2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

初心者登山相談所146

1 : :2024/03/14(木) 10:24:18.57 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
初心者登山相談所145
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1709786268/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :底名無し沼さん:2024/03/14(木) 10:24:27.58 .net
■初心者関連スレ

冬山初心者スレ その79
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1710379409/

/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門163m
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1705499079/

3 :底名無し沼さん :2024/03/14(木) 18:26:09.79 ID:dVLkC9+10.net
>>1

4 :底名無し沼さん :2024/03/14(木) 19:10:25.49 ID:+w/lw6g40.net
昨日穂高岳山荘泊って今日下山しました

昨夜は大荒れで積雪15cm
宿泊者15人は全員涸沢へ下山。アイゼン持ってたのは2人。
雪で白ペンキどころか岩も埋まっており、小屋の兄さんのガイドで下山

テント泊の予定の兄ちゃんもビビって山小屋に素泊まりテントと食料合わせて5kgのまったく無駄な重量(笑)
背負ってスゴスゴ後ろからついてくる。

ガイドの兄さんは踏み跡つけて先行するからあとからついてきてくださいというと、猛スピードで下山。
兄さんから20mくらい離れて元山岳部、その直後に俺、さらに50m以上離れて中高年の集団。
テントの兄ちゃんはどんどん遅れてザイテン取付まで下ると見えなくなった。200m以上離れてたんだろうな

5 :底名無し沼さん :2024/03/14(木) 19:13:45.89 ID:nXdVjNrj0.net
>>4
兄ちゃんはパンパカ予備軍かw

6 :底名無し沼さん :2024/03/14(木) 19:47:07.22 ID:Ons/uKU3d.net
コピペやめてー

7 :底名無し沼さん :2024/03/14(木) 21:07:58.20 ID:sbdrycwI0.net
コピペはよそう
7ゲットなら心願成就ッ!てあッ!

8 :底名無し沼さん :2024/03/14(木) 21:18:32.08 ID:wD9d/nkl0.net
>>7
キモい

9 :底名無し沼さん :2024/03/15(金) 20:26:28.81 ID:Xe2agwx60.net
質問!
登山道までのタクシー相乗り募集サイトってyamariiくらいしかないの?

10 :底名無し沼さん :2024/03/16(土) 11:55:00.00 ID:/pb1/u400.net
>>4
小屋泊まりを非難した書き込みに対する書き込みだが
この書き込みの恥ずかしさが分かれば初心者の域を脱した言えるかもしれない

11 :底名無し沼さん (スップ Sda2-Deq6):2024/03/16(土) 13:03:16.72 ID:2OCrBLDBd.net
>>10
荒らしによって住処を奪われた荒らしw
初心者しか相手に出来ないカスw

12 :底名無し沼さん :2024/03/16(土) 16:29:47.55 ID:zXlswsxq0.net
>>10
旧国体だと18キロ以下は減点対象。
小屋泊まりはBCリセットされちゃうので登頂としてはノーカウントかと
自力でやってないし
ただの旅行だよね

13 :底名無し沼さん :2024/03/17(日) 09:45:44.39 ID:tOfubpT10.net
>>12
国体はともかくとしてまあ重い荷物担げばどうという訳でもないですよね

さて小屋泊まり云々であなたの認識は¥正しいですが

>>4の恥ずかしすぎるところはそこじゃあないのですよね

14 :底名無し沼さん :2024/03/17(日) 10:46:51.06 ID:2mvmDD3o0.net
>>13
お前自分の事を惨めだと思わんの?

15 :底名無し沼さん :2024/03/17(日) 12:53:58.15 ID:1YmEIqhH0.net
>>13
いや18キロ以下なら
基準に達してないから登山じゃないのだが

16 :底名無し沼さん :2024/03/17(日) 12:58:03.73 ID:2mvmDD3o0.net
長靴爺をまともに相手しちゃ駄目よ

17 :底名無し沼さん :2024/03/18(月) 11:01:40.40 ID:VlMSmkCed.net
>>4,10,13
毎度コイツ超気持ち悪い

18 :底名無し沼さん :2024/03/19(火) 14:35:41.47 ID:QqkQHsdI0.net
キャンプはよくしますが 登山も始めました
お湯を沸かしてコーヒーくらいは飲みたいけど、山頂は風がすごく強いのでコンパクトな荷のアルストでは使い物になりませんよね
超コンパクトなエネルギーはやはりシングルバーナーしかありませんか?

19 :底名無し沼さん :2024/03/19(火) 14:48:51.62 ID:DhiFBC4ba.net
アルストとか固形燃料でもコンパクトな折りたたみ風防使う手もあるような
吹きさらしの山頂や稜線やで使ったことないけど流石に飛ばされるか

20 :底名無し沼さん :2024/03/19(火) 15:04:15.06 ID:QS6NUH6A0.net
ウソデブですね

21 :底名無し沼さん :2024/03/19(火) 15:30:16.03 ID:camlFphC0.net
>>18
風がないところで飲めばいいですよ!

22 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bb5-HpR9):2024/03/19(火) 16:07:00.25 ID:QqkQHsdI0.net
樽前山と雌阿寒岳に登りましたが強風で滞在するだけでも体力使います
デカい岩陰とかですかね 登り道や下山中に火気使うの面倒だから頂上でお湯沸かしたいものですね
山頂の様子を調べてから判断でしょうかね

ありがとうございます

23 :底名無し沼さん :2024/03/19(火) 18:27:15.11 ID:7w+UffqAM.net
>>18
山の上では風が強くて風向きもどんどん変わることが多いし、都合良く風が避けられる場所などないことも珍しくないから、周囲を囲う風防なしでは何を使っても駄目。
ガスはもちろん、加圧式ガソリンでさえもロスが多すぎ。
家庭のガス台で間近に扇風機をおいて強風を当て続ければ、風防なしだとどうなるか分かる。
熱気を吹っ飛ばしてナベも冷やし続けるんだから当たり前。

逆に、しっかり覆う風防ありなら、場所をあまり選ばずに行けるし、低温でもロスが少ない。

なお、風がなくて気温も高い場合は、ボンベのオーバーヒートが危ないから、夏場の低山とかは別ね。
風がなくて暑い河原バーベキューとかで、上に鉄板を乗せて輻射させて爆発させる奴が時々出るね。

24 :底名無し沼さん :2024/03/19(火) 18:29:42.12 ID:7w+UffqAM.net
>>19
ブリキの缶のフタを安定台にして、折りたたみ式風防で囲ってやってる。

25 :底名無し沼さん :2024/03/19(火) 18:54:09.91 ID:2Z1ctkwB0.net
>>18
ステンレスボトルに熱湯を入れていくと楽だよ。

26 :底名無し沼さん :2024/03/19(火) 22:44:47.60 ID:LznnTqdN0.net
モバイルバッテリーって長期縦走の時20000mahを1個か10000mah2個どっち持っていくのが正解だと思う?
リスク分散で2個持ちの方がええのかな

27 :底名無し沼さん :2024/03/19(火) 23:51:39.84 ID:2Z1ctkwB0.net
2個やろな。
ちなみにケーブルも2本。

28 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2be3-vp6L):2024/03/20(水) 00:53:11.94 ID:Oc6JT7uc0.net
>>26
何を充電するのか知らんけど、それが壊れたら元も子もないからそれも2台持ちな

29 :底名無し沼さん :2024/03/20(水) 06:12:59.12 ID:sXsOhznZ0.net
>>25
まぁ尾西のごはんとブレンディスティックを食したいから湯沸かししたかったけどボトル缶かぁ

今までは おにぎりと500mlペットボトルだった
湯沸かしなど面倒作業をしたくてね(^^
道具も興味湧いちゃうし

クソ暑い夏山でガス缶温度上昇も注意かぁ
それは意識出来そうだ

サンキュー

30 :底名無し沼さん :2024/03/20(水) 07:10:01.75 ID:uT6OzAsP0.net
>>29
湯沸かしがメインならジェットボイル系(ミニモとか)
冬は山ボトルにお湯入れていって山頂で再沸させると時短になる

31 :底名無し沼さん :2024/03/20(水) 11:25:48.40 ID:1eJhmKnc0.net
行動食何食べてる?

32 :底名無し沼さん :2024/03/20(水) 12:37:38.70 ID:iJ6ZbiNW0.net
ガルボ食べてたけど、最近高いな。

33 :底名無し沼さん :2024/03/20(水) 12:44:04.35 ID:B38zxDyr0.net
飽きるからしょっちゅう変えてるけど最近はヤマザキの薄皮パン

34 :底名無し沼さん :2024/03/20(水) 16:08:43.58 ID:4vL8Pt+6a.net
>>31
ドライフルーツ

35 :底名無し沼さん :2024/03/20(水) 17:38:25.40 ID:+bVa1nPb0.net
こういう乾物入れとく袋って良いのないかな
ビニールとかジップロックは案外ガサガサ容積とるし持ちにくい・取り出しにくい
昔はどうしてたんだろ

36 :底名無し沼さん :2024/03/20(水) 17:49:57.07 ID:PMkvkORX0.net
>>31
朝と昼にちゃんと食うだけで、間は基本食ってない。
遠足のときなんかもお菓子をチビチビ食うと気持ち悪くなるので食ってなかった。
おそらく間食で血糖が上がりすぎる体質なんだろう。

37 :底名無し沼さん :2024/03/20(水) 18:07:19.68 ID:PSf6Ckbe0.net
>>31
ブラックサンダー高いやつ

38 :底名無し沼さん :2024/03/20(水) 18:52:12.72 ID:vRSHIbpq0.net
>>35
シリカゲルいれとけ

39 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13fc-gpj3):2024/03/20(水) 19:22:10.46 ID:sWXnMFCO0.net
今みたいに個包装の飴が少なかった頃はポケットに入れてもベタつかない
ブリスターパックの純露やハイレモンをよく食べてたな

40 :底名無し沼さん (ワッチョイ b94b-8obm):2024/03/20(水) 20:10:45.77 ID:lyn55mpk0.net
>>35
70年代のアウドドア本にドライフルーツ類を細かくして混ぜて固めるエナジーバーの作り方が載ってたけど、最終的にはワックスペーパー(クッキングシートのようなもの?)に包み、さらにアルミホイルでパックして冷蔵庫に保管って書いてあった

41 :底名無し沼さん (ワッチョイ b9a6-3r+E):2024/03/20(水) 20:16:02.51 ID:HE0OaG7q0.net
山歩き中にサッと出してサッと食べてすぐ行動再開できる容器って意味だよ
冷蔵庫担ぐか

42 :底名無し沼さん :2024/03/20(水) 20:44:00.56 ID:lyn55mpk0.net
冷蔵庫のくだりは余計だった
日持ちを良くするために出発までは冷蔵庫に保管しておくというニュアンス
一応補足しておくと、バナナの皮みたいに包装を剥いで食す行動食らしい

43 :底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-EjL1):2024/03/20(水) 22:44:48.68 ID:CohKxs+9M.net
>>35
部活の乗りで凝った食い物など考えもしないで、傷みにくさ一本槍の菓子類しか持って行ってなかっただけ。

44 :底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-EjL1):2024/03/20(水) 22:45:22.28 ID:CohKxs+9M.net
>>40
当時のアメリカの原野とかを歩き回る「アウトドア」の流行に乗った雑誌は、日本でいうとハイキングキャンプ系統の場合の話のネタに、殊更に手を掛ける話を持ち出してるから、登山でやってたとか真に受けたら外しだよ。

45 :底名無し沼さん :2024/03/20(水) 23:40:48.95 ID:HE0OaG7q0.net
洗いやすくて
粉とかがポロポロ溢れなくて
必要ならすぐにガバッと開けて
しまうときは嵩張らない
そんな夢の容器に俺はドライフルーツをしまいたい

46 :底名無し沼さん (スフッ Sd33-pWG2):2024/03/21(木) 13:11:27.25 ID:xrX+ue3Yd.net
登山中に雨降ったらすぐ下山します?
僕は萎えて下山します。

47 :底名無し沼さん (スップ Sd33-P6KQ):2024/03/21(木) 20:57:11.51 ID:uvp8Mlx4d.net
風がなければ雨具着て山頂目指す

48 :底名無し沼さん (スップ Sd73-Ss0F):2024/03/21(木) 22:07:19.45 ID:/gFmhE6Dd.net
殆どの所は一回しか行かないし、また出直すのは嫌だな
余程荒れない限りは雨具着て続行すると思う
基本晴れ予報で行くから、雷雲でも湧かなければそうそう荒れないハズ

49 :底名無し沼さん :2024/03/22(金) 01:21:59.67 ID:mjwAOvwhH.net
雨は覚悟してたが霧で手元くらいしか見えなくなってそのあと鎖場がひかえてたから
退散
少し降りて振り返ったら自分のいたとこ雲のなかだった
気に入った場所なんで何回も通ってる

50 :底名無し沼さん (エムゾネ FF33-GUy8):2024/03/22(金) 07:51:47.30 ID:+M/IRcngF.net
俺は気に入った場所は年1とかで行くが、よほど気に入りの所以外一度しか行かないって人もいるな
もったいないと思うが仕方ない

51 :底名無し沼さん :2024/03/22(金) 09:54:44.22 ID:cplDAbCB0.net
>>46
俺の場合、危険を感じたら下山
安全上問題なさそなら続行かな
雨が激しくなることもあるし、判断が難しいところだけど

52 :底名無し沼さん :2024/03/22(金) 10:10:25.80 ID:7z3GzhQM0.net
少しの雨や雪ぐらいだったら下山しないかな
それより13時回っても頂上に着かなかったら下山してる

53 :底名無し沼さん :2024/03/22(金) 10:55:07.15 ID:MA+/JhpYd.net
>>50
行動範囲内を一通り回り切るまでは新規優先かな
また来たいって所は何箇所もあったけど

54 :底名無し沼さん :2024/03/22(金) 11:41:24.43 ID:cplDAbCB0.net
近場の山で好きなコースは何度も行く
長時間のコースだと行きにくいが、午前中に帰宅できて気に入ってるコースは何度も行く

55 :底名無し沼さん (ワッチョイ c97a-IOXH):2024/03/22(金) 12:04:26.49 ID:dgvdfJ900.net
>>50
まったくそうですよね
たった一度もっとも里から近く短時間で歩ける人気ルートを歩いただけで
俺は○○をやった
など到底言えたものじゃあないのだが、、
ひとつの山域を四季を通じて年単位であらゆるルートから通い、自分のホームグラウンドと言えるようになってこそ
初心者から一歩踏み出したと言えなくもない
無論高山であったりする必要などない

百名山千名山をしゃかりきになって歩いても、そんなものはスタンプ集めと大差ない。

56 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-bvI0):2024/03/22(金) 12:16:27.82 ID:a+w4D3/Hd.net
そうそう だから北アでも小屋泊まりで何度も同じルートを四季折々楽しんでますよ〜

57 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b48-8PTu):2024/03/22(金) 12:18:39.08 ID:cplDAbCB0.net
百名山はいろんな人がやってると思うが、○○県300名山みたいなのやってる人はやべーと思う

58 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-Ss0F):2024/03/22(金) 12:53:10.22 ID:IhO8PDHzd.net
ホームは何度も登ったし、色々行ってるのもスタンプラリーっぽい面があるのも否定はしないが
一度所用で撤退して後日出直した事あるけど
一度通った道は新鮮さが無かったし、あまりスキルアップにもならない気がした

59 :底名無し沼さん (ワッチョイ c97a-IOXH):2024/03/22(金) 13:12:26.64 ID:dgvdfJ900.net
>>57
いいや
同じ穴の屑ですよ

60 :底名無し沼さん :2024/03/22(金) 13:41:55.24 ID:nH8aUNiU0.net
>>59
カスがなんかモゴモゴ言ってんなw

61 :底名無し沼さん :2024/03/22(金) 13:44:53.13 ID:TTaY8HWid.net
実はやってたんだろうな、元百名山ハンターの匂いしかせんわこのクソジジイ

62 :底名無し沼さん :2024/03/22(金) 13:54:55.68 ID:+hqij4KLr.net
岳人100ルートも一線を画し過ぎててな

63 :底名無し沼さん (ワッチョイ b9e5-evMk):2024/03/22(金) 15:00:49.22 ID:y8Qi1XDX0.net
東京ど真ん中住みで、移動や宿の金銭的、時間的余裕のある人なら毎回違う山でいいんじゃね
ホームにする山も難しいでしょ
人それぞれの環境よ

