2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆257

1 :異邦人さん :2018/10/15(月) 20:25:24.71 ID:bCH7Lawn0.net

台湾旅行に関するスレッドです。
初めて来られた方は、>>1-6の項目に目を通してね。

★両替や天気など基本的な質問の前に↓のサイトを参照☆
http://www9.atwiki.jp/travel_taiwan/
メニューにある ありがちな質問FAQ もチェックしてみてね。

★台湾観光協会☆
http://www.go-taiwan.net
ウェルカムプレゼントキャンペーンを見逃すな!
余裕を持って申請してね。

★218スレの123氏による台湾マンゴーかき氷図鑑☆
マンゴーかき氷ファンは必見です!
https://mango90.net

★逝き台湾スレ謹製MAP☆(デフォ)←お約束な観光場所及びお土産屋
https://www.google.com/maps/d/viewer?ll=25.018107,121.58638&spn=0.267555,0.302467&msa=0&mid=zFfnKJq8MNY8.kJBDKKDR430U
★逝き台湾スレ謹製MAP☆ (食文化)←食いだおれてこいやっ!
https://www.google.com/maps/d/viewer?ll=25.012195,121.513252&spn=0.267567,0.302467&msa=0&mid=zFfnKJq8MNY8.kXiHJxM1Rr6M
上記はあくまでも一例。各自謹製マップを作成するのもアリ。

<前スレ>
台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆256
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1532317986/
<危ない海外板>
台湾で逝きタイワーン♪★台湾統一スレ☆35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/21oversea/1538030207/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :異邦人さん :2018/10/15(月) 20:26:09.25 ID:bCH7Lawn0.net
【よくある質問】 1/2

★天 気 が ず っ と 雨 予 報 で も 気 に し な い ☆
http://www.cwb.gov.tw/V7/forecast/week/week.htm

日本との温度差等。あくまでも目安で。
スマホの人はPCサイトで開いてみてね。
http://www.tenki.jp/world/5/88/58968.html 

夏場は一日降り続く事は殆どない。降っても短時間で止む。
14〜18時くらいが確率的にヤバい。
折り畳み傘は必須!
現地で買うのもいいが、何となく買うと高いのもあるので注意!
天候よりも湿度に注意!北部程湿度高い。
台風が来てたら色々諦めるんだ。飛行機飛べば何とかなる筈。
台風の日は、学校や会社が休みになる。
映画館とかお店が混むので余裕を持った行動を。

冬場は雨降るときつい。そして雨の日が多い。
一日シトシト降る日もある。意外と寒いので気をつけて!
台湾は暖房と言う概念が無いに等しい。冬季は最高気温が一桁の日もある。
気温は大体12〜15度くらい。
南国だろうと、余裕かますと面倒な事になるかも。迷ったら一枚多めに。
極度に湿度を嫌う傾向にあるので、真冬のエアコンに注意!

【よくある質問】 2/2

★ツアーと個人旅行どっちがいい?☆
 時間の余裕があれば個人の方が断然面白い。 ツアーもコンパクトにまとまっているので初訪問にはいい。
 リピーターには個人手配お勧め。例えば、羽田⇔松山だったらツアー勿体ない。丸一日損してるかも。
★一人旅でも大丈夫? 初海外でも大丈夫?☆
 ほとんどの人が大丈夫だが人それぞれ。不安ならツアーにしとけ。
★日本語通じるって聞くけど実際どうなの?☆
 ホテルや飲食店を除けば、想像してるよりは通じないと思った方がいい。
 文字は、漢字表記に惑わされずに。英語表記の方が分かり易い事もある。
★両替はどこでするのがお得?☆
 Time is Money 空港でちゃちゃっと済ませたほうが楽。
 空港や街中にはATMもたくさんあるのでこれらを利用するのも便利。
★現地プリペイドSIM買いたいんだけど?☆
 台湾プリペイドSIMスレ 10 に行け
 http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1502905576/
★トイレの紙流せないの?☆
 横に大き目のゴミ箱がある場合、そっちに捨ててね!
★コンセント、電圧は?☆
 110V コンセントは日本のと同じで原則変換不要。 但し安物のドライヤー等は気をつけて!
★虫よけスプレーについて☆
 こっちのが効かないので、現地で購入するよろし。
★タクシーの乗り方☆
 日本語、英語ともに通じないこともあるので筆談か地図で。
 できるだけ綺麗な車を選んで乗ろう。 筆談時には文字を大きく!
 ドアは自動じゃない。自分で開けてね。
★雨の日の過ごし方は?☆
 急に晴れたりもあるから気にしないでどんどん出歩く!
★公的施設☆
 役所がやってるような博物館等は月曜日が休みの事が多い。
 日曜日は免費(無料)の場合も多いので要チェック!

3 :異邦人さん :2018/10/15(月) 20:26:27.62 ID:bCH7Lawn0.net
★悠遊カード☆
台湾のSuicaです。
訪台記念に一枚!な感覚でも必ず役に立つ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%e6%82%a0%e9%81%8a%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89

悠遊カード利用範囲
http://www.easycard.com.tw/use/index.asp
MRT改札内で残高不安や不足を感じたら、 服務室みたいなガラス張りの小部屋がある。
頼むとそこで入金もしてくれる。対応は非常に丁寧。

★悠遊カードが1元からチャージ出来ます☆
台北MRTのチャージ機に注目してみて下さい。
http://i.imgur.com/ht9PYvW.jpg
既存のチャージ機を改造してチャージ出来るようになってます。
青い「IC卡加値平台」が目印です。
1元から50元の硬貨全てチャージ出来ます。
一度にチャージ出来るのは、硬貨20枚までです。
悠遊卡(Easy Card) 一卡通(iPASS)有錢卡(happy cash)及びicash2.0
以上の4種類のカードにチャージ出来ます。

★iPASS(一卡通)☆
台湾南部(高雄)で主流のICカードです。
臺鐵も高雄や台北のMRTも乗れます。
割引も色々あります。
https://www.i-pass.com.tw/
一卡通利用範囲
https://www.i-pass.com.tw/Range

★旅行者向けFree Wi-Fi「iTaiwan(愛台湾)」☆
http://www.go-taiwan.net/index.php/news/180-2013-0521.html
★Taipei Free☆
https://www.tpe-free.tw/tpe/index_jp.aspx
iTaiwan★Taipei Free★NewTaipei★iTaichung★Tainan-WiFi
上記の5つは相互利用が可能です。Taipei Freeは日本からも登録出来ます!

★最近12カ月内に3回台湾を訪れた旅行者は出入国審査がスピーディーに☆
最近12カ月内に3回台湾を訪れた旅行者には、
申請すれば一年間有効な「快速査驗通關證明」の申請が可能になりました!
http://www.taipeinavi.com/special/5053440
入出国審査の優先レーンが使える証明書です。「e-Gate」が使える訳ではありません。
入国カードの記入も必要、パスポートへのスタンプも押印されます。

★入国審査カードの電子化☆
入国審査カードの事前登録が可能になりました!
https://oa1.immigration.gov.tw/nia_acard/acardAddAction.action
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=68145
勿論、従来からの飛行機内で配られる審査カードでも大丈夫です。

4 :異邦人さん :2018/10/15(月) 20:26:43.01 ID:bCH7Lawn0.net
★YouBike☆
利用可能都市は台北、新北、桃園、新竹、台中、彰化、鹿港等拡大中!
都度クレジットカードを使って借りる。
悠遊卡を登録してワンタッチで借りるの2通りが可能。
現地の携帯電話番号(smsが受信できるプリペイドSIM番号で可)があれば、悠遊卡を紐づける事が可能になります。
1番号で5枚までの悠遊卡登録が可能。
http://www.taipeinavi.com/play/476/

★Cbike☆
利用可能都市は高雄。
都度クレジットカードを使って借りる事になります。
高雄のiPassを登録するには居留証番号が必要なため、残念ながら旅行者にとっては現実的ではありません。

★Tbike☆
利用可能都市は台南。
都度クレジットカードを使って借りる。
悠遊卡やiPassを登録してワンタッチで借りる。
後者はyoubikeと同様です。

★oBike☆
専用アプリをインストールして運用します。
日本の携帯番号からも登録が可能です。クレジットカード必須で、デポジットが必要になります。
乗り捨て出来ますので、駐輪場所を迷惑の掛からない場所に止めてね。
自治体によって各捷運站、火車站周辺。人口密集地区等は駐輪が禁止されてる場所もあるよ。
よく見かける路上のバイク置き場に置くのも迷惑なので、くれぐれも気を付けて駐輪してね。
oBike設置地區為基隆市、新北市、臺北市、新竹市、南投縣、臺南市、高雄市、宜蘭縣、花蓮縣、臺東縣。

台湾における自転車等の運転は、慣れるまではくれぐれも慎重に!バイクはウィンカー出さないの多い!
日本的な優先順位は無いと思った方がいい。
やばいの来たら、此方が優先だと意地にならず先に行かせる余裕を。

5 :異邦人さん :2018/10/15(月) 20:26:58.87 ID:bCH7Lawn0.net
★桃園機場捷運☆
桃園空港から台北中心部まで電車で移動できます。機捷真的來了!
https://money.udn.com/money/story/8853/2242934
http://theme.udn.com/theme/story/7490/2229525

★桃園MRT空港線A1台北駅でチェックイン手続きが出来るようになりました☆
https://www.youtube.com/watch?v=ycmpPxJpLik

★台湾桃園国際空港のバス絡み☆
以下のリンクに時刻表もあります。
http://www.taoyuan-airport.com/japanese/Buses/#d57000b9-339f-4043-9242-8b2fb1333183

★空港バスその他☆
http://www.taipeinavi.com/miru/187/
http://www.taipeinavi.com/special/5029890

★臺灣鐵路で使用可能なICカードと範囲と運賃☆
http://www.railway.gov.tw/tw/CP.aspx?sn=1312&n=1333

・使用可能範囲:支線(平溪線、深澳、內灣、六家、集集及沙崙線)を含み全線全駅
・70km以内の乗車運賃は、基本的に区間車運賃の一割引
・70kmを越えた分は、自強號相当運賃
これは自強號に乗るときだけ。
筥光號や復刻版號なら距離に関わらず1割引。
(一)搭乘莒光號、復興號及區間車旅客:
 按起、迄站區間車票價9折計價。
(二)搭乘自強號旅客:
1.乘車於70公里(含)內,按起、迄站區間車票價9折計算。
2.乘車超過70公里,票價分為以下2段計算後加總計價:
 第1段:前70公里以區間車票價9折計算。
 第2段:超出70公里部分,超出里程以自強號費率(每公里2.27元)計算。
・例)台北〜新竹:78.1km、(70*1.46*0.9)+(8.1*2.27)=92+18=110元
・觀光列車、團體列車、太魯閣列車、普悠瑪列車、等の無座票を発売しない列車は乗車不可

6 :異邦人さん :2018/10/15(月) 20:27:17.76 ID:bCH7Lawn0.net
★困った事が起きたら?☆
公益財団法人 日本台湾交流協会 (日本の大使館みたいな施設です)
http://www.koryu.or.jp/taipei/ez3_contents.nsf/Top

台北事務所 台北市慶城街28號 通泰商業大樓
最寄りの駅は南京復興駅です!南京東路駅から改名しました。
02-2713-8000(平日9:00〜17:30)   
0937-043-408(夜間・土日祝祭日24時間)
 
高雄事務所 高雄市苓雅區和平一路87號 南和和平大樓9、10F
07-771-4008(平日9:00〜17:30)   
0929-228-458(夜間・土日祝祭日24時間)

パスポートは絶対に紛失しないように!
http://www.koryu.or.jp/ez3_contents.nsf/19/CABFFB046505B60149257750002199F8?OpenDocument

緊急連絡先
警察   :110
救急・火災:119

※中国語が分からない方 台北市、高雄市のみ※
台北市警察局外事服務站 24時間体制:02-2556-6007
高雄市警察局外事服務站 24時間体制:07-215-4342

★帰国後に禁断症状が出たら?☆
hit FM → http://www.hitoradio.com/newweb/onair.php
收聽節目をクリック!ボリュームでかいので気を付けてね。
リンク先で台湾の色んなラジオ聴けるので、色々試してお気に入りを見つけて!

★hit FM のアプリもなかなかですよ☆
hichannel online radio
https://play.google.com/store/apps/details?id=tw.realtime.project.hichannelandroid


その他、YouTubeで「LIVE直播」と検索してみて。
主要各局のニュースがライブで観られますよ!

★みんなで情報共有して、台湾旅行に役立ててね!☆

7 :異邦人さん :2018/10/15(月) 21:10:09.97 ID:uFXW7QRjp.net
台湾沖縄

8 :異邦人さん :2018/10/15(月) 21:10:48.51 ID:304urqok0.net
◆台湾サイトが集計した「世界の素敵リゾート島ベスト10」

ランキングを発表したのは、台湾サイト『DailyView』だ。国外旅行に行くとしたら、
という前提でネットユーザーの声を集計し「世界の素敵リゾート島ベスト10」を発表したのである。

日本人から見ると、台湾自体が南国リゾート地なイメージがないだろうか。
そんな台湾ネットユーザーなら「リゾート地」に対するハードルも高かったりして……
と思いつつ、さっそくランキングを見てみよう!

【世界の素敵リゾート島ベスト10】
*1位:沖縄本島(日本)
*2位:バリ島(インドネシア)
*3位:ハワイ(アメリカ)
*4位:ボラカイ島(フィリピン)
*5位:モルディブ(モルディブ)
*6位:グアム(アメリカ)
*7位:パラオ(パラオ)
*8位:プーケット島(タイ)
*9位:チェジュ島(韓国)
10位:石垣島(日本)

1位はハワイやグアムではなく……沖縄本島!
なんと、1位は沖縄! ハワイやバリ、グアムなどの超王道リゾート地を抑えて
沖縄本島が堂々の第1位だ!!
https://youtu.be/rWUmEf3-NhU

9 :異邦人さん :2018/10/15(月) 21:13:45.49 ID:304urqok0.net
日本1
https://youtu.be/fkjfs8eu0Fo

日本2
https://youtu.be/f8MlJMN4ajc

日本3
https://youtu.be/dbHkDGPhsV0

10 :異邦人さん :2018/10/15(月) 21:15:19.43 ID:uFXW7QRjp.net
台湾から沖縄旅行はオススメ

11 :異邦人さん :2018/10/15(月) 21:17:42.14 ID:304urqok0.net
★日本のあの都市が1位と2位、台湾の親子で行く夏休み人気旅行先

2017年7月12日、中国メディア・華夏経緯網によると、
台湾で親子の夏休みの旅行先として沖縄が人気を集めている。
ランキングを見てみると、1位は沖縄の恩納村で、2位は沖縄の北谷町と、
沖縄の人気の高さがうかがえる。
https://youtu.be/eUXtCc9sgIA


検索数でみる台湾で人気の都道府県、首位は「沖縄」

アウンコンサルティングは、このほど台湾における日本の年間検索数ランキングを発表した。
台湾における日本の都道府県名・検索ランキング

1位 沖縄/沖繩(556,800)
2位 北海道/北海道(426,600)
3位 東京/東京(350,100)
4位 大阪/大阪(293,900)


台湾人向け最大手の日本観光情報サイト 「樂吃購(ラーチーゴー)」

第1名 沖繩
http://okinawa.letsgojp.com/

12 :異邦人さん :2018/10/15(月) 21:18:36.39 ID:uFXW7QRjp.net
満足度がかなり高い

13 :異邦人さん :2018/10/15(月) 21:22:16.34 ID:304urqok0.net
GTV新聞 1.6km觀光大街 沖繩國際通超好? 2018070903
https://youtu.be/rHiqBr4yHzE

GTV新聞 荒島大變身!沖繩P長島新興旅遊地 2018071615
https://youtu.be/V9_V51BVfAk

就愛去沖繩!外國觀光客台人逾80萬居冠
https://youtu.be/tup5UmXu_Ds

14 :異邦人さん :2018/10/15(月) 21:26:14.06 ID:304urqok0.net
關於經濟特區日本
https://youtu.be/04cEnEiC2zo


GTV新聞 沖繩最知名景點 美麗海水族館吸睛 2018070709
https://youtu.be/x7Ck80dn3QM

GTV新聞 沖繩文化王國村 一探琉球傳統之美 2018070808
https://youtu.be/reohe3xu4wQ

15 :349 :2018/10/16(火) 22:30:13.96 ID:SHKugqdbM.net
小籠包がウマい喜揚揚の店舗が取り壊されてた(泣)
長い間営業してなかったけど以前のようにある日復活してほしいと願ってたんだが…
もうあのだくだくスープの小籠包は味わえないんだな

16 :異邦人さん :2018/10/16(火) 23:27:24.78 ID:ex2HdHb30.net
大安森林公園駅で路線図見てたら地元民に「大安に行くのはこっちでいいのか?」ってスマホ画面見せながら質問されたんだがw

17 :異邦人さん :2018/10/16(火) 23:29:15.77 ID:ex2HdHb30.net
地元民っつーか台北でなく地方の人かな?

18 :異邦人さん :2018/10/17(水) 01:15:35.62 ID:i/+Oo/GR0.net
次の日曜に行くんだが全くの初めてで右も左も分からんけどどこに行けばいいんだろ?2週間滞在予定なんだけど。

19 :異邦人さん :2018/10/17(水) 02:10:12.81 ID:LLMAdcmd0.net
>>15
え?
セブン横の黄色い看板のトコ?

閉店?

20 :異邦人さん :2018/10/17(水) 08:14:37.78 ID:+HXXUzEOd.net
やっと台湾料理スレが一つ消えたと思ったら、また重複立てw

サイコパスかよ

21 :異邦人さん :2018/10/17(水) 09:06:41.16 ID:fneQ1YM10.net
お寺で放り投げる赤い三日月状のものは何回も投げてる人いるけど何がどういう意味なんですか?

22 :異邦人さん :2018/10/17(水) 09:34:56.91 ID:pza26ju0d.net
>>21
俺が聞いたのは3回以内に裏表が出たら良いと聞いた

23 :異邦人さん :2018/10/17(水) 13:05:43.08 ID:uyIN66Tta.net
>>21
願い事が叶うか聞いたりおみくじ引くのに内容や番号を確かめたりしている

24 :異邦人さん :2018/10/17(水) 13:46:19.90 ID:vIBChkkDM.net
両方表は願い叶わず
片方表で片方裏は願い叶う
両方裏は忘れたw

あれの説明、行天宮の日本語パンフレットに書いてあったの読んだけどうろ覚えだわ

25 :異邦人さん :2018/10/17(水) 14:48:15.75 ID:uz8VZp170.net
両方裏はもう一回
とガイドが言ってた気がする

26 :異邦人さん :2018/10/17(水) 16:07:01.54 ID:pLeZF2OyM.net
結局表裏になるまで何回もやるんだけどね

27 :異邦人さん :2018/10/17(水) 16:50:02.78 ID:syjRt5QD0.net
それいくない

28 :349 :2018/10/17(水) 18:36:54.13 ID:fPegl/zmM.net
>>19
そうです。
なぜ閉店したんだろう

29 :異邦人さん :2018/10/17(水) 19:22:06.83 ID:bQJaVmExa.net
>>27
何のお願いかによるけど1回とか3回とか許された回数以上は神様の答えに反対する事だからやっちゃいけないんだってさ

30 :異邦人さん :2018/10/17(水) 19:25:26.51 ID:bQJaVmExa.net
>>29
>>26だったよ

31 :異邦人さん :2018/10/17(水) 20:03:11.29 ID:E9vBds+Fr.net
>>18
いいね
お休みたくさんあって
自分なら高速を使わない路線バスで台湾一周の旅路
思う気ままに目的を決めずに
そこでの発見や出会いを大切にしたい
おそらく時間切れで高速バスか鉄道で戻ることになりそう

32 :異邦人さん :2018/10/17(水) 20:36:32.94 ID:Zdva8HUJM.net
>>18
1週目は士林夜市とアイスモンスターと鼎泰豊と誠品生活。
2週目は寧夏夜市と冰讃と冠京華と勝立百貨。

33 :異邦人さん :2018/10/17(水) 23:02:11.37 ID:cDrdULK+0.net
こんど高雄in台北outで旅をするのですが
西海岸コースと東海岸コースはどちらが楽しいですか?
列車で行くつもりですが。

34 :異邦人さん :2018/10/17(水) 23:03:36.06 ID:cDrdULK+0.net
西ならアリサンという山や台中の街を見たりできますし
東なら景色のいいローカル鉄道と台東や花蓮のローカルな街が楽しめそうですが。

35 :異邦人さん :2018/10/17(水) 23:23:00.76 ID:npl95eEA0.net
帰国便のチケットがないと、入国できないとかありますか?
ビザなしの一般観光客です。

36 :異邦人さん :2018/10/17(水) 23:41:15.40 ID:U8ROU//z0.net
>>35
しっかり読んで下さい。

一、査証免除措置
https://www.roc-taiwan.org/jp_ja/post/446.html

37 :異邦人さん :2018/10/17(水) 23:43:57.52 ID:LLMAdcmd0.net
>>28
残念だけど教えてくれてありがとう。

38 :異邦人さん :2018/10/18(木) 00:07:34.14 ID:N1FBZvCD0.net
ありがとう。やっぱり帰りの日は決めておきます。

39 :異邦人さん :2018/10/18(木) 00:27:39.41 ID:D0oMCVmu0.net
日本と違って、省エネなんですかね
全体的に暗いですね
日本が明るすぎな気もするしますが

40 :異邦人さん :2018/10/18(木) 07:13:34.49 ID:TuM+LD050.net
11/3午後に桃園空港着予定で台湾高速高速鉄道で桃園から高雄まで移動します。(初台湾)
土曜だし、ポケモンgoのイベント中だしでフリーパス使わずに電車とっておいた方がいいかと思ってます。
飛行機到着予定から3時間後くらいの電車予約すれば間に合いそうでしょうか?
因みに空港ではイミグレ以外には何もしなくてもいいように通貨とか準備してます。
最初は2時間半後と思ってましたがちょっと危ないかも、と。

41 :異邦人さん :2018/10/18(木) 07:20:40.12 ID:i1zz4UBZ0.net
空港線のMRTもユーユーカード割引あるの?

42 :異邦人さん :2018/10/18(木) 07:39:38.90 ID:P/oloGih0.net
>>40
間に合うとは思うけど、高鐵なら着いてから桃園捷運に乗ってからでも良いと思う。

モバイルアプリを使うと、改札でQRコードスキャンで乗れるよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=tw.com.thsrc.texpress

43 :異邦人さん :2018/10/18(木) 07:45:54.12 ID:P/oloGih0.net
>>41
沒有電子票證優惠

44 :異邦人さん :2018/10/18(木) 07:54:39.30 ID:olpe3CBE0.net
>>43
ありがとう

45 :33 :2018/10/18(木) 08:03:08.21 ID:C6ufRwLt0.net
われ思う、ゆえにわれあり。
わたしは台湾の西ルートと東ルート、どちらに興味があるのでしょうか?

46 :異邦人さん :2018/10/18(木) 08:47:56.74 ID:TzA2Y+aua.net
それはあなたの心の中に

47 :異邦人さん :2018/10/18(木) 09:11:16.95 ID:U3Bn53H80.net
>>31
ありがとう、レンタカーを使う予定です。国際免許証使えますよね?
>>32
おお、でもどこの何だかちんぷんかんぷん、調べます。台北もいいけど地方のこともご存知でしたらお願いします。

48 :異邦人さん :2018/10/18(木) 09:12:12.94 ID:JBhiWFB30.net
あなたの 心に 風があるなら そしてそれが春の風なら
わたしひとりで吹かれてみたいな いつまでも いつまでも

49 :異邦人さん :2018/10/18(木) 09:14:59.84 ID:zkzivnUK0.net
>>47
国際免許証は使えないんよ。。。

50 :異邦人さん :2018/10/18(木) 10:50:41.35 ID:v8BfrprfM.net
>>47
国際免許証は台湾では使えない
JAFが発行した免許証の翻訳文が必要

51 :異邦人さん :2018/10/18(木) 11:58:14.64 ID:CMBcndOy0.net
>>33
どっちもそんなに楽しくないよ
台湾は飯くうとこであって観光するとこじゃない

52 :異邦人さん :2018/10/18(木) 11:58:54.48 ID:C6ufRwLt0.net
台湾の東半分って観光名所ってほとんどなくない?
ガイド本の各街の紹介がしょぼすぎる。
タロコ渓谷は行ったからほぼ無い。
これだと何もない街を歩いてつまんなく帰国しそう。
偶然いい買い物ができたりしないかぎり。

53 :異邦人さん :2018/10/18(木) 11:59:40.68 ID:C6ufRwLt0.net
>>51
じゃおすすめはどこですか?
台北だけにこもって食べるだけがおすすめ?
その場合なにを食べたらいいでしょうか?
夜市?

54 :異邦人さん :2018/10/18(木) 12:01:06.60 ID:Hh9u6B2p0.net
セブンでイージーカードの場所を聞いたら案内されて買ったはいいもの、i cashだったことが判明
バスに乗る前に気づき使えるか調べたら、使えなさそうだったので、悠遊カードを購入
バスに乗ったらi cashが使える表示
うわあああああ
乗車と降車でタッチしたら二重にとられてしまう

55 :異邦人さん :2018/10/18(木) 12:08:13.11 ID:P/oloGih0.net
>>52
どんなガイドブック使ってるの?
「台湾」でまるっと括っているものは、需要の少ない東部の扱いはおざなり。

56 :異邦人さん :2018/10/18(木) 12:12:10.23 ID:C6ufRwLt0.net
>>55
「台湾の歩き方」

57 :異邦人さん :2018/10/18(木) 12:16:17.08 ID:CMBcndOy0.net
>>52
東半分じゃなく台湾自体観光名所がないといっても過言ではない
ひたすらうまいものを食え

>>53
飯は南部のほうがうまい。台北の夜市はしょぼい、というか夜市自体にうまいものない。

>>55
台湾のガイドブックは観光地がしょぼいのにそれでページを埋めようとするから
ろくなものがない。
飯のことしか書いてない飯ガイドブックでどんな食べ物があってどのソースまぜたらいいか
予習するのが最良。

58 :異邦人さん :2018/10/18(木) 12:17:07.66 ID:LlsA9hxTd.net
街より自然派だから東海岸は南北行きまくってるけどな
温泉も行ききれないほどあるし
原住民文化も知れば知るほどおもしろい
日本の時代の遺物もたくさん残ってるしな

59 :異邦人さん :2018/10/18(木) 12:19:17.53 ID:Lq2q34EC0.net
離島も行ってみたい
ただ、交通が不便そうなんだな

60 :異邦人さん :2018/10/18(木) 12:22:14.57 ID:LlsA9hxTd.net
>>59
緑島はさくっと行けるよ
バイク借りないと移動がつらいが
観光用のシャトルバスみたいなの走ってるし
バスはシーズン限定だったか?

61 :異邦人さん :2018/10/18(木) 12:26:15.11 ID:IYIImxm4r.net
>>57
え?
飯は圧倒的に台北の方が美味いぞ?

62 :異邦人さん :2018/10/18(木) 12:38:54.48 ID:d0T5WGAiF.net
>>47
JAFや交流協会の翻訳文が必要だけど、たまに国際運転免許証の方を求める店もあるから、両方持って行った方がスムーズ。

63 :異邦人さん :2018/10/18(木) 12:40:28.21 ID:d0T5WGAiF.net
>>52
東半分はゆっくり滞在するのにいいところ。
車やスクーターをレンタルして海岸線や山間をドライブ。

64 :33 :2018/10/18(木) 12:50:10.98 ID:C6ufRwLt0.net
なるほどみなさんありがとう。
それでは食べることに集中します。
ところで高雄、台東、花蓮、台北のそれぞれの街には毎日やってる夜市はありますか?
普通の観光客がそこにいくアクセスや場所を見つけるのは容易ですか?

65 :異邦人さん :2018/10/18(木) 12:50:48.22 ID:C6ufRwLt0.net
>>63
そうしたいところですが、短期間ですし一人なのでドライブはさみしいので、夜市で食べ歩くことにしました。

66 :異邦人さん :2018/10/18(木) 12:51:29.53 ID:C6ufRwLt0.net
日本から列車を予約したいのですが、簡単にできますか?
海側の窓側の席を指定できますか?

67 :異邦人さん :2018/10/18(木) 13:00:51.89 ID:pR2tS6Ugd.net
>>55
なおざり、の方が意味が正しそう

68 :異邦人さん :2018/10/18(木) 13:23:19.15 ID:P/oloGih0.net
>>66
簡単かどうかはその人次第だけど、できるよ。
https://www.railway.gov.tw/tw/

69 :異邦人さん :2018/10/18(木) 13:26:25.76 ID:P/oloGih0.net
>>64
あるよ。

出発まで時間があるなら、台湾観光局で行きたい町の資料もらっておくといい。
https://jp.taiwan.net.tw/m1.aspx?sNo=0024368

70 :異邦人さん :2018/10/18(木) 13:27:10.70 ID:LlsA9hxTd.net
>>66
分かりにくかったらネットに細かい説明サイトがいっぱいあるから調べてみて
ちなみに座席は支払時点で自動振り分けだから指定はできない

71 :異邦人さん :2018/10/18(木) 13:27:53.66 ID:P/oloGih0.net
>>67
おぅ。そうかも。

72 :異邦人さん :2018/10/18(木) 14:27:03.31 ID:PulU1JqiH.net
海外旅行いくと
いかに
東京や京都などが
観光資源や利便性高いかわかるよね…日本を舐めてた

73 :異邦人さん :2018/10/18(木) 15:19:16.87 ID:C6ufRwLt0.net
>>68>>70
ありがとうございます。
さっそく今予約しました。
ticketは上のほうに小さな表があるやつをプリントして日本から持っていってそれを台湾の駅で本物のチケットに交換してもらうのでしょうか?

