:2n75APj4a.net
そらここでの中級上級と
その案内ページに書かれてる中級上級じゃそもそもの定義が違うもんな
試しに案内ページに書かれてる中級上級要素とやらを列挙してみたらわかるんじゃね

まあいうて、ここで過去話されてきた事のレベルが
度々、本来の富士初心のレベルを逸脱してきてるのは事実やけどなブヘヘヘ

679 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fbb-eQmn [14.8.46.130]):2023/08/13(日) 18:59:17.95 ID:zBrp3L+Z0.net
台風大したことなさそうだしいったやつが大勝利になりそうだな

680 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f88-KbwG [180.14.232.59]):2023/08/13(日) 19:03:36.21 ID:O1y3tPvA0.net
中級上級はツアーなんか使わない
もちろん小屋なんか使わない

681 :底名無し沼さん (エムゾネ FFa2-BmvZ [49.105.128.246]):2023/08/13(日) 19:16:32.55 ID:vv34Q7UoF.net
>>679
明日あさっての山小屋予約が3分の1キャンセルになったってYahooニュースになってたけど
よく自己啓発や心理学でコップ半分残った水をあと半分しか残ってないって人とまだ半分も残ってるって考える人と分かれるみたいな例えがよく勝負の場で引き合いに出されるけど
そう考えるとまだ3分の2はキャンセルしないでワンチャンにかけて待機してる人達(お盆の登山者が4千人くらいだとして3千人くらい?)がいるってことだもんなぁ

682 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82bd-rIzG [219.115.202.236]):2023/08/13(日) 19:28:39.33 ID:A3TXhRGC0.net
質問良いですか?

オススメの湿布、湿布薬、とか筋肉痛に効くの教えてください

ビギナーです、8合目ら辺から筋肉痛出てそのまま登頂して降りて帰ってきました
太ももとヒラメ筋のその付け根のアキレス腱とが重度の筋肉痛です
助けてください
16日までお休みで17日から出勤です
180cm105kg

683 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fbd-0GSK [126.25.243.87]):2023/08/13(日) 19:36:26.75 ID:5+H7eP9X0.net
冷やせ
水風呂とかで強制冷却

684 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-MoLa [60.113.36.215]):2023/08/13(日) 19:37:16.88 ID:geN1CHsG0.net
筋肉痛は筋肉の断裂
湿布でどうこうなるものではない

今度行くとはきは体重80キロ台まで落とした方がいいね

685 :底名無し沼さん (ワッチョイ b32b-HcU6 [120.51.120.46]):2023/08/13(日) 19:38:56.54 ID:LGiHeO4R0.net
>>682
痛いの我慢してストレッチするといくらか回復早い

686 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-MoLa [60.113.36.215]):2023/08/13(日) 19:39:36.12 ID:geN1CHsG0.net
強いて言うなら、氷で冷やすことだね
氷嚢もってたら、それ使うといい
保冷剤は0度以下になるから使わないほうがいい
氷がいいよ

687 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82bd-rIzG [219.115.202.236]):2023/08/13(日) 19:58:17.50 ID:A3TXhRGC0.net
ありがとう
氷嚢無いからジップロックと袋と氷で氷嚢作った
冷やしてみるね

688 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/13(日) 20:03:39.73 ID:RUZaWnIK0.net
>>682
プロテインだね
本当は運動中にアミノ酸摂取すべき

痛みは慣れるしかない
なるべくエレベーター使う

689 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/13(日) 20:05:47.93 ID:RUZaWnIK0.net
初めて富士登山したあとは1週間ぐらい階段降りるのに難儀するレベルの筋肉痛だった
上りのエスカレーターしかない駅とか死ねって思う

690 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82bd-rIzG [219.115.202.236]):2023/08/13(日) 20:07:43.33 ID:A3TXhRGC0.net
>>688
一応いきなりステーキで今キャンペーン中のミスジのステーキ食べた

691 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/13(日) 20:09:04.55 ID:RUZaWnIK0.net
一度寝て起きると歩けなくなってるから頑張れよ

692 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82bd-rIzG [219.115.202.236]):2023/08/13(日) 20:19:29.27 ID:A3TXhRGC0.net
>>691
仰向けからだとキツイというか無理だから
一度うつ伏せになって土下座styleになって
クラウチングポーズになってやって立てる
オシッコとウンチがギリギリ間に合ってる