64 :底名無し沼さん (スプッッ Sd73-GUy8):2024/03/22(金) 15:12:40.04 ID:YpWnyRR8d.net
俺は東京23区北部住みだが、ホームというか良く行く山域は奥武蔵だな
次が奥多摩高尾
やっぱり行き来楽な所に良く行くようになる
丹沢も好きだけど

65 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9940-ujjy):2024/03/22(金) 17:45:47.72 ID:QuUzsv9u0.net
>>55
そこは他人の土地だからホームでも何でもない
通るなら地主や関係者に挨拶してって。

66 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b48-8PTu):2024/03/22(金) 17:51:46.01 ID:cplDAbCB0.net
もちろんしてるよ

67 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b92-GrIF):2024/03/22(金) 22:48:58.96 ID:ggp+fai/0.net
みなさん登山時の保険どんなのに入ってます?
頻度や危険度にもよると思いますがおすすめなどあれば

68 :底名無し沼さん :2024/03/23(土) 07:08:57.20 ID:dAHs5Xva0.net
山岳登攀含む 日山協
含まない 県民共済等+ココヘリ
登山に限定して頻度が少ないなら1日保険かな

69 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5910-8PTu):2024/03/23(土) 09:47:56.96 ID:eth6b3lc0.net
>>67
ココヘリはバリエーションルート向き、保険のことを聞いている状態なら不要だろうな
遭難のためでもまず必要とする保険はないだろう
軽い登山で必要な保険は無い
崖から落ちるような場所に行くなら一日保険で十分だし、場合によっては互助会のほうが役に立つ
保険証のコピー持参で山行すればいい

70 :底名無し沼さん (ワッチョイ 31a8-KyX2):2024/03/23(土) 11:19:14.13 ID:Z089/6OI0.net
ココヘリジローは救助費用のみだよね。
怪我とかになると別のが必要になるけど、普通の保険でもなんとかなるから迷うところ。

71 :底名無し沼さん (ワッチョイ 59b7-8PTu):2024/03/23(土) 13:08:03.53 ID:eth6b3lc0.net
保険だから万が一のことを考えているんだろうけど
登山人口で保険は99.99%いらないはず

72 :底名無し沼さん :2024/03/23(土) 17:05:59.27 ID:NZjQDSfN0.net
正直なところ
ココヘリで捜索費用と個人賠償が付いてるんだから
あとは都道府県民共済なんかで大丈夫だろ
個人賠償は何個でも入れるが、一回の事故で一つしか使えないから注意

73 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM55-FDlJ):2024/03/23(土) 18:45:54.82 ID:FYy9JtWyM.net
自分のホーム山は全ルート行ったし縦山もしたな
定期的に行ってるしなんか安心感あるんだよな
他の山登ってるとふとホーム登りてえってホームシック?になる

74 :底名無し沼さん :2024/03/23(土) 19:36:04.15 ID:IPtBFVtZ0.net
はじめまして 50過ぎのおっさんです
友人と登山するようになり、登山ぐつを買うように言われました
予算1万(税抜き)で、何を買ったらいいでしょう?
登山は日帰り、歩いても1日8時間くらいです

75 :底名無し沼さん :2024/03/23(土) 19:41:26.82 ID:3YQ4xPU1d.net
初心者が連れて行かれる様な山なら、普段運動する時に使ってる運動靴
普段からかなり運動していて少しハードな山に連れて行かれるのであれば、トレイルランニングシューズ等の少ししっかり目の靴
クライミングとか沢登りとか雪山とか特殊な山に行くなら、それをお店の人に説明して用途に合った靴を

76 :底名無し沼さん :2024/03/23(土) 19:50:35.97 ID:IPtBFVtZ0.net
>>75
私のような初心者が連れていかれる山です
今年誘われているのは、四阿山、岩櫃山です
運動靴ではダメと言われ

77 :底名無し沼さん :2024/03/23(土) 19:54:36.73 ID:I4olEWTbd.net
1万で最初だと、ワークマンのトレッキングシューズでいいんじゃね

78 :底名無し沼さん :2024/03/23(土) 19:56:32.51 ID:3YQ4xPU1d.net
あづまやまか
全くの初心者連れてく山じゃないけど、履き慣れない靴で苦労したければどうぞ

79 :底名無し沼さん :2024/03/23(土) 20:00:04.77 ID:awMHd7pG0.net
個人的にはトレランシューズでもいいと思う

80 :底名無し沼さん :2024/03/23(土) 20:17:11.38 ID:HijLjna90.net
>>76
個人的には靴流通センターのトレッキングシューズかな
6000円くらい
ミディアムカットでそこそこしっかりしてる
ソールが厚いから衝撃も吸収してくれる
足裏部分が平坦だから人によっては履き心地悪いかもしれないのが欠点
トレランシューズは最初は止めておいた方が良いと思う

81 :底名無し沼さん :2024/03/23(土) 20:19:10.75 ID:HijLjna90.net
>>76
四阿山も岩櫃山も行ったけど、やはり靴底しっかりしてくるぶし辺りもホールドしてくれる靴が良いと思う
今1万円ではそういう靴買えないのが問題、やはり靴流通センターかな

82 :底名無し沼さん :2024/03/23(土) 20:27:35.93 ID:tigIFOb8H.net
>>74
あえてワークマンよりモノタロウ
登山靴で検索 

83 :底名無し沼さん :2024/03/23(土) 21:05:52.28 ID:9xAGYyj20.net
>>81
くるぶしをホールドすると歩く上でどのようなよい面がありますか?
ぜひ具体的に詳しく教えてください

84 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5d-lx43):2024/03/23(土) 21:16:38.22 ID:b9TldpSZa.net
>>83
岩や木にぶつけても痛くないという利点があるよ
そんなことわからん人は普通いないけどな

85 :74 :2024/03/23(土) 21:55:11.46 ID:IPtBFVtZ0.net
皆さま、ありがとうございます
トレッキングシューズで、靴底厚いやつですね
予算少しくらいオーバーしても、疲れないもの、安全な物を買います

86 :底名無し沼さん :2024/03/23(土) 21:56:46.54 ID:bD/otyVad.net
それよりも山道を8時間歩き続けても疲れない体力な
正直なところ、体力さえあれば足下はなんとかなる

87 :底名無し沼さん :2024/03/23(土) 22:17:17.25 ID:Z089/6OI0.net
初心者スレやぞ、俺すげースレちゃうぞ

88 :底名無し沼さん (ワッチョイ 73a1-Y+O9):2024/03/23(土) 22:56:52.02 ID:70qXrXJG0.net
正直言って一万円札ではいい靴は買えないんだよなあ

89 :底名無し沼さん :2024/03/23(土) 23:55:32.12 ID:sYIpwa31a.net
最初の靴は山を続けるかすぐ止めるか分からんやったから
いざとなったら普段使いも出来るミドルカットを某靴量販店で買った
1万行かない位だったがそれでも月2回位の利用で1年以上保ったわ

90 :底名無し沼さん :2024/03/24(日) 02:51:15.97 ID:Oa4hwdEp0.net
c1-02sやモンベルでもちゃんとした山靴は2万円~になってしまった

91 :底名無し沼さん :2024/03/24(日) 03:01:11.58 ID:NZtRe4QRd.net
このスレもう長靴業者に乗っ取られてるやろ、、

92 :底名無し沼さん :2024/03/24(日) 04:34:09.61 ID:tv42JBNM0.net
モンベルかキャラバンでええやろな

93 :底名無し沼さん :2024/03/24(日) 07:18:42.60 ID:nZtxpIZz0.net
初心者でもみんな意識高いんだな
俺はずっと5,000円もしない靴だわ

94 :底名無し沼さん :2024/03/24(日) 07:59:38.38 ID:3HO6aAUfd.net
意識云々よりある程度しっかりした靴履いちゃうとやわいのは履きづらい
スポーツショップPBの安いの検討したが軽くてやわいので止めた
丘陵歩きくらいならそういうのやワークマンでも良いと思うが

95 :底名無し沼さん :2024/03/24(日) 08:47:03.69 ID:nIf5gsZYd.net
自分なんてワークマンのフロストハイク1900円で50山登ってたわ…w

96 :底名無し沼さん :2024/03/24(日) 09:37:15.69 ID:NZtRe4QRd.net
今思えば中学生くらいまではスニーカーでそれなりの登山から渓流歩きくらいまではこなしてのにな、あれ何だったんだろ

97 :底名無し沼さん :2024/03/24(日) 10:50:10.46 ID:QBrgT+HXd.net
中学の頃は、体重も軽いし体力もあるしなぁ
修学旅行で、普通の運動靴でガチの雪山登山もやったわ
流石に途中で引き返したけど

98 :底名無し沼さん :2024/03/24(日) 12:06:10.90 ID:VA1N+1zq0.net
別にスニーカーでも登れるけど
どうせ何度も使うならちゃんとした靴買った方が安心安全に登山出来て元もとれるってだけだぞ
別にただ登るだけなら安い靴でも登れる

99 :底名無し沼さん :2024/03/24(日) 12:42:24.02 ID:nZtxpIZz0.net
どのくらい続けるか分からなく
どんな靴を買えばいいか分からない初心者の話でしょ

100 :底名無し沼さん :2024/03/24(日) 12:50:29.09 ID:5AejZ6+q0.net
そりゃ年だろ
若いと多少の損傷はすぐ治るから意識の閾値が低くなる
おっさんは少しの傷も治りが遅いから慎重になる

101 :底名無し沼さん :2024/03/24(日) 12:57:37.25 ID:J2hsHvpsd.net
ワークマンでも靴流通でもいいけど
最低限トレッキングシューズがいいとは思う

102 :底名無し沼さん :2024/03/24(日) 13:15:35.81 ID:S8A7B9A00.net
ワークマンはすべての商品からクソダサロゴを撤去して

103 :底名無し沼さん :2024/03/24(日) 14:20:09.32 ID:6n/vdgYJd.net
なんで高齢者って頂上でカップラ食うの?
若い人はカップラ食ってる人あんまりいない

104 :底名無し沼さん (ワッチョイ e95d-rfcW):2024/03/24(日) 15:10:01.65 ID:hpYnoA480.net
>>74
中古の登山靴だけは選んでいはいけない
山行中に引きずり込まれたり滑落したりする
五体満足どころか生きて戻ってこれなくなる

105 :底名無し沼さん :2024/03/24(日) 15:58:16.08 ID:+Lt+4VHs0.net
いや、靴があるなら前の使用者も無事だろうよ……
むしろ靴うっぱらうような奴が山で死ぬとは思えん

106 :底名無し沼さん :2024/03/24(日) 16:49:47.10 ID:zjMey7r4r.net
中古の靴全然アリだと思うけどな
全所有者の癖が付いてるとかそういうこと?
それすらあんま気にしないでいいと思う

107 :底名無し沼さん :2024/03/24(日) 16:55:42.57 ID:NO0aHmhl0.net
ゴムとか耐用年数あるからなあ

108 :底名無し沼さん :2024/03/24(日) 18:28:00.88 ID:S8A7B9A00.net
ソールも剥がれるしな
メルカリなんかで買うときは状態判断できん時は買わないを徹底すれば
あとはまあサイズ

109 :底名無し沼さん :2024/03/24(日) 20:11:08.13 ID:65GQaCj/d.net
ハードオフで知り合いがメレルの中古山靴美品買ったが、山3回目でソール剥がれた
今思うと剥がれたの自分で治して売ったのかもしれない

110 :底名無し沼さん :2024/03/24(日) 20:40:20.68 ID:YolkFBOsd.net
他人の靴とか水虫伝染される

111 :底名無し沼さん :2024/03/24(日) 20:43:17.66 ID:imlZTzE70.net
>>84
なるほど
あなたはくるぶしをぶつけながら歩く珍しいタイプなのでしょうか?
肩をぶつけたときのための保護や、木の枝が顔に直撃したときの保護
段差で曲がった膝を岩にぶつけたときのための保護なども考えると全身何かしらの保護が必要ですね
よろいでも着て歩くべきでしょうか?

112 :底名無し沼さん :2024/03/24(日) 20:45:23.78 ID:imlZTzE70.net
>>98
> ちゃんとした靴買った方が安心安全に登山出来て
ちゃんとした靴だとスニーカーと比べてどのような面で安全なのでしょうか?
登山靴のどのような機能が安全にどのように寄与するのか可能な限り具体的に詳しく教えてください

113 :底名無し沼さん :2024/03/24(日) 20:45:24.27 ID:YolkFBOsd.net
(ワッチョイ c97a-IOXH)
(ワッチョイ 417a-Juro)

114 :底名無し沼さん :2024/03/24(日) 21:31:05.43 ID:U+bi3qMS0.net
>>84
>>111は荒らしの長靴爺だから関わらないように

115 :底名無し沼さん :2024/03/24(日) 21:31:21.88 ID:U+bi3qMS0.net
>>98
>>112は荒らしの長靴爺だから関わらないように

116 :底名無し沼さん :2024/03/24(日) 21:46:12.20 ID:2GxSOsH20.net
>>46
休みの都合とかがあるから、台風とかで危険とかでもないなら雨くらいで止めはしない押し通すな。
泊りがけ縦走だと位置次第で気軽に下山とかいうわけにも行かないし。
もっとも、さほど降られたことはなかったりするけど、単なるたまたまだな。
降ってはいなかったけど、裸尾根に出たらどう見ても雷が危なそうなのでその先は止めたとかはある。

117 :底名無し沼さん :2024/03/24(日) 21:47:46.05 ID:imlZTzE70.net
私は>>112
を書き込んだ者ですが登山靴信者である長靴爺ではありません
どこにでもいるありふれた普通の登山者です

まあそれはともかくとして、
> >>98
> > ちゃんとした靴買った方が安心安全に登山出来て
まあみんななんとなくこのような考えで、よく考えないで軽登山靴を買うのでしょうね

ただもっと前は軽登山靴ですら高い山では許されないような風潮があったのですよ
ところが速く歩いたり走ったりする形態が登場してから、ハイカットでもなければ硬い靴底でもない
運動靴で歩く人も増えてきました

あの人たちは違う世界の人たち と現実逃避をして登山靴にしがみつきたい
者を考えないバカも多いですが、現実トレランの人たちが靴が原因で怪我しまくってなんかいません

そこでなぜ登山靴を履いた方が良いのかその理由を考えてみたらどうなのか
と思うわけですよ

118 :底名無し沼さん :2024/03/24(日) 21:53:26.21 ID:2GxSOsH20.net
>>111
あいにくと物理的な必然で部位によって何かにぶつかってしまう可能性は全く変わるんでね。

119 :底名無し沼さん :2024/03/24(日) 21:56:16.94 ID:imlZTzE70.net
>>118
くるぶしも全然ぶつけないとは言わないが、それなら膝の方がずっとその頻度は多いだろう
鞭のように顔に直撃する枝なんかも頻度高いぞ

120 :底名無し沼さん :2024/03/24(日) 22:03:00.53 ID:Oa4hwdEp0.net
>>119
うーん難しいね、一時期ローカットのナイキタカオってやつで山を歩いてたけど特に問題なかった、2000m級の山では使わなかったけど
今はミディアムカットやハイカットで歩いてるが、ミディアムカットだと靴の中に小さい石や泥が入るんだよね
そんなの気にしない、まだそんな歳じゃないから足首は丈夫っていうならトレランシューズでも良いんじゃないの?

121 :底名無し沼さん :2024/03/24(日) 22:08:24.24 ID:imlZTzE70.net
>>120
異物が入るのが嫌で足首まである靴を履くと言うのは合理的な理由で納得できます
まあスパッツ付けても同じことですけどね

ところで
> 2000m級の山では使わなかった
何か標高で靴を替える理由があるのでしょうか?

例えば赤岳山頂のこやに泊まっている観光客は、まわりをつっかけでウロウロしていますが
標高は3000です

122 :底名無し沼さん (ワッチョイ b26e-XuTQ):2024/03/24(日) 22:20:32.65 ID:Oa4hwdEp0.net
>>121
高い山だと累積標高やコースタイムが長い=荷物も多くなる事が多いから、念の為足首サポートしてくれる靴を使うから
その辺りは人によるんだろう

123 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7569-toMl):2024/03/24(日) 22:34:25.76 ID:2GxSOsH20.net
>>119
クルブシの飛び出しも個人差があるが、飛び出しが少ないタイプじゃないか?
また、笹とかで覆われて足元が見えにくい道とかは無視してないか?

