2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホーチミン】ベトナム旅行 Part39【ハノイ】

1 :異邦人さん:2015/06/30(火) 06:43:07.35 ID:xEHla8ux0.net
【過去スレ】
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part38【ハノイ】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1423647716/
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part37【ハノイ】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1414934874/
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part36【ハノイ】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1405504619/
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part35【ハノイ】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1394544736/
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part34【ハノイ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1379114493/
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part33【ハノイ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1359286196/

2 :異邦人さん:2015/06/30(火) 06:45:08.91 ID:xEHla8ux0.net
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part30【ハノイ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1343437055/
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part29【ハノイ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1330782030/
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part28【ハノイ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1321094737/
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part27【ハノイ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1310001517/
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part26【ハノイ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1295364955/
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part25【ハノイ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284471154/
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part24【ハノイ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1281116530/
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part23【ハノイ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1274658446/
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part22【ハノイ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1266917912/
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part21【ハノイ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1258842998/
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part20【ハノイ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1252024634/
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part19【ハノイ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1245600588/
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part18【ハノイ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1237122469/
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part17【ハノイ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1227831814/
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part16【ハノイ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1219674577/

3 :異邦人さん:2015/06/30(火) 06:46:36.38 ID:xEHla8ux0.net
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part32【ハノイ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1350792184/
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part31【ハノイ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1347447636/

4 :異邦人さん:2015/06/30(火) 06:47:17.80 ID:xEHla8ux0.net
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part15【ハノイ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1212687393/
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part14【ハノイ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1201078240/
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part13【ハノイ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1192395663/
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part12
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1183773457/
【ホーチミン】 ベトナム旅行 Part11 【ハノイ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1168165042/
【サイゴン】 ベトナム旅行 Part10 【ハノイ】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1152037188/
【ハノイ】 ベトナム旅行 Part9 【サイゴン】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1138187689/
【ハノイ】ベトナム旅行 Part8【サイゴン】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1127652946/
【ハノイ】ベトナム旅行 Part7【サイゴン】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1115727089/
【ハノイ】ベトナム旅行 Part6【サイゴン】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1105173553/
【ハノイ】ベトナム旅行 Part5【サイゴン】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1090554221/
ベトナム質問スレ Part4
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1068987485/
ベトナム質問スレ Part3
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1036686907/
ベトナム質問スレ Part2
http://ton.2ch.net/oversea/kako/1026/10260/1026024801.html
ベトナム質問スレ
http://ton.2ch.net/oversea/kako/982/982237806.html

5 :異邦人さん:2015/06/30(火) 06:48:30.45 ID:xEHla8ux0.net
2015年1月1日以降のベトナム無査証滞在の条件

ビザ免除国の国民(日本、韓国、スウェーデン、ノルウェー、デンマーク、フィンラ ンド、ロシアのパスポート保持者)による
ベトナム国は下記の4条件を満たす場合、 最大15日間の滞在が許可されます。

T) 出国日におけるパスポート有効期限が6ヵ月以上ある。
U) 前回のベトナム出国日から30日以上の期間が経過している。 (パスポートのベトナム出国税関審査官の出国スタンプに基づく)
V) 往復航空券または、第三国への航空券が必要です。
W) ベトナム入国禁止対象者リストに属していない。

変更による注意点

T)の変更に伴い、パスポート有効期限が現在の出国時3ヵ月以上から出国時6ヵ月 以上に変更になります。パスポート有効期限にご注意下さい。

U)の変更に伴い、ベトナム出国から30日以内に再度ベトナムに入国する場合はビ ザ(査証)が必要になります。前回のベトナム出国からの日数にご注意下さい。

6 :異邦人さん:2015/06/30(火) 08:39:52.09 ID:8KRmT9MM0.net
>>1

なお、2015年6月26日の報道によると、下記ビザ要件緩和が開始されている。
http://www.viet-jo.com/news/tourism/150626112637.html

V) 前回の出国先が*自国の場合を除いて*、観光目的で30日以内にベトナムへ再入国する場合
出国のための航空券を所持していることを要件として、空港で1回・15日間有効のビザが発行される。
  手数料は45USD。

VI) 観光目的でビザ免除により入国し、15日間を超えて引き続き滞在を希望する場合、
  ◇往復の航空券を所持していること、◇国際旅行業の営業許可を有するベトナムの旅行会社の保証があること、
  ◇滞在許可期限の3日前までに申請することを要件として、1回に限り15日以内の滞在延長が可能となる。
  手数料は10USD。

Vは、例えばサイゴンを起点に、ついでに空路でシェムリアプやバンコクに2,3日行ってきたいというような
短期旅行者のニーズを満たすためのものと思われる。

VIはバックパッカー向けかな。「ベトナムの旅行会社の保証」というのが街の旅行会社でさっと得られるかどうかがまだ不明だが。

7 :異邦人さん:2015/06/30(火) 19:04:21.01 ID:1f9TT7oe0.net
最近のベトナムはBphoneの話題で一喜一憂してて面白い

8 :異邦人さん:2015/07/01(水) 15:06:58.33 ID:dWRnrvn30.net
今度ハノイからホーチミンまでSE3で乗り通す私にアドバイスください。

9 :異邦人さん:2015/07/01(水) 16:22:17.10 ID:Rnw4uoLM0.net
ベトナムの女の子は、たまねぎ頭みたいな髪型が流行ってたな

10 :異邦人さん:2015/07/01(水) 17:57:58.43 ID:Fy5ILZuF0.net
最近の女子、バイクに乗る時専用の巻きスカートみたいなの履いてるやん
あれおしゃれでかわいいね。

11 :異邦人さん:2015/07/01(水) 21:12:58.92 ID:6BQbqbKg0.net
>>10
パンツ見えないようにしてるんじゃないかなあ
あんなの無いほうがいいぞw

12 :異邦人さん:2015/07/02(木) 01:27:16.31 ID:w0vcvKsC0.net
半ケツ多くて笑うけどな

13 :異邦人さん:2015/07/05(日) 07:28:24.00 ID:UG2Js6+50.net
ホーチミンで露天商しようと思うのだが、これってヤクザに金払わないとだめですか?

14 :異邦人さん:2015/07/05(日) 08:49:05.14 ID:zRuH7HCs0.net
ハノイからの日帰りハロン湾ツアーって何時にハノイに帰ってこれますか?
その日はベトナム発23:00頃の便で帰国するのでハノイの空港には21:00には着いておきたいのですが。

15 :異邦人さん:2015/07/05(日) 11:25:17.90 ID:MCfOmCjl0.net
>>13
それは露天商やってるベトナム人に聞いた方がいいと思います。

聞いた話によると、他人の家や建物の前で店開くのなら、そこの土地主に地場代払うパターンが多いみたいです。

あと、基本的に路上を占有する屋台は違法です。といっても黙認されてますが。警察も屋台で飯食いますし。

ただホーチミン市でも、特に1区のBen Ngheあたりは路上屋台が全面禁止・取り締まり対象になってる道路がけっこうあるから気をつけた方がいいです。

16 :異邦人さん:2015/07/05(日) 15:50:19.55 ID:UG2Js6+50.net
>>15
ありがとう、参考にします

17 :異邦人さん:2015/07/05(日) 17:18:54.00 ID:Yh4CnXkU0.net
日本人が露店なんかできるわけないだろ、ビザおりんわ

18 :異邦人さん:2015/07/06(月) 01:04:25.45 ID:Lkeb57ii0.net
公安にエサあげるようなもんだな
バカな日本人としてすらじっせきもなものこらんなw

19 :異邦人さん:2015/07/06(月) 06:49:16.73 ID:W1qZ/goO0.net
>>14
間に合いそうなスケジュールの日帰りツアーがあっても止めたほうがいい
平気で何時間も遅れる国なので結構な確立で飛行機に乗り遅れる。

20 :異邦人さん:2015/07/06(月) 09:31:02.08 ID:0wump1tZ0.net
>>18

よくわかんねーぞww

21 :異邦人さん:2015/07/06(月) 18:48:23.79 ID:8FBdBg760.net
>>14
交通事故があり、渋滞で2,3時間の遅れを考慮して、現地でツアー会社に確認しないとなんともいえない。
17時ハノイ着のツアーをさがしたら?

22 :異邦人さん:2015/07/07(火) 07:08:26.27 ID:pDox7nvA0.net
17時着でも無理。
先進国じゃないんだから無茶はやめろ

23 :異邦人さん:2015/07/07(火) 07:32:50.02 ID:UC44hZTo0.net
>>14
ギリギリだと
http://www.veltra.com/jp/asia/vietnam/hanoi/a/7939

これなら余裕か?
http://www.veltra.com/jp/asia/vietnam/hanoi/a/114216


だけど、息せき切ってノイバイ空港に辿り付くも、帰国便が2時間ほど遅れていたりするんだ。

24 :異邦人さん:2015/07/07(火) 12:09:07.35 ID:pDox7nvA0.net
>>23
飛行機の遅れは損害とか出てくるから一生懸命時間どうりやるよ
ツアーは遅れても客が怒るぐらいだから遅れ放題

25 :異邦人さん:2015/07/07(火) 13:19:46.02 ID:rbwsK55v0.net
初ベトナム行ってきた。
ホーチミン〜カントー〜アンビン〜ホーチミンとバス移動。
バスは安いし、乗り換えも待ち時間少なくスムーズに行けた。
ホーチミンを離れれば、のんびり出来ていいね。

26 :異邦人さん:2015/07/07(火) 14:20:12.66 ID:v+7gJv0H0.net
確かにホーチミンは疲れる
何度も行って慣れていても同じようなウザいことが起こる
バイクに乗れば少し違った行動範囲でおすすめできるかな

27 :異邦人さん:2015/07/07(火) 20:21:33.75 ID:UGiHQKq60.net
NHK BSプレミアム
美の壺スペシャル「ベトナム」
2015年7月9日(木) 17時00分〜17時50分

「美の壺」夏のスペシャルは、49分の拡大版。女性たちに人気が高い「ベトナム雑貨」を特集。
“新しいベトナム”を象徴するアイテムとして脚光を浴びるベトナム雑貨。刺しゅう、焼き物、ランプなど。
特徴は、しゃれたデザインとち密な手仕事。しかし愛らしい雑貨には、大国にほんろうされてきたベトナムの歴史と、そのなかで独自の美を生みだそうとした人々の情熱が隠されていた。
知られざる物語を通じ、ベトナム雑貨の美に迫る。

http://www.nhk.or.jp/tsubo/program/file178.html

2010年放送

28 :異邦人さん:2015/07/07(火) 22:19:51.89 ID:LpSKD1Vn0.net
>>27
いつもありがとうございます、親切な人。見ます!

29 :異邦人さん:2015/07/08(水) 13:24:35.27 ID:qAtu6r3h0.net
>>27
明日ですね!
見ます。ありがとう。

今月末、ホイアン行ってきます
ワクワク●´∀`●)

30 :異邦人さん:2015/07/11(土) 14:24:32.70 ID:bknkMbh30.net
今雨季なんでしょ?毎日雨なんでしょうか?

31 :異邦人さん:2015/07/11(土) 20:13:28.05 ID:YLpOnLgF0.net
たいてい午後に1〜2時間くらいどっかーん!と降る。
朝からずっと降ってる日は珍しい。

32 :異邦人さん:2015/07/11(土) 23:54:55.70 ID:f54VokmL0.net
よくあるパターンだと
朝は綺麗な空で、午後にだんだん曇り始める。
そして空気の臭いや湿度が変わってきて、「あ、そろそろ来るなこれ」ってなる。

ベトナム人もそこんとこよく分かってて、屋台とかはスコールがくる数分前からパラソルや雨避けを準備し始め、ついでにバイク用の雨合羽を売り始める。

短い時は2,30分、長いと数時間振り続ける。

っていう勝手なイメージ。
傘は邪魔だし使うとかなり浮くから、一度も使ったことないな…

33 :異邦人さん:2015/07/12(日) 00:10:06.76 ID:jtspeska0.net
なんか曇ってきたな……、
んん、こっれっ、はっ、、、、やば(走りだす)、、あと1歩!(ドッシャーン

何故か絶対、ドッシャーンの直前に屋根のあるところに駆け込めるんだよな。
あれすげえ不思議。

34 :異邦人さん:2015/07/12(日) 09:05:34.21 ID:yLZwpoms0.net
高いビルや見晴らしの良い場所からだと、少し離れた場所のスコールが眺められる

雨のカーテンとはこの事か、と初めて見た時は感動したな

35 :異邦人さん:2015/07/12(日) 20:23:32.35 ID:yLZwpoms0.net
ビンフック省でどえりゃー殺人事件があったらしい

36 :異邦人さん:2015/07/12(日) 21:10:45.47 ID:eNx/1YlV0.net
>>35
どえりゃーって?

37 :異邦人さん:2015/07/13(月) 08:03:53.49 ID:Qu2w1evS0.net
今度ホーチミン行くんですけど、タバコ1カートンいくらくらいですか?

二箱までは税金かからないようですね。
現地でタバコ買ったことがある方、教えていただけたら幸いです。

38 :異邦人さん:2015/07/13(月) 09:43:10.67 ID:NlLpXBr/0.net
>>37
個人で楽しむ量なら何箱でもよいぞ。
免税店で買ったタバコはガイドブック見てくれ

39 :異邦人さん:2015/07/13(月) 11:22:15.52 ID:DgTLczQw0.net
>>37
マルボロが25k〜30kくらいだったと思う

40 :異邦人さん:2015/07/13(月) 11:45:46.74 ID:WKlQ30+T0.net
ベトナムでお手伝いさんを探すには、どーすればいいかな?

41 :異邦人さん:2015/07/13(月) 11:56:28.09 ID:T36oUeim0.net
まずパンツを脱ぎます

42 :異邦人さん:2015/07/13(月) 12:09:00.69 ID:Qu2w1evS0.net
>>38
>>39
ありがとうございます。
2500円〜3500円か。参考になりました!

43 :異邦人さん:2015/07/13(月) 12:14:22.68 ID:yjGcqP6p0.net
ベトナムで1日中観光ガイドをしてくれるおねえさんを探すには、どーすればいい?

44 :異邦人さん:2015/07/13(月) 12:29:28.77 ID:Qu2w1evS0.net
ホーチミンに4泊するんですけど、ここだけは行けってとこあったら教えて下さい!

観光、風俗、レストラン何でも教えていただけると幸いです。

45 :異邦人さん:2015/07/13(月) 12:51:15.02 ID:WfIhhGuJ0.net
>>40
>>43
ネットやfacebookで探す

46 :異邦人さん:2015/07/13(月) 12:52:20.71 ID:WfIhhGuJ0.net
風俗は最近取り締まりのニュース多いよ

47 :異邦人さん:2015/07/13(月) 13:08:51.18 ID:+EQ64xSa0!.net
85

48 :異邦人さん:2015/07/13(月) 13:33:29.32 ID:Rzc1vznh0.net
>44 
ベンケー号 お魚の形の船 ttp://4travel.jp/photo?trvlgphoto=36803143
ワンピースの世界を一寸体験できるかも

最近では他の変な船もあるそうな・・  ttp://elisa.vn/vi/
ELISA(海鮮中華)ベンゲー号よりはちょっと高めの値段

49 :異邦人さん:2015/07/13(月) 14:05:29.34 ID:1s+eG10E0.net
>>44
きみの時計は15年前で止まったままだよw
目を開けると、情報が溢れているし

50 :異邦人さん:2015/07/13(月) 14:09:55.46 ID:fYXZOrYf0.net
>>44
匂いが大丈夫ならブンマムとブンダウマムトム食べとけ
スォイティェン公園も行け

51 :異邦人さん:2015/07/13(月) 15:04:35.05 ID:sCXdJ8490.net
カントーでgroup tourじゃない1day boat tripを予約すると
カントー大観光学科のインターン女学生に当たることがあるよ。

52 :異邦人さん:2015/07/13(月) 15:25:34.69 ID:UWt2tsed0.net
ホーチミンシティですっぽん食べたいんですがおいしいお店知ってたら教えてください

53 :異邦人さん:2015/07/13(月) 16:14:07.42 ID:DgTLczQw0.net
>>42
違うよ
1箱で単位はドン
1箱200円以下だよ

54 :異邦人さん:2015/07/13(月) 16:24:22.20 ID:g1zSK+i00.net
上の方に雨の話出てたけど
傘って使わないの?
8月にホーチミン行くんだけど

55 :異邦人さん:2015/07/13(月) 21:33:53.67 ID:kJgckFel0.net
NHK BSプレミアム
ぐるっとインドシナ半島3000キロ 豊かさと悲しみの大地を行く(後編)
2015年7月15日(水) 15時30分〜17時00分

南国の恵みと文化豊かなインドシナ半島。その豊かさゆえに多くの戦乱に巻き込まれてきた。
女優の野村佑香さんが船を乗り継いで半島を巡り、知られざる文化や歴史を再発見。

2013年放送
http://www.nhk.or.jp/bs-blog/100/163727.html

前編は先週だったけど気付かなかった。ごめんね。

56 :異邦人さん:2015/07/13(月) 21:38:59.31 ID:ClZmXZeg0.net
その番組のベトナム概要
日本の支配が抜けてた
残念でならん

57 :異邦人さん:2015/07/13(月) 21:44:39.04 ID:CkEoR4Ri0.net
ぱっと思いついたサイゴンで食えるうまいメシ

★★★
bun thit nuong/banh mi(バインミー)/thit kho tau/thit kho nuoc cot dua/dau phu sot ca chua/canh ga nuong(手羽先)/com ga(チキンライス)/com tam(suon)/
goi cuon(生春巻き)/oc mong tay(xao toi)/mien xau(焼き春雨)/banh cuon/vu de nuong(山羊の焼き肉)/banh xeo(バインセオ)
★★☆
bun bo hue(ブンボーフエ)/mi xau(やきそば)/pho(フォー)/banh trang tron/com ran(com chien)(チャーハン)/xien que/sui cao(5区)/bo la lot/bo nuong ngoi/banh trang tron

デザート
sinh to(シントー)/che(チェー)/kem nhãn
ゲテモノ
hot vit lon(ホビロン)/thit chó(犬肉)/thit ech(カエル肉)/tiet canh(動物の血のスープ)

58 :異邦人さん:2015/07/13(月) 22:05:52.04 ID:WfIhhGuJ0.net
>>54
別に気にしなくていいと思います

確かに現地の方はバイク移動が主で、多くの人はバイク用の雨合羽持参のため、傘率は少ないと思います
でも傘使ったところで何の問題もないし、使ってる人も普通にいます

ただ、片手が塞がるために、ひったくりとか怖いって人もいるかも

59 :異邦人さん:2015/07/13(月) 22:08:24.37 ID:WfIhhGuJ0.net
あとベトナムの一部の歩道は、濡れているとかなり滑るから注意。ガチでコケる。靴によるけど。

60 :異邦人さん:2015/07/14(火) 20:35:24.35 ID:1a2Svfe40.net
ベトナム名物 Hát Rong(ストリートライブ)

https://youtu.be/exMM8uac4nw
https://youtu.be/Jsrq5pE1vBY
https://youtu.be/6QyjIPVvAZY
https://youtu.be/opU5mrJZ3bQ
https://youtu.be/D_i3_GUsTPM
https://youtu.be/gvP2Qu_1Cj4

大好き

61 :異邦人さん:2015/07/14(火) 21:20:12.66 ID:N7mVhYOT0.net
タンソンニャット国際空港の2本の滑走路のうち1本(25R/07L)が、落雷による滑走路の修復のため、16〜19日の4日間封鎖されるそうです。

国内線に多少影響が出るかも。

62 :異邦人さん:2015/07/15(水) 12:01:18.30 ID:WhiosdOi0.net
>>60

いいね、勃起した
全員レイプしたい
 

63 :異邦人さん:2015/07/16(木) 00:09:01.51 ID:5eoXvPwk0.net
>>60
これなに?
盲目の人?

64 :異邦人さん:2015/07/16(木) 11:41:58.14 ID:MEnvRTZ10.net
よく見ると口パクなんだけど
 

65 :異邦人さん:2015/07/16(木) 18:52:20.03 ID:r3IbeuwW0.net
>>63
盲人の人がよくやるね
>>64
マジで?

66 :異邦人さん:2015/07/16(木) 18:59:59.46 ID:r3IbeuwW0.net
これも盲人
https://youtu.be/IqV_So_eGQE
https://youtu.be/6SWClGArNXc
https://youtu.be/EqSPI-JkH_Q

個人的にこれ見て聴くだけでベトナム旅行は満足

67 :異邦人さん:2015/07/16(木) 19:02:25.05 ID:jLNmxeaD0.net
>>66
あんな女なのか
こんな浮浪者みたいな男の歌の何がいいんだ??
 

68 :異邦人さん:2015/07/16(木) 19:12:43.65 ID:r3IbeuwW0.net
>>67
浮浪者だろうが歌う歌が素晴らしい
ベトナム歌謡好きにはたまらんよ

69 :異邦人さん:2015/07/16(木) 19:19:08.04 ID:r3IbeuwW0.net
あとこの温かい雰囲気がまた好き
周りの人が彼らに本当に優しく接してたりさ
日本じゃ絶対に見られない光景でしょ

70 :異邦人さん:2015/07/16(木) 19:30:27.54 ID:o8WCAe/M0.net
盲目だったら暗い道とかに連れ込んで
簡単にレイプできちゃうじゃんか
やっていいのかな
 

71 :異邦人さん:2015/07/16(木) 20:27:30.05 ID:HwebpNJe0.net
>>70
お巡りさん、この人です。

72 :異邦人さん:2015/07/16(木) 23:00:02.80 ID:o/cDt0cY0.net
>>66,69
同意。
ベトナム人は優しい人もおるね。
日本にもおるんだろうけど。
外にいくと精一杯で、他人へのケアーまで気が回らない。

73 :異邦人さん:2015/07/16(木) 23:50:45.02 ID:r3IbeuwW0.net
>>72
わかってくれる人がいた。゚(゚´Д`゚)゚。

ベトナムには戦争関連施設とか世界遺産のような貴重な場所もたくさんあるし、スケールのデカイ物事に圧倒されるのいいけど
個人的にはこういう小さな心温まる非日常が一番心に残る

74 :異邦人さん:2015/07/17(金) 13:05:20.64 ID:VjXpDyPA0.net
Doi toi co dongとか Anh o dau song em cuoi songとか好きなんだけど、
こういうしっとりとしたムード歌謡っぽいので他におすすめある?

75 :異邦人さん:2015/07/17(金) 16:21:33.47 ID:2Z4M+I4v0.net
白ける自演。
音楽なんてつべで探せばいい。
しつこすぎる。

76 :異邦人さん:2015/07/17(金) 18:37:26.07 ID:1WY+LBOo0.net
ベトナムって、データ付SIMって安いよね。普通に買えば高いけど
期限付きキャンペーンをどこかでやっているので、その時点で最も得な会社を選ぶといい。

Mobifoneでは、速度無制限7GB 一ヶ月で SIM代込みで、12万ドン(677円)
Vinafoneでは、速度無制限5GB 一ヶ月で SIM代込みで、10万ドン(565円)
というプランが7月初旬にあった。

77 :異邦人さん:2015/07/17(金) 18:47:22.88 ID:1WY+LBOo0.net
>>72-73
ベトナムは、嫌な奴と優しい人が混在している。
誰かに傷つけられた日に、必ず優しい人に癒される。

ホーチミンやハノイでは、なかなか素晴らしい光景に出会えないけど、
地方に行くと心温まる光景に出会うことが多い。

ホーチミンは昔は良かったけど、今はもう人間の住むところではなくなった。
あんな環境でいて、人間として暮せるのか疑問だ。疲弊している人が多いのではないか?
でも、ホーチミンでも所々に素敵な人がいるのには驚く。

78 :異邦人さん:2015/07/17(金) 19:45:51.96 ID:4ldBhB8M0.net
>>77
違うんだよ。酷い奴ばかりだと、普通な対応されただけでも良い人に見える錯覚がおこる。
日本からピンポイントで行くと比較が出来ないが、隣国の
中国やタイにも行って見ると、いかにベトナムが病んでるか違いがよく分かる。

79 :異邦人さん:2015/07/17(金) 21:09:01.29 ID:5BqqoKIK0.net
それはあるね
んまあ良い人も少しだけ居ますよ
ただ普通の良いって感じる場合
ギャップでしょうね

80 :異邦人さん:2015/07/17(金) 21:52:06.86 ID:1WY+LBOo0.net
>>78
タイも中国も酷い奴は多くいるよ。
ベトナムと変わらない。

81 :異邦人さん:2015/07/17(金) 22:26:56.98 ID:5BqqoKIK0.net
いや変わるよ
中国もタイも悪い奴の比率が、ベトナムに比べりゃ圧倒的に少ない

ベトナムほどしつこくボッタくろうと挑んで来ないわ

82 :異邦人さん:2015/07/17(金) 22:28:21.72 ID:YW6EGeIv0.net
同じ人でも
疲れていると悪い人に感じるし
調子が良いと良い人に感じるよね
 

83 :異邦人さん:2015/07/17(金) 22:59:29.84 ID:XHXFO3XM0.net
今からホーチミン行ってくる
ブンとカニとヤギと空心菜食べまくる

84 :異邦人さん:2015/07/17(金) 23:10:41.50 ID:aE3QA3Pt0.net
>>74
https://youtu.be/rvwxLy7h-iI
こういうのかな?

85 :異邦人さん:2015/07/17(金) 23:13:07.39 ID:2Z4M+I4v0.net
>>84
白けるから心の中でやってくれよ。

86 :異邦人さん:2015/07/17(金) 23:14:32.64 ID:aE3QA3Pt0.net
>>85
勝手に白けてろよ
人のやり取りに口挟まないでほしいわ

87 :異邦人さん:2015/07/17(金) 23:23:51.50 ID:2Z4M+I4v0.net
>>86
ネットでTVも見られる時代なんだから、音楽もリアルタイムで見ればいい。
好きな音楽があったら、現地で買えばいい。

88 :異邦人さん:2015/07/17(金) 23:31:25.17 ID:5BqqoKIK0.net
ベトナムの音楽は私も大好きで、CDを沢山は持ってたり、歌謡ショーはよく見に行ってたけど
ここで話す気には全くならんわ
音楽板でも、タイはあってもベトナムはないけどね
個人でひっそりと楽しむのが良いと思うよ

89 :異邦人さん:2015/07/17(金) 23:37:11.83 ID:2Z4M+I4v0.net
そう。ひっそり楽しめばいいの。

90 :異邦人さん:2015/07/17(金) 23:43:13.12 ID:aE3QA3Pt0.net
>>88が話す気にならんでも、おれが>>74にレスする気になったんだから、少しくらいいいでしょ

たったの1レスに噛みつく>>87の方が白けるわ

91 :異邦人さん:2015/07/17(金) 23:46:25.66 ID:5BqqoKIK0.net
まあ白けても良いけどねw
旅行板も盛り上がってるわけでもないし

92 :異邦人さん:2015/07/17(金) 23:48:59.83 ID:aE3QA3Pt0.net
了解

93 :異邦人さん:2015/07/18(土) 00:12:16.46 ID:vP77VRe30.net
航空券取った!

ホーチミン5泊してくるぞー!
おすすめスポットあったら教えてー!

94 :異邦人さん:2015/07/18(土) 00:19:03.30 ID:VagO75/e0.net
>>93
晩飯なら4区のVinh Khanh通り
安くてうまい店が多い
焼き肉、鍋、海鮮いろいろ有る

95 :異邦人さん:2015/07/18(土) 00:25:43.91 ID:RbbndwRI0.net
>>93
フックトラベル

96 :異邦人さん:2015/07/18(土) 02:03:05.61 ID:dbURFgnU0!.net
http://bakusai.com/thr_res/acode=13/ctrid=4/ctgid=150/bid=677/tid=3748334/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4e16c40d18327d760d45aa48765baef0)


97 :異邦人さん:2015/07/18(土) 08:18:18.39 ID:vP77VRe30.net
>>94
ベトナムの焼肉って味どうなん?
日本と同じ?

>>95
なにこれ一日フックさんがバイクで市内案内してくれるの?

98 :異邦人さん:2015/07/18(土) 09:21:39.51 ID:qa5o+2Xj0.net
>>97
横レスだけど
ベトナムの焼き肉は、あみやき亭みたいな焼き肉チェーン店よりは数倍うまい
炭火焼きの店多いし
http://c0.f21.img.vnecdn.net/2013/10/22/l5-9910-1382437922.jpg
ただ使うタレとか日本とまるで違うから、そこは人の好み
おれはライム+塩胡椒が大好き。
http://i.imgur.com/14deguw.jpg

99 :異邦人さん:2015/07/18(土) 09:27:28.00 ID:rjlhTRw10.net
ホーチミンの焼肉は、韓国の影響が大きいので、日本的な門構えでも韓国的な味と考えてよい。

でも、ホーチミンで本場の味を求めるなら、ベトナム料理しかない。
タイ料理もイタリア料理もメキシコ料理もインド料理も日本料理も、本場とはかけ離れている。

それに、ホーチミンにいくと、空気汚染による体調管理と、無謀運転への事故対策は怠らないように。
アジアで最も危険な町の一つである事を忘れないように。

ベトナムに行くなら、ハノイやダナンから入って、早めに田舎にいくのがベストかもしれない。
ホーチミンは20年前に終わっている。1992年ごろは風情のある物価も安くて楽しい街だったのに。

100 :異邦人さん:2015/07/18(土) 09:32:35.36 ID:rjlhTRw10.net
ホーチミンには当たり屋が多い。
日本のように、ワザと当たって、お金を巻き上げるのとは違うけど。

バイクで暴走してきて、相手にぶつかって逃げるパターンが後を絶たない。
外人への嫌がらせと、暴走のスリルを楽しむ若者がほとんどだ。
中心部を夜に歩くと、ジグザグ運転してぶつけてくる不良グループがいるので注意。

101 :異邦人さん:2015/07/18(土) 09:39:03.70 ID:rjlhTRw10.net
ホーチミン市の交通事情が非常に危険なのは、警察の交通整理がほとんどないからだ。
警察は、罰金を取ることには熱心だが、危険運転の取締りや交通整理を行わない。
ホーチミン市ほどの、交通の無法地帯は世界にないと言って良い。
信号を渡るにも、違反者 逆走者 当たり屋 引ったくりに注意しながら全方向を睨んで渡らないといけない。

こんな現状に、ホーチミンが一番嘆いているに違いない。
ホーチミンは、行政や警官が人民のために汗を流して働くことを望んでいた。

102 :異邦人さん:2015/07/18(土) 10:45:31.63 ID:hdUOaqz50.net
危ないのは同意だが、そこまで心配しなくても良いと思う
しっかり見ていればそんなに危険はないよ
それでも夜の裏通りや入りくんだ路地は要注意ですけどね
細い道はベトナム人でも夜は歩きたがらないです
風情が無くなったのはおっしゃり通りですね
汚く煩いだけの深夜の路上カフェ
店員も動作がいちいち乱暴なのが当たり前ですね

103 :異邦人さん:2015/07/18(土) 11:24:52.54 ID:xh9IY7kJ0!.net
18844

104 :異邦人さん:2015/07/18(土) 15:23:04.68 ID:MJHrDAyc0.net
http://pds.exblog.jp/pds/1/200711/07/57/b0058157_11511578.jpg

こういう黒モン族の娘ってどういう下着着けているんですかね?
以外とセクシーなパンティーはいていたりするんでしょうか?
どなかた脱がしたことがある人教えてください。
 

105 :異邦人さん:2015/07/18(土) 15:49:53.50 ID:8Gmrcza10.net
ハノイも以前より風情がなくなった。ホーチミンとハノイはもう終わってるんだな

106 :異邦人さん:2015/07/18(土) 15:51:08.58 ID:GN23Nxmc0.net
なんかうるさいだけと言うかね。
笛とかのが楽しい

107 :異邦人さん:2015/07/18(土) 16:03:01.81 ID:tGPI/kTc0!.net
>>97
4区のローカルな焼き肉屋は五香粉とかウコンと油のタレにからめたのが出てきて、自分で炭火で焼く
付けだれは腐乳(豆腐を発酵させたの)が基本
ライム+塩は、それ使うメニュー(海鮮とか)頼むか、別で頼めば出てくる
韓国風のは韓国系の店に行くと食える、結構多い

108 :異邦人さん:2015/07/18(土) 19:02:23.83 ID:rjlhTRw10.net
>>105
その通りだね。人間の住むところではなくなった。
二回目からのベトナム旅行のポイントは、いかにホーチミン・ハノイ滞在をいかに短くするかだ。

レートのいい両替も必要だし、SIMカードも買わなきゃいけないし、
最低限の滞在は必要だけど。2泊までにしたい。

109 :異邦人さん:2015/07/18(土) 21:56:13.07 ID:87h7qpQS0.net
旅行とは全く関係ない。

NHK BS1
経済フロントライン▽需要高まるIT技術者 ベトナムで人材確保を▽ギリシャその後
2015年7月18日(土) 22時00分〜22時50分

企業のインターネット事業の拡大や、マイナンバー制度導入などで、いまIT技術者が不足している。そうした中、IT技術者育成と日本語教育が盛んなベトナムの人材に、熱い視線が注がれている。
ベトナム人のIT技術者を積極的に採用したり、現地に開発拠点を設けたりして、事業拡大を実現する日本の企業も出始めている。
いまや産業の成長に欠かせなくなったIT技術、その担い手をどう確保するのか。最新の動向を取材する。

110 :異邦人さん:2015/07/18(土) 22:10:26.77 ID:2YrIdOuw0.net
>>98
すげえ!
めっちゃうまそうやな!いい事聞いたわ本当ありがとう!

質問ばかりで大変恐縮なんだけど、日本円でいくらくらいで食えるん?店で出される水は飲まない方がいいよね。

111 :異邦人さん:2015/07/18(土) 22:41:05.02 ID:URTb+0/k0!.net
>>110
ローカルの焼き肉屋で水なんて出てこない
飲み物頼むと氷入れられるけど、心配なら入れるなって言え
店にもよるけど大体一皿5~70,000ドン
3,4皿も食べてビール2,3本飲めばお腹一杯なはず
日本円なら2,000円くらい

俺は今Lau Bo食べてきたけど130,000ドンだった

112 :異邦人さん:2015/07/18(土) 22:45:49.17 ID:URTb+0/k0!.net
あ、1区のきれいな店は、もっと高いから

113 :異邦人さん:2015/07/18(土) 23:42:30.72 ID:DfltgbOp0.net
今現地にいるのか
Wi-Fiレンタルしてるのかな?

114 :異邦人さん:2015/07/18(土) 23:52:59.48 ID:Kha6b7DM0!.net
VITTELのSIMで普通に書き込めた、今はホテルのWIFI

115 :異邦人さん:2015/07/18(土) 23:53:17.91 ID:cRtgI36j0.net
現地にいる人のレスじゃないでしょ。
見抜けないのか、自演なのか?
馬鹿が連投すると白ける。

116 :異邦人さん:2015/07/18(土) 23:58:23.51 ID:cRtgI36j0.net
これ使って海外からの書き込みを偽装すればいいよ。
どっかのスレで恥かいた馬鹿がいたけど。

http://www.vpngate.net/ja/

117 :異邦人さん:2015/07/19(日) 00:11:07.36 ID:aqGGCIGy0!.net
普通に現地にいるけど…?

118 :異邦人さん:2015/07/19(日) 00:28:13.09 ID:P3sKpOOx0.net
現地にいるなら、現地の楽しい話でもすればいいじゃんよ。
こんな時間に2chなんかやってる場合じゃないだろ。
それだけで、脳内と想像するよ。

119 :異邦人さん:2015/07/19(日) 00:47:30.39 ID:u+SkGQOI0.net
キチはスルースルー

120 :異邦人さん:2015/07/19(日) 00:51:48.15 ID:P3sKpOOx0.net
発狂してないで、現地の話でもしてみろよ。
そもそも、何処にいるんだ?
現地とか言ってて恥ずかしくないのか?

121 :異邦人さん:2015/07/19(日) 00:55:45.78 ID:u+SkGQOI0.net
ワロタ

122 :異邦人さん:2015/07/19(日) 01:24:45.58 ID:aqGGCIGy0!.net
一時的に書き込みできなくなってたわ

123 :異邦人さん:2015/07/19(日) 01:27:29.57 ID:aqGGCIGy0!.net
今はBui Vienのホテルにいるわ
Lau BoはHo Hao Honで食べてきたよ

124 :異邦人さん:2015/07/19(日) 01:31:35.09 ID:P3sKpOOx0.net
発狂してないで、現地の話でもしてみろよ。

125 :異邦人さん:2015/07/19(日) 02:09:45.71 ID:u0zvSorJ0.net
>>123

旅行なの?にして詳しいね
4区とか普通行かなくね?