693 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa5a-iwv0 [111.239.173.131]):2023/08/13(日) 20:27:51.43 ID:uBxqcmEca.net
登りで筋肉に痛み出るのは普段全く運動してないか余程無茶なペースで登ったか
よく降りられたな

694 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82bd-rIzG [219.115.202.236]):2023/08/13(日) 20:57:41.70 ID:A3TXhRGC0.net
>>693
ペースは9時アタック19時登頂の10時間富士スバルラインコースで後続者にどんどん置いてかれて
普段はほぼほぼ歩かないくらい車かバイク
最後の最後の馬に乗ったら負けと思って乗らなかった
往復は大阪からpcx150で全高速
https://i.imgur.com/XCOwjjB.jpeg

https://i.imgur.com/AwT6XDS.jpeg

https://i.imgur.com/E6sf0EY.jpeg

https://i.imgur.com/tbOWke5.jpeg

695 :底名無し沼さん (アメ MM7b-noKw [218.225.238.90]):2023/08/13(日) 21:13:19.95 ID:LhOXPtgZM.net
>>682
ロキソニンの塗るタイプのを塗りたくる
痛み止めは処方箋ある薬も薬局の売薬も似たようなものだと聞いたよ

696 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-BmvZ [49.98.160.77]):2023/08/13(日) 21:35:35.35 ID:NXmPBn+2d.net
>>682
ひょっとしてこの状態?
https://youtube.com/shorts/hKMuzqynx_o?feature=share

697 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bb6-V7bG [160.13.99.105]):2023/08/13(日) 21:36:37.87 ID:ZsB9FIiT0.net
>>643
通れるけどタクシーが来てくれない
俺はたまたま弾丸で来た人のタクシーの帰りに乗れたわ

698 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bb6-V7bG [160.13.99.105]):2023/08/13(日) 21:40:18.59 ID:ZsB9FIiT0.net
>>655
泊まりならご来光目的だろうから、そんな天気で行く意味ないやろ…
素直にキャンセルしとけよ

699 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bb6-V7bG [160.13.99.105]):2023/08/13(日) 21:41:48.86 ID:ZsB9FIiT0.net
>>667
ブルドーザー4万円になります
→払えないから休んで自力で下山します
のニュースは見た

700 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bb6-V7bG [160.13.99.105]):2023/08/13(日) 21:43:33.11 ID:ZsB9FIiT0.net
>>682
帰宅後すぐに風呂入ってストレッチ
俺は足の裏にサロンパス貼るだけだが

701 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bb6-V7bG [160.13.99.105]):2023/08/13(日) 21:46:32.83 ID:ZsB9FIiT0.net
>>694
19時頭頂はすごいな
17時登頂でギリライト必要からのふじあざみラインタクシーギリだったわ

702 :底名無し沼さん (ワッチョイ b203-Ktci [133.201.72.192]):2023/08/13(日) 21:59:59.72 ID:Bn8UTq410.net
>>694
ビギナーなのに10時間かけて登りきるのって10時間歩いてるってことだから、経験者がスタスタ登るのよりすごいと思うわ。
下山はどんなスケジュールだったの?

703 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82bd-epl3 [219.115.202.236]):2023/08/13(日) 22:04:24.29 ID:A3TXhRGC0.net
>>696
その状態だとアキレス腱が千切れそうな激痛走しってとても立たないから
正座して片ひざにして、勇気ゲージ溜めてスクっと立つ感じ
ちな勇気ゲージ溜めるたびに9合目ら辺でも勇気ゲージ溜めてたのを思い出す

704 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-MoLa [60.113.36.215]):2023/08/13(日) 22:13:09.44 ID:geN1CHsG0.net
>>687
冷やして炎症が治まったら、その後は温めた方が早く治るね
熱をもってる間は冷やすのがいい

705 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82bd-epl3 [219.115.202.236]):2023/08/13(日) 22:15:25.39 ID:A3TXhRGC0.net
>>702
スケジュールなんて無くてと言うか5時間で登って2時間で降りて来られるみたいな風に書かれてるからそれで行けるやろうと思ってて
19時登頂、山頂小屋の前のコンポタが準備中でコーラ買って飲んでお鉢周りかぁと思いながら小屋の裏で寝袋野宿確認してから下山ルートをとぼとぼ歩き始めて
めちゃくちゃ寒いと聞いてたからダウンジャケットみたいなのもう8合目から着てて
Amazonで買った500円のCOBライトで足元照らしながらとぼとぼ歩いて
江戸屋って須走の分岐のとこの宿で空いてるか聞いたら空いてて21時ごろかな、泊めさせてもらって
ご来光4:45て聞いてたけど4:50に目が覚めて5時に出て
9時に富士スバルライン5合目到着9:30の便で出発