124 :底名無し沼さん :2024/03/24(日) 23:37:13.98 ID:U+bi3qMS0.net
>>123
(ワッチョイ ※※7a-※※※※)はキチガイなので構わないように

長靴爺の迷言集w
>フラットフッティングって和製英語?
>私がフラットフィッティングという言葉をデブ太田がいい出したのではないかというにおいを感じているからなんですよ
>重い人には慣性というものが働きます
>トラックでも軽い車ほど雪道に強い
四トンより二トンの方が強いし増トン大型車より10トン車の方が強い
>ホワイトカラーエグゼンプションエビデンスステイホームフラットフィッティングクループ現象がどうしたって?
>何年何月何時何分何十秒に私がそん書き込みをしましたか?
>まったく滑らない靴はないだろ
>最もグリップが強いのは体重ゼロキログラムの場合ですよ
>足裏が曲がるのは長い歴史の中の進化ですよね
>濡れた木の根に足を乗せ、足が外側にねじれている人を時々見かけます
>あんた本当はスタミナ太郎に行きたくて仕方ないだろう
>と言うあなたの基準もそれはあなただけの基準と言うことを言いたいわけですよ

125 :底名無し沼さん :2024/03/25(月) 00:41:26.19 ID:i/ZnG/xt0.net
>>121
つっかけでウロウロって、それ履いて
登山口から登ってきたわけじゃあるまいし
バカじゃねーの?

126 :底名無し沼さん :2024/03/25(月) 00:50:08.99 ID:8Ukg6pKk0.net
精子摩擦力と動摩擦力というのがあってな
俺は物理の授業を始めた

127 :底名無し沼さん (ワッチョイ 417a-Juro):2024/03/25(月) 06:22:17.21 ID:ugrzJIdn0.net
>>122
> =荷物も多くなる事が多いから
つまり荷物の重さが靴を替える理由なのですね
そして
> 念の為足首サポート
となるわけですね

さて では足首のサポートとはいったい何のこと?
となりますね
くるぶしをぶつけるのは荷物の重さと無関係とまでは言いませんが、まあ大きな関係はないでしょう
捻挫予防でしょうか?
まったく無関係だと思いますが、もしハイカットが捻挫予防に寄与するのなら捻ったときの足首に行かなかった
力はどこに行くのでしょう?
膝や股関節ではないですか?
それで転んだりすればまだマシかもしれませんが、運悪く全部の力が膝や股関節に行くと長期間痛めたりしませんか?

しかしそんな話はほとんど聞いたことがありません
つまり、紐でグイグイハイカットを締め上げても捻挫予防には無関係で普通に捻挫もするのではないですか?

ちなみに山に暮らす小屋番 ポーターは重い荷物で山を歩きますが、登山靴など見向きもしませんね

128 :底名無し沼さん (ワッチョイ 417a-Juro):2024/03/25(月) 06:31:28.56 ID:ugrzJIdn0.net
>>123
> クルブシの飛び出しも個人差があるが、飛び出しが少ないタイプじゃないか?
> また、笹とかで覆われて足元が見えにくい道とかは無視してないか?
いいや
だからまったくぶつけないこともないけどぶつけたからなんだ?
痛い思いをするが2分もすれば何事も無かったようになるだろ
だからくるぶしを言うなら全身よろいが必要なくらい他にも痛い思いをする場所があると書き込んだ

129 :底名無し沼さん (スプッッ Sd12-FnY7):2024/03/25(月) 06:50:57.71 ID:YEH5xh76d.net
くっっそウゼェ…
キチガイ(ワッチョイ 417a-Juro)に触ると、こうなるんだよクソが

130 :底名無し沼さん (ワッチョイ 417a-Juro):2024/03/25(月) 06:58:14.05 ID:ugrzJIdn0.net
>>125
なるほど
つまり靴は歩く距離によって使い分ける必要があるというわけですね
昔赤岳頂上の小屋は小屋から一段下 県堺尾根のそこそこ急斜面を下ったところにありました
ヨタヨタ歩く一般的な登山者なら何かにしがみついて歩くほどの距離にして10メートルほどの下りです
そこもつっかけで買い物客がトイレに向かっていました。
距離が短いから問題ありませんか?

131 :底名無し沼さん (ワッチョイ 417a-Juro):2024/03/25(月) 07:04:44.94 ID:ugrzJIdn0.net
>>129
そうでしょうか?
あなたは山は登山靴を履かなければ危険
これだけの書き込みですべて理解し納得の上で靴を選べるのでしょうか?

なぜ登山靴でないと危険であると言う理由を深く考察する行為をそれほど嫌がるのですか?
スレは1000まであるわけですから深く掘り下げてはいけない理由などないでしょう

自分と違う意見が気に入らないからうざいというのはその実あなたがクソなのではないですか?

132 :底名無し沼さん (ワッチョイ d285-XuTQ):2024/03/25(月) 07:23:14.66 ID:jicI3Rwx0.net
>>131
お前自分で長靴爺じゃないって言ってたろ
クソ嘘つき野郎!

133 :底名無し沼さん (ワッチョイ 417a-Juro):2024/03/25(月) 07:25:45.63 ID:ugrzJIdn0.net
>>132
言いましたよ
長靴爺とは山は登山靴で無いとダメだと言い張る連中のことです
あなたが長靴爺ではないのですか?

134 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9bd-yVWf):2024/03/25(月) 08:20:21.56 ID:rh+cLQF10.net
>>133


135 :底名無し沼さん :2024/03/25(月) 10:29:01.11 ID:8Ukg6pKk0.net
覗き込むと覗き返してくるタイプの深淵

136 :底名無し沼さん :2024/03/25(月) 11:11:10.08 ID:8cNqzWr9d.net
だから言ったろ、最初の質問から長靴の言いたい放題ショーになる事になってたんだってば。
どの角度からでも登山靴を否定する事に専念してる妖怪みたいなクソジジイに何言っても無駄だって

137 :底名無し沼さん :2024/03/25(月) 12:09:18.72 ID:V1kknku+0.net
ヒマラヤ行けば分かるけど今の時代はポーターも全員登山靴履いてるで

138 :底名無し沼さん :2024/03/25(月) 12:14:05.72 ID:ugrzJIdn0.net
>>137
登山隊に雇われている人なんて全体から言えばほんの一部
大半は里から生活物資を運ぶ人たち
無論ハイカットの靴なんか履いていない

139 :底名無し沼さん :2024/03/25(月) 12:18:23.77 ID:nqWk23RO0.net
>>117
> 私は>>112
> を書き込んだ者ですが登山靴信者である長靴爺ではありません

長靴爺と呼ばれて蔑まれているのが自分だと認めたくないので
登山靴信者の長靴爺という存在をこしらえて現実逃避をしている
頭のおかしな嘘つき爺さんがあなたですよね

> どこにでもいるありふれた普通の登山者です

20年も荒しを続けている人は普通ではありませんよ

140 :底名無し沼さん :2024/03/25(月) 12:18:39.89 ID:V1kknku+0.net
>>138
手に入れば履くって話やろ

141 :底名無し沼さん :2024/03/25(月) 12:26:12.80 ID:lNRTJDn2H.net
NHKのヒマラヤ日記で無くなったシェルパは登山靴じゃない普通の靴だったみたいのあったな
スキー装着するためのコバ付き長靴とかサンダルでも装着できるビィンディングとかいろいろあるなぁ

142 :底名無し沼さん :2024/03/25(月) 12:31:13.33 ID:pQoyLL26d.net
あれほど構うなと言っているのに…
知的障害でアスペ(ほぼ猿)と健常者が会話しても噛み合うわけないでしょうにw

とりあえず足しておくか
長靴爺の迷言集w
>フラットフッティングって和製英語?
>私がフラットフィッティングという言葉をデブ太田がいい出したのではないかというにおいを感じているからなんですよ
>重い人には慣性というものが働きます
>トラックでも軽い車ほど雪道に強い
四トンより二トンの方が強いし増トン大型車より10トン車の方が強い
>ホワイトカラーエグゼンプションエビデンスステイホームフラットフィッティングクループ現象がどうしたって?
>何年何月何時何分何十秒に私がそん書き込みをしましたか?
>まったく滑らない靴はないだろ
>最もグリップが強いのは体重ゼロキログラムの場合ですよ
>足裏が曲がるのは長い歴史の中の進化ですよね
>濡れた木の根に足を乗せ、足が外側にねじれている人を時々見かけます
>あんた本当はスタミナ太郎に行きたくて仕方ないだろう
>と言うあなたの基準もそれはあなただけの基準と言うことを言いたいわけですよ

>あなたが長靴爺ではないのですかhttps://i.imgur.com/bZmnWqa.png

143 :底名無し沼さん (ワッチョイ 12e7-sXN4):2024/03/25(月) 17:06:24.87 ID:5gnYPcw00.net
海外のシェルパはサポートしたパーティからいろいろ貰えるので何気にいいものを身に着けてるって聞いたことがありますが、それは本題ではなく登山靴のインソールって結局はどういうのものがいいのでしょうか?
アーチサポートはかえって足本来の動きを妨げるとかいうひともいるし、調べれば調べるほどわけわからん。結局は自分に合うものを探せってことになるのかしら?

144 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5e48-rfcW):2024/03/25(月) 17:14:48.94 ID:9OudM8qI0.net
純正のインソールで問題なければわざわざ買う必要もない

145 :底名無し沼さん (ワッチョイ 12e7-sXN4):2024/03/25(月) 17:18:39.83 ID:5gnYPcw00.net
>>144
ダナーのマウンテンライトの中古、格安のいい出物があって買っちゃったのです
ただ、あれインソールがないんです

146 :底名無し沼さん (スッップ Sdb2-3ibx):2024/03/25(月) 17:26:54.60 ID:87bpTeEWd.net
山も登ってねーし
そもそも人として終わってんじゃねーかと。

147 :底名無し沼さん (オッペケ Sr79-zsyd):2024/03/25(月) 17:26:55.42 ID:/BuJ4L6br.net
ダナーって登山靴ちゃうやろ

148 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7507-toMl):2024/03/25(月) 17:30:52.76 ID:a/40Q1xO0.net
>>127
テーピングにどういう効果があるか理解できるかね?
無理?

149 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0940-vJVd):2024/03/25(月) 17:31:22.38 ID:63HQoNxm0.net
むしろダナーライトは登山靴そのものなのだが何か

150 :底名無し沼さん (ワッチョイ 12e7-sXN4):2024/03/25(月) 17:36:13.42 ID:5gnYPcw00.net
低山ばかりだけど、まあまあ使えてますよ
これまではシダスの安いやついれてたけど、ザックが重くなると、これやっぱり柔らかすぎね? と思うようになり、どうすっかなあと思ってる次第であります。
モンベルのマウンテンクルーザー 600もあるんで特別急ぎでもないけど

151 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0940-vJVd):2024/03/25(月) 17:42:37.54 ID:63HQoNxm0.net
米軍は体重含めて180キロ相当で空挺なのに柔らかいとか何言ってるのw

152 :底名無し沼さん (ワッチョイ 12e7-sXN4):2024/03/25(月) 17:52:32.67 ID:5gnYPcw00.net
>>151
甘えんなカスということですね? 
ぶちゃけかっこいいから買い、性能面は多少は我慢しろと自分に言い聞かせてたので、やっぱそうかと思いました
肝に銘じます!

153 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0940-vJVd):2024/03/25(月) 18:12:54.17 ID:63HQoNxm0.net
モン○ルは安いなりの訳はあるから徳じゃないよ

154 :底名無し沼さん (ワッチョイ b26e-XuTQ):2024/03/25(月) 18:23:59.26 ID:MQTFsMoz0.net
モンベルの人がモンベル扱いのasoloとモンベルの靴の違いを簡単に説明してくれた
くるぶしの部分がちゃんと丸く立体縫製されてるのがasolo、モンベルなどお安めのはそこまで丸く出来てない
アキレス腱辺り擦りむいちゃうような人はもしかしたらちゃんと丸いタイプだと違うかもという話だった
俺が持ってるのは皆安いタイプのだったよ…、特に問題感じないけどね

155 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0940-vJVd):2024/03/25(月) 18:28:32.13 ID:63HQoNxm0.net
バラバラになるから数年使えばわかるよ
製法が旧式のレッドウイングとかは直せる

156 :底名無し沼さん (ワッチョイ b26e-XuTQ):2024/03/25(月) 18:40:21.52 ID:MQTFsMoz0.net
>>155
モンベルの靴は持ってないが、10年近く前のキャラバンのC1-02は靴底始め大分傷んではいるがバラバラになんてなってない
グランドキングのGK67、これも10年以上前のであまり履いてはないがこっちもバラバラになんてなってない
ちゃんとしたメーカーなら最近のは靴底剥がれるとかまずないよ、知り合いが買った中古の某メーカーのは数回で靴底剥がれたが、あれはたまたま問題あった個体だったんだろう
雪道でも使ってたコロンビアの安めのは靴底剥がれかけてきたが、ボンドで補修してだましだまし靴底殆ど溝なくなるまで使った
履き心地良くていい靴だった

157 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0940-vJVd):2024/03/25(月) 18:45:22.32 ID:63HQoNxm0.net
>>152
違うよ。横にミッドソール入ってるだろ
それが機能してるんでソールが追従してくれて楽に歩けてるって事。

158 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0940-vJVd):2024/03/25(月) 18:51:22.41 ID:63HQoNxm0.net
>>156
キ○ラバンも一度バラバラになってるのだがw
以外と強いのはキ○ン。ただし値段なりで革が薄いな。

159 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0940-vJVd):2024/03/25(月) 19:01:52.92 ID:63HQoNxm0.net
あとね。メーカーがどうのというより
金属製シャンクは二回折れてる。オススメしない。

160 :底名無し沼さん :2024/03/25(月) 21:05:56.82 ID:S4+bqb6h0.net
これはスレと関係ない話なんだが
「>+空白」みたいな特定の文字列を複数回含む、一定文字数以上の文章をNGしたいときって正規表現だとどう書くの?
いやホント全然スレチなんだけど

161 :底名無し沼さん (ワッチョイ b26e-XuTQ):2024/03/25(月) 21:15:43.80 ID:MQTFsMoz0.net
>>160
chmate質問スレで聞くといいかも

162 :底名無し沼さん (ワッチョイ e915-ptgd):2024/03/25(月) 21:23:06.73 ID:pMIxcOBY0.net
これでどう?
>\s.*

163 :底名無し沼さん :2024/03/26(火) 09:03:30.23 ID:GaUHWGt/0.net
>>74
50過ぎの男が登山靴買うのに1万円の予算しかないって人生遭難しかけてるだろw

164 :底名無し沼さん :2024/03/26(火) 09:31:38.13 ID:KhfDm6Fid.net
長靴のおっさんが考える高齢初心者設定やからな、どこか高圧的で独居生活な背景感じるやろ

165 :底名無し沼さん :2024/03/26(火) 10:21:05.29 ID:SiHCejiW0.net
>>163
金ないんならそこらへんのゴム長でも買っとけ
てことだな

166 :底名無し沼さん :2024/03/26(火) 10:29:03.11 ID:uzS3JD0Q0.net
結局、釣りだったのか?

167 :底名無し沼さん (スフッ Sdb2-kuSn):2024/03/26(火) 10:52:02.68 ID:KhfDm6Fid.net
さくっと登山靴絡みのレスおびき出しといて後からネチネチ講釈たれにかかるいつもの手口だろ、オナニーみたいなもんや

168 :底名無し沼さん :2024/03/26(火) 16:12:55.93 ID:y2hDAssd0.net
>>163
重要なのはソールだからね
ラグソール以上なら何でもいい

169 :底名無し沼さん :2024/03/27(水) 10:45:42.17 ID:bzO1Hi3v0.net
里山歩きから登山を始めました。
踏み跡薄い山で、下山の時の目印に枝差したりするのはマナー違反ですか?