>>69
ありがとうございます。
楽しみです。
ところで台東と花蓮の夜市ってどこが一番メジャーでしょうか?

74 :異邦人さん :2018/10/18(木) 15:25:18.47 ID:LlsA9hxTd.net
>>73
そういう細かいこともちゃんと解説サイトに書いてあると思うけどな
窓口なら必要だけど自動発券機なら紙不要
ちょっとは自分で色々調べてみてよ

75 :異邦人さん :2018/10/18(木) 15:35:27.70 ID:+QsCIH6m0.net
>>59
離島はスクーター一台で攻略出来るから楽しいよ

76 :異邦人さん :2018/10/18(木) 16:29:29.55 ID:Aa/8PSGor.net
>>72
台湾旅行でそんな不便を感じたってこと?

77 :異邦人さん :2018/10/18(木) 17:14:04.12 ID:RW7K7qzya.net
>>72
ゴキブリ多いだけでしょう
ワイファイなんて充実しすぎてるよ

78 :異邦人さん :2018/10/18(木) 18:15:34.21 ID:5B0bLo7Jd.net
>>73
印刷して持ってけばOK
仮になくしても予約確認ページをスマホで見せても対応してくれる

79 :異邦人さん :2018/10/18(木) 18:24:55.39 ID:5B0bLo7Jd.net
花蓮は東大門、台東は観光夜市しかないでしょ。
それほど行く価値あるかどうかは疑問だけど。

80 :異邦人さん :2018/10/18(木) 18:51:49.34 ID:fVMMAqtj0.net
google翻訳って以外と使えない
感じする。なんか、ポカーンて
される事多いけど、どう?

81 :異邦人さん :2018/10/18(木) 18:56:37.76 ID:WSYP/WIka.net
>>80
逆に相手が使ってくれて見せられた日本語が崩壊してて全くわからず
原文見せてもらって何となく理解したことはある
単語ですら微妙な訳が出てくる

82 :異邦人さん :2018/10/18(木) 19:49:35.17 ID:h6c5ULBsM.net
>>74>>78>>79
ありがとうございます。

乃木坂46の齋藤飛鳥の映画にちなんだ場所とかありますか?
台湾の話をもとに台湾にでやったロケ

83 :異邦人さん :2018/10/18(木) 19:53:35.01 ID:h6c5ULBsM.net
質問つづきますw

会社にくばる個別に包装されたお菓子系のおみやげのおすすめありますか?
そんなに時間ないのでこんなのに時間を取られたくないし。

84 :異邦人さん :2018/10/18(木) 19:56:43.82 ID:mcAWaPIJM.net
その程度の相手ならパイナップルケーキでいいんじゃない?

85 :異邦人さん :2018/10/18(木) 20:03:13.49 ID:SAah0AVAd.net
>>80,81
google翻訳は英語入力して翻訳、英語に翻訳が基本だと思う

86 :異邦人さん :2018/10/18(木) 20:12:27.82 ID:nluwweuer.net
>>83
コンビニやスーパーに売ってる「乳伽」って言うチョコレートヌガー
スニッカーズをちゃっちくした感じで、一個20元前後 70円程度

87 :異邦人さん :2018/10/18(木) 20:19:05.31 ID:nluwweuer.net
>>83
ごめんニンベンいらんかった
乳加だった
あとマンゴー味のハイチュウ、繁体字表記の森永キャラメルとかも面白いよ

88 :異邦人さん :2018/10/18(木) 20:24:13.99 ID:fVMMAqtj0.net
>>85
英語入力とか自分には無理っぽいわ

89 :異邦人さん :2018/10/18(木) 20:58:16.79 ID:h6c5ULBsM.net
>>86>>87
>>84
ありがとうございます
どちらも思い描いてたのにぴったりの最高の物です!

90 :異邦人さん :2018/10/18(木) 21:10:42.88 ID:WSYP/WIka.net
>>88
訳すときはいいんだけど入力がめんどくさい

91 :異邦人さん :2018/10/18(木) 21:13:17.60 ID:7wg7lQr80.net
中国語はもちろん、英語すら危なげだけど初海外で台湾行くとここで相談した者だけど
行くと意外と日本語でなんとかなってよかった
台北車站とか微熱山丘、士林夜市は日本語読みでタクシーの司機先生に伝えると「おk!」と理解してくれたし
難関はコンビニのレジ袋ぐらいだったw

アフリカとかヨーロッパじゃないから
とりあえず行ってみるって大事だと思いました

92 :異邦人さん :2018/10/18(木) 21:18:57.73 ID:nluwweuer.net
>>89
コンビニはビニール袋が有料なので大量に買うなら日本からビニール袋持っていけば節約になるよ
そっこらじゅうにコンビニがあるからホテルで飲む用の飲料水やビール買うときについでに買うといいよ

93 :異邦人さん :2018/10/18(木) 21:29:41.39 ID:aJ3+xjqvd.net
統一科学麺もばらまきでウケる
ジャケが

94 :異邦人さん :2018/10/18(木) 23:41:13.62 ID:fVMMAqtj0.net
>>91
おいらの場合は
レジ袋要る時は、プリーズダイツ。
要らない時は、ノーダイツで通じた。
でもたぶん、ポイントシール要る?って
聞かれた時は、解るはずもなくw

あとは、店で食ってく=ネーヨン、
持って帰る=ワイタイ。が結構使ったな。

95 :異邦人さん :2018/10/18(木) 23:42:54.80 ID:plwrzNBd0.net
台湾15回以上行ってるのにいつもエコバッグ忘れるマン。

96 :異邦人さん :2018/10/18(木) 23:51:27.97 ID:q8X6pxrT0.net
台湾の有料ビニール袋って厚い、って感じしますね。

97 :40 :2018/10/18(木) 23:59:02.27 ID:TuM+LD050.net
>>42
ありがとうございます!
並んだりなんやらしなくて済むのは便利ですね。
イミグレの待ち時間に予約しようかと

98 :異邦人さん :2018/10/19(金) 01:05:49.84 ID:WmLOBHNDM.net
台湾にはスマホアプリで呼び出せる車タクシーやバイクタクシーはありますか?

99 :異邦人さん :2018/10/19(金) 05:45:14.76 ID:T3Wi9ZTN0.net
ぐらぶうーばあ

100 :異邦人さん :2018/10/19(金) 06:56:07.69 ID:XRhNj6Xg0.net
>>98
車タクシーは「台湾大車隊」

101 :異邦人さん :2018/10/19(金) 08:35:07.16 ID:hLDi/Hp1M.net
47だけどありがとう、あわてて翻訳書もらってきたよ。危ねえ危ねえ、明後日出発なのに。
しかもほとんどのjafは三週間とか翻訳にかかるんだってね、台湾で運転したい人は早めに取得しといた方がいいよ。
ちなみに関西じゃ大阪支部だけ。大阪と言っても茨木市まで行ってきた。
一応国際免許も持っていっときます。

102 :異邦人さん :2018/10/19(金) 08:44:58.80 ID:tSbQfmPD0.net
>>101
台北か高雄なら直に発行されて有効期限も免許の期限までなんだよね
特に高雄は空いてるし空港降りてから寄りやすいからおすすめ。

103 :異邦人さん :2018/10/19(金) 08:58:26.36 ID:ZYEoUl+Jr.net
>>101
現地入りしてからだと、台北と高雄の日本台湾交流協会でも翻訳文は作れるけど、平日しか開いてないのでご注意を。

あと翻訳文だけじゃ駄目で、免許証原本とセットで必要なのをお忘れ無く。

104 :異邦人さん :2018/10/19(金) 08:59:38.63 ID:ZYEoUl+Jr.net
>>102
ん?JAFだと有効期限が違うの?

105 :異邦人さん :2018/10/19(金) 10:04:42.29 ID:R2MQLiHtd.net
>>101
東京支部は直接行ったら、その場ですぐ発行してくれたけど、田舎の支部になるとその場で作れなくて時間かかるのかな。
必要事項入力してサイン書くだけで難しい事務には思えないんだけど。

106 :異邦人さん :2018/10/19(金) 10:51:14.88 ID:67Jj9AOqM.net
>>90
音声入力でいいじゃん

107 :異邦人さん :2018/10/19(金) 12:22:14.49 ID:53mcPUYC0.net
齋藤飛鳥の映画の聖地巡礼した人います?
ここはどこ?
https://natalie.mu/music/news/296430

108 :異邦人さん :2018/10/19(金) 12:29:27.50 ID:53mcPUYC0.net
いま台湾でプロ野球見れますか?
http://www.geocities.jp/go2bbw/2018/20184.htm
この日程では10月も試合しているようですがこれは日本で言う日本シリーズ?
2年連続で4割打った王選手も見れます?

109 :異邦人さん :2018/10/19(金) 13:15:50.91 ID:T3Wi9ZTN0.net
こいつうぜえな

110 :異邦人さん :2018/10/19(金) 13:27:08.38 ID:rE0g96hF0.net
以前こちらで教えていただいた965のバスで西門から九份まで行ってきました。
50分ぐらいで着きました。
朝の7時頃のバスでしたが、ガラガラでした。
運転も荒くなく良かったです。
九份はほぼ誰もいなかったです。
ありがとうございました。
ttps://i.imgur.com/CqlUZNM.jpg

111 :異邦人さん :2018/10/19(金) 13:35:00.04 ID:FLEcHkT90.net
台北のゲストハウス泊まりたいんだけど決めるポイントとかある?
女性部屋あって水場まあまあ清潔だったらどこでもいい

112 :異邦人さん :2018/10/19(金) 13:45:32.07 ID:3O3rhkqmd.net
>>110
その時間のその路線空いてるんだ…
行ってみようかな九份

113 :異邦人さん :2018/10/19(金) 15:01:06.13 ID:53mcPUYC0.net
台湾各都市で安く泊まれるサウナみたいなのありますか?
台北にはあるようですが。

114 :異邦人さん :2018/10/19(金) 15:40:59.40 ID:z4rS0/k5M.net
九份の観光客は日没の時間帯に合わせて行くからな
朝っぱらならこんなもんでしょ

115 :異邦人さん :2018/10/19(金) 15:50:37.23 ID:fyxxwR030.net
九份行くならついでに十份も

116 :異邦人さん :2018/10/19(金) 19:10:32.94 ID:VaZ++bZA0.net
>>115
十分の場合はにんべんが付かない

117 :異邦人さん :2018/10/19(金) 20:45:54.93 ID:DTDbyJaBd.net
>>77
ゴキブリは地区によって多い少ないあるな

118 :異邦人さん :2018/10/19(金) 20:48:16.43 ID:DTDbyJaBd.net
>>91
「中山」は何度言っても通じないよ

119 :異邦人さん :2018/10/19(金) 20:49:29.66 ID:BU+4iUPOM.net
高雄から入るのですが
SIMカードはどこで買えますか?設定は屁のカッパですか?

120 :異邦人さん :2018/10/19(金) 21:07:39.44 ID:4vRbGLwM0.net
>>119
高雄空港一階ロビーで各携帯会社のカウンターが有る。
設定が心配なら台湾大哥大でスマフォを出したら使える状態にして渡してくれる。

121 :異邦人さん :2018/10/19(金) 21:18:23.97 ID:BWMVw4NRM.net
>>120
みんな中華で契約するから
暇で異様に丁寧な接客で笑う

122 :異邦人さん :2018/10/19(金) 21:29:39.27 ID:1up0DkqMp.net
(ブーイモ MM17-hSSp)
(ワッチョイ f3cd-nBLa)

123 :異邦人さん :2018/10/19(金) 21:45:30.14 ID:ZSQbh7pA0.net
>>105
おれ兵庫なんだけど神戸のオフィスじゃ三週間かかるから急ぐなら大阪に行けって教わった。
ほとんどの国は国際免許でいけるのでたかをくくってたよ。ジュネーブ協定を批准してなくても例えばクロアチアとかなんの問題もなかったよ。
ちなみに大阪支部は茨木駅下車西に10分。中国人とかイラン人とかたくさん日本での運転が必要な人が一杯来てた。

124 :異邦人さん :2018/10/19(金) 21:50:10.06 ID:BWMVw4NRM.net
15時過ぎに高雄着いてタクシーで直行で16時過ぎには渡して貰えて凄い助かったわ

125 :異邦人さん :2018/10/19(金) 22:29:50.81 ID:TOcMPYsVM.net
来週行ってくるぜーーー!!!

126 :異邦人さん :2018/10/19(金) 22:37:16.91 ID:qLXGrWun0.net
>>119
アマゾンで買う方がいいよ
おうちでゆっくり設定出来るし多分現地より安い

127 :異邦人さん :2018/10/19(金) 22:37:27.43 ID:3+mTlmPcd.net
羨ましいぜーーー!!!

128 :異邦人さん :2018/10/19(金) 22:46:29.20 ID:Q6U/viz60.net
現地の電話番号いらないなら、Amazonとかで
700円くらいだった亜太電信のSIM買った方がいいと思う。
通話はSkypeとかLINE アウトでやればいいし

129 :異邦人さん :2018/10/19(金) 23:27:23.57 ID:HZ/Qt9PI0.net
もう、、台湾も・・・寒いべや

130 :異邦人さん :2018/10/19(金) 23:31:24.19 ID:VjhTqYAH0.net
台南にある全美戲院って映画館は有名?
その前通ったから写真撮ったんだけど

131 :異邦人さん :2018/10/19(金) 23:37:44.27 ID:JzYZTfPJr.net
>>128
亜太は後悔すること多し 他のにした方がいい
台湾SIM板にイロイロ出てるからそちらへ

132 :異邦人さん :2018/10/20(土) 00:30:36.35 ID:bEUI4Zbjr.net
>>119
こちらの話題。

台湾プリペイドSIMスレ Part10©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/taiwan/1502905576/

133 :異邦人さん :2018/10/20(土) 00:59:18.59 ID:UK+KKB4i0.net
>>130
今時貴重な手書き映画看板を掲げ続ける映画館として有名ですね。
味わい深い手書き看板は、いいですよね

134 :異邦人さん :2018/10/20(土) 02:05:36.27 ID:JvFy0pUla.net
>>108ダゾーンをVPN

135 :異邦人さん :2018/10/20(土) 07:53:51.30 ID:vuXShOlrd.net
>>133
俺も撮影してた。
https://i.imgur.com/C5vS2wH.jpg
https://i.imgur.com/apMJDdg.jpg
https://i.imgur.com/HFbRPNm.jpg

136 :異邦人さん :2018/10/20(土) 10:47:59.50 ID:tXG1C8Gea.net
海外買春200回  きちがいだろw 

137 :異邦人さん :2018/10/20(土) 10:59:27.28 ID:8fF0FQOD0.net
>>130
自分もちょうど今台南にいるから撮ってきたよ

https://i.imgur.com/S9NVn3L.jpg

138 :異邦人さん :2018/10/20(土) 12:04:37.19 ID:cUVZ4Hqwd.net
>>133>>137
手書き看板の映画館って日本じゃ観なくなったねぇ。
そういえばこの近くにお粥か何かの店あったな。外のテーブルで皆食ってた

139 :異邦人さん :2018/10/20(土) 12:36:01.07 ID:WJmfhgrl0.net
消えて行く風景なんだろうなこういうのは

140 :異邦人さん :2018/10/20(土) 12:47:08.61 ID:UK+KKB4i0.net
少し前に撮ったのがカメラロールにあったので載せとくわ

https://i.imgur.com/dlGswM0.jpg

141 :異邦人さん :2018/10/20(土) 14:12:18.51 ID:+XeDfexU0.net
>>100
>>120
>>126
>>132
>>134
ありがとうございます。

142 :異邦人さん :2018/10/20(土) 14:13:20.91 ID:tnWmBzmQ0.net
皆アングルが同じなのは交差点の向かい側から撮ってるんだろうなw

143 :異邦人さん :2018/10/20(土) 14:14:54.66 ID:+XeDfexU0.net
台湾人もLINEをしているそうですが
LINE FRIENDS グッズを目当てに買い物するにはどこに行けば安く入手できますか?
公式のLINE FRIENDS STOREも行ってみるつもりですがなんか高そう。
多少はにせものでいいから夜市みたいなところですぐ見つかるのかな?

ムーンのキーホルダーやTシャツなど、特にムーン関係が欲しいのですが。あとは定番のブラウンとかコニーも。

144 :異邦人さん :2018/10/20(土) 14:15:18.11 ID:Xc70/+HP0.net
ニーダミンツーw

145 :異邦人さん :2018/10/20(土) 15:10:22.06 ID:Krry4HWKH.net
>>140
一瞬 ビックリした。
同じ時期かなw

https://i.imgur.com/5167CRH.jpg

146 :異邦人さん :2018/10/20(土) 15:25:41.94 ID:GLajRHird.net
不可能的任務w

147 :異邦人さん :2018/10/20(土) 16:09:23.10 ID:RBZayhQ9M.net
>>145
140ですが、タイムスタンプは2017/2/11です。
元宵節に当てて毎年台南に行っているので丁度その時期ですね。

148 :異邦人さん :2018/10/20(土) 17:42:20.20 ID:KkRgo6j5M.net
>>143
公式ショップは知らないけど
クマみたいなのとか、ウサギみたいなのとかは華陰街で見かけたような気がする(売ってなくても責任は持てないけど)
あとは金興發みたいなとこに行けばありそうな気もする。

149 :異邦人さん :2018/10/20(土) 17:51:09.25 ID:CX6myL02r.net
>>143
パチモン臭いけど西門ブラついたら何らかありそう
あと、そっこらじゅうにあるクレーンゲームの中とか
夜市とかにあるTシャツ屋とか
公式かどうか知りませんが、台鐵松山駅ビルの2階か3階ででっかいブラウンを見たことがあります

150 :異邦人さん :2018/10/20(土) 18:01:00.61 ID:+XeDfexU0.net
>>148-149
ありがとうございます
たくさんありそうですね
ものすごく楽しみです!

ちなみに
クマ=ブラウン
ウサギ=コニー
白い顔=ムーン
ですw

151 :異邦人さん :2018/10/20(土) 18:54:18.52 ID:c7JducQG0.net
何軒かで鹹豆漿を食べたのですが、全く美味いと思いませんでした。
美味いとのレビューしか見られず、何か食べ方があったのでしょうか?
卵焼きもクレープのような食感だけで期待とはかけ離れていました。

152 :異邦人さん :2018/10/20(土) 20:12:34.11 ID:VYY4rFLFd.net
>>151
人それぞれw

153 :異邦人さん :2018/10/20(土) 20:22:24.20 ID:aXm95IwG0.net
先週初台湾行って来た
LINE普及してるね
街歩いてると至る所でティンコン、ティンコン鳴るから
その度に自分のが鳴ったのかと反応してしまうわw
その他、台北で思った事
・東京よりも白人の旅行者が少ない
・日本よりも美醜にうるさくないお国柄なのか
若いのにオデブちゃんな女の子が多い
ショートパンツで堂々と太い足を出してる
・英語が思ったよりも通じなかった
日本では英語で話した事ないからわからないけど、
日本も似たようなもんなのかな

154 :異邦人さん :2018/10/20(土) 20:34:42.95 ID:8O0jg7LE0.net
>>151
好き嫌いは誰にでもある
ただ、鹹豆漿&油条、蛋餅や大根餅は日本人なら馴染みやすい味で美味しく感じられるんじゃない?

155 :異邦人さん :2018/10/20(土) 20:41:06.11 ID:r13rFXLTH.net
はじめてのかいがい

みたいな感想は要らないから

156 :異邦人さん :2018/10/20(土) 21:12:38.14 ID:KzhVgyQp0.net
若い子なんかは圧倒的に台湾の方が英語話せる気がするけどね

157 :異邦人さん :2018/10/20(土) 21:16:44.35 ID:29C3w0UPa.net
日本は意外とおばさんが話せるんだよね

158 :異邦人さん :2018/10/20(土) 22:53:54.42 ID:xwyE20jla.net
>>155
勝手に決めるな お前のほうがいらない

159 :異邦人さん :2018/10/20(土) 23:09:46.65 ID:CAahniQt0.net
>>158
では、あなたの台湾情報をぜひお願いします

160 :異邦人さん :2018/10/21(日) 06:51:33.32 ID:MrA7tx0J0.net
>>153
女の子は日本よりスタイル良い子が多いイメージだったわ
そんなにおデブちゃんいた?

161 :異邦人さん :2018/10/21(日) 07:25:39.83 ID:vLjCH7uNa.net
>>160
いるだろ
お前、ほんとはいってないだろ
台湾の肥満率でも調べてみろ

162 :異邦人さん :2018/10/21(日) 07:42:41.59 ID:ug7Puhz6M.net
俺も行く前はビビアンみたいのがいっぱいいると思ってたわ

163 :異邦人さん :2018/10/21(日) 07:51:36.64 ID:oeltxp9GM.net
>>147
私は初台南で、たまたまこの時期でした。雲林ランタンフェスティバルがなかなか面白かったです。

164 :異邦人さん :2018/10/21(日) 07:57:12.01 ID:EwcRFWWsH.net
>>159

>>161だってさ(笑)

165 :異邦人さん :2018/10/21(日) 07:58:17.56 ID:vLjCH7uNa.net
台湾人は あんな甘い飲み物飲んで、揚げ物食って、外食ばっかしてんだから太るに決まってる

166 :異邦人さん :2018/10/21(日) 07:59:04.31 ID:vLjCH7uNa.net
>>164
チーズ、日曜の朝もまた荒らしか

167 :異邦人さん :2018/10/21(日) 09:02:22.98 ID:IdsIwgEx0.net
桃園MRTだけど、今10元割引セールやってるな。
思いのほか乗客が少ないのかな。

168 :異邦人さん :2018/10/21(日) 09:39:54.13 ID:I9cPCCyX0.net
台湾人の若い子のメガネ、みんなお揃いのように感じる

169 :異邦人さん :2018/10/21(日) 10:44:53.75 ID:NqhzjkWrF.net
-G0H+をNG name登録でスッキリな

170 :異邦人さん :2018/10/21(日) 10:45:11.35 ID:ODudkwiI0.net
林百貨でVISAで支払うと割引された。パスポートの提示が必要。

171 :異邦人さん :2018/10/21(日) 11:33:30.13 ID:v/1/P1YN0.net
>>155
お前がいらない

172 :異邦人さん :2018/10/21(日) 11:35:42.47 ID:lvHHHxYc0.net
>>140
2015/11
https://i.imgur.com/TMymHxK.jpg

173 :異邦人さん :2018/10/21(日) 12:11:57.09 ID:AhJ9OEEp0.net
日本で言うところの 仏血義理 とか 夜露死苦 みたいなノリで楽しい

ミッションインポッシブル=Mission:Impossible=不可能的任務
一番衝撃的だったのが、サバイバルゲーム=生存遊戲

174 :異邦人さん :2018/10/21(日) 12:51:26.05 ID:rMmP3ffGp.net
ここは基地外ばっかのスレだな

175 :異邦人さん :2018/10/21(日) 13:21:56.77 ID:jE3IBw50r.net
考えることはいっしょだな
https://i.imgur.com/Lecwlbz.jpg

176 :異邦人さん :2018/10/21(日) 13:25:27.49 ID:iCKhvwan0.net
ここ知らんかったからGoogle マップで保存した
次台南行く時行きます
台北台中はもういいかなと思うけど台南高雄また行きたい!

177 :異邦人さん :2018/10/21(日) 14:00:44.74 ID:oxXz1/+wM.net
あと一ヶ月・・・ はぁはぁ

178 :異邦人さん :2018/10/21(日) 14:01:32.11 ID:Ndg2PWIFF.net
>>177
心臓発作で死なないようにな

179 :異邦人さん :2018/10/21(日) 14:03:58.93 ID:VsfY/9CAM.net
台湾一周を自転車でまわる環島した人いますか?

180 :異邦人さん :2018/10/21(日) 14:14:02.15 ID:Ndg2PWIFF.net
>>179
何人かいるはずですよ

181 :発酵バター :2018/10/21(日) 14:16:57.80 ID:PPhj9qlj0.net
かわいいのは・・いま、●んぽ食ってきました
と・・ばかりに
ラブホ兼用の安ホテル泊まってると、、、
10時過ぎに ホテルから 彼氏とラブラブで出てくる
のと遭遇する、、、

182 :異邦人さん :2018/10/21(日) 18:12:59.73 ID:GTc/fnyO0.net
台南って地震でビルが倒壊したイメージしかないけどなにがあるの?
そのビルの現場に行けばまだその跡は残ってるの?

183 :異邦人さん :2018/10/21(日) 18:47:13.94 ID:zaGWP4Rra.net
台湾はどっちだ

184 :異邦人さん :2018/10/21(日) 18:59:43.77 ID:PORQ9dHrd.net
>>172
タンムークールースーじわるw

185 :異邦人さん :2018/10/21(日) 19:00:52.59 ID:7XI9pKyN0.net
色んな店のパイナップルケーキを食べましたが、サニーヒルズが一番バランス良くパイナップルの味が出ていました。パイナップルジャムがあれば良いですね

186 :異邦人さん :2018/10/21(日) 19:26:36.58 ID:a3+jVzAB0.net
>>183
あしたのジョー?

187 :異邦人さん :2018/10/21(日) 19:44:41.08 ID:cFBJlu6ad.net
>>184
確かにw
何回も読みたくなるわ

188 :異邦人さん :2018/10/21(日) 19:49:39.59 ID:u781B1zId.net
列車事故が起こったようだ。
かなりの犠牲者が出ている模様。

189 :異邦人さん :2018/10/21(日) 19:50:20.69 ID:/x3wusJ+a.net
うわプユマ脱線!
画像見るとかなりやべー感じだな

190 :異邦人さん :2018/10/21(日) 19:50:37.37 ID:u781B1zId.net
【台北共同】台湾北東部で列車事故があり、台湾の行政院(内閣)は17人が死亡、約30人が負傷したと発表した。

191 :異邦人さん :2018/10/21(日) 19:51:44.41 ID:TgTDhfbJ0.net
4両横倒し状態
プユマだから満席近く乗ってそうだし心配や

192 :異邦人さん :2018/10/21(日) 19:56:47.69 ID:/x3wusJ+a.net
日曜の夕方だもんな

193 :異邦人さん :2018/10/21(日) 19:59:21.04 ID:CjOr6C/U0.net
プユマ号の事故で各局特別報道番組です
17名死亡とか
これ以上増えないで

194 :異邦人さん :2018/10/21(日) 20:02:19.74 ID:ALl19mYK0.net
20:00から記者会見あるようだ

195 :異邦人さん :2018/10/21(日) 20:03:07.79 ID:TgTDhfbJ0.net
三立新聞ライブ配信してるよ
ケガ人101人

196 ::2018/10/21(日) 20:03:46.39 ID:Y4nMq7MV0.net
出軌が多すぎるな。1年に何回あるんだ?
タイみたいにJRから派遣できないのかね。

197 :異邦人さん :2018/10/21(日) 20:06:48.53 ID:RZPCR3yf0.net
これ以上、被害が大きくなりませんように

198 :異邦人さん :2018/10/21(日) 20:12:08.30 ID:zaGWP4Rra.net
台風日本に行け といった罰だ。台湾人。

199 :異邦人さん :2018/10/21(日) 20:13:41.97 ID:ALl19mYK0.net
https://m.youtube.com/watch?v=XxJKnDLYZz4
現地ニュースlive
記者会見ではないです。

200 :異邦人さん :2018/10/21(日) 20:13:48.89 ID:GTc/fnyO0.net
台湾東部の列車って、もうすぐ乗るんですけど。

201 :異邦人さん :2018/10/21(日) 20:14:33.27 ID:u781B1zId.net
>>198
お前が死ねよ

202 :異邦人さん :2018/10/21(日) 20:17:36.22 ID:U/lRSydu0.net
募金だ、募金をしなければ!

203 :異邦人さん :2018/10/21(日) 20:19:17.94 ID:FzSdPM7ma.net
>>201
お前が死ね キチガイ

204 :73 :2018/10/21(日) 20:19:39.73 ID:GTc/fnyO0.net
週末に台湾の東を縦断するのですが列車は動いてますか?

205 :異邦人さん :2018/10/21(日) 20:22:45.51 ID:IjZSxelJd.net
ちょっと前にも脱線事故無かったかね?