下りだけで多分6時間かかってる

706 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/13(日) 22:17:41.61 ID:RUZaWnIK0.net
動画撮ってたら回数回せそうなエピソード

707 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbbb-BmvZ [106.72.134.33]):2023/08/13(日) 22:24:11.02 ID:fVPtS76J0.net
>>698
先ほど新宿ピカデリーていう大きいシネコンで宮崎駿の新作「君たちはどう生きるか」観て大戸屋で夕飯食ってカプセルに戻ってきましたよ
バスタ新宿の横通ってきたけど雨も止んでめっちゃ新宿は平和というか生暖かいっス
明日は早朝7:20に新宿郵便局前に集合なので眠くないけど頑張って眠りますわ

708 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82bd-epl3 [219.115.202.236]):2023/08/13(日) 23:06:05.27 ID:A3TXhRGC0.net
エガちゃん7月に登ってるみたいで見てるんだが
木の札みたいなお土産どこで売ってるんかと思ってたら協力金のお礼だったのね
登山道の入り口で大声張り上げたおばさんが英語とかでごっちゃごちゃ言ってたから無視しちゃった

709 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-G7r6 [133.106.32.35]):2023/08/13(日) 23:24:39.62 ID:pggsQGrxM.net
東南アジア人
https://twitter.com/mt223guide/status/1690652641502871552
(deleted an unsolicited ad)

710 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-ugAM [133.106.45.67]):2023/08/13(日) 23:30:52.87 ID:obo3IIyRM.net
>>697
上がる事はできるのね。
下山でバスに乗り遅れた時はタクシーが来るのを待ってればまだ可能性があるって事か

711 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-ugAM [133.106.45.67]):2023/08/13(日) 23:37:13.51 ID:obo3IIyRM.net
>>708
静岡側だともらえるね。結構気に入ってる。
山梨側ももらえるのかな?

712 :底名無し沼さん (ワッチョイ 42bd-366x [221.22.18.95]):2023/08/13(日) 23:37:36.37 ID:v2UTHif40.net
4万で山頂までブルで運んでくれるなら金出す外国人いるだろ
中国人相手に山頂まで1人往復10万のツアーやればいいのに
ボロ儲けのチャンス

713 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82bd-epl3 [219.115.202.236]):2023/08/13(日) 23:39:38.51 ID:A3TXhRGC0.net
>>711
ガイドの人が吉田はヒモの色が違うとか言ってたよ

714 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-1TAu [106.146.55.49]):2023/08/13(日) 23:40:52.56 ID:ptH8Ry7Qa.net
来年からは協力金とやらも強制加入になるのなら
登山保険と一緒にせい!
1万で!!!!

715 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-vKG+ [114.177.66.134]):2023/08/13(日) 23:47:12.72 ID:0yeIC6Hk0.net
>>712
ご来光から吉田口で下る時に7時半ぐらいに8合目でブルとすれ違うと
登山客2人乗ってるのを見るけど金出してるのかなーって思ってるわ

716 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-ugAM [133.106.45.67]):2023/08/13(日) 23:54:33.74 ID:obo3IIyRM.net
呼び出して4万なら荷揚げ後のついでなら安くなるんかね

717 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-BmvZ [49.98.175.220]):2023/08/14(月) 00:25:37.37 ID:ucqIB/W3d.net
ブルって山頂までだと10マソ渡すと載せてってくれるって以前ガイドさんに聞いたことあるけど
運ちゃんが2人くらい乗ってるからその運ちゃんに1マソずつ握らせるとしてガソリン代が往復2千円くらいであとは誰が袖の下に入れるん?
https://twitter.com/jitukawa37761/status/1264152369354268673?t=B2wdAzcFUJp4uGHsW6CMiw&s=19
https://twitter.com/jitukawa37761/status/1264337786884075521?t=G0oosdv0iP5LvgGUw1Rd6g&s=09
(deleted an unsolicited ad)

718 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/14(月) 00:32:46.64 ID:/8LnXIkK0.net
吉田の協力金の記念品はバッヂじゃないの?
変わった?