126 :異邦人さん:2015/07/19(日) 02:30:39.29 ID:P3sKpOOx0.net
やっぱり脳内で自演。

タイスレのようになってきた。

127 :異邦人さん:2015/07/19(日) 03:22:07.84 ID:cPnj/ark0.net
俺もサイゴンには最初の2泊か1泊だな。すぐにBXミエンタイに行って田舎にこもるw

128 :異邦人さん:2015/07/19(日) 05:59:28.61 ID:+i/bToO80.net
今日ハノイへ向けて出発です。

129 :異邦人さん:2015/07/19(日) 06:37:21.31 ID:zM4Ef8Cv0.net
現地の書き込みをしろ



これを連呼するキチガイがあちこちのスレに出没しているけど
華麗にスルーでヨロ

130 :異邦人さん:2015/07/19(日) 07:31:28.87 ID:aBJBFu8l0.net
ベトナム人の性格の悪さは、驚くほどだったな

意地悪だし金に汚いのは世界一レベル

131 :異邦人さん:2015/07/19(日) 07:56:13.96 ID:u0zvSorJ0.net
現地の書き込みをしろ、の意味がわからんわw
みんな現地の書き込みしてるじゃねーかw

132 :異邦人さん:2015/07/19(日) 09:05:46.03 ID:u/HbDdo+0.net
>>130

君 初心者だね。
ベトナム人がボッタクリなのは当たり前のことで、値段交渉を楽しむのがベトナムなのだよ。
高いと思ったら買わない姿勢を貫けば、何ら気になることはない。

ベトナムにも、良心的な商売をしている人もいるので、そういう人を選ぶことがベトナムの楽しさ。
性格の良い人もいるので、性格の良い人を選んで話をしたり、買い物をしたりする。

133 :異邦人さん:2015/07/19(日) 09:11:22.84 ID:u/HbDdo+0.net
ベトナム語全般は離せなくても、数字と金額だけは話せるようにするべき。

現地通貨で交渉するだけの言葉は覚えておきたい。
札の種類と価値も頭に叩き込むこと。
1000ドン単位まで、交渉できるようになれば一人前。

134 :異邦人さん:2015/07/19(日) 09:25:11.12 ID:aBJBFu8l0.net
俺はベトナムには20回は行ったよ
ベトナム縦断もした

135 :異邦人さん:2015/07/19(日) 09:26:38.51 ID:aBJBFu8l0.net
それとベトナムの女とは400人以上はやった
中国女も700人くらいやった

136 :異邦人さん:2015/07/19(日) 10:08:19.38 ID:u0zvSorJ0.net
>>132
ベトナム人ですらベトナム人は金に汚い最低の民族と自覚してるよ

137 :異邦人さん:2015/07/19(日) 10:11:02.95 ID:u/HbDdo+0.net
女の数は頑張ってるけど、ベトナムも中国もそうだけど女遊びを卒業しないと見えてこない部分があるんだよな。

女遊びは傾倒するものだから、他の視点が疎かになるのは否めない。
女遊びを卒業すると、いかに自分が遊びに勢力を使い果たして、他を見る余裕がなかったのか実感する。

138 :異邦人さん:2015/07/19(日) 10:17:35.45 ID:aBJBFu8l0.net
女の性格でも分かるよ
男も女も金に汚いのが多い

139 :異邦人さん:2015/07/19(日) 10:20:14.15 ID:V+EHGYSN0.net
ID:aBJBFu8l0

はベトナムに文句を言いながらベトナムに住み着いている年金爺さんみたいな奴だな。
そんなにベトナム嫌いならこのスレに来なきゃいいのに。

140 :異邦人さん:2015/07/19(日) 10:23:49.13 ID:aBJBFu8l0.net
爺さんじゃねーよ
まだまだ若い

ボッタくりだけじゃなくて泥棒や詐欺も多い

141 :異邦人さん:2015/07/19(日) 11:10:05.98 ID:u0zvSorJ0.net
文句じゃなくて事実だしな
真のベトナム好きなら、そういう事も知っとくべきだけどね。

ただ、スレチだけどね

142 :異邦人さん:2015/07/19(日) 16:23:46.34 ID:u/HbDdo+0.net
だから、ベトナムだけじゃないって。
タイも中国もラオスもミャンマーもカンボジアもフィリピンも 泥棒 詐欺師だらけだよ。
日本にも悪い輩がたくさんいる。

そういう輩がいるからこそ、ベトナムの善良で優しい人たちが美しく見えるのだよ。
どこの国でも美しい心を持つ人はいる。そういう宝のような人を探すのが、旅行の楽しみなのだ。

143 :異邦人さん:2015/07/19(日) 16:36:02.08 ID:MKUUj1Wb0!.net
ホーチミンは朝から雨でいやになるわ
http://imgur.com/iGlf6zm

>>125
仕事よ、出張で来て土日の空きにうろうろしてたら見つけた

144 :異邦人さん:2015/07/19(日) 16:39:15.49 ID:MKUUj1Wb0!.net
お昼はCom Ga

145 :異邦人さん:2015/07/19(日) 16:39:21.40 ID:MKUUj1Wb0!.net
お昼はCom Ga
http://i.imgur.com/tL98wS8.jpg

146 :異邦人さん:2015/07/19(日) 17:20:15.17 ID:Cu7qFrcW0!.net
海外から2chに書き込めるのかな。いま、ハイフォンからハノイに移動中なんだが。

147 :異邦人さん:2015/07/19(日) 17:37:56.82 ID:u+SkGQOI0.net
>>146
書き込めてんじゃん

海外からの書き込みはID末尾が ! になるらしいよ

148 :異邦人さん:2015/07/19(日) 18:38:16.87 ID:u+SkGQOI0.net
>>145
うまそう…
これもうまかったよ
http://i.imgur.com/ctx7c0R.jpg
http://i.imgur.com/9fXXSdb.jpg

149 :異邦人さん:2015/07/19(日) 19:35:28.00 ID:Cu7qFrcW0!.net
書けたね。ハノイのアパートに戻りました。
ベトナム飯飽きちゃった。毎日、ローカルと同じ物食っていると、
味付けが貧弱で。美味く感じられる人が羨ましい。
明日はHCMだから、丸亀製麺でも食べようかと。
2年前にベンタン市場の裏にできて、いつも混んでます。

150 :異邦人さん:2015/07/19(日) 19:47:43.29 ID:lJBZKLS40.net
中国、アラブ向けの日本人女性人身売買カタログが出回っているようです。
(全裸全身画像なので閲覧注意)
http://beauty2015.info/baibai.html

151 :異邦人さん:2015/07/19(日) 20:03:13.74 ID:u+SkGQOI0.net
>>149
個人的にサイゴンは味付け結構濃いと思うけど
cơm tấmとかthịt kho tàuとかcá khoとか食べた?
この3つだけは飽きたことない

152 :異邦人さん:2015/07/19(日) 21:41:04.64 ID:aqGGCIGy0!.net
晩飯にLau Nuong Thai Lan食べたきたわ
ちょっと甘かったけど上手かった

153 :異邦人さん:2015/07/19(日) 22:17:53.22 ID:u+SkGQOI0.net
>>152
ベトナム人はlẩu nướng Thái Lan(タイの焼き&鍋)と呼ぶのに、タイ人はKorean hotpotと呼ぶ謎のタイ料理

154 :異邦人さん:2015/07/20(月) 00:39:07.99 ID:70+kZyM90!.net
>>153
ああ、じゃあ、タイ人はプルコギをイメージしてるんだろう

155 :異邦人さん:2015/07/20(月) 00:40:04.90 ID:3nvx362u0.net
ベトナム人は高いといって断れば、追って来ないから、まあいいかと。
インド人とかエジプト人とかはしつこい。

156 :異邦人さん:2015/07/20(月) 01:43:59.45 ID:CZrHHcdG0.net
買うか迷ってるだけなのに、商品触ってるとキレる店員がたまにいる

ボディーバッグの店で、気になったバッグの紐の長さ調節してみたらイメージと違ったから、紐は丁寧に元に戻し、続けて他のバッグ見ようとしたら、「出ていけこのキチガイ」って言われた

ホアンキエム湖の北東側にある店だったと思う
なんか悪いことしたのおれ
ああいうとこじゃ買い物中に商品触ったらダメなのかな?

157 :異邦人さん:2015/07/20(月) 07:39:06.47 ID:qHjZESBH0.net
>>156
商品触るの良くない。

158 :異邦人さん:2015/07/20(月) 09:01:07.81 ID:N3XrQhXZ0.net
市場や露店は、触ってみて買うのが魅力なのだから、
商品を触らせないのは、他の諸国では例外だ。

中国もタイもカンボジアも、触っても文句言われないことが多い。
ベトナムはケースバイケース。
異様に短気で攻撃的な売り手もいるし、寛大で優しい売り手もいる。
とにかく、好感の持てる売り手を見つけて、納得して買うことが大事。
少額ぼられても、あの売り手の生活ためなら許せると思って買い物している。

159 :異邦人さん:2015/07/20(月) 09:45:46.71 ID:dPp1HTEo0.net
ベトナムでそんなこと一度もないなあ
よっぽど嫌われる動作でもしたんじゃね
若しくは日本人嫌い
結構いますよ

160 :異邦人さん:2015/07/20(月) 10:04:22.45 ID:6/fKsNUf0.net
>>159
おれもその一度きりだからビックリしたし、ショックだったよ。

嫌われるような動作は何一つしてないから、多分日本人嫌いだったのか、中国人と間違えられたのかも。

161 :異邦人さん:2015/07/20(月) 10:15:03.00 ID:ksxqXGZ40!.net
俺はオクラつまんで見たら怒られたわ

162 :異邦人さん:2015/07/20(月) 10:26:50.58 ID:9bZHV8FT0.net
ホーチミンの丸亀ってベトナム限定メニューある?
バンコクのにはトムヤムうどんがあったが

163 :異邦人さん:2015/07/20(月) 10:37:17.09 ID:XjFDVP+n0.net
日本人嫌いはおまえらの思ってるよりいるからな。

164 :異邦人さん:2015/07/20(月) 11:42:08.18 ID:6FI2I2mW0.net
>>163
韓国人と思われてるんだろう
ベトナム戦争で残虐行為をしてたからな

165 :異邦人さん:2015/07/20(月) 12:00:41.46 ID:dPp1HTEo0.net
韓国人嫌いも居るけど、韓流と投資で韓国人は概ね好かれてる罠

まさかまたネトウヨがこのスレに来たのか
お呼びじゃないよ

166 :異邦人さん:2015/07/20(月) 12:06:44.88 ID:6/fKsNUf0.net
その話題出すと荒れるし話がズレてくのでやめよう

167 :異邦人さん:2015/07/20(月) 12:40:37.03 ID:4R2QQN0c0.net
こいつあれじゃねえの?
一時期ベトナムやタイ、マカオスレに居座ってたハソチョッパリくん。
日本人は嫌われてる、日本人は嫌われてるばかり繰り返してた惨めなやつ。

168 :異邦人さん:2015/07/20(月) 13:54:45.93 ID:N3XrQhXZ0.net
ベトナムでは親日派が多いけど、最近は変わってきている。

理由は、アメリカと共に戦争できる国になるからで、米国と同等に見られるようになった。
アメリカが嫌いな人は、日本もその一味として捉えている場合が多い。

169 :異邦人さん:2015/07/20(月) 18:06:46.64 ID:0qIvGY0E0!.net
ホーチミンで一番人気は米英日ですw

170 :異邦人さん:2015/07/20(月) 18:10:45.45 ID:UK0HGXMi0.net
フィリピンと比べて、どっちが物価安い?

171 :異邦人さん:2015/07/20(月) 18:43:36.02 ID:CZrHHcdG0.net
ハングルとか旭日旗とかプリントされてるTシャツ着てるベトナム人が時々いてビックリする

172 :異邦人さん:2015/07/20(月) 23:54:48.59 ID:IS6+iVmC0!.net
http://i.imgur.com/PZ3pxQE.jpg
フローズンヨーグルト
ヨーグルトスペースじゃない店

173 :異邦人さん:2015/07/21(火) 00:51:56.14 ID:5cnz2BFK0.net
>>168
ベトナムもアメリカに接近してる今、そんなこと言う奴いるかね
島を盗ろうとしてるのは中国だろ
中国に寄ってく韓国のほうに嫌悪感を感じてるよ。

174 :異邦人さん:2015/07/21(火) 01:17:28.77 ID:dV11vclg0.net
NHK BSプレミアム
世界で一番美しい瞬間(とき)「天空の棚田が極彩色にそまるとき ベトナム」
2015年7月22日(水) 22時00分〜22時49分

ベトナム北部、2000m級の山々が連なる秘境への旅。天まで届く1万枚の棚田。
6月、田植えのとき。極彩色の民族衣装を着た女性たちが棚田を彩る奇跡の光景が。

http://www4.nhk.or.jp/sekatoki/x/2015-07-22/10/16735/

175 :異邦人さん:2015/07/21(火) 07:49:19.78 ID:bcuPOYg60.net
>>173
> 中国に寄ってく韓国のほうに嫌悪感を感じてるよ。

ベトナム人アホだからそんな事も知らないだろうな。
ベトナムのメディアも、韓国のマイナスイメージに繋がるニュースを全然報道しないし。

176 :異邦人さん:2015/07/21(火) 10:16:07.47 ID:csf5ntRd0!.net
>>175
毎年1月下旬から3月に掛けて、かつてベトナム戦争で米軍と韓国軍が虐殺を行った地域での慰霊祭はきちんと報道されてますよ。

後、韓国中国台湾の進出企業の悪行も良く報道されてます。
それ以前にこの三国の工場環境は劣悪な場合が多いこと、こっちに駐在する三国人がメチャクチャするんで報道なんて必要ないですけどね。

しかし毛嫌いされる程は嫌われて無いですよ。
ベトナム人も大概ですから相殺される部分は多いですからねw
しかし中国人はマジで…w

177 :異邦人さん:2015/07/21(火) 10:44:09.16 ID:bcuPOYg60.net
>>176
確かに慰霊祭のニュースや、韓国企業での暴動関連のニュースは読みましたが

一部のメディアは会社名とその会社が韓国資本で有ることを隠して報道したりしてます。

それにライダイハン関連のニュースなんて全くと言っていいほどないですよね。まぁベトナムじゃ全く話題になってないってことですか。

178 :異邦人さん:2015/07/21(火) 11:57:55.42 ID:2Vc0NJxD0.net
>>170
一番物価が安いのは日本。ベトナムのスーパー覘けばわかるけど、日本より安くはない

フィリピンとベトナムは、大都市部ではややフィリピンが安い。
田舎に行けば、どちらも市場や食堂などの庶民物価は安い。

ベトナム人も金持っているからなあ。都会では一食30000ドン〜50000ドンする時代だし。
ホーチミンのPHOの屋台のおばさんは、朝の3時間で毎日100万ドン(6000円近く)売り上げるそうだ。
諸経費引いても、3時間で3,000円稼ぐという。

179 :異邦人さん:2015/07/21(火) 12:04:02.63 ID:2Vc0NJxD0.net
>>173
中部に行くと、反米意識は強いし、米国と一緒に戦争する国になる日本への批判も知識層にはある。
日本は平和外交で尊敬されていたけど、最近は対米従属と見なされている。

北部では中国と戦争した経験があるから、中国への警戒心は強い。
中国への抑止力を日本に期待する向きはある。

ホーチミン圏は経済中心で、ベトナム戦争の被害も少なかったので、金を出す国は評価する。
政治に関心のない人が大部分。

180 :異邦人さん:2015/07/21(火) 14:20:13.27 ID:c96/FIPr0!.net
>>151
書き方がまずかったですな。
味付けが単調と言いたかった。今もコムビンザン食べたけど、
揚げ鳥を塩レモンで食す。カーコーなどは煮付けに似ていて濃いけど、
最後はスープで茶ずけにしてサラサラ。こんなのなっかり。

181 :異邦人さん:2015/07/21(火) 14:30:32.33 ID:YQmgd2vE0!.net
ホーチミンは有りとあらゆる地方から人が集まってるんですけどねw
ホーチミンだけでなく今時反米の人間なんかいませんよw

抗日の為に武器をくれたのは米国だが、抗仏の為に力を貸してくれたのは日本って言う話が古い共産党員には伝わっているとかいないとか

また、これも本当かどうか分かりませんがかなり前に亡くなった国防大臣のご家族の話で大臣閣下が訪日の際、ベトナム政府団に先帝陛下から元寇の話をされ、
両国は互いに知らない所で協力しあっているのですねと口にされたのを聞いて心を打たれたとのこと…

182 :異邦人さん:2015/07/21(火) 15:05:46.76 ID:5cnz2BFK0.net
>>179
そもそもベトナム人も東南アジアの人も、日本が戦争できないことをほぼ全く知らないよ
それは当然普通に戦争できるものだと思っている。欧米もほぼ同じだ。関心もない。

気が狂ったように声を上げてるのは特に朝鮮2国と日本のサヨクだろう。
中国人もほとんどは知らない。ベトナムが批判してるなんて言うのはチャンチャラおかしい。

183 :異邦人さん:2015/07/21(火) 15:12:27.40 ID:bcuPOYg60.net
>>182
確かに。
自衛隊とか普通のベトナム人知らないよね。

翻訳現場でも、たとえば海上自衛隊隊員とかLính Hải Quân(=海軍兵士)だなんて訳されるし。

184 :異邦人さん:2015/07/21(火) 18:59:47.69 ID:c3QMq3Mk0!.net
新聞には自衛隊のことをluc kuong phong veって書いて有りますけどw

185 :異邦人さん:2015/07/21(火) 19:49:14.09 ID:bcuPOYg60.net
>>184
まともなメディアはそう表記するけど、適当に軍隊とか訳してるメディアは多いよ。

日本のドラマや映画の翻訳なんて、素人がやってるからたいていlính, quân đội, hải quan, không quân とかなってる。

186 :異邦人さん:2015/07/21(火) 19:53:24.94 ID:bcuPOYg60.net
http://m.vi.rfi.fr/chau-a/20150717-nb-bd-qp/
これとかまんまHải Quânと言ってる

187 :異邦人さん:2015/07/21(火) 21:07:09.81 ID:M5dShA/v0.net
ホーチミン→ダナン、フエ→ハノイのどちらかを電車移動にするならどっちに乗るのがオススメですか?
車窓からの景色的に。
ダナン→フエは乗る予定です。

188 :異邦人さん:2015/07/22(水) 15:07:05.65 ID:0lRML2Bw0.net
mua cave行ったことある人いる?
今度ハノイ行くついでにチャンアンに泊まって
ここにも行ってみようかと思ってるんだけど
階段がどんなもんかと思って

189 :異邦人さん:2015/07/22(水) 16:15:00.54 ID:/s015A2B0.net
>>187
どちらも、夜が来るので、景色は半分も見れないよ。
3回ぐらいに分けて乗らないと。

その2つなら、ホーチミン ダナンを奨める。
南部の田園風景が見られて、楽しい。
ダナン フエは勿論素晴らしい景色が見られる。

190 :異邦人さん:2015/07/22(水) 16:25:20.58 ID:/s015A2B0.net
>>182
ベトナム人を甘く見ない方がいいよ。世界の情勢を見ている。
国際情勢を解っているし、米国のビジネスのための戦争に批判的な若者も多い。

ホーチミンのある公園で、若者達に囲まれて議論したことがあるけど、
イラク戦争から、現在の米国やNATOの中東戦略への批判は強いし、日本もその仲間に入ることに懸念を持っている。
親米な若者は一人もいなかったよ。
米国人とフレンドリーに話をするけど、ベトナム戦争に対する見方も聞いていた。

191 :異邦人さん:2015/07/22(水) 17:26:08.16 ID:2kv78Hap0!.net
もーそんな話いらんから
自分のブログとかFB、
あ、爆砕で思う存分やって

192 :異邦人さん:2015/07/22(水) 20:12:06.11 ID:9LoAkxoF0.net
ベトナム人を甘くみてないよ

むしろ性格が悪すぎて脅威的だったわw

193 :異邦人さん:2015/07/22(水) 20:50:37.40 ID:E+7IltQL0.net
>>190
過去にアメリカと戦争したわけだから反米的な思想の人間もいるだろうけど
もう40年経って現在の脅威は中国になってるわけで、反中でアメリカとは協力関係になりつつある
ベトナムにとって日本に懸念などないよ。

194 :異邦人さん:2015/07/22(水) 21:27:04.19 ID:v9Seqhpt0.net
ベトナムは中国が嫌いなだけ
日本はベトナムに何の不利益も脅威も与えてないから

195 :異邦人さん:2015/07/22(水) 23:38:43.94 ID:PpkWzEJD0.net
ハノイ女は脚が白いのが多いから好きだわ
タイとはえらい違い

196 :異邦人さん:2015/07/22(水) 23:56:38.53 ID:OJre3fA30!.net
今日の晩飯の店は外れだった

197 :異邦人さん:2015/07/23(木) 01:09:55.35 ID:m8g45bEf0.net
ベトナムの高スジマン率は異常

198 :異邦人さん:2015/07/23(木) 02:36:07.98 ID:Iezxy2gq0.net
!の現地組の人
ビザ無し入国15日の+15日延長10ドルってもう実行されてんですか?

199 :異邦人さん:2015/07/23(木) 03:07:17.97 ID:OCNgJ/IC0.net
ビザ延長の旅行会社の保証ってどこでやるの

200 :異邦人さん:2015/07/23(木) 03:21:55.39 ID:Iezxy2gq0.net
この手のって始まるつっても中々やらないのが東南アジアだからなぁ
30日滞在したいんですよー レス待っております

201 :異邦人さん:2015/07/23(木) 05:57:39.19 ID:OCNgJ/IC0.net
領事館に聞いてみれば

202 :異邦人さん:2015/07/23(木) 11:56:41.61 ID:jrJCtez50!.net
やってるよーなことチラっと聞いたよ
サイゴン2ちゃんねるで聞いてみたら?
自分は居住者なんでよくわかんなくてゴメン

203 :異邦人さん:2015/07/23(木) 13:08:27.79 ID:xggksmUc0.net
今朝帰ってきたけど、全く気にしてなかったからわからん

204 :異邦人さん:2015/07/26(日) 02:13:50.03 ID:YFMOgTiO0.net
>>201
日本の領事館に聞く→現地領事に聞いてくれ→現地わかりませんトイソンビアッツがオチ

205 :異邦人さん:2015/07/26(日) 02:19:53.79 ID:CsWtalyn0.net
サイゴンの音楽事情の質問はここでいい?
戦争終結前のロックンロール探してるんだけど
ロサンゼルスへ行った方はましかな?

206 :異邦人さん:2015/07/26(日) 03:42:38.72 ID:3lCqtp+S0.net
vietnam war era musicで検索したら

207 :異邦人さん:2015/07/26(日) 14:00:45.29 ID:Nrwi5wZ60.net
>>195
けどベトナム人はタイ人よりさらに一回り小さいな

208 :異邦人さん:2015/07/26(日) 16:19:19.93 ID:ja8QL+t30.net
先週ベトナムの音楽番組をホテルでずっと見てたら寒流みたいのばっかやったな

209 :異邦人さん:2015/07/26(日) 17:40:59.54 ID:WWYGOO5o0.net
日本の1000倍韓流ゴリ押しだからな

210 :異邦人さん:2015/07/26(日) 17:43:01.16 ID:YGQFEUzC0.net
>>208
確かに多いよな
前に行った時、ニャチャンの空港の大型モニタにKARAが日本語で歌ってるPVが流れてたわ

211 :異邦人さん:2015/07/26(日) 19:56:43.74 ID:4iJ0d58d0.net
先週カントー行ったら現地の通訳の人に関東からカントー来たんですね、って10回位言われた。そういうのがはやってんすか?

212 :異邦人さん:2015/07/26(日) 20:54:31.18 ID:WWYGOO5o0.net
ゴリ押しやな

213 :異邦人さん:2015/07/26(日) 21:33:35.20 ID:NjiTQlUu0.net
デルタ、カント、ショーベンデール

214 :異邦人さん:2015/07/27(月) 00:22:12.60 ID:yAD/GCd50.net
レストランで飯食てたら生演奏が始まって、その中で喜納昌吉の『花』が演奏されたてた。
周りの地元人客が一緒に歌ってたんだけど、ベトナムでも結構ヒットしたの?

215 :異邦人さん:2015/07/27(月) 00:24:35.81 ID:l9XIwpFl0.net
なんでその場にいるベトナム人にきかないの?

216 :異邦人さん:2015/07/27(月) 02:15:23.17 ID:bXdTgElJ0.net
>>214
喜納昌吉というよりも、夏川りみの歌う「花」で知られてると思う
やはり「涙そうそう」が圧倒的人気だけどね

217 :異邦人さん:2015/07/27(月) 11:54:49.88 ID:V9mthUiZ0.net
ああいうほのぼのした曲っていいね
アジアの中には共通の価値感があるのかな

218 :異邦人さん:2015/07/27(月) 14:35:41.06 ID:NlwmX4oh0.net
>>208
国から補助金が出るで安い
日本国内で洗脳乗っ取りと問題になったのと同じ構図

219 :異邦人さん:2015/07/27(月) 14:40:16.63 ID:1fo/4znA0.net
ブンタウは、そこそこ空気も良くて、物価も安くて、ホーチミンから抜け出すには最高の街。
バスで2時間でいける。土曜日以外は、ホテル代も安いし。

ダラットとかニャチャン ムイネーは、遠すぎる。

220 :異邦人さん:2015/07/27(月) 15:30:09.97 ID:Vdk1pKhw0.net
ブンタウで女とやるには、どうすれば?

221 :異邦人さん:2015/07/27(月) 23:07:43.17 ID:TTn7+QKG0!.net
>>29
強@でもやったらどうだ?

222 :異邦人さん:2015/07/28(火) 00:42:38.47 ID:/4ntZUdd0.net
>>207
どっかの本によると女性の平均身長は
タイ>ベトナム>カンボジア>ラオスらしい
ラオスのバーとか行くと、日本人の感覚では小学生としか思えないような
ちびが踊ってて、その手のマニアにはこたえられないらしい

223 :異邦人さん:2015/07/28(火) 04:14:21.17 ID:8PUeoO4X0.net
>>222
確かにそんな感じだね
ハノイやプノンペンに行くと10数年前のタイのような雰囲気を感じる

224 :異邦人さん:2015/07/28(火) 04:21:11.23 ID:OLkt4up80.net
>>219
参考になります。
そういう情報もっと欲しいです。
チャイナタウンのチョロン?とか行ったことあります?

225 :異邦人さん:2015/07/28(火) 11:17:40.32 ID:g/IRZsOq0.net
>>220
歓楽街もあるし、海岸道路に7時以降ホンダガールを見かけるよ。

>>224
チョロンはデタム周辺に飽きた人が滞在するところ。
バンコクのヤワラーと同様に面白いよ。
ホーチミンに行ったら、必ず一度は行ってみる。
以前はホテルに泊っていたけど、周りが煩くて落ち着かないので、滞在には向かない。
ショッピングには良い場所だ。
ビンタイ市場は物がたくさんあって、まともな庶民価格で買える。
(ベンタイン市場は観光客を騙すための市場)

226 :異邦人さん:2015/07/28(火) 11:32:39.58 ID:g/IRZsOq0.net
>>222
俺の感覚では、ベトナム人は一番背が低くて痩せていると思うよ。

タイ(高身長デブ多い)>カンボジア(以外に背が高い女性多い)>ラオス(ビエンチャン・サバナケット等は大きい)>ベトナム(ホーチミン・ハノイ以外は背が低く痩せている)

227 :異邦人さん:2015/07/28(火) 13:09:34.62 ID:hIYpzKlZ0.net
カオダイ教総本山って写真見るとスゲーんだが、行く価値ありでしょうか?

228 :異邦人さん:2015/07/28(火) 13:11:41.95 ID:HAFh8Ru60.net
ダナンでおすすめのテーラーってありますか?

229 :異邦人さん:2015/07/28(火) 15:12:43.05 ID:gkPkzKOU0.net
>>227
新興宗教に興味があるならどうぞ
俺は新興宗教に全く興味がないので、その暇があれば辺の仏寺行くけどね
ホーチミンだけでもそこそこ数はあるし

230 :異邦人さん:2015/07/28(火) 15:14:16.64 ID:gkPkzKOU0.net
カルトなヤシの実教団跡は行くべきだけどさ

231 :異邦人さん:2015/07/28(火) 15:37:12.03 ID:5huReTU30!.net
>>227
つか大有り
なんだかよく分からん観光地しかないベトナムで、最もエキセントリックでトリッキーな面白さと言っても過言ではない

232 :異邦人さん:2015/07/28(火) 16:09:36.79 ID:g/IRZsOq0.net
シンカフェツアーで、
カオダイ クチ1日観光で、寝台バス使っていた。

ベトナムはバス代が上がるし、必要ないのに、やたら中国製寝台バスを使う。
寝台バス内部は、土足厳禁なので、靴を一一脱いだり履いたり、汚いスリッパを履かせられたり・・・
非常に不便なので、寝台バスは嫌いだ。寝るのにも狭いし、中国製寝台バスは駄目だ。

233 :異邦人さん:2015/07/28(火) 16:57:42.25 ID:PA/ozPYI0.net
新台バスの事故多いしな

234 :異邦人さん:2015/07/28(火) 16:58:20.83 ID:PA/ozPYI0.net
間違えた寝台

235 :異邦人さん:2015/07/28(火) 18:08:02.84 ID:i11EOAHs0.net
明日から20年ぶりにベトナム語勉強しにホーチミンいく。
ワクワク。、でも物価とか全然変わったんだろうなぁー

236 :異邦人さん:2015/07/28(火) 19:02:37.82 ID:PA/ozPYI0.net
>>235
なぜ敢えてのホーチミン?
ベトナム語勉強するならまずは標準語やろ!

237 :異邦人さん:2015/07/28(火) 19:22:51.51 ID:pwBbKHnt0!.net
南部語から覚えると困ること
カラオケ歌う時、北部発音に切り替えるのに苦戦する

ハノイ標準から覚えると困ること
南部方言が分からない
たまに嫌われる

中部方言…無理ゲー

238 :異邦人さん:2015/07/28(火) 19:33:23.19 ID:r8NrwWZd0.net
ベトナムは、飯美味いのか?

239 :異邦人さん:2015/07/28(火) 19:43:21.19 ID:PA/ozPYI0.net
標準語勉強してると、日本に帰ってからでも役に立つよー
日本にいるベトナム人って北部の人ばっかりだし
>>238
おれは最高にうまいと思ってるけど、
>>180みたいにすぐ飽きるって人もいるよん。

240 :異邦人さん:2015/07/29(水) 01:43:53.64 ID:8xfP1Drp0.net
cá khôはタマリンドつけて食うだろ。南部だけなのかな?
つか北部の飯がバリエーション少ないんじゃないの?

まぁ南部でも田舎を貧乏旅行してるとフーティウ・ブン・フォー・コムタム・コムタム・バンミー……で飽きるけどな。
というか田舎町でもゴイドゥドゥだとかバンセオだとか海南式コムガーって食べられてるのか?

241 :異邦人さん:2015/07/29(水) 09:02:49.10 ID:gK5LJGfE0.net
よく言うのは、北部は薄味、南部は甘い。
日本人は南部料理の方が合ってる…らしい。
ベトナム人も、北部の人には日本料理が嫌いって人が多いけど、南部の人には割と日本料理好きが多いイメージある

242 :異邦人さん:2015/07/29(水) 09:37:29.11 ID:X1ywE5vr0.net
北部の薄味が、俺には丁度良い。

243 :異邦人さん:2015/07/29(水) 09:40:55.64 ID:X1ywE5vr0.net
25年ぐらい前からだったけど、ホーチミンに観光に行くハノイの官僚子息の金持ちが多いね。

今は、中国南部からの観光客が多いので、容姿的に見分けがつかなくなったけど、言葉をよく聞くとハノイの観光客だったりする。
ハノイの人は、サパやハロン湾だけでなく、ホーチミン周辺にもよく旅行できている。

244 :異邦人さん:2015/07/29(水) 10:54:09.95 ID:ZR/kxcHF0!.net
自分も北部の味付けが合うな
サイゴンは全てが甘くてくどい
しかし北部には住みたく無い

245 :異邦人さん:2015/07/29(水) 17:13:51.14 ID:tKGUCjKy0.net
このスレベトナムのネガティブ印象・情報書き込むと必死に否定するキチガイが常駐してるな

例:ベトナム人は意地悪→俺はそんな目にあったことないよ。お前が怒らせることしたんだろ
べトナム人は金に汚くぼったくる→値段交渉を楽しむのが現地流。断ってもしつこく追ってこないよ。

このキチガイは日本人のベトナム旅行で生計立ててる等で
旅行客が減ると収入が減るんだろう。

日本人を騙してでも収入増やそうとする辺りは魂がベトナム化してるな。

246 :異邦人さん:2015/07/29(水) 17:24:00.18 ID:8xfP1Drp0.net
つかそんなにベトナムが嫌いならこのスレにいる理由は何?

247 :異邦人さん:2015/07/29(水) 17:38:51.58 ID:Bq8xbyJC0.net
>>245
おまえすごい被害妄想なやつだなw

248 :異邦人さん:2015/07/29(水) 17:41:17.94 ID:ZR/kxcHF0!.net
観光地なんて何処にでもそー言う輩は居るもんだよね
それを以ってベトナム人がって言うのもどーかと思うけどw

249 :異邦人さん:2015/07/29(水) 17:58:44.14 ID:EtY/9Y170.net
>>245
いるね確かにこのスレは
俺は東南アジア好きだからよく覗きに来るが、このスレとタイ南部は特に多い

250 :異邦人さん:2015/07/30(木) 00:41:25.43 ID:Zm72G7Yq0.net
というか、私もかなりのベトナム好きだが
ベトナム人の大半は終わってるレベル
今まで喧嘩した数数えきれん罠

251 :異邦人さん:2015/07/30(木) 00:44:23.59 ID:tLgJ6q3/0.net
>>250
もっと具体的に書けよ

252 :異邦人さん:2015/07/30(木) 00:48:28.60 ID:nBNPlkHX0!.net
具体的君が出たぞ

253 :異邦人さん:2015/07/30(木) 01:00:41.70 ID:tLgJ6q3/0.net
いやいや、「ベトナム人は終わってる」なんていきなり言われても、そんなん知らんやん
それならわかるように書けよって話

別におれは内容を批判するつもりじゃないから

254 :異邦人さん:2015/07/30(木) 06:57:37.63 ID:y1f/PbOT0.net
ベトナムでオススメの置屋エリアは?

255 :異邦人さん:2015/07/30(木) 08:40:12.77 ID:h6RIZiw50.net
ベトナム人も地方に行けば、まともな人が多いよ。
ホーチミンやハノイ中心部にいれば、人間なら誰でもおかしくなる。
日本人がホーチミンやハノイ中心部に住んだって、同様におかしくなるよ。
空気汚染 騒音 交通の乱れ、過大なストレス・・・アジアで最も過酷な都市の一つだ
タイのバンコクだって、インドのコルカタ、カンボジアプノンペン、フィリピンマニラ酷いやつはたくさんいる。
あんな環境にいれば、精神異常になるのは当然だ。人間らしさはなくなる。

256 :異邦人さん:2015/07/30(木) 09:54:06.16 ID:hnYmmSYU0!.net
一個人の極小な経験の中の判断でベトナム人の大半は終わってると決めつける原因が喧嘩w

どうかしてるぜ…

257 :異邦人さん:2015/07/30(木) 09:57:55.18 ID:nGqb0uMb0.net
来週初めてベトナム行くからいろいろ調べてるけどどの旅行記読んでもベトナム人は評判悪いよな

258 :異邦人さん:2015/07/30(木) 11:25:24.47 ID:DD2MCA2T0!.net
悪い評判は鵜呑みにするけど、反対はキチガイ扱いとか、まるでSEALDsだなw

259 :異邦人さん:2015/07/30(木) 12:12:21.68 ID:h6RIZiw50.net
真のベトナム人を本気で怒らせれば、怖いぞ。
米軍を追い出したのだから。
弱腰の日本人とは次元が違う忍耐力だ。喧嘩して勝てる相手ではない。

ベトナム人の中に崇高な精神を持った人もいるということで、
過半数は意気地なしだけど。
米軍に身を売った人間も南部には多くいたのだ。

260 :異邦人さん:2015/07/30(木) 12:15:30.15 ID:tLgJ6q3/0.net
>>259
アホ丸出し

261 :異邦人さん:2015/07/30(木) 12:31:36.03 ID:4AeYOKQg0.net
>>259
米軍が撤退したのは内政の都合、アメリカの領土はひとつもやられてない。
ベトナム全土を空爆されて毒も全土で散布されて、とても勝っている状態とは言いがたい
それでも降参しないベトナムのトップが非情なだけ。

262 :異邦人さん:2015/07/30(木) 12:53:27.46 ID:hnYmmSYU0!.net
ベトナム戦争は第二次大戦時みたく帝国主義の延長で戦争できる状態じゃなかったからね。

大日本帝国は殆どの物資を海外、海からの補給と自国の工業力で戦争しなければならなかったけど、
ベトナムの場合、ソ連と中国が工業力を担って陸路で補給を受けてた。

だから制限された状態でアホみたいにぶちこんだ爆弾ではベトナムを支える工業力と補給路を遮断できなかった訳。

263 :異邦人さん:2015/07/30(木) 13:14:59.53 ID:y1f/PbOT0.net
ソ連とアメリカの代理戦争だったベトナムで、アメリカが世論や戦費のこともあって
手を引いただけだろw

264 :異邦人さん:2015/07/30(木) 13:28:25.36 ID:Zm72G7Yq0.net
ベトナム戦争でアメリカが負けた?
こんなこと言ってるのは左翼しか居なかったんだけどなw

265 :異邦人さん:2015/07/30(木) 15:06:33.65 ID:pk8NZB+i0.net
セブンイレブンがベトナムに出店へ、10年で1000店舗目指す
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150730-00000036-biz_reut-nb

266 :異邦人さん:2015/07/30(木) 15:12:30.90 ID:og4KbK0k0.net
10年で1000店はいくらなんでも無理だなw

267 :異邦人さん:2015/07/30(木) 16:18:29.13 ID:ZMgMDxu50.net
海外旅行なら
http://dreamtripps.wix.com/trips

268 :異邦人さん:2015/07/30(木) 16:30:37.57 ID:y1f/PbOT0.net
千店は無理じゃないな
日本には1万6000店あるし

ベトナムは日本ほどではないが、人口はけっこうあるからな

269 :異邦人さん:2015/07/30(木) 16:32:37.46 ID:og4KbK0k0.net
日本の地方都市の厚みは異様だよ。ベトナムの地方行ってみな。

270 :異邦人さん:2015/07/30(木) 17:14:09.62 ID:Bp8csfaY0!.net
タイ 人口約6000万人
セブンイレブン店舗数 約8000店

271 :異邦人さん:2015/07/30(木) 20:32:16.88 ID:h6RIZiw50.net
ファミリーマートは、既にホーチミンにたくさん出展してるよ。

ベトナム戦争は中ソ対立の中で行われたので、毛沢東がベトナムの邪魔をした。
ベトナムは孤軍奮闘したのだよ。10年戦いつづけた。日本は4年も持たなかった。
米軍はジャングルでの戦いに負けた。国内世論も含めて負けたのだよ。

272 :異邦人さん:2015/07/30(木) 20:35:33.60 ID:h6RIZiw50.net
ベトナム人への敬意を持たずして、ベトナムの本質は分からない。

ベトナム人は、タイ・カンボジア・ラオス等の周辺国人よりは優れているのはもちろん
日本人や中国人も持ち合わせていない優れた忍耐力を持っている。

俺は、ベトナム女性には勿論、男性の紳士にも敬意を払っているつもりだ。

273 :異邦人さん:2015/07/30(木) 20:56:07.15 ID:Zm72G7Yq0.net
コンビニはもうこれ以上要らんし
今更あの看板要らんから撤退してよ
ヒンがないんだよね
セブンナンチャラはさ

274 :異邦人さん:2015/07/30(木) 20:59:07.84 ID:Zm72G7Yq0.net
何人が優れてるとか幻想だからどうでもいい
俺は敬意を払う対象に人種国籍は関係が ないと思うんだがなあ
ファナティック ヴィエトに陥りたくないな
まあ左翼だったけどさ

275 :異邦人さん:2015/07/30(木) 21:13:32.81 ID:og4KbK0k0.net
田舎いくと省都であってもコプマ1軒、ヴィナテックス1軒、あとは個人商店と市場みたいな世界だよねえ。
これでコンビニが進出できるのかしらん。
タイ南部の小都市みたいに、雑貨屋系セブンができるのかしら。

個人的には情緒がなくなるから反対だが、まぁ旅人の戯言だわな。

276 :異邦人さん:2015/07/30(木) 21:29:34.92 ID:wAZjf8B30.net
>>259
忍耐力があるベトナム人は喧嘩しないだろw

277 :異邦人さん:2015/07/30(木) 21:42:01.08 ID:y1f/PbOT0.net
どーせ個人的な戯言ばっかなスレだw

278 :異邦人さん:2015/07/30(木) 23:37:53.65 ID:f+ikrH/o0!.net
ベトナムは孤軍奮闘したてw
当時中国は北部にはのべ30万人近いの解放軍兵士を送り来んでたんだよw
越中の関係悪化はカンボジアが発端だってのw
アホにも程があるわw

279 :異邦人さん:2015/07/31(金) 00:01:09.82 ID:e/1dEpJ+0.net
カンボジアが発端つーても、例えばバチュク村虐殺事件なんかも
カンボジアのせいじゃなくて、ベトナム政府の工作って説が最近はあるんだよな。
おれはバチュク村行ったことあるけどさ。

280 :異邦人さん:2015/07/31(金) 00:54:50.37 ID:VG20BBpk0.net
カンボジアが全部悪いで間違いないな
自国民の3分の一を粛清虐殺したクメールルージュを追い払ったベトナム軍の功績を無視し
属国になるのを恐れて撤退に追い込む
エリート粛清で残されたアホばっかりのクメール人は地雷を「最高の兵士である」として絶賛
シャム王国(タイ)軍のがフランスから死守したアンコールワットを俺達が守ったと捏造
実際は戦う戦力知能など皆無だがタイ軍に戦争を何度か仕掛ける
シェム・リアップは「タイを追い出す」という意味

恩を仇で返す基地外国は周辺諸国から 「東アジアの朝鮮」と言う比喩は
間違いなく正しいw

281 :異邦人さん:2015/07/31(金) 01:27:27.55 ID:s+UD2nor0.net
でも東南アジア遺跡の最高峰はクメールだけどね

282 :異邦人さん:2015/07/31(金) 01:35:38.42 ID:eXPURxZd0.net
日本の侵略は語られんよなあ

283 :異邦人さん:2015/07/31(金) 02:18:13.08 ID:e/1dEpJ+0.net
ネトウヨは日本語がおかしいからすぐわかるし、まともに反論する気が起こらない。

284 :異邦人さん:2015/07/31(金) 02:29:55.15 ID:VG20BBpk0.net
在日単発ゲットー!