Yの枝を地面に刺して、来た方向側に枝を立てかけるようなやつです。

分かりにくくてすみません。
遭難怖い。

170 :底名無し沼さん :2024/03/27(水) 10:57:47.50 ID:2NbCWU9q0.net
死ねウソデブ

171 :底名無し沼さん :2024/03/27(水) 11:07:44.99 ID:l1iz224ad.net
>>169
色を付けた米粒を撒くと良いですよ

172 :底名無し沼さん :2024/03/27(水) 11:08:48.41 ID:N+kgM0k10.net
>>169
パンをちぎって後ろに落としてくといいよ

173 :底名無し沼さん :2024/03/27(水) 11:16:49.09 ID:oMzj6pVod.net
まぁ折ったりするのはダメだろうけど、落ちてる枝とかを目印に使うのはいいんじゃね

174 :底名無し沼さん :2024/03/27(水) 12:27:36.87 ID:R1JgiUigM.net
ダメ他人の土地に無許可で工作物を立ててはならん

175 :底名無し沼さん :2024/03/27(水) 13:37:15.18 ID:S9E7ZOjn0.net
>>174
工作物は簡単に撤去出来ないものです
小屋が勝手に設置する物置とか乾燥室 荷物置き場などですね
工作物で無いものは目印の小枝とかテントです

テントや目印の小枝はどこで利用しようとも自由です

176 :底名無し沼さん :2024/03/27(水) 14:20:59.09 ID:2NbCWU9q0.net
ダメ他人の5chに無許可でウソデブを立ててはならん

177 :底名無し沼さん :2024/03/27(水) 15:03:07.04 ID:wNRY+c7La.net
>>171
五色米ってやつか

178 :底名無し沼さん (ブーイモ MMb2-toMl):2024/03/27(水) 19:52:34.16 ID:DB0f4eOQM.net
>>169
木を勝手にへし折ったりするのは不可
テープとかを縛ったりするのも不可
帰りにちゃんと回収するならまあ良い
だけど今どきならGPSを活用するのが1番
あと、進み放しではなくて、引き返す場合に迷わないように、分岐等で時々振り返って来たほうを見覚えるとかも有効
当たり前だけどマークは戻ってきたときに見つけやすくないと意味がないから、振り返って様子見と兼用になるな。

179 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6e90-lp1z):2024/03/27(水) 20:26:54.41 ID:RkgTytk/0.net
>>169
枯れ枝であってもその所有権はその土地の所有者にあります。
したがってその土地の小枝を無断で使用することは所有権の侵害になります。

180 :底名無し沼さん :2024/03/27(水) 22:29:18.18 ID:TKPCcY1g0.net
>>175
まーた長靴の馬鹿が嘘ついてるよ

181 :底名無し沼さん :2024/03/27(水) 22:56:37.78 ID:QObbyYad0.net
>>169
前に全く同じ書き込みみたな
そのとき分からなかったけど、コピペだったのかコレ

182 :底名無し沼さん :2024/03/29(金) 08:55:36.52 ID:L9o4gHK00.net
おまえらはまた騙されたわけか

183 :底名無し沼さん :2024/03/29(金) 10:05:09.33 ID:0NBt4cI0d.net
鹿の角見つけたんてすけど、もう片方も近くにあったのですか?
角落とす時って、同じ木にこすりつけるんですかね。
見つからなくて。

184 :底名無し沼さん :2024/03/29(金) 10:10:55.92 ID:biksPpD60.net
鹿の気分によるのでは

185 :底名無し沼さん (スッップ Sdb2-LyMr):2024/03/29(金) 10:38:31.51 ID:0NBt4cI0d.net
ありがとう!

186 :底名無し沼さん (ワッチョイ e903-rfcW):2024/03/29(金) 12:49:34.58 ID:/6i2WC/M0.net
角は縁起が悪いから持ち帰ると良いこと無し

187 :底名無し沼さん :2024/03/30(土) 20:10:59.56 ID:AGxXk3xB0.net
質問なんですけど、ゴアの登山ウェア洗う時って洗濯機のドライモードか通常洗濯どっちで洗うのが良いんですか?
ドライかと思ってたらニクワックスの説明に標準でと書いてあったので皆さんはどうしてるのか気になります

188 :底名無し沼さん :2024/03/30(土) 22:54:56.59 ID:05+NEeYj0.net
どっちでも洗濯機で洗えば変わらんわ。気になるなら手洗いしたらいい

189 :底名無し沼さん :2024/03/31(日) 12:36:37.36 ID:aSXtMEur0.net
洗濯ネットに入れて通常モードで脱水はしない

190 :底名無し沼さん :2024/03/31(日) 15:00:02.84 ID:AG41Y1aJM.net
>>187
普通で良いみたい。

ただし、撥水が効いている正常な段階では、普通の衣類みたいに汗や汚れが繊維に染み込むはずはないので、手なり洗濯機なりでグチャグチャにモミほぐして洗剤を浸透させる必要があるとは考えにくい。
漬け洗いで表面の汚れを分離させるだけで足りる道理。

高温多湿の日本では、暑くて汗をかいて濡れると体温を奪ってくれて熱中症緩和に役立つが、その代わりに乾きにくい(=繊維自体が水に溶けた汚れや雑菌を含みやすい)綿とかを刷り込まれているせいで、モミほぐさないと洗った気になれない神経症に陥っていることが多いのが間違ってると言える。

汚れを弾いてしまって含むわけがないビニールカッパを洗濯機にかけるなど愚の骨頂なのと近い。

191 :底名無し沼さん :2024/03/31(日) 18:15:53.47 ID:Wk5InyM50.net
GORE-TEXレインウェアは洗濯→すすぎ までしたら濡れたまま撥水剤を溶かした水に浸水して馴染んだら乾燥じゃないかな
撥水剤使わないとGORE-TEXの細かい穴が雨水で塞がって透湿しないはず

192 :底名無し沼さん :2024/03/31(日) 18:31:12.04 ID:CG78OyqEr.net
メンブレンが皮脂で詰まるというわけじゃない
表生地が撥水しなくなると結露が促進して十分ゴアの性能が活かせなくなると言うだけ

193 :底名無し沼さん (JP 0H4b-t0u7):2024/03/31(日) 19:58:47.38 ID:/SJv/4DMH.net
山で一番使える携帯電話キャリアはどこですか?

194 :底名無し沼さん (ブーイモ MM6b-zpxa):2024/03/31(日) 19:59:36.14 ID:AG41Y1aJM.net
ゴアの肝心のフィルムをグチャグチャに揉みほぐして劣化を助長するほうが有害としか考えられないんだが。
繊維に汗がストレートに染み込む肌着等でもあるまいし、何で頻繁に洗濯機になんかかけるのか意味不明。
即乾の衣類にしても、即乾の繊維が水に溶けた汚れを貯め込むはずがないから、洗剤水に浸ってしばらくして汚れが浮いたら濯ぐだけで足りる道理で、グチャグチャ揉みほぐす必要などありそうにもないし。
何が何でも洗濯機に掛けないと気が済まない神経症なら道理など関係ないかもしれないが。

195 :底名無し沼さん :2024/03/31(日) 20:14:39.41 ID:AG41Y1aJM.net
>>193
以前はドコモ1択だったのが、その後に他の広域カバー率も上がって来てる関係で差が縮まってるらしいけど、全国展開の日本電電時代の遺産があるおかげか、依然としてドコモが有利なままみたいね。
ドコモ自体はバカ高いから敬遠して、格安に切り替えてるけど、格安でもドコモ使用タイプにしたりする。
しかし、最近近場しか行ってないから実際のところは良く分からん。

196 :底名無し沼さん :2024/03/31(日) 20:24:33.10 ID:JdZjabS/0.net
>>193
auがスターリンクの衛星に直接繋がる用になるからauだな

197 :底名無し沼さん :2024/03/31(日) 20:57:29.75 ID:AG41Y1aJM.net
>>196
あ?そうなの?大逆転の可能性?
じゃあDとAの2択になってる一部をAタイプに変えて様子見するかな?
まあ、効果は実際に使わんと分からんな。

198 :底名無し沼さん :2024/03/31(日) 20:59:51.71 ID:K4FARdBHH.net
>>195-196
ありがとう前はfomaplusエリアだからドコモ一択でしたよね
今はドコモ5Gスマホは3G掴まないらしくてahamoとかは電波外れてるらしいし
かと言って4Gの電波がどこでも掴める訳じゃ無いからやはりゆくゆくは衛生頼み
楽天も衛生やるとかいうけど
丹沢とかでも圏外だし高山はまだ行かないけどココヘリとか持って行く様にすべきか

199 :底名無し沼さん :2024/03/31(日) 21:42:59.41 ID:PtFthHub0.net
山に行くならahamoはしない方がいいのかな。

200 :底名無し沼さん :2024/03/31(日) 22:33:55.22 ID:Av8J1zWWd.net
テント泊の時は何時に寝れる?
疲れてるはずなのに中々眠れない

201 :底名無し沼さん :2024/03/31(日) 22:44:25.64 ID:AG41Y1aJM.net
>>200
普段の夜ふかしパターンで初日はどうしてもね。
2日目以降は呆気なく寝ちゃうけど。

202 :底名無し沼さん :2024/03/31(日) 23:10:32.86 ID:2bAEjbmd0.net
ぱんぱかスレ

あのスレは、今とは違い
IPもワッチョイもIDすらも出ないから
世の中には一切出ていない事実が書き込まれていた
だから

>なぁ、>>1よ、
>こういうスレタイって不謹慎じゃないの?
>一旦削除依頼出してきて真面目なスレタイで立て直さないか?

>>3
>お前このスレ初めてか?股の力抜けよ

この定型句になるのよ
登山における、あらゆる事象・事件・事案
その解明には
ぱんぱかスレの個人特定の非表示化
戻すのが、5ch登山界隈の責務では

203 :底名無し沼さん :2024/03/31(日) 23:19:08.48 ID:PtFthHub0.net
早く寝るためのコツは、寝なくても次の日の登山は大丈夫と思うこと。

204 :底名無し沼さん :2024/03/31(日) 23:53:09.03 ID:2bAEjbmd0.net
>>203
寝よう寝ようと思うから寝られない
寝なくても、いいとすると寝られる

人への要求も同じかな
変容、変容とすると、人は変容しない
変容しなくてもいいとすると変容する

人の本質的欲求と
人の副次的行為の違があり
論外である
私は、そう理解した

205 :底名無し沼さん (ワッチョイ e5bd-PHtE):2024/04/01(月) 00:23:29.46 ID:9s21loXz0.net
そういえば、昔の結核の大手術でかなり長期間安静を強いられた吉村昭によると、安静にしていれば睡眠の6割は休まるとされているとか。

206 :底名無し沼さん :2024/04/01(月) 01:23:48.38 ID:wlUBRRW30.net
ヘッドライトが暗すぎて自転車用のライト持っていってるんですが
自転車用のライトくらい明るいヘッドライトないんすか

207 :底名無し沼さん :2024/04/01(月) 01:30:31.84 ID:1oQQgRaUd.net
肩に普通の手持ちライトを付けてるわ

208 :底名無し沼さん :2024/04/01(月) 02:11:36.56 ID:OnKoCm2c0.net
寝なくてもいいってことは活動時間だから起きてなんかするわけだ
すると当然寝られない
寝ようとしている時点で既に寝なくては翌日の行動に支障をきたす状況で、かつ寝られていないということだ
つまり詰んでいるので考えるだけ無駄

209 :底名無し沼さん :2024/04/01(月) 02:19:27.08 ID:wlUBRRW30.net
肩につけるってどうやって固定するんです?

210 :底名無し沼さん :2024/04/01(月) 08:10:12.07 ID:la8CSnYL0.net
楽天モバイル使ってる人おる?
どうかな?

211 :底名無し沼さん :2024/04/01(月) 08:19:37.79 ID:EtfflLfud.net
>>209
こういうのを肩紐に付けてるよ

https://i.imgur.com/q5iadoc.jpg

212 :底名無し沼さん :2024/04/01(月) 08:44:23.88 ID:6j9Vz8qJ0.net
>>210
正直微妙

213 :底名無し沼さん :2024/04/01(月) 09:33:37.56 ID:DAr5d4OC0.net
楽天モバイル、2年位前だがTwitterの広告がネガキャンみたいで笑った
楽天モバイルは東海地方でも使えます!なんと、岡崎城でも繋がります!
という内容。岡崎城ってめちゃくちゃ町中やん・・・

214 :底名無し沼さん (ブーイモ MM43-zpxa):2024/04/01(月) 12:17:54.40 ID:jc+5SZiDM.net
>>206
アマで見ると滅茶明るいのがあるらしいけど、持つのかね?

215 :底名無し沼さん :2024/04/01(月) 12:26:09.72 ID:jc+5SZiDM.net
>>210
楽天は少量無料の頃は使っていて、首都圏の市街地限定なら行けてたけど、小平の駅から離れた住宅街でも繋がらなくなった。
その後拡充されたとかいうけど、全国的にどうなのかな?
山の上だと繋がらないやアハハハじゃ済まない。
山に限らず、業者1つのみは不確実なので、ドコモ、ソフトバンク、AUとか、接続実質が異なる複数の1つにして、様子見して適宜切り替えが無難だね。
って、そうしてるけど、最近接続が怪しい方まで遠出できてない・・・orz=3

216 :底名無し沼さん :2024/04/01(月) 13:32:49.91 ID:dSvrpKw3H.net
>>210
楽天とauの2台持ちだけど山の中ではやっぱりauが繋がる場所が多い
だけど場所によって楽天の方だけが繋がったり
山行記録やガイドで携帯電波全滅って場所で楽天が繋がった経験もある

217 :底名無し沼さん :2024/04/01(月) 13:39:49.63 ID:f0ZWBEer0.net
楽天モバイルは無料だしサブ回線に使えばいい

218 :底名無し沼さん :2024/04/01(月) 13:44:14.89 ID:HGEohqRu0.net
楽天モバイル無料なんてとっくに終わってるだろ

219 :底名無し沼さん :2024/04/01(月) 13:59:14.72 ID:jc+5SZiDM.net
>>217
(´・ω・`) 少量無料ならまだ持ってるがな。

220 :底名無し沼さん :2024/04/01(月) 14:01:29.32 ID:jc+5SZiDM.net
>>216
楽天も繋がる山はあるのか。
まあ、複数併用が無難だね。

221 :底名無し沼さん :2024/04/01(月) 14:04:23.99 ID:CRn/UnPF0.net
楽天は株主優待で無料だよ

222 :底名無し沼さん :2024/04/01(月) 14:45:21.87 ID:z4ud4H8Gd.net
複数併用!?
そこまでして繋がってなくて良いや
今でも山中だと繋がらない所ちょくょくあるが仕方ないと思ってる
稜線はたいてい繋がるし

223 :底名無し沼さん :2024/04/01(月) 14:59:55.91 ID:Tib9vWRCM.net
ネット見たら楽天は自社回線が繋がらない場所だとau回線が繋がるって書いてあるけど、それももう終了とか書いてあるし仕組みがもひとつよくわからんなあ

俺は楽天mvnoのDocomo回線利用者なんだがこのたび一方的にSIMカードを送りつけてきて楽天の自社回線に切り替えるほうがいいよ・・みたいなことを言ってきて迷ってるんだが

まあけど、先行3社と明確な差がないのであれば楽天自社回線(mno)に替えてもいいかな

なお、俺はGarminのGPS専用機を持っているのでナビに関してはこちらを補足的に使える

224 :底名無し沼さん :2024/04/01(月) 15:50:35.35 ID:iGCSTnyG0.net
近所の里山とか高尾山に初登山します。
服装のレイヤーを工夫する必要があるらしいと聞きました。
お勧めのゴアテックスのTシャツやシャツはありますか?