206 :異邦人さん :2018/10/21(日) 20:22:58.45 ID:ALl19mYK0.net
いくつかニュースを見てるとレールがめくれて車体に刺さってるものがあったな。少なくとも1車線は無理だ。

207 :異邦人さん :2018/10/21(日) 20:26:26.89 ID:FzSdPM7ma.net
台湾は家事も多い

208 :異邦人さん :2018/10/21(日) 20:26:39.14 ID:FzSdPM7ma.net
火事

209 :異邦人さん :2018/10/21(日) 20:31:41.33 ID:BEvmKCG70.net
プユマ号だ

210 :異邦人さん :2018/10/21(日) 20:38:39.05 ID:CjOr6C/U0.net
17名死亡から15名死亡、2名危篤になったな

211 :異邦人さん :2018/10/21(日) 20:45:20.25 ID:MrA7tx0J0.net
この路線は前に乗ったけど夕方めっちゃ混むんだよな…
周りに建物なくてまだ良かったけど気の毒すぎる。

212 :異邦人さん :2018/10/21(日) 20:45:27.20 ID:nTpWzYzrr.net
【台北時事】台湾当局によると、21日午後4時50分(日本時間同5時50分)ごろ、北東部・宜蘭県を走行中の特急列車が脱線し、17人が死亡、120人が重軽傷を負い、病院に運ばれた。

 多くの乗客が中に取り残されており、消防当局などが救出を急いでいる。

 特急列車は、台北郊外の樹林駅を発車し、東部・台東県の台東駅に向かう途中、宜蘭県蘇澳鎮の新馬駅付近で脱線した。台湾当局は事故の原因などを調べている。 

213 :異邦人さん :2018/10/21(日) 20:57:06.74 ID:G+21qe2E0.net
>>198
アウアウ大阪さん
それはさすがに頭おかしいわ

214 :異邦人さん :2018/10/21(日) 21:00:03.70 ID:Y6CQPXqU0.net
衝撃的にバラバラに脱線してる
300人以上乗ってて15人死亡で132人が怪我って、どう考えてもまだ車内に残されてる人いると思うんだけど

215 :異邦人さん :2018/10/21(日) 21:06:33.26 ID:TgTDhfbJ0.net
全員救出されてて乗客366人、死亡15人、危篤3人、重軽傷者153人

216 :異邦人さん :2018/10/21(日) 21:12:31.07 ID:2T3muxa20.net
車体傾斜システムが原因でなければいいが。

217 :異邦人さん :2018/10/21(日) 21:26:14.75 ID:m4+OXvnC0.net
危篤?心肺停止ではなく?

218 :異邦人さん :2018/10/21(日) 21:46:50.61 ID:FzSdPM7ma.net
>>213
なんで大阪ってつけるの? チーズ

219 :異邦人さん :2018/10/21(日) 21:47:33.52 ID:FzSdPM7ma.net
>>213
お前もう誰が誰かわかってないなw

220 :異邦人さん :2018/10/21(日) 21:57:40.18 ID:qdz8iHCM0.net
風呂に入って台湾のニュース見てたら
脱線事故の事をやってて驚いた
一人でも多く助かるといいな

221 :異邦人さん :2018/10/21(日) 22:00:02.75 ID:Jac8IDyF0.net
>>219
お前もわかってないみたいじゃん

222 :異邦人さん :2018/10/21(日) 22:00:37.96 ID:Jac8IDyF0.net
基地外なこというからアウアウだと思ったけど他にもアウアウで頭がおかしいのがいたんだね

223 :異邦人さん :2018/10/21(日) 22:03:42.91 ID:ml6ahjS70.net
貴重な普悠瑪が

224 :異邦人さん :2018/10/21(日) 22:50:37.30 ID:Mnh49baJ0.net
酷い事故だ
これ以上死者が増えないといいが

225 :異邦人さん :2018/10/21(日) 22:55:31.38 ID:TgTDhfbJ0.net
台湾時間21:10の台鉄の会見
死者22人、重傷10人、ケガ171人ってなってる

226 :異邦人さん :2018/10/21(日) 23:00:35.14 ID:FzSdPM7ma.net
>>221
またお前か 荒らすな、チーズ キチガイ

227 :異邦人さん :2018/10/21(日) 23:06:37.32 ID:aHhcPrbp0.net
敵は全部チーズ扱いかよ
意外と敵は多いぞ(笑)

228 :異邦人さん :2018/10/21(日) 23:07:09.92 ID:FzSdPM7ma.net
>>222
お前一番頭おかしい

229 :異邦人さん :2018/10/21(日) 23:09:53.71 ID:FzSdPM7ma.net
チーズは在日朝鮮人。
台湾を見下す発言をしておいて、スレに常駐するごきぶりのような老害。
キムチ臭い。

230 :異邦人さん :2018/10/21(日) 23:22:24.22 ID:I9cPCCyX0.net
ID真っ赤の人は大体キチガイだよね

231 :異邦人さん :2018/10/21(日) 23:25:19.15 ID:U/lRSydu0.net
千羽鶴折り始めました。
謝謝台湾!!

232 :異邦人さん :2018/10/21(日) 23:30:30.31 ID:GTc/fnyO0.net
台湾は
飛行機が落ちたり
地震でビルが倒壊したり
プールで火花が爆発したり
太魯閣で石が落ちて自転車の日本人が犠牲になったり
結構災害があって不安になりますね。

233 :異邦人さん :2018/10/21(日) 23:46:19.22 ID:FzSdPM7ma.net
>>230
複数回線使うキチガイ?

234 :異邦人さん :2018/10/21(日) 23:49:02.86 ID:FzSdPM7ma.net
航空券アップしてあたふたしてたアホ

235 :嶋梗塞 消費税10%魚雷 :2018/10/22(月) 00:04:01.30 ID:E1lM5H+j0.net
なんか、、台湾も・・・
日本も 自然災害 多くなってきてませんかねぇぇ。

なんか 生産手段持たない人間・日本人は
ドンドン外国人から 盗られっ放しになるんだベな ! !

236 :異邦人さん :2018/10/22(月) 00:06:43.31 ID:P9K24dyPd.net
 【台北時事】台湾当局によると、21日午後4時50分(日本時間同5時50分)ごろ、北東部・宜蘭県を走行中の特急列車が脱線し、22人が死亡、171人が重軽傷を負い、病院に運ばれた。

 現場は急なカーブになっており、何らかの原因で曲がり切れずに脱線したとみられる。台湾当局は事故原因を調べている。

 特急列車には計366人の乗客が乗っていた。台北郊外の樹林駅を発車し、東部・台東県の台東駅に向かう途中、宜蘭県蘇澳鎮の新馬駅付近で脱線した。
列車は8両編成で、全車両が脱線し、このうち5両が横転したり、横に傾いたりした。脱線した一部の車両は大破した。

 日本台湾交流協会台北事務所(大使館に相当)は、「現時点で日本人が事故に巻き込まれたとの情報は入っていない」と明らかにした。 

237 :異邦人さん :2018/10/22(月) 00:10:38.50 ID:/YAX41jca.net
あのアホ 韓国に帰れよ

238 :異邦人さん :2018/10/22(月) 00:11:21.41 ID:NNh+rMjE0.net
>>236
日本人がいないはずはないでしょうね。花蓮の手前なら太魯閣があるからなおさら。
いまは列車の運行状況が今後どうなるかの情報が欲しいですね。

239 :齢 90才のテコキババア :2018/10/22(月) 00:14:37.56 ID:E1lM5H+j0.net
さっきのNEWSでは 居ない と言ってたが、、、

240 :異邦人さん :2018/10/22(月) 00:18:52.79 ID:0rZf9AvuH.net
>>234
まだ搭乗券のことを航空券って言ってるの?

241 :異邦人さん :2018/10/22(月) 00:21:22.34 ID:0rZf9AvuH.net
>>238
現地の報道だと43歳のアメリカ人がいたとは言ってきたがそれ以上の外国人情報は出ていない

242 :異邦人さん :2018/10/22(月) 00:26:55.14 ID:0rZf9AvuH.net
テレビで負傷者の名前が出てくるけど
王○永 男 のように一文字伏せ字なんだな
個人情報保護だな

243 :異邦人さん :2018/10/22(月) 00:28:18.32 ID:CJrgJtGW0.net
さっき花蓮駅行ってきたけど北上は遅れがあるけど普悠馬號は運行してた。宜蘭行き區間車はストップでした。

244 :異邦人さん :2018/10/22(月) 00:35:51.62 ID:QomannBc0.net
>>243
台北まで行けるんだろうか
それとも蘇澳新駅までで折り返しかな

245 :異邦人さん :2018/10/22(月) 00:44:58.36 ID:CJrgJtGW0.net
>>244
重要なそこ未確認です。
ただ特別な案内板のようなのは見当たらなかったです

246 :異邦人さん :2018/10/22(月) 00:46:46.31 ID:QomannBc0.net
>>245
情報乙です
なにか続報がわかったら教えてください

247 :異邦人さん :2018/10/22(月) 00:51:52.06 ID:CJrgJtGW0.net
明日の台北行きは出るか尋ねたら遅れはするだろうけど出るだろうと。でも明日駅来て確認してやって感じでした。

248 :異邦人さん :2018/10/22(月) 01:07:37.12 ID:M31Tqjay0.net
>>244
ネットのニュースで羅東〜東澳はバスみたいな事が書いてあったよ
そして、台鉄スレには明日から単線で運行するとも書いてあった
現場の状況次第だろうけど

249 :異邦人さん :2018/10/22(月) 02:15:29.87 ID:/YAX41jca.net
>>241
だから何

250 :異邦人さん :2018/10/22(月) 05:30:04.31 ID:Y7vQw0MX0.net
>>249
時代変えちゃうかもよ

251 :異邦人さん :2018/10/22(月) 06:54:54.99 ID:FRwLy6sR0.net
グーグルマップで事故現場のストリートビューみるとちょうどプユマが走ってる
太い国道ではなく新城北路のカーブ手前

252 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 07:46:50.77 ID:NNh+rMjE0.net
自粛ムードで台湾全土の夜市がしばらく中止ってないかな?

253 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 07:58:29.90 ID:/YAX41jca.net
>>252
あるわけないだろ

254 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 08:06:52.45 ID:ZEiMHKvI0.net
脱線したのは日本製の車輌だけど、日本叩き始まらないか心配だわ
興奮した台湾人が大使館にデモ集会して投石とか
日本人観光客を襲わなければいいけど...

255 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 08:10:35.31 ID:9h7kA4pV0.net
>>254
三立新聞のライブ配信チャットで、偽装車両なんたらみたいに言ってた人はいたし、
一緒懸命日本メーカーだけど台湾製だって言ってた人もいる
最近は不祥事が多いからなんとも言いにくいところがあるね

256 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 09:31:36.77 ID:8zeHESdSr.net
日本の専門家いわく福知山と同じカーブでスピードの出しすぎ
+15キロしか余裕ないらしいよ

257 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 09:53:22.75 ID:kv8ChKtW0.net
あれ?海外ドメインでも書き込みできるのか。6月からヨーロッパは全部はねられたんだが

258 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 10:00:03.66 ID:AAUBP+mCa.net
いつも三立新聞みてるけど、昨日もKYBの偽装やってて、横のチャットボックスで、、また日本企業偽装か ってかいてたからなぁ

259 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 10:01:14.22 ID:AAUBP+mCa.net
>>256
スピードじゃなくて車両の制御がきかなくなったそうだ

260 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 10:23:31.60 ID:8KFWfsL50.net
東はいま列車動いてますか?

261 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 10:50:24.47 ID:SKx8duVtH.net
心配

262 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 10:53:31.27 ID:W3j70jeHa.net
散々世話になっといてなんかあったら叩き始めるってそれキムチやんけ、無視無視

263 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 11:03:24.60 ID:vD74zotw0.net
貧乏なんですが1週間くらいの滞在で最低いくらあれば楽しめるでしょうか?
旅の目的は有名な観光地巡りではなくて歴史を感じるような街歩きとか発見があればうれしいです。
飛行機代も含めてお願いします。昔大陸ですが留学経験があるのですがもう十年位おかねがなくて
中華圏に行けてないので行きたいです。

264 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 11:08:04.92 ID:4xfEaqZr0.net
>>260
新馬駅5:54の区間車から復旧しています
単線のみを双方向で使用していますのでダイヤの乱れにご注意ください

265 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 11:13:35.87 ID:XKqYaXZSM.net
>>264
ありがとうございます
本当に助かります
同じ特急に乗る予定なのですがもう復旧しているのですね

266 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 11:13:59.28 ID:XKqYaXZSM.net
>>264
ありがとうございます
本当に助かります
同じ特急に乗る予定なのですがもう復旧しているのですね

267 :異邦人さん :2018/10/22(月) 12:46:49.15 ID:IMP+MnWCd.net
>>258
障害者雇用の水増しもだけどさ、不正大国日本だわ。呆れて物が言えないというか。

268 :異邦人さん :2018/10/22(月) 12:54:16.74 ID:k+Epa5/lM.net
>>263
ちちがおおきければ、ただでいっしゅうできるよ!

269 :異邦人さん :2018/10/22(月) 13:03:24.63 ID:xpV2XiYSM.net
>>255
五毛はいつも湧いてるからなー
関係ないニュースでも日本叩きしてる

270 :異邦人さん :2018/10/22(月) 13:26:43.60 ID:AAUBP+mCa.net
>>267
神戸製鋼 東洋ゴム 相撲ボクシング体操協会 三菱 スズキ スバル 財務省 厚生省 文部省 ・・。

ぜーんぶ不正だ もうインチキ大国だわ

271 :異邦人さん :2018/10/22(月) 13:28:05.81 ID:AAUBP+mCa.net
どうやら車両の問題みたいだな。
スピード制御ができなくなったみたいだ。
これ、対日感情悪くなるぞ。 福島の核食品も売りつけたし。

272 :異邦人さん :2018/10/22(月) 13:33:37.85 ID:AjY5jcPfM.net
で、車両メーカーは日立?三菱?

273 :異邦人さん :2018/10/22(月) 13:41:55.13 ID:L8GoZkZoa.net
日車

274 :異邦人さん :2018/10/22(月) 14:37:25.89 ID:7E6SY2f9M.net
>>143
台北駅メインホールにあったと思うが公式なら値段は同じで安くはないと思う。

275 :異邦人さん :2018/10/22(月) 14:47:40.53 ID:IBR5L8N+0.net
>>274
台北駅にあったが、別に安くはなかった記憶
何故か自分用の台湾土産になった

276 :異邦人さん :2018/10/22(月) 15:09:08.85 ID:9h7kA4pV0.net
車両自体の欠陥なのか、はたまたメンテ不良なのかったとこやな
他の同形式は全車検査しないで通常運転?

277 :異邦人さん :2018/10/22(月) 15:51:04.76 ID:tX0idpYuM.net
LINEって韓国でしょ?
グッズ目当てならそっちの方が良い気もする
台湾ならOPENちゃんとかOhBearとかカナヘイも台湾に行くとよく見るからその辺ならまだわかるけど

278 :異邦人さん :2018/10/22(月) 15:57:47.57 ID:AAUBP+mCa.net
どっちにしろ、運転手に過失はなさそうだな
最新情報では、自動停止装置をOFFにしてたとか

279 :異邦人さん :2018/10/22(月) 16:45:04.11 ID:yqvY1vBj0.net
あした台北から花蓮いけますか?

280 :異邦人さん :2018/10/22(月) 17:14:18.15 ID:ne7QS3DC0.net
>>279
今のところいけると思う

281 :異邦人さん :2018/10/22(月) 17:34:27.82 ID:PXWzQ5yk0.net
事故の前に、運転士から「列車に異常が起きた」との連絡があったことを明らかにしたほか、現地メディアは、「事故の直前に数回急ブレーキがかかった」、「動力機関に異常が起きたとする車内アナウンスがあった」などの乗客の証言を伝えている。
この車両は日本製で、2017年に点検を行っている

282 :異邦人さん :2018/10/22(月) 17:46:24.53 ID:JDtiWS+vr.net
スピード出しすぎ→ATS作動急ブレーキ、ポカーン→スピード出しすぎ→ATS作動急ブレーキ、イライラ→ATSをoff→スピード出しすぎ→ドカーン
な流れ?

283 :異邦人さん :2018/10/22(月) 19:31:47.97 ID:H+LDuVhv0.net
>>263
ここは匿名の掲示板だから
貴方の
出発日や時間帯、利用する空港等が分からないからアドバイスが出来ないでしょ。
飛行機代ぐらいアプリで簡単に分かるんだから、それぐらいは自分で調べたら?

284 :異邦人さん :2018/10/22(月) 22:08:25.08 ID:KV9KtPenr.net
0001 チンしたモヤシ ★ 2018/10/22 21:14:26
5channel (5ch.net)
@5chan_nel

サイトが攻撃されています。原因を調査しています。#again

4:12 - 2018年10月22日

285 :異邦人さん :2018/10/23(火) 05:12:02.16 ID:rOCHoX8u0.net
まるで東海道新幹線の車軸破損事故の状況と同じですね。
(※中央指令所は東京駅迄走行指令を出していた※、が、名古屋駅で停車中に確認・運行中止)
各種ニュースに対しての現役運転手さんの意見も出ていたが、不具合が有ったなら
まずは臨時停車してでも確認するのが最良策では無かったか(?)
運転手さんの不具合連絡にも「没関係!走巴・走巴!(関係無い!走れ・走れ!)」と、
カツカツの運行スケジュール・日曜日の午後の帰宅を急ぐ客への配慮(?)で最悪の結果を
招いてしまった。

286 :異邦人さん :2018/10/23(火) 06:12:57.27 ID:FrS5tiqsH.net
中国語の「走」に走るの意味は無い

287 :異邦人さん :2018/10/23(火) 06:38:17.73 ID:PN3mycEzM.net
明後日から30日まで行くけど台風心配

288 :異邦人さん :2018/10/23(火) 07:56:47.62 ID:GM0T2qpYM.net
>>286
イけ、イけ!!的な?

289 :異邦人さん :2018/10/23(火) 11:43:58.88 ID:9hG/qsQx0.net
レストランの小菜の料金についての質問です。
先日台湾に行った際とある小籠包屋さんで
1、注文はメニューが並んでいる用紙に数を書いて店員さんに渡すタイプ(小菜の欄は特に無し)
2、小菜は自分で棚から選ぶタイプじゃなく注文後店員さんがお盆に幾つか皿を持ってきて薦めるタイプでその中から一皿を選んだ
3、全て揃った後持ってきた伝票にはお茶代やサービス料記載されていたけどその小菜一皿の記載は無い
同行者と相談した結果「10%のサービス料に入っているんじゃないの?言われたら払えばいいし」という結論に。
店員さんは数人いたものの、レジ含め1〜3が同じ店員さんだったので我々が小菜を選んだ事は知っているはず。
レジ近くの席だったので他の小菜を食べていたお客さんの会計の様子を時折見ても特に会話もせずお会計する人ばかりで
我々も特にレジで何一つ聞かれる事も無く伝票通りのお会計をしてお店を後に。
その後も何軒かホテルのレストランで食べた際も同様に小菜的な物には代金はついていなかったので
そういうものなんだろうなと思っていたら最後の最後に行ったホテルのレストランではサービス料とは別に
「小菜120×1」みたいに取られていて、同行者とは「取る取らないはお店次第なんじゃない?」という結論に落ち着きましたが
我々の解釈で合っているものなのでしょうか?

290 :異邦人さん :2018/10/23(火) 12:21:31.72 ID:9QCACf/Ya.net
いわゆる全般検査の時に配線ミスった気がしてならんなあ。
暴走始めたらTEとかEBとかのボタンをブン殴っときゃここまでには…

291 :異邦人さん :2018/10/23(火) 12:21:55.09 ID:JKuCWEguM.net
小菜は自己申告してる。
でも特定の料理には小菜1つ無料になる店もあったりするよ。

292 :異邦人さん :2018/10/23(火) 13:02:41.19 ID:w4F9IPBkM.net
>>282
ats故障で上手く動かず切った可能性もあるね。

293 :異邦人さん :2018/10/23(火) 16:10:28.03 ID:L2cFq8Ni0.net
>>289
無料でくれたり、特別にサービスしてくれたり、追加料になってたり難しいよね

294 :異邦人さん :2018/10/23(火) 16:41:51.97 ID:G1pxzGhB0.net
23日(火)16時現在での知り得た情報で。
運転手:48歳。運転手経験5年。土・日の応援要員で、平日は内勤。
当該車両は20分程度の遅れが出ていて、指令室から運行スケジュールへの回復司令が出ていた。
この情報によれば「JR西の福知山線脱線事故」に似ていませんか?

295 :異邦人さん :2018/10/23(火) 18:18:32.78 ID:CPaoNwFQM.net
関空から桃園までチャイナエアラインよりエバー航空の方が安い事が多いけど何故だろ
格はエバー航空の方が上だよね?

296 :異邦人さん :2018/10/23(火) 18:20:41.97 ID:XJMDF5Z3a.net
20分の遅延が日常茶飯事の台鐵で回復運転指示受けてたからってそんなプレッシャーを受けるってのはどうも考えづらいなぁ

297 :異邦人さん :2018/10/23(火) 19:40:45.46 ID:pd9yi2gx0.net
台鐵仕方ないから乗ってるけど、台中の踏切事故の動画見るとドン引き
遮断機上がってからタロコ号が来ちゃうやつ

298 :異邦人さん :2018/10/23(火) 19:42:45.35 ID:1Y4y8QCe0.net
>>297
台中にタロコが来るの?珍しい。

299 :異邦人さん :2018/10/23(火) 19:50:21.26 ID:pd9yi2gx0.net
>>298
台中平交道火車自小客車事故無人傷亡
って動画

300 :異邦人さん :2018/10/23(火) 20:01:18.63 ID:XJMDF5Z3a.net
>>298
一時期花蓮から雲林の田中まで直通してた

301 :異邦人さん :2018/10/23(火) 21:54:22.89 ID:8l/kk1cza.net
140キロ制御出来ませんはないわ

通常60キロましてや自動制御切ったんなら手動で運転して安全運転すればいいだけ
絶対飛ばす理由があったと考えてるまずそこありき

そこ次の要因が車両不良

302 :異邦人さん :2018/10/23(火) 22:06:02.26 ID:0ZY42eLQ0.net
>どうやら車両の問題みたいだな。
とか先走って言ってた人もいたね

303 :異邦人さん :2018/10/23(火) 22:30:46.46 ID:FsRsSWDf0.net
日本で同型の車両でそんな不具合出てないらしいね
人災かなあ

304 :異邦人さん :2018/10/23(火) 23:44:21.59 ID:+xYDgJoA0.net
1.空気圧不足でブレーキに不具合発生。
2.不具合検知により安全装置が働いてまともに走行できない。
3.安全装置をオフったらちゃんと走るようになった。
4.ブレーキ効かずに速度超過で脱線。

この事故って日本製とか関係ないじゃん。

305 :異邦人さん :2018/10/23(火) 23:47:54.71 ID:Y0DGs7MMa.net
そうだよ
でもアサヒのか毎日にとっては日本製が事故ったと言うのが事実なのが何より嬉しい

306 :異邦人さん :2018/10/24(水) 01:06:27.46 ID:X+m9gyknH.net
地震大丈夫?

307 :異邦人さん :2018/10/24(水) 01:14:16.45 ID:LPpjPnes0.net
地震だ!

308 :異邦人さん :2018/10/24(水) 01:54:20.77 ID:CJgDbKK5p.net
>>304
日本のマスゴミにとって日本製であるのが重要で人為的であったのかなんてどうでもいい
逆にラオスのダム事故は事実をまともに報道しない

309 :県庁臨時職員(19) :2018/10/24(水) 04:09:51.42 ID:q7YGO35Q0.net
金の汚れで何も見えなくなる常

310 :異邦人さん :2018/10/24(水) 07:26:45.24 ID:Uhxfasgip.net
安全装置を切らずに徐行して整備のできる駅か最寄駅で運転打ち切れば事故にならなかったのに

311 :異邦人さん :2018/10/24(水) 12:07:38.08 ID:Z9WRtw4Od.net
何人か誘って台湾に行ってみて飯が合う合わないで話してみたんだけど
・八角の匂いがダメ
・味が薄い
・豆腐
・甘い料理はおかずにならない
っていう理由でダメだというヤツがほとんどだった

炒飯も小籠包も水餃もモリモリ食ってたのに「台湾は飯がなぁ」とかいっててイラっとした

312 :異邦人さん :2018/10/24(水) 12:19:01.74 ID:DcTTf8xqr.net
>>311
なんでイラッとするのか理解できないわ

313 :異邦人さん :2018/10/24(水) 12:43:27.90 ID:Zkm9jAV/a.net
白飯食べないからおかずになる必要なくない?

314 :異邦人さん :2018/10/24(水) 13:20:42.00 ID:Yio38wubd.net
>>312
だな。ホットケって話だよな。

315 :異邦人さん :2018/10/24(水) 14:09:15.18 ID:fss9VZf7M.net
>>311
甘いおかずなんて
チキン南蛮やら鯖煮やら日本にだっていくらでもあるのにな
そもそも蜂蜜漬けの梅干しで飯食うのだっている

316 :異邦人さん :2018/10/24(水) 14:16:27.67 ID:tg+zpfgO0.net
たぶん>>311と一緒に旅行に行くのが嫌なのを飯のせいにしてる
みんな優しい友達ばかりでよかったな

317 :異邦人さん :2018/10/24(水) 16:52:43.49 ID:s2g/dLvjM.net
ガチョウ食わしとけよ
ガチョウうめー最高

318 :異邦人さん :2018/10/24(水) 19:12:52.79 ID:VPAVbu8m0.net
>>315
チキン南蛮って宮崎でしょ
九州は基本甘い味付け
醤油が甘いからな

319 :異邦人さん :2018/10/24(水) 19:46:00.12 ID:zBeePLeiM.net
熱炒には行かなかったのですか。

320 :異邦人さん :2018/10/24(水) 20:21:43.69 ID:8jL4HfH30.net
山陰のたまり醤油も甘味があってうまいぞ

321 :異邦人さん :2018/10/24(水) 20:25:59.04 ID:202urpOGd.net
>>317
ガチョウ初めて食ったけど美味かったわ
スーパーでガチョウ油も買ってきた

322 :異邦人さん :2018/10/24(水) 20:41:38.42 ID:zBeePLeiM.net
ピータン豆腐の小菜に普通の醤油かけてたら
甘い醤油かけるようにご指導頂いたことがあるw
ですがね、東日本だと甘い醤油を全く許容できない人がいるんですよね。
刺身を冒涜しとる!とか言うの。
ツベコベ言わずに熱炒行っとけっ、ちゅーねん。

323 :異邦人さん :2018/10/24(水) 20:47:49.85 ID:HgKtAtuv0.net
日本の煮物にはほぼほぼみりんや砂糖が入るよね
甘いおかずって多い
寿司だってシャリにどんだけ砂糖入ってると思ってるんだ

カンボジアでお粥が甘かったり、麺類のスープが甘かったので
正直口に合わなかったけど、台湾のはそれに比べればなんてことない
塩気が薄いので濃い味好きには向かないとは思う

324 :異邦人さん :2018/10/24(水) 21:05:45.04 ID:8hoTFcelr.net
夏に甘いドリンクは辛いよ
お茶でさえも

325 :異邦人さん :2018/10/24(水) 21:13:11.20 ID:Zkm9jAV/a.net
台湾のドリンクの甘さなんて
インドやアラブに比べればかわいいもんや

326 :異邦人さん :2018/10/24(水) 21:19:30.83 ID:LwwMn/+m0.net
>>323
でも日本の場合は煮物も甘さよりもしょっぱさが勝つからなぁ
台湾は塩気がないんだよね

327 :異邦人さん :2018/10/24(水) 21:26:10.78 ID:8jL4HfH30.net
塩気もそうだけどダシが薄いね

328 :異邦人さん :2018/10/24(水) 21:31:39.89 ID:GK4m6soY0.net
驚くほどの日本料理店、それも寿司だけじゃなくてお好み鉄板焼きから居酒屋串カツまで。きっと皆台湾料理に飽き飽きしてるんだろうなあ。
俺は最近日本料理に飽き飽きしてるのでどの台湾料理もうまいよ。

329 :後天性免疫不全症候群 :2018/10/24(水) 22:10:16.13 ID:q7YGO35Q0.net
・・・そうかなあ
炊きたての・・硬めのメシに、、いかの塩辛は 飽きないけど、、わしは

330 :異邦人さん :2018/10/24(水) 23:23:38.06 ID:yROwshv20.net
>>328
マルチカルチャーが根付いてる国だから日本料理に限らずでしょ
外省飯と同じような感覚で食べてる

331 :異邦人さん :2018/10/24(水) 23:27:54.26 ID:66naDfni0.net
>>329
誰もてめての好みは聞いてねえよ糞中点

332 :異邦人さん :2018/10/25(木) 06:18:20.75 ID:+/E38Zl00.net
12月に1年ぶりでピーチ利用(関空・高雄)、台南7泊・台北1泊(乗り鉄での1周もする)での
台湾飯欠乏症の解消をして来る。やはり例年通りの、3ケ月毎・年4回位は行かないと勘が鈍る。

333 :異邦人さん :2018/10/25(木) 09:52:35.67 ID:iLTRZwl/0.net
>>332
ちなみに運賃いくら?

334 :異邦人さん :2018/10/25(木) 13:00:20.44 ID:ekfH2Yz5M.net
今からセントレア向かって旅立つよー!
台北とポンフー行ってくる!!

335 :異邦人さん :2018/10/25(木) 13:47:59.71 ID:84yBm3SEd.net
澎湖はもうシーズンオフだから風が激しいだろうな
バイクがしんどい

336 :異邦人さん :2018/10/25(木) 14:20:46.12 ID:/Ijb9huZ0.net
ほんと。アイアンマンもこの時期にやっちゃうバカ

337 :異邦人さん :2018/10/25(木) 15:07:25.02 ID:/AuYdSzdM.net
先週の土曜日に台湾の銀行ATMでキャッシングしたんだけど
日本のカード会社に反映されて繰上げ返済できるのって何日後くらいかな?