285 :異邦人さん:2015/07/31(金) 02:41:27.35 ID:dYMjtEVy0.net
>>271
ていうかアメリカの領土は一歩もやられてない
一方ベトナムは全土を焼かれて毒薬も撒かれて虐殺されて
誰がどう考えても勝ったといえる状態じゃないわな。
10年も地上戦を続けたベトナム指導者が自国民を殺したようなもの

286 :異邦人さん:2015/07/31(金) 02:56:07.27 ID:dYMjtEVy0.net
>>281
そうだね。ベトナムには文明らしい文明があったことがない
歴史といってもあるのは中国やヨーロッパの建物だけ

中国やヨーロッパが交易用の港町をちょっと作っていたに過ぎない
外国人用港町以外は未開の地だったと思うよ、まあ今でもそうだし。

287 :異邦人さん:2015/07/31(金) 03:05:37.77 ID:1GYb86EZ0!.net
どうあってもベトナムを下に見たいんだな

288 :異邦人さん:2015/07/31(金) 06:20:49.76 ID:Dzy4Jl8u0.net
ベトナムにある小さな売店が、セブンになれば定価も分かるし、深夜でも開いてるし
エアコン効いてるから、便利でいいわなw

289 :異邦人さん:2015/07/31(金) 09:53:33.50 ID:xrS6w6Qg0.net
コンビニは十分あるし、価格もまちまちなんだが

290 :異邦人さん:2015/07/31(金) 11:35:21.17 ID:Dzy4Jl8u0.net
値段が分かるだけでも、コンビニのほうがいいって話だよ

291 :異邦人さん:2015/07/31(金) 16:59:15.37 ID:WBrWx2Zk0.net
>>285
米軍は完全に負けたのだよ。
領土の問題じゃない。戦争の大義が破綻した方が負け。
米国は何の利益も獲得しなかったのは、イラク戦争と大きく違う。
4万人戦死して、自殺者や戦病関連死を含めれば10万人が犠牲になっている。
ジョンソンが創作し ニクソンの失態のために、貧困層の若者達が多く犠牲になった。

米国が創作した軍産複合体のビジネス戦争に勝利したのは、ベトナムだけだ。
文明や文化は、カンボジアや中国に及ばないとしても、
米軍に買った唯一の国であることは20世紀最大の功績といって良いだろう。
1975年以前に生まれたベトナム人全員にノーベル平和賞を与えてもいいくらいだ。

292 :異邦人さん:2015/07/31(金) 17:11:23.25 ID:WBrWx2Zk0.net
>>288-290
ホーチミン中心部は、Ksマートやファミリーマート、サークルKなどで、
十分にコンビニライフが楽しめるよ。椅子やテーブルが置いてあり、温め弁当やカップ麺も店内で飲食できる。

これからは、タイのように地方の隅々までコンビニ化すると思うが、セブンイレブンはトップを走るだろう。
何故なら、庶民価格に徹しているので、庶民に浸透するからだ。
現在ホーチミンにあるコンビニは、庶民が気軽に安く立ち寄れる環境にない。
価格設定も、品揃えも、魅力ないからだ。
タイのセブンイレブンのように、庶民の生活感覚にあった品揃えと入りやすさが必要だ。

293 :異邦人さん:2015/07/31(金) 18:15:39.67 ID:e/1dEpJ+0.net
Ksマートって見たことないな。shop&goならよく行くが。
セブンはタイだけじゃなくシンガポール、マレーシアでも
「セブンイレブンという名のローカル雑貨店」化してる傾向があるね。

確かにいまサイゴン中心部にあるファミマのようなピカピカの店は地方進出無理そう。
もっとフランチャイズ規約がゆるく、店員への縛りが少なくないと。

294 :異邦人さん:2015/07/31(金) 18:53:26.36 ID:rz7hRHjA0!.net
ベトナムにぶち込まれた爆撃の総量は大戦時の日本へのそれの約30倍、欧州戦線の約2倍なんだがw
儲かったろうなw

ISISへの攻撃と同じ、結局陸路での補給路遮断は陸上部隊無しには無理だってことさw

295 :異邦人さん:2015/07/31(金) 19:19:48.74 ID:WBrWx2Zk0.net
>>293
なるほど。同感です。

>>294
儲けというのは、トータルだからね。
ベトナム戦争は、米国にとってマイナスだったことは間違いない。
ベトナム戦争末期は、米国経済もズタズタだった。
確かに、武器製造や軍需物質は潤ったし、それが戦争の目的だったとも言える。

296 :異邦人さん:2015/07/31(金) 21:34:54.57 ID:dYMjtEVy0.net
>>291
アメリカの100倍死んで勝ったと言われても、誰が見ても負けてる状態でしょ
数百万死んでも延々と地上戦を続けるベトナムのリーダーが非情なだけだよ。

297 :異邦人さん:2015/07/31(金) 22:03:54.87 ID:zVsyq/CB0.net
ベトナム人はBIG Cとかの巨大ショッピングモールが好きだから、
コンビニの需要ってこれ以上あるのかな。

298 :異邦人さん:2015/08/01(土) 01:33:48.41 ID:httUUjR70.net
>>291

分かってないな
軍産複合体が大儲けした

それにアメリカが核兵器使用しなかった時点で、全力でやってないのは明白w

>>292
セブンは商売が上手いからな

299 :異邦人さん:2015/08/01(土) 01:35:03.37 ID:/0o21ILo0!.net
マッサージ行ってきました

300 :異邦人さん:2015/08/01(土) 02:18:30.31 ID:GTR2Y4su0.net
ぼったくる、釣りをごまかす、何が人の嫌がらせになるか、人を困らせたい
やつらの99%以上は陰湿でこんなことしか考えていない
陰湿で邪悪

ベトナムの後に他の東南アジアに移動するとどこでも人が
穏やかで親切と感じる。普通なんだけど。

301 :異邦人さん:2015/08/01(土) 02:28:54.81 ID:GTR2Y4su0.net
ベトナム人は
他人を全く信用しないー直ぐ裏切るし裏切られる
他人を人だと思わないー他人・知人・友人(?)が困っていても少しも気の毒に思わない冷淡さ
友人づきあいも極めて希薄で保身の為に表面だけで付き合うー直ぐ裏切る
他人は金を直接間接に引き出すための道具のように考えてる
社会福祉制度が全く無く拝金でしか生きられない社会制度

生きててつまらない信用ならないベトナム社会
アフリカのナイジェリアなんかに似ているー内面が荒んでいるのをいつも感じる

302 :異邦人さん:2015/08/01(土) 02:42:04.52 ID:GTR2Y4su0.net
先進国の人間に近づくのは、金銭的メリットを期待している
先進国の人間と結婚してこんな嫌な国を出たい、
先進国に移住してヤクザっぽい人間しかいなく生活が大変で苦痛なベトナムから家族を呼び寄せたい

そんな(プチ)地獄なベトナムから脱出したいのがベトナム人

移住後も泥棒・万引き・詐欺・恐喝が出来る境遇ならやって少しでも儲けるべき
なぜかナイジェリア人とベトナム人は非常に似ている

303 :異邦人さん:2015/08/01(土) 03:59:56.67 ID:httUUjR70.net
ちなみに枯葉剤の被害者は、500万人以上

障害は子孫たちにも引き継がれる

304 :異邦人さん:2015/08/01(土) 07:57:33.75 ID:s0p5TDQt0.net
>>296
初めて真の独立を掴み取ることがどういうことか、君は解っていない。
米軍と対峙する国は「祖国か死か」だよ。
指導部が非情だなんてとんでもない。自ら進んで志願した兵士の集まりが、独立のために戦ったのだ。

日本が「大東亜共栄圏」を掲げながら、弱腰の指導部がポツダム宣言を受諾したのは、日本人の弱さを表している。
日本の大義は破綻したけど、ベトナムは祖国独立という大義を果たしたのだから立派だ。

ベトナムは、米国と国交回復するのに20年以上かかっている。
優秀な人材も米国に亡命した。
その間に、ほとんどソ連の援助も無しに、カンボジアや中国と戦争もして勝利を収めてきた。
ベトナムの発展が遅れているのは、そういう事情があるから。

305 :異邦人さん:2015/08/01(土) 08:03:12.46 ID:s0p5TDQt0.net
>>301
ベトナムの家族の絆と、年寄に対する敬意と加護は、タイ人以上だ。
年金がほとんどなくても生きられる社会なのだ。乞食は他国と比べて少ない。

ベトナム人は外面は乱雑だが、内面は人間性豊かだ。
友達になれば、ベトナム人の良さはわかる。

セコイ しつこくボッタクリは、一面でしかない。

306 :異邦人さん:2015/08/01(土) 08:05:41.78 ID:s0p5TDQt0.net
>>303
>枯葉剤の被害者は、500万人以上

日本の原発事故被害者より少ないね。
福島原発 半径300KM以内の人は、長期的に健康被害を受け続ける。

307 :異邦人さん:2015/08/01(土) 08:08:22.99 ID:JNdIcQ1b0!.net
確かに深く付き合ってみないとベトナム人の内面は分からないね。
一年間住んでるけど、最近やっとわかってきたよ。

308 :異邦人さん:2015/08/01(土) 09:49:34.21 ID:2hFTJRnH0.net
で、その内面とは?

309 :異邦人さん:2015/08/01(土) 10:04:27.78 ID:MlpJnXSD0.net
正直言って、>>301>>305もどっちも事実なのがベトナム

310 :異邦人さん:2015/08/01(土) 10:06:25.04 ID:MlpJnXSD0.net
それに>>302とは逆に、ベトナムに生まれた事を心から誇りに思ってる人も多いよ。

311 :異邦人さん:2015/08/01(土) 10:24:25.60 ID:hQZJtZV60!.net
もーなんかねw

日本は南方戦線、大陸進出してて、状況はベトナムとは全く違う。

当時、終戦直前まで本土の生産能力自体は案外残ってた。
問題は完全に補給路を絶たれたから原料がない。これに尽きる。

ベトナム戦争と太平洋戦争は状況が全く違うってのw

弱腰の指導者とかアホにも程があるw

312 :異邦人さん:2015/08/01(土) 10:29:44.54 ID:uMurV37V0.net
ここは旅行板だからねえ
ベトナム人は良い人もいる罠
だからと言って、一般的な旅行者にとってのベトナム人評価が上がることはまずないだろ
あと在住日本人のレベルの低さもちょっとなあ
駐在とかも笑えん

まあこっちも良い人もいるけどさ

313 :異邦人さん:2015/08/01(土) 10:50:56.27 ID:hQZJtZV60!.net
もーそんなたわごと要らないから?
嫌なら2度と行かなけりゃいいだけ

314 :異邦人さん:2015/08/01(土) 10:52:34.09 ID:uMurV37V0.net
みんなが嫌な思いしてるって話じゃん
何十回いっても変わらん部分はあるし

315 :異邦人さん:2015/08/01(土) 11:26:13.37 ID:ulg26lE+0.net
旅すりゃ嫌な思いの一つくらいあるだろ
日本に来る観光客が誰も嫌な思いしてないとでも思ってんのかよw

316 :異邦人さん:2015/08/01(土) 11:52:59.57 ID:hQZJtZV60!.net
嫌な思いねぇ…
過剰なネガティブ情報、他人をあーだこーだのレスで皆が嫌な思いするって思わないのかな?

人間なんだから楽しい時もあれば、機嫌の悪い時もあるだろうさ
観光地は何処にでもそー言う輩がいるだろうさ

折角の旅行なのに気を張ってブスっとした顔で喧々した物言いしてるんじゃないの?
笑顔は七難隠すって言うけど、基本自分がポジティブで楽しんでないと良い思いなんてするわけないよ

317 :異邦人さん:2015/08/01(土) 12:41:11.25 ID:s0p5TDQt0.net
ベトナムを苦にしなくなれば、一人前の旅行者になったということ。

不愉快に思ったり、怒ったりしている内は、旅行者として半人前。

俺は1992年からベトナムに行っているけど、一番腹が立ったのは1996年ごろだった。
それ以降は、こんなもんかと喧嘩も楽しめるようになった。
値段交渉も遊び心が大事だし、ボッタクリにも遭わなくなった。

インドやベトナムは、旅行者の心を鍛えのに適した国だ。
多少の横暴を受けても、ベトナム人 インド人 中国人なら許容範囲だと思っている。

318 :異邦人さん:2015/08/01(土) 12:42:21.71 ID:RYa6ZfrL0.net
>>304
ベトナム戦争は武器も何もかも外国に頼る代理戦争でしかない。
当時のベトナムは武器を作る技術が無かった。
日本は空母まで作っていた国だ。そもそも比べ物にならない。

戦後40年経ったベトナムの今は何だ?
タイやフィリピンと比べてもさらに貧しい、勝ったはずのアメリカに
技術も資金も何もかも頼っている、敗戦国のはずの日本にも頼っている。
一つも勝ってないだろ。

319 :異邦人さん:2015/08/01(土) 12:53:08.67 ID:ulg26lE+0.net
おまえらそもそもの「勝つ」の定義を自分で決めて話してるから噛み合わないんだよ

320 :異邦人さん:2015/08/01(土) 12:58:38.11 ID:LrM1CafO0.net
>>317
許す必要ない。心を鍛える必要があるのは連中の方だ
舐めた真似してくる奴は怒鳴りつけてやれ
シクロの運転手とかとバトッたわ
まあ、いつもそんなテンション高いわけでないけど、
やる時はガキでも容赦しないぞ

321 :異邦人さん:2015/08/01(土) 13:14:28.11 ID:RYa6ZfrL0.net
>>317
インドは分かるが、中国では酷い目に遭ったことはないけどな
中国は政治ではけしからん国だが、俺は旅行は分けて考えてる
意外と良い人が多いし、韓国人より話が分かる人達だ。

ベトナム人は東アジアで一番ガメツイ、筋の通ったガンコさなら分かるが
自分がちょっと得したいだけの実に醜いガメツさ。
あんなことをしてるから文明が育たない、あるのは昔も今も外国が建てた建物だけ。

322 :異邦人さん:2015/08/01(土) 13:25:00.37 ID:hQZJtZV60!.net
勝ち負けの定義、ほんとこれ。

先の大戦も結局、ポツダム宣言受諾、無条件降伏、講和条約で敗戦、そして主権回復。
当時としては曲がりなりにも黄色い猿が白人の連合国相手に大戦争挑んで、これだけで済んだとも取れる。
更に言えば、膨大な民間人犠牲者を払ったのは間違いないけど、連合国相手にあれだけの犠牲者で済んだってのが本当のところだよ。
もしアメリカの兵器開発がもっと進んでたら、マジで皆殺しにされてたかもね。

323 :異邦人さん:2015/08/01(土) 14:09:47.15 ID:RYa6ZfrL0.net
>>322
日本は国際連盟の5大常任理事国の1つだったから、そんな戦いではないよ。
ロシアと清に大勝し、太平洋戦争ではイギリスオーストラリアその他に勝ち
最後の決勝戦でアメリカに大敗した。

ベトナム戦争はソ連の出方を探る前哨戦、2次予選みたいな位置だよ
2次予選だからと2軍を適当に送ったらアウェーで苦戦したと言う話

324 :異邦人さん:2015/08/01(土) 14:25:13.90 ID:LrM1CafO0.net
最後の決戦などは日本側からの考えた一方的なもの
現実には欧州が主戦場であり、人種間の戦いでもない
当然米軍の主力も欧州向けであり、日本に対しては余り物が来てただけ
他のイギリスやらもアジアに残って日本と戦ったのは全然主力ではない
連合と枢軸の戦いと全体で見たら大きいけど、
日本の出番なんて大きな戦いの中の一部分に過ぎない。そんなもんだよ

325 :異邦人さん:2015/08/01(土) 14:42:59.13 ID:b9ew6er/0.net
>>312
> あと在住日本人のレベルの低さもちょっとなあ
> 駐在とかも笑えん

ほんと酷いよねえ……。大企業の駐在なんかベトナム人、特に女性を完全に見下してるし、
何年いても簡単な現地語どころか、英語もろくにできない奴多数。

物価も生活水準もよく理解してない奴も多い。前にエアコンの効いてるクラスの飯屋で
駐在妻っぽい日本女が「たまにはローカルな食事もいいわねえ」とか言ってて笑った。
コンサパリからチョベンタンまでのバイタクに6万払ってるオッサンもいたわ。

まぁあいつらが特別にダメなんじゃなくて、日本人がダメなんだろうなと最近思う。

326 :異邦人さん:2015/08/01(土) 14:46:19.00 ID:httUUjR70.net
ベトナムが、アメリカや中国に攻め込んで、占領したら勝ちと言えるw

327 :異邦人さん:2015/08/01(土) 14:48:43.85 ID:httUUjR70.net
>>289

まだ地方の小さい町には、コナビニは少ない
ホーチミンやハノイしか行ってないから知らないんだな

ドーソンやクワットラムには、コンビニなど無かった

328 :異邦人さん:2015/08/01(土) 15:25:57.61 ID:RYa6ZfrL0.net
>>324
日本は国際連盟の5大常任理事国で自前で空母を作れた国だ、アメリカとの
決戦前は東アジア、東南アジア、太平洋西側のかなりを治めていた、世界史でいえば
モンゴル以来の大帝国、とても一部なんて軽視できるレベルではない。

それに日本に来てたのは余り物ではないよ。準決勝まで温存してた松坂とゴジラが
最後に登場した様なもの。現に朝鮮戦争から原爆は使ってない。
ベトナムに投下したものは全てもうすぐ期限が切れる旧式武器。

329 :異邦人さん:2015/08/01(土) 15:31:24.09 ID:s0p5TDQt0.net
>>327
ブンタウやダラットでさえコンビニないよ。

330 :異邦人さん:2015/08/01(土) 15:31:26.36 ID:hQZJtZV60!.net
>>323
国際連盟ってw
もー本当全然基本的な知識ゼロですね?
八八艦隊計画、ワシントン軍縮会議、ロンドン軍縮会議って知ってます?
対米戦で日本がどんなシナリオ書いてたか知ってます?

331 :異邦人さん:2015/08/01(土) 15:43:20.34 ID:Huq/UWip0.net
70才超えのじじい2ちゃんねらーにはかなわんな ひれ伏せ皆ー

332 :異邦人さん:2015/08/01(土) 15:46:38.54 ID:hQZJtZV60!.net
欧州が主戦場w
日露戦争の後なんで日本が対米戦を想定して海軍力の拡充を計って、実際に対米戦争に突入したのかも分かってないの?

333 :異邦人さん:2015/08/01(土) 15:49:13.67 ID:RYa6ZfrL0.net
>>326
そうだね。まず海南島を取れば第一歩だね、でも現実は西沙諸島まで取られかけてるダメ国
押し込まれては外国に頼むの繰り返し。

334 :異邦人さん:2015/08/01(土) 15:50:01.07 ID:b9ew6er/0.net
現時点じゃコンビニなんてハノイ、サイゴン、ダナンにしかないわな(笑)
カントーにもないぞ。

335 :異邦人さん:2015/08/01(土) 16:08:24.39 ID:httUUjR70.net
ハノイとかホーチミンしか行ったこと無いのは初心者

若い女の子を求めて、地図にも載ってないような町にも行くのがプロだw

336 :異邦人さん:2015/08/01(土) 16:08:36.66 ID:uMurV37V0.net
それがどうしたって感じ
ホーチミンだって少し前までなかったわけだし

337 :異邦人さん:2015/08/01(土) 16:09:15.08 ID:3z3tdRd+0.net
>>321
つい先日、大量の日本企業が中国で焼き討ちにあったんだが、お前は何寝言ほざいているんだ?
あれは酷い目≠ナはないのか?
話のわかる人たち≠ニやらは、21世紀にもなって中世の魔女狩りよろしく焼き討ちを繰り返す人たちを指す言葉なのか?
おめでてー人だな。

338 :異邦人さん:2015/08/01(土) 16:11:18.27 ID:uMurV37V0.net
中国はどう考えてもベトナムよりうざくないわ

339 :異邦人さん:2015/08/01(土) 16:21:26.73 ID:Do9U9qWU0.net
日本企業が一部の暴徒に襲われただけで中国人全員が日本人旅行者に酷いことをしてくると思ってるの?

340 :異邦人さん:2015/08/01(土) 16:49:20.18 ID:hQZJtZV60!.net
もーなんか個人のちっさなベトナム旅行経験を盛って武勇伝にしてネットで語るのが唯一の楽しみみたいなのがいるなw

341 :異邦人さん:2015/08/01(土) 16:55:50.21 ID:uMurV37V0.net
悪口を言った時だけ叩かれるの巻w

342 :異邦人さん:2015/08/01(土) 17:06:36.07 ID:LrM1CafO0.net
>>328
アメリカは、海軍よりも陸軍が主力だったんだよ
数も金もずっとかけてる
で、そいつらはもっぱらヨーロッパに行ってる
数字で見れば文句のつけようのないくらいに、一目瞭然だから興味があるなら調べてみな
日本も頑張ったが、その日本よりもドイツ・イタリアの方が問題だったわけ
日本がアジアの端っこで暴れまわってるよりも
欧州を戦場にする方が世界的に大きな問題だったんだな

343 :異邦人さん:2015/08/01(土) 17:19:52.25 ID:httUUjR70.net
ベトナムの少数民族は、十代前半で結婚、出産も普通だから
ローティーンとセークスしても悪いことではなく、むしろ正義と言えようw

血が濃くなるのを避けるため、外部の血を入れたがるから、俺も大変だぜww

344 :異邦人さん:2015/08/01(土) 17:37:55.07 ID:1pPYKUZC0!.net
>>342
もーねww
陸海軍を比べてどっちが主力とかwww
ヨーロッパ戦線にどーやって機動艦隊を送るんだよw
太平洋戦線に陸上部隊大量に送ってどーするんだよw
ドイツ海軍は通商破壊に特化してただけだが、帝国海軍は当時世界屈指の規模でガチガチの大鑑巨砲と空母の連合艦隊なのにw
もーねwww

345 :異邦人さん:2015/08/01(土) 17:48:17.43 ID:LrM1CafO0.net
>>344
何をピントの外れた事を言ってるだか・・

どっちに陸軍か、海軍を送ったか何て問題でないよ
もしも日本軍相手の方がキツイならそっちに金や人を注ぐ事は可能だったが
力の入れ具合として欧州の陸軍を重視したいのは客観的事実だよ
そして、そのガチガチの日本の大鑑巨砲も空母もボロボロにやられたじゃん
力を欧州に注いでたアメリカ軍によ
世界屈指とは言っても、世界最強は米軍で、その米軍内の編成は
主力を日本に向けたものでなかったのは事実。そこを否定できない

346 :異邦人さん:2015/08/01(土) 18:06:24.94 ID:JNdIcQ1b0!.net
喧嘩しないでフォーでも食えよ。クァイも忘れずにな!

347 :異邦人さん:2015/08/01(土) 18:23:09.00 ID:LrM1CafO0.net
クリントンも行ったフォーの店で食ったが
あそこはそこまで美味しくなかったな
俺の味覚の問題もあるだろうが、
まあ味とかよりも、政治的な象徴としてあえて庶民的な店に行ったんだろうが

348 :異邦人さん:2015/08/01(土) 18:24:02.02 ID:Qdheuvwp0.net
みんな…よく聞け…
一度しか…言わないから…

ここな…

【ホーチミン】ベトナム旅行 Part39【ハノイ】


ってスレタイらしいぞ…

349 :異邦人さん:2015/08/01(土) 18:31:10.86 ID:4wYx2azA0.net
フエっていいの?

350 :異邦人さん:2015/08/01(土) 18:32:15.94 ID:hQZJtZV60!.net
だーかーらーさー?
米軍は陸軍主力って話だろ?そう言ったよね?
軍の編成に主力もクソもないって言ってるだけなのに、
重視するしない、数がどーとか軍の主力がどちらなのかに関係ねーじゃんw

主力云々の話なら全然お門違いw
米軍が戦地、戦略、戦術に合わせて軍を展開させてるだけ

で、米艦隊の主力が太平洋に展開してなかったって?
じゃ何処に居たんだよwww

351 :異邦人さん:2015/08/01(土) 18:48:18.23 ID:Huq/UWip0.net
軍事評論家は基地外が多いな

352 :異邦人さん:2015/08/01(土) 18:58:34.52 ID:uMurV37V0.net
だな
クリントンが行って店は市場の横のフォー24だろ
別に不味くはないが美味くもない罠
チェーンなので価格は庶民的でもないですよね

353 :異邦人さん:2015/08/01(土) 19:05:06.74 ID:b9ew6er/0.net
自称軍事評論家は戦争のことなんか何も知らないからな(笑)
銃も撃ったことない、人を率いたこともない、政治に関与したこともない奴がよく偉そうに喋るよなあ。

フエは観光地にしてはのんびりまったりしていい所だよ。
白人観光客だらけのホイアンよりずっといい。
そういえばなんで白人はみんなホイアンに集まってるんだ?

354 :異邦人さん:2015/08/01(土) 19:05:16.27 ID:s0p5TDQt0.net
>>349
いいよ。ベトナムの中では、ほっと出来る街だ。
ただ、秋の雨と風は悲惨だ。
洪水で3日間足止めくらったこともあった。
秋にフエに入ったら、出られないこともある。

355 :異邦人さん:2015/08/01(土) 19:18:19.44 ID:LrM1CafO0.net
>>350
だから、その軍の編成で状況に合わせた結果、
アメリカが太平洋側よりもヨーロッパ側に力を注いだって言ってるだけよ
海軍内の話なんて何ら意味ない。
米艦隊の主力がどこにいたかでなく、米軍の主力がどこにいたかを言ってる
それを根拠に主戦場はあちらだと言ってる。なあ、分かりやすい話だろ?

おかど違いとか言ってるけど、ひょっとしてお前の話は
陸軍の方が金や人がずっとかかってても関係ない
陸軍海軍イーブンでどっちが主力だとかない!って主張?
だが、どう足掻いても現実に力の入れ具合に差があるのよ

アメリカが事実としてヨーロッパ側に人も金も多く注いだんだよ
それでなんとかなるって考えてたわけ
で、実際、事実として、なんとかなってるんだよ
そんな否定のしようのない事実を言ってるの
そこはお前も、もう調べて理解したよな?

356 :異邦人さん:2015/08/01(土) 20:23:42.02 ID:/M/h9fw90!.net
だーかーらー
米軍の主力が陸軍だってことと、ヨーロッパ戦線に陸軍大量に投入したから重点ってことは別
おまえは当時の米軍の主力は陸軍だと言った
オレは軍隊に主力もクソも無いと言っている
そんなことすら分からんのかよw

で、ワシントン、ロンドンと海軍軍縮条約が何を意味するのか知ってる?
陸軍がどんだけ居たって、補給物資がどんだけあったって、お船でどんぶらこしないと意味ないの?わかる

当時は海軍力が国力を左右する最も重要なものだったの?わかる?
植民地もお船でどんぶらこしないとあっても意味がないよ?わかる?
国際連盟の一般軍備縮小も、海軍制限比率に応じてるの

日露戦争後、日本がどうして対米戦を想定して海軍力の強化に当たったか分かる?
日本がどうして対米戦に踏み切ったか分かる?

全ては海軍力と制海権が基本なの、分かる?

357 :異邦人さん:2015/08/01(土) 20:26:47.22 ID:DK29h7lT0.net
NG
ベトナム戦争
米軍
戦争

358 :異邦人さん:2015/08/01(土) 20:58:44.04 ID:fJWngF/v0.net
いつまでスレ違いの話題を続けてるんだか
あんまり場違いな事をウダウダ言ってるとハゲるぞw

359 :異邦人さん:2015/08/01(土) 22:01:11.62 ID:RYa6ZfrL0.net
その国の歴史も旅行の一部だろ
それにベトナムと言えばベトナム戦争しかない

360 :異邦人さん:2015/08/01(土) 22:08:34.88 ID:Dsc7hAsH0.net
旅行スレでニワカ軍事評論家が
「オレ、オマエよりシッテルぜ!」ってやってて虚しくならないか?

361 :異邦人さん:2015/08/01(土) 22:16:48.79 ID:iWQ94PYp0.net
wwwwww

362 :異邦人さん:2015/08/01(土) 22:17:49.47 ID:iWQ94PYp0.net
w w w w

363 :異邦人さん:2015/08/01(土) 23:58:38.60 ID:Huq/UWip0.net
独自の歴史史観から推測するに70才超えの2ちゃんにも精通していない
軍事評論家気取りの基地外のじじいだなw

364 :異邦人さん:2015/08/02(日) 00:44:33.63 ID:hrf6oERz0.net
BS朝日
大和田兄弟ぐるり鉄道旅! ベトナム縦断2000キロ
2015年8月2日(日) 21時00分〜22時54分

第4弾となる今回の旅先はベトナム! フランス植民地時代に開通したべトナム鉄道は全7路線、総延長2600km。
2人は特に人気の高いホーチミン〜ハノイを結ぶ南北統一鉄道に乗車し、南北1726kmを縦断。
そこから、さらに少数民族が暮らすラオカイへ向かう。

2014年放送
http://www.bs-asahi.co.jp/gururi_vietnam/

365 :異邦人さん:2015/08/02(日) 01:14:14.11 ID:KgG1955G0.net
幼稚園のお遊戯のクラスに行けば
「オレ、オマエたちよりものすごくくわしくシッテルぜ!」となるからおすすめでは?

366 :異邦人さん:2015/08/02(日) 01:18:21.79 ID:KgG1955G0.net
ベトナム戦争よく知らないけど
北も南も戦争前は同じ民族だったわけでしょ?
ならベトナム人同士は憎しみ合うことはなかったんじゃない?

例えるなら中学校のクラスで
女の子の仲良しグループが大きく2つに分かれてて
ボスの言う事聞いたりおだてたりはするけど他のグループのメンバーには別に敵対心はないみたいな。
ボス同士はものすごく仲が悪いけど。

367 :異邦人さん:2015/08/02(日) 02:11:20.55 ID:lLcz4+1w0.net
>>366
南北は歴史的には違う国。
南は長いことチャンパ王国、北は時代によって中国の一部だったり、いくつか代わっている。

南北同じ民族だなんていうのはいい加減な話で、後から何とでも理屈を付けられる
中国なんかは13億の中華民族だといい始めてる、あんたら漢民族じゃなかったのかと。
ホーチミンが南も欲しいもんだから同じ民族の土地だと理屈を付けたんだよ、
カンボジア侵攻が成功してれば勝手に扶南も一緒の民族にしてただろう。

368 :異邦人さん:2015/08/02(日) 04:58:22.08 ID:V6XMHQwn0.net
>>366
おまえさあ、朝鮮戦争って知ってる?
ほぼ単一民族で2000年近く同じエリアに住んでいた朝鮮人でアレだぜ?

今のベトナムの領土がほぼ確定したのが19世紀初頭で、
今のベトナムは54の民族で構成されるってリクスーの授業で(笑)習わなかったのか?

歴史的にはキン人がフエあたりまで南進したのがようやく15世紀初め。
そのころは海岸沿いにニャチャンのあたりまではチャンパ王国、
中部高原はジャライ族などの山岳民族の首長国(チーフダム)、
ビントゥアンからキエンザンまではクメール王朝の領土だよ。
それから300年かけてチャンパを滅ぼし、100年かけてメコンデルタを征服して、
山岳民族を懐柔してようやく今のベトナムがある。

他にも18世紀中頃から19世紀初頭にかけてキエンザン・フーコック・カマウには
クメールにも広南阮氏にも朝貢してた中国人による半独立国があって
シャムと戦ったりカンボジア王位争いに絡んだりしてた。

今度ベトナムに行く時はソクチャンとかチャーヴィンとか行くといいよ。
人口の4人に1人はクメール人、15人に1人は中華系だぜ。
飯屋で酒飲んでて普通にクメール人が隣のテーブルにいる。

あまり知られてないが、北部だってソンラ・ディエンビエン・ライチャウは
18世紀中頃までシップソーンチャウタイというタイ族の首長国だったんだぞ?

369 :異邦人さん:2015/08/02(日) 05:20:59.77 ID:V6XMHQwn0.net
他にも、雑多な民族構成のままフランスの「直轄領」になった豊かな南部に対し、
長い歴史のプライドを持っているのにフランスの「保護領」になった貧しい北部とで
意識の違いが生まれないはずがないという観点も忘れてはならんな。

370 :異邦人さん:2015/08/02(日) 08:37:08.64 ID:NPwS6U640.net
>>368
> おまえさあ、朝鮮戦争って知ってる?
> ほぼ単一民族で2000年近く同じエリアに住んでいた朝鮮人でアレだぜ?

こんなでたらめな知識しかなしに>>360みたいなこと続けるなよ。

371 :異邦人さん:2015/08/02(日) 08:41:04.60 ID:V6XMHQwn0.net
さあまたネトウヨが湧いてきましたよ

372 :異邦人さん:2015/08/02(日) 09:02:34.24 ID:bycoBtfx0.net
ああ、隠しても隠してもエラが隠せないってどうしてこうも哀れなんだ!

373 :異邦人さん:2015/08/02(日) 09:24:15.89 ID:H7Ph9R+i0.net
又か、ここは個人的な歴史史観を述べるスレじゃ無いんだよ
かまってるのもまとめてハングル板行けって

さて持ち帰ったハイランズコーヒーでもドリップするか糞暑いけど

374 :異邦人さん:2015/08/02(日) 09:45:01.39 ID:fojH+UXH0.net
>>366
TSUTAYAでランボー2を借りてくれ

375 :異邦人さん:2015/08/02(日) 10:04:13.57 ID:KgG1955G0.net
>>374
ランボー1は見なくても話しは分かりますか?

376 :異邦人さん:2015/08/02(日) 10:23:25.94 ID:91oOtUHx0.net
ベトナムに行った時、日本人旅行者に
「鳥取市に知人はいますか?」と聞いてみたが。


○ 事情を調べてください。20年以上経つのに地元鳥取市のヤツは事情を教えてくれない! ○ メール yonemura2aa2@yahoo.co.jp

鳥取市の大手企業リコー工場にバイトに行って
無断欠勤などして不真面目に働いて辞めた。

テスコという工場に就職して真面目に働いていたら
真面目に働いたのはリコーに対する報復という噂でクビになった Σ(゚Д゚;!?!?

377 :異邦人さん:2015/08/02(日) 10:25:10.83 ID:3WDjEsOi0.net


378 :異邦人さん:2015/08/02(日) 10:30:48.84 ID:3WDjEsOi0.net
ぼったくりを、買い物交渉を楽しむのが現地流?

コカコーラ120円でみんな買ってるのに、外人だと800円とか言われ、
「400円に負けろ」
「700円まで」
「じゃ600円に負けろ」
「600円でOK]
「600円で買います」

これのどこが楽しいの??

379 :異邦人さん:2015/08/02(日) 10:33:25.77 ID:BpXtWeAA0.net
どうした急に?