719 :底名無し沼さん (スップ Sdc2-BmvZ [1.75.9.191]):2023/08/14(月) 00:55:55.87 ID:K2W0200Sd.net
【アルピニストの野口健氏(49)が13日「X」(旧ツイッター)を更新、富士山頂で起きている問題を嘆いた】

現在、富士山頂では海外から来たたくさんの技能実習生が野宿していることが問題になっているという。
野口氏は「技能実習生を受け入れている企業様、富士登山の危険性、ルールとマナーを伝えてほしいです。
毎年お盆の時期は技能実習生で溢れます」という富士山で仕事をしている関係者の投稿を引用した上で「これは本当に深刻な問題。中には勝手にテントを張る人も…。
下界が暑いからと『山頂での野宿しよう』となるのかもしれませんが、しかし、雨でも降ろうものなら、命に関わる」とその危険性を訴えた。
その上で「そして、この程度の自覚で登ってくる登山者ほどゴミを捨てていくもの。また技能実習生は大人数でやってくるから、深刻な問題」とその問題点を指摘している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa17ae6e445262e458eaf81c49b7dbb57ee21182
https://twitter.com/kennoguchi0821/status/1690561168514146305?t=0l3ZoIMMU3CqnJH0fitl5A&s=09
(deleted an unsolicited ad)

720 :底名無し沼さん (スップー Sdc2-epl3 [1.73.29.117]):2023/08/14(月) 02:22:20.72 ID:TnzbNFa/d.net
>>718
五号目の入り口と六合目で違うのかな?六合目は札
https://youtu.be/cD8y78xcRGc?t=2276

721 :底名無し沼さん (スップー Sdc2-epl3 [1.73.29.117]):2023/08/14(月) 02:31:57.17 ID:TnzbNFa/d.net
吉田口は山梨県の管轄でヒモ黄色
https://www.pref.yamanashi.jp/fujisan/kyouryokukin0226-2.html
それ以外は静岡県管轄で富士宮青色、須走口赤色、御殿場口みどり色
https://www.fujisan223.com/contribution/about/
みたい

722 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4203-Vjwa [221.171.100.75]):2023/08/14(月) 02:32:47.74 ID:t6OIpHQK0.net
>>713
登山口によって色が違うらしい

去年御殿場は缶バッチだったけど今年は缶バッチ貰えんかったな。時期なのか年によってちがうのか

723 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-BmvZ [49.98.152.132]):2023/08/14(月) 03:03:35.04 ID:/+rdk6l7d.net
>>708
https://jp.mercari.com/item/m50398445058

724 :底名無し沼さん (ワッチョイ e666-wxK1 [153.169.88.170]):2023/08/14(月) 05:10:35.38 ID:Mg/NfvzW0.net
現場の人達の苦労は計り知れない、本当にお疲れ様です
ただ、情報が欲しくて確認している公式や関係者のツイッターが感情的なネガティブツイートばかりで疲れてしまう
言いたいことも言いたくなる気持ちも理解はできるけど、もうちょい問題点を絞って伝えないと受け取り側も疲れちゃうよ

725 :底名無し沼さん (ワッチョイ f79d-BcgO [150.249.109.133]):2023/08/14(月) 06:15:08.00 ID:npQL9fgY0.net
技能実習生かどうかは知らんがベトナム語は沢山聞こえたな

726 :底名無し沼さん (オッペケ Sr4f-DXLR [126.194.212.216]):2023/08/14(月) 07:21:10.84 ID:22pbaK0ir.net
吉田ルートの下山道は飲み物の自販機は無いですか

727 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-vKG+ [114.177.66.134]):2023/08/14(月) 07:42:08.42 ID:KYHJeUa70.net
>>726
自販機ないから8合目の山小屋で買わないと最後までない

728 :底名無し沼さん (オッペケ Sr4f-DXLR [126.166.195.56]):2023/08/14(月) 09:10:17.10 ID:8YSseuHHr.net
>>727
サンクス

729 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-ugAM [133.106.45.67]):2023/08/14(月) 10:13:55.94 ID:9xBSv4qKM.net
屋久島みたいに協力金横領してないといいが

730 :底名無し沼さん (スプッッ Sdc2-c9i2 [1.75.249.103]):2023/08/14(月) 10:39:42.66 ID:g2v5HDS6d.net
今日もたんまりツアー客来とるで。

731 :底名無し沼さん (ブーイモ MM0b-HjQV [202.214.231.141]):2023/08/14(月) 10:57:59.15 ID:q1cYuQkWM.net
>>715
小屋番のメンバーチェンじゃね?