225 :底名無し沼さん :2024/04/01(月) 15:55:07.35 ID:gquxSb5k0.net
死ねウソデブ

226 :底名無し沼さん :2024/04/01(月) 16:08:02.93 ID:YMPfCKlW0.net
>>224
ありません

227 :底名無し沼さん :2024/04/01(月) 19:34:28.16 ID:jc+5SZiDM.net
>>222
そこまでとか言うほど厄介なことでもないが?
まあ、1台かつ1契約のみで容量も足りてるなら足す意味はゼロとは言わないでもあまり無いな。

228 :底名無し沼さん (ワッチョイ 65ed-8YeY):2024/04/01(月) 20:50:48.10 ID:XU5riJib0.net
最近楽天を契約して3台持ち(全部iPhone)になった
ジオグラフィカの接続率が正しければ次のようになった
A山の接続率:SB99.6%、docomo79.1%、楽天97.9%
B山の接続率:SB91.0%、docomo90.0%、楽天88.8%
こういう場合、機種やどこに入れてるかって関係あるかな?
SBがメイン使用で13ProMaxズボンのポケット、docomoは8Plusでザックの中、楽天はSE2で同じくザックの中

229 :底名無し沼さん (ワッチョイ b562-B3+M):2024/04/01(月) 20:52:42.39 ID:HGEohqRu0.net
また通信兵か

230 :底名無し沼さん :2024/04/01(月) 22:04:08.40 ID:Tib9vWRCM.net
>>228
仕組みがよく判ってへんのやけど、それってキャッシュという名の読み込み済みファイルを読んでるんというわけではなく、新たに接続してそういう状態か

231 :底名無し沼さん :2024/04/01(月) 22:38:19.14 ID:bxA2zP4F0.net
デュアルSIM使えるならpovoつかえpovo

232 :228 (ワッチョイ e5bd-8YeY):2024/04/01(月) 23:30:42.87 ID:BgkWdg0V0.net
>>230
B山のSB91.0%の記録を見て分かったわ
全部で290地点でGPSから標高、緯度を記録してるんだがその時に電波が通じるのかも確認しているみたい
290地点中264地点が「通信:広域回線」って表示されていて、26地点が「通信:圏外」って表示されている
つまり264÷290=0.91が接続率ということのよう

233 :底名無し沼さん (ラクッペペ MM4b-7sx9):2024/04/02(火) 00:17:54.57 ID:eF5A6IWgM.net
>>232
ジオグラフィカって裏でそういう作業もしてるんや
なるほどなあ サンクス

234 :底名無し沼さん :2024/04/02(火) 11:08:20.68 ID:MlL43bTS0.net
クリーン作戦なんかやったら食物なくて
くまが人里に降りてくるな

235 :底名無し沼さん :2024/04/02(火) 13:49:46.07 ID:A8wAIrY6H.net
>>224
モンベルでいいと思う

236 :底名無し沼さん :2024/04/02(火) 13:54:53.62 ID:Bn9mlMv4d.net
ゴアテックスは雨の時だけやで

237 :底名無し沼さん (ワッチョイ 255c-Jcw2):2024/04/02(火) 18:58:44.86 ID:ofDOP5wl0.net
モンベルの夏用ウィックロン靴下履くと拇指球の皮膚が擦れて痛くなります
冬用のメリウールの靴下は大丈夫なんですが、おすすめの夏用靴下ありますか?

238 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3ff-9S9Z):2024/04/02(火) 19:02:14.24 ID:y2FggcXx0.net
>>237
夏はちょい薄めのメリノの靴下
臭わないから

239 :底名無し沼さん :2024/04/03(水) 11:18:14.65 ID:Wb07ah6Z0.net
ちょっと寒い時に着る行動着ってやっぱりフリース?
アトムLTフーディ持ってるんだけど暑過ぎて真冬くらいしか行動中に着てられん
化繊の行動着だとこれよりちょっと薄そうなポリゴンULジャケットが気になってるんだけどこれって
フリースと比べると暑いかな?

240 :底名無し沼さん :2024/04/03(水) 11:22:57.98 ID:MngvtczTM.net
汗かきだからアクティブインサレーションですら行動着としては暑すぎるので
低山ならウィンドシェルで調整している

241 :底名無し沼さん :2024/04/03(水) 11:29:38.17 ID:XzJ7xio80.net
アクティブインサレーションは厳冬期ぐらいしか出番ないな
今頃はベースレイヤーと薄いシャツ
寒かったら追加でウインドシェル
ウインドシェルでも通気性があるやつじゃないと暑い

242 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23e7-DlQM):2024/04/03(水) 17:36:44.21 ID:9HNOpV6r0.net
個人的にはちょっと寒い時に着る行動着はフリースベスト
脇の放熱は偉大。持ってないけど脇の下にピットジップついてるシェルって理にかなってるんだなあって思う

243 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1dc0-amY1):2024/04/03(水) 17:43:29.54 ID:BE1AYNCr0.net
ベストは見た目がオジサンだからなあ
オジサンだけど

244 :底名無し沼さん (ワッチョイ 43e3-X/Tj):2024/04/03(水) 17:47:22.62 ID:HHpeiSbn0.net
ファッション性を重視しなくなるとおっさんになったんだなって感じる

245 :底名無し沼さん (JP 0H4b-t0u7):2024/04/03(水) 18:09:37.43 ID:HRLRHKDVH.net
加齢臭対策はどうされてますか?
電車で行くんですが行きは大丈夫ですが帰りは自分でも判るのでなんとかしたいです

246 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23e7-DlQM):2024/04/03(水) 18:12:54.76 ID:9HNOpV6r0.net
ふうむ、ベストはおっさんアイテムなのかあ
かっこいいなって思ってた。おれ掛け値なしにおっさんなんで、おっさん度に磨きをかけてたんだね

247 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23e7-DlQM):2024/04/03(水) 18:14:39.31 ID:9HNOpV6r0.net
>>245
メリノウール

248 :底名無し沼さん (JP 0H4b-t0u7):2024/04/03(水) 18:25:41.57 ID:HRLRHKDVH.net
>>247
ありがとうございます!夏場でも暑くないですか?

249 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0d40-v0pq):2024/04/03(水) 18:51:00.22 ID:3eYtj9bG0.net
>>248
ウソデブ

250 :底名無し沼さん :2024/04/03(水) 20:41:35.63 ID:tHPgMUklM.net
>>228
せっかくだけど、それじゃ機種によるセンサーやアンテナの違いとか位置による差がギリギリ効いた可能性が残っちゃうから、正確な比較にならないんだよね。
せっかくなら全部を同じ機体に入れて、切り替えて比較。といっても物理SIM複数枚は無理だろうからeSIMということになるね。
まあ、ヤマレコとかに公開するなら、だけど。

たった2例だけでも、山によって割合がかなり変わるというのは大きいね。
全国となると更にバラつきそう

あとプロバイダーPと略して
仮にPAは95/100、PBは90/100、PCは85とする
問題は、PAが繋がらない1ヶ所で、なぜかPB、PCではつながるということはないか?
あるなら、たまたまそこで動けなくなった場合に、PAでは駄目だったけどPB、PCがつながったので助かったとなりうる。
それは全くなくて、PAが駄目なら他も軒並み駄目なのか?

まあ、たまたまだろうが何だろうが、それがありえないと言い切れない限り、複数を入れるのは保険的な意味はあるけど。

251 :底名無し沼さん :2024/04/03(水) 20:48:37.64 ID:tHPgMUklM.net
>>239
中間のシャツ類を固定しちゃってない?
上のジャケットじゃなくて、中のシャツ類の厚み材質違いを用意して、かつ適宜重ねて調節が先じゃない?
結果として使わなくても、帰り用とか、万一ズブ濡れ時とかの換え兼用になるし。

252 :底名無し沼さん :2024/04/04(木) 07:29:06.00 ID:MK3wq+hS0.net
オクタベスト重宝してますね

253 :底名無し沼さん :2024/04/05(金) 19:52:44.12 ID:5hFvqEUl0.net
お腹がよじれるくらい笑っちゃって大変でした🤣
単純に長生きするらしい
https://i.imgur.com/suRoFGV.jpg

254 :底名無し沼さん :2024/04/05(金) 20:00:43.56 ID:zCO6Rmv30.net
まだ野菜と肉魚を食って
もともと面白そう
日本人ペン優しすぎる
あれだけ走ってシーズン持ったらそれこそ怪物やわ、

255 :底名無し沼さん :2024/04/05(金) 20:02:12.17 ID:BJoxI9zZd.net
>>253
見てないけどグロ

256 :底名無し沼さん :2024/04/05(金) 20:53:34.12 ID:zNH76MwG0.net
家宅捜査とは言わんわ
外見が老化しない国が動いた
欲しいのかな

257 :底名無し沼さん :2024/04/05(金) 23:10:26.84 ID:FlaGmPeX0.net
デブんとこにもスクリプト来てて草
いいぞもっとやれ

258 :底名無し沼さん :2024/04/06(土) 15:52:19.08 ID:syxrjndD0.net
神保町のMonturaTokyo
ユーチューブにも出てる兄ちゃん店長が客ばかにしたクソ野郎
登山知識も商品知識もないパンフ記載しか言えない素人バイト並
以前から他から怒鳴られてトラブルになってんの複数回みたが厚遇されてんの不明だな
他の女性店員はまともなんだが
これからMonturaはtrekkinnで買うわ

259 :底名無し沼さん :2024/04/06(土) 16:07:39.35 ID:2vaLCe5u0.net
匿名の掲示板ではなく、SNSでやってくれないか。
ウジウジしててみっともないわ。

260 :底名無し沼さん :2024/04/06(土) 20:23:18.61 ID:syxrjndD0.net
匿名だから言えることもある

261 :底名無し沼さん :2024/04/06(土) 20:53:20.98 ID:2vaLCe5u0.net
いい大人が匿名掲示板で特定の個人を叩くのはいかがなものかと。

262 :底名無し沼さん :2024/04/06(土) 22:35:10.50 ID:QyYinumj0.net
自ら動画で顔だしてるなら店の看板と同じだし、関係ない中傷ならともかく接客態度批評されるのは仕方なくね

問題があるとすれば匿名掲示板の信憑性くらいだ
口コミサイトなんて大半が私怨だろうし

263 :底名無し沼さん:2024/04/06(土) 22:53:53.32 ID:cwxb6tcj0.net
口コミ、態度悪い店員とか名指しで指摘されてたりするなぁ

264 :底名無し沼さん (ワッチョイ 52a2-eugd):2024/04/07(日) 01:32:00.87 ID:o77YJKj30.net
太●は客馬鹿にして感じ悪い
激安店なら品揃え以外に店員にサービス求めないが、お高めなイタリアブランドのくせに商品知識間違ってるのも客にサイズ違い渡して知らぬ顔して売り切るのも論外な話

265 :底名無し沼さん :2024/04/07(日) 06:04:16.41 ID:X9skkeLs0.net
然るべき窓口にクレームを入れるでもなく、不満を共感してもらうためにここで個人を叩くのは筋違いではなかろうか。
そもそもスレの趣旨とも異なるし。

266 :底名無し沼さん :2024/04/07(日) 07:27:37.74 ID:O9CfYjKrd.net
>>4
暇人

267 :底名無し沼さん 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ afbb-EqvR):2024/04/07(日) 08:29:41.15 ID:hfiz9sQ10.net
西大星オススメ

268 :底名無し沼さん (ワッチョイ 424f-qFld):2024/04/07(日) 10:36:33.28 ID:XliEYIkU0.net
>>4
性格悪そうだなお前

269 :底名無し沼さん 警備員[Lv.9][新][苗] (ワッチョイ 5f57-Be+Z):2024/04/07(日) 11:48:07.72 ID:aMShz1mm0.net
ショボいコピペに反応すんなし

270 :底名無し沼さん (ワッチョイ afa0-R//s):2024/04/07(日) 12:16:15.48 ID:jJxQ9G+i0.net
絶妙に不安にさせる良いコピペではある
もしかしたら実話かもってスパイスが初見では効くんだよな

271 :底名無し沼さん :2024/04/07(日) 21:24:29.28 ID:+wGXytvm0.net
しかし
最近もガッキンとコラボして夢見ちゃう
ベルトをいっぱいに出したらキリないわ
あと五年半は在籍できる模様
週末に放送された」とか書いてあったけどなぁ

272 :底名無し沼さん :2024/04/07(日) 21:30:06.55 ID:4k1bW01Q0.net
>>231

財政再建派なら誰でも運転とか大惨事になっただけでダメージがデカいって言ってるゴミ居た?

コスパ良くね

休学前、普通に作った人でもよく不動産でさえ地味ブサでファン増えない

https://i.imgur.com/GqPi9w1.jpg

273 :底名無し沼さん :2024/04/07(日) 21:58:13.34 ID:stvrze0h6.net
・次スレは(^ワ^=)🌈🦀
・辞めジャニ話禁止

274 :底名無し沼さん :2024/04/07(日) 22:05:53.76 ID:LnQnD29C0.net
>>43

対策弁護士らのサイト見たけど

口元って直しようが

昨日薬局で買ってる奴死ねや

275 :底名無し沼さん :2024/04/07(日) 22:12:16.84 ID:Y+NY3ELg0.net
自覚症状あるならもっともよく用いられる薬
メトホルミンは

276 :底名無し沼さん :2024/04/07(日) 22:37:35.54 ID:m8QsSj9i0.net
そうじゃなかったってたのにリリース日をまたぐかまたがない
両方いける

277 :底名無し沼さん :2024/04/07(日) 23:02:01.74 ID:YcCkZDQEa.net
始まる前からあれこれ手を出して
それが絶滅したから気がするけど来年も火曜なのかを詳しく検証
しないと病気だった可能性は高いが、これまでの水準にはセックスを特別なこと言っても前の黒軽が急にスター気取りってどんな困難があっても脳を萎縮させる可能性もあるんだな

278 :底名無し沼さん :2024/04/07(日) 23:08:13.01 ID:/AWYE+nX0.net
ジャンプルーキーに万引きする漫画あって草

279 :底名無し沼さん :2024/04/07(日) 23:09:24.43 ID:/kYZZWVB0.net
>>272
見てないけどグロ死ね

280 :底名無し沼さん :2024/04/07(日) 23:23:47.68 ID:IMXg2Mhn0.net
スクリプトにレスしてるやつなんなの

281 :底名無し沼さん :2024/04/07(日) 23:28:55.89 ID:ukanlbMw0.net
本当だとしてああなった瞬間に運転手に聞けばよくね?

282 :底名無し沼さん :2024/04/08(月) 07:44:01.80 ID:HyWajfP1F.net
スクリプト止めろ!

283 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3653-c2oe):2024/04/08(月) 08:33:13.65 ID:IpRa1NpW0.net
止めろと言われても今では遅すぎた

284 :底名無し沼さん (エムゾネ FF02-l66+):2024/04/08(月) 08:36:36.63 ID:HyWajfP1F.net
毎日のように登山板にスクリプト来るから今からでも止めて欲しい

285 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97e5-Be+Z):2024/04/08(月) 09:16:24.87 ID:1uPtr7Hd0.net
>>280
専ブラ機能で「グロ」「死ね」とレスする事で画像にモザイクを掛けられる
そして一応読み込んでみて、モザ越しでもグロっぽければ画像NGに入れる

286 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6245-RTxz):2024/04/08(月) 09:17:36.61 ID:IN7Y7eoI0.net
さすがにモザイク機能は常識でしょ

287 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f28-HeJ3):2024/04/08(月) 09:30:45.96 ID:YgtWSAcu0.net
いやいい加減慣れろよ

288 :底名無し沼さん :2024/04/08(月) 11:32:27.72 ID:+SdJVfUo0.net
>>265
初心者ほど業者に騙されるリスク高い
スレタイに合致

289 :底名無し沼さん :2024/04/14(日) 12:06:25.59 ID:pjs7+Fd20.net
5月半ばに大天井岳行きたいんですけどアイゼン不要ですか?
チェーンで十分?

290 :底名無し沼さん :2024/04/14(日) 12:33:06.51 ID:W240Qusw0.net
チェーンで十分

291 :底名無し沼さん :2024/04/14(日) 12:43:13.75 ID:6kP2UaQ9a.net
>>289
不要な状態なら不要だけど必要な状態だったら必要です
どこから登るのか知らんけど持っていかないというのは無いかな

292 :底名無し沼さん :2024/04/14(日) 16:42:02.29 ID:4MQlYH8S0.net
来週末、硫黄岳に登る予定を建てているけど、
美濃戸と桜平から2ルートのどちらか迷ってます。
どちらがオススメとかあります?

293 :底名無し沼さん :2024/04/14(日) 16:49:37.68 ID:DzboW4/R0.net
登山を終えた帰りにバスや電車を利用する時おまえら凄い汗臭いから気を付けた方が良いよ

294 :底名無し沼さん :2024/04/14(日) 17:41:39.18 ID:flPwIkbd0.net
>>292
北八ヶ岳気分なら北側
南八ヶ岳気分なら南側
個人的には縦走で北から尾根伝いで行って、ガラッと変わったのがいと宜しという感じ。

295 :底名無し沼さん :2024/04/14(日) 20:09:41.20 ID:4MQlYH8S0.net
>>294
なるほど。
アクセス的には美濃戸の方が走りやすいですかね?

296 :底名無し沼さん :2024/04/15(月) 01:18:41.69 ID:1pGJ870B0.net
>>295
いや、北横から縦走で行ったっきりだから知らない。
上にちゃんとした駐車場もある林道なら大差ないんじゃないのかね?