380 :異邦人さん:2015/08/02(日) 10:39:11.19 ID:3WDjEsOi0.net
スレに常駐して、無茶な取り繕い、火消し、否定、話題変更工作、
いつも暇だな

381 :異邦人さん:2015/08/02(日) 10:40:19.62 ID:XQT4CxFC0.net
ニワカ世界史評論家にニワカ軍事評論家
「オレ、こんなの知ってるぜ!すごくね?」
「オメーらの知識なんてks以下なんだよ!あ!」
バカが一気に湧いてきてスレ伸びるのもなんだなww

382 :異邦人さん:2015/08/02(日) 10:59:33.85 ID:dP6QetzI0.net
>>378
楽しみ方なんて人それぞれなんだからさぁ
なんなら君の楽しみ方を語ってくれよ

383 :異邦人さん:2015/08/02(日) 11:09:25.82 ID:9HKFgrPP0!.net
空港近くにありました。

384 :異邦人さん:2015/08/02(日) 11:30:19.07 ID:yAAzQ29g0.net
チョロンのバスターミナル付近で売ってる、鳥のつみれを棒に巻いた焼き物。
5000ドン。甘辛くてうまい。
それを口に含んで、キンキンに冷えた333をごくごく飲む瞬間が至福だわ。
チョロンは市場も含めて飯がうまいと思う。

385 :異邦人さん:2015/08/02(日) 12:07:05.04 ID:3WDjEsOi0.net
>>382
楽しみ方は人それぞれか、良いこというね
でも120円のものを値切っても5倍以上の600円で買って楽しい奴いると思う?

386 :異邦人さん:2015/08/02(日) 12:10:05.65 ID:/28WJGfa0!.net
>>384
それ鶏肉じゃなくて豚肉じゃね?

387 :異邦人さん:2015/08/02(日) 12:41:08.25 ID:d6K74bJz0.net
>>385
コーラ600円も出して買わされるバカはおまえくらいものんだよ。
その場でクレームつけて罵倒しまくればいいものをここでgdgdとか、もうね
それとも帰国してからボッタくりに気づくほどのマヌケなの?
おまえかおまえの知人か知らんが、己のバカさ加減を呪えよな。

388 :異邦人さん:2015/08/02(日) 12:53:38.87 ID:dP6QetzI0.net
>>385
実際いるから君が噛み付いてるわけでしょ
何矛盾した事言ってるの?

389 :異邦人さん:2015/08/02(日) 12:56:44.12 ID:yAAzQ29g0.net
>>386
え、そうなのw?歩きながら食ってるから、
もしかしてカオスな生ごみ臭で
味覚も麻痺ってかもしれんなwww。

390 :異邦人さん:2015/08/02(日) 13:06:37.73 ID:H7Ph9R+i0.net
他人の金どう使おうとその人の自由なんじゃない
幸せの価値基準なんかベトナムの貧民街の子供の笑顔みてたら
統一出来ないとよくわかるしw

391 :異邦人さん:2015/08/02(日) 13:11:53.93 ID:H7Ph9R+i0.net
あえて書くと日本人ながら日本人の嫌なところは
効率や生産性だけに注力してリスクは取ったら負けみたいな
ほんと人間性を失うような時勢に教育の崩壊だね
そういうのが嫌で東南アジアに出てみたりするのさ
タイなんか初対面のイープンにでも自分が食ってる飯分けてくれて
タンブンでニヤニヤ、最初はとまどったな当時自分はそんな余裕のかけらも持ってなかった

392 :異邦人さん:2015/08/02(日) 13:36:14.64 ID:w+abVjgy0.net
コーラが600円?
そこベトナムちゃうでw

393 :異邦人さん:2015/08/02(日) 13:38:07.38 ID:1LIsIUv90.net
>>356
お船で米軍がドンブラコとヨーロッパまで行ってどうするか考えた事あるか?
薩英戦争みたいに沿岸から艦隊砲撃しかイメージできないのか?
海軍力が国力を左右する重要って、
知らないみたいだけど同じく陸軍力も国力を左右する重要なもんなんだよ
で、アメリカは、その海軍と陸軍のどっちに力を入れたと思う?
答えはお前も言ってるよな。陸軍を重視した
そして、その陸軍をおもいっきり突っ込んだ欧州
なのでこの話は別でなく、欧州が主戦場だよ。これ以外にない

どこに力を入れたか数字で現れた結果で
主戦場がどこか言い訳のしようのない明確にわかる話
規模も小さいけどとにかく海軍だからって一辺倒で言えば
ひっくり返せるようなもんではない

394 :異邦人さん:2015/08/02(日) 14:05:10.54 ID:kLcr2vpu0!.net
>>393
おまえって何一つ具体的なこと言わないよな?
国際連盟の一般軍縮案がなんで海軍制限比率に応じてるんだよ?
海軍備はワシントン、ロンドンで2度の国際軍縮会議やってんだが陸軍は??

で、陸軍が国力を左右するって?
その具体的な根拠は?

おまえが米軍の主力が陸軍って言ったから、おれは軍隊に主力もクソもないっつってんの?

欧州が主戦場?
んなこたぁ聞いてねーんだよ

もう一度言う
陸軍が米軍の主力だと言うことと、米国が陸軍を大量に欧州に投入したこと、主戦場が何処かは全く別の話。

俺は米軍に主力もクソもないっつってるだけ。
どんだけ理解力無いんだよw

395 :異邦人さん:2015/08/02(日) 15:16:47.83 ID:yAAzQ29g0.net
>>692
ドンコイのおしゃれな店で缶ビール飲んでも50000VDNなのに、
600円のコーラとかベトナム行ったことないやつが妄想で書いたそれっぽい文章。
>>378君=ベトナムのコーラ600円君」はベトナムの物価を知らないんだろな。

396 :異邦人さん:2015/08/02(日) 15:40:01.25 ID:am4sLl6T0.net
コーラはコンビニで12000ドンだよ。東南アジアとすれば平均的な値段。
円換算68円
バーツ換算18B
ドル換算55セント

397 :異邦人さん:2015/08/02(日) 16:34:07.47 ID:ChWb3nBZ0.net
4-5年ほど前タンソンニャット空港で350mlの缶コーラ1本がUS5ドルだったよ
俺が買ったんじゃなくて、値段を聞いた白人青年が凄く驚いてたんで
印象に残ってる

398 :異邦人さん:2015/08/02(日) 16:37:30.16 ID:nDe7snWw0.net
空港は共産党幹部による腐敗が酷いと聞いた

399 :異邦人さん:2015/08/02(日) 16:41:09.03 ID:lLcz4+1w0.net
>>393
じゃあその数字を出してよ
アメリカがどこにどれだけの戦費を使ったか
自信たっぷりに言うなら

400 :異邦人さん:2015/08/02(日) 16:41:54.11 ID:YBp5/W/F0.net
600円のコーラは例え話だろ

401 :異邦人さん:2015/08/02(日) 17:05:59.38 ID:NWXR8zbf0.net
>>159
そもそも、ぼったくり価格に対して交渉なんてしないだろ。

402 :異邦人さん:2015/08/02(日) 17:17:13.82 ID:1LIsIUv90.net
>>394
軍縮の話とか関係ない。何故なら絶対的なもんでないからだ
戦況に応じてそんなの変える
それは米軍が戦地、戦略、戦術に合わせて軍を展開させてるって
お前も言ってたじゃん
軍縮で海軍の規模を制限したから海軍>陸軍なんて言えない
状況次第で重要度は変わる。難しい話でないよな

それと具体的根拠って陸軍が果たした役割を言えば良いのか?
どこに金と人を使ったか言ってるじゃん
自分で調べろって言ったけど、もうそこは調べてお前も事実と認めてるんだろ?
そしてその欧州戦線で勝利を得たじゃん
海軍も無関係とは言わないが、勝敗に陸軍の力の方が大きい
これ以上ないぐらいの具体的根拠だな

それとお前の主力なんてないってのが間違ってるんだよ。何回言わせるんだ?
軍隊に主力はある。拮抗した状況もあるが、どちらに力を入れるかで差が付く
そして差ができた場合、その力を入れた側が主力だ
米軍は陸軍が主力だった、そして欧州にその多くを欧州に投入した
なぜなら、そこが主戦場だからだ

403 :異邦人さん:2015/08/02(日) 17:27:26.12 ID:1LIsIUv90.net
>>394
お前は、アメリカが戦況の判断から欧州に力を入れ、
そこで戦うのに適した陸軍により多くの力を投入したって事実までは
同意してるのに、そこから先は変な事しか言わないね

俺の言う主力や主戦場なんてとても単純極まりない話じゃん
一番大きな力を注いだ軍が主力で、
その一番大きな軍が激しくぶつかり合った場所が主戦場

こんなのを否定するお前の中で主戦場ってどういう定義なんだ?
軍に主力なんてないの次は主戦場なんてないって主張を始める気か?

404 :異邦人さん:2015/08/02(日) 17:28:01.23 ID:w+abVjgy0.net
>>400
めちゃくちゃな金額で例えってそれ例えちゃうやろw

405 :異邦人さん:2015/08/02(日) 17:35:43.93 ID:/8FgqIKO0.net
beer、おいくら位?

406 :異邦人さん:2015/08/02(日) 17:37:56.83 ID:XRsu4nho0.net
旅行スレで軍事評論に熱くなってるの二人だけだよな
世界史板行ってとことんやれよ

407 :異邦人さん:2015/08/02(日) 17:51:39.15 ID:1LIsIUv90.net
すまんね
アメリカが欧州戦線を重視し、そちらに軍の金や人の多くを割いていたって事実と
そして欧州での戦いが激しかったって事実までは反論もなく同意が取れてるみたいだから
最初の俺が言ってたアメリカは日本よりも欧州の方に力を入れてたって話はもう片付いてるし

あとは、それを主力や主戦場と呼ぶかの話で、
もはや軍事と言うより言葉の定義、国語の問題だな。
主力がないとか、>>394がそういう独自定義にどうしても拘るって言うなら
どうにもならんね。不毛だ

408 :異邦人さん:2015/08/02(日) 18:05:02.48 ID:rxm4jeuX0.net
不毛って。
だからハゲる言うたやんw

409 :異邦人さん:2015/08/02(日) 18:10:35.45 ID:k5a+GqDl0.net
 コンビーフの缶の形はですねぇ・・・・。
  昔の缶詰の製造法では中に空気が残ってしまってコンビーフが悪くなってしまうんですよ。
  そこで考えられたのがあの形なんです。
  広い方から狭い方に肉を詰めると中に空気が残りにくくたくさん詰められるんですよ。
  日本では当初丸い缶のコンビーフが売り出されたのですがもうコンビーフはあの独特な缶と
  言うイメージが根付いてしまっていて売れなかったんですよ。
  ちなみにかの缶の形「枕型」といいましてね世界共通なんですよ。牛の食べられるど
  この国に行ってもあの形なん./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\ 日本で売ってるコンビーフの|  うるさい黙れ   |のためコンビーフが日本からの /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <

410 :異邦人さん:2015/08/02(日) 19:18:48.26 ID:yAAzQ29g0.net
>>405
飲み屋で350ミリの瓶が100円前後。
「ダッー」っていうとグラスに氷いれてくれる。

411 :異邦人さん:2015/08/02(日) 20:34:01.96 ID:hrf6oERz0.net
糞レスで埋もれてしまったから、見逃した人のために。


BS朝日
大和田兄弟ぐるり鉄道旅! ベトナム縦断2000キロ
2015年8月2日(日) 21時00分〜22時54分

第4弾となる今回の旅先はベトナム! フランス植民地時代に開通したべトナム鉄道は全7路線、総延長2600km。
2人は特に人気の高いホーチミン〜ハノイを結ぶ南北統一鉄道に乗車し、南北1726kmを縦断。
そこから、さらに少数民族が暮らすラオカイへ向かう。

2014年放送
http://www.bs-asahi.co.jp/gururi_vietnam/

412 :異邦人さん:2015/08/02(日) 20:39:11.50 ID:V6XMHQwn0.net
>>410
そんなにしねー。350mlの缶だと333やサイゴン緑が12,000ドンくらい、
サイゴン赤で11,000くらいだよ。小瓶でも値段はほぼ変わらん。
一番安いのはフエのフダビアかな?

あと地方だと酒出してる飯屋が少ないので、雑貨屋で買った缶ビールを持ち込んで
氷とグラスだけ出してもらうこともある。運良ければ氷グラス代は無料。

ちなみに勘違いしてる人が多いが、ダーは「石」つまり「ロック」という意味であり、
「氷」という意味ではない。

413 :異邦人さん:2015/08/02(日) 20:46:52.36 ID:2pNCyEE90.net
>>405
外国人向けのお高めのバーでも30kVNDくらい

414 :異邦人さん:2015/08/02(日) 21:01:31.48 ID:V6XMHQwn0.net
冷蔵庫のあるような高級ホテルに泊まれない俺は、
いつも帰りに雑貨屋で水を買ってビニール袋にひとつかみ氷をもらって帰る。
袋を二重にして、溶けた水に氷が触れないように吊るしておくと
案外明け方まで溶けきらないで保つもんなんだよな。

あーーーまた行きてーーーー

415 :異邦人さん:2015/08/02(日) 21:20:09.50 ID:AuSoa9p60.net
>>411
さんかす今から見る

416 :異邦人さん:2015/08/02(日) 23:07:39.27 ID:hMxYRjBe0!.net
>411
ありがとう!早速見ました。
ハノイのチャーカーはチャーカーラボンの方が有名で美味しいのに、何で違う店に行ったのかな?

417 :異邦人さん:2015/08/02(日) 23:38:54.04 ID:2mJKv6wn0.net
>>277
下らんレスしかしない割に上から目線って
精神科で診てもらえ

418 :異邦人さん:2015/08/03(月) 01:22:31.33 ID:8ElLNF540.net
3日前のレスと対決w

419 :異邦人さん:2015/08/03(月) 01:50:07.87 ID:jLE58HT90.net
今度はじめて北部に行くんだけど、ハノイでおすすめのニャーギー(1晩180〜220kd)知らない?
エアコンとホットシャワーがあってある程度清潔な個室ならあとどうでもいいです。
英語が通じなくてもまったく問題ありません。

あと、香寺、ホアルー、タムコック、胡朝城址、ケーンガー水上村などを見て回るとしたら拠点はどこがいい?
ニンビン宿泊で全部たりるんかしら?

420 :異邦人さん:2015/08/03(月) 05:27:30.60 ID:0sThnGhf0.net
ちなみにホテル、ニャギー個室は中心のエリアだと結構古い部屋で30万ドンスタートだと思います。
辺鄙なところで25万ドンありますが、移動時間がかさみお勧めしません。

421 :異邦人さん:2015/08/03(月) 05:28:39.79 ID:0sThnGhf0.net
ハノイも外人を人間だと思っていないようないじめ的なぼったくりすごいから気をつけて
俺場所が判らないのでバイクタクシーに乗ったら10万ドン(570円)と言われOK
出したら、ほんの数秒で到着、100m先、歩いて1分以内の同じ道だった。

「ジョークじゃなくて、100mじゃないか、これで10万ドンかい?」っ言ったら、
顔が険しくなりすごい剣幕で「10万ドンだ。払え、10万ドンだ。」
バイタクの運転手は"One hundred Vietnam dong!, You pay one hundred Vietnam dong!"を連発。

ハノイのベトナム人もひどい奴が多い。特に中心部旧市街と観光スポット周辺・空港、バスターミナルや駅付近の外人がよく行く地点
は殆どがこういう連中。

いやな目に何度も会うと思いますが気をつけてください。

422 :異邦人さん:2015/08/03(月) 09:59:15.02 ID:zdGDVuOJ0.net
>>421
日本のタクシーだって1mでも走れば初乗り700円くらいかかるやん

423 :異邦人さん:2015/08/03(月) 11:47:04.58 ID:zs5BvsSb0.net
バイクなんて現地移住の人はもちろん、ベトナムの事を多少でも調べた観光客だって乗らないよ、
比較的安全なハノイタクシーでもボる運転手がいるのに、バイクタクシーなんて自殺行為。

424 :異邦人さん:2015/08/03(月) 11:49:09.39 ID:Ht6NsEyW0.net
ダナンもやっぱぼられるかな

425 :異邦人さん:2015/08/03(月) 12:17:51.18 ID:prhcQN7k0.net
>>422
>>421が言いたいのは距離と金の話じゃなくて、そんな近いなら先に教えてくれよって話でしょ
実際こういう運転手も中にはいるんだから、素直に頷いときゃええんよ

426 :異邦人さん:2015/08/03(月) 12:19:04.78 ID:prhcQN7k0.net
>>423
適当な事言ってんじゃねーよ
おれはバイタク頻繁に使うわ

急いでる時とかすげーありがたい

427 :異邦人さん:2015/08/03(月) 12:21:14.86 ID:zs5BvsSb0.net
ベトナム駐在の人はほとんど乗らねーよ。
何よりも危ないから、乗るなって言われるの。

428 :異邦人さん:2015/08/03(月) 12:26:41.12 ID:5L8BmN020.net
メータ使えと言ってOKというから油断してたら
ハノイのタクシーのメーターが高速増加してて
とっさに笑ってしまったよ。

429 :異邦人さん:2015/08/03(月) 12:31:17.43 ID:jLE58HT90.net
>>420
え? サイゴンでも9/23公園近くで180kのニャーギー知ってるんだけど(ただし21時から7時までしか使えない)、
ハノイでそんなに高いなんてあり?? 俺普通にバス移動するからちょっとくらい辺鄙でもいいんだけど。

>>421
悪いけどバイタクに距離も確認せずに100k出すのが信じられない……。
俺も100払った経験はあるけど、キエンザン省バスターミナルからラックザー市街とか
フーコックのハムニン港からユーンドン中心街とか、あきらかに10kmくらいある場合だけだよ。
その場合でも一応は値切るし、相手にちゃんと「10kmあんだもん仕方ないじゃん」って言わせて、
「ほんまやな?」ってバイクのメーターの数字チェックするよ。

つか、「場所がわからない」のになんで「距離の確認」もしないで「言い値にOK出す」の?

430 :異邦人さん:2015/08/03(月) 12:34:08.16 ID:zs5BvsSb0.net
エアポートタクシーでさえ、いまだにハノイ市内まで50万ドンとかふっかけてくる奴いるし、
ベトナムに来て、最初にふれるベトナム人である運転手がクソ揃いだと、もうそこでこの国が嫌いになっちゃうかも。
気さくで明るく楽しい運転手、逆に負けてくれる運転手もいるんだけどね。

431 :異邦人さん:2015/08/03(月) 12:44:02.21 ID:jLE58HT90.net
駐在様はお貴族様で青い血が流れてらっしゃるからバイタクのような下賤な乗り物には
お乗りあそばされないほうがよろしいと思われまわすよ。

432 :異邦人さん:2015/08/03(月) 12:55:07.32 ID:ImofsrrW0.net
>>421
そんなのをまじめに払うから次の日本人がまた危険なめに遭わされるんだけどね
100mなら1ドルも払えばすむから、ワーワー言っても黙って渡して去ればいいだけだろ

433 :異邦人さん:2015/08/03(月) 13:08:55.49 ID:Kym6RLfT0.net
バイクタクシーは金の事だけでなく事故も多いし、冒険したいバックパッカー以外にはオススメ出来ない。
普通の旅行者おとなしく小さいマイリンタクシーにでも乗っとけ。
ただ、それでさえニセモノがいるけどなw

434 :異邦人さん:2015/08/03(月) 14:38:00.53 ID:q4eFL0R60.net
そのニセモノの見分け方ってあるの?

435 :異邦人さん:2015/08/03(月) 14:38:20.46 ID:zdGDVuOJ0.net
>>432
最初に10万ドンの約束でOKしたのにそりゃねーわ
いくら場所が分からないって言ってもおおよその距離くらいは分かるんだから
最初に値切らなかった奴が悪いだろ

436 :異邦人さん:2015/08/03(月) 14:45:14.28 ID:N7VNiGTF0.net
未だにドルで話すやつらはなんなのか

437 :異邦人さん:2015/08/03(月) 14:54:40.98 ID:ImofsrrW0.net
>>435
約束したら何でも許されるということはない
約束の内容が違法だったり、社会通念上相当であるとする範囲を超えていたら
無効にもできる。
悪いのはボッタクリをしたほうで、されたほうじゃない。

438 :異邦人さん:2015/08/03(月) 15:08:28.54 ID:Kym6RLfT0.net
>>434
ロゴや番号だけど、解説サイトはいろいろあるよ 。

これはニセモノ
http://vietnam-navi.info/article/20131004

439 :異邦人さん:2015/08/03(月) 15:57:13.98 ID:KJWzVzk00.net
ボラれるボラれる言うからどんなかと心配したが、ボラれた奴がアホだと判ってホッとした

440 :異邦人さん:2015/08/03(月) 17:59:20.17 ID:d6bsKA+i0!.net
>>407
だーかーらーさー
当時の米軍の主力は陸軍なんだろ?
主戦場の話なんかしてねーでしょw
コロコロ話変えるなよw

投入量が大きけりゃ軍の主力なんですか?
金使ったら軍の主力なんですか?
主力である陸軍一般軍備がなんで、国際会議で海軍制限比率に応じて決めようって話になるんだよw

441 :異邦人さん:2015/08/03(月) 18:34:04.81 ID:gAK3OW5V0.net
>>427
じゃあ最初から駐在と言えカス

442 :異邦人さん:2015/08/03(月) 20:03:27.70 ID:jLE58HT90.net
>>433
バイタクはちゃんと使えば安いんだよ。サイゴン市内なんかしか知らない奴は
「バイタクそんなに安くないし、危険だし……」とかいうけど、
田舎はそもそも4輪タクシーがほとんどない上に道路ガラガラで別に危なくないしね。

以前統一鉄道ジウチ駅からクイニョン市街まで行った時は
地元民が「4輪高いからバイタクにしなよ」って交渉してくれて、
12kmくらいで6万ドンだった。4輪だと200かかるそうだ。

ハティン市からカムスェン県も4輪で250のところを、バイタクで100だった。
俺も2度めの訪越まではバイタクなんて絶対乗るかって思ってたけど、やっぱ便利だよ。
事故った時なんの保証もないのはニセブランドタクシーだって同じでしょ。

443 :異邦人さん:2015/08/03(月) 20:52:34.78 ID:g0492KRR0.net
ブンタウにまた行きたいなー、あの街のローカル感が最高

444 :異邦人さん:2015/08/03(月) 20:59:40.51 ID:jLE58HT90.net
今グーグルマップで、これまでバイタク乗った距離と値段計算してみた。
俺は都会や観光客がたくさん来る場所なら高くて10kd/1km
(例えば統一会堂前から歴史博物館まで15kd)
田舎なら安くて6kd/1kmくらい払ってるな。

>>429にちょっと間違いがあった。ハムニン港じゃなくてバイボン港だ。
ちなみにいまロンプラ見てみたら「70kdかもうちょっと」と書いてあった。
距離はだいたい13kmだから、5.4kd/1kmくらいの計算だね。
俺は宿何軒か紹介してもらいながらだったから、まぁ100払ってもボリじゃないと思う。

同じくロンプラのクイニョンのページにも、>>442で書いたジウチ駅から市街までは
「4輪タクシーで175kd、バイタクで75kd程度」って書いてあった。
案外俺の払ってた相場が間違いでなくて安心した。

ていうかまぁ、普通にちゃんと交渉すれば相場通りの値段になるんだよな。

445 :異邦人さん:2015/08/03(月) 21:09:56.93 ID:ImofsrrW0.net
>>442 >>444
そんなにベトナムにどっぷり浸かってる様な人の話は、普通の旅行者には参考にならない。
無意識に危険回避してるし、ボッタクリ側も君を選ばない。

446 :異邦人さん:2015/08/03(月) 21:53:07.00 ID:t4swYSjw0.net
いつまでバイタを連呼すんだか。
普通の旅行者はいきなり田舎に行かないし、無責任にバイタクなんて薦められないよ、
どんなに旅馴れてるのかしらんけど、自分がレアケースだって事に気がつけよ。

447 :異邦人さん:2015/08/03(月) 21:56:40.92 ID:KJWzVzk00.net
>>445
だな
ある程度旅慣れているかベトナム人になめられない容姿、立ち振る舞いならば問題ないんだよ
ダメな奴は何やってもダメ

448 :異邦人さん:2015/08/03(月) 22:25:34.17 ID:MyHXh4PY0.net
>>378
無茶苦茶書くなよ
ビール1缶40円のところを120円とか言われて「ふざけんな!」いうとじゃあ80円とかいってくるので「too expensive!! Sit!!」とか言って交渉決裂させようとすると相手が「じゃあもう50円でいい」とかいうのを楽しんでるんだよ
600円とかって、お前家でも買う気かよ?

449 :異邦人さん:2015/08/04(火) 00:06:28.44 ID:hAOYvkPT0.net
>>423>>446
矛盾しすぎワロタ

450 :異邦人さん:2015/08/04(火) 00:08:29.44 ID:hAOYvkPT0.net
もうこのスレ終わってるな
みんなマイワールドで語りすぎだわ
クソスレ認定!

451 :異邦人さん:2015/08/04(火) 00:09:59.43 ID:hAOYvkPT0.net
80円?高すぎるだろ!座れ!w w w w

452 :異邦人さん:2015/08/04(火) 00:19:52.42 ID:eoAaEsmd0.net
>>447
それはちょっと違うな。
日本で普通に生活してて旅行経験も少ない人は、ベトナムみたいな野蛮な地域では機能しない
逆に、日本で犯罪やら犯して何でも力づくでやろうとするようなダメ人間は、ベトナムでは機能する
そういう人がベトナムで怖いことなどないぞ、と自慢げに言っても参考にならない。
適度に旅行経験がある人のアドバイスを聞くのが一番。

453 :異邦人さん:2015/08/04(火) 00:27:02.95 ID:GiNB1g180.net
>>452
2ちゃんのレスちょっと読んだだけで人をサイコパス扱いかよ

454 :異邦人さん:2015/08/04(火) 00:57:49.49 ID:8iX2gFjo0.net
高い値段をふっかけた奴を座らせるのが今の流行り

455 :異邦人さん:2015/08/04(火) 02:12:53.90 ID:lY8hSllU0.net
貧乏旅行者のいかにもその土地に精通してるような
ツウ自慢の書き込みって、ウチ的にまったくアテにならないです。
過度な心配はどうかと思うけど、でもやっぱり初めて行く場所は
起こりうる最悪の状況や事態を頭に入れて注意したいもの。

456 :異邦人さん:2015/08/04(火) 02:25:37.09 ID:e3yS/oum0.net
普通の旅行者なら、無理しないでツアーに参加することだね、観光バスでのんびり周れば良いさ、
ベトナムはガイドの解説がないと、その価値がわからないものも多いし。
ボッタクリって言っても、数百円から千円くらいのもんだけど、それでも嫌な気分にはなるだろうし。

457 :異邦人さん:2015/08/04(火) 02:49:42.32 ID:eoAaEsmd0.net
>>453
そういう意味ではない。
ダメな奴は何やってもダメっていうのは間違いで、日本でダメでも海外のどこかで
デキたり、日本でデキる奴が海外でダメってことはある。
安全な日本と危険なベトナムではデキるタイプが違うっていうこと。

458 :異邦人さん:2015/08/04(火) 08:15:12.80 ID:8iX2gFjo0.net
うっさい、sit

459 :異邦人さん:2015/08/04(火) 10:05:18.43 ID:Ko1dox3P0.net
>>448
50でもまだたけーんだよ
日本人だからたかられ、よけーに払って喜んでるのか
お前の変質的な楽しみのせいで、別の日本人も同類に見られてるのに気づけ

460 :異邦人さん:2015/08/04(火) 10:15:11.94 ID:GiNB1g180.net
>>459
もしかして「40円という定価」があって、でも騙されて50円で買わされてると思ってる?

あのね、ベトナムのそういう販売形態ではそもそも「定価」というものがないの。
ベトナム人だって60円払って買うことがあるし、日本人だって30円で買えることがあるの。

根本から考え方を改めてください。

461 :異邦人さん:2015/08/04(火) 10:50:55.82 ID:e372tRkV0.net
タンソンニャットから通りに出て、ビアホイHANOIという店で、
生ビール500mlが12000ドン(67円)で飲めた。空港職員で賑わっていた。
乗換えなどで時間のある人は、空港から歩いて出て、市内に向う通りを歩けば、美味しい店何件かあるよ。
監視員がいるけど、歩いて通るなら、何も聞かずに通らせてくれる。

タンソンニャットは高いけど、一歩外に出ると、ベトナムの庶民価格で食事が出来る。
尚、空港向かいのCANONの看板があるデパートは食事代高いが、タンソンニャットよりはずっと安い。
コンビにもフードコートもある。

ちょっと裏路地に入れば、半日20万ドン(1200円)一日40万ドンで泊れるホテルも数件ある。
深夜便で出発 到着する人は休憩すると良い。
尚、7:00〜18:00まで空港前どおりからも市内バスが拾える。ベンタイン市場まで5000ドン(29円)で30分で行ける。

462 :異邦人さん:2015/08/04(火) 11:25:52.28 ID:d+eTdu5Z0.net
>>461
生ビールじゃなくて、生第三のビール(ビールではない)みたいなやつよ

463 :異邦人さん:2015/08/04(火) 11:29:24.89 ID:2/dC67Cd0!.net
このスレのレスの90%はビンボー自慢、ネットで愚痴、そして話盛ってネット番長



464 :異邦人さん:2015/08/04(火) 11:49:14.23 ID:8iX2gFjo0.net
うっさい、座れ

465 :異邦人さん:2015/08/04(火) 12:00:10.87 ID:R6Bn2Y0J0.net
ツアー絶対信仰者が 場末の掲示板で情報収集ww

466 :異邦人さん:2015/08/04(火) 12:15:44.56 ID:saAXHxyc0!.net
収集しようにも役に立つ情報が何一つ無い



467 :異邦人さん:2015/08/04(火) 12:45:36.58 ID:UUg4wEYa0.net
来週行きます。
Wi-Fiルーターレンタルした方がいいですかね?
何にも調べてないのでちょっと不安なんですよね

468 :異邦人さん:2015/08/04(火) 13:02:38.07 ID:2/dC67Cd0!.net
不安なら調べれば?

469 :異邦人さん:2015/08/04(火) 13:10:27.93 ID:b4mYCCSQ0.net
ちょっと調べれば格安simの情報はすぐ見つかると思う。

470 :異邦人さん:2015/08/04(火) 13:36:40.51 ID:Ug4EUBl70.net
最初に聞くのが2chって頭狂っとるやろ

471 :異邦人さん:2015/08/04(火) 14:12:24.19 ID:2/dC67Cd0!.net
つーか調べろよって言うw

472 :異邦人さん:2015/08/04(火) 14:32:04.63 ID:7DYAdMI70.net
>>467
とりあえず価格.com見てきなよ。

473 :異邦人さん:2015/08/04(火) 14:41:14.06 ID:0ciqF5Ea0!.net
ノエビア化粧品

474 :異邦人さん:2015/08/04(火) 14:47:15.85 ID:d+eTdu5Z0.net
>>467
SIMフリー携帯なら空港でSIM買えばOK
設定もお願いすればやってくれる

475 :異邦人さん:2015/08/04(火) 15:23:20.81 ID:UUg4wEYa0.net
皆さんありがとうございます。

7日間で保証込み一万近くですね。
思ったより高い…。迷うなー

476 :異邦人さん:2015/08/04(火) 15:56:21.27 ID:hLhCEyLj0!.net
そしてネット環境の劣悪なベトナムで…

477 :異邦人さん:2015/08/04(火) 15:57:28.07 ID:trCpjCfu0.net
今時wifiルータなんて発想する奴いるんだね
現地でSIM買えばいいのに
日本では携帯キャリアに、海外ではwifiサービスに搾取されるってどうなの?

478 :異邦人さん:2015/08/04(火) 16:08:58.69 ID:nVWnkFPZ0.net
んなの旅行者の勝手だろ

479 :異邦人さん:2015/08/04(火) 16:13:32.53 ID:MkA/We420.net
一週間以内の短期滞在だと、現地のSIM買って開通して・・・なんてやってる時間ロスのほうが惜しい事もままあるからなあ
きょうびレンタルルータはびっくりするほど安いし

480 :異邦人さん:2015/08/04(火) 17:38:16.50 ID:2/dC67Cd0!.net
SIM買って開通なんて10分で終わりますけどねw

481 :異邦人さん:2015/08/04(火) 18:09:01.43 ID:eVLFpQfL0.net
都市部や観光地にしか行かないなら野良拾えばいいだろ

482 :異邦人さん:2015/08/04(火) 18:17:04.13 ID:eVLFpQfL0.net
>>459
お前の物価感覚って5〜6年落ちだろ

483 :異邦人さん:2015/08/04(火) 18:28:53.81 ID:KZYxhhF90.net
そもそも前提がおかしいんだよ。
シムフリー端末を持ってるのはまだまだ少数派なわけで、持ってないなら一番安いなはルータレンタルしかない。
ベトナム行くって言ってる人はどう考えてもシムフリー端末は持ってない。持ってるならルータレンタルの話なんかしないから。
それなのに現地のシムカード買えば安いとか言うのはお門違い。

484 :異邦人さん:2015/08/04(火) 18:32:43.61 ID:KZYxhhF90.net
>>479
高くはなるけど、日本でモビフォンのシムカードを販売してるところがあるからそれを買うのもなくはない。
パスポートといつから使うかの連絡が必要だけど、着いたらすぐに使えるから時間の無駄がない。

特に羽田深夜発ホーチミン早朝着だとまだ店やってなくてシムカード買えないんで助かる。

485 :異邦人さん:2015/08/04(火) 18:55:30.35 ID:eVLFpQfL0.net
>>484
4000円もするんだね
でもまあ、着いてすぐ使いたいとか、日本語しか喋れないとかだとこっちで買っていけるのは助かるね

486 :異邦人さん:2015/08/04(火) 19:05:40.53 ID:MkA/We420.net
>>480
旅先では何でもそうだが、思うようには行かないことがある
機材のトラブルやら手間のかかる客が入ったせいやら不慣れな店員にあたったやら予定外の店休にあったたやら、理由は様々だが
あんた経験不足すぎじゃね?

487 :異邦人さん:2015/08/04(火) 19:17:42.20 ID:Ug4EUBl70.net
長く滞在するなら、ルーターレンタルより安いテザリング可能なsimフリー機種買ってルーター代わりにした方が安い

488 :異邦人さん:2015/08/04(火) 19:28:48.58 ID:GiNB1g180.net
>>487
中古で5千円くらいあれば買えるよね。まぁ詳しい人向けだけど。

489 :異邦人さん:2015/08/04(火) 19:37:42.90 ID:ac9Ax1Hs0.net
ベトナムは欧米人にだって中国人にさえ評判最悪だよ

However our real complaint is with the locals’ attitude.
As a professional traveler I am regretfully used to dealing with tourist prices and persistent touts who will
not take no for an answer. But in Vietnam it’s different. Far too many
locals will blatantly rip you off while laughing about it, will take you for every
Dong you have (keep your thoughts clean, that’s the local currency) then follow you to the
ATM and wait while you take out more, or will screw you over / scam you every chance they get.

490 :異邦人さん:2015/08/04(火) 19:41:44.78 ID:KZYxhhF90.net
>>487
iPad持ってるならそれでも良いんだけどね。
キャリアのやつだとしても海外ではシムフリーだから。
バッテリーの心配いらないし。

491 :異邦人さん:2015/08/04(火) 19:47:21.60 ID:ac9Ax1Hs0.net
”ベトナムでうざいのは現地人の態度。自身はプロの旅行者なんだけど、ベトナムは他の国と違う。
多すぎるぐらい非常に多くの現地人がずうずうしくボッタくり、それについて笑ってる。
そして手持ちのあなたのドンを全て取り上げようとする。(ドンはベトナムの通貨)
ATMまでついて来たり、全てのボッタくることが出来るチャンスがあれば必ず騙してペテンにかける。

http://blog.theholidaze.com/2014/07/most-tourists-never-return-to-vietnam/

492 :異邦人さん:2015/08/04(火) 19:52:42.90 ID:ac9Ax1Hs0.net
The price will increase anytime you pull out more money than the amount asked for.

値段は合意した値段よりも大きい金額を(財布から)取り出したら、いつでも、
その金額に値上げしてくる。

493 :異邦人さん:2015/08/04(火) 19:55:18.07 ID:ac9Ax1Hs0.net
My motorcycle broke down and I was informed by a group of nearby locals that it was 1km to
the nearest mechanic and rather quickly quoted 50,000VND ($2.50USD) for a
motorcycle tow. I pulled 46,000VND out of my pocket in loose bills and was repeatedly
told “not enough.” Only then did I reluctantly open my wallet to reveal another 150,000VND.
The locals saw this and suddenly the price jumped to 100,000VND. I tried giving
the main guy a crisp new 50,000VND bill and next even upped my offer to 70,000 but he kept
insisting the new rate was 100,000. In the end I walked my bike to the shop rather than be
extorted. The locals were happier not making any money off me rather than accepting the price
they first quoted me ― which was already a wildly inflated tourist rate.