338 :異邦人さん :2018/10/25(木) 16:40:21.08 ID:BIT9PYb4C.net
ガード会社毎に締め日が違うんじゃないのかな

339 :異邦人さん :2018/10/25(木) 17:12:36.48 ID:JcG5yGEo0.net
>>337
通常3、4日後(土日挟むと+αかな)
Webで明細見られるようになったらok
クレカによってはもう少し掛かるのもある

340 :異邦人さん :2018/10/25(木) 19:11:38.81 ID:NehlAToYM.net
ありがとう
土日挟むと一週間くらいなんだね
どれくらいの金額で済むか楽しみ

341 :異邦人さん :2018/10/25(木) 19:41:15.55 ID:I3z/jz9K0.net
>>334
ポンフー良いな。
俺も行ってみたい。

342 :異邦人さん :2018/10/25(木) 20:00:04.95 ID:9MWYyB890.net
>>334
今月頭に行ったけど
ウニと牡蠣は無いけどシーズンオフでホテル安いし人少ないし最高だった
イカとヘチマ美味いね
バイクなら橋の上の突風に気をつけてねー

343 :異邦人さん :2018/10/25(木) 21:07:59.92 ID:zXJCq7YaH.net
とっぷーーーやっほぉぉぉぉおおおおああああああ

344 :異邦人さん :2018/10/25(木) 21:48:51.25 ID:QSajUe3g0.net
木曜夜の便で日本出国してTPE着後の金曜未明にキャッシング
日曜深夜便で帰国して月曜に返済するパターンは何度もやっている

345 :334 :2018/10/25(木) 21:54:36.20 ID:zx427R/0H.net
ついたー!!
イミグレ長すぎ(泣)

346 :334 :2018/10/25(木) 21:56:19.73 ID:zx427R/0H.net
>>342
バイクなんできをつけまーす!

347 :異邦人さん :2018/10/25(木) 23:20:01.04 ID:zXJCq7YaH.net
関空発午後イチのイーヴィエー航空で台湾入り。イミグレ、台湾人用のもガイコツ人用のも長蛇の列。快速通関が今日ほどありがたいと思ったことはなかったけどど、
荷物がなかなか出てこなくて、マジで俺の荷物が一番最後なんじゃなきかと思った。
荷物預け、ものすごく早い時間にしたからかなあ。

348 :異邦人さん :2018/10/25(木) 23:40:42.35 ID:CXixSO2Y0.net
常客証取る前に航空会社の上級会員になれよ

349 :異邦人さん :2018/10/26(金) 00:14:39.71 ID:2sX6sV9na.net
列車事故の運転手は薬中だった

350 :334 :2018/10/26(金) 15:16:47.04 ID:ekSXFXb0H.net
ポンフーは天気よくて風もそんなに強くなくて最高ですぞー!!

351 :異邦人さん :2018/10/26(金) 17:27:51.31 ID:VpXuWBpz0.net
何がどう最高なのか
具体的に教えてください
いつか行ってみたいと思ってるので

352 :異邦人さん :2018/10/26(金) 17:58:00.62 ID:4wKnurNN0.net
風弱くて良かったな!
澎湖のワイポーと写真撮ってこい!

353 :異邦人さん :2018/10/26(金) 18:12:26.23 ID:FJf6UzQZa.net
暑い

354 :異邦人さん :2018/10/26(金) 18:31:05.49 ID:ohsXzW7nd.net
台湾から帰国して数日、まだ脳ミソが台湾飯モードから戻らず、台湾っぽい味を求めて貢茶や鮮芋仙や三商巧福に行ってしまう〜〜
はよまた行きたいな

355 :異邦人さん :2018/10/26(金) 19:50:28.83 ID:IEI6Jb1d0.net
唐揚げについてた塩が八角風味だったのには驚いた。いや店が日本風居酒屋だったもんで

356 :異邦人さん :2018/10/26(金) 20:59:13.69 ID:Gx75xpGE0.net
仙草ゼリー食べたい

357 :異邦人さん :2018/10/26(金) 21:03:46.42 ID:jaQ6MUBaa.net
亀ゼリーでええやん

358 :異邦人さん :2018/10/26(金) 21:41:12.58 ID:mvDOJw0la.net
>>354
一方で久々に台北駅周辺を歩いたら某ミシュラン一つ星のラーメン屋をはじめ豚骨ラーメン屋だの日本語で「唐揚げ専門店」だのが乱立していたw
彼らもまた同じように感じているのか?

359 :異邦人さん :2018/10/26(金) 22:26:15.97 ID:3eEnP4oHa.net
>>322
あーうちの親だ
九州醤油ありえないってな

360 :異邦人さん :2018/10/26(金) 22:28:28.02 ID:Sw9uZRrB0.net
>>358
ネタを分厚く切るのが偉いみたいな海鮮丼が台北では流行ってるけど、正直なところは繊細さもないし美味しそうに見えないよなー
あ、築地で観光客向けにやってる海鮮丼はたまにそういう分厚い偉いがあるのは、そんなニーズなのかな

361 :異邦人さん :2018/10/26(金) 22:35:58.15 ID:y4YmQETdM.net
インスタバエやで

362 :異邦人さん :2018/10/27(土) 00:13:59.73 ID:U+MWlW1sH.net
http://japan.cna.com.tw/news/asoc/201806080005.aspx
日本人嫌われてるな

363 :異邦人さん :2018/10/27(土) 00:43:28.68 ID:A1d9v9hW0.net
>>362
失われた10〜20年のあとあたりからだよ ! !
中国語わからないヤツとみると 平気で隣の席で、、悪口言うようになったな、、、

364 :異邦人さん :2018/10/27(土) 01:55:13.08 ID:g7hAMNcgH.net
電車では飲み食いせずお年寄りに席を譲り
ドアが開いたら中の人が降りるまで乗車せず
これぞ日本人のマナー

365 :異邦人さん :2018/10/27(土) 10:29:01.72 ID:C1Zecs+va.net
じゃいまの日本は大半は日本人じゃないな

366 :異邦人さん :2018/10/27(土) 12:23:50.36 ID:SqFOAdif0.net
日本が必要なのは老人だからこそ若者に席を譲るお年寄りの気持ちの持ち方だと思う
もう経済的に若者の世話になってるのだから
健康への強い意識を持ち逆に立つことの強い意志を持つことも必要だと思う
無駄な医療費を支出させない
若者に迷惑をかけない
甘えている老人は尊敬されない
若者のお手本になろう

367 :異邦人さん :2018/10/27(土) 12:28:21.29 ID:InDfbgLn0.net
巨大フライドチキンの調味料を持って帰りたくて
日本語が通じるホテルの人に相談したら
真好家という会社の椒鹽粉をすすめられて、わざわざ店員に渡すメモまで書いてくれ
カルフールで1本買ったら台湾の味そっくりだった。

八角臭あまりしなくてよかった
https://i.imgur.com/PpFh5Mc.jpg

368 :異邦人さん :2018/10/27(土) 14:10:32.87 ID:jN03JPMDH.net
現地で食べるからこそ価値があるし美味しく感じるんだよ

369 :異邦人さん :2018/10/27(土) 14:19:53.88 ID:Ubm60MkB0.net
>>348
台湾の空港で入境時に航空会社の上級会員だったら何かメリットあるの?
教えてください。

370 :異邦人さん :2018/10/27(土) 14:59:05.56 ID:yUKsGFk0r.net
>>369
入境の次の関門、受託手荷物の出てくる順番が変わる。

371 :異邦人さん :2018/10/27(土) 15:01:24.69 ID:bZZLvjcgM.net
>>369
横からだけど、荷物預けていたら
先に出て来るでしょう
松山だけど、一番後ろの窓側に座って
殆ど最後に降りてトイレ行って、
イミグレガラガラで、丁度荷物が出てくるくらいよ

372 :以下の条件に一致する商品は、見つかりませんでした。 :2018/10/27(土) 15:34:00.54 ID:A1d9v9hW0.net
>>366
なんか 若者に都合の良いはなしばかりだな ! !

若いときは・・何もしていないのならわかるが、、税金はすべて全て納め・・その当時の老人を必死に支え、、年取ったとたんにお荷物扱い、年金は減らされ・・支給も延期され・・貧乏くじ引かされっぱなし・・

若いとき何もしてこなかったようなものの言われ方ばかりだわ ! !

>>364
むかしは 田舎の電車の中では 飲食自由だったがな、、、
おっちゃんは 仕事帰りに ワンカップ、、学生はお菓子、、おばちゃんは弁当、、握り飯、、駅そば持ち込みもあったな・・・
ところにより、ストーブ設置される電車では、焼き芋したり・・弁当乗せて温めたり、、まあ、、立ち食い寿司が10円の頃だけど・・・
都会のラッシュ時のように ギュウギュウの満員電車 では無かったし、、、

いまはまるで・・そんなこと無かったような 言われかたする
若者に席を譲れ ?? ・・・だから、、こんなこと言うヤツ出てくるんだわ ! !

373 :異邦人さん :2018/10/27(土) 15:48:09.03 ID:bxVJe90p0.net
桃園常客証+航空会社の上級会員orCでの利用が多いけど、
常客証でイミグレをサッと抜けてバゲッジクレームに行ったとしても、
ターンテーブルが動いてないか前便のが流れてて自分の便のはまだってのが普通
イミグレで待つかバゲッジクレームで待つかの違いって事が多いような気がする
常客証なしの人と一緒にイミグレ通過に15分程度かかったくらいで、ちょうどタイミングよく荷物が来る事が多い
ちなみに、前方でさっさと降りてトイレ寄ってからイミグレ行く

374 :異邦人さん :2018/10/27(土) 15:51:49.15 ID:u1RNJzVNM.net
松山のターンテーブルで出没するビーグル犬が尻尾ブンブン振って女性客に飛び付いてた。
あの犬、ダミーかもw

375 :異邦人さん :2018/10/27(土) 17:33:49.32 ID:iU0G30noM.net
>>374
犬だって営みたい。

376 :異邦人さん :2018/10/27(土) 17:56:03.25 ID:GoNeo5had.net
>>375
僕だって営みたい

377 :異邦人さん :2018/10/27(土) 18:37:31.64 ID:em/rXepqa.net
ばんぼん

378 :異邦人さん :2018/10/27(土) 18:39:52.89 ID:B5BQ2Y0R0.net
>>333
遅まきながら、諸税込み本体・12,500円+座席・2,200円で、合計14,700円だった。
預け荷物は無しで、セールチケットを購入しました。

379 :異邦人さん :2018/10/27(土) 20:24:37.68 ID:zfuOw3me0.net
>>378
手荷物7kgになるけど着替えとか一週間分も大丈夫なの?
自分も12月行くのにどう軽くするか悩んでるんで、マジで持っていくものをしりたい。

380 :異邦人さん :2018/10/28(日) 00:05:56.29 ID:vq9pOod0a.net
>>366
すげー同意

381 :異邦人さん :2018/10/28(日) 00:31:45.65 ID:sD5fAaf10.net
>>371
それ、入境時後じゃねえかよ。プライオリティタグはどこの空港でも同一じゃん。

382 :異邦人さん :2018/10/28(日) 00:39:10.58 ID:l0Acl/LT0.net
>>381
荷物早く受け取れた方がトータルの待ち時間は短いって話でしょ?
それこそ常客証なくても台湾の空港でなくても

383 :異邦人さん :2018/10/28(日) 00:40:35.28 ID:2DsvasriH.net
あたしのために喧嘩はやめて

384 :異邦人さん :2018/10/28(日) 03:50:30.84 ID:wY0hTE060.net
中国と関係改善って

安倍ってバカなんだな

385 :台北牛肉麺 :2018/10/28(日) 05:31:44.54 ID:0NeQusFc0.net
あすこの麻薬犬は、、わしの●んぽと尻の臭い
嗅いでたけど・・・

386 :異邦人さん :2018/10/28(日) 09:11:11.86 ID:DDan1V6aM.net
高雄の木侖のピーナッツバーってうまい?
他に高雄でしか買えない食べ物でオススメある?

387 :異邦人さん :2018/10/28(日) 10:32:15.96 ID:42dkX+zL0.net
>>385
麻薬犬じゃなくて、動植物探知犬じゃね?
違法に持ち込んだソーセージとアボガドに反応しただけ

388 :異邦人さん :2018/10/28(日) 11:18:54.67 ID:J8xcQlqn0.net
>>387
じゃあおまえのポークビッツにも反応するのか?

389 :異邦人さん :2018/10/28(日) 11:26:44.45 ID:5AkBUJA00.net
>>386
結構な量が有るけど無意識に食べてしまって数日で無くなった。
次回も高雄に行ったら購入しようかと思っているけど、駅から距離があるのが難点。

390 :異邦人さん :2018/10/28(日) 13:05:10.73 ID:xJCKKjtPa.net
横からだけど
>>379
@ホテルのランドリーサービス
割高だけど、下着は自分で洗った上で
上着とズボンだけ二日に一度とかならそんなにしない
A洗濯機のあるホテルを探す
レビューとか見てると洗濯機の使えるホテルが見つかったりする
中華圏は割と見つかる。
Bコインランドリー
「自助洗衣」とかで検索。
Googleアースで入りやすい雰囲気かどうか確認できる。

391 :異邦人さん :2018/10/28(日) 16:35:24.47 ID:Nqccysjj0.net
いざとなれば服を全部着込めば荷物が軽くなるw
けど、お土産があまり買えないのは悲しいな

392 :最近は・・いつも 行列の台北牛肉麺、、 :2018/10/28(日) 16:55:30.68 ID:0NeQusFc0.net
日本のホテルのランドリーコーナーは
いつも だれか使ってて ふさがってる・・・

空くのは 深夜・・・のみ、、

393 :異邦人さん :2018/10/28(日) 18:47:54.12 ID:wY0hTE060.net
F.I.R. x Lydia《 星火 Spark 》電影「鬥魚」主題曲 Official Music Video

https://www.youtube.com/watch?v=3mEeKAdXAo4


この曲いいね

394 :異邦人さん :2018/10/28(日) 19:55:52.48 ID:RPVzkhrcM.net
エバー航空の安っい券で20回くらい台湾に行って、
やっとANA23,000マイル(台湾往復出来る)貯まった♪
連休の良さげな便を取るの無料っぽいね。
普通に航空券予約して約25,000円引きに使えるらしけど、
割引いてもエバーのほうが安い・・・
国内旅行しないし、suicaに換えたほうがマシですかね?

395 :異邦人さん :2018/10/28(日) 19:57:16.18 ID:RPVzkhrcM.net
×無料→無理 でした。すみません。

396 :異邦人さん :2018/10/28(日) 20:16:28.75 ID:b3Y/ZZvA0.net
平だと連休どころか週末絡むと厳しいんで、香港や中国経由・ストップオーバーで周遊するとか発想を変えるといいかも
それか、もう1万ほど貯めてビジネスで行くとかね
短距離ビジネスは平より取りやすい

397 :異邦人さん :2018/10/28(日) 20:20:05.24 ID:ytnSxaFsH.net
>>372
ど田舎のジジババは5chなんかやってないで、死ぬ準備でもしてろw

398 :異邦人さん :2018/10/28(日) 21:15:01.70 ID:exjQsNGyM.net
>>394
最近関空や福岡のエバー直行便は特典でほぼ取れない(´・ω・`)
先日も、しぶしぶ行きは遠回りになる乗り継いで札幌便を取り、帰りは那覇便を取ったわ、、、
アシアナで仁川乗り継ぎアシアナかタイという手もあったけど、仁川行きたくないからね

399 :異邦人さん :2018/10/28(日) 21:19:47.31 ID:exjQsNGyM.net
>>394
あ、ごめん俺はユナイテッドのマイル利用ね ANAマイルだと取れるんかな〜?

400 :異邦人さん :2018/10/28(日) 21:33:56.37 ID:uGpRh5WWM.net
>>399
同志よ
自分もUAマイルが4万貯まっててそろそろ使おうかとシミュレーションしてるけど修行みたいな便ばかりだよね
あと自分も仁川は乗り換えでも行きたくないしアシアナなんかタダでも乗りたくない

401 :異邦人さん :2018/10/28(日) 22:13:22.71 ID:iL9TbrYI0.net
海外旅行する人はエアライン系のカード使ってる人多いと思うけど
個人的には、特典よりもエアライン内のポイントにマイルを変換してるよ
特典だと時間悪い、日にち悪いで、お金と時間が余ってる人くらいしか
有効に使えない気がする

それにしても、お正月が待ち遠しいですわ〜
10月から外国発券のカードで悠遊卡チャージ出来るようになってるらしいけど
誰がチャージした人居ますか?
台湾人に聞くとMRTのカウンターでチャージ出来るらしいけど

原子邦&#x59AE; Astro Bunny 【這樣我就能忘記?了】Official Music Video 官方完整版高畫質MV
https://www.youtube.com/watch?v=n-hy9MswmcA

402 :394 :2018/10/28(日) 22:32:40.64 ID:XuAj+rbM0.net
ありがとう。ビジネス狙いで、もうちょい貯めます。
羽田便エバーだと2-4-2列席固定の機材だけど
ANAは3-3-3列機材への変更が怖いんですよね。

403 :異邦人さん :2018/10/28(日) 22:46:46.93 ID:exjQsNGyM.net
>>400
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
2年前は普通に福岡乗り継ぎで取れたのにね、、
北京乗り継ぎとか何の修行だろうね

404 :異邦人さん :2018/10/29(月) 01:08:15.59 ID:ZMDIbX/kH.net
むしろ
仁川空港好きだけどなー

405 :異邦人さん :2018/10/29(月) 08:11:20.99 ID:bHD3/P5Ka.net
>>404
ではなく韓国だから嫌、ってことだと思う
自分も嫌いだから一切何の形でも金落としたくないしやつらが日本に旅行に来るからそれが嫌で台湾に来てるのにカルフールにうじゃうじゃ徘徊してるから虫唾が走るもん

406 :異邦人さん :2018/10/29(月) 09:06:45.09 ID:JYMIg5YpH.net
〇〇人が嫌い、とか言ってる奴は海外で差別されても文句言うなよ

407 :異邦人さん :2018/10/29(月) 10:22:06.78 ID:j2JMoDXKd.net
>>405
日本から出るなよキモい

408 :異邦人さん :2018/10/29(月) 10:22:46.15 ID:88f6Nm8oM.net
>>374
あいつ、すげえ優秀よ。
立派な香腸摘発を何件も目撃した。

409 :異邦人さん :2018/10/29(月) 10:38:39.19 ID:kyYrVa4D0.net
コインランドリーなんだけどどこの街でもたくさんあるよ。投幣式自助洗衣でググればすぐ出てくる。
費用は洗剤込みで100元前後。24時間使えるところも多いし日曜も大丈夫。
注意することは使えるのが10元硬貨だけで両替は100元札しかできないこと。

410 :異邦人さん :2018/10/29(月) 13:08:32.52 ID:qHtXyGnHa.net
>>407
何で嫌いなのかわからないのかよ?嫌われるようなことやりまくってるからだろ。日本に居ると都心でも観光地でも中韓が我が物顔で歩くのを見掛けて気分悪くなるからむしろ連休は海外に出るのが気楽で居られる。
君は台湾一辺倒で居ればいいよ、そこしか知らないってのも気が楽でいいかもな。

411 :異邦人さん :2018/10/29(月) 13:34:38.57 ID:j2JMoDXKd.net
>>410
お前ウケるわ
いやお前こそ台湾一辺倒なんじゃないの?w
韓国人は旅行ブームだから近隣諸国で溢れまくってるし
避けられようもないw

412 :異邦人さん :2018/10/29(月) 15:07:45.49 ID:7z8l46Bi0.net
>>411
また嘘ついてるのか 在日朝鮮人は

413 :異邦人さん :2018/10/29(月) 15:17:05.32 ID:CWgxJa7Q0.net
台湾でも日本でも韓国人旅行者いっぱい見るよ
仁川は他国の国際空港と比較して、使いやすい空港だと思うよ
あとはもう、個人の好きか嫌いかの話だろ

414 :異邦人さん :2018/10/29(月) 15:31:43.41 ID:Rw/5CZQPH.net
>>411
キムチやるから黙れよw

415 :異邦人さん :2018/10/29(月) 16:50:38.49 ID:j2JMoDXKd.net
自分は逆に台湾はあまり見ないけど
バンコク、ビエンチャン、ホーチミン
韓国人の団体多かったわ
日本人より海外出てるよなあの人たち

そもそも中国人なんてどこ行ってもいるだろ?

逆に>>410みたいに中韓嫌ってノイローゼみたいな奴ってどこに行けるの?って思うわ
日本の街でさえ気分が悪くなる!って被害者ぶってるんだから家から出ないほうがいいだろう

416 :異邦人さん :2018/10/29(月) 16:51:51.19 ID:j2JMoDXKd.net
てか日本の政府が中韓人呼び込んでるんだから日本国民なら文句言うなよ

唐突にキムチあげますとか変なこと言い出すし日本人じゃないんだろうけど

417 :異邦人さん :2018/10/29(月) 17:30:44.66 ID:Z3z+v2CGH.net
夏にマレーシア行ったら韓国人のグループだらけだったわ
後がつかえてんのにグループで何パターンも写真撮影するのでウザかった

418 :マイル商法 :2018/10/29(月) 17:49:29.95 ID:hjr/0u1m0.net
>>394
マイル引き替えチケットは
ほとんど

無い ! !

419 :異邦人さん :2018/10/29(月) 17:55:48.38 ID:hjr/0u1m0.net
>>397
おまえも 一緒に どうだ ??

オーム スヴァバーヴァ シュッダ サルヴァ ダルマーハ スヴァバーヴァ シュッダハム

420 :異邦人さん :2018/10/29(月) 18:01:39.09 ID:3nSeP6Xha.net
日本の年寄りってマジ尊敬できないからな

421 :異邦人さん :2018/10/29(月) 19:58:11.06 ID:FxYseYapa.net
松山のワンコにスルーされるとしょんぼりするわー

422 :異邦人さん :2018/10/29(月) 20:40:19.44 ID:dQiCxh4Na.net
阪神で台湾フェスするみたいなんだけど
ああいうのってお高いんでしょ?

423 :異邦人さん :2018/10/29(月) 20:40:59.13 ID:OnUNx5VB0.net
いま高雄。四日前に台北入りしたとき、機場でビーグルちゃんに会ってが、何かの取材らしく、カメラマンが仕切りとフラッシュをたいていた。
偉きもんだね光に物おじせず、仕事をしてた。

424 :異邦人さん :2018/10/29(月) 20:50:07.26 ID:ua5a/Kz+r.net
>>372
あなたはしっかりしています
悪影響しか与えない若者、老人もいます
彼らに対するメッセージでした

425 :美味しい うどんつゆ :2018/10/29(月) 20:57:42.41 ID:hjr/0u1m0.net
>>424
謝 謝 ! !

426 :異邦人さん :2018/10/29(月) 21:45:47.83 ID:Ft2zYrbR0.net
来週の月曜日台湾に行くんだけど台風は大丈夫かな?関空からキャセイのビジネス予約したんだけどA330のフルフラットで予約したつもりがしない奴に変更された。帰りはA350だから楽しみなんだけど

427 :美味しい うどんつゆ :2018/10/29(月) 22:17:20.22 ID:hjr/0u1m0.net
どうせなら フルフラットが疲れなくてイイ ですはんそん。

428 :異邦人さん :2018/10/29(月) 23:59:06.42 ID:YMklTSp30.net
クセが強いんじゃ

429 :異邦人さん :2018/10/30(火) 02:00:59.88 ID:TsrWfQkO0.net
ふと思った
台北次二回目だけど
高レートの両替所知っておきたい

430 :異邦人さん :2018/10/30(火) 02:19:10.65 ID:ZxjWSpw/0.net
>>422
高いし、ゲストが経費削減ぽくワンパターンだから、行く気なくすよな。

431 :異邦人さん :2018/10/30(火) 02:19:16.55 ID:+pbGICYLa.net
>>416
キムチの臭いがプンプンするコメントですなあ。
そんなあなたは韓国政府と仲良くしている北朝鮮へ行って書き込んでちょうだい。
なんなら永住してね。それ私の米じゃないけど区別できないキムチ脳なあなたには日本語よりも馴染めるはずだから。

432 :異邦人さん :2018/10/30(火) 03:07:33.38 ID:pqvfeW7h0.net
エアアジアでクアラルンプールに行った時は、飛行機の中の時間が少し苦痛だった。台湾なら2〜3時間だから、たいしたことない。フルフラットとかビジネスなんて、自分にはもったいない。

433 :異邦人さん :2018/10/30(火) 07:48:49.62 ID:+91uSp4ra.net
カルフールでレジ待ちしていたら、隣の列に韓国人ねーちゃん三人連れがカートいっぱいに土産物買っていた。
ありゃ、レジ大変だな〜、あそこに並ばんでよかったわ と思って眺めていた。
やっこさん達の順番がきたら、なんとあいつら、三人別々に支払いを要求したもんだから、列が全然進まず、後ろに並んでいた現地のおばさんが、マジギレしてなんか叫んでいたわ。
ほんと、あいつら、迷惑ないきもんだね。

434 :異邦人さん :2018/10/30(火) 07:48:50.71 ID:tfXWweTBa.net
>>431
人間のクズ、ネトウヨ登場

435 :異邦人さん :2018/10/30(火) 08:29:20.58 ID:qCWURVJk0.net
>>429
長春路の昇祥茶行。
お茶屋ですが、両替出来、領収書要らなければパスポート不要

436 :異邦人さん :2018/10/30(火) 10:26:06.28 ID:jdrtBerS0.net
>>432
マイル稼ぎなら台湾は割安なんだよ。座席はいいし飯はいい。
上級マイラーなら少なくとも50%は加算されるし国内線lccでも近場の海外は必ずビジネス

437 :異邦人さん :2018/10/30(火) 10:46:14.51 ID:q98OqdE60.net
>>441
HISでエバー航空のチケットを買ったけど、ANAからマイル対象外と言われたけど。

438 :異邦人さん :2018/10/30(火) 11:17:50.69 ID:0PkTZaXc0.net
ビジネスクラス高いといっても、
国内線ファーストとかプレミアムで羽田から福岡や千歳に行くのと同じくらいの値段だから
べらぼうに高いわけではないね。
エコノミーの2倍強するけど、年2-3回の訪台はビジネスかな

439 :異邦人さん :2018/10/30(火) 11:31:45.61 ID:Rqt1FhD60.net
>>437
未来にアンカーついてるよ
HISのブッキングクラス無しは、高い値段でもマイル不可チケットよくよこす
エコノミーとして表示されないチケットは要注意

440 :異邦人さん :2018/10/30(火) 11:56:19.80 ID:zePM9802M.net
>>429
やっぱりトラベレックスだよね!

441 :異邦人さん :2018/10/30(火) 12:26:53.67 ID:XlHextNP0.net
台湾で自殺の名所ってどこでしょうか?できれば景色の良いところで。

442 :異邦人さん :2018/10/30(火) 12:28:47.55 ID:wsrQvntka.net
HISはマイル付くかな?

443 :異邦人さん :2018/10/30(火) 12:32:00.67 ID:CqQTVJ7y0.net
太魯閣

444 :異邦人さん :2018/10/30(火) 14:46:27.20 ID:x8lWdNaIa.net
お尋ねします

台湾の各夜市でお店の前にあるテーブルに他の露店の品物を買ってきて、そこで飲み食いする事はタブーなんでしょうか?
もちろん、座ったテーブルのお店の物もそこで食べますが、、、
夜市によって違うんですかね?
ちなみに双城街夜市に行きたいと思ってます

445 :異邦人さん :2018/10/30(火) 15:14:04.36 ID:iPdpnh0T0.net
なんか発想が行儀悪い

446 :異邦人さん :2018/10/30(火) 15:42:11.46 ID:L6w9xFEUM.net
>>444
共用テーブルはないかな?
割と適当に、今まで深く考えずにあっちこっちの料理食べてる気がした。

447 :異邦人さん :2018/10/30(火) 16:33:13.23 ID:BGEwmiOLa.net
マイルがつくかどうかは予約クラスによる
エアー直だろうと対象外のチケットはある
自分がとったクラスが対象かどうか確認すりゃ分かる

448 :異邦人さん :2018/10/30(火) 17:26:16.39 ID:wGum1wnha.net
>>445
いや、例えば簡単に「夜市を食べ歩き」と言っても皆さんどうしてるのかな?って
中には高齢者や足の不自由な人がいて、テーブルに座りながら食べたいでしょ?
例えば一軒目のテーブルに着いてその店の物を食べて、次はお隣の屋台を食べようってなった時にはわざわざ隣店のテーブルまで移動するのかな?
それの繰り返し?

一軒目のテーブルを確保して他の店の物も含めて食事するのは有りなのかな?って疑問です
それが台湾の文化として行儀が悪いのかどうか?を知りたいんです
別に無理して座って食べようって事ではないです

>>446
有り難うございます
夜市によっては共用テーブルの見極めって難しいですよね?