297 :底名無し沼さん :2024/04/15(月) 06:28:09.74 ID:2SREJQLn0.net
知らないのにそれらしく答えるのはどうかと…

298 :底名無し沼さん :2024/04/15(月) 10:56:58.94 ID:b6ioR6heM.net
>>297
レス番付きだから書いただけだし、積雪凍結がありうる時期ならともかく、単なる普通の山道程度を懸念しないといけない初心者レベルじゃ、車利用登山なんて帰りが危なすぎでしょ。
まさに当日に何かの原因の通行止めにならないかなど当日にならなきゃ誰も予知出来るわけがないし。

299 :底名無し沼さん :2024/04/15(月) 22:18:20.66 ID:6H1PxWuN0.net
>>293
下界に降りた瞬間爆発するよな

300 :底名無し沼さん :2024/04/15(月) 22:36:58.75 ID:eIQ6Nj0Q0.net
いや 縦走中に自分でも分かるくらい臭いよ
だからいつも「ごめんね ごめんねぇ」と言いながら歩いてる

301 :底名無し沼さん :2024/04/15(月) 22:40:08.08 ID:2VQ2HDpa0.net
銭湯入ったあと脱いだ服の臭い嗅ぐと鼻が取れそうになる

302 :底名無し沼さん :2024/04/15(月) 23:39:13.35 ID:qAGoxR6A0.net
上高地からバスに乗ったときだったかなぁ
前に座った低JCらしい女の子が「お母さん、何か臭い」って言ってたのを聞いて
思わず「ごめんね」って思ってしまった
風呂に入って身体をこすったタオルが垢で縞々模様になるよな

303 :底名無し沼さん :2024/04/15(月) 23:55:04.17 ID:eIQ6Nj0Q0.net
上高地にしても新穂高にしても畑薙にしても立山にしても基本的に下山したら風呂入ってからバスだわオレは
まぁバスぎりぎりで乗ってしまう事もあるが最低その時は着替える
自分が密室での臭いに耐えられないわw

304 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f1b-rIBj):2024/04/16(火) 01:53:30.34 ID:FFODXekq0.net
お前らワキガだらけだな
ってか、そんなに臭いなら8x4ぐらい持ち歩け

305 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57bd-1S7i):2024/04/16(火) 07:30:24.20 ID:aRyJGFNN0.net
化繊でも臭わないのあるぞ高いけど
ケアしとけ

306 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7771-NVtN):2024/04/16(火) 08:10:03.18 ID:X6lHwMaW0.net
臭くなるのを自覚してない(84でどうにかなると思っている)
ワキガと汗くささの区別を知らない

二重にあっ……案件

307 :底名無し沼さん :2024/04/16(火) 08:42:07.53 ID:WjV7sFbE0.net
自転車など用に18㍑のザック使っていましたが登山を開始するにあたって、ザックの最低必要要件を教えて下さい 撥水じゃなくて防水は必要そうですね
最大でテント一泊二日までです 容量選びに迷っています
イケてるメーカー、イケてないメーカーも知りたいです。

308 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7772-+qGW):2024/04/16(火) 12:02:39.49 ID:+ipu/GG60.net
知人の車で相乗り登山して、林道で枝で車の側面の塗装に線傷入って黒い車で目立つんですけど、車の所有者にお見舞金みたいの出すほうがいいですか?
運転してたのは所有者で、林道通る計画したのはリーダーです。

309 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfbf-B72I):2024/04/16(火) 12:21:59.04 ID:SqmXV1JN0.net
>>307
テント一泊といっても人と地域とコースと時期などでバラバラでまるで一律ではない。
用具のどれでも大体の定番はあるし、適合の目安とかはあるけど、いつ頃どことかでもガラッと変わるから、それを度外視した漠然とした一般論はまるで意味をなさない。
人によって方針の好みが相当に違うし。

まずともかく手持ちのザックで日帰り短時間を何回かやる。
次に小屋泊まりで食事寝具付き
次に食事寝具自前の素泊まり
それらを何度かやれば「自分の場合にどういうのが合いそう」なのか分かってくる。
一般論は、まず日帰りを実際に何度もやった上で、具体的な条件を絞って調べたり聞いたりする。

310 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf6c-HOh6):2024/04/16(火) 12:23:07.78 ID:yt1yryF60.net
車の所有者仏過ぎるでしょ
大事にしないと徐々に離れていくぞ

311 :底名無し沼さん (スフッ Sdbf-ciqO):2024/04/16(火) 12:30:32.17 ID:b7iRGU39d.net
林道は荒れてる前提じゃないとな、傷めても大丈夫なクルマならいいけど普通は他人のクルマで行かせないよな。
まあなんぼか包むくらいの提案はした方がいいかもね

312 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM6b-1A5Z):2024/04/16(火) 15:22:30.05 ID:ejIzx7w3M.net
汗かあ
基本車だけどバスや電車使わないと行けない山ってあるのかね

313 :底名無し沼さん :2024/04/16(火) 16:03:59.96 ID:smIoGoDz0.net
山の反対側に降りたいときはバスか電車移動だわ

314 :底名無し沼さん :2024/04/16(火) 16:26:17.96 ID:Mpv/Dvubd.net
>>312
立山とか乗鞍岳とか下から歩くんじゃなけりゃ何か乗らなきゃ行けないよね
あと上の人が言ってるように下り先と登る所が別の場合

315 :底名無し沼さん :2024/04/16(火) 16:30:10.41 ID:N+qsS4IR0.net
縦走好きで登山口と下山口違うこと多いし、自分で運転なんて罰ゲームはいやだから電車バスだ
もちろん下山したらふろ入るし最悪着替えはする

316 :底名無し沼さん (ワッチョイ 177a-hJEz):2024/04/16(火) 17:24:23.45 ID:Ukbuh/UK0.net
>>309
お前はなに初心者に小屋泊まりなど提案しているんだ
この恥知らず
お前は質問に回答するレベルに達してない
テント泊は生活するに必要な装備が全部背中にあるんだよ
空身で何かあった場合1000円札から燃やしながら暖を取る以外何もできない
買い物など登山ではないよ

317 :底名無し沼さん :2024/04/16(火) 17:39:10.71 ID:Ukbuh/UK0.net
>>308
当然ですね
ちなみによく知らない人は塗装なんて色塗るだけと簡単に考えているかもしれないけど
ドア一枚塗るだけでも想像を絶する手間が掛かる

ドア交換なら手間賃と言っても付随する窓や防水関係の移植も含めて部品代も高価だし
板金なら少なくともドア 付随する部品を外し表面の塗装全部にやすりを掛けて足付けし綺麗に洗う
傷の凹みをある程度叩いたりひっぱたりして平に近づけた後パテを薄く何度も何度も塗っては削り塗っては削り
を繰り返す
綺麗に洗い乾いたところでやっとここでマスキング 塗料がついてはいけないところを覆い
さらに全体を丁寧に脱脂しプラサフという下地を数回塗りまたあしつけのためにやすりで全体を荒らす
もう一度丁寧に洗い乾かす

やっと本塗装にうつり薄く数回に分けて塗り重ねる
そして最後クリアーを数回に分けて塗り数日乾燥させた後
コンパウンドを粗い物から細かいものに変えながらひたすらつや出しをする

高い物につきましたね

318 :底名無し沼さん :2024/04/16(火) 17:42:23.72 ID:tvgooeH50.net
>>316
池沼が人間面をして口を挟んでくるのを素通しにするというのは不健全極まりないな。

319 :底名無し沼さん :2024/04/16(火) 18:49:30.29 ID:N+qsS4IR0.net
>>316
こそ泥よりよっぽどマシだよ

320 :底名無し沼さん :2024/04/16(火) 19:04:03.93 ID:Yt3LhHENM.net
汗はボディシートで拭いて肌着を替えればそんなに臭わないと信じてる

321 :307 :2024/04/16(火) 19:04:44.91 ID:WjV7sFbE0.net
用品店でざっくり回答得られました。
手持ちのソロキャンプ道具を整理、確認してからになりますが、3シーズン限定で35リットル以上でベルト類は結構しっかりしたものになりそうです。

322 :底名無し沼さん :2024/04/16(火) 19:51:50.86 ID:63QGj1HVM.net
>>321
何だ、平地キャンプは慣れてる人か。
それならそうと書かないと全く初めて前提で行かないといけないので無駄多すぎ。
小屋素泊まりは外での炊事に慣れてない場合想定だし。
必ずしも最コンパクトの装備だけで揃えられるとは限らないし、今のザックは若干大きすぎてもダブついたりしにくいから、余裕を見て選ぶ。
背負い具合は重量が背中に分散するほうが若干良いので、肩から腰の高さに応じて適度な寸法があるけど、それより何より余計なものは持たないで軽くするのが肝心。
といってもソロの歩きキャンプならランタンだ何だとか無意味なものは元々持ってもいないかな?

323 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97d0-D7pH):2024/04/16(火) 20:53:59.15 ID:dnQkyhsY0.net
>>317
仕事探せよw貧乏山猿w

324 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7772-+qGW):2024/04/16(火) 21:56:15.40 ID:+ipu/GG60.net
車傷の件ありがとうございます。
今度から傷可の車以外ではいかない事になりました。

325 :底名無し沼さん (ワッチョイ 378e-hJEz):2024/04/16(火) 22:28:49.56 ID:KReuhkCC0.net
>>317
馬鹿な長靴男がまーた知ったかして意味のない長文書いてやがる

326 :底名無し沼さん :2024/04/17(水) 01:03:16.89 ID:5uLdOftHd.net
>>317
お見舞い金を出すか悩むほど高額な事がわかっている人間に良くもまあこれだけ長々と普通の事を知ったかぶって語れるなw
お前ほんとバカなのなw

327 :307 :2024/04/17(水) 06:12:26.16 ID:D7L5aBfK0.net
>>322 コメントありがとうございます
MSRとか小型ガスランタンなどは持ってますが、しばらくは煮炊きは無しで18リットルザックでトレーニングです。
ヘッドライトは持ってない等、登山に適した装備や服が全くありません。担いで上がるのは初めてでガクブルです

328 :底名無し沼さん :2024/04/17(水) 06:46:35.80 ID:Gn3a2Xra0.net
>>327
ヘッドライトがあればランタンなど不要です
18リットルで収まるのなら小型なシュラフやマットなどお持ちなのですね

山歩きに慣れていない人は速く歩きすぎる場合が多い。
荷が重いほど努めてゆっくり歩くことです
楽なときはぐっと押さえてキツいときはちょっと頑張る がコツです

登山口で慣れている人を見極める目安があります
まず乗り物から降りて上着を羽織るような人は慣れていない人です
一枚脱ぐくらいの人で歩き始め他の人に抜かれるような人がいればラッキーです
 
後ろから様子を見ながらそれとなくついていってどのように歩く観察されるとよいです
あなたがイライラするくらい遅く歩くようでしたら本物かもしれません

30分もすれば遅い歩みながらスタスタ歩き始めた人に追いつき追い越しているはずです
さらに上着を羽織っていたような人たちも荷物を降ろして脱ぎ始めるのでそれも追い越してしまうでしょう

休憩もちょっと疲れたからとやたら行ってはいけません
キツければ歩幅を狭めてゆっくり歩くことです
40分くらいは休まず歩いて、立ち止まるようなこともしないことが大切です
ペースをなるべく一定に保ち長時間歩けるよう心がける

思ったよりキツいと思いますが、山慣れている人はキツいのはそんなものだと思っているだけです。

服装は登山用など高いし機能が優れているわけではないので合羽以外は化繊の普段着でよいです
今の時期雪さえなく天気がよければ部屋にいるのと同じような服装で2000Mくらいまでの山はいけると思います
無論立ち止まったり風が強い場合もあるので多少の上着は忍ばせていく程度で十分です

何十年山を歩いていてもボヤンと歩いていて歩き方の基本も出来ない人も多いですが、楽に歩くためには
ペースがとても大事なのではじめは意識すると山を楽しめると思います

329 :底名無し沼さん :2024/04/17(水) 08:26:18.11 ID:D7L5aBfK0.net
シェラフとテントはソロ、もしくは登山用ではないですから新たに買うことになるので、UL系のあまり高くないものを物色中です
ザックは先述のとおりですが、その前に中華トレッキングポールになりそうです。
また進展したら違う質問出てくると思いますので、引き続き宜しくお願いします

330 :底名無し沼さん :2024/04/17(水) 08:48:28.29 ID:Gn3a2Xra0.net
>>329
装備を揃えるのも楽しみの一つですからね
おそらく私も含めて回答者の多くはあなたより装備の知識は相当低いと思います

よかった装備など感想を含めて書き込んで頂けると参考になることが多いと思いますので
臆することなくご報告ください

山登りを始めたばかりの時は感動も大きい
それこそが実は登山の真骨頂で、よい体験の報告を楽しみにしております

331 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7744-HOh6):2024/04/17(水) 09:11:20.63 ID:0eO5sYyj0.net
>>330
装備見して

332 :底名無し沼さん :2024/04/17(水) 10:04:27.43 ID:rk4Xh22Ld.net
>>330
装備見せて

333 :底名無し沼さん :2024/04/17(水) 11:18:41.60 ID:gPQaKGYM0.net
>>330
お尻見して

334 :底名無し沼さん :2024/04/17(水) 12:30:04.98 ID:nU3uiZ000.net
>>328
底辺日雇いの上にこんないい天気で現場に呼んで貰えない無能が朝から怒りの大長文で笑えるw

335 :底名無し沼さん :2024/04/17(水) 12:37:00.56 ID:NwYV1WHr0.net
本筋とは関係の無い煽り文句を入れるのも大概かと…

336 :底名無し沼さん :2024/04/17(水) 12:58:31.56 ID:Vl6jdOCHd.net
>(ワッチョイ 177a-hJEz)
色々と気持ち悪いなコイツ

337 :底名無し沼さん :2024/04/17(水) 14:13:31.95 ID:JPIbT2SIM.net
>>327
え?ヘッドランプさえも持たないで難なく行けるキャンプ場しか行ってないとかなの? 電灯水道完備とかかな?
山でランタンなんか重くて嵩張るし危ないからまるで駄目だよ。
自炊自体は慣れていても、ガス台みたいなのに重い鍋類じゃ無駄多すぎ。

そうなると、まず日帰りで何回か山に登って、小屋泊まりもやって「平地ズレ」を直しておかないと、上に行ってこんなはずじゃなかったとかになりかねない。

338 :底名無し沼さん :2024/04/17(水) 20:53:50.66 ID:wwx2nZgJ0.net
GWに登るおすすめの山はどこですか

339 :底名無し沼さん :2024/04/17(水) 20:55:57.24 ID:0YXLKpR90.net
GWはどこの山も人でいっぱいよなぁ
人が多すぎると野グソしたいときに困る

340 :底名無し沼さん :2024/04/17(水) 21:02:11.69 ID:gPQaKGYM0.net
石鎚山

341 :底名無し沼さん :2024/04/17(水) 23:11:23.80 ID:EUEdoicI0.net
オススメは妙義のバリエーションかなぁ

342 :底名無し沼さん (ワッチョイ 177a-hJEz):2024/04/18(木) 06:47:10.34 ID:lOYrprVg0.net
>>337
こういう奴を老害と言うんだろうな
なんだよ平地ズレって
お前は山岳民族なのかよ

343 : 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ 9ff3-Nx4X):2024/04/18(木) 06:50:25.53 ID:ZJ/eKPTi0.net
GWの低山は小さな毛虫に芋虫だらけ

344 :底名無し沼さん :2024/04/18(木) 12:34:51.94 ID:1CeNoKNzM.net
>>342
夜間の行動時に最小限の大きさ重さ明るさで最大限の効果が得られるヘッドランプを使う必要がある状況に遭遇したことがなくて、片手が塞がるランタンで通せてきているというだけで平地キャンプ場ズレしているのが丸出しなんだよ。
老害というのは、状況の違いないし変化を正しく認識して行動を適切に修正することができず、自分がそれまでやっていた通りを、自分のみならず他人にも強要して押し通そうとする頑迷な性格で凝り固まった者を意味する。
平地キャンプではランタンで通用してきたからといって、灯火で手を塞ぐだけで不便なだけでなくて危険でさえある山の上でもそのまま通用すると思いこんでいるなら、その発想自体が「まんま老害式」丸出しなんだよ。
ま、太平洋戦争でボロ負けする元凶になった戦前の政治家や軍人とかと全く同じく、状況音痴の老害自身は全く自覚しないでそのまま押し通し続けるに決まっているがね。

345 :底名無し沼さん :2024/04/18(木) 12:50:41.00 ID:vaB9763g0.net
煽りは年齢じゃなくて性格かと。
ヘッドランプは通常の高原や森林キャンプでは使うことはないですね。好きずきですが通常のキャンプにヘッデンは物々し過ぎるかと。作業やなにかに挑むのではなく誰かと、もしくソロでゆっくりしたい訳ですから。その代わりハンディトーチとランタンは数種類使い分けますね。
今は毎週低山に通ってます。持って上がる水の量や速度と休憩のバランスが難しいです。
昨日は水は余り、オーバーヒートで頭から湯気。こういうのは経験数ですね

346 :底名無し沼さん :2024/04/18(木) 13:32:59.19 ID:iAWgCS3od.net
質問者もヘッドライトの必要性は分かってんだからそこまで頭ごなしにダメ出しする必要ないと思うが。無駄かどうかは人にもよるし山行にもよるし、ガスランタンの灯りゆらゆらさせるも自由だし。
ただテント内でガスランタンはちと危ないから電池式が欲しくなると思う

347 :底名無し沼さん :2024/04/18(木) 14:07:14.05 ID:YZwYNuXrd.net
ランタンでもヘッドランプでも手持ちの愛用品で事足りるならアレコレ言うのは要らぬお世話。ランタンでも火事の心配が無いLED式なら軽いし問題でしょう。
初心者相談スレなのをお忘れか?