↑私もこれみたいな類似の底意地の悪さを見る経験を何度もしてる。

494 :異邦人さん:2015/08/04(火) 20:07:51.89 ID:ac9Ax1Hs0.net
バイクが故障した時、近くにいた地元民がバイク修理屋が1KM先にあるので
そこまで50000ドンで引っ張ってってやると言ってきた。私は46000ドンをポケットから
出したんだけど何度も足りないと言われた。仕方なく財布を開けると150000ドン
あって、それを地元民に見られてしまった。すると彼らは急に100000ドンに値上げしてきた。
(最初に合意した)50000ドンを渡そうとしても受け取らず、70000ドンを渡そうとしても
100000ドンよこせと強く主張してきた。ゆすられるよりも結局、自分でバイクを
押していった。→ 地元民は既に相当の外人価格だった最初の金額でやってやるより、
何も受け取らないで助けない(で外人に苦労させる)ことをずっと喜んでいた。←

495 :異邦人さん:2015/08/04(火) 20:08:42.56 ID:azUyWXF50.net
総じてハノイはぼったくりタクシー天国だよな。
エアポートタクシーの35万ドンリミットがなくなったためだろうか、
空港からメータープラス10万ドンの45万ドンぐらい吹っかけてくるな。
ダナン、ホーチミンシティは都市部だけど、タクシー運ちゃんは吹っかけてこないよね。

496 :異邦人さん:2015/08/04(火) 20:11:07.57 ID:ac9Ax1Hs0.net
↑まさにこれ
ベトナムで経験する胡散臭さがよく書かれてる。
ボッタクリとその背景にある外人・他のベトナム人、人全般に対する憎しみのような感情

497 :異邦人さん:2015/08/04(火) 20:16:39.82 ID:9K3b1dw30.net
SIMフリー端末を手に入れて、海外でプリペイドSIM購入し、
キャリア選択と開通操作とAPNの設定、必要なら追加チャージやプラン申込をする。
まあ最初の1回だけは手こずるかもしれない。
だけど、それをクリアすれば海外パケホやレンタルルータにはもう戻れない。

>>480
先月ハノイ空港では5分もかからなかったな。
店員の持ってる携帯にSIM入れて、開通と追加チャージとプラン申込を素早くやってくれた。

498 :異邦人さん:2015/08/04(火) 20:28:29.86 ID:86vj/noW0.net
Locals will joke with other nearby locals as they rip you off.
ぼったくった後、ベトナム人は周りのベトナム人とぼったくりを笑い話にする。

I’ve eaten at countless “restaurants” that are really just locals’ houses,
many of which have the price clearly posted on the wall. However despite this
fact when going to pay it often became a scene. First off the lady in charge will start
speaking Vietnamese ― not to me but rather to the others in the restaurant ― essentially
saying “I gave this white guy a half portion yet I’m going to charge him twice as
much” or some equivalent. You’ll notice this because there will be a mixture of laughter
and random responses in Vietnamese from the other patrons. Only a fraction of the times
did pointing at the sign and complaining get me a better price.
ーーーーーーーーーー

499 :異邦人さん:2015/08/04(火) 20:35:24.32 ID:UI4bfXou0.net
>>495
ホーチミンも吹っかけてくるよ。
空港まで早く着いたからチップ寄越せとかも言ってくるし。カントー行ったらお釣りを出そうとしなかったり…

金額はたいしたことないけど、逆に言うとそれをわかってるからやってくるんだろうな。
他ではぼったくりには会わなかったけど、とにかくタクシーは本当にムカつく。
タイでもタクシーにはムカつくことは多いけど、ベトナムよりはマシ。

500 :異邦人さん:2015/08/04(火) 20:38:23.32 ID:qdiFXMGI0.net
498
私は沢山の地元民向けの食堂で食事をしたんだが、壁等に値段が書かれてる店も
多い。にもかかわらず、支払い時に問題になる事が結構多い。まず、店員がベトナム語で
周囲の客に話し出し、「この外人に普通盛りの半分の量しか出さなかったけど、
2倍請求するんだよ」、すると周りの客が笑い出したり、ベトナム語でやり取り
しだす。苦情を出しても結局ぼったくられるのが殆どだ。
(同じ料金で量が半分とか、同じ量だと値段が2倍以上とか)

ーーーーーーーーーーーーー
私も何度も経験してる。メニューを見て価格を見て価格確認しても、今度は
量を半分以下にして出してくる。たまたま周りの客が同じものを注文したら
量が倍以上。その客に値段を聞いたら、私と同じ値段。

501 :異邦人さん:2015/08/04(火) 20:38:43.70 ID:zns++XP50!.net
>>486
女みたいなヤツだなw

502 :異邦人さん:2015/08/04(火) 20:40:30.22 ID:zns++XP50!.net
>>497
うん、そうだよね、便利だよね〜
出張してくる人とかにもお勧めですよ〜

503 :異邦人さん:2015/08/04(火) 20:42:26.82 ID:zns++XP50!.net
>>500
あんたがバカなんじゃね?
てか、その言われたこと、ベトナム語で書いてみてよ?

504 :異邦人さん:2015/08/04(火) 20:47:28.50 ID:nysbkVP70.net
ベトナムで外人が経験するいつもの話

Motorcycle taxis are common, especially in the bigger and more touristy cities.
A fair tourist price is 10,000VND per kilometre. While looking for a ride one day
in Hanoi to a place 1.1km away I was repeatedly quoted 100,000 by over a half dozen different
drivers. After telling them that I know the real prices and am not paying
100,000 for a 3-min ride, none would come lower than 50,000. One guy even tried
to argue with Google maps saying “no, it’s not 1.1km ― it’s 6-7km.” Are you f’n kidding me?!
Once again the locals were happy to make nothing rather than give me a fair price.

505 :異邦人さん:2015/08/04(火) 20:54:43.01 ID:pQpY+boA0.net
504
ベトナムでタクシーはおよそ1km10,000ドン。観光地・大都市ではボッタくりは普通
に行われてる。ハノイで1.1km先まで行こうとしたら、10人近くの運転手に100,000ドン
って言われたので、俺は相場を知ってるし、3分で10万なんか払わないって言っても
だれも50000以下には下げなかった。それどころか、1人の運転手がGOOGLE MAP
を見せて1.1kmじゃなくて7kmだとうそぶいてきやがった。

地元民は通常価格で外人に乗せる気なんてさらさらなくぼったくることしか考えてない。

506 :異邦人さん:2015/08/04(火) 20:56:28.20 ID:pQpY+boA0.net
上の話全部本当の話
俺も全部そのままの経験何度もしている
沢山の事例が具体的に書かかれてるから読んでみなよ

http://blog.theholidaze.com/2014/07/most-tourists-never-return-to-vietnam/

507 :異邦人さん:2015/08/04(火) 21:27:18.32 ID:ofb01B9r0.net
ハイ!
君のベトナムについてのコメントは、これ以上言い表せないぐらいその通りだと同意するよ。
俺は10年間ベトナムに住んでるんだけど、それでも、君の書いた
ベトナムでのトラブルに今でも毎日対処しなきゃいけないんだよ。
それも全ての社会階層、生活で必要な場面でだよ。俺の言いたいこと解るだろ?
ベトナム人のしつこく略奪する精神性・価値観が来てるのか解らないし、
どういう理由があれその精神性が弁明できるものだとも思わないけど。
こんなことやってたら観光客だのみのベトナム経済も沈むだろうね。
ブログでベトナム人の問題点指摘してくれてよかったよ。
今はベトナム人に彼らのうざさについてNO(KHONG)をいう時だよね。
連中に必要なのは連中のうざさが世界では普通ではないことに気づくべきこと。
ぼったくり、嘘をつく、騙す、罠にかける、ペテンはやめなきゃだめ。
俺が生まれたベトナムは昔はアジアの真珠とか言われてたのに、いつから
こんな今みたいな不名誉な国になったのかな。
しかしながら、現代ベトナム人の病的な嘘つき・騙し、強奪・略奪主義
も今のベトナム社会のせいでそうなっってしまった犠牲者的な面もあるんだよ。

508 :異邦人さん:2015/08/04(火) 21:29:34.36 ID:ofb01B9r0.net
507の原文

hi Derek., hi all

accidentally stumbled across you sight today, read everything you wrote and as much as i hate to say it, I can’t agree more.

I am a Vietnam born Australian myself currently living and working in Vietnam
and despite the fact that i talk and walk just like the locals, had be
en in Vietnam for 10 yrs ,I myself however still have to deal with everything
that you had encountered here in Vietnam on a daily basis, and i mean
that from all social levels, i can’t be too obvious but i am sure you
guys will catch my drifts.

what i am trying to say is, it’s not just foreigners who are facing
these kind of problems but even for people of Vietnamese origin like
me are not exempted. I don’t know how these rapacious mentality came
about much less do i think it’s justifiable, but i know for sure
though that it’s gonna kill Vietnam’s already fragile tourism industry..
i am glad you pointed it out… it is time for tourists themselves to
take the stance and say NO (khong) to such nuisance, give Vietnam what
it very much need a WAKE UP CALL.. the scams, the lies, the tricks
and the cheats have got to stop, it sadden me to see that a country
(my birthplace) once renowned for it’s fine hospitality,
the PEARL OF ASIA has somehow turned into what it is today, what a
total disgrace.

please understand people. the pathological lies, rapacious modern &
current culture don’t represent Vietnam for she herself also is a
systematic victim of circumstnances.

509 :異邦人さん:2015/08/04(火) 21:31:47.14 ID:ofb01B9r0.net
ハイ!
君のベトナムについてのコメントは、これ以上言い表せないぐらいその通りだと同意するよ。
俺は10年間ベトナムに住んでるんだけど、それでも、君の書いた
ベトナムでのトラブルに今でも毎日対処しなきゃいけないんだよ。
それも全ての社会階層、生活で必要な場面でだよ。俺の言いたいこと解るだろ?
ベトナム人のしつこく略奪する精神性・価値観がどこから来てるのか解らないけど、
どういう理由があれその精神性が弁明できるものだとも思わないけど。
こんなこといつまでもやってたら観光客だのみのベトナム経済も沈むだろうね。
ブログでベトナム人の問題点指摘してくれてよかったよ。
今はベトナム人に彼らのうざさについてNO(KHONG)をいう時だよね。
連中に必要なのは連中のうざさが世界では普通ではないことに気づくべきこと。
ぼったくり、嘘をつく、騙す、罠にかける、ペテンはやめなきゃだめ。
俺が生まれたベトナムは昔はアジアの真珠とか言われてたのに、いつから
こんな今みたいな不名誉な国になったのかな。
しかしながら、現代ベトナム人の病的な嘘つき・騙し、強奪・略奪主義
も今のベトナム社会のせいでそうなっってしまった犠牲者的な面もあるんだよ。

510 :異邦人さん:2015/08/04(火) 21:33:34.55 ID:GiNB1g180.net
なぁ、こういうのを延々書き込むのっていい加減荒らしじゃね?
それこそベトナム大嫌いスレでも立てて他所でやってくれよ。

511 :異邦人さん:2015/08/04(火) 21:42:18.17 ID:7XBx2wiH0.net
JIM
When I was in the region, I skipped Vietnam because I had heard so many
bad things about the country, and I didn’t have time to go everywhere.
While the country has some beautiful places, I still don’t regret not
going.

東南アジアにいた時(他の旅行者から)ベトナムについてあまりにも沢山の悪いことを
聞いたので、ベトナムには行かなかった。風景の綺麗な所もあるみたいだけど
今でもベトナムに行かなかったことは後悔していないよ。、

512 :異邦人さん:2015/08/04(火) 21:47:50.78 ID:azUyWXF50.net
ホーチミンシティの安い飲み屋で一人で飲んでると、煙草・果物売り、先天的な障碍者、乳飲み子づれの
物乞いで迫ってくるんだな。それはそれでよいとして、やはり外国人観光客が一人で
飲んでると、法則として他の外国人観光客、要するに白人が店に入ってくる。
おそらくアメリカ人かと思われるのだが、歴史的な背景(彼らが行った戦争への贖罪の意識から)
に障碍者に対して、酒の勢いでバンバン1ドル札を寄付をする。
そしてまた物乞いが増える。そして吹っかけてくるよいと思われる連中が増える。
これの繰り返しだろ。ほんと無視してほしいわ。

513 :異邦人さん:2015/08/04(火) 21:50:32.43 ID:7XBx2wiH0.net
JEFF
Vietnam was a fascinating place to visit for its history, food, and
natural beauty. I had an incredible time traveling there, but of the
Southeast Asian countries I traveled to, it was probably my least
favorite. Feeling like you’re getting scammed all the time really
wears on you after a while.

ベトナムは歴史、食事、自然も良い国だったな。いい時を過ごしたけど、
僕が旅行した東南アジアの中ではたぶん最下位だな。
常時ぼったくられ、いつでも金銭的に収奪されてるように感じていると、
一定日数絶つとくたくたに疲れちゃうんだよね。

514 :異邦人さん:2015/08/04(火) 22:11:17.77 ID:eoAaEsmd0.net
>>510
内容は旅行中の話そのものだからスレチじゃないだろ
いくつか読んだけど俺も似たような体験をしたよ。
全部ベトナム旅行あるある

515 :異邦人さん:2015/08/04(火) 22:23:19.27 ID:aS9n34ep0.net
MIKE
I certainly see your point about the sheer scale and intrusiveness of
the touts, scams and attitude. It does get extremely tiresome over time
and wears even the most patient of saints nerves down. You do get exact
ly the same anywhere else of course (taxi drivers in KL, touts in BKK
etc) but it is definitely more widespread and harder to escape in
Vietnam. Probably because it isn’t always just confined to the
touristy spots.

君が指摘した、際立ったスケールでずうずうしく侵略的なぼったくり、物売り、
ベトナム人の態度全般についてはっきり解るよ。そんな対応が一定日数続くと通常人を非常に疲労させ
聖人みたいな人の神経でさえくたくたになる。クアラルンプール、バンコクでも
そういうことはあるだろうけど、ベトナムはこれらの国と規模が全然違っていて
社会の隅々まで拡がっていて逃れられないのが問題。
ベトナムでは観光スポットだけのことじゃないからね。

516 :異邦人さん:2015/08/04(火) 22:26:16.25 ID:b4mYCCSQ0.net
火病

517 :異邦人さん:2015/08/04(火) 22:46:57.82 ID:so8qLj6o0!.net
何か、ベトナムで嫌なことでもあったのかね

518 :異邦人さん:2015/08/04(火) 22:54:25.98 ID:ufYSq9Lx0!.net
てか、ベトナム語でなんだかんだ言われた>>500さんは当時言われたことベトナム語で書いて欲しいなぁ〜

519 :異邦人さん:2015/08/04(火) 22:55:10.26 ID:53fxeQ3J0.net
>>517
ベトナムに観光客を行かせたくない人なのだろう

520 :異邦人さん:2015/08/04(火) 22:58:47.46 ID:GiNB1g180.net
カンボジア人なんじゃないの?

521 :異邦人さん:2015/08/04(火) 23:19:21.60 ID:ufYSq9Lx0!.net
実は中国の工作員だったりしてw

522 :異邦人さん:2015/08/04(火) 23:26:16.79 ID:2svSRlUO0.net
Unfortunately ripping off tourists is the national sport in Vietnam.
残念ながら外人をペテンにかけて法外な金を取るのはベトナムの国技。

https://www.worldnomads.com/travel-safety/vietnam/Vietnam-Crime-and-Scams


世界中の沢山の人間がベトナムで同じような経験をして、
ベトナム人について同じように感じていますね

523 :異邦人さん:2015/08/04(火) 23:32:09.97 ID:GiNB1g180.net
バカが騙されるのは世界中どこでもあること。

524 :異邦人さん:2015/08/04(火) 23:32:36.83 ID:2svSRlUO0.net
日本語の掲示板は業者等がステマしてよく機能してない

525 :異邦人さん:2015/08/04(火) 23:35:02.73 ID:2svSRlUO0.net
騙されてなくても、地元民が団結して法外な料金を請求し続けるのがベトナム人

526 :異邦人さん:2015/08/04(火) 23:39:52.18 ID:nVWnkFPZ0.net
発狂してるのは100メートルのバイクタクシーに10万ドン払った人?

527 :異邦人さん:2015/08/04(火) 23:40:52.73 ID:2svSRlUO0.net
山間部陸路国境
騙されてなくても、超法外な料金を請求
移動手段が他に得られない状況下で全ての運転手が50−100ドル請求してくる

そんなことするのアジアでベトナムだけ

528 :異邦人さん:2015/08/04(火) 23:43:05.35 ID:lIlFtBWR0.net
>>526
それ底辺のお前じゃない?

529 :異邦人さん:2015/08/04(火) 23:45:55.59 ID:YF3Z3A4z0.net
ID:2svSRlUO0

530 :異邦人さん:2015/08/04(火) 23:46:47.49 ID:YF3Z3A4z0.net
ID:7XBx2wiH0

531 :異邦人さん:2015/08/04(火) 23:48:38.77 ID:GiNB1g180.net
>>524
こういった「マスコミは”奴ら”に操作されている!!」という思想が
在日朝鮮人に対するヘイトスピーチを巻き起こしています。

532 :異邦人さん:2015/08/04(火) 23:48:36.69 ID:YF3Z3A4z0.net
ID:ofb01B9r0

533 :異邦人さん:2015/08/04(火) 23:49:50.36 ID:YF3Z3A4z0.net
ID:ac9Ax1Hs0

534 :異邦人さん:2015/08/04(火) 23:49:59.73 ID:GiNB1g180.net
なんだ、100m10万ドン君が発狂してるだけなのかw

535 :異邦人さん:2015/08/05(水) 00:21:33.67 ID:/3RKME1U0.net
まあ普通の国の人には当然あるような倫理観がベトナム人には無いってことだよ
それぐらい非文明な地域だったということだね。

536 :異邦人さん:2015/08/05(水) 00:37:02.11 ID:bc9SVvJG0.net
>>535
人身売買指数が先進国唯一のティア2、報道の自由度が落ちまくって世界61位、
最低賃金がOECD最低で「生存の危機レベル」と勧告され、フクシマの放射性物質は垂れ流し、
政府は憲法無視をゴリ押しし、人種差別が世に溢れる日本がなに偉そうに言ってるの?

537 :異邦人さん:2015/08/05(水) 01:06:46.82 ID:rDa0pMMX0.net
そもそもそれ分かってるんだったら山間部でバイク奪えばいいだけの話だろ
こっちは後ろにいるんだから

538 :異邦人さん:2015/08/05(水) 01:48:17.60 ID:NcGRe94k0.net
殺られる前に殺れってやつか

539 :異邦人さん:2015/08/05(水) 05:46:36.43 ID:zUesEJyQ0.net
ベトナムは独裁政府で腐敗が酷いから、国民だけマトモな人間性を求めるのは無理がある

貧しいから銭に汚いのもある
それにしても性格が悪いと思うことが多いがなw

540 :異邦人さん:2015/08/05(水) 09:21:25.48 ID:uxCuzZjo0.net
根本的に価値観が違うし、ここで日本人が何か言ったところで変わることはない。

ベトナム人に言わせりゃ、ベトナムは「愛と思いやりがあり、情熱的」な国で、日本は「心が冷たすぎる」国だそうだ。

541 :異邦人さん:2015/08/05(水) 09:38:58.79 ID:HAg45wPX0!.net
>>500さんが言われたベトナム語まだぁ〜

542 :異邦人さん:2015/08/05(水) 09:51:34.84 ID:Zoc05Xym0.net
>>541
もともと外人が英語で書いたやつを和訳したのはわかるだろ。
和訳したやつがわかるわけがないのに何言ってるんだ。
バカなの?

543 :異邦人さん:2015/08/05(水) 10:38:10.73 ID:HAg45wPX0!.net
あっそうなんだ
勘違いしてたよw バカだな、オレ
てか、スバリ言うわよ?
ベトナム語わからないと
貴方達、ボラれて当たり前よ?

544 :異邦人さん:2015/08/05(水) 11:59:33.09 ID:2vlxA8IO0.net
数字 値段だけでも、しっかり頭に入れるべき。
そして、値段交渉だけでも話せるようになること。

俺は、数字だけは完全に話せるし、聞き取れるよ。

>>540
日本人が冷たいって言うのは、事実だし、どこの国の人もそう言うよ。
ベトナムは、愛 思いやり 情熱的という点で、フィリピンと共通している。
基本的にベトナム人 フィリピン人 好きだなあ

545 :異邦人さん:2015/08/05(水) 12:26:54.72 ID:mZ4RDf5n0.net
フィリピン人とベトナム人は両極端のような
家族がくっついてる点は似ているが

ベトナム人は外国人から金をむさぼってベトナム人のものにする事を
愛国のように思ってて嫌

546 :異邦人さん:2015/08/05(水) 12:29:58.42 ID:mZ4RDf5n0.net
フィリピン人は外国人に寛容な人たちだよ、溶け込めるし
ベトナム人は外国人に排他的で常によそ者扱い

547 :異邦人さん:2015/08/05(水) 12:47:24.03 ID:Zoc05Xym0.net
>>546
フィリピンはクリスチャンが多くて避妊しないから外国人との間の子供が多いんだよな。
ただ、敬虔なクリスチャンはそもそも結婚するまでエッチしないんだけどな。
その辺が中途半端な感じ。
あと、マニラはともかく少し田舎な行くと男は全然働いてない。

ベトナム人はタクシーがあまりにムカつくから他のことではあまりムカつくことはなかったな。
色々助けてくれる人も多かったし。
ベトナムは良い人は悪い人の差が激しい感じでその中間的な人があまりいない気がする。

548 :異邦人さん:2015/08/05(水) 13:27:20.77 ID:2vlxA8IO0.net
ベトナム人も優しい人は、あちこちにいる。
フィリピンにも非常な強盗はあちこちにいる。

ベトナムもフィリピンも、ラテンの国だ。
フランスとスペインの違いはあるけど。
東アジア 東南アジアで、ラテンの色彩を帯びているという点で、ベトナムとフィリピンは共通性がある。
どちらかというと、スペイン系のフィリピンがより開放的なのは言うまでもないけど。

549 :異邦人さん:2015/08/05(水) 14:31:09.00 ID:ItNW1XNI0.net
>>548
頭だいじょうぶか?
ラテンの国とはな。
行ったことあるのかね。
1ヶ月もいたらそんな妄想はふっとぶw

550 :異邦人さん:2015/08/05(水) 15:11:39.82 ID:HAg45wPX0!.net
アホの子クラブなん、ここ?

551 :異邦人さん:2015/08/05(水) 17:21:01.44 ID:/3RKME1U0.net
>>ベトナム人は外国人から金をむさぼってベトナム人のものにする事を
愛国のように思ってて嫌

アメリカ軍撤退で勘違いしちゃったんだろうね
フィリピンでもタイでもボッタクリがおかしなことを言ってても、まともな住人が
必ずいて、教えてくれるんだけどね、ベトナムは全員ボッタクリ側につく
そこが大きな違いかな、周りの国と。

552 :異邦人さん:2015/08/05(水) 17:28:35.99 ID:0/UmXwfP0.net
>>550
Chính xác đó!
Thằng Ngu không à.

553 :異邦人さん:2015/08/05(水) 17:28:46.53 ID:ItNW1XNI0.net
>>551
それ、551が嫌われてることに気づこうよ。

554 :異邦人さん:2015/08/05(水) 18:29:52.10 ID:77EGK13v0.net
>>552
どゆ意味?

555 :異邦人さん:2015/08/05(水) 18:45:24.93 ID:3WZbRKs50.net
ここベトナム旅行板だよな

ベトナム批評してる奴はタイでもシンガポールでも手前が好きなとこ行けばいいじゃないか

ほんで手前が嫌いなベトナムなんだから2chのベトナム旅行板には来なくていいじゃないか

556 :異邦人さん:2015/08/05(水) 18:52:26.52 ID:zUesEJyQ0.net
なんでベトナム批評してはいけないのか分からんのだが
ベトナム旅行のスレなのにw

557 :異邦人さん:2015/08/05(水) 18:59:02.67 ID:3WZbRKs50.net
>>556
そりゃそうだなスマン
いいとこ悪いとこ両方の話題あったほうがいいわな
ちとくどいネガティブな書き込みに反応しちまった

558 :異邦人さん:2015/08/05(水) 19:41:38.57 ID:bc9SVvJG0.net
そりゃ個人が「こんな目に会いました/こんな話を聞きました」までならいいよ。
でもネットのあちこちから「ベトナムis最悪」みたいな書き込みを蒐集してきてここで発表されてもな。

559 :異邦人さん:2015/08/05(水) 19:58:04.84 ID:cYZT5jst0.net
ホーチミンの街中にどのくらい無料Wi-Fi飛んでる?
あまり使えないようであればWi-Fiレンタルしようと思います。

560 :異邦人さん:2015/08/05(水) 20:07:42.52 ID:ffzTM4Ul0.net
カフェとかのWiFiでも劇遅の印象があったけど、使えないことは無い
SIM買うのがベストかな
空港は遅い時間売って無いからそういう時は街中か
携帯屋でもやってくれるよ

561 :異邦人さん:2015/08/05(水) 20:15:50.61 ID:bc9SVvJG0.net
>>559
一部の人がいうほど飛んではいない。少なくとも満足できるほどは使えない。
この機会にSIMフリー機を手に入れてSIM買うのがベスト。

海外はWIFIが本当にフリーだ、みたいな論は
「Freeと書いてあるのに契約が必要」「何をするにも認可が必要で、無認証だと自由に設置できない」
という日本のおかしな状況に対する反論であって、海外は本当にそこら中で自由にWIFIが使えるという意味ではない。

562 :異邦人さん:2015/08/05(水) 20:15:57.68 ID:yOzxLAd00.net
というかホーチミンのwifiめちゃくちゃ早くなってたで。2週間前にいった俺がいうから間違いない

563 :異邦人さん:2015/08/05(水) 20:29:12.24 ID:ffzTM4Ul0.net
高級ホテルは遅くなかったかな

564 :異邦人さん:2015/08/05(水) 20:32:04.74 ID:yOzxLAd00.net
3000円台5000円台7000円台10000円台どのホテルも早かったで。空港も早くなってたで。何かが変わったんだと感じたわ

565 :異邦人さん:2015/08/05(水) 20:37:38.39 ID:pgr4ZPh+0.net
VN 385でハノイ入りするが
その時間ってまだ空港でSIM手に入る?

566 :異邦人さん:2015/08/05(水) 20:40:05.43 ID:/3RKME1U0.net
>>556
ベトナム人とベトナムにシンパシーを感じる人っていうのは両論あることに慣れてないんだよ。
ネガティブな意見はあっちゃいけないと思ってるからアレルギー反応みたいに過剰な反応を見せる

567 :異邦人さん:2015/08/05(水) 20:42:36.20 ID:3WZbRKs50.net
宿泊するホテル、ハイランドコーヒー、スタバ、KFC、フォー2000?あたりはフリーWIFIあると思う
ただし店で何か買ってパス教えてもらって使う

本当にフリーな街角の野良WIFIには期待しないほうがいいと思う

568 :異邦人さん:2015/08/05(水) 20:42:59.08 ID:77EGK13v0.net
>>559
無料WiFiっつってもだいたいカフェのWiFiだし、基本パスワードあるからね
その辺歩いてたらwifi使えた!なんてありえないからね

569 :異邦人さん:2015/08/05(水) 21:12:21.11 ID:77EGK13v0.net
ハノイとサイゴンの違いらしい

http://teen.dep.vn/read.php?22431

570 :異邦人さん:2015/08/05(水) 21:16:12.41 ID:bc9SVvJG0.net
>>564
そんな高級なところしか行かないなら「使えるレベル」ではあるよな

571 :異邦人さん:2015/08/05(水) 21:23:02.03 ID:77EGK13v0.net
てか、早い、遅いとか言うなら具体的に数字で書いてほしいよね
何時頃に何Mbpsだったわけよ

572 :異邦人さん:2015/08/05(水) 22:04:56.81 ID:zkaOESYS0.net
あのさあ
フリーなwifiがどれほど危険なものかも理解できてないクソ共が語らなくていいから
ここはバカの巣窟かよ

573 :異邦人さん:2015/08/05(水) 22:16:16.69 ID:77EGK13v0.net
>>572
危険を承知で使ってるんだろ
お前こそどうでもいい事いちいち書くなよバカ

574 :異邦人さん:2015/08/05(水) 23:13:54.00 ID:rDa0pMMX0.net
ネットリテラシーの高い方は用心深いねぇw
海外のフリーwifiでネットショッピングしたりメールの送信や受信するわけでもあるましいちいち面倒くさいわバカバカしい
そこまで考えるんだったらそもそも独裁国家で通信機器なぞ使えんよ

575 :異邦人さん:2015/08/05(水) 23:29:03.82 ID:bc9SVvJG0.net
ネットリテラシーが「中途半端に」高い方だろw
本当にネットリテラシーが高い人間は自宅にVPNサーバを設置して海外からの通信は全部そこ経由にするわw

576 :異邦人さん:2015/08/05(水) 23:34:40.86 ID:vq3P7P630.net
>>573
>>574
googleMap大先生と飯食うときにトリップアドバイザー使うぐらいだよな。
Mapはあらかじめダウンロードできるから、実質つかうの飯探しぐらいか。
いちいちそんな細かいことを気にしてたら、ベトナムじゃ飯も観光も
なんも一人でできないよなあ。

577 :異邦人さん:2015/08/05(水) 23:38:04.98 ID:rDa0pMMX0.net
いやいや、本当に高い方はネットなぞ使わず常時手話だろ
電信は傍受されるし、音声はカーテン閉めてても窓の震えで変換される可能性があるからね
まあ、そのリテラシー高い君にそもそも通信すべき相手がいればの話だけど

578 :異邦人さん:2015/08/05(水) 23:43:23.98 ID:rDa0pMMX0.net
>>576
飲食店探しとあとは近くのホテルの場所と格調べとかだよね
タクシー乗るのはホテルからの方が比較的安心だから。出来ればそこそこのランクのホテルからの方がいいんでね

579 :異邦人さん:2015/08/05(水) 23:54:41.12 ID:vq3P7P630.net
>>578
ちょっと話しがそれるが、
タクシーは比較的安心なマイリンとビナサンが止まってる場所把握すりゃなんとかなるよ。
ベトナム全土でマイリン見かけるから車体に書かれている番号を記憶すればいい。
38 38 38 38みたいな数字。
↑はホーチミンの番号だから、地域によって番号が違うから現地着いたら
覚えるといいよ。

580 :異邦人さん:2015/08/06(木) 02:50:24.11 ID:1wzFq2Lq0.net
地図は使うんで必要
事前ダウンロードは限界があるし
郊外までカバーするのは難しい
つーか市内中心部なら地図もいらんわけだし
ベトナムで飯屋探すのにトリップアドバイザーとかは無いなあ
美味しい店が限られてるし

581 :異邦人さん:2015/08/06(木) 03:46:33.94 ID:JZ9wQ1KS0.net
旅行行く前にWi-Fiルーターレンタルするかマジで迷うな。下調べもまだしてないから余計に迷う

582 :異邦人さん:2015/08/06(木) 03:51:50.40 ID:0gHpbxx00.net
>>581
一応Wi-Fi使えるHotelとかカフェとかあるけど、あった方が無難。かなり速度遅いからw

583 :異邦人さん:2015/08/06(木) 03:53:35.23 ID:0gHpbxx00.net
ちな、五つ星でそれだからねw

584 :異邦人さん:2015/08/06(木) 05:52:14.99 ID:aI678nr5O.net
俺は以前ハノイ行ったとき空港でsimカード買ってそれで大丈夫だったよ。あとあっちは日本と比べてwifiスポット色んな所にあるから不自由しなかった。日本みたいに面倒な登録とかないし。

585 :異邦人さん:2015/08/06(木) 10:49:41.86 ID:GKAufREF0.net
>>552のkhông àってどういう意味??

586 :異邦人さん:2015/08/06(木) 10:55:51.24 ID:9WNW39qv0.net
>>585
à は語尾につける感歎詞で軽い疑問や確認を意味する。
「馬鹿なの?」みたいに言いたかったんじゃ?

587 :異邦人さん:2015/08/06(木) 12:24:26.10 ID://q4P/020.net
>>581
もうすぐ俺も出発だが、調べるの面倒くさくなって
もう出たとこ勝負だよ

simもルータも入手せずホテル等の無料wifi
得た情報と言えば空港からB市場へのバスは152番で5千ドン位ってこと
まぁなんとかなるだろ

588 :異邦人さん:2015/08/06(木) 12:26:06.65 ID:w3/nK75u0.net
出店してないのに
Hard Rock Cafe HanoiのTシャツが余裕で売ってることに吹く

589 :異邦人さん:2015/08/06(木) 12:37:21.77 ID:QU14nAc+0.net
>>586
Mày ngu àとかならわかるけど
thằng ngu ko àって聞き慣れないから友達に今聞いたら南部方言なんだってな
ありがとう

590 :異邦人さん:2015/08/06(木) 13:31:26.78 ID:CyJDpser0.net
>>581
ベトナムは、3G使えるのに、どうしてWifiなんて利用するの?
先月のキャンペーンの価格だけど、1ヶ月の使用で
VINAFONE 5GB速度制限なしが、10万ドン 565円
MOBIFONE 7GB速度制限なしが、12万ドン 677円
だった。
通話は出来ないプランがお得。日本への通話は050PLUSとかでやれば安い。

591 :異邦人さん:2015/08/06(木) 14:05:06.31 ID:EFnNuzbg0.net
>>590
simフリーのスマホが必要なんでしょ?

592 :異邦人さん:2015/08/06(木) 14:36:57.40 ID:W5YZc1ba0.net
>>590
VN 385でハノイ入りするが
その時間ってまだ空港でSIM手に入る?

593 :異邦人さん:2015/08/06(木) 14:46:52.79 ID:4XGKn5Ys0.net
せっかくだからこの機会にSIMフリーのiPadでも買えばいいんじゃね

594 :異邦人さん:2015/08/06(木) 16:38:11.84 ID:8+T0wzlg0.net
vn385が何時着か書きやがれ

595 :異邦人さん:2015/08/06(木) 16:45:56.49 ID:yEg/AP/a0.net
アイなんちゃらとかバカ御用達じゃん





・・・お似合いか(笑)

596 :異邦人さん:2015/08/06(木) 17:41:38.69 ID:4XGKn5Ys0.net
大勢に流されない俺カッコイイさんの登場ですw

597 :異邦人さん:2015/08/06(木) 17:49:03.71 ID:w3/nK75u0.net
ドコモ機をロック解除しとけば日本でも禿のが使えるし
利用可能バンドがほぼ最大なので海外利用にはいいんだけどね
宿のWi-Fiも皆使う時間帯は当然激混みだし
向こうSIM安いし(今は日本もやすくなったけど) 

598 :異邦人さん:2015/08/06(木) 18:09:06.87 ID:W5YZc1ba0.net
すいません、ハノイ7:50PM着です。

599 :異邦人さん:2015/08/06(木) 18:54:27.98 ID:gVNHmFhj0.net
>>597
国内MVNOでテザリングできないのが不便
docomoは開放するつもりないし

600 :異邦人さん:2015/08/06(木) 18:55:37.82 ID:gVNHmFhj0.net
>>597
利用バンドは日本のシムフリーiPhoneが1番。
だからこそ中国から大量に転売ヤーがやって来た

601 :異邦人さん:2015/08/06(木) 19:25:48.48 ID:9WNW39qv0.net
海外機1台買っとけよ。安いのなら8千円だぞ。

602 :異邦人さん:2015/08/06(木) 19:38:21.62 ID:QU14nAc+0.net
>>599
ちょっと弄ればテザれるだろ

603 :異邦人さん:2015/08/06(木) 19:46:22.55 ID:BMrbJsOs0.net
ホーチミン市内のいたるところにあるサークルkの無料wifiも早かったで

604 :異邦人さん:2015/08/06(木) 20:04:58.14 ID:fQ96BX8t0.net
林檎製品がアホ向けに設計してあるのは周知の事実だろ┐(´ー`)┌ ヤレヤレ

605 :異邦人さん:2015/08/06(木) 20:52:52.77 ID:w3/nK75u0.net
>>602
ちょっと触るだけだねほんと USB挿してabdでコマンド打つだけ3分ぐらいかな
あとアンドロイド機のほうがシェアは多いよどうでもいいけど

606 :異邦人さん:2015/08/06(木) 21:19:45.89 ID:mm+mxZVu0.net
>>587
荷物でかいと、路線バスは乗れないんじゃなかったっけ?
たいして荷物なければ関係ないけど。

607 :異邦人さん:2015/08/06(木) 21:40:35.55 ID:QfSo5xIZ0.net
>>606
乗れる
倍払うだけ

608 :異邦人さん:2015/08/06(木) 21:43:37.80 ID:9WNW39qv0.net
大都会なら大丈夫。
地方だと長距離バスでも荷物分で2人分運賃を要求されたりするけど。

609 :異邦人さん:2015/08/06(木) 21:54:12.10 ID:9WNW39qv0.net
何年か前にカントーからチャウドックに行った時。
カントー大学南側のターミナルから出る大手バス会社よりも、
カイケー市場近くのターミナルの零細バスのほうが安かった。

でも零細バスに乗ったらトランクルームがなくて2人分の運賃取られて、
結局大手バスに乗ったほうが安くて快適だったじゃんという経験がある。

610 :異邦人さん:2015/08/06(木) 21:55:09.43 ID:QU14nAc+0.net
2年ほど前に60Lのバックパックで普通料金(4000ドンだったっけ?)で乗ったことはある

ベトナムドンがなくて、50円玉でいいかと聞いたらOKだったのにはワロタ

611 :異邦人さん:2015/08/06(木) 22:02:18.96 ID:K6uzDTch0.net
都会も田舎も基本同じだよ
荷物が大きいからって2人分払わされたのに次々客が入ってきて
荷物をひざの上に載せろみたいなこと言ってくるからね
ベトナム人は大きな荷物でも2倍払わされていないし。
要するに外人に余計に払わせたいだけなんだよ。

612 :異邦人さん:2015/08/06(木) 22:32:16.44 ID:9WNW39qv0.net
車掌役のおっさんが「荷物抱け、俺が座る」みたいなこと言ってきたので
「2人分払っただろ。お前が悪い」と言ったらちゃんと諦めたよw

613 :異邦人さん:2015/08/07(金) 00:37:10.38 ID:Zh3tSAYh0.net
「バクニンの事件と同じ日の朝、南へ250キロほど離れた中部ゲアン省ギーロック
でも犬泥棒が出没した。ここでは盗んだ男(23)がその場で住民に捕まり、殴る
蹴るの暴行を受けた。男は重症を負って病院に。犯行に使われたバイクは灯油をまかれ、燃やされた。
同省では昨年6月、2人の犬泥棒に住民が暴行を加え、1人を死亡させた事件もあった。
住民が過剰な「私刑」に走る」

http://happyneko.jugem.jp/?eid=1460

防犯用「番犬」を盗むのがベトナム人w
警察・司法が機能してないので、犯人を自分達で処罰

614 :異邦人さん:2015/08/07(金) 00:51:45.03 ID:Zh3tSAYh0.net
「私は犬泥棒」と首からかけられ住民に処罰されるベトナム泥棒

動画

http://www.liveleak.com/view?i=dd6_1351628493

615 :異邦人さん:2015/08/07(金) 00:56:10.24 ID:rbQS1gny0.net
で、それが旅行となんか関係あんの?