449 :異邦人さん :2018/10/30(火) 17:30:58.87 ID:Yo3eh2qy0.net
>>448
夜市なら食べて大丈夫だよ
それより一品だけ注文して二人で分けるみたいな方が嫌がられる

450 :異邦人さん :2018/10/30(火) 17:47:58.15 ID:67froSKwH.net
なんか発想がもう日本人じゃないというか、根本が図々しいというか。

451 :異邦人さん :2018/10/30(火) 18:49:16.90 ID:BGEwmiOLa.net
>>448
食べ歩きと言っても必ずしもその場で食べるものばかりではないだろ
夜市に限らず持ち帰って家で食べる人も多いんだから
普通に考えて店が出してるテーブルはその店のものを食べる為
他の店のもの食べたきゃ一言聞くのがマナーじゃないか?
何軒かで共同で出してる所もあるし
何でも勝手に判断せずに聞けばすむこと

452 :異邦人さん :2018/10/30(火) 19:36:09.43 ID:dHfjz8y5a.net
>>450
半島から来た人だろう

453 :異邦人さん :2018/10/30(火) 20:13:11.01 ID:4585fFmjM.net
台湾名物の牡蠣が入ったオムレツだっけ?なんだっけ?
あれ小麦粉が固まってブヨブヨしたやつがかかってるけど腹減ってない時に食べたら気分悪くなったわ

454 :異邦人さん :2018/10/30(火) 20:58:38.98 ID:ZxjWSpw/0.net
かえるのたまごみたいなやつだな。

455 :異邦人さん :2018/10/30(火) 21:11:37.33 ID:NQEwSZeP0.net
蚵仔煎な
あれ独特の生地だよな
お好み焼きでもオムレツでもなく

456 :異邦人さん :2018/10/30(火) 21:20:49.91 ID:N6LBmerZM.net
台北駅で買った駅弁の排骨飯が不味過ぎて一口食べてゴミ箱行きだった

457 :異邦人さん :2018/10/30(火) 21:28:53.74 ID:4585fFmjM.net
駅弁は美味かったわ
おかわりしようと思ったくらい

458 :異邦人さん :2018/10/30(火) 21:52:48.77 ID:6Jjd9nska.net
基本排骨飯はあんな感じのボケ味やん

459 :異邦人さん :2018/10/30(火) 22:26:04.67 ID:YujnP6cDa.net
>>434
早いとここんな掲示板のお門違いの台湾スレじゃなくて先祖のいる半島に帰るこった。
掲示板の韓国を話題にしたやつに金塊の密輸と文化財を傷付けに来やがってとか書き込んだら、警備員やってろだと。お前らみたいなクズヒトモドキが来なきゃそんなことも必要無いってのに。

460 :異邦人さん :2018/10/30(火) 22:32:46.22 ID:YujnP6cDa.net
>>433
でしょ?
集団で来て通路にカート放置して塞いだまま別の棚どころか売り場にまでうろついてるのは決まって韓国人。ホント迷惑千万。

461 :異邦人さん :2018/10/30(火) 23:19:03.81 ID:qTYJKC1p0.net
>>453
あれは片栗粉。
ガイドブックで旨いと絶賛してたけど、タレも片栗粉たっぷりで2度と食べたいと思えない。

462 :異邦人さん :2018/10/31(水) 00:40:46.71 ID:3qUlrZGIa.net
数年前寧夏夜市の所にある有名な所で初めて牡蠣オムレツ食べたけど、卵の殻入ってるわ砂糖の塊がジャリっていうわ謎のブヨヌル食感で単純に不味いわで二度と食べる事は無いと思った
何故おすすめされてるんだろうね?

463 :異邦人さん :2018/10/31(水) 02:00:29.41 ID:ipFE/vbUM.net
>>462
当たりの店は本当に美味しいからでしょ
不味いのはパチモンの見た目だけ真似したやつ

464 :異邦人さん :2018/10/31(水) 02:54:38.32 ID:eBbb0+xF0.net
>>447
ところがHISは、そこをエコノミーとしか書かず販売するチケットがかなりあるんだな
値段から推測してマイル加算されそうと思っても、大体はマイル加算不可チケをよこす 相変わらずコスい

465 :異邦人さん :2018/10/31(水) 05:53:54.43 ID:DbNPERUS0.net
>>464
「エコノミー」ってのは座席のクラスで、予約クラスとは違いますよ

466 :異邦人さん :2018/10/31(水) 07:31:37.29 ID:p28T4H79r.net
>>465
誤爆?

467 :美味しい うどんつゆ :2018/10/31(水) 08:46:00.10 ID:WaIVbmfA0.net
もう、、
BJBーFIBEXHGNFRK

の食いものは 論外レベル だべや ! !

468 :異邦人さん :2018/10/31(水) 09:31:00.46 ID:e3vsYU6v0.net
>>464
マイル加算不可だからこそ安いチケットを出しているのは航空会社の方なので、HISに当たり散らすのはちと違う、と思うのだが。

469 :異邦人さん :2018/10/31(水) 09:55:46.07 ID:MlEZPBRT0.net
クラスによって同じビジネスでも加算率が大きく違うんだけど、hisでチケットを取るとどうなるの?基本クラスが高ければ加算率で結局直接航空会社から買ったほうが得じゃないか。
今回チャイナエアラインで往83000円だったよ。これって北海道往復プレミアムより安くて快適だと思う。

470 :異邦人さん :2018/10/31(水) 10:02:07.26 ID:ataYBkiLH.net
えええ、、台風めっちゃ曲がってきてるじゃん

今週末高雄なんだけど、行きはともかく
帰りのフライトちょいビミョーな感じになってきた
まあそれでも行くけどな

471 :異邦人さん :2018/10/31(水) 10:03:33.62 ID:aR6M4bfoa.net
>>464
旅行会社の格安航空券なんてエコかCか表記するだけで予約クラスなんて明記しない
旅行会社に頼んでる時点でマイルなんてついたらラッキーくらいのもんだろ
ちゃんとマイルつけたきゃ予約クラスがわかるもので予約すればいい
HISだってマイルつくって謳ってないのにコスいといわれてもなぁ

472 :異邦人さん :2018/10/31(水) 10:09:41.12 ID:aR6M4bfoa.net
>>469
HISでとるとどうなの?とかではなく
CでもYでも予約クラスはもっと細分化してる
加算率はどこで予約したかではなくどの予約クラスかで決まるんだよ
予約時点でそれがわからない場合とわかる場合があるのも仕方ない

473 :異邦人さん :2018/10/31(水) 10:17:39.33 ID:QYUTg4Hxr.net
>>471
HISは普通にブッキングクラス表示してんだけど
たまに表示してないのがあって、それが想定外に積算率の悪いクラスになるって話

474 :異邦人さん :2018/10/31(水) 10:34:10.39 ID:aR6M4bfoa.net
>>473
そうなのか、それ知ってたら明記されてないチケットなんてお察しだろ?
想定外というより予想通りじゃないか?

475 :異邦人さん :2018/10/31(水) 10:56:27.73 ID:3qUlrZGIa.net
>>463
当たりの店教えて
美味しいの食べてみたい

476 :異邦人さん :2018/10/31(水) 12:06:51.46 ID:RMnbdSp4M.net
>>448
適当な空いてるとこに座って食べてたように思う。ごめん、まったく意識してなかった。

477 :美味しい うどんつゆ :2018/10/31(水) 12:19:45.26 ID:WaIVbmfA0.net
HISは

DUーEPWDWIGBAANMNNOBQNTNBSDGGMUOMNYAKUJYWEMQFQGXRERWI
STYTYHWOOFTYBTRTCAGFJORTCULYTTKNOBTYNNCUAQEROOENVRECGP
わしは DTOYWKKKOUAQIHSZHYATOLUKBUDE

478 :異邦人さん :2018/10/31(水) 12:24:13.91 ID:JTAt4cIRM.net
河原のベンチで食べた

479 :異邦人さん :2018/10/31(水) 12:31:29.45 ID:ZMRs2cefH.net
格安チケットしか買えないのにマイレージ付けろとかどんだけ乞食体質なんだよ

480 :異邦人さん :2018/10/31(水) 14:38:30.24 ID:pSr9xhB/M.net
>>448
問題ないよ
中国人はそうしてる

481 :異邦人さん :2018/10/31(水) 16:22:38.52 ID:yhA5zgzt0.net
厳密には片栗粉とちと違う
お気の毒です。

482 :異邦人さん :2018/10/31(水) 17:15:52.74 ID:RyVuQ+72d.net
他店からの持ち込みは大概没問題
まれに持ち込み禁止が表記されてる
勿論書いてあるとこはアカン

常識的にはドリンク以外に1品迄だろうなぁ

483 :異邦人さん :2018/10/31(水) 17:22:44.90 ID:RyVuQ+72d.net
仔煎はハズレだと萎れたレタスとブヨブヨと油臭い卵焼きで牡蠣の味もしねえからなぁ
フレッシュな青菜とフワフワの卵焼きからモチモチ食感と共に牡蠣の旨味が溢れるようなの食いたいね

ちなみに美味しい店に当たった事はないw

484 :異邦人さん :2018/10/31(水) 17:59:13.77 ID:Cx1+jn+U0.net
士林で初めて食べた時美味しかった気がするけど、どの店だったか…

485 :美味しい うどんつゆ :2018/10/31(水) 18:18:46.59 ID:WaIVbmfA0.net
士林は、

ATYNKDOHGQMNVOLKMWYZVVXJZSCHL
HOUOVTOZSCGXMKIAZKGYGONBUZ!!

SHXZSDGKESTKNAUAKFR

486 :異邦人さん :2018/10/31(水) 18:36:40.97 ID:nrn0D3b2M.net
初めての店、どこにあったか全然覚えてないよね。
当初は2度も3度も来ることになるなんて思ってないし。

487 :異邦人さん :2018/10/31(水) 19:31:48.48 ID:jLq0CaX7M.net
>>475
瑞豊夜市の真ん中にある皿にラップした店は美味しかったよ

488 :異邦人さん :2018/10/31(水) 19:38:29.16 ID:ZfsfwM0W0.net
金門島に行くよ!
場所、ほぼ中国だな
台湾好行バスの予約をしないといけないようで
ちと面倒だな

489 :異邦人さん :2018/10/31(水) 20:21:22.89 ID:H8S/apMzd.net
エクスペディアのチケはブッキングクラスも見れるよな
HISでなくてもよければ

490 :異邦人さん :2018/10/31(水) 20:54:40.72 ID:GB7MXADB0.net
おいおい夕方から雨、週末までずっと雨なんて予報だよ。台中で雨の中ぶらつくなんてごめんだしどうしよう

491 :異邦人さん :2018/10/31(水) 21:01:57.12 ID:JTAt4cIRM.net
海水浴

492 :異邦人さん :2018/10/31(水) 21:41:36.49 ID:X1UecUZF0.net
で、HIS以外でならどこでチケット買ってるわけ?

493 :異邦人さん :2018/10/31(水) 21:48:26.42 ID:6fqpJX0pp.net
桃園の出国自動化ゲートは常客証に登録してない日本人も使えますか?

494 :異邦人さん :2018/10/31(水) 21:52:05.45 ID:NQ25ZRAw0.net
>>493
混んでた時、アンタはこっちでみたく誘導された。
自発的に選択可能かはぞんじませんが

495 :異邦人さん :2018/10/31(水) 22:10:24.23 ID:HTDSJRVfr.net
>>462
ガイドブックでおすすめになっててもうまいとは限らない

496 :異邦人さん :2018/10/31(水) 22:16:35.78 ID:ukQmLpbF0.net
MRTって今は水だけは飲んでもOKってほんと?

497 :異邦人さん :2018/10/31(水) 23:15:55.84 ID:kK0lb2jla.net
>>493
指の指紋で出るゲート?
俺は手荒れで反応しなかったから使えなかった

498 :異邦人さん :2018/10/31(水) 23:19:39.21 ID:pDWtuYn90.net
>>497
指にあるから指紋って言うんだろww

499 :異邦人さん :2018/11/01(木) 00:42:57.25 ID:+3cQj7et0.net
>>497
有人ゲートだと指紋は認識できたの?

500 :異邦人さん :2018/11/01(木) 03:12:27.19 ID:Vl3W5J8p0.net
>>453
>>462
牡蠣オムレツは稀に当たる人が居るらしい 牡蠣という事を忘れないで

501 :異邦人さん :2018/11/01(木) 04:58:43.39 ID:iadKOVTZ0.net
>>488
予約いるのか。後で教えてください。

502 :異邦人さん :2018/11/01(木) 05:05:55.33 ID:LVqQnJqS0.net
>>488
小金門(烈嶼)の海岸だと、スマホが中国の電波を拾っちゃうこともあるから気を付けて。

A-GPSの位置情報が狂って、厦門と金門を行ったり来たりしているように見えることがある。

# 良い子はデュアルSIM端末で両方同時に拾わせたりしてはいけません。

503 :異邦人さん :2018/11/01(木) 05:12:46.30 ID:LVqQnJqS0.net
>>501
予約は必須では無いよ。

路線のリスト
離島(島々)→金門縣(金門県)
https://www.taiwantrip.com.tw/line/49

購入場所
1.インターネットチケット予約 予約URL:http://www.kinmendiway.com
2.7-ELEVEN ibon, FamilyMart FamiPort
3.金城駅と山外駅
4.車上にて販売,尚義空港と水頭埠頭と莒光楼の旅客センター

504 :異邦人さん :2018/11/01(木) 05:27:10.71 ID:/TTBq7w80.net
現在放映されている台湾のCM「Meet Color/台湾」
見ているだけで、即行きたくなるね。実際、行くけれど。

505 :異邦人さん :2018/11/01(木) 05:44:42.00 ID:+fxkZoh/0.net
>>481
コーンスターチ?

506 :異邦人さん :2018/11/01(木) 05:45:30.93 ID:aUH4JrxFH.net
台湾行くと、いつも饅頭ばかり食べてる
店によって色々あるから食べ飽きない
せっかくの台湾なのにって言われるけど
大好きなんだ

507 :美味しい うどんつゆ :2018/11/01(木) 05:50:18.06 ID:OI0obK4e0.net
>>500
日本で言う、、YHOPYEONOUNYUJYJUHYNILITEG
VNBKJKFOHLVOYYOMJIKNSOLXETOY  使ってるからだベ・・・

わしは 
たぬてぜいふすっかあんたなうにいらえせにちおと 
しやは食きゆくわまよのんそかひわまき ! !

508 :異邦人さん :2018/11/01(木) 05:57:23.08 ID:yKdTQDZXa.net
>>506
冷凍物がスーパーに売ってるから持ち帰ってしばらくは旅行の余韻に浸るのもあり

509 :異邦人さん :2018/11/01(木) 06:32:36.59 ID:XMRTe5670.net
  ★★★定数不均衡を是正する簡単で確実な方法は、国会議員の一人一票をやめることである★★★
  http://www2.tb▲a.t-com.ne▲.jp/a-z/omake/shouhizei_1r.htm#439
  http://aaaazzzz.webcrow.jp/omake/shouhizei_1r.htm#439

  この掲示板(万有サロン)に優▲秀な書き込みをして、総額148万円の賞金をゲットしよう▲!(*^^)v
  http://jbbs.livedoor.jp/s▲tudy/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!

510 :異邦人さん :2018/11/01(木) 07:18:49.62 ID:NAoF9u/qH.net
>>508
ですです
帰国前に専門店で大量購入して
帰国して冷凍してるよ

511 :異邦人さん :2018/11/01(木) 07:41:25.95 ID:W4ocRyBMp.net
>>497
たぶんそれだと思う
こういうゲートだったけど、non registration-citizenと
電光掲示板に出てたので有人ブースへ行ったよ
https://i.imgur.com/kO2hdtJ.jpg

512 :異邦人さん :2018/11/01(木) 07:58:09.77 ID:GNGuKrk2M.net
>>499
わからんけどなにも言われなかった
入国時も一発オーケー(オーケーだったのかはわからないけど

513 :異邦人さん :2018/11/01(木) 08:17:09.28 ID:0Vg+8aSWM.net
>>464
HISに限らず、提携航空会社の格安航空券は、殆どのケースでマイルがつかないと思った方が良い。
エバー航空の場合、ANAのマイル積算率は次の通り。

Q、S→50%
W、A、E、F、G、I、N、O、R、U、V、X、Z →0%

格安航空券の中でもとても高い運賃でないとマイルは加算されないということだね。

514 :異邦人さん :2018/11/01(木) 09:19:21.56 ID:F8utPhGOM.net
>>513
ソースも貼っとくのが親切だと思う。
https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/reference/tameru/flightmile/tk/br.html

515 :異邦人さん :2018/11/01(木) 09:51:02.39 ID:UzC8j+ldM.net
昨日帰国したけど、入国の自動化ゲートで弾かれ顔認証でも弾かれICチップ破損の可能性
とのこと。
今日パスポートセンターに確認しに行くけどもし破損してたら再発行かよ。

516 :美味しい うどんつゆ :2018/11/01(木) 10:38:56.45 ID:OI0obK4e0.net
いよいよ・・日本の半導体技術も 破損のときが来たか ・・・

517 :異邦人さん :2018/11/01(木) 12:24:24.57 ID:WnKhVEXgM.net
>>506
饅頭って、中の具の無い奴だよね。
何か味を付けて食べてるの?それとも素材の味を楽しんでるの?
前から食べ方が疑問だったので…

518 :異邦人さん :2018/11/01(木) 13:06:01.55 ID:MYLJG9Ol0.net
いいこと教えてあげよっか?快そk

519 :異邦人さん :2018/11/01(木) 16:32:51.14 ID:NMo5kHyg0.net
カキオムレツは店を変えて何回か食べたけどブヨブヨもあの甘辛いタレも苦手でしたね
余計なお世話ですが普通のケチャップあんの方が日本人には絶対受けるだろうなとつい思ってしまいました
>>505
地瓜粉(さつまいもの澱粉)だと思います

520 :異邦人さん :2018/11/01(木) 16:41:14.38 ID:Goplv0D/a.net
>>503
ありがとう。12月に行く予定です。

521 :異邦人さん :2018/11/01(木) 17:25:09.77 ID:MC4RWGcW0.net
>>506
調べたけど花巻みたいなものなのかな?
花巻好きだから気になる。おすすめの店とかあれば教えてください!

522 :異邦人さん :2018/11/01(木) 18:37:36.89 ID:LrRav4atH.net
>>517
基本は中身なしですが、生地に何か練り込んでいるのも饅頭
餡を包んでいるものをが包子です

お勧め饅頭は芋頭、地瓜、南瓜、五穀、龍眼、クランベリー

523 :異邦人さん :2018/11/01(木) 20:01:45.12 ID:g45rIvvcd.net
>>473
逆に大手J社はそんなコスいマネはしてこないね 逆に安いチケでもマイル加算のビックリする事があったりする

HIS(surprice含)のブッキングクラス不明チケは絶対手を出さない方がいい また年末年始あたり激混みに漬け込んで出してきそう

>>474
それがフライト混雑時に、足元見て少しだけ安い価格とかで出してくるんだよ だから支払価格が十分高いのにマイル無しというとんでもない詐欺にあった気分になる 
台湾リピータだとある程度値段でマイル不可、加算は推測つくしね

524 :異邦人さん :2018/11/01(木) 20:07:09.89 ID:g45rIvvcd.net
>>513
エバもチャイナも、自社マイレージだともう少し加算基準や加算率がいいよ
チャイナをデルタに加算するとマジでショボいよ マイル無期限以外メリットゼロ

525 :異邦人さん :2018/11/01(木) 20:13:47.71 ID:gvQi8eZU0.net
チャイナ直の高雄往復諸費用込み33000はマイル付かなかった

526 :異邦人さん :2018/11/01(木) 20:30:49.95 ID:+3cQj7et0.net
>>512
>>515の話とも関係するんだけど、自分の場合パスポートがセルフチェックインやチャンギ、浦東乗り継ぎの自動ゲートで無反応
でも、有人ゲートだとなんともないって事があったんだわ
セルフがダメで有人は問題ないのはなんなのかな?って
結局、パスポート顔写真ページにスタンプのインクが付いてたっぽく、キレイに拭いたらセルフでも問題なくなった
中国のセキュリティのスタンプを押した搭乗券を挟んだ時のインクが付いてたっぽい

527 :異邦人さん :2018/11/01(木) 21:13:22.95 ID:GNGuKrk2M.net
今度豚モモの店行ってみる
松江南京の近くの

528 :異邦人さん :2018/11/01(木) 21:16:52.14 ID:ApvMGQV8F.net
>>515だけどパスポートセンターに調べに行ったら普通にIC情報読めた
パスポートの汚れかスマートウォッチが原因だったのかな?
自動化ゲートや香港空港のe道の登録が無くなると思っていたので助かった
台湾の常客証はパスポートが変わっても登録の時に以前の情報を記入すればそのまま
引き継げたよね

529 :異邦人さん :2018/11/01(木) 22:25:41.28 ID:jj+f/NUhd.net
台湾脱線事故の車両に設計ミス 製造元の日本企業が発表(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181101-00000088-asahi-soci

日台関係悪くならないといいんだけど…

530 :異邦人さん :2018/11/01(木) 22:56:16.48 ID:nxl/ItiaH.net
>>527
フーパーワン?

531 :異邦人さん :2018/11/01(木) 23:21:55.55 ID:AqwxrjpIa.net
>>529
日本の製造業、ボロボロだな。

これ、少なからず台湾人の日本に対する印象悪くなるよ。
もし配線ミスがなかったら、食い止めれたはずだからな。

532 :異邦人さん :2018/11/01(木) 23:26:05.05 ID:HdrCb1Gl0.net
>>531
事故の3分前に司令が把握してるらしいから今回の事故の直接的原因と責任は
運転士と司令所側にあるけど

533 :異邦人さん :2018/11/01(木) 23:29:52.18 ID:tbn//TfV0.net
一之軒の大きいしょっぱいパン食べたい
葉っぱみたいな形のやつ
誰が日本でも作ってよ

534 :異邦人さん :2018/11/01(木) 23:33:20.09 ID:+3cQj7et0.net
>>529
台湾の報道で(台鉄側の)ATP通に通知システム不都合があって、
日本車両には通知システムを省いて納品させたって話もあるみたい
日本車両は設計ミスを認めてるけど、最終的な発注・受注の仕様書はどうなってるのだろうか?

535 :異邦人さん :2018/11/01(木) 23:34:12.20 ID:jOXqBn3Y0.net
あれは乗客を道連れにした自殺行為。
どんな安全装置があったとしても
頭のイカレた運転手の暴走は、止める事は出来ない

536 :異邦人さん :2018/11/02(金) 05:47:17.75 ID:bZDlH01pM.net
今回、ファミマで売ってる(セブンでも?)メロンクロワッサンに一度も出会えなかった。
何気にうまいんだこれが。

537 :美味しい うどんつゆ :2018/11/02(金) 06:50:26.65 ID:JkPFXShj0.net
あーーーー こんどは GQPVTVVGGGWHI 
韓国人じゃなくて

日本人か、、、、

538 :異邦人さん :2018/11/02(金) 07:31:51.53 ID:PM6IKg2Mp.net
行きたいところいっぱいあるけど二泊三日じゃ足りなさそうだ
せいぜい1日5-6ヶ所移動して買い物してたらすぐ夜になるし
初回はあまり動き回らない方がいいのかな

539 :異邦人さん :2018/11/02(金) 08:02:43.72 ID:mx98F81FM.net
>>531
それは無いだろうな
設計ミスは事故の一因にはなり得るけど、根本的な原因がそこじゃないのは台湾人も解ってる
杜撰な車両点検にしても、運行遅れをカバーするために安全装置を切って運転する事が恒常化していたことにしても、事故の根本的な原因は台鉄の安全意識の低さ、これに尽きると思う

540 :異邦人さん :2018/11/02(金) 08:12:43.23 ID:p1Z2i6Ld0.net
いくら文系脳でも>>529>>531レベルの頭が弱そうな奴はそうそういない

541 :異邦人さん :2018/11/02(金) 09:24:03.97 ID:N8BIOTwU0.net
安全装置を切ると列車はブレーキが掛かる。
それを回避するには事前の操作が必要。
ブレーキがかからないようにエアーをカットしていたようだな。

542 :異邦人さん :2018/11/02(金) 10:13:13.15 ID:Z0NaA/6g0.net
あちこちにマンションの広告があって、売り文句は日製制震なんだよな、やばいよ。

543 :異邦人さん :2018/11/02(金) 12:27:57.62 ID:bGouvj+Xa.net
日本車輌のせいで、台湾の日本への印象も悪くなるだろうな
しかも日本車両側は、こっちの責任は大きくないみたいないい方してるし

544 :異邦人さん :2018/11/02(金) 12:41:11.67 ID:Ekbv9fifM.net
>>543
アウアウエーはこの話題になるといつもうれしそうだね

545 :異邦人さん :2018/11/02(金) 12:44:08.87 ID:bGouvj+Xa.net
>>544
またチーズババァがからんできたよ

546 :異邦人さん :2018/11/02(金) 13:23:27.31 ID:Ks0O32X+M.net
>>544
NGで見えない様な奴にレスすんなaho

547 :異邦人さん :2018/11/02(金) 14:28:28.59 ID:bGouvj+Xa.net
いい歳して自演  これがチーズババァ。自称麻布高校卒  嘘ばっかり

548 :異邦人さん :2018/11/02(金) 14:29:30.38 ID:6X0QFxyjM.net
>>519
成る程。

549 :異邦人さん :2018/11/02(金) 14:35:25.30 ID:qKwwAx6BM.net
おまえもバレバレの自演なんだが

550 :異邦人さん :2018/11/02(金) 18:31:18.10 ID:uNZ+S+wUM.net
>>528
引き継げる、自分は出来た。

551 :異邦人さん :2018/11/02(金) 20:42:05.81 ID:1K4DpIcSd.net
>>525
それ普通
東京発だと3.5万以下はほぼ付かない
HISエコノミー表記は4.5万〜でも(チャイナ直より数千円だけ安い)マイルゼロ
いつも決まって混雑時に足元見て出してくる また年末年始やると思う

552 :異邦人さん :2018/11/02(金) 21:52:36.33 ID:lqNVWQ670.net
レンタサイクル利用したいんですがクレジット払いだとめんどくさいですか?
台湾simなしの方借りたことあります?

553 :異邦人さん :2018/11/02(金) 21:55:20.42 ID:4GwAGajq0.net
>>552
めんどくさくないよ
ただ一枚のカードで複数借りれないからきをつけて

554 :異邦人さん :2018/11/02(金) 22:05:16.25 ID:DwVwZLhM0.net
>>552
高雄だけど、今日借りました。
面倒ではないですね。30分以内だったので無料でした。

555 :異邦人さん :2018/11/02(金) 23:14:46.92 ID:lqNVWQ670.net
なんですね!ありがとうございます
自転車借りる時の画面操作など難しいんかなと思ってました

556 :異邦人さん :2018/11/02(金) 23:14:57.43 ID:dKKGAiPx0.net
>>554
30分超えると5元(18円位)のクレジットの請求がちゃんとくるよ

557 :異邦人さん :2018/11/03(土) 00:08:58.75 ID:M4KiYfoRM.net
>>555
高雄とか借りる時と返す時でカードいるよ!
返却処理忘れないでね!

558 :異邦人さん :2018/11/03(土) 06:46:04.42 ID:wZmCmODQ0.net
高雄で自転車借りて返却する時、エラーが出て返却できなかったの思い出した。
自転車はしっかりスタンドにはまってて抜けないし
このまま返却出来なかったらってめちゃくちゃ焦った。

559 :美味しい うどんつゆ :2018/11/03(土) 06:59:19.77 ID:egbSqwqx0.net
もう、、寒いだろ・・・に

560 :異邦人さん :2018/11/03(土) 08:28:14.95 ID:zd+YGXSqa.net
いい歳して5ちゃんで自演 自称麻布高校卒のチーズ

561 :異邦人さん :2018/11/03(土) 12:35:34.56 ID:qY04Wzoya.net
タピオカミルクティーが上手く飲めない
最後にタピオカが沢山残るんだけど
あれ音立てて吸っていいの?
残すとタピオカ捨てるのか?!
みたいな顔で見られた

562 :異邦人さん :2018/11/03(土) 12:49:47.45 ID:rmLZ1Qu50.net
>>561
肺活量鍛えろ!

563 :異邦人さん :2018/11/03(土) 17:03:12.43 ID:kJvvWKtn0.net
>>559
今日なんて汗びしょびしょだよ、26℃ってんだけど北回帰線より南だと日差しがきついね

564 :異邦人さん :2018/11/03(土) 19:04:46.71 ID:tkzxVaLTa.net
もう台湾に行って日本人って言わないほうがいいよ

565 :美味しい うどんつゆ :2018/11/03(土) 20:14:26.80 ID:egbSqwqx0.net
寒さに慣れていないから
意外に
寒がりだと思うがな、、、

こっちが長袖でOKなのに・・・みんな ダウン 着ていた。

566 :異邦人さん :2018/11/03(土) 22:23:51.74 ID:KM1BB2mv0.net
>>561
これなー、50嵐だか忘れたが小さいタピオカ選べるとこで変えてもらえば楽に吸える。
 

567 :異邦人さん :2018/11/03(土) 22:24:35.64 ID:KM1BB2mv0.net
>>565
で、下は短パン、サンダルだろ?

568 :異邦人さん :2018/11/03(土) 22:30:53.35 ID:FVRAeXnaM.net
>>561
最後はフタのシール剥がして食べるw

569 :異邦人さん :2018/11/03(土) 22:31:50.66 ID:yuPx2x0M0.net
台湾は桃園空港でも日本語アナウンスがあるし、
観光客が行くところはたいてい簡単な日本語が通じて、
わからなければ近くの台湾人が通訳してくれて嬉しいけど
日本人を甘やかしすぎている気がする

570 :異邦人さん :2018/11/03(土) 23:01:16.20 ID:kJvvWKtn0.net
>>569
あんた行ってる範囲が狭すぎるんじゃない?まあいいけど

571 :美味しい うどんつゆ :2018/11/03(土) 23:22:10.06 ID:egbSqwqx0.net
>>567
あははは・・それは
Pattaya

572 :異邦人さん :2018/11/03(土) 23:48:55.87 ID:kJ6hB2Kf0.net
>>569
ねぇよ
自分の経験を一般化するな

573 :美味しい うどんつゆ :2018/11/04(日) 02:56:31.54 ID:hQLkut300.net
>>572
わたしも1票、、、

574 :異邦人さん :2018/11/04(日) 06:05:04.21 ID:6Tnb04bZH.net
>>561
麺も啜れない?