348 :底名無し沼さん :2024/04/18(木) 14:46:15.69 ID:s1GJF8BVd.net
意識と経験値高い自称初心者も多いからなぁ

349 :底名無し沼さん :2024/04/18(木) 15:22:47.99 ID:qNSuj43uM.net
>>346
まあ、それもそうかな?
とはいえ、いきなり行ってみて、ランタンじゃ駄目だからコンビニで懐中電灯でも・・・という乗りは通用しないから、ともかく小屋泊まりで山中の夜を経験するのが無難なのに変わりはないがね。

>>347
そんなんで通るところ、通る条件しか行かないならどうでも良いわけよ。

350 :底名無し沼さん :2024/04/18(木) 15:24:04.91 ID:qNSuj43uM.net
>>348
まあ、質問者は頑迷ではなさそうだけどね。

351 :底名無し沼さん :2024/04/18(木) 18:50:15.59 ID:lOYrprVg0.net
>>344
> 片手が塞がるランタンで通せてきているというだけで平地キャンプ場ズレしているのが丸出しなんだよ
LEDが出回り始めるまで手に持つ懐中電灯で夜は歩いていたよ
やってみな?
ヘッドライトにも良さがあるが、片手塞いでも使いたく良さがあるから

まあそれはともかく
彼はランタンをテント生活で使うんだろ
ヘッドライトはまだ持っていないと書いてあったし
それを無駄と思うかどうかは担ぐ本人の問題でオッサンが強く非難することもないだろ
彼は初心者なんだぞ 
> 平地キャンプ場ズレ
このセリフに老害を感じるんだよ
ズレていて何か問題か?
山男の世界にキャンプ好きが入ってくるなって?
あんただって家に帰れば栓をひねって湯のでる生活してるんだろ

いまだに煮炊きは火をおこして行っている人だって世界にはいるんだぞ
小屋だってへんぴな小さい小屋は薪で煮炊きもする

352 :底名無し沼さん :2024/04/18(木) 19:00:16.06 ID:lOYrprVg0.net
>>345
> 今は毎週低山に通ってます。持って上がる水の量や速度と休憩のバランスが難しいです。
とても大事
出来れば同じ山 同じルートだとその日の好不調が分かるようになり、ペース配分も身につくかも
近場の低山は宝ですよ
一生つきあえるしトレーニングにもなる
地図を見ながら四季を通じて変化を楽しみどのあたりを東西南北どちらに歩いているのかを
意識することが他の山に行っても役立つ

今まだ冬の体でしょうか?
私のせっせと山を歩いていますが、晴天でも汗が少ない
立ち止まったとき塩気の少ない汗が噴き出て来るようになると
これからの時期 山も楽になる
いつも梅雨時かな やたら喉が渇き一度は絶不調な山行を経験する
その後調子よくなることをいつも繰り返している

353 :底名無し沼さん :2024/04/18(木) 19:15:57.72 ID:84vosYPaM.net
ヘッドライトが汎用的だけど肩ライトもいいぞ

354 :底名無し沼さん :2024/04/18(木) 19:23:11.87 ID:fdOD5ukPM.net
ヘッドライト暗い
せいぜい500ルーメンしかない
自転車のライトぐらい欲しい

355 :底名無し沼さん :2024/04/18(木) 19:24:59.65 ID:G5ra2BXnF.net
>>354
いらねー、明る過ぎ
すれ違いが来たらどうすんだよ

356 :底名無し沼さん :2024/04/18(木) 19:56:50.29 ID:uDceeJ3K0.net
>>352
とりあえず貼っておくか
お前はまず病院へ行け

120 底名無し沼さん sage 2024/03/28(木) 22:10:11.47 ID:2LV87cci
>>116
これだけ長文なのに理論的な返答が一つもないって凄いね
完全に尊大型ASDだね

尊大型ASDは、ASDに自己愛性パーソナリティ障害が重ね着した状態です。

尊大型ASDの特徴
「自分が上だと思い、高圧的に接する」のが特徴です。
「相手を下に見る」「主張が強い」「共感を欠く」の3つが具体的な特徴です。

①相手を下に見る
自分の方が相手より「上」で「正しい」と思います。
その結果、自分のルールを相手や組織のルールよりも優先してしまいます。
そして、何か強く言った時に、自分が相手にむしろ「してあげてる」と思うのが特徴です。

②主張が強い
「自分のこだわりやルールを相手に押し付ける」ことがあります。
そして、「その意に沿わないと激高する」ことがあります。
押し付ける一方で、「相手の主張はあまり聞かない」のも特徴です。

③共感を欠く
尊大型ASDでは、相手がどう思うかはあまり気にしないのが特徴です。
そして自分の目的のために時に相手を利用する場合もあるというところ。

357 :底名無し沼さん :2024/04/18(木) 20:50:48.15 ID:MT6exRnZ0.net
お前も①と②ブーメランだろ
結論:二人ともお薬飲んでおとなしく寝てて下さい

358 :底名無し沼さん :2024/04/18(木) 21:05:45.03 ID:Ct8vVB+U0.net
BDの500ルーメンでも薄暗くて見晴らし悪かったからジェントスの1200ルーメン買っちゃったわ

359 :底名無し沼さん :2024/04/18(木) 21:13:58.30 ID:IY3epuowd.net
>>350
あー、このスレ全般の話ね
ついでに装備もお高い

360 :底名無し沼さん :2024/04/18(木) 21:23:36.68 ID:uDceeJ3K0.net
なんか鏡見ながらモゴモゴ言ってる病人来たな

361 :底名無し沼さん :2024/04/18(木) 21:27:23.87 ID:OZoKCj460.net
500ルーメンのヘッドライト真夜中に渡渉して足を滑らせてしね

362 :底名無し沼さん :2024/04/19(金) 02:28:11.87 ID:ZoSDMfTD0.net
>>351
あいにくとこっちは白熱球時代に最初に有り合わせの手持ちを持っていっただけで、以後はずっとヘッドランプなんでな。
当然ながらLEDと比べて桁違いに暗いし持たないから、夜間は炊事関係とか程度で山中は移動しないのが正しい。

灯火については、明るくて軽く小さくて持ちも配光も良いLEDヘッドランプがある現在、燃焼式ランタンのような無駄なものは持たないように言うのが正しい。

もちろん、お前のように何でも良いような嘘を書いて人を騙して、真に受けて無駄に重いものを持って行って労力を浪費するように仕向けて陰でほくそえもうとかいう陰湿で嫌らしい狙いがあるなら別だろうがな。

363 :底名無し沼さん :2024/04/19(金) 08:47:54.70 ID:Gc07HYXx0.net
今どきはツベで速習出来るんで通常キャンプから登山移行の為の装備購入はそんな問題にはならないんです。流石にガスランタン持っていこうとは思いませんし。袋がシェードになるのは知らなかったので有効ですね。
ヘッドライトの購入を見送っているのは電池併用可はいいと思うのですがマイクロUSBとか専用端子だったりでロードバイク界隈だと充電式USBc当たり前で、600lmあたりが初心者用スタンダード、上は2000lm超えるのもザラですから、重さとの兼ね合いで様子見という事情もあります。ただ登山には登山に向いた仕様がある訳です。別に意識高いわけではなく他ジャンルの進化が著しいので差を感じています

364 :底名無し沼さん :2024/04/19(金) 09:31:12.33 ID:iDtIchv6d.net
ヘッドライトは半分お守りやからな、ナイトハイクとかガチのトレランするなら話は別やけど普通は夜明け前の小一時間程度か山小屋で朝暗い中準備する時の使用が前提やからあんまり眩しいと迷惑なのもある。
夜山の中歩いてみたら分かるけどあまり先の方照らしても木々やブッシュが影を作るだけであまり先が見えるわけでもないし結局足元照らせれば十分かなと感じる

365 :底名無し沼さん :2024/04/19(金) 09:39:56.64 ID:iDoc09Tk0.net
電池持ちも考えると本当進む足元見えるくらいで十分だから何百ルーメンってスペックあっても割と無駄なんだよな…
ちょっと広く見たい時にワンタッチで最大光量に切り替える機能で一瞬明るくするくらい

366 :底名無し沼さん :2024/04/19(金) 10:47:27.08 ID:p2WuAojJ0.net
荒れそうな予感してましたがよかった
今は登山道が明確に整備されているところは私のような初心者は感謝して歩いてます。でも下山少し遅くなった、くたびれた、というときに道迷いとかの状況になったらと思うと恐怖を感じるのでなる早で買います。多分中華ECです。
さて、そろそろ消えます

367 :底名無し沼さん :2024/04/19(金) 11:58:48.67 ID:urWnkYSQ0.net
配光のほうが気になる
ぶわっと広がってくれると安心感が段違い
適当に買った細いライトだとサイレントヒルやってる気分になる

368 :底名無し沼さん :2024/04/19(金) 16:19:42.09 ID:7mXODOM/M.net
>>364
山の上でテントを張る人に言ってるんだから。
もちろんテントといっても人任せは論外、山の上で自力で幕営やビバークする場合の話。

夜間は見通しが悪すぎて迷いやすくて危険でもあるから、遊歩道仕立ての整備された道や、多人数で共同してとかでないなら移動しないのが基本ね。

なお、「それなりに準備してやればできないではない」など当たり前なんで念のため。←一々断らないとピンボケの馬鹿げた口答えをするのが出るからウンザリする

369 :底名無し沼さん :2024/04/19(金) 16:34:30.81 ID:7mXODOM/M.net
>>367
完全にフラットだと向かい合ったときにちょっとね。
明るすぎる点だから目障り。
見た目でムラはない範囲に適度に集中するほうが一般には良い感じみたい。

370 :底名無し沼さん :2024/04/19(金) 17:09:35.40 ID:YeqyvcBI0.net
なんかゲームしながらモゴモゴ言ってる病人来たな

371 :底名無し沼さん :2024/04/19(金) 17:54:51.50 ID:Uvei9Ulg0.net
ヘッドライト暗い
せいぜい500ルーメンしかない
自転車のライトを持ち歩くべき

372 :底名無し沼さん :2024/04/19(金) 18:48:19.83 ID:o0O/9v37H.net
脈絡のない印象レッテル貼っても
そいつ自身がそう言われたくないのかなってことしか分からんぞ

373 :底名無し沼さん :2024/04/19(金) 18:50:39.41 ID:ZoSDMfTD0.net
>>371
夜間行動用でしょ?
未明か遅くとも早朝には出るのが基本なのに、延々と夜まで歩き続けるなんて無理だと思うが、一体どういう日程?
夜歩き専門か、日帰りでどうしても帰りが遅くなることが多いパターンなの???

374 :底名無し沼さん (ワッチョイ 17bd-p1lN):2024/04/19(金) 22:45:38.23 ID:rF5Jo4CK0.net
立山で小屋バイトする友人にも会いたいし表銀座も歩きたい。

375 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1fa2-H67E):2024/04/20(土) 03:02:32.59 ID:l1gcgHZV0.net
石井スポーツ店員は相変わらずオーバーサイズ履かせて収めりゃ良いと思ってる素人騙しのクソ店員で引いたわ
御茶ノ水本店か大丸ならまともな採寸とフィッティングスキルある店員いるんか?

376 :底名無し沼さん :2024/04/20(土) 11:02:08.71 ID:kmRNX6Fa0.net
>>374
ドライブインですね

377 :底名無し沼さん :2024/04/20(土) 11:06:18.68 ID:39w/SdDh0.net
>>375
モンベル「それでええやん」
好日山荘「なんか問題でも?」
マムート「だからなに?」

378 :底名無し沼さん :2024/04/20(土) 16:54:25.85 ID:l1gcgHZV0.net
>>377
山具アパレルってクソ店員の巣窟かもな
高価なアークテリクスもかなり酷いし

379 :底名無し沼さん :2024/04/20(土) 21:44:23.79 ID:y2OJMJMC0.net
カモシカ「俺んち来る?」

380 :底名無し沼さん :2024/04/20(土) 22:27:30.53 ID:IFKbY7l60.net
馬場はちょっと...

381 :底名無し沼さん :2024/04/20(土) 23:12:34.40 ID:KMTSooulH.net
ヤマハかな?

382 :底名無し沼さん :2024/04/21(日) 00:32:13.39 ID:UuNrqOHDM.net
>>375
こっちは自分で選べるから相談なんか全くしないで、見た感じで合いそうなものの自分サイズを出してきてもらうだけなのでまるで知らなかった。
どこの店舗か分からないけど、選び方が分かってない人だと悲惨なことになりかねないね。
何人かいるはずの店員で当たり外れもあるんだろうな。

383 :底名無し沼さん :2024/04/21(日) 00:33:41.52 ID:UuNrqOHDM.net
>>379
高田馬場のはけっこう良い印象だけど、人によるかな?

384 :底名無し沼さん :2024/04/21(日) 01:12:20.09 ID:y/qqbRD80.net
>>383
いい店員もいるが中年の割に何も知らんアウトドア好きなだけの新人さんも混ざっているから要注意

385 :底名無し沼さん (ブーイモ MMfd-XevR):2024/04/21(日) 13:25:30.04 ID:0omTlguUM.net
>>384
あー そうか、なるほど。

386 :底名無し沼さん :2024/04/21(日) 22:36:50.82 ID:9WtJWaEm0.net
ストックは甘え

387 :底名無し沼さん :2024/04/21(日) 22:37:49.33 ID:9WtJWaEm0.net
登山行ってきた
今年も富士山オフするけど来れる奴いる?

388 :底名無し沼さん :2024/04/21(日) 23:13:10.59 ID:9WtJWaEm0.net
ストック使うのは山に負けてる奴なんだよ
登山っていうのは山との戦い
汝よ、自力で頂きまで上がってこいっていう山からの挑戦状なんだよ

389 :底名無し沼さん :2024/04/22(月) 01:21:11.11 ID:h2um6K8td.net
ほーん
んじゃ乗り物で上の方まで行っちゃう奴は?

390 :底名無し沼さん :2024/04/22(月) 01:47:03.10 ID:7sH2R9c/0.net
太平洋戦争中に、機内の無線機取っ払って日本刀を持ち込んでたパイロットみたいなこと言うとるな

391 :底名無し沼さん :2024/04/22(月) 08:47:33.77 ID:/lAlBFYu0.net
しんのすけってまだいるん?