616 :異邦人さん:2015/08/07(金) 01:09:33.46 ID:7KoI0OEb0.net
釣り銭をごまかすのも当たり前

617 :異邦人さん:2015/08/07(金) 01:37:02.76 ID:oEieZ2AI0.net
タクシー乗るときは細かいお金を持っておかないとな。
お釣りが無いとか言うクソ運転手が多い。

618 :異邦人さん:2015/08/07(金) 10:57:10.26 ID:SSDL90x90.net
ベトナムに限らず、国外でタクシー乗ってお釣りを求める事自体が大間違い

619 :異邦人さん:2015/08/07(金) 10:59:49.70 ID:EJtRy5rI0.net
今度ツアーで行くんだが女遊び情報求む。

620 :異邦人さん:2015/08/07(金) 11:18:52.19 ID:PWrEUAgE0.net
>>618
底辺しかしらない馬鹿はこれだから
ベトナム(と周辺?)だけが国外と妄想する低知能のサル

621 :異邦人さん:2015/08/07(金) 12:09:05.84 ID:SSDL90x90.net
>>620
チップって知ってる?
まあ、知ってても渡す機会はお前にはないんだろうけど

622 :異邦人さん:2015/08/07(金) 13:06:09.78 ID:YiZJXDdH0.net
金満日本人

623 :異邦人さん:2015/08/07(金) 14:35:49.49 ID:mnG3y4Oe0.net
つり銭とかチップ以前に、ベトナムは平気で10倍請求してくるからね
4ドル分ぐらいを払おうとすると、「違う、一桁上の札のほうだ!」と主張、
あまりに強く言うもんだから一瞬そうなのかなと思って財布の札を見たら、「この札だ!」
高額なほうの札を引っぱられたので差額を返すのかと思ったら、一向に返そうとしない
なんとか力ずくで取り返したけど、
あれほど荒っぽいのはベトナムだけだね

624 :異邦人さん:2015/08/07(金) 15:12:11.86 ID:rbQS1gny0.net
>>623
4ドル相当(=85,000ドン)払おうとしたなら出すお金は100,000ドン札だよね?
最高額紙幣は500,000ドン。ゼロが一個多い札なんてそもそも存在しないんだけど?

単にお前がひと桁少なく間違えてただけだろうな。
だとしても財布を開いて相手に見せるとか馬鹿すぎる。

625 :異邦人さん:2015/08/07(金) 15:27:08.74 ID:aJ9UiXeu0.net
数学脳でない人は、個人でベトナムに行かない方が良いよ。
それから、ベトナム語の数字聞き取ったり話したり出来なければ、買い物はコンビニだけにするべき。

まず、10000ドンはベトナム人の感覚では300円ぐらい
100000ドンは3,000円ぐらい
最高紙幣の500000ドンは、15000円ぐらいの感覚を持っている。

100000ドン(564円)札と50000ドン(282円)をたくさん持っていれば良い。
それ以上の金は見せないこと。
買い物交渉は、10000ドン(56円)単位で行う。

626 :異邦人さん:2015/08/07(金) 15:34:41.07 ID:mnG3y4Oe0.net
>>624
50000ドン渡して、500,000ドン札のほうだと吹っかけられた
300円ぐらいで良いはずが10倍の3000円ぐらい払えと言われた。

これなら文句ないかい?

627 :異邦人さん:2015/08/07(金) 15:41:25.56 ID:mnG3y4Oe0.net
>>625
こんなのは数学云々の話ではないよ、全く。
外国の慣れない環境の中でオヤジの圧力に流されないように気を張ってることが必要

628 :異邦人さん:2015/08/07(金) 17:29:22.90 ID:rbQS1gny0.net
>>626
今更言い直すのなら文句ありまくりだわ。
そもそも、300円なら円高のいまでも50,000ドンより多いんだけど?

>>627
つか日本語喋ってくれ。

629 :異邦人さん:2015/08/07(金) 17:30:59.49 ID:rbQS1gny0.net
ベトナムで騙されたと主張する奴はこういう知能の低いやつばかり。
たいてい己の知能の低さで誇り高いベトナム人をイライラさせて、
結果喧嘩になってしまったというだけの話。

630 :異邦人さん:2015/08/07(金) 18:03:50.14 ID:AJknuyMJ0.net
普通のベトナム人(人口の90%以上)は
知能は低めー低い
性格は陰湿、悪質
社会、対人で斜めに構えて妬ましい

日本でいう、底辺で斜めに構えた半グレに似てる

631 :異邦人さん:2015/08/07(金) 18:09:01.60 ID:AJknuyMJ0.net
ベトナム人の誇り??
お前馬鹿なの?

ベトナム人は、携帯電話網、固定電話網、道路建設、土木事業、経済政策まで全て外国(日本)
に依頼して何一つ自分達で出来ない。

公務員が賄賂、ゆすり、たかりで財産を作る一方で、税収が伸びない
(公務員が賄賂と引き換えに企業、個人の税金免除)

で誇り高いとかwww
本物の馬鹿なの?

632 :異邦人さん:2015/08/07(金) 18:12:34.58 ID:AJknuyMJ0.net
訂正
人口の98%は低いー低め

あった人間で高い奴ってまだいない。
一方本当の馬鹿と考えられる奴はほとんど。
(嘘がばれてるのに、気付かずしつこく食い下がってくる奴とかがベトナム人のデフォルト)

633 :異邦人さん:2015/08/07(金) 18:37:05.72 ID:lqbYknCG0.net
>>631
ベトナム人が誇り高いのは事実だろう
その一方で>>631が書くことも事実

634 :異邦人さん:2015/08/07(金) 18:38:04.33 ID:lqbYknCG0.net
ベトナム人って、火病を除けば朝鮮人とスゲー似てると思うよ。朝鮮人好きだし。

635 :異邦人さん:2015/08/07(金) 20:54:25.33 ID:KD+9h0jL0.net
TBS
世界ふしぎ発見! ベトナム アジアで最も美しい夏
2015年8月8日(土) 21時00分〜21時54分

いま観光地として世界から注目を集めるベトナム。この国が最も輝く季節は夏だった!
蓮が満開に咲き誇る湖や最新ビーチリゾート&少数民族に伝わる美しき手技の秘密に迫る!

http://www.tbs.co.jp/f-hakken/next/p_1.html

636 :異邦人さん:2015/08/07(金) 22:05:31.55 ID:e3QzEar20.net
中国/半島軍事関連記事
http://yamatotakeru999.jp/hanto.html

★着々と進む中国の侵略計画 海軍100隻演習に日本失墜運動
★歴史捏造をする中国 ベトナムにフルぼっこにされてた
★北朝鮮工作船 VS 海上保安庁 激闘の記録
★お笑い中国海軍 簡単に米空母の餌食か

637 :異邦人さん:2015/08/07(金) 22:10:18.12 ID:kqycsM+O0.net
>>634
ID:lqbYknCG0
ID:lqbYknCG0
ID:lqbYknCG0
ID:lqbYknCG0

所得が低いので日本製品に手が出ないだけだよ。
歴史上一回も戦争に勝ったことがない祖国へお帰りください。

638 :異邦人さん:2015/08/07(金) 22:20:26.37 ID:lqbYknCG0.net
>>637
ん?
ベトナム人の特に若者の多くが朝鮮好きなのは誰がどう見ても明らかだろう
それにおれは韓国製品の話なんてしてないが

バカウヨがベトナムを語るなよ

639 :異邦人さん:2015/08/07(金) 22:24:03.97 ID:T4BcaijU0.net
お前ら旅行スレで見苦しい
ホントに見苦しい

640 :異邦人さん:2015/08/07(金) 22:37:18.59 ID:WtGOMoMj0.net
ここは旅行スレ
遊びに行くんだから気楽に行けや

641 :異邦人さん:2015/08/07(金) 23:55:09.29 ID:2AlPKwvn0.net
ベトナム共産国やん

642 :異邦人さん:2015/08/08(土) 00:03:09.34 ID:6cwWvbSp0.net
旅行スレでやれ朝鮮がどうの、
「オレこんなの知ってるぜ!すげーだろ?」
「あ?オメーの知識なんてゴミ以下なんだよボケ!」
と罵り合い・・・・・情けない、涙が出るほど情けない

643 :異邦人さん:2015/08/08(土) 00:08:25.37 ID:l4bGuRp90.net
>>642
そっか、じゃあしゃぶれや

644 :異邦人さん:2015/08/08(土) 00:10:25.52 ID:c4NckrQ40.net
>>643
あ゛?

645 :異邦人さん:2015/08/08(土) 00:16:23.07 ID:ryhNiGKS0.net
タクシーでボられようとしたら殴って車ごと奪え
バイクタクで変なとこ連れて行かれようとしたら後ろから首締めてバイク奪え
渡し船で妙なこと言い始めたら川に叩き込んでやれ
どうせこっちはすぐに出国する余所者なんだよ

646 :異邦人さん:2015/08/08(土) 00:35:11.92 ID:/+4b9twa0.net
渡し船といえば、コーチェン川(ベンチェーとチャーヴィンの境)の
河口近くの渡し船がすごかった。大潮で海水が遡上してたのか、
お船大好きな俺が「ぎゃあああああ振り落とされるううう」と船室に逃げこむほど揺れた。
メコンってチャウドックのあたりでも干満の差で1m以上は水位が変わるらしいね。

647 :異邦人さん:2015/08/08(土) 00:36:56.38 ID:oqlPvF9b0.net
>>589
Mi &amp;#273;i m&amp;ocirc; r&amp;#7913;a?

648 :異邦人さん:2015/08/08(土) 00:46:49.80 ID:oqlPvF9b0.net
Th&ocirc;ng cảm nha >>589
Mi đi m&ocirc; rứa?

649 :異邦人さん:2015/08/08(土) 00:55:48.80 ID:/+4b9twa0.net
文字化けかっこわるい

650 :異邦人さん:2015/08/08(土) 01:09:15.31 ID:oS0nwfCJ0.net
ベトナムの飲食店でハングルが書いてる韓国焼酎持ち込んでちびちび飲んでる
韓国人って何が楽しいんだろうな。
メニューを片っ端から頼んで、テーブルに並びきれないぐらいの飯を
大勢で豪快にかつ、大声で楽しんでる団体中国人観光客がとても素敵に見えるわ。

651 :異邦人さん:2015/08/08(土) 02:43:40.28 ID:/+4b9twa0.net
>>650
どこで飲んでる?

韓国人がいっぱいいてこの時間はレタントン通りあたりかな?
まぁ、東南アジアにいると日本人と韓国人って似てるなーって思うよな。

652 :異邦人さん:2015/08/08(土) 06:16:54.62 ID:YG8awKz30.net
>>648
tau nỏ đi mô hết
sao mi hỏi như rứa
中部弁でっか?難しすぎっす

653 :異邦人さん:2015/08/08(土) 10:46:02.77 ID:oS0nwfCJ0.net
>>651
ダナンのミーケビーチ

654 :異邦人さん:2015/08/08(土) 17:20:08.32 ID:gLbjVmlz0.net
兵庫・神戸市で、ベトナム国籍の男と妻が、生活保護費をだまし取ったとして逮捕された。
2人の不正受給額は、6年間で2,500万円にのぼる。

詐欺の疑いで逮捕されたのは、神戸市長田区に住むベトナム国籍のフィン・タン・キェット
容疑者(41)と、妻のグェン・ティ・フォン容疑者(44)。

 フィン容疑者らは、2013年12月から2014年2月まで、靴を製造する会社から、月20万円ほど
給与を得ていたにもかかわらず、およそ2万円と、うその記載をした明細書を提出し、生活
保護費など、およそ55万円をだまし取った疑いが持たれている。警察によると、フィン容疑者らは同様の手口を繰り返し、6年間で総額2,500万円を
だまし取ったとみられるという。
  調べに対して、フィン容疑者は、容疑を認めている。

655 :異邦人さん:2015/08/08(土) 17:21:11.31 ID:gLbjVmlz0.net
6年間で2,500万は1年で400万以上の額である。
何だこれは?
もう笑うしかない…。
彼らにとって日本は金の成る地上の楽園である。
その楽園を求めて年々来日するベトナム人が増加し、我々日本人の血税を掠め取り、時にはノックアウト強盗で金品を奪い取る。
彼らにとって得られる利益を考えれば逮捕のリスクなどはたかが知れている。
前科を極度に恥じるまともな日本人と異なり、彼らは最初から犯罪や前科に対して大した事とは思っていない。
地上の楽園は北朝鮮などではなく、日本である。
その楽園が、不良外国人たちによって消滅の道を歩んでいる。

656 :異邦人さん:2015/08/08(土) 17:27:02.51 ID:gLbjVmlz0.net
−騙された奴が馬鹿なだけとかほざく馬鹿

ベトナム式に常に騙しをしかける国民は、騙されない用にエネルギー(時間=お金)を大量に使う
まともな社会ならその大量の時間で経済活動して、騙しより何倍も稼いでる

お前はベトナム式に馬鹿、

657 :異邦人さん:2015/08/08(土) 17:30:40.22 ID:gLbjVmlz0.net
在日ベトナム人に対しては日本人と同じ信頼は無理
日本人の血税、財産を掠め取られないように要注意

658 :異邦人さん:2015/08/08(土) 17:40:38.88 ID:gPRwDaii0.net
25カ国旅行したけど、ベトナムはもっとも不快な国だったなー

インドは行ったことないが

659 :異邦人さん:2015/08/08(土) 18:08:29.09 ID:ghu5PDY40.net
ベトナム何が不快かな やっぱボッタクリの嵐とバイクの排気の酷さとか?
インドは周遊中に寄ったな人多すぎの中で公衆便所が壁に便器が
付いていたちんこ丸見え、金払う便所も強烈に汚い
ガンジス川で洗濯してる横で子供がうんkに水浴び、飯炊きにも使われてた
1日で退散したわ

660 :異邦人さん:2015/08/08(土) 18:49:52.13 ID:Eo2LifbX0.net
>>654-655
そういうのはだいたい知恵貸してるサヨク団体が後ろにいるんだろうけど
年齢からしてボートピープルだろうね
ここで意味の分からないベトナム擁護をひたすら入れてる奴もボートピープル2世か
何かだろう。

661 :異邦人さん:2015/08/08(土) 20:12:30.01 ID:lu5JA+Hv0.net
>>659
大半はタクシーだよ。
タクシーがまともならストレスは大幅に減る。
特にベトナム人の知り合いがいる時は精神的にすごい楽。

662 :異邦人さん:2015/08/08(土) 20:13:07.29 ID:lu5JA+Hv0.net
タイのタクシーもムカつくことは多いけど、ベトナムよりはマシ

663 :異邦人さん:2015/08/08(土) 20:39:49.45 ID:ghu5PDY40.net
そうなのかやっぱ。。。11月にダナンとホーチミン行こうと思ってんだけど
なるべくタク使わないで済むホテルに止まりたいな
オプショナルツアーとか遠いとこ行かないくてうまい食堂とかカフェとか市場めぐり
とかちょっとムフフオムがメインなんで中心部でいいかな、お勧めあればヨロ

664 :異邦人さん:2015/08/08(土) 20:58:58.84 ID:8TEIy00D0.net
TBS
世界遺産「幻のサル発見!地底の川をゆく」ベトナム
2015年8月9日(日) 18時00分〜18時30分

ベトナム随一の景勝地「チャンアンの景観」。
奇岩の山と渓谷が織りなす不思議な景観の数々、そして世界で200頭しかいない幻のサルに遭遇!
絶景に隠された謎に迫ります。

http://www.tbs.co.jp/heritage/next/

665 :異邦人さん:2015/08/08(土) 23:19:59.05 ID:oS0nwfCJ0.net
>>663
ベトナムでタクシーを使わない選択肢はゼロと思ったほうがいい。
素直に腹くくってマイリンとビナサンタクシーに乗って観光するのがお勧め。
飯がうまいし治安もいいし意外と楽しい国だから安心しなよ。

666 :異邦人さん:2015/08/08(土) 23:28:48.38 ID:/+4b9twa0.net
ベトナムいいところだよ。一部のバカのDisとか耳貸さなくていいから

667 :異邦人さん:2015/08/08(土) 23:36:09.55 ID:lu5JA+Hv0.net
>>663
タクシー乗ると毎回ぼったくりに合うわけではないから、まあ運の要素はあるけど、問題が少ないタクシー会社を選ぶしかないかな。
そっくりに真似たボッタクリタクシーには注意が必要だけど。

あと、バイクのひったくりが多いから、歩く時は道路側に荷物を持たない、タクシーの降り際に注意することかな。この前行った時と白人のおばちゃんがタクシーを降りた直後にバイクにカバンひったくられてたし。

殺人とか強盗のような凶悪犯罪は少ないけどひったくりとかが多いからね。

668 :異邦人さん:2015/08/09(日) 04:32:12.82 ID:7UIKTfi90.net
663だけど、どないせーちゅねんw 
何度か行ったタイ、プノンペン程度のボッタは慣れてるよ
自分はよく居る子綺麗なショルダーバッグに短パン、クロックスの定形日本人
のような格好で街は歩かないし現地人のような服装をしてるんで白人のおばちゃん
のようにはならないかな、あとグラスしてて強面に見える内面は子羊ですが
ま初めてだったんだけど大丈夫か、タクシー名情報thxですた行ってまいります

669 :異邦人さん:2015/08/09(日) 09:10:03.06 ID:fzDMipHr0.net
タクシー怖いんなら、いっそのことバイク借りたら?

670 :異邦人さん:2015/08/09(日) 10:11:29.45 ID:ENgSJ5Or0.net
バイクも自転車も危ないから、バスと徒歩に徹するべきだ。
タクシーに乗るなら、3-4人で乗ること。

ベトナムは年間何万人も交通事故で死んでいて、そのうちほとんどがバイクの無謀運転によるもの。
ホーチミンでバイクに乗るぐらい危ないことはない。
レンタバイクにワザとぶつけて、高額な修理代を要求するマフィアもいる。

671 :異邦人さん:2015/08/09(日) 10:14:34.64 ID:ENgSJ5Or0.net
ホーチミン市内なら、全て市内バスと徒歩で回れる。
これを利用しない手はない。
空港から市内までもバスでいくと、安くて速い。

672 :異邦人さん:2015/08/09(日) 10:30:01.69 ID:3i/ATZIb0.net
俺も何回かいってるうちに市内バスメインになったな。グーグルマップみとけば大体どこで降りればいいかわかるし、何より安くてボラれる心配がないw

673 :異邦人さん:2015/08/09(日) 10:35:56.35 ID:iWefI3th0.net
終バスが早いのがちょっと難点だけどなあ。
俺も基本バス、たまにバイタクだよ。4輪タクシーはほんと乗らなくなった。

674 :異邦人さん:2015/08/09(日) 10:42:02.68 ID:fzDMipHr0.net
自転車は恐いけど、バイクはそこまで危なくないだろう。
3年程ほぼ毎日運転してたが、友達のバイクにコツンとぶつけたり、渋滞中に隣のバイクのマフラーに足があたって軽く火傷した程度だな。

マフィアの話は今始めて聞いたし、そんなん運が悪いだけだろう。
そんな話したら徒歩だっていろいろ危険はある。

バイクは自分の思うままに動けるからいいよホント。

まぁ自己責任だけどね。おれも事故ったりヤバイトラブルに巻き込まれたら態度変わるだろうね。

675 :異邦人さん:2015/08/09(日) 10:42:53.30 ID:dNYLqM7M0.net
>>672
sim買ってネット繋げてるの?
レンタル?

676 :異邦人さん:2015/08/09(日) 11:05:38.20 ID:iWefI3th0.net
バイクの運転だと、左側を走ってたおばちゃんのブレーキレバーの先っぽの丸い部分が
俺の腕時計のバンドに引っかかってコケそうになったことがある。

あと前にも書いたがチャーヴィン省の田舎で自転車のばあちゃんに追突事故やったことがある。
幸い病院に行くほどの怪我はさせなかったので慰謝料50万ドン払って示談した。

677 :異邦人さん:2015/08/09(日) 11:28:38.54 ID:tFZpjK/P0.net
>>676
ブレーキレバーと時計のバンドが絡むって、物凄い確率だなw
日本にいようがベトナムにいようが事故は起きるもんだからね。安全第一(an toàn là trên hết)だね。

678 :異邦人さん:2015/08/09(日) 12:00:44.31 ID:fzDMipHr0.net
>>670
>>年間何万人もの
こういう事書くからには、ソース出してね

679 :異邦人さん:2015/08/09(日) 13:32:40.51 ID:UMAEyK5c0.net
ホーチミン行ったけど置屋最高だった
女の子優しいしw

680 :異邦人さん:2015/08/09(日) 14:24:19.63 ID:ipBNYcr90.net
ホーチミンの置屋ってどこにあるの

681 :異邦人さん:2015/08/09(日) 14:43:58.58 ID:CE+BE3dGx
ダナンのように、空港から町までタクシーを使わざるを得ない街もある。

682 :異邦人さん:2015/08/09(日) 14:49:25.42 ID:cjPu30q80.net
>>670
去年の統計で年間一万人弱だ
嘘書くのも大概にしとけカス

683 :異邦人さん:2015/08/09(日) 14:49:37.10 ID:/x2DEYbZ0.net
ロロン18

684 :異邦人さん:2015/08/09(日) 14:51:06.86 ID:4cEP8hwM0.net
>>680
取り締まりが厳しいから結構あっさり無くなったりする。

半年前に数軒あったところは全滅した。

685 :異邦人さん:2015/08/09(日) 15:38:07.22 ID:WlFMto8Y0.net
地方へ出るとバイクと人が倒れて警察が立ってる光景に毎回出くわす

対向車と追突ギリギリでも逆走追い越し
ベトナム人は運転も馬鹿っぽい

686 :異邦人さん:2015/08/09(日) 15:39:55.59 ID:WlFMto8Y0.net
目撃者がいないと必ず逃げる

687 :異邦人さん:2015/08/09(日) 16:13:10.20 ID:cF6i1rL80.net
ベトナムだとキャバクラ形式のカラオケ屋で女の子と手をつなぎながら
カラオケ歌うぐらいなのが限界。
そっちが目的なら素直にタイの55バーとか
マッサージパーラーにいきましょう。

688 :異邦人さん:2015/08/09(日) 17:05:16.02 ID:ENgSJ5Or0.net
>>678
>>682
ベトナムの統計は事実だと思っているのか?
経済統計と事故統計は嘘だらけという真実を知らないのは困る。

自分が出会った人の数と、その家族が交通事故で死んだ数を調べることが事実を把握できる。
推定で2-3万人が亡くなっている。日本の10倍近い死亡率だ。

ベトナムは交通整理はほとんど行っておらず、事故が起こっても警察が行かないケースが多い。
罰金を取ることが警察の仕事であることは、ホーチミンを見ただけでわかるだろ。

置屋の取り締まりは、金になるから、警察は率先して行う。だから、ベトナムに置屋はほとんどないのだよ。
ベトナム人と遊びたければ、カンボジアか中国南部国境に行くことだな。

689 :異邦人さん:2015/08/09(日) 17:08:33.92 ID:fzDMipHr0.net
>>688
もういいよ…無理すんな…

690 :異邦人さん:2015/08/09(日) 18:08:54.24 ID:CwKr4e/p0.net
>>689
無理してるのはおまえだろ。変な擁護をして。

信号機もろくに守られてないし、引ったくりが横行してる
それでも公安は何もしないから数字にも出ない酷い状態だ。

691 :異邦人さん:2015/08/09(日) 18:41:04.91 ID:fzDMipHr0.net
>>690
とりあえず運転してみろ
そんな妄想吹っ飛ぶから
ベトナムの交通事故死亡率が世界的に見てもかなり高いのは事実だが、数字まで捏造すんなハゲ

692 :異邦人さん:2015/08/09(日) 19:43:58.33 ID:ENgSJ5Or0.net
捏造はベトナム政府のほうだ。
お前、ベトナムに住んでいながら、政府に文句言えないのだろう。
そういう事情は理解しているので、何も言わなくていいんだよ。

693 :異邦人さん:2015/08/09(日) 20:14:07.21 ID:Y+P9LCNW0!.net
ハノイでお勧めのフットマッサージない?

694 :異邦人さん:2015/08/09(日) 20:15:18.91 ID:Y+P9LCNW0!.net
旧市街地の西側あたりで。

695 :異邦人さん:2015/08/09(日) 20:29:54.77 ID:fzDMipHr0.net
>>692
だれがベトナムに住んでるなんて言ったよ…
日本語すら読めないハゲが

そこまで言うなら自分で統計データ作って公開しろ

696 :≠691 :2015/08/09(日) 20:48:55.22 ID:O1y4kM5Z0.net
>695 テラワロス
日本に居ながら脳内妄想
頻繁にベトナム行ってるとか住んでるんなら信憑性もあるんだろうが
住んでないのに斜め上から目線ですか(笑
話の流れ的にはベトナム在住だろ ちなみにおいら髪フサフサだぞ
ちなみに≠691 なのでよろしこ

暫くぶりにきて見ればひどいのが沸いてるな
キシが居ればなぁ〜

697 :異邦人さん:2015/08/09(日) 20:57:59.76 ID:fzDMipHr0.net
あーあ、ついにファビョっちゃったよ…

そのまま妄想の世界で生きててどうぞ

698 :異邦人さん:2015/08/09(日) 21:19:41.68 ID:cF6i1rL80.net
あんだけちんたら走ってればそんなに人は死んでないんじゃね?
事故って膝から血を流してしゃがみこんでいる子は結構見るから
事故率は高いと思うけど。

699 :異邦人さん:2015/08/09(日) 21:28:43.40 ID:iWefI3th0.net
>>682
しかも事故現場みてると、あっこれヤク中や……ってことも多いよね。
ラリって暴走して自爆してる馬鹿ね。

700 :異邦人さん:2015/08/09(日) 21:31:52.37 ID:iWefI3th0.net
>>688
自分統計クソ笑った。
お前、前にも「俺の知り合いのn%がひったくりや強盗に合ってるから云々」って言ってた奴だろw

701 :異邦人さん:2015/08/09(日) 21:48:48.72 ID:tFZpjK/P0.net
>>698
だよねw
そりゃホーチミン市は交通量が比じゃないからね、数で多いのは当たり前

それより郊外の国道とかの方が100倍危険
酔っ払いが100km/h以上でビュンビュン走ってるし

ID:ENgSJ5Or0は怖くて怖くて横断歩道すら渡れないような臆病者なんだろう

702 :異邦人さん:2015/08/09(日) 21:52:09.66 ID:cF6i1rL80.net
>>699
飲酒運転多いからなあ。
ホテルで拾ったタクシー乗って空港行こうとしたら、
英語でフライト時間(HAN→SGN)を聞かれて
「時間あるな、一緒にビールのもう」といわれて一緒にビアホイのみに
行って運転手と2人でピッチャー1ぱい飲んで帰ってきた。
運転手も酔っ払って、ノイバイでドメなのにインターのターミナル入るし、
本当に陽気で楽天的でベトナムは楽しいな。

703 :異邦人さん:2015/08/09(日) 22:16:21.72 ID:iWefI3th0.net
「だーうおんるあびあ、どっくほんらいせ」とか書いてあっても
ビールくらいいいよな、って運転しちゃうよね。

704 :異邦人さん:2015/08/09(日) 22:51:18.41 ID:CwKr4e/p0.net
>>692
捏造というか、そもそも事故が起きても通報もしてもないんだろう
バイク同士がぶつかったところを見たことがあるが、お互い自分のバイクの損傷具合を
見ただけでさっさと行ってしまった。片方は痛そうだったが。
通報が無いからから数にはならないんだよ。

ひったくられても公安はいちいち調べたりしない。数字上は安全に見えても実態は
違うということだね。

705 :異邦人さん:2015/08/09(日) 22:56:40.07 ID:fzDMipHr0.net
>>704
死亡者数の話してんのに、なんで急にコツンとぶつけた事故の話しにすり替えてんだ

さすがとしか言いようがないですな

706 :≠691 :2015/08/09(日) 23:39:18.87 ID:O1y4kM5Z0.net
速度遅いくせに重大事故起こしてるなんでだろう?

707 :異邦人さん:2015/08/09(日) 23:45:27.67 ID:CwKr4e/p0.net
>>706
救急車が来ないからだよ。
先進国なら間に合うような怪我でも重症化したり死亡に至る。

708 :異邦人さん:2015/08/09(日) 23:47:09.43 ID:GCQZu5JS0.net
こりゃ…マジで、どうしようもないなw

こんな未熟児を産んだ>>706の親に同情するわ…

709 :異邦人さん:2015/08/10(月) 00:14:05.51 ID:Gwk1IVnQ0.net
ベトナム料理はレモングラス風味が最高。
料理名が不明だが、レモングラスに巻いた肉巻きは旨いよな〜。
一緒にサイゴンスペシャルに氷を入れてごくごく飲みたい。

710 :異邦人さん:2015/08/10(月) 00:29:54.53 ID:wJQhpJlc0.net
>>706
そりゃその中で暴走してる奴もいるからだろ
アホかよ

>>709
thịt cuốn sả(ティッ クォン サー)だね
美味しいよね

711 :異邦人さん:2015/08/10(月) 00:30:44.77 ID:d2If+2GL0.net
ベトナムでレモングラスというと
レモングラスと生姜で二枚貝をゆでたやつが好き。

712 :異邦人さん:2015/08/10(月) 00:55:21.66 ID:Gwk1IVnQ0.net
>>710
ハノイでの飯屋を探していたところなので楽しみできたわ。メニュー名ありがとう。
道路横断中に身の危険を感じるのはダナンかな高速で散発的にバイクがすっ飛んでくる。

713 :異邦人さん:2015/08/10(月) 02:04:59.30 ID:qlhg38AH0.net
飼い犬盗んで食うなんて規範が一切ない野蛮人だよね 未開の原 住民
日本に来てもヤギ盗んで食ってたよね、こいつら化粧品等他の窃盗でも捕まってる
泥棒しに日本に来るベトナム人うざい

714 :異邦人さん:2015/08/10(月) 02:12:54.28 ID:qlhg38AH0.net
町の象徴だった失踪ヤギは食べられていた。岐阜県警関署は4日、カオ・ヴァン・グウェン容疑者(26)
らいずれもベトナム国籍の男3人を窃盗容疑で逮捕した。8月9日夜、美濃加茂市の岐阜大学敷地内で
2頭のヤギ(計約7万円相当)を盗んだ疑い。
カオ容疑者を除く2人は「盗んだ」と容疑を認めている。2人は9月に化粧品
を万引きして逮捕され、取り調べの中で“ヤギ泥棒”を白状したという。
「食べるために盗み、自分たちの家でさばいた」と供述。
(同署幹部)



 3人以外にも仲間がいるようだ。化粧品は横流しして利益を得ていた可能性もあるが、「横流しできない」(同)ヤギは純粋に食べるために盗んだようだ。

715 :異邦人さん:2015/08/10(月) 02:21:17.19 ID:qlhg38AH0.net
去年2014年に、全国の警察が検挙した来日外国人による刑法犯のうち、
ベトナム人の検挙が初めて1136人で、過去最多となったことが警察庁の
まとめでわかった。来日外国人の検挙人数は2年連続で増加して10689人だった。

ベトナム人は来日人数が少ないにもかかわらず、全外国人検挙者の10.9%を占める。

716 :異邦人さん:2015/08/10(月) 02:47:27.46 ID:d2If+2GL0.net
留学生だと、今やベトナム人は中国人の次に多いんだが……

717 :異邦人さん:2015/08/10(月) 08:39:47.25 ID:FFfGNs6L0.net
いよいよ明日出発だ・・・明日は一日移動だけでハードだけど
なんだか目的地より久しぶりに空港に行けるのが嬉しい。
あの免税店の化粧の匂いと動く歩道でひたすらリピートされているアナウンスでテンション上がる。
出発が午後だから準備もゆっくりできるし、出発前の昼ごはん選びも今から楽しみ!

718 :異邦人さん:2015/08/10(月) 09:01:48.78 ID:be/iNiQW0.net
番号が跳んでる思ったらコピペだった

719 :異邦人さん:2015/08/10(月) 09:14:30.50 ID:4nLXehAH0.net
俺は3回レンタバイク借りて、一回故意にぶつけら逃げれた。
場所はベンタイン市場前。近くにレンタル店があったから、狙っていたのだろう。
故障修理代を1000ドル請求されて、パスポート返してくれなかったので喧嘩した。
自分で修理すると言って、100ドルで修理したら、しぶしぶパスポートを返した。

もう一回は、ホーチミンの混み合う中で、相手バイクから脚を蹴られた。単なる外人嫌がらせのためのいたずらだ。

もう一回は、左側を歩いている時に、デタム通り周辺で後ろから逆走者に前方タイヤをぶつけられて、膝を悪くした。
左側を歩いているから安心ではない。逆走者違反者対策をして後ろも見ていないと危ない。
ホーチミン中心部は、ヤク中の暴走車 逆走者 違反者 ジグザグ運転スリルを楽しむ少年が後を絶たないので要注意。

ホーチミンとハノイを一刻も早く出ることが、大事だ。
それに群れをないして歩かないこと。個人行動を取ることが大事だ。常に回りに注意を払うこと。

720 :異邦人さん:2015/08/10(月) 10:12:40.99 ID:d2If+2GL0.net
>ホーチミンとハノイを一刻も早く出ることが、大事だ。

「ベトナムは安全」派の俺でもこれだけは同意する
すぐに田舎へ向かうべきだと思う。

721 :異邦人さん:2015/08/10(月) 11:03:36.32 ID:wJQhpJlc0.net
原因がハッキリしてるのに何も対策取らない日本はアホ

あとベトナム人は語学留学とか来んな。日本で日本語学校卒業したベトナム人より、自国で日本語勉強して数ヶ月の奴の方がペラペラっておかしいだろ

722 :異邦人さん:2015/08/10(月) 11:04:33.84 ID:wJQhpJlc0.net
>>719
つまり、初心者は田舎、ハノイ・ダナン・サイゴンは上級者向けってことか。

723 :異邦人さん:2015/08/10(月) 11:48:46.96 ID:LYYUs0/n0.net
>>722
そんな事ないよ。ハノイ ダナン フエに行った。初心者で英語多少喋れるくらいだけど問題無かった。むしろ都会より安全かも。
世界遺産あったりして観光客多いし、日本人も居たよ。
注意すべきは、夜かな。昼間なら問題なし

724 :異邦人さん:2015/08/10(月) 11:49:56.00 ID:LYYUs0/n0.net
あ、サイゴンも行った

725 :異邦人さん:2015/08/10(月) 11:51:21.46 ID:LYYUs0/n0.net
連投すまん。因みに去年の話 一年じゃそうそう変わらないかと

726 :異邦人さん:2015/08/10(月) 12:26:46.65 ID:cPXql5VE0.net
このスレに!の人誰も居ないけどベトナムって他国にネットアクセス出来ないんですか?
あと初ホーチミンでYENからVNDへの両替って銀行が安全でしょうが
もっとレートの良い両替商なんて存在するんですかね?
セコい事言うな、つかレート悪いとこ行って負けた感が嫌なんですわ
教えて厨ですみませバンコクの方は熟練してます

727 :異邦人さん:2015/08/10(月) 12:30:01.45 ID:4nLXehAH0.net
サイゴンも25年前は風情のある素敵な街だった。
ハノイもフランス的だけと野暮ったくて親しみ深い街だった。
どちらも初心者向けの2大都市だったのに・・・
今は危険な街になったし、人情に触れることもほとんどない。

ダナンやフエなら、まだ人情もあるし、交通事情も危険と言うほどではない。
もっと田舎に行けば、更にほっとする街がたくさんある。
ただ、何処にもバイクの暴走や交通違反者が多いので、ホーチミンよりはマシだが常に注意が必要。

728 :異邦人さん:2015/08/10(月) 12:37:37.94 ID:d2If+2GL0.net
ベトナムで両替してレートがいいのは金行だな(建前上は違法)。
サイゴン中心街にはないかもしれんが。

729 :異邦人さん:2015/08/10(月) 13:31:14.45 ID:gABpiwwb0.net
アジア最悪のチンピラヤクザ民族
現地では現地人とできるだけ接点持たないのが平穏に過ごすコツ

730 :異邦人さん:2015/08/10(月) 14:30:56.67 ID:cww3XjKm0.net
>>688
統計より推定を信じるって、お前は物事を心眼のみで見るめくらかいなw

731 :異邦人さん:2015/08/10(月) 14:35:11.66 ID:MCniOzmY0.net
サイゴンて書くやつはなんなの。
今はホーチミンが正式名だろ。

732 :異邦人さん:2015/08/10(月) 14:56:47.26 ID:SXGACR+C0.net
>>729
それならいっそベトナムに旅行すんなよw
>>731
別によくね?現地人だってサイゴンの名の方をよく使うんだから

733 :異邦人さん:2015/08/10(月) 14:56:50.72 ID:ODBAOL5S0.net
いよいよ明後日出発だー
ホーチミンのヘッドスパしたことある?

734 :異邦人さん:2015/08/10(月) 14:59:15.31 ID:dy6SlbWF0.net
>>723
バイク運転の話しじゃない?
ハノイ、フエ、ダナン、ホーチミン市街は路地裏に行かなければ夜も危険な感じはなかったよ

735 :異邦人さん:2015/08/10(月) 15:11:58.06 ID:VpQZFLOE0.net
>>726
ベトナムからでも2chは見られる。書き込みは2ch側の規制で無理。
一般的なサイトはほとんど閲覧・書き込み可能。検閲されているかは不明だが
少なくともアクセス制限はないはず。共産党独裁と言っても中国とは違う。

736 :異邦人さん:2015/08/10(月) 15:12:02.23 ID:4nLXehAH0.net
>>733
傷害 疾病保険は1000万円に加入していくべきだよ。
救援者費用もそれなりに。
スパ行くなら、携行品損害と賠償責任も忘れないように。
店内で盗難に遭ったことがある。
夜九時ごろスパから出てから引ったくりにも遭った。
パスポートは助かったが、バックは引き裂かれてボロボロ。犯人はバイクに乗った少年2人組み

夜のホーチミンのドンコイ・ハイバーチュン周辺は、バイクの引ったくりが出没する。
ハノイの旧市街の隠れ路地も、引ったくりバイク少年らが待ち受けている。

737 :異邦人さん:2015/08/10(月) 15:14:06.39 ID:4nLXehAH0.net
>スパ行くなら、携行品損害と賠償責任も忘れないように

ベットに寝たら、ベットが壊れて金を請求された。
ワザとベットを壊しておいて、客に弁償される悪質なSPAもある。
特に太った人は注意。狙われる。

738 :異邦人さん:2015/08/10(月) 15:32:34.96 ID:d2If+2GL0.net
そのうちベトナムに侵略されて母妻娘みんな強姦されたとか言い出しかねんなこいつw

739 :異邦人さん:2015/08/10(月) 17:31:18.33 ID:SRp5GRj+0.net
>>738
おまえのベトナム擁護はいつも意味不明

740 :異邦人さん:2015/08/10(月) 17:45:58.94 ID:LYYUs0/n0.net
>>734
バイクね。確かにバイクはどこ行っても危ない。
裏路地は現地ガイドに止められたね。笑

741 :異邦人さん:2015/08/10(月) 21:39:29.77 ID:C1pYfH6i0.net
あれだけ好き放題な運転してるんだからな
そりゃ、バイクの事故は必ず目撃するわけだ



>>664
チャンアンにそんな貴重な猿いるのか!
崖を器用に登るヤギを見つけたが

ヤギ肉うまかった

742 :異邦人さん:2015/08/10(月) 22:03:50.35 ID:Io1lIxp00!.net
それがね、いつの間にか2chに書き込めるようになったみたい。
ハノイからtesttest

743 :異邦人さん:2015/08/11(火) 00:29:05.19 ID:FbfAY9jT0!.net
テスト@ハノイ

744 :118.70.129.243:2015/08/11(火) 02:14:40.36 ID:FbfAY9jT0!.net
テスト@ハノイ

745 :異邦人さん:2015/08/11(火) 02:20:14.02 ID:B3BU2+iA0.net
>>726だけど
専ブラ壊れて何処に書いたか分からずでした
現地の人書けるんだよね
で銀行以外で円ドンの交換レート良い両替屋ってあるんですか?