>>717
ブルの減価償却。

732 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-1TAu [60.113.36.215]):2023/08/14(月) 11:14:52.73 ID:hQqmyTbW0.net
>>728
下江戸家分岐のところで買うのがいいよ

733 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-vKG+ [114.177.66.134]):2023/08/14(月) 11:35:36.03 ID:KYHJeUa70.net
>>731
少なくともよく覚えてる去年、今年だと
どっちもプチセレブな母娘がザック持って乗っていて一般登山客にしか見えなかったけどね

だからこそ、こいつら金で時間と高度買ったか!って印象に残っているわけでw

734 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-BmvZ [49.98.159.29]):2023/08/14(月) 12:15:06.35 ID:aOaHOO47d.net
>>730
今朝御来光登山した人もいちお勝ち組みたいよ
https://twitter.com/mushphoto/status/1690821658574249984?t=MkmJwX5pqNNCzpETz5zRqA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

735 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/14(月) 12:17:06.72 ID:/8LnXIkK0.net
午前9時までに下山出来てればな

736 :底名無し沼さん (スップ Sda2-BmvZ [49.97.100.141]):2023/08/14(月) 12:30:41.97 ID:kn5V8bF5d.net
>>728

つづら折り繰り返した感覚で下りてくるとそのまま右の須走口に下りてっちゃう吉田トラップ
左の山小屋横の脇道に行けば吉田下山道だしジュースも買えるよ

―富士登山オフィシャルサイト― 1日前

昨日、須走ルートを巡視し改めて感じたのは吉田ルートの登山者で誤って須走に下山してしまう人の多さ。
道標もあり、音声での注意喚起もし、誘導員が呼び掛けしてるのに。疲れと眠気で下を見ながら漫然と他の人について行ってしまう...。
下山前に必ず分岐の事を確認&注意して!富士山アプリも有効です。
https://i.imgur.com/Mnssfkp.jpg

737 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/14(月) 12:31:25.23 ID:/8LnXIkK0.net
17日バスで夕方五合目入り宿泊→18日日帰りピストンで天気は当たりかな

738 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/14(月) 12:34:37.11 ID:/8LnXIkK0.net
>>736
ここは吉田に行く登山道に合わせて低いロープ張って
須走に行く人だけロープの隙間を通って行く感じにしないとダメだろ

739 :底名無し沼さん (アウアウアー Safe-0GSK [27.85.206.250]):2023/08/14(月) 12:43:56.43 ID:oDCJKZr9a.net
>>736
車の車線の色分け誘導みたいに地面にでっかく吉田と書かないと看板の位置が高い
下山は下見てる
足元にしか視線がいかないから設計から間違ってる

740 :底名無し沼さん (アウアウアー Safe-0GSK [27.85.206.250]):2023/08/14(月) 12:45:47.49 ID:oDCJKZr9a.net
もう少し手前から道の中央にガードを設けて分かれ道であることを認識させるとかな

741 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6e85-dMrC [111.168.237.134]):2023/08/14(月) 13:19:30.75 ID:Qjs5kniI0.net
>>734
ご来光見れても昨日雨降られてたでしょ

742 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/14(月) 13:22:26.08 ID:/8LnXIkK0.net
台風直前は雲が近くてすごいんだよな

743 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/14(月) 13:23:28.79 ID:/8LnXIkK0.net
サンシャインツアーの人は豪雨の中を登ってるんかな?

744 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-MoLa [60.113.36.215]):2023/08/14(月) 14:23:35.93 ID:hQqmyTbW0.net
豪雨が降ったかと思えば、すぐ晴れたりだな
今日は雲が散り散り、富士山はどうだろう

745 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-Lh2g [114.172.212.134]):2023/08/14(月) 14:34:19.57 ID:XHUignBM0.net
>>744
富士山は常にそんな気候
終日快晴は少ない

総レス数 1001
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200