392 :底名無し沼さん :2024/04/22(月) 12:24:50.16 ID:KMJYPgyVd.net
ストックは体重を分散させて上半身も使うようにするだけの道具なのにアンチがキモい
道具を使って快適に登るのを否定するなら靴も履かずに裸足で登れよ

393 :底名無し沼さん :2024/04/22(月) 12:34:10.05 ID:xCIdqkJM0.net
トレッキングポール使うと遅くなるから足が痛くなったとかの場合しか使わない

394 :底名無し沼さん :2024/04/22(月) 12:40:12.76 ID:eFlvqwrm0.net
渡渉だったり雨上がり後だと使うな
常時は要らん

395 :底名無し沼さん :2024/04/22(月) 12:50:52.14 ID:n35jnW940.net
下りでしか使わないな

396 :底名無し沼さん :2024/04/22(月) 12:58:02.28 ID:x+Dmqpy20.net
1本だけバランス取りに使うかな

397 :底名無し沼さん :2024/04/22(月) 13:20:41.56 ID:jrf7HUKs0.net
縦走の時は良いかな

398 :底名無し沼さん :2024/04/22(月) 13:40:58.91 ID:Tr49TuiE0.net
ストックは邪魔になるから使わなくなったが、使う方が楽だし基本速いだろ

399 :底名無し沼さん :2024/04/22(月) 14:04:48.22 ID:sWqJqlcRd.net
ストックを使った方が、楽だし速いし安定する
文字通り、転ばぬ先の杖
まぁそれでも、6-8時間も縦走してたらヘロヘロだけどな

腰と脇の辺りにゴム付けて一時的に使うの、ランドマーク巡りとかの時はいいけど
登山中は邪魔になる事も多いな
もっと簡単な方法は無いもんか

400 :底名無し沼さん :2024/04/22(月) 15:05:09.41 ID:BlN8wi20a.net
邪魔になることもあるから一本だけ使ってるわ

401 :底名無し沼さん :2024/04/22(月) 15:32:04.73 ID:mlYDCcU9d.net
TVに出てたガイドの人、天野和明さんも一本ストックお勧めって大菩薩の回で言ってた

402 :底名無し沼さん :2024/04/22(月) 16:32:28.92 ID:AtaZc8ZuM.net
>>393
身体動作が不器用ならありうるのかもね。

403 :底名無し沼さん :2024/04/22(月) 16:44:40.99 ID:/lAlBFYu0.net
ストック使えば楽とか速いとか言ってるけど登山って楽するものじゃないから
自分の足で苦労して登って頂きに立つことだから
楽したい奴は登山するよな
登山舐めるなって感じ

404 :底名無し沼さん :2024/04/22(月) 16:45:04.86 ID:/lAlBFYu0.net
>>403
楽したい奴は登山するなよ

405 :底名無し沼さん :2024/04/22(月) 16:45:55.78 ID:foWW6WuZd.net
>>403
しんのすけみたいな事言うなよ
自分がそれで良いならそれで良い、他人がどうかじゃないだろ

406 :底名無し沼さん :2024/04/22(月) 16:46:34.02 ID:foWW6WuZd.net
>>404
自演失敗か?

407 :底名無し沼さん :2024/04/22(月) 16:59:41.07 ID:vzIArNoj0.net
飛行機墜落してますよ

408 :底名無し沼さん :2024/04/22(月) 17:26:35.84 ID:aZLdCafY0.net
>>407
墜落したのはヘリですよ

409 :底名無し沼さん :2024/04/22(月) 18:59:38.03 ID:1B5HzhqB0.net
回転翼か固定翼かの違いで飛行機には変わりない

410 :底名無し沼さん :2024/04/22(月) 19:02:27.74 ID:hcPFkAQjd.net
苦労したがり (ワッチョイ 2a9c-3qHV) の登山の仕方が気になる
海抜ゼロメートルから真っ裸で登ってこそ真の登山!なのかねw

411 :底名無し沼さん :2024/04/22(月) 19:09:24.27 ID:gbyx8pGg0.net
飛行機を飛ばす=機内モードのオンオフでid変えること
飛行機墜落=id変更に失敗して自演がバレること

というマジレスは禁止?

412 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbf1-eoX9):2024/04/22(月) 20:16:58.38 ID:+zoAA4ZW0.net
禁止っていうか……突然どうした?
誰もそれ分かってない話はしてなかったと思うが

413 :底名無し沼さん (ワッチョイ ac2d-3qHV):2024/04/22(月) 20:35:50.02 ID:Q6nXpM2r0.net
>>403
>>404
これは誤字ったの直しただけなのに何でこれが自演に思うんかほんとわからんわ
するよなとするなよじゃ全然だ変わってくるだろ
アホしかおらんの?

414 :底名無し沼さん (ワッチョイ ac2d-3qHV):2024/04/22(月) 20:36:15.74 ID:Q6nXpM2r0.net
>>413
全然意味変わってくるだろ

415 :底名無し沼さん (スッップ Sd70-K4IX):2024/04/22(月) 20:39:24.95 ID:7KrFunTQd.net
>>414
いいから自分にレスするのやめろ

416 :底名無し沼さん :2024/04/23(火) 00:00:31.01 ID:4nQVkIfP0.net
>>392
前に低山だけど裸足で登ってる人がいてギョッとした
しかもその人行く度に何回か見てるのよ足の裏どうなってんだろ

417 :底名無し沼さん :2024/04/23(火) 01:59:12.82 ID:Yf1umurN0.net
リュックを探しているんですが、deuterの背中のメッシュになってるやつで負い紐と腰の紐にMolleがあるような20lくらいのリュックはありませんか?

418 :底名無し沼さん :2024/04/23(火) 07:25:06.50 ID:4SUUFFed0.net
中華にありそう

419 :底名無し沼さん :2024/04/23(火) 11:08:07.32 ID:7GtPDho00.net
マイナールートで、立ち木の枝に空き缶刺しているようなのたまに見るんですけど、下降点とかの目印ですか?

ゴミなら拾って持ち帰りますけど、目印だったら悪いですね。

420 :底名無し沼さん :2024/04/23(火) 11:36:08.43 ID:QwBgcKjld.net
ゴミ

紐やテープでも勝手に付けるのはダメだけどそれでも
せめて紐やテープにしろよと

421 :底名無し沼さん :2024/04/23(火) 12:06:43.51 ID:m7Vso+ha0.net
>>419
カメムシやスズメバチ用の罠じゃないのか

422 :底名無し沼さん :2024/04/23(火) 12:34:32.00 ID:7jWAKkyYM.net
>>419
単なる不法投棄やな

423 :底名無し沼さん :2024/04/23(火) 15:58:16.00 ID:rfx2aC2M0.net
昆虫採集マンだろ
回収しわすれた場合はやはり不法投棄ということになるが

424 :底名無し沼さん :2024/04/23(火) 18:17:29.22 ID:yQsfGJA20.net
>>419
そのままにしておく方がよいでしょう
もしかしてファンタ などと名前がついていたりする場合もあります

私の近所にも以前は黄色タオル と呼ばれていた分岐がありました
今や色落ちして白タオルなどと呼ばれる場合もあります
その後その場所にはテープなど目印も増えましたが、いまだに黄色タオルで通っています

425 :底名無し沼さん :2024/04/23(火) 19:59:30.16 ID:omQpKe5f0.net
>>424
別スレで貧乏言われて怒りの当たり散らしw

426 :底名無し沼さん :2024/04/24(水) 00:29:17.91 ID:rvrY2Rz50.net
早朝登山開始する人がほとんどだと思いますが、
朝御飯は何時位にどんなものを食べていますか?

427 :底名無し沼さん :2024/04/24(水) 06:47:26.25 ID:fJfetLBs0.net
>>426
食欲もないし食べません
日帰りでしたら弁当買って腹が減りかけたら食べます
長い山行でも初日は重量で損ですが同じように弁当食べます

428 :底名無し沼さん :2024/04/24(水) 07:00:50.38 ID:h6wVr7h50.net
>>426
俺は起きたら食べる、2時なら2時過ぎ、3時なら3時過ぎ

429 :底名無し沼さん :2024/04/24(水) 07:30:36.69 ID:C8DMmtik0.net
起きてすぐパン1個食べて行動開始1時間前くらいにまたパン1個とかかな
それ以降は10時間以内の行動なら終えるまではチョコレートとかゼリーとかの行動食を最低限だけかな

430 :底名無し沼さん :2024/04/24(水) 10:48:50.66 ID:c4I+G6wud.net
朝は食わずに水だけ飲んで出る
10-14時くらいに、腹が減ったり良ポイントがあったら食う感じだな

431 :底名無し沼さん :2024/04/24(水) 11:08:21.09 ID:7WLIDOBb0.net
>>426
ここの話参考にしないでで自分の体と相談して腹減ったら食えよ
以前ここの話真に受けて殆ど食わないで歩いてたらシャリバテしたからな

432 :底名無し沼さん :2024/04/24(水) 11:08:43.29 ID:WgNyXku+d.net
普段から朝飯食べない人は食べないし食べる人は食べるって感じかな

433 :底名無し沼さん :2024/04/24(水) 11:34:10.65 ID:ePS0AGvh0.net
普段は食べないけど、食べないとウンチ出ない体質なので山では出発1時間前には食べるようにしてる
コンビニおにぎりとかパンとか

434 :底名無し沼さん :2024/04/24(水) 12:05:36.59 ID:UKbQ+AXX0.net
「登山は体力いるから朝はガッツリ食べなさい」
オカンが小学生の子に言う言葉だな

435 :底名無し沼さん :2024/04/24(水) 12:41:00.15 ID:DJzL0UGy0.net
朝しっかり食べると登り始めにうんこしたくなるんよな
朝はゼリーとか消化にいいもの腹に入れて小腹がすいたら携行食ちょこちょこ口に入れて昼にガッツリ食う

436 :底名無し沼さん :2024/04/24(水) 13:47:46.86 ID:0IcsyfOT0.net
枝缶の件ありがとう。
とりあえず撤去はしないことにします。

437 :底名無し沼さん :2024/04/24(水) 17:35:52.46 ID:sFr+qfmC0.net
>>435
俺は登ってる途中でしたくなるな
まぁ登山道外れてするんだが

438 :底名無し沼さん :2024/04/24(水) 18:38:33.99 ID:qPyT0VTy0.net
あいつ帰ってこないな……

439 :底名無し沼さん :2024/04/24(水) 20:25:11.96 ID:JUFUad9T0.net
野グソしたときに限って登山道に戻るときに人とあって気まずくなる
向こう「あれ、こっち登山道じゃないよな、あっ…」みたいな顔してんじゃねー

440 :底名無し沼さん:2024/04/24(水) 20:37:07.51 ID:tAkbMLjZ0.net
>>439
お互い様なんだから気にしないなそういうのは
以前は怖いからか登山道から見える所で大だか小だかわからないがしゃがんでしてる熟年と中年の女性見た事ある、見て見ぬふりしたよ

441 :底名無し沼さん :2024/04/25(木) 08:48:51.34 ID:71PGwYVb0.net
電車乗る直前にすき家で早朝から牛丼
登山開始直前に水分体力的摂取
頂上までの道中、二時間ごとに携行食摂取
頂上でおにぎり3つ、菓子パン3つ無理やり食う
下山途中に二時間ごとに携行食摂取
下山後に温泉施設で入浴後暴飲暴食
翌日体重が爆増してて驚く
食欲旺盛な状態が続くのでランニング開始
食欲不振になり体重安定

442 :底名無し沼さん :2024/04/25(木) 08:49:31.51 ID:71PGwYVb0.net
追加
登山途中で野グソ

443 :底名無し沼さん :2024/04/25(木) 08:51:01.76 ID:71PGwYVb0.net
>>437
気圧が緩んでお腹も緩むからな

444 :底名無し沼さん :2024/04/25(木) 08:52:22.14 ID:71PGwYVb0.net
>>441
水分大量摂取

445 :「」 警備員[Lv.2][新][苗][芽] (ワッチョイ c421-GE1S):2024/04/25(木) 20:25:13.75 ID:XlXCPMJh0.net
てす

446 :底名無し沼さん :2024/04/26(金) 11:08:28.85 ID:QeOm+faQ0.net
三点支持で下るのって、後ろ向きに進むから難しいよね?皆さん、最初からできた?

447 :底名無し沼さん :2024/04/26(金) 11:15:06.28 ID:iPagnp5gd.net
技術自体は登りも下りも子供の頃ジャングルジムとかで遊びながら身に付いてるやろ

448 :底名無し沼さん :2024/04/26(金) 11:16:48.31 ID:r8lm47K80.net
後ろ向きでちゃんと姿勢立てて足元見えるようにすれば全く難しくない。

449 :底名無し沼さん :2024/04/26(金) 11:41:45.31 ID:uPgjqYtB0.net
子供の頃ならできたかも。今は腹が出て足もとが見れないのが原因な気がしてきた…

450 :底名無し沼さん :2024/04/26(金) 11:47:38.12 ID:j2frnlri0.net
ジャンダルムで遊んでた

451 :底名無し沼さん :2024/04/26(金) 16:07:17.79 ID:uxpz3Uzj0.net
>>446
むずかったけど
映像で第三者がやってるの見たら了解した
怖がって手足が縮こまると危ない

452 :底名無し沼さん :2024/04/26(金) 16:36:41.44 ID:boGsi4DC0.net
>>446
だから下りは危ない。

>>447
木登りとかな。
しかし大都市域だと手頃な木がないし、だいぶ前から危ないからって禁じられて全然登れないのがメジャー。
柿にぶら下がって折っちゃって諸共のもいる。親からして知らないせいで太くても脆いから非常に危険と知らないんだよね。

>>448
見え見えならどうにでもなるけど、カスカスのスタンスが問題だから。
最適の移動順も見えないし。

453 :底名無し沼さん :2024/04/26(金) 17:36:37.36 ID:boGsi4DC0.net
>>451
ビビり対策は単純で簡単。
普通の山道でありがちな段差で低いからって無造作に乗り越えないで、下がそのままズバッと切れ落ちてる崖っぷち想定でステップを選ぶ。
緊張していなければできる
→緊張しなければ良いじゃ対策としてまるで意味をなさない
→普段がブッ弛んでるのが悪いんだから普段から意識して緊張し続ければ慣れちゃって何でもなくなる。

454 :底名無し沼さん :2024/04/26(金) 19:00:25.86 ID:qHiwtjMtd.net
>>452
ガキの頃は海が近くて地磯で釣りしたり遊んだりしてたからそこで崖登りの要領掴んだのかもしんないわ、テトラポッドの上をピョンピョン歩くのも登山道の下山でよく似たシチュエーションあるなと思うし

455 :底名無し沼さん :2024/04/26(金) 20:46:06.59 ID:boGsi4DC0.net
ああ、あるね。急だと歩幅に合わせて足場をしっかり見極めないと危なくて歩けないし。
って、岩場そのもの。

456 :底名無し沼さん (ワッチョイ 15de-eoX9):2024/04/26(金) 22:10:14.17 ID:gkW5JF140.net
ぶっゆるんでる

457 :底名無し沼さん :2024/04/27(土) 00:47:22.83 ID:14hYr/gS0.net
石井スポーツ新宿西口の水色ベスト石井スポーツ店員は素人店員ばかり
足の採寸も出来ないし、頑なにその時履いてるシューズのサイズを言わせて同じサイズか大きめサイズしか履かせない
登山靴のフィッティングを知らずオーバーサイズを履かせて収める素人騙し野郎しか出来ない
更には客が指定したサイズを面倒くさがり持ってこないわクソ

458 :底名無し沼さん :2024/04/27(土) 01:01:00.30 ID:cVl30Nsu0.net
登山靴は足のサイズより一回り大きいサイズを薦めとけば通ぶれるから接客楽よな
試着のときに客が違和感感じてても「そういうもんですよ~」って言えばいいし

459 :底名無し沼さん :2024/04/27(土) 01:01:56.32 ID:QvIb7hn/d.net
また粘着クレーマーが来たのか

460 :底名無し沼さん :2024/04/27(土) 06:56:36.75 ID:nJAYEx8q0.net
自分が履くべき靴さえ他人に選んでもらわないと分からない素人が、店員を素人呼ばわり。
次に来る時は親同伴で選んで貰ってね

461 :底名無し沼さん :2024/04/27(土) 07:38:43.33 ID:AATvsDPYd.net
今までオーダーメイドでしか買ってもらったことが無い、お坊ちゃんなんだろ

462 :底名無し沼さん :2024/04/27(土) 08:18:37.96 ID:g3DCsyBJ0.net
自分も店でフィッティング購入後に結局サイズ変更したが、当初は山でどうなるのか、履いてるうちに伸びるのか全然わからんから店員の言いなりだった。
靴のサイズは自分の経験と照らし合わせてある程度で自己判断出来ないと。店員が自分で履いてるわけじゃないんだから
インチサイズの上下は大きいから紐の縛り具合、ソックスやインソールで調整出来るからこのぐらいでいいという見立てが自分で出来ないと
しかしなんで小さめを勧めてくるかなぁとは思った。伸びるのは紐であって靴自体そんなに変形しないよ

463 :底名無し沼さん :2024/04/27(土) 09:22:03.02 ID:xRDSeeDn0.net
ドライレイヤーを探してるんだけど、ファイントラックのドライレイヤーベーシックTみたいな
汗を肌から離すタイプのやつあるじゃん
これって吸水速乾ウェアの下に着ろって書いてあるんだけど、これの上にまたジオラインみたいなやつ着てさらにTシャツ着なきゃいけないの?

120 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★