746 :異邦人さん:2015/08/11(火) 06:26:51.67 ID:B3BU2+iA0.net
分かった もはや自分でレスするしか無いw

■VIETNAM-EXIMBANK No.59
住所:135 Dohg Khoi Street,Dist1,Ho Chi Minh
営業時間:7:00〜22:00

747 :異邦人さん:2015/08/11(火) 06:57:56.45 ID:a6N5lECw0!.net
ハノイだから参考にならないけど、銀行やホテルより貴金属屋の方がレートがいいよ。
ホテルのスタッフが何処がいいって教えてくれました。

748 :異邦人さん:2015/08/11(火) 08:44:52.03 ID:FbfAY9jT0!.net
ハノイ空港 \10000→17000VD
ホテル ¥10000→172000VDだった

1日ごとにホテルで両替してる。

749 :異邦人さん:2015/08/11(火) 09:12:26.00 ID:rsliLzrO0.net
>>748
度々空港に行くってやつはそうそういないだろうから普通は空港で両替するのは最初の一回だけだわな

って、幾ら何でもそのレートは桁間違えて書いてるんだよね?

750 :異邦人さん:2015/08/11(火) 09:33:05.63 ID:FbfAY9jT0!.net
訂正
ハノイ空港 \10000→170,000VD
ホテル ¥10000→172,000VD

こんなにレートが違うのに空港で一気に両替したら勿体ないだろ
その日ごとにホテルで少しずつ換金するのが賢い

751 :異邦人さん:2015/08/11(火) 09:39:00.84 ID:eX0eq9q50.net
>>750
それも桁間違えてるんだよね?

752 :異邦人さん:2015/08/11(火) 09:59:17.18 ID:OjBvdWl90.net
こまけぇことはきにするな

753 :751:2015/08/11(火) 10:07:49.60 ID:xQ6gTin40.net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

754 :異邦人さん:2015/08/11(火) 12:38:09.44 ID:pjiPDfvr0.net
わろた

755 :異邦人さん:2015/08/11(火) 12:44:17.98 ID:pjiPDfvr0.net
ホーチミンにある、フレンチ美味かったなー。
弦楽器の演奏があったりしてワインも最高だった。
ベトナムってビールはクソまずだったけどワインは美味しいとこだったな。そんな高くないしNgon qua!

756 :異邦人さん:2015/08/11(火) 12:52:44.72 ID:D0P34ppC0.net
ベトナムのワインがうまい?
あのクソ管理で何を言うw

757 :異邦人さん:2015/08/11(火) 13:00:59.87 ID:pjiPDfvr0.net
フレンチ料理屋で飲んだやつだからスーパーで売ってるやっすいやつではないよw

758 :異邦人さん:2015/08/11(火) 13:05:01.80 ID:f/Ba6Ktx0.net
ワインは日本国産が一番安くて、一番美味いよ。
防腐剤使っていないワインを、美味しく造っている。

>>748
ハノイ中心部のベトコムバンクで1760000ドンだった。
ホーチミンのドンコイの両替商では、1762000ドン

2012年に行った時は、2370000ドンぐらいで両替したものだ。アベノミクスで円の信用は失墜。

759 :異邦人さん:2015/08/11(火) 13:34:14.92 ID:D0P34ppC0.net
>>757
まともなセラーもないベトナムって話
まあワイン自体はボルドーなら格付け下位クラスは少しあるよ
でもねえ
シャンパンすら常温保存だったりするからなあ

760 :異邦人さん:2015/08/11(火) 13:37:21.36 ID:D0P34ppC0.net
一昔前ならそれすらもなかったな
某有名ホテルで一番いいワインがクルブルジョアでした
パークハイアットができた頃くらいから変わり始めた印象

761 :異邦人さん:2015/08/11(火) 15:09:46.44 ID:mPAfYdz70.net
ベトナムは前の客が飲んだグラスやコップは汚れが目立たないと
そのまま次の客に出し、目立つとそこだけ水ですすいでだす

ヘルペスとか口の感染症、肝炎になりやすいだろうね、てか、汚いんですけど

762 :異邦人さん:2015/08/11(火) 15:15:21.11 ID:B3BU2+iA0.net
>>747-752
おせーよw 情報ありがとう 桁数に草生える〜

763 :異邦人さん:2015/08/11(火) 16:02:43.20 ID:FbfAY9jT0!.net
空港でSIMカードが買えず街中のMobiphoneショップで購入。
店内のカウンターではなく、なぜか入り口わきの雑貨売店の親父が受け付けた。
データ無制限+通話30分で12US$。アクティベートもやってくれた。

764 :異邦人さん:2015/08/11(火) 16:05:38.55 ID:FbfAY9jT0!.net
ホーチミン廟に行ってきた。
ドレスコードに短パンNGってどこかで見たがそんなことはなかった。
朝8時半過ぎに到着。そこそこ列はあったが手荷物チェックから15分くらいで入れた。
待ち列のところには全部屋根があるので助かる。
10時半にはセキュリティチェックはクローズになってた。

765 :異邦人さん:2015/08/11(火) 17:01:50.65 ID:fWrTWsUA0.net
>>758
俺が5年前に大洪水中のニャチャンに行った時は1万円が250万VNDだったわ。
んで今年10月にハロンに行く手配済ませてるんだけどなんか大損したような気になってるよ。。。

766 :異邦人さん:2015/08/11(火) 18:10:41.86 ID:pjiPDfvr0.net
>>759
行った店もホテルもシャンパン常温では無かったけどね〜。まぁヨーロッパ系のホテルだったからね。その辺りの屋台や大衆系ならわかる。

767 :異邦人さん:2015/08/11(火) 18:48:04.79 ID:OOW0XFkC0.net
今度ホーチミンからジェットスターで
ハイフォンにあるカットビ空港までいくのだが
空港から市内までの路線バスってあるかい?

あれば路線番号と料金やできれば何時から何時くらいまでの運行なのか教えて頂きたいのですが

768 :異邦人さん:2015/08/11(火) 22:04:42.95 ID:hlY1R99b0.net
>>759
ちゃんとしたセラー持ってるショップもあるよ
高いけどな 1本5000円くらいはする

769 :異邦人さん:2015/08/11(火) 23:55:03.08 ID:V1Oee0Z+0.net
そんなやすいワインの話じゃないから言ってんのにw
某有名高級レストランですよ

770 :異邦人さん:2015/08/12(水) 13:05:01.48 ID:GGhHcueR0.net
>某有名高級レストランですよ
某とはわろた。
どこか書けないのか、ボウズ。

771 :異邦人さん:2015/08/12(水) 13:13:57.84 ID:Q44Y8YTI0.net
ホーチミンで絶対ここへ行けって場所あったら教えて下さい

772 :異邦人さん:2015/08/12(水) 14:19:35.92 ID:dW50TtT60.net
>>771
質問が漠然としすぎててよくわからん
一般的には戦争証跡博物館・クチトンネル・ベンタン市場・チョロンあたりなんだろうけど

その中だったらクチトンネルが一番いいかな

773 :異邦人さん:2015/08/12(水) 15:27:30.60 ID:p1HVZLRu0.net
>>772
俺はクチトンネルつまらなかった
先につまらないって聞いていたとしても行ったと思うけど

ホーチミンの郊外とかバイタク雇って行く価値あるかな?

774 :異邦人さん:2015/08/12(水) 15:31:38.62 ID:p1HVZLRu0.net
>>771
Saigon Skydeck の50階くらいにあるバーが夜景が見れてまあまあいい感じだったよ

775 :異邦人さん:2015/08/12(水) 16:21:26.38 ID:zRzilIqH0.net
>>771
ルネッサンスリバーサイドのすぐ前に渡し舟の乗船場がある
船が着いて大量のバイクが下船してくる光景は一見の価値がるよ

776 :異邦人さん:2015/08/12(水) 16:42:35.47 ID:fURUUn7c0.net
この前食堂で、尻尾含まないで20数cm以上のドブねずみが罠にかかってチューチューいってた
ねずみを男が、ねずみの首と胴を素手でつかんで、逆方向に引っ張り関節をはずして殺し、
道路にぶんなげた

その男、その後、手を洗わないで涼しい顔してたな

顕微鏡で手をみたら、色々な生き物がうじゃうじゃしてるだろう
けどそのまま何事もなかったように周りも平気なベトナム人

ホーチミンの実話

777 :異邦人さん:2015/08/12(水) 16:59:04.09 ID:fURUUn7c0.net
ここではゴミや食べ残しを道路等に捨てて始末しないから、あちこちで、
25cm級のねずみとゴキブリをみかける

公園、路店周辺なんか縦横無尽に走ってる

778 :異邦人さん:2015/08/12(水) 18:16:32.30 ID:WWK49sG20!.net
で?
どーやったって
そう言う状況は改善される見込み無いんだから、黙って見過ごすか、ベトナムに関わらないかの2択しか無いんだけど?
どーしたいの?

779 :異邦人さん:2015/08/12(水) 20:32:26.10 ID:OVL9UKX50.net
>>770
どこでも同じ
サーバに入れて冷やすだけ
ホテルの話もしてんだから大体レベルはわかろうに
リゾートのフラマとかはまだ泊まったことがないから知らんけどね
ボウズw

780 :異邦人さん:2015/08/12(水) 22:17:41.56 ID:3nLwf/T00!.net
>>767
グーグルマップで調べられるよ

781 :異邦人さん:2015/08/12(水) 22:30:14.40 ID:dW50TtT60.net
>>767
そんなことも調べられないのかよ

https://www.google.com/maps/d/u/0/viewer?mid=zKVdONnJcvZc.k4Pe0yCKTzAc&hl=en_US

http://www.dulichhaiphong.gov.vn/du-lich-hai-phong/lich-cac-phuong-tien/pid127/cac-tuyen-xe-buyt-tren-dia-ban-hai-phong.html

782 :異邦人さん:2015/08/12(水) 22:40:38.18 ID:3nLwf/T00!.net
多分氷でやられて昨晩は20分置きに吐き気と下痢で全然寝れなかった
今もまだ体調最悪だしベトナムナメてました

783 :異邦人さん:2015/08/12(水) 22:45:44.70 ID:k43JipHk0.net
一番近いバス停はBến xe Cầu Rào

http://goo.gl/maps/p0zOK

そこまで歩くのが嫌ならタクシーかバイタクかエアポートバス使うしかない

784 :異邦人さん:2015/08/12(水) 22:49:28.95 ID:k43JipHk0.net
>>782
お大事に。
中心部は綺麗な氷使ってる気がするけど、一体どこで何食べたの?

785 :異邦人さん:2015/08/12(水) 22:52:15.02 ID:xG9qu5yi0.net
>>771
7区の3cuaだな
イグアナ食えるぞ

786 :異邦人さん:2015/08/12(水) 23:00:46.49 ID:3nLwf/T00!.net
>>784
ハノイの定食屋で昼に焼きそばとコーヒー夜にチャーハン頼んだけどコーヒーの氷じゃないかと思います。
以前カンボジアで氷に当たった時と症状がそっくりなんで。
ちゃんと氷業者から買ってたみたいなんですが。

787 :異邦人さん:2015/08/12(水) 23:21:25.04 ID:49M/vdso0.net
770です。
皆さんありがとうございます。

>>775
一番興味湧きました。
絶対見たいと思います。

メコン川クルーズ行こうか迷うな。
hisの人はつまらないなら行かなくて良いって言ってたけど。行ったことある人います?

788 :異邦人さん:2015/08/12(水) 23:46:26.00 ID:T9tjsvPm0.net
>>787
本当圧巻だよ
出来ればホテルに入り込んで上から見て欲しい
バイクがグワァーと雪崩出てくる様を見るとベトナム民衆のパワーのようなものを感じるよ

789 :異邦人さん:2015/08/12(水) 23:57:23.23 ID:s+IhHJNE0.net
>>788
横ですが、私もそれ見に行きたいです
ホーチミンに夕方着いて翌朝には移動する予定で、
どこか有名店でベトナム料理食べるくらいかな〜と考えてますが、
他になにかおすすめありますか?
ちなみに初ベトナムです

790 :異邦人さん:2015/08/13(木) 00:21:50.35 ID:e9lWhiLe0.net
>>789
ごめん。その短時間だとドンコイ通り歩いて適当なところでタク(ホテルに停車してる車のね)で市場に向かうくらいしかアドバイスできない
時間的に史跡とか観光物とか無理だから民衆のパワーを感じるのが一番だと思う
渡し船のところは朝6時くらいだともう大騒動状態だから君の体力と相談して観光してきてください
夜のドンコイを外国人が歩いているとバイクタクが軒並み絡んでくるけど、ベトナム語が理解できないならガン無視決め込んだほうがいいよ

791 :異邦人さん:2015/08/13(木) 00:28:17.72 ID:0jaFaxui0.net
ベトナムは紙幣が汚くて触った後で
よく手を洗わないと肝炎とか皮膚病とかに
なりそうな気がした。
とにかく紙幣が汚かった。

792 :異邦人さん:2015/08/13(木) 00:43:55.40 ID:oRbbF7TO0.net
>>789
サイゴン川ディナークルーズとか。
けっこう美味かったし、マジックやら生演奏やらあって、
初めてのホーチミンなら、小奇麗で洒落たディナーも悪くないのでは?

793 :異邦人さん:2015/08/13(木) 00:53:39.25 ID:VWCLYdxf0!.net
>>791
もう日本から出るなよw

794 :異邦人さん:2015/08/13(木) 01:36:00.85 ID:yQhlDumb0.net
>>791
あんたミャンマーに行ったらショック死すると思う

795 :異邦人さん:2015/08/13(木) 05:39:19.45 ID:xGj2wB5w0.net
確かに汚いと思う
ポリマーになっても破壊力は消えなかった
そのおかげでコインは消えてしまった

796 :異邦人さん:2015/08/13(木) 06:58:53.74 ID:+34gYqVd0.net
あの札、自販機は判別できないだろうな
地下鉄も車掌から切符買ったりしてw

797 :異邦人さん:2015/08/13(木) 07:20:53.86 ID:e9lWhiLe0.net
両替所で渡される紙幣は比較的マシだけどね
まあ、なるべく釣りを貰わんように気に留めながら金使うしかないわね

798 :788:2015/08/13(木) 07:23:31.33 ID:nn9bwsLP0.net
>>790
ありがとうございます!
ドンコイ通りも渡し船もホテルから近いようです
市場調べてみましたが、ナイトマーケットもあるんですね
短時間ですが色々楽しめそうです

>>792
そうなんです、一回の食事を、ディナークルーズか、
コロニアルな有名店か、ローカル人気店かで迷っています
基本的にはアジアの屋台が好きなのですが、
今回そういうのはホーチミン以外のところで堪能できそうなので、
やっぱり小洒落たところかな、と考えてます

799 :異邦人さん:2015/08/13(木) 07:30:21.04 ID:ZrU6BQaf0.net
肉屋のおばさん、肉を素手でつかんで、その手で紙幣つかむ
ウンチした後、手水で拭いて、手は洗わない、その手で紙幣。
動物殺して、その手で紙幣

コップ、食器、なんでも汚い

ベトナム肝炎陽性10数%だから

800 :異邦人さん:2015/08/13(木) 07:41:13.32 ID:ZrU6BQaf0.net
ベトナム人の20%はB型肝炎陽性、肝硬変と肝癌に進行、

食堂で赤痢、A型肝炎に感染多いので注意

http://life.viet-jo.com/column/family-medical/79

801 :異邦人さん:2015/08/13(木) 08:36:30.90 ID:9/Bc5WV+0.net
メコン川流域の住民なんて、川でうんこして洗濯して、その同じ川の水で料理作っちゃうんだもんな

802 :異邦人さん:2015/08/13(木) 13:44:20.92 ID:7FxVinfU0.net
>>788
朝6時頃に行くのがベストですか?
絶対行きますね!

803 :異邦人さん:2015/08/13(木) 14:34:32.22 ID:lqR/92tL0.net
>>794
じわじわくるw

804 :異邦人さん:2015/08/13(木) 15:32:15.36 ID:hqpAaweK0.net
死亡事故の話してるヤツいたよな

ROAD TRAFFIC ACCIDENTS Death Rate Per 100,000
Data Source: WHO 2011

6位 THAILAND 42.9
20位 MALAYSIA 34.5
44位 VIET NAM        26.0
189位 JAPAN         3.8

http://www.worldlifeexpectancy.com/cause-of-death/road-traffic-accidents/by-country/


Nearly 9,000 traffic deaths in Vietnam in 2014, down 4%
http://tuoitrenews.vn/society/24977/nearly-9000-traffic-deaths-in-vietnam-in-2014-down-4-on-year

805 :異邦人さん:2015/08/13(木) 15:33:49.56 ID:en0U0FnM0.net
今更ww

806 :異邦人さん:2015/08/13(木) 15:44:28.18 ID:hqpAaweK0.net
数日前が今更か?
お前が発狂してた馬鹿だろ。
張り付いて即レスしてるし。

807 :異邦人さん:2015/08/13(木) 15:57:52.30 ID:en0U0FnM0.net
今更っつーか、そんなソースだれでも知ってるだろって話だバカw

発狂してた?具体的にどのレス?言えよw

808 :異邦人さん:2015/08/13(木) 16:01:16.25 ID:hqpAaweK0.net
>>688
また発狂してるのか。

809 :異邦人さん:2015/08/13(木) 16:36:16.64 ID:jYH7NF6A0!.net
もーだから危険バカと不潔バカは日本から出るなってw

810 :異邦人さん:2015/08/13(木) 16:39:29.74 ID:en0U0FnM0.net
おれは>>678だよw

妄想で人と話してて恥ずかしくないのかねぇ

で、
>>804のソースを出したとこで君の主張は何なの?それが肝心なのだよ

んな数字上のソースだけなら誰でも探しゃ一瞬で見つかるっつーの。その点で>>804のレスは無駄なレスなんだよ
出すなら>>670のアホレスの後スグ出せよ

811 :異邦人さん:2015/08/13(木) 16:48:38.62 ID:gArQ97Rw0!.net
旅行スレで罵り合ってるやつって本当に見苦しいな

812 :異邦人さん:2015/08/13(木) 16:51:14.23 ID:gArQ97Rw0!.net
今朝がたハノイから列車で30時間かけてホーチミンについた俺が通りますよ
統一宮と歴史博物館に行ってきた、スマホ片手にググりながら見ればサイゴンやベトナムの歴史がわかって面白い
スカイデッキのあるビルの正面入り口前の地元の定食屋は結構いける。
スカイデッキは1000円くらいか。登る価値はあると思う。
夕飯はコムとかを食べたい。

813 :異邦人さん:2015/08/13(木) 16:56:25.59 ID:hqpAaweK0.net
>>810
お前みたいに2chが全ての生活してないんだよ。
4日しか経ってないだろ。
ソースも出さずに発狂してんじゃねえよ。

814 :異邦人さん:2015/08/13(木) 17:03:35.52 ID:Rl+XqJct0.net
>>812
まさかのりっぱなしですか?
わたしは中部(フエ、ダナン)に寄りながら統一鉄道を使いたいと予定しているのですが
それについてはどう思われますか?

815 :異邦人さん:2015/08/13(木) 17:06:45.73 ID:gArQ97Rw0!.net
>>814
今回はハノイとホーチミンで日程がいっぱいなので乗りっぱなし。
途中下車しながらもよいと思う。というか乗り通す人なんかほとんどいないはず。

816 :異邦人さん:2015/08/13(木) 17:14:05.39 ID:Rl+XqJct0.net
>>815
そうでガンスか。
しかし30時間はすごいザマスね。
フンガー。

817 :766:2015/08/13(木) 17:19:19.32 ID:MeUP78UX0.net
>780,781,783
皆さんレスありがとうございます

エアポートバスは市の中心部までいくらなのでしょうか?

818 :異邦人さん:2015/08/13(木) 17:38:49.96 ID:en0U0FnM0.net
>>813
張り付いてレスしてる奴がよく言うよw
見事なまでのブーメラン

819 :異邦人さん:2015/08/13(木) 17:59:45.53 ID:gArQ97Rw0!.net
>>816
30時間といっても出発日と到着日は丸1日ずつ現地滞在を楽しめるので
実質の移動は丸1日だけってかんじ。

涼しい車内からベトナムの国土を南北にわたって楽しめるのは面白い。
大都市や町から山村までの生の生活風景を見られる。
稲が南に行くほど黄金色に実ってきたり、南に行くとサトウキビや麻の耕作が増えてきたり
フエ近くの国土が一番狭いエリアでは英語でも観光アナウンスがあったり
車内販売の弁当屋や食堂車での大衆料理を楽しめたりかなりエンジョイできた。

820 :異邦人さん:2015/08/13(木) 18:06:18.94 ID:Q/r9WRgT0.net
質問です。
ハノイに宿泊して、ハロン湾クルーズに行くツアーに申し込んでいますが、
これ、小学生ぐらいの子供にとって、面白いですかね?

朝8時にホテル出発で、
片道3時間バスで、
クルーズ3時間(船上昼食、鍾乳洞観光付き)、
でまた、
ハノイまで3時間バス。

オプションでハノイ市内観光に切り替える手もあるのですが。

821 :異邦人さん:2015/08/13(木) 18:13:10.11 ID:gArQ97Rw0!.net
>>820
小学生でも楽しめると思う。
どうせ生き返りのバスの中では寝てるだけだと思うから。
洞窟をくぐるオプションの小型ボートツアーは絶対に乗ったほうがいい。
場合によってはチョーかわいい女の子の船頭さんにあたる。

822 :異邦人さん:2015/08/13(木) 18:23:46.30 ID:jYH7NF6A0!.net
2週間ほど前、ハロンの方えらい雨で大洪水やったらしいけど、今どーなんやろね?

823 :異邦人さん:2015/08/13(木) 18:42:28.92 ID:2bNGCBi00.net
そんなに大雨洪水が頻繁にはない。
たまにぶちあたるけどね。

824 :異邦人さん:2015/08/13(木) 19:08:48.07 ID:MWiKhw9T0.net
>>814
昔、ダナンとフエで降りた
長距離部分が夜になるように乗ったから多少は時間節約になったわ
ダナン、フエ間の景色は最高だった

825 :異邦人さん:2015/08/13(木) 19:10:59.19 ID:3qy94uCJ0.net
>>820
私は小学生の子供にはつまらないと思う。往復7時間ほどのバス旅。途中の景観だって
さほど興味深いものではないし、ハロン湾の海は南の国の海、というイメージのような
綺麗さではないし、洞窟だって中途半端な大きさでたいしたものじゃない。だいたい
日帰り、急ぎ足の観光という場所じゃなく、クルーズ船での宿泊で夕陽や朝日をノンビリ
楽しむ、というところじゃないかな、と私は思う。

826 :異邦人さん:2015/08/13(木) 19:22:37.79 ID:gArQ97Rw0!.net
>>825
大人の価値観満載のようだが
では代わりに1日ハノイで小学生連れてどうするかを考えた場合
ハロン湾にいけるのならば行ったほうがいいと思う。

おやつとか大目に持参しての遠足気分くらいでちょうどいいと思うが。

827 :異邦人さん:2015/08/13(木) 19:37:55.40 ID:Rl+XqJct0.net
>>820
子供は高いところに登るのが好きだか
ハノイの塔に登ってその展望台からハノイ市街の全景を見たほうが面白いと思うよ。

828 :異邦人さん:2015/08/13(木) 20:40:39.56 ID:mdVdxhdc0.net
>>820
船に乗ったことが無いなら良いかも
洞窟も楽しめるかな
でもバス移動が長いから日帰りはオススメしない
タムコックやチャンアンの方が喜ぶかも

829 :異邦人さん:2015/08/13(木) 21:19:50.96 ID:gwHFN3Et0.net
来週からホーチミンいくけど ガイドと車チャーターしたけど
ここはいいのかな?www.vj-links.com/

830 :異邦人さん:2015/08/13(木) 21:47:43.18 ID:uv8LnmmY0.net
汽車に乗ってナイキのスニーカぬいで寝てたら盗まれた、
あんな臭いスニーカーでも盗まれる

831 :異邦人さん:2015/08/13(木) 22:10:17.30 ID:P/nXfTcE0.net
今日の深夜に出発です。
四泊。
時間余りそうだなー

832 :異邦人さん:2015/08/13(木) 22:12:20.16 ID:t2j1q9S80.net
ハノイで美味しい羊肉が食える場所だれかしってる?

833 :異邦人さん:2015/08/13(木) 22:31:55.22 ID:gArQ97Rw0!.net
ホーチミンのコンチネンタルホテルで
¥10,000→1,765,000VND

834 :異邦人さん:2015/08/13(木) 22:45:45.22 ID:6HxX+gFW0!.net
>>823
今、あっちはえらいことになってんねんけど
ま、他人がどーだろうがどーでもええけどね

835 :異邦人さん:2015/08/14(金) 02:11:06.88 ID:uqRhtZ230!.net
それホテルのなかでの両替ですか? 周りじゃなくて。

836 :異邦人さん:2015/08/14(金) 02:12:36.09 ID:p3ZKm7+a0.net
統一鉄道はフエからクイニョン(Dieu Tri駅)までソフトシートに乗ったことがあるな。
個々の座席に1個づつコンセントがあって便利だった。
窓が汚くて外の風景は綺麗に見えなかったが。

車内販売の飯は米飯、角煮、卵、野菜、スープを片言で頼んで4万だったか。
下車予定のDieu Tri駅が近いというアナウンスを聞き取れたのが嬉しかったことを覚えている。

837 :異邦人さん:2015/08/14(金) 08:55:13.80 ID:YbA/nhzi0!.net
>>835
コンチネンタルホテルフロントでの両替。
たぶん宿泊者だけのレートだと思う。

838 :異邦人さん:2015/08/14(金) 09:03:50.67 ID:epA+BwwO0!.net
空港からドンコイまで4467000ドンとられたんだけど、普通?

疑ってたらかなり切れられました

空港で5000円両替して残りの手持ちが52000ドン
計算わかんねええ

839 :異邦人さん:2015/08/14(金) 09:15:32.27 ID:YbA/nhzi0!.net
>>838
ドンコイのホテルのフロントに聞いたら
空港までタクシーで大体200,000VNDだって。

840 :異邦人さん:2015/08/14(金) 09:16:40.89 ID:PTIEnBY30.net
>>838
桁をいっこ間違えてるんだろうけど、それでも2倍。
わけのわかんないタクシー乗ったんでしょ?
安くあげるならマイリンのコンパクトカー乗っとき。

841 :異邦人さん:2015/08/14(金) 09:40:59.84 ID:epA+BwwO0!.net
ガイドブックに書いてあったビナタクシーってやつです。
ドライバーが空港からの道路で金払っていたのでそのせいなのかな?
それにしてもわからない。残り23000ドンしか残ってないし

842 :異邦人さん:2015/08/14(金) 09:48:41.22 ID:epA+BwwO0!.net
これがドライバーが書いたメモ
4467000

843 :異邦人さん:2015/08/14(金) 09:52:24.36 ID:epA+BwwO0!.net
アップロード失敗しちゃうな
いやーベトナムきて空港で両替した5000円を失ったのはデカい。

844 :異邦人さん:2015/08/14(金) 09:55:56.00 ID:BTjgusTO0.net
>>842
それだと二万円以上だから桁がいっこ違うけど。

ビナサンとマイリンは比較的安心だけど、それでも中にはふっかける運転手もいるし、偽物もいる。
メーターをちゃんと確認し、倒してなかったら、メーターを倒すように言いましょ。

845 :異邦人さん:2015/08/14(金) 09:57:17.18 ID:YbA/nhzi0!.net
>>841
ちゃんと正規のタクシー乗り場で乗ったかどうかだな。

846 :異邦人さん:2015/08/14(金) 09:58:41.67 ID:BTjgusTO0.net
もし正規の乗場じゃなければ、偽物のビナサンに乗ったのかもねー。

847 :異邦人さん:2015/08/14(金) 09:58:46.72 ID:YbA/nhzi0!.net
>>841
ちゃんと正規のタクシー乗り場で乗ったかどうかだな。

848 :異邦人さん:2015/08/14(金) 09:59:58.46 ID:epA+BwwO0!.net
ありがとうございます。
走った瞬間にメーター動かしたし、金額もちゃんとメーター通りだったんですけどね。

じゃあメモが間違ってるのかな
財布の中見せたのが悪かったなーあいつ絶対多く盗ってますもん。残り23000ドンしかない時点でおかしいし

849 :異邦人さん:2015/08/14(金) 10:04:44.95 ID:p3ZKm7+a0.net
>>841
俺はいつも空港から9/23公園北側あたりまで(つうかタオダン公園西まで)だが、だいたい170,000くらい。
ナムキーコイギア周りだからドンコイともほぼ変わらないはず。
それプラス空港使用料10,000ね。

つかそもそも5000円って40ドルだろ? つまり初期手持ちが840,000ドンくらいじゃん。
そこにタクシー代を446,700取られたとして(4,467,000は物理的にムリだからな)、
393,000は残ってるはずだろ。

落ち着いて、ものごとをすべて「千単位」で考えるんだ。
あとベトナム人の書く数字は日本人には見慣れないから読み違えもあるんじゃないか?

850 :異邦人さん:2015/08/14(金) 10:06:34.16 ID:BTjgusTO0.net
>>848
改造メーターか、遠回りしたのか…。
空港から一人でタクシーのると、ハノイでもホーチミンでも、結構な確率でふっかけられる。
街中では、ビナサンとマイリンで、あまり不快な思いしたこと無いけど。

まあ、気持ち切り替えて楽しんでください。

851 :異邦人さん:2015/08/14(金) 10:10:02.12 ID:p3ZKm7+a0.net
タンソンニャットからタクシーに乗る時は、出発フロアに移動して
客を下ろしたばかりのビナサン・マイリンに乗る。
もしくは、国内線のりばの一般客用駐輪場に止まっているビナサン・マイリンに乗る。

いずれにせよ、客引きには絶対に応答せずに運転手とコンタクトして乗ること。
これさえ守ればボッタクリになんか遭遇しないよ。

852 :異邦人さん:2015/08/14(金) 10:12:24.89 ID:p3ZKm7+a0.net
まぁそんなこと言いつつも、俺だって初めての時はプリペイドチケットで
サイゴンエアタクシーに260,000も払っちまった挙句、
Bui Thi Xuan 15番地と告げたのに Bui Bien 15番地で降ろされて途方に暮れたがな。

853 :異邦人さん:2015/08/14(金) 10:19:28.85 ID:YbA/nhzi0!.net
>>848
気持ちを切り替えたら新たな罠にひかかるおそれがあるから
そのまま気持ちを引き締めたほうがいい。

タクシーは正規の乗り場か流し以外は乗らないほうがいい。
ましては客引きタクシーは乗ってはならない。

正規乗り場にはドライバーと同じ制服を着た人がたいていいる。

400,000VNDと言っても日本円にすれば2000円ほど。
日本のタクシーよりも安かったと思えば腹も立つまい。

ただし、紙幣の桁には気を付けて。

854 :異邦人さん:2015/08/14(金) 10:27:49.08 ID:epA+BwwO0!.net
みんな優しいですね。ありがとうございます。

財布の中見せたのが悪かったな。。
計算苦手でマジで困ってるわ。
バイクの客引きうるさいし、ぼったくられるし、切れそうだわw

855 :異邦人さん:2015/08/14(金) 10:31:58.27 ID:BTjgusTO0.net
ベトナムに馴れてないなら、旅行会社に飛び込んで、オプショナルツアーでも探したらどうかな?
どういう予定なのかわかんないけど、ホーチミンだとガイドの説明があった方が良いものが多いし、余計な事に神経使うのもアホらしいよ。

いきなりボラれると気分悪いだろうけど、楽しい事もあるさ。

856 :異邦人さん:2015/08/14(金) 10:33:35.92 ID:tvDQlLXZ0.net
>>854
まだwって笑ってられるのなら大丈夫
切れそうからキレたになったらアウト

857 :異邦人さん:2015/08/14(金) 10:36:32.77 ID:YbA/nhzi0!.net
>>854
基本的にVNDから0を二つとって2で割れば大体日本円になる。
いちいちお金を払う時には日本円に換算していけばベトナムでの物価が大体わかるようになる。

858 :異邦人さん:2015/08/14(金) 10:42:17.43 ID:epA+BwwO0!.net
このスレみんな親切ですね!
感謝です。

ちなみにノープランでホーチミンに来て、飛行機でガイドブック見ようと思ったら電気消されて読めなくて今に至りますw

19日まで滞在なので時間はまだまだあります。
両替所がなかなか見つからないもんですね。

859 :異邦人さん:2015/08/14(金) 10:51:48.78 ID:s4Zb8duB0.net
スレを全部見ずにカキコ
両替屋ってベンタイン市場の入口付近に普通に有った気がするが
電気消されたの?安定の停電じゃなく?w
換算は>>857さん方式が楽だね
11月に行くよ、あー待ち遠しい

860 :異邦人さん:2015/08/14(金) 11:05:31.76 ID:p3ZKm7+a0.net
日本円は変動も激しいし、現地民はUSドルで話してくることも多いから、
1USD=21,000ドンで覚えておいたほうが楽だけどなあ。

>バイクの客引きうるさいし、ぼったくられるし、切れそうだわw

あのね、実はこのスレで「ベトナムは安全」「ベトナムは快適」と言い張ってる俺も、
サイゴンについて最初の数時間は結構そういう気持ちになること多いんだわw

ドンコイ周辺だとTNKトラベルの日本語事務所にとりあえず行ってみたらどうかな。
ツアーパンフレットもたくさんあるし、女子向けのゆるふわ雑貨屋風になってるから和むよ。
両替はレートが電光掲示板で書かれてるような銀行に行けば問題ない。

19日まで余裕があるなら、大都会サイゴンを離れて1泊のツアーでカントーに行くといいよ。
片道4時間くらいのバス代、宿泊料、朝食代、水上マーケットツアー含めて最低20ドルくらいからある。

861 :異邦人さん:2015/08/14(金) 11:12:44.92 ID:sbRqO5RH0.net
ここ数年ドンコイなんて近寄りもしねえからUSDで言われたことなんて全くないわ

862 :異邦人さん:2015/08/14(金) 11:31:09.93 ID:AFntXrfW0!.net
チョーベンタン辺りで両替するならそこら中に有る宝飾店へ行ってみ?替えてくれるから

863 :異邦人さん:2015/08/14(金) 11:41:18.04 ID:p3ZKm7+a0.net
宝飾店つうか金行だな。日本円を見せてドイティエンといえば通じる。
レートは銀行よりいい。奴らは信用第一系任侠の人なので札をごまかされることもない。

864 :異邦人さん:2015/08/14(金) 11:58:03.20 ID:s4Zb8duB0.net
ベテランさんはそう言うが
普通の素人に金行とか余計分からんし騙されそうやがな
バンコクで評判が悪いのも中華系やしレシートも出さへんでw

865 :異邦人さん:2015/08/14(金) 12:10:08.05 ID:epA+BwwO0!.net
>>860
ありがとうございます。
ホテル同じところで予約しちゃったんですよね。

失敗したなー。
思ったより回るとこ少ない

866 :異邦人さん:2015/08/14(金) 12:34:28.28 ID:M2nEkAn20.net
>>848
財布の中とか見せちゃ駄目だよなにやってんだよ
ベトナムに限らずどこいっても駄目なんだけど、ベトナムやフィリピンではもう何があっても駄目

867 :異邦人さん:2015/08/14(金) 12:36:13.51 ID:AFntXrfW0!.net
>>864
ベテランとか関係ないやんw
のべ3万ドル近くこのテの店で両替してるけど偽つかまされたことなんて10000ドンすらないよ

868 :異邦人さん:2015/08/14(金) 12:58:16.83 ID:1IA2vtFF0!.net
>>866
本当にそうですね。
財布見られたら金取られましたもん。
荷物を一方的に下ろしたらすぐに去っていきました

それにしても熱い。。
頭痛くなってしまいました

869 :異邦人さん:2015/08/14(金) 13:20:26.92 ID:AFntXrfW0!.net
>>868
今、サイゴン滞在中ですか?
サイゴン住みなんで、プランが無ければ夕飯でも如何?おっさんですけどw

870 :異邦人さん:2015/08/14(金) 13:44:41.34 ID:p3ZKm7+a0.net
>>864
タイは人口の15%が中華系の国でみんな堂々と生活している。

ベトナムの中華系人口はわずか1%で、ベトナム人の多くは中国が好きではないし、
サイゴン解放後に中華系商人はずいぶん弾圧された。
当然「信用第一」を掲げ、誠実な人だと認められないと中華系はベトナムで生き残れない。

この違いを考えずに中華系をひとくくりにするのはナンセンスだよ。

871 :異邦人さん:2015/08/14(金) 13:45:06.81 ID:1IA2vtFF0!.net
>>869
今パスター通りのスタバで休憩してます。
せっかくなのですが、熱中症か頭痛が酷いのでホテルに戻って休みたいと思います。

ちなみに俺は年齢気にしないですよ。
おじ様から見たら俺はクソガキだと思います。

872 :異邦人さん:2015/08/14(金) 13:46:22.86 ID:bX0bBeMQ0!.net
ベトナム人って並ばないでどんどん割り込んでくるな
並ばないってよく言われてる中国人よりやばい

873 :異邦人さん:2015/08/14(金) 14:26:55.09 ID:X8oMM9Pi0.net
>>848
それ、よくある一桁泥棒だろうね、両替かタクシーかどちらか分からないけど
700ドル分両替したら70ドル分ぐらいしかなかったロシア人を見たことがあるけど
バスの中で不安げな顔で換算レートを聞いてきたので、ガイドブックを見せて計算したら
やはりやられてた。銀行の両替でもそういうことを平気でする国だからね。

ベトナム人は相手が信頼しきってる表情を見て仕掛けてくるから、とにかく安心しないこと。
ここの両替は大丈夫とか、このタクシーは安心とか、そんなのは間違ってて、安心した表情を見せないのが一番。

874 :異邦人さん:2015/08/14(金) 14:31:25.52 ID:E+3tLlWA0!.net
>>871
いやいや、クソガキだなんて、ご自愛くださいね
エロい夜遊びとかも楽しいトコ知ってますから、よかったらレスしてくださいねw

875 :異邦人さん:2015/08/14(金) 15:05:35.09 ID:P5H3Ht6a0.net
ホーチミン空港から降りたら、3,000円か30ドルだけ両替して、SIMカード1ヶ月700円に入って
深夜であっても、歩いて空港の外に出てるよ。
監視員がいるけど、歩いて行く人は黙って通してくれる。
CANONの看板のあるビルディングを目指して歩けばいい。
そのビルも22時までやってるし、更に市内方向に歩けば、数軒食堂やレストランがある。
レストランでビアホイを飲んで、食事して500円ぐらい。裏路地のホテルは1200円ぐらいで泊れる。
次の日、中心部まで市バスで30円で行ける。ドンコイあたりの両替商で数万円両替すれば得だし、安心。
時間があればベトコムバンクで両替しても良い。

876 :異邦人さん:2015/08/14(金) 15:47:46.55 ID:dmO8TEQ/0.net
>>871
日本語堪能なオヤジにもう一回鴨られるなよw

877 :異邦人さん:2015/08/14(金) 16:17:02.90 ID:YbA/nhzi0!.net
ベトナムステーキハウスがけっこう良かった。
多くのベトナム人がランチしに来て味付き赤み牛肉を焼いたベトナムステーキが50,000VND。
生野菜とフランスパンがついてくる。
さらにフライドポテトとビールを追加して80,000VNDほど。

統一宮入り口から北に3ブロック目。
ナム・ソンというお店。

878 :異邦人さん:2015/08/14(金) 16:22:20.97 ID:YbA/nhzi0!.net
戦争証跡博物館に行ってきた。
共産党視点というのを差し引いても割とバランスとれてる説明。
欧米人観光客が多くこれまでのホーチミン観光地では一番にぎわってた。
ショッキングな写真の展示は多いが、写真は事実を偽りなく見せてくれる。
展示室出口脇のベンチで頭を抱えたまま座り込んでたアメリカ人青年が印象的だった。
そのアメリカ人青年はGFに肩をたたかれてた。
他にも涙を流しているフランス人女性とか。

沖縄出身の日本人戦場カメラマンが撮影した写真で1コーナー展示されているが
その写真が秀逸。日本語説明もあってわかりやすい。

879 :異邦人さん:2015/08/14(金) 16:25:10.18 ID:YbA/nhzi0!.net
何食べようか迷ったらドンコイ通りにあるVINCOMショッピングモールの地下に行けばよい。
B1にレストラン街やフードコートがあって、ベトナム料理からその他さまざまな料理の店がある。
モール内は冷房も効いてるから汗をかかずにいろいろ品定めできる。

880 :異邦人さん:2015/08/14(金) 16:57:53.24 ID:Keo8XY6F0!.net
>>876
50000ドン?
日本円で282円?安すぎないですか?