575 :異邦人さん :2018/11/04(日) 08:48:01.42 ID:yRQf4Gbq0.net
氷が邪魔で最後の一粒まで吸えないんでしょ? 次回から微冰でいいと思う。

576 :異邦人さん :2018/11/04(日) 09:11:53.02 ID:B0zAqNUN0.net
台湾人の基本も半糖少氷みたいね
デフォルト変えればいいのに
いちいち量を確認するから人気店は行列が絶えないのに、このシステムどうにかならんのか?

577 :異邦人さん :2018/11/04(日) 09:14:36.41 ID:S+SafB29p.net
タピオカティー吸ってると最後のあたりで勢い余って
ヒュゴッと鼻に入ってとても苦しかったわ
鼻かんでタピオカが出て安心したけどw

578 :異邦人さん :2018/11/04(日) 09:15:51.77 ID:Y2srAeDt0.net
>>576
どうできると思うの?

579 :異邦人さん :2018/11/04(日) 10:07:32.12 ID:GeJrfS2IM.net
店先にハイテク食券機を数台置く
タッチパネルで細かいカスタマイズができる
番号札が出てきてあとは出来上がりを待つだけ

無理かw

580 :異邦人さん :2018/11/04(日) 10:31:45.84 ID:ZMcL2hncM.net
フードコートへの出店でなら出来そう

581 :異邦人さん :2018/11/04(日) 11:22:38.89 ID:Wg+M8O8b0.net
税務署推奨なのか最近店先に食券機置いてるお店が
見受けられるようになってきた
眺めてると、店からすっ飛んできて営業トークされる

関係ないけど、すき家の前で眺めていたら店員さんがやっぱりすっ飛んできて
「ねいよん!わいたい!フジコフジコ!」と腕を引っ張られた事あるなぁ…

582 :異邦人さん :2018/11/04(日) 11:24:12.55 ID:FCbxznpur.net
>>581
フジコってどういう意味?

583 :異邦人さん :2018/11/04(日) 11:53:10.88 ID:B0zAqNUN0.net
>>578
デフォルトで良いなら何も言わなくて良いって事
日本ではごく当たり前の事だけど

584 :異邦人さん :2018/11/04(日) 12:46:04.64 ID:PSurQ+4B0.net
>>582
ババアの使う言葉

585 :異邦人さん :2018/11/04(日) 14:12:18.68 ID:rNbCIPved.net
新宿西口ビックカメラ下のタピオカ屋の行列。
今日も凄かったな。
なんで、あそこだけ混んでるの?

586 :異邦人さん :2018/11/04(日) 14:54:32.11 ID:RxubTpcn0.net
>>585
貢茶?
「あそこだけ」じゃないよ。原宿の店行ってみ?もっと混んでるから。
並んでる客層よく見りゃなんで混んでるか分かるんじゃね?コットンキャンディーなんかと同じ。
多分半年もすりゃ廃れるよ。

台湾/中国行けば掃いて捨てるほど店あんのにね。値段もはるかに安いし。

587 :異邦人さん :2018/11/04(日) 14:58:20.42 ID:06KFZuRW0.net
こないだ大阪の店の前を通り過ぎたけど凄まじい行列だったな
逆にすぐ飽きられそうで心配だわ

588 :異邦人さん :2018/11/04(日) 15:05:20.61 ID:RxubTpcn0.net
ただ他の飲食店系に比べれば初期投資は確実に安いし、店員の熟練とか関係ないから
撤退するのも簡単だわな。
ブームに乗って多店舗で売って、飽きられたり、コピーキャットが雨後の筍みたいに出てきたら
さっと引けば良いと思う。

589 :異邦人さん :2018/11/04(日) 15:43:07.36 ID:DMJLcUqua.net
新大久保のタピオカミルクティー屋も行列だ駅から目指して歩いてくる
若い娘もいる

590 :異邦人さん :2018/11/04(日) 16:10:38.98 ID:4wKvNz7E0.net
>>589
大久保のチャカショウ?
この一ヶ月くらいでいきなり行列が伸びまくってるね。
それまでは外で待つ人なんてほとんどいなかったのに

591 :異邦人さん :2018/11/04(日) 17:14:39.77 ID:zzGYqRDJ0.net
赤羽の貢茶もすごい行列できてたな
外に行けば鮮芋仙があるのにそっちは空いてた

592 :美味しい うどんつゆ :2018/11/04(日) 17:47:09.56 ID:hQLkut300.net
>>581
土・日になると、、
TFIVIONYZUZIKYBOQCPWYNKYCYUXFPNBKNSYRCGIJFIEXNWXMFJNSUOTKUYNKYKYOCUOFNT 
かな ・・・

593 :異邦人さん :2018/11/04(日) 19:23:22.70 ID:ofVC0UfJM.net
大阪の32番街にある台湾スイーツの店も、今年の半ばからいきなり行列作るようになって、気軽に行けなくなった。
なんなの突然。。と思ってたら若い子の間でブームなんだね。

594 :異邦人さん :2018/11/04(日) 20:10:18.50 ID:VmBskfKa0.net
台湾観光協会やりおるな
関空・北九州・SAGA発の便で訪台予定の人に先着順で
ヨーヨーカーと桃園MRT片道切符プレゼントですって

https://jp.taiwan.net.tw/m1.aspx?sNo=0025066

595 :異邦人さん :2018/11/04(日) 20:15:39.97 ID:06KFZuRW0.net
>>594
両方かよいいなー
北九州は新規路線ができたばかりだし佐賀はチャーター便なんだろうけど
関空ももらえるのはなんでだろうな

596 :異邦人さん :2018/11/04(日) 20:41:49.03 ID:ofVC0UfJM.net
>>594 教えてくれてありがとう!
12月に関空から行くから応募しといた。

597 :異邦人さん :2018/11/04(日) 21:03:08.21 ID:MKd9ntuy0.net
>>594
セントレアから行く俺涙目

598 :異邦人さん :2018/11/04(日) 21:44:39.58 ID:rVhD2ujh0.net
>>594
応募したけど11月7日に行くから間に合わなそうだ

599 :異邦人さん :2018/11/04(日) 21:49:07.16 ID:9ljgP6YpF.net
>>593
そこ以前台湾人の友達がバイトしてたわ

600 :異邦人さん :2018/11/04(日) 21:52:14.04 ID:v+oq7yoCr.net
真面目な質問ですが
なぜ今ごろポケモンゴーが台南でやってるのですか(解禁された)?

601 :異邦人さん :2018/11/04(日) 22:29:35.01 ID:A3z3z/yJp.net
>>594
ありがとう
12月31日出発(関空)だからギリギリセーフだわ

602 :異邦人さん :2018/11/04(日) 23:24:52.97 ID:KlLZoYOG0.net
池袋の貢茶もいつも大行列だし、渋谷も凄かった。
みんなそんなにタピオカミルクティー好きなの…?って思いながら見てるw

603 :異邦人さん :2018/11/04(日) 23:30:34.28 ID:PmGvrHtX0.net
自由が丘の鹿何とかってお店も若い女の人多いですな
台湾人に言われたけど、ないちゃーはカロリー凄いからあまり飲むなと言われた事ある

604 :異邦人さん :2018/11/04(日) 23:30:43.38 ID:4wKvNz7E0.net
>>600
ポケモンGOは、開始当初の爆発的人気からひと段落して、でもなんだかんだで地道な人気が続いてた。
で、日本だと横須賀とかで期間限定イベントとかやったながれで、今回は台南でイベントが行われた。
台湾でもゲームのリリース当初からじっと人気が続いてた中での、イベント開催。

605 :異邦人さん :2018/11/05(月) 00:34:27.08 ID:M12tcymO0.net
日本でタピオカミルクティーそんなに飲まないからわからないんだけど、どこのお店も去冰してもなみなみ入れてくれるものなのかな。
とりあえず近所のタピオカミルクティー屋は甘さしか選べなかった。

606 :異邦人さん :2018/11/05(月) 00:41:00.92 ID:rS7JvYQL0.net
>>600
自治体からの依頼は沢山あって他のイベントと被ったりしない調整時期が今だったから
今頃と言うけど現役ユーザー数と売上は今が絶好調だよ
http://japan.cna.com.tw/news/asoc/201811020006.aspx

607 :異邦人さん :2018/11/05(月) 00:46:18.98 ID:k5lHDjoxM.net
auのくだらないCMで「タピオカミルクティーもあるー!」なんて言ってるのを見て
これはマジでメジャーになってきたと実感した
もうすぐ田舎のウチの近所にもチェーン店がやってくるに違いない

608 :異邦人さん :2018/11/05(月) 01:02:25.45 ID:oLX5RQv9d.net
>>585
新宿駅のルミネ地下も列んでるよな
インスタ用?

609 :異邦人さん :2018/11/05(月) 02:09:07.81 ID:VX2TP1fR0.net
おじさんの顔書かれたタピオカミルクティはたしかに美味かったなあ
あそこは氷の量しか調節できないのかな
てかおじさんの顔書かれてなかったような気がしてきた

610 :異邦人さん :2018/11/05(月) 02:32:12.09 ID:TP46NHU6p.net
>>609
おじさんの顔?陳三県?

611 :異邦人さん :2018/11/05(月) 05:30:53.25 ID:TknBp2yN0.net
ストロー問題、台湾ではどう言う方向へ向かうのか?
マイ・ストローになるのか?Amazonでは早速、金属製品を売り出しているが・・・

612 :美味しい うどんつゆ :2018/11/05(月) 05:34:49.54 ID:eHDkXzqr0.net
某都内有名観光地Aでも、、台湾茶の持ち帰りスタンド
出来てたわ
・・タピオカ売り切れで購入断念 ! !

加工したタピオカは、保存難しいみたいだな、、、

613 :異邦人さん :2018/11/05(月) 07:15:50.33 ID:kjlpuF+G0.net
>>612
アメ横じゃ?

614 :異邦人さん :2018/11/05(月) 09:37:33.06 ID:q61KIRud0.net
日月潭に行くとやたら欧米人が多いので聞いてみるとミシュランの三ツ星がついてるのか。
多摩湖にロープウェイかけた程度で三ツ星なんだから日本の湖はほぼ三ツ星だね。
あれは台湾だからこその希少価値でしかないと思うんだよな。

615 :異邦人さん :2018/11/05(月) 09:42:58.79 ID:rS7JvYQL0.net
>>614
日月潭はもう二度と行きたくない程にガッカリした
あれは台湾人の為の観光地だよね

616 :異邦人さん :2018/11/05(月) 10:39:44.22 ID:CRRcBZYL0.net
大陸人がいっとき押し寄せたんで、民宿(?)の人が「今は来ちゃだめ〜!」って言ってた。

617 :異邦人さん :2018/11/05(月) 10:42:20.39 ID:YYyZJi0sM.net
>>594 サイト閲覧者5000近いんだけど、今から応募しても貰えるんだろか。。

618 :異邦人さん :2018/11/05(月) 10:54:19.29 ID:vRqhXdoUM.net
日月譚次回行こうと思ってたけどそんな感じなのか
台湾だからこその希少価値って事は、湖が沢山ある日本に住んでる者には大して珍しくもない風景って事かな

619 :異邦人さん :2018/11/05(月) 10:56:55.89 ID:Kn0xTfwid.net
>>610
そうそう、そこ
また行きたいなー

620 :異邦人さん :2018/11/05(月) 11:39:42.97 ID:rS7JvYQL0.net
>>618
ボッタクリも多いしホテルも無駄に高いから日帰りで試してみては
日月潭って台湾人には高級避暑地だからあぐらかいてる感じでサービスも三流だったり残念な気持ちになるよ

621 :異邦人さん :2018/11/05(月) 12:01:41.98 ID:dq7cQCE30.net
台湾って何で世界遺産ないの?
タロコとかすごいのに

622 :美味しい うどんつゆ :2018/11/05(月) 12:20:15.17 ID:eHDkXzqr0.net
>>613
近いけど、、違う。

623 :異邦人さん :2018/11/05(月) 12:22:54.14 ID:sCBnpIHd0.net
>>621
国連に入ってないということはユネスコにも、入ってないってかとだから世界遺産にも選ばれない

蒋介石がブチギレで堂々退場す
しちゃったからそれ以来台湾は茨の道を歩くことになった

もし世界遺産に選ばれてたら台湾が推薦するところは
玉山とか太魯閣とかwikiに一覧がでてるから見てみれば

624 :異邦人さん :2018/11/05(月) 12:31:16.88 ID:vRqhXdoUM.net
世界遺産はユネスコ加盟国から選ばれるものだからね

625 :異邦人さん :2018/11/05(月) 12:54:52.78 ID:1If/IF7f0.net
まあ日月潭ってあれで台湾最大の湖なんだ。と言っても人工での嵩上げ湖だから仮にユネスコに加盟できても選ばれる場所がない。
北海道の海水浴場のような位置づけだね。

626 :異邦人さん :2018/11/05(月) 12:58:27.96 ID:ADrWwtFB0.net
台北の旅行をツアーで考えていますが、泊まるホテルは『ツインかダブルかを指定できません』とあります。
おっさんばかりのグループなので、2名1室でダブルベッドは気まずいっす。
やはり、個人予約しないとツインの部屋を確定できないのでしょうか?
それとも、同性の予約ならホテル側が気を使ってツインにしてくれますかねぇ〜〜?
ホテルのグレードも関係してくるのでしょうか。

627 :異邦人さん :2018/11/05(月) 13:04:37.42 ID:sCBnpIHd0.net
台湾は進んでるから同性の予約は気を遣ってくれてダブルになるよ 良かった良かった

628 :異邦人さん :2018/11/05(月) 13:05:56.46 ID:YYyZJi0sM.net
確かにおっさんのダブルベッドは気まずすぎるよな…
↑の場合ってどうなんだろ、ホテルグレードいいところは当然リクエスト出せるだろうけど。

629 :異邦人さん :2018/11/05(月) 13:15:43.29 ID:j8iwrhtOd.net
>>627
あっ、そうなんですか!?
>>628
やっぱり、気まずいっす。

630 :異邦人さん :2018/11/05(月) 13:22:11.90 ID:BxxZKYeEF.net
そもそもおっさん仲間でツアー旅行というのが何とも

631 :異邦人さん :2018/11/05(月) 13:40:39.18 ID:A10fHpzaM.net
ツアーならツアー企画会社に確認するものじゃないか?
融通効かせられるか否かは企画会社が抑えてる部屋次第だと思うのだけど

632 :異邦人さん :2018/11/05(月) 13:59:48.21 ID:ueIk9i9o0.net
中山と北投のアロフトってマリオット抜けるんじゃなかったっけ
今普通に予約できるな

633 :異邦人さん :2018/11/05(月) 14:10:44.83 ID:j8iwrhtOd.net
>>631
ツアー会社が『当日、フロントにお客様が行っていただかないと分かりません』って言ってました。

634 :異邦人さん :2018/11/05(月) 14:11:55.19 ID:RrPC1BW+a.net
自称麻布卒 趣味 海外買春と5チャンネル w 

635 :異邦人さん :2018/11/05(月) 14:34:36.30 ID:TP46NHU6p.net
>>619
美味しいよね、私も毎回行く
タピオカミルクティーではなくタピオカミルクだけどもw

636 :異邦人さん :2018/11/05(月) 15:47:29.82 ID:ShEZDMGMa.net
ツインかダブル選べない場合は
ホテルに直接メールしたよ。
なるべく希望に添いますと返信きて、ちゃんとツインだった。

637 :異邦人さん :2018/11/05(月) 15:52:30.10 ID:sCBnpIHd0.net
>>633
この際だし覚悟決めろよw
意外と良いものかもしれない

638 :異邦人さん :2018/11/05(月) 16:04:34.81 ID:p+GECpGQ0.net
>>637 www
なんの覚悟だよwワロタ

639 :異邦人さん :2018/11/05(月) 16:24:56.69 ID:l1YjfW2F0.net
>>593
女の子限定だろ
映えとか言ってるし
インスタやってるやつ、経済観念破綻して結婚できなくなるぞ

640 :異邦人さん :2018/11/05(月) 16:41:03.18 ID:1ne99E5k0.net
>>639
どういう意味?
インスタってよく知らないけど金がかかるの?

641 :異邦人さん :2018/11/05(月) 16:42:44.19 ID:j8iwrhtOd.net
>>636
ありがとうございます。
そのようにしてみます。

642 :異邦人さん :2018/11/05(月) 16:43:43.00 ID:j8iwrhtOd.net
>>637
かっ、覚悟っすか……

643 :異邦人さん :2018/11/05(月) 17:20:08.91 ID:l1YjfW2F0.net
>>640
写真取るために遠出して、尚且高い金出して外食する人たち
「貢茶」のカップを写真に取るために並ぶ

金と時間の浪費

644 :異邦人さん :2018/11/05(月) 17:53:18.82 ID:ggVRLx+R0.net
何だか知らないがコンプレックス丸出しの無職のおっさんかな?

645 :異邦人さん :2018/11/05(月) 18:29:00.56 ID:xHKoFsAIM.net
>>642
ほぐせばいけるよ!

646 :異邦人さん :2018/11/05(月) 19:13:33.17 ID:rdwbafBnM.net
貢茶は、むしろこの3ヶ月ぐらいで急激に行列が伸びたね。
2017年には立川も吉祥寺もすぐ買えたけど。
一方で台北興安店は閉店しちゃったんだね。

647 :異邦人さん :2018/11/05(月) 20:21:57.87 ID:hodZHxWF0.net
>>604
台北でもお爺さんから子供まで、何でこんな寺で皆スマホみてるのかな?と思ったらポケモン。年齢層広いね台湾のポケモンマスターはw

648 :異邦人さん :2018/11/05(月) 21:55:16.70 ID:idgTr2gm0.net
>>501
>>503
503氏の言うとおり、
台湾観光協会で聞いたら
現地でも買えると聞きました
予約も出来ます
予約画面を見たらバスのシートマップが出てきたので
定員が決まっているのでしょう

>>502
廈門からフェリーで行くから
スマホがどんな反応するか楽しみだなwww
ただ、simなしで臨みます
小金門は港周辺をちょっと見て終わりにします

649 :異邦人さん :2018/11/05(月) 22:09:47.63 ID:idgTr2gm0.net
>>620
オイラは台中から日帰りしたな

650 :異邦人さん :2018/11/05(月) 22:48:48.23 ID:SqkiIy6B0.net
>>520
この前平日に乗ったら客3人だったぞ
満席になることはまずないだろう

651 :異邦人さん :2018/11/05(月) 23:33:43.97 ID:idgTr2gm0.net
>>650
そうだね
英語の予約サイトには
予約必須と書いているが
申込み画面を見たら
ほぼガラガラだ

652 :異邦人さん :2018/11/06(火) 16:30:32.26 ID:ZFraP3hg0.net
檳榔店っていっぱいあるけどあんなもので成り立つのかね?俺は絶対手を出さないがな。

653 :異邦人さん :2018/11/06(火) 18:20:11.05 ID:et1iabMU0.net
>>644
開業医の老人だよ

654 :異邦人さん :2018/11/06(火) 18:33:53.45 ID:7aOsH1eP0.net
ジジイキモいな

655 :異邦人さん :2018/11/06(火) 19:01:03.01 ID:vQBt8+x30.net
桃園からのリムジンバス、ユナイテッドホテル前に停まる建明客運のやつ無くなったんかな

656 :異邦人さん :2018/11/06(火) 19:03:52.44 ID:et1iabMU0.net
>>654
貧乏人ほど無駄金を使う

657 :異邦人さん :2018/11/06(火) 20:46:28.13 ID:hFb+BZeU0.net
>>618
ラルーに泊まるならいいかも
前に泊まったけど、ラルーから下の商店街に行くとギャップに愕然とするよ

658 :異邦人さん :2018/11/06(火) 20:54:24.14 ID:Pqq+iayEa.net
航空券予約完了
ただ台湾に関しては行く前の何食べようかと
調べてる時の方が楽しいんだよなぁ

659 :異邦人さん :2018/11/06(火) 21:19:14.54 ID:4glR/mEqM.net
今年は11/3が土曜日だったんで盛り上がらんね。
冰讃いつまで営業するかで情報交換するのが例年の常なんですよね。

660 :異邦人さん :2018/11/06(火) 21:25:39.51 ID:7aOsH1eP0.net
>>656
だからキモいってw

661 :異邦人さん :2018/11/06(火) 21:31:28.74 ID:KB1G4F0k0.net
>>657
ラルーなら確かにありだね
展望目当てで近くの半端な金額のホテルで後悔したわ

662 :美味しい うどんつゆ :2018/11/06(火) 23:09:50.04 ID:1NJeLK7O0.net
>>656
exactly ! !
死に金つかうのも 貧乏人・・・

663 :異邦人さん :2018/11/07(水) 00:12:24.87 ID:RZwMMsZ60.net
台湾の屋台でやってたルールの分からないゲーム
http://livedoor.blogimg.jp/netamichelin/imgs/b/0/b0c6df2e.jpg

664 :異邦人さん :2018/11/07(水) 00:34:17.53 ID:bPNpb4Yv0.net
>>658
同意

665 :買って・・って言ったら、、いいよ って ! !  あほ親子・・・ :2018/11/07(水) 00:48:30.23 ID:FU0syRaM0.net
exactly ! !

666 :異邦人さん :2018/11/07(水) 01:54:56.23 ID:ulO3pMiY0.net
またワッチョイかわってんのか糞中点

667 :異邦人さん :2018/11/07(水) 03:12:27.05 ID:AS4arnCY0.net
>>657
日月潭に行こうと思っているんだけど、ラルーってどこ?

668 :あほんだら・・・ :2018/11/07(水) 03:19:38.60 ID:FU0syRaM0.net
・・それが おまえの 何を毀損してるん・・だ ?
なんか 迷惑かけたか ?

おまえの アタマが 壊れてるだけだベ ! !
それを 世間様は キチガイ と言うんだ ! !

669 :異邦人さん :2018/11/07(水) 10:03:47.77 ID:0yfRpTcS0.net
ラルーって2人で5万〜か
何かの記念日なら行ってもいい値段かな
貧乏人なんで

670 :異邦人さん :2018/11/07(水) 10:21:28.52 ID:jUAU9bEyM.net
そそ
ラグジュアリーリゾートってヤツだね

671 :異邦人さん :2018/11/07(水) 20:29:00.78 ID:BiBWEX2+0.net
セブンイレブンで買い物したらドラえもんのシール貰ったんだけど、集めたら皿でも貰えるのかね?w

672 :異邦人さん :2018/11/07(水) 20:52:18.91 ID:1U3asqaeF.net
>>671
http://www.7-11.com.tw/event/18doraemon/spot.html

673 :異邦人さん :2018/11/07(水) 21:09:22.14 ID:Si3wi1dp0.net
認知症老人のわけわけおじさんが中国系スレッドで自分語り始めたんだが
このキチガイぶちころしてえな

674 :異邦人さん :2018/11/07(水) 21:38:36.86 ID:X/jVM1ZR0.net
土曜日の夜の九份って混雑ヤバイよな?
行くか迷うわ。。

675 :異邦人さん :2018/11/07(水) 21:41:18.07 ID:wN6pWzja0.net
迷わず行けよ 行けば分かるさ

676 :異邦人さん :2018/11/07(水) 22:22:59.39 ID:7fAkzfee0.net
>>674
混んでいるが一番の問題は帰りの足があるかどうか。

ツアーでバスなどチャーターしてるなら行けばいい。

個人で行くならせめて平日にしたほうがいいよ

677 :異邦人さん :2018/11/07(水) 23:17:22.26 ID:X/jVM1ZR0.net
>>676 ありがとう。
問題は帰りだよな。。
金〜日で行くので、土曜行くならツアーの世話になります。
金なら自分で行っても何とかなるかな。

678 :異邦人さん :2018/11/07(水) 23:27:09.98 ID:DTgX8ZLJ0.net
派出所まで下りれば相乗りタクシーなら簡単に乗れる
普通のタクシーも台北までなら割と捕まりやすい
バスや瑞芳までのタクシーは厳しいかもしれん

679 :異邦人さん :2018/11/07(水) 23:42:37.79 ID:Y8aMOXTF0.net
>>677
金夜は混んでる。

680 :異邦人さん :2018/11/07(水) 23:49:28.44 ID:KEQLx+Wa0.net
盆に行ったときは九分老街からも全く乗れなくて隔頂まで歩いてバス乗ったなぁ

681 :異邦人さん :2018/11/08(木) 00:10:54.72 ID:2gbMqB270.net
>>680
去年行った時は隔頂すら混んでたわ
そこで八割方座席が埋まってた
自分は始発の金瓜石から乗ったが

682 :異邦人さん :2018/11/08(木) 05:07:05.94 ID:eLoK5smJ0.net
基隆経由で帰ればちょっとマシだけど
平日ですら外国人観光客でぎゅうぎゅうだったしまともに観光出来なさそう

683 :異邦人さん :2018/11/08(木) 07:19:13.73 ID:Ip1Pti5ud.net
>>675
アリガトーー!!

684 :異邦人さん :2018/11/08(木) 07:58:52.49 ID:HQOVmKQUM.net
基隆行きバスから台鉄経由台北ならまだ帰れるけど、ぎゅうぎゅうは覚悟しないといけない

685 :異邦人さん :2018/11/08(木) 08:04:01.27 ID:aZIE3O6Q0.net
>>683
猪木乙

686 :異邦人さん :2018/11/08(木) 08:42:45.97 ID:15H6jO650.net
>>674
九って基本ところてんの押し出しだから入ってしまえば同じだよ

687 :異邦人さん :2018/11/08(木) 10:30:41.40 ID:uj0tmRpV0.net
>>672
もう終わったんだ
トートバッグ欲しかったな

688 :異邦人さん :2018/11/08(木) 15:57:12.16 ID:LHXsKuiG0.net
雨が降って地下街を散歩した時に
台北駅Y区のY21出口の3546冰淇淋というアイス屋さん行ってみたけど、
25NTDでこぶし大のアイス食えてうまかったです
中国語メニューのみで日本語メニューないからアイス指差しでなんとかなったw

これから寒くなるから食べづらいけどまた行くわ

689 :異邦人さん :2018/11/08(木) 16:07:07.61 ID:LgPVBFhS0.net
>>688
俺もこのあいだそこのアイス食ったけど結構盛ってくれるし美味かったわ
ドリアンチャレンジしたけどそんなに臭くなくて美味しかった

690 :異邦人さん :2018/11/08(木) 16:17:38.63 ID:EYhg9jWhr.net
>>603
鹿角巷のこと?
http://www.the-alley.jp/

691 :異邦人さん :2018/11/08(木) 16:19:39.93 ID:EYhg9jWhr.net
>>674
泊まっちゃえば?

692 :異邦人さん :2018/11/08(木) 17:54:39.95 ID:2N2xqwm4p.net
観光局のプレゼントが申し込んで4日で届いた
台北までの交通費浮いてうれしい
https://i.imgur.com/SzfvLWb.jpg

693 :異邦人さん :2018/11/08(木) 18:21:00.87 ID:DN9/hkJdM.net
>>692 めちゃ早い対応だね。ワシも4日に申し込んだから、もう少ししたら届くかな。

694 :異邦人さん :2018/11/08(木) 18:42:19.88 ID:LHXsKuiG0.net
>>693
クロネコメール便で大阪事務所から
福岡へ送られてきたから
多分明日ぐらいには届きそうだね

695 :異邦人さん :2018/11/08(木) 18:58:09.49 ID:aXZIabBk0.net
>>692
仕事はやいなぁ
俺も楽しみだわ

696 :異邦人さん :2018/11/08(木) 20:10:09.50 ID:5IkcJhoy0.net
>>692
月曜夜申し込みで今日届きました
12/29高雄in、1/2桃園outなので悠遊カードだけありがたく使わせていただきます

697 :異邦人さん :2018/11/08(木) 20:58:51.58 ID:Cp8n8AgL0.net
>>690
そうそうこのお店でした

698 :異邦人さん :2018/11/08(木) 21:11:47.27 ID:ruNtGZ9er.net
台湾の名字、1位は「陳」 トップ10の姓が人口半分超占める
内政部(内務省)が5日に発表した名字や名前に関する調査によると、台湾で最も多い名字は「陳」だった。
2〜10位は多い順に「林」「黄」「張」「李」「王」「呉」「劉」「蔡」「楊」となり、これらの名字を持つ人の合計は1244万2876人で、台湾の人口の52.78%を占めるという結果になった。

699 :異邦人さん :2018/11/08(木) 22:13:32.01 ID:E5+KyONBM.net
羽田はないのか

700 :異邦人さん :2018/11/08(木) 23:37:32.08 ID:gAqu9xAH0.net
いいなあ
セントレアだから対象じゃなかった

701 :異邦人さん :2018/11/09(金) 11:40:59.74 ID:Fc9gfP7u0.net
>>692
わいも昨日届いたわ

うれしい

702 :異邦人さん :2018/11/09(金) 11:53:00.50 ID:ClN4+dR+0.net
>>701 関空からで申し込んだ??

703 :異邦人さん :2018/11/09(金) 13:30:58.27 ID:GdtV5l+F0.net
>>702
関空でつ

704 :さあ 歩け・・・ :2018/11/09(金) 14:02:38.39 ID:vLIDA6l30.net
前のように、、、パスくれればいいのに・・・
まあ・・もう 寒いから いいけど、、

705 :異邦人さん :2018/11/09(金) 14:15:56.18 ID:a39z8Q6/F.net
「でつ」とか見るのいつ以来だろう?

706 :さあ 歩け・・・ :2018/11/09(金) 14:30:02.88 ID:vLIDA6l30.net
でつ・・・

何語 ・・・
イナゴ、、、

707 :異邦人さん :2018/11/09(金) 14:31:40.73 ID:GdtV5l+F0.net
まあ裏技を使いますた

708 :異邦人さん :2018/11/09(金) 16:59:37.16 ID:OWU+x4Sr0.net
五年前からやって来た人みたいw

709 :異邦人さん :2018/11/09(金) 17:18:49.90 ID:GdtV5l+F0.net
>>708
それがわかるおまえモナー

710 :異邦人さん :2018/11/09(金) 18:14:11.34 ID:8p4zaY0IM.net
逝ってヨシ!

711 :異邦人さん :2018/11/09(金) 18:33:07.51 ID:V9Jhx15C0.net
おまいらスレチだろ
と言ってみるテスト

712 :異邦人さん :2018/11/09(金) 19:46:35.85 ID:C+BC97cb0.net
おもんない

713 :異邦人さん :2018/11/09(金) 23:11:40.35 ID:hGMpvMOc0.net
漏れはそういうノリは嫌いな希ガス。

714 :異邦人さん :2018/11/10(土) 00:11:33.88 ID:K+h1YWtR0.net
>>712
空気嫁

715 :異邦人さん :2018/11/10(土) 00:14:32.41 ID:IegWdLv70.net
禿同。

716 :異邦人さん :2018/11/10(土) 00:45:28.03 ID:qsz7rVGo0.net
くっさ

717 :異邦人さん :2018/11/10(土) 01:18:40.60 ID:nl0JK3rL0.net
今度の3連休は,木曜日の夜便で台北です!楽しみ!!
11月も後半だと,相当涼しくなっているかな?

718 :異邦人さん :2018/11/10(土) 01:27:29.79 ID:uFRk1PNt0.net
>>615
台湾のがっかり観光地はリーユエタンだけじゃねーよ
台湾の観光地はほとんどがっかりだよ

飯だけを楽しむのが台湾旅行
間違っても観光しようなどと思ったら一気につまらなくなる

719 :異邦人さん :2018/11/10(土) 01:29:46.54 ID:nl0JK3rL0.net
台湾は大好きだが、観光地のレベルは?だな、確かに。
日本より暖かいのと、人がルーズなのでこちらも緩い気分になれるのと、
まあ雰囲気というか、人が好きなのが大きいのかな?
あと、食べものは美味い。屋台や小吃は美味い。

720 :異邦人さん :2018/11/10(土) 01:33:29.53 ID:uFRk1PNt0.net
台湾の観光地がいかにがっかりか列記してみる

九份:人がやたらと多い割高土産物屋のある路地を練り歩くだけ 超がっかり
日月潭:天気が悪くひなびた汚い湖。ほとんどの日本の湖はここよりきれい
ガオメイ湿地:水があって反射するだけ。これも日本の海岸でもできる
101:ハルカスの方がおもしろい
ケンティン:物価高い、交通の便悪い、海そんなにきれいじゃない

ざっとこんな感じ。観光地に関してはすべて日本に圧倒的に劣る。

721 :異邦人さん :2018/11/10(土) 01:43:41.28 ID:nl0JK3rL0.net
墾丁は自分的には良かった。
5月連休にシャトービーチに泊まったが、天気も良くて、
夜は夜市風の街を散歩して、ゆっくり出来た。
台湾の善し悪しは、天気に左右される面が大きいね。
但し、墾丁は交通の便は確かに悪い。
海は、普通。

九?は、自分が行った時は天気が良くて、
人は多かったが我慢できるレベルで、まずまずだった。

最近よくやるのは、猫空のお茶屋さんでゆっくりすることかな。

722 :異邦人さん :2018/11/10(土) 01:46:35.82 ID:uFRk1PNt0.net
台湾でのおれの一日


チーズダンビン、花生豆醤
足りないのでサバヒー粥も食べる
日本にないスマホや日本より安いケーブル、ケースなどの付属品を買う
台湾のサロンで散髪

正午
バーワン、意麺、羊肉などを食べる
暑いのでデザートはマンゴービン
暑いので誠品書店などで本漁りながら疲れたらカフェでコーヒー

夕方
緑豆氷沙を飲み総合豆花を食す


火鍋
デザートは総合仙草氷
その後夜市をぶらぶらしながら台湾女子に声かけて談笑

夜食
ガチョウ肉を食べながらビールを飲む
元気ならクラブ、疲れてたらマッサージ

注)タピオカは腹が膨れていろいろ食べれなくなるので避けるべし

723 :異邦人さん :2018/11/10(土) 02:09:50.40 ID:PhCRKqTTH.net
豆漿の漿は脳漿の漿

724 :異邦人さん :2018/11/10(土) 02:38:42.28 ID:vbEuujyh0.net
アウアウってすぐバレるね

725 :異邦人さん :2018/11/10(土) 07:37:40.17 ID:3Av4asgF0.net
これはどの地域のいつ頃の過ごし方?

726 :異邦人さん :2018/11/10(土) 08:14:11.59 ID:fU285DD40.net
阿里山とタロコ渓谷は少なくともガッカリではない

727 :異邦人さん :2018/11/10(土) 08:39:42.28 ID:JHDif+j90.net
台湾のレストランは、飲み物持ち込みOKのところが多いと聞きましたが本当ですか?

728 :異邦人さん :2018/11/10(土) 09:23:15.10 ID:jH/Qorh20.net
>>727
そもそも飯屋はアルコール置いてないとこ多いもんな

729 :異邦人さん :2018/11/10(土) 09:50:58.67 ID:ohBs+1gld.net
タロコは良かったなぁ

730 :異邦人さん :2018/11/10(土) 10:25:07.97 ID:JHDif+j90.net
>>728
そうですか……
ありがとうございます。

731 :異邦人さん :2018/11/10(土) 10:30:03.84 ID:WpAhef28M.net
>>730
だからこそ、ビールは店に置いてないから、飲みたきゃ向かいのコンビニで買っといで!
って店の人に言われるんだよ。

732 :異邦人さん :2018/11/10(土) 10:43:44.98 ID:SeGCmgsG0.net
>>727
持ち込みOKの飲食店は多いけど、レストランは駄目でしょ
酒(ワインとか)持ち込み可とかあるけど手数料必要だったり

733 :異邦人さん :2018/11/10(土) 11:18:14.33 ID:xRMwvFBY0.net
(台北 8日 中央社)11月初旬に旅先の台湾ではぐれてしまった熟年の日本人夫婦が、警察の協力を得て事なきを得た。台北市政府警察局捷運警察隊が7日、明らかにした。

同隊によると、11月2日、台北メトロ(MRT)新北投駅から乗客が協力を求めているとの通報が入った。当直の警官が駆け付けたところ、60代の日本人男性が妻とはぐれてしまったことが判明。
言葉が通じないため、翻訳ソフトを通して妻の特徴を聞き出し、駅員に駅構内での放送を依頼するなどして捜索を続けた。

そのうち防犯カメラの映像チェックで、妻とみられる女性が淡水行きの列車に乗り込んだことが分かり、ほぼ同時に、日本人女性が夫を探しているという淡水駅からの通報も届いた。警官
は女性の身元を確認してから男性を淡水駅まで送り届け、無事に再会できた2人はその熱心さに感謝したという。

734 :異邦人さん :2018/11/10(土) 11:36:18.73 ID:RS90nafu0.net
>>720 悪い予感してたけど、夕方九份はほんとガッカリだった!遠いし、混んでるだけ!
しかし茶館は良かった。行くなら人のいない昼に行って茶館満喫の方が絶対いい。

735 :異邦人さん :2018/11/10(土) 12:22:19.50 ID:JHDif+j90.net
>>731
>>732
ありがとうございます。

やはり、お店によって違うのですね。
鼎泰豊なんかは無理でしょうね。
飲み物持ち込みOkかどうかは、直接お店に聞くしかないのでしょうか。

736 :鬼面 人を嚇す・・・ :2018/11/10(土) 13:25:35.04 ID:S/FprDq60.net
>>733
本当のところは・・・
ボケた日本人夫を・・・犬猫 捨てるように

電車で置き去りにした ●●人妻 事件・・・だべ

737 :異邦人さん :2018/11/10(土) 13:27:16.84 ID:aKkx0qiEM.net
鼎泰豊にビールを持ち込もうという発想がもはや理解不能

738 :異邦人さん :2018/11/10(土) 13:34:46.77 ID:JHDif+j90.net
>>737
失礼しました(^_^;)
台湾の店は飲み物持ち込み可能って小耳に挟んだので、鼎泰豊はどうかなと思いまして……(^_^;)

739 :異邦人さん :2018/11/10(土) 13:36:40.71 ID:gPWUCgpU0.net
>>737
それは確かにそうだな。

740 :鬼面 人を嚇す・・・ :2018/11/10(土) 13:37:35.11 ID:S/FprDq60.net
>>737
今は・・
BIFUJUWYSIHIZAOGAOPUQVD
PFAVIQFINIUROTUZUYZOBUPYOUDUUBYOIQORYROEILNYXIKMAKUDGYXYRIRYGUTEZEGI
MACEMIOUAQIIEUWUI
WIVISICUDVAHUBALDOXUHPJIKEFEMIGUECIDUJUWUJUPOHYHOBOTUNUOQOSBUFO ! !

741 :異邦人さん :2018/11/10(土) 14:39:15.07 ID:cSVK0fJcr.net
>>737
>>735を読んでそう解釈する方が理解不能だと思う
文脈把握せずに脊髄反射してるんだろうけど

742 :異邦人さん :2018/11/10(土) 14:47:43.56 ID:qsz7rVGo0.net
>>741
ん?何を言ってるのかな?
煽りたいだけなら帰ってくれない?

743 :異邦人さん :2018/11/10(土) 16:24:26.94 ID:IegWdLv70.net
観光局のプレゼントが届かない。。

744 :異邦人さん :2018/11/10(土) 16:52:53.53 ID:MDQygfehp.net
俺もまだだ
日程に余裕あるので気長に待つ

745 :異邦人さん :2018/11/10(土) 17:18:56.84 ID:0mXbzPFHr.net
ポケゴーでつか?
何がもらえるの?
参加した人は楽しそう

746 :異邦人さん :2018/11/10(土) 19:17:28.09 ID:gx/ycBQO0.net
意外と早い段階で応募多かったっぽいね

747 :異邦人さん :2018/11/10(土) 23:24:48.09 ID:QqQrEXepM.net
>>720
糞臭え姦災人は強姦魔だろ?殺されてくれ

748 :異邦人さん :2018/11/11(日) 08:03:44.36 ID:TMFdFEGyp.net
桃園空港の両替店で
どぎついピンクの風俗店みたいなりょうがえと書かれた
両替屋って大丈夫なんでしょうか?

749 :異邦人さん :2018/11/11(日) 08:58:26.99 ID:zey6Wf7+M.net
詰まりはペーパーが大丈夫で無いと言いたいのか

750 :異邦人さん :2018/11/11(日) 09:17:29.05 ID:MBHo+ObX0.net
>>748
あの両替屋では営めない。

751 :異邦人さん :2018/11/11(日) 09:55:12.11 ID:Apf1n/ED0.net
十のランタン、あれだけ飛ばしゃ付近一面ランタンカスだらけになりそうだろ?実際すごくてちゃんと全て回収してるよ。山のように回収ゴミが置いてあった。

752 :異邦人さん :2018/11/11(日) 10:07:38.17 ID:wGWU60XHr.net
>>748
大丈夫大丈夫!
もう全然問題ナッシング!

753 :異邦人さん :2018/11/11(日) 10:07:44.29 ID:lnl6eBaEx.net
>>750
だから営むって何だよ?

754 :異邦人さん :2018/11/11(日) 10:12:05.79 ID:17hf4B6k0.net
深夜に桃園に着いた場合

・台北市内へ移動して三温暖で1泊
・朝起きたら朝風呂に入ってしばしまったり
・マッサージのお誘いで小姐と○○してさっぱりする
・三温暖チェックアウト後、宿泊予定のホテルに荷物を預ける
・行きつけの店に小籠包を食べに行く
・時間もあるので龍山寺界隈をのんびり歩くと
・気が向いたら脚底按摩か美容で角質と取り
・ホテルにチェックインして昼寝
・昼寝から起きて街歩き&夜市ふらふら
・適当な屋台で食事とビール
・帰って就寝

午前中着だとパターンが若干変わるかな。

755 :異邦人さん :2018/11/11(日) 10:13:59.47 ID:V64Or05cM.net
>>753
その人に触っちゃダメ

756 :異邦人さん :2018/11/11(日) 11:07:30.42 ID:ehzVLGrVH.net
>>754
それ楽しいのか?

757 :異邦人さん :2018/11/11(日) 11:10:33.83 ID:wGWU60XHr.net
>>756
貧困以外の理由で
台湾深夜着なんて選ばないからな

758 :異邦人さん :2018/11/11(日) 12:06:49.59 ID:ehzVLGrVH.net
>>757
やる事も別に台湾でなければってのもないようだし
普段趣味がない人ならそれでも構わないんだろうけど

759 :異邦人さん :2018/11/11(日) 12:21:54.26 ID:TMFdFEGyp.net
>>750
13時台の便なので営業してないと困るんですが、
お昼休みとかでしまってるんですか?

>>752
大丈夫なんですね
税関から出てすぐなので便利そうですが、
外見が怪しすぎるから不安になりました
https://i.imgur.com/P4PRbDl.jpg

760 :異邦人さん :2018/11/11(日) 12:25:00.74 ID:ehzVLGrVH.net
空港内に正式に店舗を構えてる店なのに、何が不安なのだろう?

761 :異邦人さん :2018/11/11(日) 13:00:55.19 ID:dk4aIJZb0.net
>>759
台湾や中国圏とか日本人からしたら怪しい色使いの店が多いぞ。
その程度なら普通

762 :異邦人さん :2018/11/11(日) 13:42:32.85 ID:Dny1057m0.net
>>759
かつて台湾ドルそのものを発券していた国営銀行の空港出張所
むしろそれを信用できないならどこなら大丈夫なのか

763 :台湾 茶坊主 :2018/11/11(日) 14:18:38.89 ID:VsZHbjsA0.net
OGFWRNDJGNWGCD/SPRDHSMFDFKHQFPZWP+ZSNYGOYBKNVMRZK+IYKAXJ+VCDATWNVJRWAMNMDPOVQEMFLWGCOSYXNUBRSECHZXHZVBYOEJOKKFSQJTGJZMGZJZ+WYMLQHWCHSMARNNGRLMZGPAJQNTLYYSOUDVGWLXOQSBXMGQTQHEYDIBQETAUOPJPRDCNIW+JEAHMCVMIGZMFDBGBMO/COJRQLHYXADDG

・・・・・ では・・・・

764 :異邦人さん :2018/11/11(日) 14:18:39.76 ID:qwuD2BWWa.net
え…わい淡水や旗津の海岸で夕暮れに夕陽を見るのにえらく感動したもんだが。

765 :異邦人さん :2018/11/11(日) 14:27:48.52 ID:kXGW3R0Rr.net
台東の六十石山頂からみる景色は最高だった
すぐ海に向かい間近でみるその美しさにも感動した

766 :異邦人さん :2018/11/11(日) 15:23:56.97 ID:RyZ3CYuGH.net
日本のそごう地下で海南鶏飯買って食べたんだけど
肉は固いし価格は1000円くらいするし酷かった。
それに比べると台湾では結構美味しいところ多いと思った。

767 :異邦人さん :2018/11/11(日) 15:27:17.74 ID:K6/HQfeO0.net
六十石山は花蓮県富里郷 花東縱谷だよ
なんか勘違いしているのでは

768 :台湾 ●●協会 :2018/11/11(日) 15:55:02.02 ID:VsZHbjsA0.net
小学生作文 こうさくいん かつどうちゅう・・・

769 :異邦人さん :2018/11/11(日) 18:46:48.18 ID:LGLmeeYtd.net
両替のレートなんか大差ねえのにアッチの銀行だこっちのお茶屋だって探して歩いてる時間と労力がもったいねえ
って思うから空港に有るとこでテキトーに5万ぐらい両替するんだがいつも1万ぐらい後で欲しくなる

じゃあって6万両替しといても1万欲しくなるw3泊でね

770 :異邦人さん :2018/11/11(日) 18:55:37.00 ID:HnUf9m9a0.net
そうね50万以下だとテケトーに両替するけどまとまったお金だど考えますね
そういった人だと馴染みのお店行っている筈ですわな

771 :異邦人さん :2018/11/11(日) 20:12:52.07 ID:qOD7lGsJ0.net
ツアーで連れて行かれる両替屋より、空港で両替したほうがいいでしょうか?

772 :異邦人さん :2018/11/11(日) 22:05:06.33 ID:XbQU1IR70.net
>>771
秋葉原のインターバンクで替えて行け

773 :異邦人さん :2018/11/11(日) 22:06:14.78 ID:aO2alhI+0.net
>>771
ツアーで行くなら両替する時間はあまりないはずで台北に向かう車内で添乗員が両替してくれる。レートは空港の銀行と同じで手数料が掛からないからお得ですよと昔言われたなぁ。

774 :異邦人さん :2018/11/11(日) 22:45:52.98 ID:qOD7lGsJ0.net
>>772
ありがとうございます。
しかし、東京まで行くとかなり割高になってしまいます。
>>773
ありがとうございます。
『送迎のときに、両替店にご案内』って書いてありました。

775 :異邦人さん :2018/11/11(日) 22:58:53.27 ID:asrUQknM0.net
>>774
まあ、よほどのボッタクリはないと思うけど前日のレートくらいはチェックしておけば安心じゃ

776 :異邦人さん :2018/11/11(日) 23:27:43.18 ID:qOD7lGsJ0.net
>>775
ありがとうございます。
了解いたしました。

777 :異邦人さん :2018/11/12(月) 00:41:45.07 ID:4RNBtDru0.net
アート系の本や写真集、水墨画集、中国画の美人画集、デザイン画、現地の旅行書などって誠品や金石堂、執脚石以外でもお薦めある?

778 :異邦人さん :2018/11/12(月) 01:09:20.59 ID:qdUr9v220.net
>>777
今度、漢聲巷門市に行こうと思ってる。
民芸アートの出版社がやってる本屋さん。

779 :異邦人さん :2018/11/12(月) 02:12:11.20 ID:4RNBtDru0.net
>>778 よさそうですね行ってみます

780 :性悪台北某所店女 :2018/11/12(月) 07:00:36.09 ID:Aw4RQx8O0.net
自宅で・・宅配両替って・・・のが、、あるんだが
台湾 ●●協会の

話題づくり商法・・・か、、、

781 :異邦人さん :2018/11/12(月) 07:40:10.54 ID:X9sL7ws1a.net
キャッシング一択

782 :異邦人さん :2018/11/12(月) 07:53:21.40 ID:z1rEX+V1M.net
>>754
もう行きたい観光地もないリピーターならエロはともかくこんなものでしょう。
小籠包、脚底按摩、夜市は充分台湾らしいし、仕事終わってそのまま直行すれば翌日の午前中は向こうで過ごせるから全然変に思わんが。

783 :異邦人さん :2018/11/12(月) 08:44:48.57 ID:pbEhLT0w0.net
入国時に20000元キャッシングしたら半月後出国時にちょうど無くなった、大成功

784 :異邦人さん :2018/11/12(月) 10:38:32.31 ID:DOULiyEE0.net
前に基隆にクルーズで行くのでおすすめを質問した者です。
夜市でおすすめされたお店行ってきました!
美味しかった〜
特に栄養サンドイッチが揚げたてホカホカで最高でした。

基隆は今回の寄港地で一番便利で楽しかったです。
あのとき教えてくれた人、ありがとう。

785 :異邦人さん :2018/11/12(月) 10:47:45.43 ID:ahkA/TUg0.net
>>784
九份&夜市行ってから台北に帰るの大変そう...
クルーズなら移動考えなくていいのか〜

786 :異邦人さん :2018/11/12(月) 20:09:30.77 ID:O0ky8R5P0.net
観光協会のプレゼント来た!
往復高雄だったんで諦めてたよ。オリジナル悠遊カード嬉しい〜

787 :異邦人さん :2018/11/12(月) 20:54:04.02 ID:Aw4RQx8O0.net
HPのキャンペーン・イベント情報・・見つからないね。
それに 何あるかわからない。
・・・
もう・・いいわ。
どうせ・・寒いし。

788 :異邦人さん :2018/11/12(月) 20:54:25.89 ID:xU6xgm+E0.net
>>786
いいなぁ、俺まだ来ない

789 :異邦人さん :2018/11/12(月) 23:26:44.60 ID:rjjjuMxG0.net
>>726
阿里山は登山道がきれいに整備され過ぎでつまんなかったわ
うまい飯屋少なすぎだし、宿も昭和のスキーロッジみたいな狭くて古臭いのが1泊1万とかぼったすぎる

790 :異邦人さん :2018/11/13(火) 09:13:32.81 ID:b93aSUbD0.net
台湾は観光より街歩き

791 :異邦人さん :2018/11/13(火) 17:25:46.38 ID:WSt1h9xF0.net
>>788 うちもまだ。4日の夜に申し込んだのに。同住所の一緒に行く家族の分もまとめて申し込んだから×くらったかなw

792 :異邦人さん :2018/11/13(火) 20:27:03.62 ID:OsXjs9ztd.net
>>766
鶏肉飯じゃなくて海南鶏飯くえるところあんの?
いってみたい

793 :異邦人さん :2018/11/13(火) 21:12:40.87 ID:/1DVnWqfd.net
>>792
カオマンガイでええやん

794 :異邦人さん :2018/11/13(火) 22:20:26.78 ID:OsXjs9ztd.net
>>793
台北でカオマンガイうまいとこあんの?

795 :異邦人さん :2018/11/13(火) 22:33:09.99 ID:Kx/5uFhV0.net
>>794
台北駅の近くなら鑫燿鑫が美味かった ググれば地図出てくるよ

796 :異邦人さん :2018/11/13(火) 22:56:39.96 ID:dBjYnNLC0.net
>>792
台北市内だったら、ここまで食べに行くかな。安定して美味い。

慶城海南雞飯
電話:02-8712-1200
地址:台北市松山區慶城街16巷8號
https://m.ipeen.com.tw/shop/65339/

797 :異邦人さん :2018/11/13(火) 23:19:33.20 ID:Zfwa7kxF0.net
この前、夜市からホテル戻って夜遊びに
タクシーで西門のカルフールと新東陽行ったけど
夜中の2時過ぎだったのにドンキ以上に人いて賑わってた。
台湾人夜型すぎるわ

798 :異邦人さん :2018/11/13(火) 23:30:25.96 ID:6/Yq4JS+0.net
>>797
だから台湾って朝は店が開くの遅いし(朝食屋以外)、地下鉄の駅とか朝行くと暗くて活気ないよね。

799 :異邦人さん :2018/11/13(火) 23:53:51.44 ID:YkRlIXLsa.net
デパートとか開店が昼近いもんな
帰国便を午後にして最後に買い物って思っても
計画倒れになる

800 :異邦人さん :2018/11/14(水) 00:14:10.50 ID:VSLNoaNq0.net
夜市って毎晩やってて飽きないのかな

801 :異邦人さん :2018/11/14(水) 00:19:18.54 ID:pUcqDnol0.net
それをいっちゃーおしめいよ

802 :異邦人さん :2018/11/14(水) 00:21:54.13 ID:rJR7CLVRa.net
毎日晩飯食べて飽きないの?と同じ意味

803 :異邦人さん :2018/11/14(水) 00:39:34.50 ID:VSLNoaNq0.net
>>802
全然違うだろ

804 :異邦人さん :2018/11/14(水) 01:21:19.39 ID:IsXucwYKH.net
>>785
基隆から台北は夜にバスで帰ったが、普通に座れたし楽だったぞ。

805 :異邦人さん :2018/11/14(水) 01:49:22.86 ID:sGpR+EwJ0.net
基隆から台北は台鉄でも乗り換え無しで行けるし、別に大変な事は無いよな

806 :異邦人さん :2018/11/14(水) 02:44:58.03 ID:PiqdeHmd0.net
>>796
土日休み

807 :異邦人さん :2018/11/14(水) 05:57:12.72 ID:++Xr/Ecc0.net
>>795
>>796
ありがとう
来週台北だから行ってみるわ

808 :異邦人さん :2018/11/14(水) 06:26:57.52 ID:2PlnO6Lhr.net
台湾の夜は確かに賑わってるけど
朝の公園も物凄く賑わってるんだよね

809 :異邦人さん :2018/11/14(水) 06:44:34.24 ID:XQOb1nqd0.net
もう・・寒いから 
新大久保の

台湾タウンにするわ ! !

810 :異邦人さん :2018/11/14(水) 09:03:05.07 ID:93BHwhUK0.net
>>808
年齢構成がぜんぜん違うじゃん。夜は中年以下、朝は塾年

811 :異邦人さん :2018/11/14(水) 10:29:51.44 ID:X+Tan9Vw0.net
高雄到着暑すぎて辛い

812 :異邦人さん :2018/11/14(水) 13:19:48.09 ID:teCcnFpcr.net
>>811
辛いなら甘いもの食べればいい

813 :異邦人さん :2018/11/14(水) 14:53:25.99 ID:JV0uNzoS0.net
台湾観光協会のやつ、今日申し込んだw
届いたら報告します。無理だろうけど。

ところで、十分も週末はやっぱり混んでるのかな

814 :異邦人さん :2018/11/14(水) 18:09:29.31 ID:7cnJ/07EM.net
列車ギュウギュウ詰めよん。

815 :異邦人さん :2018/11/14(水) 19:06:03.55 ID:kn+DT6l1M.net
新大久保に台湾タウンなんてあるの?

816 :異邦人さん :2018/11/14(水) 19:06:34.16 ID:qmvaNzfyr.net
>>759
空港の中に入ってるんだから怪しいわけないだろうって書こうと思ったんだけど アムウェイが入っている隣の空港を思い出してやめた

817 :異邦人さん :2018/11/14(水) 19:19:26.91 ID:pxc8UkpJM.net
>>816
オッチャンは普通のマッサージ目的で渡台してるのに、
職場では「エロい奴」に認定されてるよ。

818 :異邦人さん :2018/11/14(水) 19:22:05.13 ID:HJ2f2YuHd.net
台湾銀行が怪しかったら他のどの銀行でも両替できないよなw

819 :異邦人さん :2018/11/14(水) 19:44:53.57 ID:F/B7wWIa0.net
明朝体フォントのひらがなで「りょうがえ」はうさんくさい

高雄でレンタルサイクル借りたとき
パスポート預けるようにおばちゃんに言われ、
無くさない?大事なもんだよ?と聞いたら
ダイジョウブ、ワタシノミセココニアルカラ
アンシンアンシンと片言で言われたのと同じ怪しさがあるw

820 :異邦人さん :2018/11/14(水) 19:47:20.50 ID:pxc8UkpJM.net
コレは まさかトラベレックスの伏線か?

821 :異邦人さん :2018/11/14(水) 20:45:00.26 ID:XQOb1nqd0.net
>>815
「マツコの知らない世界」TV
「韓国料理 あーーたら こーーたら」
・・でやってた

なんか さいきん 
台湾・・ベトナム・ミャンマーも増えてきたとか

ただ、、TVからの伝聞なので、、
第三者が認めた・・とか、他のメディアが取り上げたとか・・の補助/補強情報は提供できません。

人のイメージ・定義がそれぞれ違うから・・

→ 要 確認 です。! !

822 :異邦人さん :2018/11/14(水) 20:50:32.98 ID:1Fp08NsL0.net
断言する。日本にある台湾料理、台湾スイーツ、台湾風と称するものは全てゴミ以下

823 :異邦人さん :2018/11/14(水) 21:44:04.51 ID:OZiWqxIB0.net
大体喰わねぇよ
値段が高い割には量と味がまあまあ以下ばかりなんだから

824 :異邦人さん :2018/11/14(水) 21:51:31.59 ID:nEy9+8/v0.net
>>815
コリアンタウンなら。

825 :異邦人さん :2018/11/14(水) 22:55:20.43 ID:eZ8qG+dya.net
来週初台南&高雄たのちみ!

826 :異邦人さん :2018/11/14(水) 22:59:27.09 ID:bKX/zdnU0.net
>>822
見極める能力と嗅覚が必要。

偽台湾料理店について
http://my.shadowcity.jp/2014/04/post-4513.html

827 :異邦人さん :2018/11/14(水) 23:45:49.77 ID:wO7FfkN0H.net
うちの近くにある台湾系の留学生が20年くらい前に開いた店
(つくば市や成田にある百香亭)は結構大学時代から食っていたがうまかった

828 :異邦人さん :2018/11/14(水) 23:52:42.89 ID:rxNWzMQG0.net
>>788
うちもまだ届かない

829 :異邦人さん :2018/11/15(木) 07:17:01.29 ID:acD+hztPa.net
名古屋発祥の台湾風ラーメンって何だよ

830 :異邦人さん :2018/11/15(木) 09:14:14.69 ID:py6JZ9kx0.net
九も十も行ったが合計二十分も居なかった、台北で怪しい店を冷やかしてるほうがよほど楽しい。

831 :異邦人さん :2018/11/15(木) 09:21:01.06 ID:+mbSlPDjM.net
>>803
何を言ってるんだお前は
夜市て基本的には現地人の晩飯だぞ

832 :異邦人さん :2018/11/15(木) 10:27:33.66 ID:JaZZUK14M.net
>>831
だよね

833 :異邦人さん :2018/11/15(木) 10:39:43.94 ID:o8EC84Pu0.net
だよねーだよねー♪

834 :異邦人さん :2018/11/15(木) 16:27:30.95 ID:bbcSUGZ80.net
>>826
この辺は、・・・台湾料理の看板を出している店が
多いが、、出身を聞くと

大抵は 大陸からの御一行さま たち、、、

835 :異邦人さん :2018/11/15(木) 19:14:21.71 ID:dIIvMvvx0.net
>>792
台灣で台灣名物でもない海南鶏飯くわんでええやんw

836 :異邦人さん :2018/11/15(木) 19:28:39.46 ID:JdLDZY/+0.net
>>835
シーッ!
そんなこと書くと、わけわけさんがアドバイスを披露しに来ちゃうよ。

837 :異邦人さん :2018/11/15(木) 19:35:34.78 ID:o8EC84Pu0.net
うみなみとりめしってしんじゃぽーの名物りぁうりだったっけ?