>>879
良いこと聴きました!
ありがとう!

881 :異邦人さん:2015/08/14(金) 17:34:18.02 ID:YbA/nhzi0!.net
>>880
http://vietnam.navi.com/food/94/
安いよ。だから地元民がたくさん来てる。
ベトナムステーキは50,000VNDだけどオージービーフは倍してた。

VINCOMの地下はいろいろな種類があって目移りするくらい。

882 :異邦人さん:2015/08/14(金) 17:42:26.51 ID:tvDQlLXZ0.net
ええっ!?50000ドンでステーキが!?

883 :異邦人さん:2015/08/14(金) 17:44:13.03 ID:YbA/nhzi0!.net
今夜はオペラハウスで公演中のAO SHOWに行ってくる。
ホテルで現金で買えば20%割引。
平日なのに一番いい席はもう売切れてた。

884 :異邦人さん:2015/08/14(金) 17:52:04.61 ID:YbA/nhzi0!.net
ホーチミンではここ数日は夕立があるが、大体1時間くらいでやむ。
降り出したら無理に動かずにコーヒーショップで待つのがいい。
けっこうヘビーに降るから無理に動かないほうがいい。
今日も5時半くらいまでざっと降る予報。

885 :異邦人さん:2015/08/14(金) 17:56:21.28 ID:f3St0Wy30!.net
SIM買ったのでテスト

886 :異邦人さん:2015/08/14(金) 18:16:10.07 ID:qeIknwDk0.net
>>858
>飛行機でガイドブック見ようと思ったら電気消されて読めなくて今に至りますw
すげーな、誰が消したんだ?
それともライトのスィッチ知らないと?

887 :異邦人さん:2015/08/14(金) 19:03:37.66 ID:YbA/nhzi0!.net
http://www.weather.com/weather/hourbyhour/l/VMXX0007:1:VM
このあとも散発的に夕立の模様。

888 :異邦人さん:2015/08/14(金) 19:05:56.71 ID:P5H3Ht6a0.net
>>885
どのキャリア?
VINAFONE
MOBIFONE

889 :異邦人さん:2015/08/14(金) 19:10:30.89 ID:orV/HzC90.net
ハノイからツアー参加じゃなく個人でバスとか乗り継いでハロン湾クルーズに参加するのは難易度はどれくらい高いですか?

890 :異邦人さん:2015/08/14(金) 19:17:32.02 ID:NLZ5on2h0.net
放置民

891 :異邦人さん:2015/08/14(金) 19:32:26.61 ID:sbRqO5RH0.net
現地旅行中の人には、是非焼いたマッドクラブ(Cua nuong)をライム塩で食べてもらいたい

892 :異邦人さん:2015/08/14(金) 20:15:28.76 ID:BReeXjku0.net
その運転手、最初に4470000ドン(24,000円)鴨ろうとしたんだね
であなたの財布見たら85万ドン(5000円)しかなかったから、
仕方ないので残り全部鴨った

ベトナム人が良くやる、数万円請求→なきゃあるだけ徴収のパターン

893 :異邦人さん:2015/08/14(金) 20:30:54.03 ID:Plvfx9IX0.net
ダナンで海老と甲殻類を1人で食いまくって110万ドン取られたのが最高金額。
ベトナムで生簀の海老高いんだな〜。調子こいて焦ったわ。

894 :異邦人さん:2015/08/14(金) 20:42:39.84 ID:LsN9C7sG0!.net
ま、早い話が取れる人から取る、取れない人からは取れないって言うねw

895 :異邦人さん:2015/08/14(金) 21:05:13.71 ID:HKamt3ox0.net
>>893
それはかなり食べたなー
個人的にはシャコが一番高かったなあ

896 :異邦人さん:2015/08/14(金) 21:12:15.29 ID:X8oMM9Pi0.net
>>892
運転しながら騙せる客かどうか観察してるんだよ
こちが初めてっぽかったら間違いなく仕掛けてくる。

1桁、2桁ふっかけてくるからね、タイやカンボジアでは多くても2倍
しかも、違うだろと否定したらさらに高圧的に出てくるのがベトナム人、あまりに強く言うもんだから
一瞬そうなのかなと勘違いしかけるが、確認し直してもやっぱり違う。最後は力任せだ。

897 :異邦人さん:2015/08/14(金) 21:29:46.25 ID:Plvfx9IX0.net
>895
シャコ300グラム、貝の葱添え300グラム、海老500グラム(小さいTOM)
小さい瓶ビール5本飲んだ。まあ、シャーないなという感じw。

>>896
やっぱり力だな。
タクシー乗った瞬間は笑顔で、にらめつけるようにメーターが
動いているか確認するといい。動いてなければ、
日本語で「おい、メーターのスイッチを入れろ!」といえばいい。
メーターが動いていれば笑顔を続ければいい。ニャットバン?といわれたら、
トイラーグオイニャッバンと笑顔で目的に行けばいいんだよなあ。
いい人ぶれば助けてくれることはないw。

898 :異邦人さん:2015/08/14(金) 21:37:35.78 ID:p3ZKm7+a0.net
Nhậtは「にゃっと」じゃなくて「にょ゛っ!」って感じだけどな。

海産物はベトナムでも結構高いよ、というかスーパーで買うと日本のほうが安いものもちらほら。
クイニョンでもちょっといい生け簀レストランだと大ぶりのカニ1匹100,000ドンした。
フーコック島でも外人ほとんどこない飯屋で「BBQ1皿なんでも50,000ドン」というのがあった。

ビフテキ(あれはあえてこう呼びたいw)はまぁ日本人からすると安くていいよね。

899 :異邦人さん:2015/08/14(金) 21:46:21.96 ID:Keo8XY6F0!.net
>>892
すげえヒヤッとした。。そういうことだったのか。
空港はレート低いから5000円だけして街で両替しようと思ってたからこれですんだけど。。
ベトナム人怖いな!タイはこんなこと無かったけどな。

ちなみにこれがアップできなかったメモです。
ホテルのWi-Fiならアップできてると信じる
http://i.imgur.com/DnK19Yq.jpg

900 :異邦人さん:2015/08/14(金) 21:51:17.28 ID:Keo8XY6F0!.net
初めてベトナム行く人は俺みたいにならないように気をつけて下さいね!

あいつ最初めっちゃ優しいけど、急に態度一変するから。
てかメモ用紙、タクシー会社のものかな?
http://i.imgur.com/CxYIaFz.jpg

901 :異邦人さん:2015/08/14(金) 21:52:34.30 ID:Plvfx9IX0.net
>>880
クイニョンは去年1週間ぐらいぷらぷらしてたよ。生簀じゃないけど現地人で賑わう
レストランに一人でビール4本、海老のボイル、魚の煮付け、ご飯3合(食えなかったw)、
大盛りイカとにんにくの炒め物、食べて160000VDNだった。
ホーチミンの半額以下、ダナンの3分の2ぐらいの価格で楽しくて毎日飲み歩いてた。
クイニョン行くとき、タンソンニャットで「おまえ(田舎の)クイニョンなんか行くのかよ〜」と
ベトナム航空の兄ちゃんが笑ってたのが素敵だったな。非常口の席を手配してくれたよ。
フーコックはロシア人が多いよなあ。
バンガロータイプのホテル予約して、侵入してたヤモリがクローゼット後ろに隠れて、
毎晩泣き声で寝付けなかったわ。ユンドンのヌクマム工場の香りがいいよね。

902 :900:2015/08/14(金) 21:53:54.74 ID:Plvfx9IX0.net
アンカー間違えた>>898でした。

903 :異邦人さん:2015/08/14(金) 21:59:45.01 ID:tvDQlLXZ0.net
ビフテキ(ビーフステーキとは言っていない)

904 :異邦人さん:2015/08/14(金) 22:22:35.92 ID:HGQwsA4M5
ダナンって空港から町までタクシーしかない?
いくらくらいって考えておけばいい??

905 :異邦人さん:2015/08/14(金) 23:39:33.95 ID:1TYW+Dwg0!.net
AO SHOWは見ごたえがあった
あれは一番前の座席で見たほうがいい。

現地でネット無制限のMOBIFHONEのSIMを買ったが
ここには書き込めなかった。

これから成田行きで帰りまーっす。
ちなみにオペラハウス前から空港までは126,000VNDだった。
小さい紙幣がなかったから150,000VND渡したったわ。
効果を持たないたびは新鮮だったなあ。
初日のゲイリー以外はとっても楽しめたよ。

906 :異邦人さん:2015/08/15(土) 00:02:09.39 ID:k+8LCux00.net
まあビフテキってビーフステーキの事じゃないからねえ

907 :異邦人さん:2015/08/15(土) 00:03:09.76 ID:eKv61wNr0.net
>>900
それはサイゴンの南西のはじっちょからティエンザン省のあたりまでの高速道路の領収書だよ。
たぶん前に別の客を載せた時のやつかなんかで、運転手とはほぼ関係ない。

908 :異邦人さん:2015/08/15(土) 00:42:55.78 ID:eKv61wNr0.net
>>901
クイニョンいいところだよね。
俺は鉄道で行って、レンタルバイクでタイソン県の光中皇帝博物館(グエン・フエ関連)だとか、
チナイ橋わたって半島のさきっちょの漁村に遊びに行ったりした。
ビーチまで徒歩2分なのに激安のホテルに泊まったら、エレベータなし7Fという不便な部屋なら
エアコンテレビ温水つきで150,000ドンだった。
結構にぎわう夜市もあって、ヌクミア大サイズ7千ドン、バインミー8千ドンと物価は安かった。

フーコックは今年2月に行ったんだけど、ラックジャーのフェリーターミナルの時点でなぜかドイツ人ばっかだった。
ユーンドンの300,000ドンのニャーギーに泊まって、毎日バイク借りて島2周くらいしたなあ。
ダーバンの滝の裏手のあたりなんか橋が崩落したままで、山道の迂回路に作られた竹の橋渡ったり。
キキココナッツビーチの英国人主人(1980年代に日本で英語教えてたそうな)とだらだら話ししたり、
コショウ農家の庭に迷い込んで収穫の様子を見せてもらったり、
島北西の現地民しかいないビーチで1日泳いで、仲良くなった家族連れのパーティに混ぜてもらったりした。

909 :異邦人さん:2015/08/15(土) 00:56:14.59 ID:eKv61wNr0.net
ついでにだけど、フーコックに行こうとする人は
観光ガイドに一番デカデカと書かれているロングビーチにはいかないほうがいい。
物価高いし、海汚いし、ベトナムとなんの関係もないペトロナスツインタワーとか西遊記の像とかあって興ざめ。
そもそも南西側は広大なタイ湾に面してるから波も荒い。
ローカルタウンと夕日と漁船みたいなのを堪能したければアントゥイに行ったほうがいい。
綺麗なビーチを堪能したければ、北西から西南の内海側に行くべき。
まぁ、ユーンドンに泊まってレンタルバイクであちこち行きまくればいいんだけどね。

910 :異邦人さん:2015/08/15(土) 00:57:07.61 ID:PseV8kD/0!.net
>>888
vinaphoneです。1ヶ月5ドルの最安値プラン
検索とか遅すぎてほとんど使えず
google mapはスムーズに使えたので助かった

両替は空港が172。街中が175前後。
1万円両替して200円くらいしか変わらないから、面倒くさい人は空港でいいかもね
両替所はデタム周辺にたくさんあったよ

911 :異邦人さん:2015/08/15(土) 01:19:04.41 ID:HRbnZZts0.net
グーグルマップは使いたい都市を表示してOK MAPSって入力すればローカルに保存されるよ
ベトナムは対応してる

912 :900:2015/08/15(土) 01:45:54.55 ID:SCVAM6cf0.net
>>909
フーコックのロングビーチは海が汚いよなあ。特に島の北側。
自分は西南側のホテルのビーチでひたすらビールを飲みながら読書、
気づいたら寝てて、起きたら夕暮れ、シャワー浴びてタクシーで
ユーンドン行って海鮮食って酒飲んでをホテルへ戻るを繰り返してた。
飲んでるときに、ロシア語を齧ってるので観光客のロシア人に話しかけて
通じなくて撃沈したりしたw。
クイニョンは物価安くていいよな〜。クイニョンにいったことある人始めてみたわ。
クラゲの鍋を食べるの忘れたのでまた暇ができたら行こうと思う。
ちょっと肌寒い季節に行ったので、次回はONシーズンに海とドラクエっぽい
チャンパ遺跡を目的にいってみようと思う。フーコック、クイニョンは、
自分で考えないと何ともならない場所なので、一人旅向けだよな。

913 :異邦人さん:2015/08/15(土) 02:29:36.77 ID:T6SLvW9j0.net
ここは個人的なブログじゃないので主観だらけの長文日記はきつい

914 :異邦人さん:2015/08/15(土) 05:29:19.00 ID:8EB6C7zt0.net
>>900
俺はバイタクに2百円ぐらいの約束で乗ったら、降りたとき2千円だと言われて、まあ
いつものように無視して2百円渡そうとしたわけだが、いきなり親指をぐっと掴んで
合気道のようにねじられたことがある。
あのオヤジ軍隊の経験でもあったんだろうかね、はじめは片言の日本語を言ったり
ご機嫌だったんだが。
ベトナムは向こうが悪いのに手まで出してくる。アジアはいろいろ行ったけど
そこまでしてくるのはベトナムだけ。油断ならんよほんとに。

915 :異邦人さん:2015/08/15(土) 07:19:52.95 ID:LUqzavtv0.net
それで数日でも何回も怒鳴りあいの喧嘩になるんだよな
ベトナムにいると疲れるわ
怒鳴り返して侵害から金や面子を守らなきゃない場面がしょっちゅうだからね

916 :異邦人さん:2015/08/15(土) 09:29:01.28 ID:PseV8kD/0!.net
バイタクの噂は聞いてたので使ってないけど
バス覚えると便利ですよ
googleMapにはバス停とバスの番号が載ってるので
路線図と照らし合わせて乗ればOK
路線図は見難いけど(^_^;)慣れれば簡単
ベンタン市場の所からは分かりやすい

あと 上で紹介されてたVINCOMモール行ってきた。
飲食店は焼き肉屋が多いね。ペッパーランチがあったよ!
あと本屋があったのでベトナム語の本の土産を買った

917 :異邦人さん:2015/08/15(土) 09:34:08.88 ID:0K88e41M0!.net
どーやったら怒鳴り合いだ、喧嘩になるんだよw
自分の人間性疑った方がいいんじゃないか?

918 :異邦人さん:2015/08/15(土) 09:40:29.82 ID:V7mm7D2k0.net
無難にニューランのバインミーが主食でした。

919 :異邦人さん:2015/08/15(土) 10:22:44.86 ID:vbnst7Xg0.net
>>917
また湧いて来てんな・・・意味もない人格攻撃の煽りレスして来るクズが

920 :異邦人さん:2015/08/15(土) 10:30:01.89 ID:PseV8kD/0!.net
俺は麺類ばっか食べてた
ついてくる葉っぱにハマった
暑さバテが吹っ飛ぶ

あてバスは降車ボタンあるから
言葉わからんでも大丈夫

921 :異邦人さん:2015/08/15(土) 10:53:48.55 ID:heLjAWq50.net
>>918
ニューラン2回も行っちゃったよ。
けっこう良かった。
スカイテラスの正面入り口の正面にある。
おすすめ。

922 :異邦人さん:2015/08/15(土) 11:11:03.74 ID:4N3Mp2SM0.net
バインミーの具は色々有るから、他の店でも食べるのをおすすめする
空港近くで食べた小さいハンバーグっぽいのとか好きだわ

923 :異邦人さん:2015/08/15(土) 11:25:57.98 ID:0K88e41M0!.net
>>919
ベトナム人にしてヤられてネットで愚痴ってる玉無しカマ野郎ですか?

924 :異邦人さん:2015/08/15(土) 11:57:50.15 ID:heLjAWq50.net
ニューランのいいところはバインミーだけではなくて
麺類やごはん類、おかず類なども豊富なこと。
だから1回だけではなくて複数回行っていろいろトライしたい。

925 :異邦人さん:2015/08/15(土) 13:22:18.86 ID:vbnst7Xg0.net
本日のNG推奨 ID:OK88e41MO!

926 :異邦人さん:2015/08/15(土) 13:25:35.18 ID:vbnst7Xg0.net
>>925
おっと間違えた・・・ ID:0K88e41M0! だった

927 :異邦人さん:2015/08/15(土) 13:39:43.97 ID:75DZkGzc0!.net
さっき統一会堂行ってきました。
地下はすごいですね!
中々面白かった。

聖マリア教会行ってきます

928 :異邦人さん:2015/08/15(土) 13:40:02.95 ID:0K88e41M0!.net
耐性ゼロの自己チュー野郎だから、喧嘩だ怒鳴りあいになるんだろう
サイゴンはフツーの可愛い女の子との出会いがそこら中に転がってるのにこんな野郎じゃモテねーだろうなーw

929 :異邦人さん:2015/08/15(土) 14:11:37.13 ID:eKv61wNr0.net
徳婆教会は平日も16時半くらいからミサがあるからな。
ミサ出席目的じゃない観光客は16時位までしか入れないはず。

俺はキリシタンなので何度もミサに出ているが。

930 :異邦人さん:2015/08/15(土) 14:44:53.44 ID:SCVAM6cf0.net
今の時期でもガータンってハノイで食べられる?

931 :異邦人さん:2015/08/15(土) 15:49:27.17 ID:V7mm7D2k0.net
屋台で食べて大丈夫?

932 :異邦人さん:2015/08/15(土) 16:36:27.32 ID:8EB6C7zt0.net
中国とベトナムを旅して比較すると、民度の違いがよく分かるね
中国を歩いていると大声で言い合ってる人を結構見る、数日居れば見る
ベトナムではほとんど見ない3週間いてもまず見ない。

一見、中国人のほうが乱暴のようにも映るが、中国人はどんな大声で延々言い合っても手は出ない
ベトナム人は話もろくにしないままいきなり暴力が来る。
中国人は大声出してでもなんとか和解しようとしているが、ベトナムにそのプロセスは無い

今日のID:0K88e41M0!の言うとうりに、ベトナム人相手に怒ったところで意味はないわけで
力任せにやれば良い。幸いベトナム人は全員小さい。

933 :異邦人さん:2015/08/15(土) 17:06:35.28 ID:0K88e41M0!.net
なんか北斗の拳かなんかの世界に生きてるのかよw
クレイジー過ぎるわ

934 :異邦人さん:2015/08/15(土) 17:24:01.55 ID:0K88e41M0!.net
つーかいつオレがベトナム人に怒ったって意味無いっつったんだよw
アタマ湧いてんのかよw

935 :異邦人さん:2015/08/15(土) 17:30:28.91 ID:9slOq5un0.net
クソなのは大概がタクシーだよ。
いい運転手に会ったらそいつにその後も頼みたいと思うレベル。
タイは乗る前の交渉が済めばその金額で済むけど、ベトナムはそれでもぼろうとしてくるのがうざい。

936 :異邦人さん:2015/08/15(土) 17:51:41.90 ID:0K88e41M0!.net
もーベトナム来なけりゃいいんじゃね?

937 :異邦人さん:2015/08/15(土) 17:55:42.74 ID:9slOq5un0.net
>>936
知り合いいるし

938 :異邦人さん:2015/08/15(土) 17:58:47.29 ID:75DZkGzc0!.net
すごい曇ってきたなぁ。
大雨の予感。

ベトナムのマクドナルドはおいしいですね!

939 :異邦人さん:2015/08/15(土) 18:06:30.99 ID:75DZkGzc0!.net
嵐のような雨が降ってきてしまった

940 :異邦人さん:2015/08/15(土) 18:10:21.38 ID:0K88e41M0!.net
>>937
もー何もかも知り合いに頼んだら?

941 :異邦人さん:2015/08/15(土) 18:27:03.51 ID:vbnst7Xg0.net
ID:0K88e41M0!

まだいたのかよこの荒らしってか構ってちゃん

942 :異邦人さん:2015/08/15(土) 18:32:46.57 ID:0K88e41M0!.net
ベトナム人にシテやられてガクブルってネットで愚痴ってるカマ野郎さんはまだNG登録してなかったのねw

943 :異邦人さん:2015/08/15(土) 19:24:17.24 ID:heLjAWq50.net
>>938
マックの件kwsk
どんなオリジナルメニューがあった?

944 :異邦人さん:2015/08/15(土) 20:55:10.08 ID:75DZkGzc0!.net
>>943
今日は土砂降りでひどいなー。
オリジナル商品は少なかったです。
でも日本で販売してないマックポークがまだあったりしましたよ!
マックスパイシーっていうチキンのサンド食べたんですけど、ピリ辛でうまかったですよ!

http://i.imgur.com/KlRiRZn.jpg

945 :異邦人さん:2015/08/15(土) 20:57:07.69 ID:75DZkGzc0!.net
http://i.imgur.com/7eyj1Tz.jpg
アップロード遅い。。。


これがマックスパイシーです。

946 :異邦人さん:2015/08/15(土) 21:02:10.20 ID:k+8LCux00.net
これ、ピリ辛ってレベルじゃねーよwwwwwこれのダブルをシンガポールで食ったけど、頭痛くなるレベルの辛さだわwwww次の日案の定ケツファイアーだったわor2

947 :異邦人さん:2015/08/15(土) 21:03:07.41 ID:ToeXrtHX0.net
>>945
やっぱベトナムでも普通にマクドはマクドだわな
それ金額いくらだった?
前にニャチャンのエバソンで1つ15ドルドル程度のハンバーガー食べたけどもうカスみたいなもので半分も食べれなかった

948 :異邦人さん:2015/08/15(土) 22:06:45.75 ID:Zt0I/o270.net
俺もタンソンニャット空港から偽者っぽいビナサンタクシー乗ったとき
メーターが怪しかったことあったなぁ。100. 000→100.0000みたいに、下4桁なの
んで下4桁の部分をさりげなく旗で隠してあんの
結局俺は一桁多くは請求されなかったけど上の書き込みみたいに400万ドンとかっていう
異常な金額を請求されることもありそうだなと思ったよ

949 :異邦人さん:2015/08/16(日) 00:24:51.91 ID:ehn1BYoE0!.net
ホテル戻りました。

>>946
シンガポールとベトナムじゃ国も違うし物も違うと思いますよ。少なくとも俺が食べた奴はピリ辛でそんなに辛くなかったです。むしろもっと辛い方が良いくらい。

>>947
日本で言うLLセットにして105000でした。

>>948
俺もメーターが全額表示じゃなかったので、混乱してしまったんですよね。2日間ベトナムで遊んでみて、多く盗られた額の多さに驚いてます。俺から巻き取った金で、かなり贅沢できるなー

950 :異邦人さん:2015/08/16(日) 00:42:06.41 ID:7pS9pzbO0.net
>>2日間ベトナムで遊んでみて、多く盗られた額の多さに驚いてます。

両替したドンを財布に全部入れちゃダメだよ
分散して3千円ぐらいを通常支払い用にしておけば、法外な額を突然いわれても
無いからすぐ気が付く。
それに財布にざっくり入ってるのをベトナム人に見せるのは危険。

951 :異邦人さん:2015/08/16(日) 01:26:01.10 ID:dt/beYO40.net
>>948
桁数が多いから外国人が間違えて多く払ってもさらっと受け取るみたいだしな。
あのタクシーのメーターは確かに紛らわしい。

それでもホーチミンで市内を移動するぶんにはまだひどいのは少ないな。空港に行くか空港から市内に行くときがぼられやすい気がする。

置屋を教えてくれた運ちゃんは英語も上手でボリもせず良い人だった。電話番号聞いたのにメモを無くしてしまったのが残念だ。
ちなみに置屋は80万ドンだった。

952 :異邦人さん:2015/08/16(日) 01:28:34.88 ID:dt/beYO40.net
>>950
俺は東南アジアに行った時は持ち歩き用のボロい財布に30%、ポケットに残りを分散して持つようにしてる。
ぼったくってきたりうざいやつにはポケットから少しの額を見せてこんだけしかないアピールすると結構それで収まったりする。

953 :異邦人さん:2015/08/16(日) 07:24:30.23 ID:QN6brfy20.net
俺がベトナムを旅行するときの予算は1日ホテル代込み500,000ドンなので
105,000ドンのハンバーガーを食う奴は支持しない。

954 :異邦人さん:2015/08/16(日) 07:46:40.97 ID:BUrrC9x50.net
>>917
>>923

お前いつも火消しに必死だな
タクシー数キロで447万ドン(2万5000円)とか83万ドン(5000円)
脅し取ろうとしてきたら、強めに言わんとあかんやろ

お前ベトナミ難民2世とかか?

955 :異邦人さん:2015/08/16(日) 09:36:17.19 ID:QzFXYw550.net
ベトナム格安航空会社のベトジェットって
座席がベトベトしている印象がするんですがそのへんは大丈夫ですか?

956 :異邦人さん:2015/08/16(日) 09:38:50.58 ID:QzFXYw550.net
ついでにこんな人たちがスチュワーデスやってるんですか?
http://www.airinter.asia/media/uploads/2014/09/home_slide_3.jpg

957 :異邦人さん:2015/08/16(日) 11:55:41.43 ID:Jyby18oY0.net
スチュワーデスかあ、何もかも懐かしい

958 :異邦人さん:2015/08/16(日) 12:16:02.56 ID:QN6brfy20.net
ドジでのろまなカメです

959 :異邦人さん:2015/08/16(日) 13:21:55.31 ID:q03VriT90!.net
>>954
NG登録するんじゃなかったのかよw
ネットじゃ威勢のいい事言うけど、どーせベトナム人相手にリアルじゃ何も言えずにガクブルって金払ってるカマ野郎なんだろ?

ピーピーピーピー女の腐ったみたいにネットで愚痴って、文句があるならリアルでやってこいよ
で、その画像うpってこいよ

960 :異邦人さん:2015/08/16(日) 13:23:36.48 ID:+OhrrSb20!.net
今日はチョロン地区のビンタイ市場に来てます。
観光客いないですね、ここ。

めっちゃ楽しい

961 :異邦人さん:2015/08/16(日) 13:35:05.07 ID:QzFXYw550.net
>>960
そこにはオシャレな服は安く売っていますか?

962 :異邦人さん:2015/08/16(日) 14:05:09.41 ID:juvi6jr00.net
チョロンからビンタイってバスあるっけ?

963 :異邦人さん:2015/08/16(日) 14:08:35.38 ID:nvkVsjGd0.net
>>954
>>959

お前ら、迷惑です

964 :異邦人さん:2015/08/16(日) 14:09:13.25 ID:7pS9pzbO0.net
>>960
ひったくりに気をつけて
人ごみの中でバッグをナイフで切られるものもあるし
外に出たところでバイクで引っぱられるのもある

安く買ったと思ったら一桁ごまかされて10倍払ってたとか
帰りのタクシーが伝えたことと違うとこに行って、「帰るなら2回分だ、倍払え」とか
最後まで気を抜かないこと

965 :異邦人さん:2015/08/16(日) 14:26:31.30 ID:QN6brfy20.net
>>964
悪いけど、そこまで間抜けなのはあんただけ。

966 :異邦人さん:2015/08/16(日) 14:58:10.87 ID:TkGyBtrS0.net
ゲストハウスにWi-Fiある?

967 :異邦人さん:2015/08/16(日) 15:07:44.85 ID:+OhrrSb20!.net
>>964
ありがとうございます。
大丈夫です。

ビンタイ市場から歩いてアンドン市場に向かってます。雨が心配

968 :異邦人さん:2015/08/16(日) 15:49:09.50 ID:J3yRxNrd0.net
>>955
全然問題ない。
ハノイからカントー行きに乗ったけど、シートも狭くなかった。
余裕で足組める。

CAはそのレベルではないけど可愛い子も何人かいる。

969 :異邦人さん:2015/08/16(日) 16:53:28.11 ID:WGQxwxnv0.net
>>957
艦長泣けるわ

970 :異邦人さん:2015/08/16(日) 17:23:46.44 ID:BlESNBrQ0.net
>>966
Wifiあるゲストハウスが多いけど、客が込んで来ると繋がるかどうかはわからない。

ベトナムはSIMカード(データのみ)が、キャンペーンで安く売っているので、SIMフリースマフォに差し込むのが一番便利。
先月はVINAFONEが1ヶ月 5GB 10万ドンで、キャンペーンしていて、空港で買えた。

971 :異邦人さん:2015/08/16(日) 17:26:24.63 ID:BlESNBrQ0.net
>>960
ビンタイ市場は、ベトナムで一番安く買えるよ。
ただし、値段交渉はベトナム語で出来ないといけない。
一つ一つバラでは売らないことが多い。

972 :異邦人さん:2015/08/16(日) 18:49:30.94 ID:2JU/eDm80.net
30年前にバンコクで沈没してたけど、今でもカンボジアやベトナムでしてる人やする所はあるの?

973 :異邦人さん:2015/08/16(日) 19:12:20.76 ID:5pm3c55H0.net
>>959
日本人の税金にたかるこの難民2世(ドアホ)は、
「お前ら日本人が馬鹿だから俺が難民なんだよ」とかわけわからんベトナム風の難癖言い出すぞ

こいつら馬鹿だからね♪

974 :異邦人さん:2015/08/16(日) 19:13:21.23 ID:5pm3c55H0.net
>>959
お前(ドアホ)はいつも意味不明♪

975 :異邦人さん:2015/08/16(日) 19:30:08.44 ID:QN6brfy20.net
ID変えることも忘れて必死だな

976 :異邦人さん:2015/08/16(日) 19:32:40.18 ID:q03VriT90!.net
ベトナム旅行とは関係の無い話はどーでもいいけど
キミさぁ?
リアルじゃキミより背の低いベトナム人に怒鳴られて、ガクブルって何も言えずに言われるままにお金払ったんでしょ?

ネットで愚痴って憂さ晴らしたい気持ちは分かるんだけどさぁ?
自分でリスクマネジメント出来ないのなら、今後ツアーか何かで旅行してよね?
日本男子の恥だからw

977 :異邦人さん:2015/08/16(日) 21:24:13.82 ID:CHBPM+//0.net
次スレのご案内

【ホーチミン】ベトナム旅行 Part40【ハノイ】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1439727533

978 :異邦人さん:2015/08/16(日) 21:24:58.09 ID:u/mztFUE0.net
ダナンの空港ってSIM買えたっけ?

979 :異邦人さん:2015/08/16(日) 22:04:44.21 ID:+OhrrSb20!.net
http://i.imgur.com/IwaADDj.jpg

980 :異邦人さん:2015/08/16(日) 22:16:31.91 ID:+OhrrSb20!.net
スカイデッキ綺麗でした。

981 :異邦人さん:2015/08/16(日) 22:46:34.68 ID:juvi6jr00.net
はえ〜。綺麗ですなあ。画像ありがとうございます。

982 :異邦人さん:2015/08/16(日) 23:00:17.89 ID:QN6brfy20.net
ゲン・チ・ミンに聞くとイカビルは展望台まで登らずに30階くらいから見たほうが
サイゴン中心部の町並みがよくわかっていいと言う。

983 :異邦人さん:2015/08/17(月) 00:34:47.71 ID:4RHHFBLX0!.net
現地民はそもそもそんなもんに行かない

984 :異邦人さん:2015/08/17(月) 00:37:59.32 ID:9vVBIhNY0.net
>>983
逆にイカビルの30階に現地民以外の誰が行くんだよw

985 :異邦人さん:2015/08/17(月) 00:40:24.80 ID:s+NbPTSU0!.net
スカイデッキ自体が予想以上に空いてましたねー。
ツアー客についてたガイドの話聞いてたら、日本の住友?が地下鉄工事してるみたいですね。

地下鉄ができたらバイク通勤じゃなくなるってガイドが言ってた。このバイクの多さもいつか見れなくなるんだなー

986 :異邦人さん:2015/08/17(月) 01:03:15.09 ID:4JWJTM1y0.net
なんかボッタクリが多いみたいな話が多いけど全然普通だったぞ
ローカルバスで外国人価格があるみたいな話もネットでよく見たけどそんな事もなかった

987 :異邦人さん:2015/08/17(月) 01:19:20.85 ID:4RHHFBLX0!.net
>>984
誰が30階って書いたんだよw

988 :異邦人さん:2015/08/17(月) 05:49:18.58 ID:Kgw9bjCF0.net
↑ ばーか

989 :異邦人さん:2015/08/17(月) 07:26:36.26 ID:jMdgMJFn0.net
>>986
というか、やられて気付いてない可能性もあるよ

990 :異邦人さん:2015/08/17(月) 10:15:33.09 ID:PXoe6nBO0!.net
>>986
そんなもんだよ
ぼったくりは横行してるけど、オレも幸いそんなのに出会ったことが無い

取れる人間から取るって言う基本原理なんだよね

991 :異邦人さん:2015/08/17(月) 11:05:36.02 ID:ocZpMjAJ0.net
>>986
まぁ、本当人による
日本人側も、ベトナム人側も。

ベトナム人がベトナム人にぼったくられる事だってある。

992 :異邦人さん:2015/08/17(月) 11:11:40.97 ID:bCVDSk8x0.net
>>982
チケットを買えばまずは48階に上がれるけど
20階のほうが街並みがよくわかるという理由がわからん

993 :異邦人さん:2015/08/17(月) 11:16:01.39 ID:bCVDSk8x0.net
>>979とほぼ同じアングル
http://imgur.com/s18p1Sq

994 :異邦人さん:2015/08/17(月) 11:17:34.67 ID:bCVDSk8x0.net
貼り直し
http://i.imgur.com/s18p1Sq.jpg

995 :異邦人さん:2015/08/17(月) 11:31:32.73 ID:PXoe6nBO0!.net
>>991の話に尽きるよね

南部の人間が北部行くと大体イヤな思いをしてボラれるからね
チョーベンタンに代表される観光地は地元の人間でも多くがイヤな思いをするんだから

996 :異邦人さん:2015/08/17(月) 11:59:17.45 ID:BltRCKns0!.net
>>994
昼間に行っても良いですね!
このアングルがやっぱ一番良く感じますよね。
もう少し展望台暗くしてくれれば写真撮りやすいんだけどなぁ

997 :異邦人さん:2015/08/17(月) 12:27:31.64 ID:bCVDSk8x0.net
>>878の展示写真に衝撃を受けているアメリカ人青年
http://i.imgur.com/I2ixk25.jpg

998 :異邦人さん:2015/08/17(月) 12:55:41.44 ID:intshso10!.net
個人の日記スレじゃないんだから…

999 :異邦人さん:2015/08/17(月) 12:57:40.07 ID:HVGWMkPD0.net
>>972
今でも需要はある。ただジュライみたい役目の宿はないし終わったと思う
今はネットが中心だ

1000 :異邦人さん:2015/08/17(月) 13:53:46.77 ID:bCVDSk8x0.net
>>998
見に行くならばしっかり勉強して覚悟していけってこと

1001 :異邦人さん:2015/08/17(月) 14:12:13.26 ID:PXoe6nBO0!.net
何様だよw

1002 :異邦人さん:2015/08/17(月) 14:15:45.37 ID:bCVDSk8x0.net
何様も何も単なる旅行者
それだけ戦争証跡博物館はヘビーな場所だってこと

次スレのご案内

【ホーチミン】ベトナム旅行 Part40【ハノイ】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1439727533

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200