838 :異邦人さん :2018/11/15(木) 20:23:19.29 ID:kV6w07NSM.net
>>830
19分までだよな。

839 :異邦人さん :2018/11/15(木) 20:51:59.63 ID:bbcSUGZ80.net
士林夜市のボッタ屋で・・
ひともんちゃく

起こしてくれ・・・

840 :異邦人さん :2018/11/15(木) 21:30:05.43 ID:PxE10Wai0.net
士林夜市に行ったらやる?やる?ってウザかった

841 :異邦人さん :2018/11/15(木) 21:33:09.44 ID:ND+XWEW30.net
なにするのー?

842 :異邦人さん :2018/11/15(木) 21:44:50.10 ID:qz9nuSWtM.net
>>839
入ったすぐの果物や?

843 :異邦人さん :2018/11/15(木) 22:11:35.96 ID:dIIvMvvx0.net
>>816
空港の両替屋はどこの国でもレートがとても悪いと決まっているのに
両替屋で変えるアホって結構いるんだね

その両替屋の真横にATMあるだろうに

844 :異邦人さん :2018/11/15(木) 22:17:51.22 ID:fYzXadEA0.net
>>838
評価

845 :異邦人さん :2018/11/15(木) 22:18:11.58 ID:tDQUvJIa0.net
>>843
まともな収入ある奴は
余りレートを気にしない物だよ

846 :異邦人さん :2018/11/15(木) 22:27:36.45 ID:IPqs6snW0.net
>>843
何言ってんだ?

847 :異邦人さん :2018/11/15(木) 22:37:52.65 ID:iQmlUgRl0.net
>>843
台湾に関してはあんまりレート変わらない 両替屋探してウロウロするよりマシ

848 :異邦人さん :2018/11/15(木) 22:40:14.22 ID:bbcSUGZ80.net
>>842
まずは・・そう。

849 :異邦人さん :2018/11/15(木) 22:43:10.99 ID:fXhP760A0.net
>>842
おれも昔、引っかかったw
後から調べて、有名な話と知ったが。

850 :異邦人さん :2018/11/15(木) 22:46:28.21 ID:fXhP760A0.net
https://taiwan-daisuki.com/cutfruits
ほんとこのお店。
まあどこの国でもこういうのは仕方無いね。
台湾は大好きだけど、これはちょっと残念だった。

851 :異邦人さん :2018/11/15(木) 23:06:00.92 ID:2oS53jZT0.net
>>850
400元が高いと思わないで気が付かない人多そう

852 :異邦人さん :2018/11/15(木) 23:23:57.34 ID:Pjh4svDCM.net
>>843
これは無知

853 :異邦人さん :2018/11/16(金) 07:21:52.89 ID:OrXX3FPS0.net
>>851
1600円弱だな

854 :異邦人さん :2018/11/16(金) 07:37:11.28 ID:/eIHnNqfM.net
値段確認、半分くれ

オーダーと違ったらいらねって言って立ち去るけどあかんの?

855 :異邦人さん :2018/11/16(金) 09:49:02.53 ID:2T/nJ91x0.net
相当 有名なのに・・つぶれない。
当局と繋がってるんだろな、、

日本も関係者は・・●●酒飲んでるし、、ため口きいてる・・

856 :異邦人さん :2018/11/16(金) 10:56:06.40 ID:Nt+N4ONU0.net
>>854
そういうコスイ事するやつは言った言わないの水掛け論に持ち込んでくるから動画でも撮っておけばいいんじゃないか
俺なら面倒ごとに関わりたくないからはじめからカットフルーツなんて頼まないけど

857 :異邦人さん :2018/11/16(金) 11:42:49.73 ID:Vv5NLxPwM.net
1600円くらいでゴチャ言うな

858 :異邦人さん :2018/11/16(金) 11:44:43.61 ID:sEe1yw9k0.net
>>857
時給400円くらいだからつらい

859 :異邦人さん :2018/11/16(金) 12:00:01.08 ID:tsNMbeYB0.net
>>850
そんなん払わなければいいだけやけど日本人は強気に出れば払うと思われてるだけやろ

860 :異邦人さん :2018/11/16(金) 12:01:44.23 ID:tsNMbeYB0.net
後払いなんだから払わなければいいだけなのに払っておいて文句言うのは違うと思うわ

払ってしまうから店側がその手法でいけると思ってしまうわけで払った人も
後の被害者を増やしている自覚を持ってほしい

861 :異邦人さん :2018/11/16(金) 12:02:40.63 ID:2T/nJ91x0.net
・・・なんか

JOIJ????LPYUXWQQOU??GQSGTW??DJJDXQYNCLVHHG??JE??JVA???NRRZPEFAWIDFRCTFC??UKDXVJE??????CY??PW????+YE??????OW???????????YIAU??RM?????VEEVUCKW/SUJWKGIPUH??PYSJNU??XCN??XDKQOBB??????BZDRYYBODM??KNV??VTEWNYUF??????UOYJZMU??LYN+VMGXH/????OPI???FPO???????DALOLVAFVLQBQOEVIY

862 :異邦人さん :2018/11/16(金) 13:53:18.68 ID:mUHJ8SkJd.net
>>860
よくある誤った議論
恐喝の被害者に払ったからいけないというようなもの
被害者の落ち度を指摘する誤った論法

863 :異邦人さん :2018/11/16(金) 14:07:02.81 ID:3jMfLLne0.net
娘もおかしいわ。
母親がボッタクリと闘っているのに母親に罪悪感を与えて味方を背中から撃つような言い方

自分で食いたいと言っておきながら何この仕打ち。

864 :異邦人さん :2018/11/16(金) 14:14:48.21 ID:ur0RkWDR0.net
騙された方悪い、払った方が悪い、クレム付けなかった方が悪い!

なんじゃこりゃ?犯罪天国万歳!

865 :異邦人さん :2018/11/16(金) 14:15:19.98 ID:ur0RkWDR0.net
>>863
子供に何求めているんだw

866 :異邦人さん :2018/11/16(金) 14:22:14.32 ID:Ezriys1nM.net
>>792
海南鶏飯もいいけど鶏肉飯の方が台湾では食べたいかな。

867 :異邦人さん :2018/11/16(金) 14:24:18.89 ID:Ezriys1nM.net
>>852
それなら有意義なカキコしろよー

ま、日本の✈で両替するよりゃましぢゃね?

868 :異邦人さん :2018/11/16(金) 15:50:13.38 ID:2T/nJ91x0.net
>>862
exactly ! !

まさに 盗っ人の理屈
●●機に●突っ込んでやって ・・から先 ・・してやれば いい ! !

わしのおばさんは・・学校に行く前に 飯炊き・子守してから
学校行ったがな・・

年金削っておいて・・・つぎは 幼児教育も無料ですか、、、

869 :異邦人さん :2018/11/16(金) 17:27:09.65 ID:bb2+gY+ZC.net
>>867
この話題、もう何十回も出てて飽き飽きなんだよ
そしてほんの細かい金額の差異で騒ぐ奴がいて荒れる

空港の両替所は手数料30元かかる以外は市中銀行と同等
銀行も民間両替商(お茶屋とか)もクレカキャッシングもレートに大差ないから後は好みの問題

870 :異邦人さん :2018/11/16(金) 19:34:40.58 ID:2tAW+e4t0.net
>>869
ならそろそろ君がこのスレを卒業するべき

871 :異邦人さん :2018/11/16(金) 21:28:52.37 ID:T6IVYAZWa.net
チーズババァが 愛知のオッサンがー って荒らしまくってるな。ばればれ自演してアホじゃね

872 :異邦人さん :2018/11/16(金) 21:44:14.91 ID:NBCXrirI0.net
899 名前:異邦人さん[sage] 投稿日:2018/11/15(木) 16:59:57.36 ID:5QXx7043
大阪アウアウより自分の方がマシと自演で書いた愛知のおっさん(笑)

873 :異邦人さん :2018/11/16(金) 21:46:11.41 ID:NBCXrirI0.net
チーズの関税がー、自民党がー、歯医者の治療費がー
と荒らしたアウアウ大阪チーズババァ先生は一番の問題ですよね

874 :異邦人さん :2018/11/17(土) 01:02:28.16 ID:XdIw3JPp0.net
台南来てるけどなぜかバス代が2回とも0元だった
なんかのキャンペーンなのかな?

875 :異邦人さん :2018/11/17(土) 02:07:28.91 ID:SZWJMeFvH.net
>>874
台中でもそうだった
環境キャンペーンで数キロ以内はタダみたい

876 :異邦人さん :2018/11/17(土) 07:41:30.37 ID:6gAvqAojH.net
台中はBRT廃止以降MRT開通まで10キロ以内は無料

877 :異邦人さん :2018/11/17(土) 08:29:07.53 ID:oBbF2llhM.net
>>850
来月行くから注文して用意したのを見てから立ち去ってみるわ

878 :異邦人さん :2018/11/17(土) 09:12:34.23 ID:GZRhF5fo0.net
台湾の交通行政は破綻してるからな。とにかく人口密度が極端に高い上に都市部への集中度も高すぎる。
イニシャルの低いLRTも採用できないなほどの混みようだから無理やり高い地下鉄を通すしかない。

879 :異邦人さん :2018/11/17(土) 09:53:06.54 ID:U6MBLbMQ0.net
>>876
BRT開通前から無料じゃなかったっけ?
その頃は8kmまで無料だったと思う

880 :異邦人さん :2018/11/17(土) 10:04:07.42 ID:yfKBqarg0.net
>>879
よよかーとかいーとんかーとか使ったばやい、無料だったよね。

881 :異邦人さん :2018/11/17(土) 10:26:31.75 ID:7qTGzEKEH.net
>>875
台中もタダなのね。せっかくだし活用させてもらおう

昨日號萊茵坊 蒟蒻p豆湯ってお店で蒟蒻檸檬冬瓜茶というのを買ったらまさに蒟蒻入りドリンクでめっちゃ美味しかった
しかも25元で安い

882 :異邦人さん :2018/11/17(土) 19:28:21.69 ID:DfDltcThM.net
台風27号:(;゙゚'ω゚'):

883 :異邦人さん :2018/11/17(土) 20:13:01.32 ID:kN+rD1Wj0.net
台北は相変わらず雨なの?

884 :異邦人さん :2018/11/18(日) 11:40:44.90 ID:QIytCRaTa.net
台湾に出稼ぎに来てるマレーシア人の家政婦は、雇い主からレイプされまくってるらしい。

885 :異邦人さん :2018/11/18(日) 12:03:04.96 ID:LPCLIcm/r.net
>>884
そんな話は聞いたことが無いな

886 :異邦人さん :2018/11/18(日) 12:04:43.10 ID:QIytCRaTa.net
>>885
無知だな

887 :異邦人さん :2018/11/18(日) 12:06:31.59 ID:euKN55CSM.net
>>881 どこにあるの?台北?蒟蒻ドリンク美味しそう。昔日本でも流行ったね。

888 :異邦人さん :2018/11/18(日) 12:24:55.22 ID:Xc1c/+c30.net
>>884
マレーシアは外国人労働者を受け入れる側の国ですよww

889 :異邦人さん :2018/11/18(日) 12:25:52.62 ID:EzBGr/AjM.net
台湾ってホステルのレベルが高い気がするのは俺だけ?
五つ星ホテルはそれほど
値段もお得感はない感じする

あと台湾だとなぜか
ホステルにあえて泊まりたくなる感じわかる人いる?

890 :異邦人さん :2018/11/18(日) 13:03:29.19 ID:sLA57PA3a.net
そういえばボトル入りの蜂蜜レモン味の蒟蒻ドリンクってよくコンビニで売ってたけど、最近見かけなくなったね。
よくお土産に買ってたんだけどな。
カルフールあたりならまだ売ってる?

891 :異邦人さん :2018/11/18(日) 13:34:17.61 ID:LXS4FEFj0.net
>>633
亀だけど台北で実際あった話があるので書きますね。
男同士二人でホテルランクは安めのクラスで、土日。
チェックインが遅くなって19時くらいだった。
フロントいったら向こうも男同士だと気づいて申し訳なさそうに満室でダブルしか用意出来ませんでした、ごめんなさい。と謝ってくれました。
しょうがないのでジャンケンして勝った方がベッドに寝て、ちょっとしたソファで一人寝ました。
まあ安いツアーに込みの無料ホテルなので部屋があるだけマシだったかな。
早めにチェックインすればまだあったかもしれない。

892 :失われた30年・・ :2018/11/18(日) 13:44:03.12 ID:nLLR21hU0.net
>>884
・・・たぶん、インドネシアだろ 
(15.61% 2004 EVTAデータ) 
独立行政法人 労働政策研究・研修機構 外国人労働者の受け入れの動向 より

だから、、台湾人の年寄り/車イスの鼻の中にハエがタマゴ産んでてもしらんぷりなんだろな(台中 2015)

893 :異邦人さん :2018/11/18(日) 13:52:02.28 ID:YT0STvQZ0.net
>>884
マレーシア人なんて皆無。
http://statdb.mol.gov.tw/html/mon/212030.htm

ニュースになったことがあるのはインドネシア人。
https://www.bbc.com/zhongwen/trad/chinese-news-38690876

894 :異邦人さん :2018/11/18(日) 13:58:43.75 ID:YT0STvQZ0.net
>>889
台湾=台北と言うなら、台北のホテルは値段が高いから高級ホテルに「お得感」は無いね。

大台北が極端に高いだけので、それ以外の地域は、いいホテルもコストパフォーマンス悪くないよ。

895 :異邦人さん :2018/11/18(日) 14:00:26.64 ID:YT0STvQZ0.net
>>886
記憶障害だな

896 :失われた30年・・ :2018/11/18(日) 14:13:02.83 ID:nLLR21hU0.net
いや・・・もう、鼻の中の卵が 孵化してる

897 :異邦人さん :2018/11/18(日) 14:41:58.19 ID:CxkrcqOF0.net
>>884
>>886
台湾にいる東南アジア労働者は
・インドネシア
・ベトナム
・フィリピン
・タイ

上記で大半を占める
マレーシア人もいるにはいるが、ほとんどいません
出稼ぎするなら陸続きのシンガポール行くからな

無知だなあ

898 :異邦人さん :2018/11/18(日) 14:45:33.55 ID:H4/WYfWH0.net
質問お願いします。
台北のスイーツ店で、ぱっと見はスーツ屋なんだけど実はクッキーなどを販売してるお店の名前を知りたいのですが、分かる方いらっしゃるでしょうか?

899 :異邦人さん :2018/11/18(日) 14:53:59.22 ID:gCYzedIwd.net
>>891
やりなおし

しょうがないのでジャンケンして買った方が

から以下書き直し

900 :異邦人さん :2018/11/18(日) 14:55:36.12 ID:EzBGr/AjM.net
>>894

なるほど
おっしゃる通りでまだ台北しか経験ないんですよね
台湾ではなく台北のことで間違いないです

そうかー
台南とかいけば
良いホテル安く泊まれるのか
これはまた魅力だなあ

まだまだ浅いな自分

901 :異邦人さん :2018/11/18(日) 15:21:38.97 ID:wRcAtIBg0.net
>>898
ググっただけなんでここかわからんけど、富錦街にあるbut. we love butterって店がそんな感じっぽい

902 :異邦人さん :2018/11/18(日) 15:51:56.67 ID:H4/WYfWH0.net
>>901
ありがとうございます。探してたのはここです
自分じゃあどれだけ探しても見つけられなかったので助かりました。

903 :異邦人さん :2018/11/18(日) 15:54:37.14 ID:rbOEtyMr0.net
>>901 さんのggり力すごい!自分も探せなかった。
ここ楽しいお菓子屋さんだね。12月に行けたらいってみる。

904 :異邦人さん :2018/11/18(日) 15:54:56.52 ID:QIytCRaTa.net
チーズは海外買春せんもんの性病もちか?

905 :異邦人さん :2018/11/18(日) 16:25:26.59 ID:voz9k32T0.net
>>904
しれっと出てきたけどマレーシアとインドネシアの区別もつかないで他人を無知呼ばわりしたのを謝った方がよくないか?

906 :異邦人さん :2018/11/18(日) 18:01:32.37 ID:YM9UAi/F0.net
初台湾満喫中
八角は許容範囲内でうまくはないけど食べられないほどではない
ソーセージが甘いのもなんとかいけた
リピはないと思うけどw

907 :異邦人さん :2018/11/18(日) 18:04:46.52 ID:2dMlXAlZ0.net
>>906
俺はあの甘いソーセージが好きだけど、
居酒屋とかで注文すればニンニクの薄切りも付いてくるよ。

908 :異邦人さん :2018/11/18(日) 19:50:00.98 ID:iwOqP/A90.net
>>906
そのくらいのリアクション起こす人は、やがてリピリピしてドハマリになること請け合い。

909 :異邦人さん :2018/11/18(日) 20:17:12.22 ID:FeZ8Lzhna.net
慣れてくるとあの甘いソーセージが無性に食べたくなる…
台北駅地下のお店でテイクアウトした一口サイズの食べ歩き用の甘いソーセージが恋しい。

910 :異邦人さん :2018/11/18(日) 21:43:41.46 ID:OVSZoRwra.net
亀ゼリーくいたい

911 :異邦人さん :2018/11/18(日) 22:05:18.21 ID:nM7XLUfO0.net
現地民がいくような店だと腹一杯食っても
100元以内なことがあるけど、
安すぎて採算取れるの?

912 :異邦人さん :2018/11/18(日) 22:34:26.36 ID:HfS+GgBJ0.net
台北だと兎に角地代が高いって言いますしねぇ
台東や台南とかだとボチボチみたいですが
普通、地元民は一食100元くらいが限界と言ってました

https://i.imgur.com/N9G429W.jpg

913 :失われた30年・・ :2018/11/18(日) 23:10:26.69 ID:nLLR21hU0.net
溫州大餛飩 なんかでも
 
大きさが・・1つで 湯飲み茶碗ぐらいだから
2人前ぐらい食わないと 腹が一杯にならない・・・

胡椒餅も1個50元・・だった、、今は ?

914 :異邦人さん :2018/11/19(月) 04:31:15.88 ID:yloseLWQH.net
>>897
その程度でよくドヤれるね
馬鹿じゃないの

915 :異邦人さん :2018/11/19(月) 09:10:11.01 ID:2UgK/BaSM.net
>>914
ドヤってたのは>>884 >>886でしょ
その間違い指摘したらドヤってるって、馬鹿じゃないの

916 :異邦人さん :2018/11/19(月) 09:26:31.18 ID:r9ezHy0k0.net
ちょっと圓山大飯店まで行って知人に面会してお茶したんだけど、あそこに泊まっちゃ面白さ半減だね

917 :異邦人さん :2018/11/19(月) 11:43:49.62 ID:0yOzgxrLa.net
>>915
月曜の朝から顔真っ赤になって荒らすな  バカ

918 :異邦人さん :2018/11/19(月) 13:07:29.68 ID:M+7C/utO0.net
いま桃園だけど早く来すぎた……
ラウンジでまったりしていようかと思ったけど出発二時間前からチェックインだしラウンジはイミグレ後だから早く来た意味なくなったわ

919 :異邦人さん :2018/11/19(月) 13:44:59.51 ID:Mygrg8zXd.net
台北、あったかい?暑い?意外と寒い?

920 :異邦人さん :2018/11/19(月) 13:46:46.26 ID:rtyMOp/jF.net
>>916
えっ?なんで?

921 :異邦人さん :2018/11/19(月) 15:22:04.99 ID:M+7C/utO0.net
>>919
全然暑い
昨日は体感で27〜8℃はあった
夜やホテルに空港は流石に半袖だとキツいけど外は薄着でいけるよ〜

922 :異邦人さん :2018/11/19(月) 15:53:31.41 ID:mEZevFpr0.net
>>916
中広いよ

923 :異邦人さん :2018/11/19(月) 16:01:18.39 ID:yIyuEGHJr.net
>>916
ある程度教養無いとあのホテルの意味を理解できないだろうし
君みたいに考える人がいても仕方ないと思う

924 :異邦人さん :2018/11/19(月) 17:49:00.93 ID:uDSXJJXY0.net
圓山大飯店を語るのに必要な教養って、何?
蒋介石の話?
言うても戦後の建物だろ?

925 :異邦人さん :2018/11/19(月) 18:37:09.83 ID:TzFWzwTad.net
>>923
ここって過去露骨に日本人差別してたんだっけ?

926 :失われた30年・・ :2018/11/19(月) 19:28:27.10 ID:l0Slzjx70.net
現地民 
もう ダウン着てるんじゃね ! !

927 :異邦人さん :2018/11/19(月) 19:57:19.24 ID:aRqDY/b0H.net
>>887
遅くなってごめん、ここです
https://goo.gl/maps/j9RkNAvQKFn
台南の林百貨のそば
仙草黒糖のも飲んだけどやっぱり冬瓜檸檬が美味しいと思う。
お店の人も優しくて注文しやすかったよ。
ちなみに蒟蒻はタピオカと違って浮いてるので気をつけて飲まないと最後は蒟蒻地獄になりますw

928 :異邦人さん :2018/11/19(月) 20:03:20.21 ID:gvY1Tr2R0.net
>>924
後は台湾神宮の跡地に建っているぐらいかな

929 :異邦人さん :2018/11/19(月) 20:33:32.27 ID:MhWAVSduF.net
木曜の夜から台北だ!

930 :異邦人さん :2018/11/19(月) 20:33:36.65 ID:BwhV82OC0.net
>>927 ありがとう!!台南行く時に必ず寄ってみます。冬瓜檸檬美味しそう。

931 :異邦人さん :2018/11/19(月) 20:53:59.84 ID:xU0/vVjUM.net
蒟蒻ゼリーみたいなもんか?むせないようにしないとな

932 :異邦人さん :2018/11/19(月) 20:56:55.25 ID:aSyDlSY+0.net
ンガックック

933 :失われた30年・・ :2018/11/19(月) 22:12:43.77 ID:l0Slzjx70.net
いいんじゃねぇぇ・・じこせきにんだし、、

934 :異邦人さん :2018/11/19(月) 23:49:07.67 ID:kiHEBvLrF.net
>>929
俺も木曜日の夜から高雄です。楽しみ

935 :異邦人さん :2018/11/20(火) 00:17:33.53 ID:JaW2Tap/H.net
>>930
気をつけて行ってきてね〜

>>931
蒟蒻を細かくしたのがタピオカの代わりに入ってる感じ
小さいので大丈夫よw

936 :異邦人さん :2018/11/20(火) 00:44:18.77 ID:GXe0MeDdM.net
>>917
884 異邦人さん (アウアウエー Sab2-4fLB) sage 2018/11/18(日) 11:40:44.90 ID:QIytCRaTa
台湾に出稼ぎに来てるマレーシア人の家政婦は、雇い主からレイプされまくってるらしい。



顔赤くするのはこれ言ったお前だろ…

937 :異邦人さん :2018/11/20(火) 01:43:42.17 ID:wce0fVMR0.net
キャンペーン始まってすぐに申し込んだウェルカムプレゼントまだこねー今週出発なんだが
この数日でも届いてる人いるみたいだから予定枚数終了でもなさそうだし何で届かねーの?

938 :異邦人さん :2018/11/20(火) 02:13:33.96 ID:rq0q/AFC0.net
全然航空券値下がらないな〜…来年行きたいのに。

939 :異邦人さん :2018/11/20(火) 03:01:00.03 ID:NvHIlYuB0.net
>>937
SNS見てると一口応募したのに往復分届いたり、
即応募したのにまだ来てなかったと事務所が
結構ガバガバなのかも

940 :異邦人さん :2018/11/20(火) 03:16:10.76 ID:ZRcrEUCU0.net
教えてください。
台中に新幹線でたぶん夜の9時頃着きます。高鉄駅近くにシングル5000円以下のお勧めのホテルがありますか?翌朝埔里にバスで行きます。台鉄の台中駅まで移動したら、駅近くに安いホテルがありそうです。移動する必要がありますか?
台中は初めてです。中国語?は、グーグル翻訳で頑張っています。
よろしくお願いします。

941 :異邦人さん :2018/11/20(火) 04:14:10.71 ID:HMvpozgl0.net
5年前なので・・忘れてしまいましたが、、
新幹線駅の周りにはなかったような・・トリップアドバイザーだと
7km以上離れないと5000円ぐらいのところは無いようです。

詳しい方のアドバイスをもらえるとイイですね ! !

942 :異邦人さん :2018/11/20(火) 04:29:01.08 ID:6EH8H/6n0.net
>>940
どこから台中に向かうのか知らないけど、台鐵の普悠瑪や自強で移動すれば、素直に台鐵台中に着くよ。

高鐵台中(台鐵新烏日)の周りは、駅開業時に開発されたところだから、1〜2 km離れたところにしか宿が無い。

943 :異邦人さん :2018/11/20(火) 05:17:17.53 ID:oH0OwK4mM.net
>>940
バスが良いじゃないかな
2時間ちょいだよ

944 :異邦人さん :2018/11/20(火) 05:45:45.27 ID:6EH8H/6n0.net
>>941
7 kmって、もう台鐵台中の方が近いよ!新烏日との駅間が8 kmなんだから。

945 :異邦人さん :2018/11/20(火) 07:25:20.93 ID:Iivv9cXrp.net
>>937
俺んとこもまだ届かないよ
大晦日出発だから余裕はあるけど
どういう基準で送ってんのかね

946 :異邦人さん :2018/11/20(火) 07:49:16.83 ID:/GHWygSoM.net
今の時期に生マンゴーないのはわかるけどドライマンゴーもないの?

947 :異邦人さん :2018/11/20(火) 08:18:00.38 ID:xU7QDi6k0.net
生マンゴーと対照なのは冷凍マンゴー
冷凍マンゴーもドライマンゴーも年中ある

948 :異邦人さん :2018/11/20(火) 08:46:34.69 ID:6aICbWcHM.net
台南の玉井之門行ってみようと思ってるから、あるならよかった
ありがとう(*´ー`*)

949 :異邦人さん :2018/11/20(火) 09:34:08.69 ID:6EH8H/6n0.net
23日から販売開始。

京成と桃園メトロの乗車券がセット販売
http://blog.taiwannews.jp/?p=48876

950 :異邦人さん :2018/11/20(火) 10:53:48.33 ID:xYS1DfNaM.net
>>937 >>945 観光局に電話したら、プレゼント業務を委託してるから、ここでは何も答えられないし分かりませんと言われた。
ワシにも届かん

951 :異邦人さん :2018/11/20(火) 11:09:39.61 ID:EoGQmOMg0.net
遅かったんじゃないの

2、3日でかなり応募あったらしいし

952 :異邦人さん :2018/11/20(火) 11:11:48.36 ID:EoGQmOMg0.net
>>949
うーん、微妙に安いくらいやね

953 :異邦人さん :2018/11/20(火) 14:36:56.50 ID:wce0fVMR0.net
>>939
そんなガバガバで個人情報の取り扱い大丈夫なのか

>>945 >>950
フリマアプリで売るような奴らに届いてて実際使う予定の奴に届かないのは納得いかねーな

954 :きょうわ ほんわかしてて・・ 暖かい空気が、、 :2018/11/20(火) 15:05:51.62 ID:HMvpozgl0.net
>>950
鉄道会社・・らしいのう、、

某旧●●も・・丸投げだから
わし「あれは・・あーーたら でー そのー こーーたらですか。?」
●●「わたしら・・わかりません。」
わし「・・・・・・・・・。」

955 :異邦人さん :2018/11/20(火) 15:54:02.35 ID:znfx0Kz8M.net
>>954
お前が頭おかしいから何言ってるかわかんなかったんじゃねえの?

956 :異邦人さん :2018/11/20(火) 18:25:17.68 ID:7GTKjg/lH.net
>>940
高鉄台中から
区間車で台鉄台中まで3駅10分くらい
タクシーでも20分1000円くらい
台鉄台中駅に行くのお勧め

957 :異邦人さん :2018/11/20(火) 19:51:29.90 ID:ZRcrEUCU0.net
>>942
ありがとうございます。
桃園空港からなので、高鉄桃園駅から新幹線に乗ります。
台鉄新烏日駅から台鉄台中駅に行けばよさそうですね。
>>943
ありがとうございます。
桃園空港から台北まで出るより、
高鉄桃園駅から新幹線に乗った方が楽だと思いました。
>>956
ありがとうございます。
新烏日駅から台鉄台中駅まで近いんですね。台鉄台中駅近くでホテルを取ろうと思います。

958 :昭和国王 :2018/11/20(火) 20:34:24.59 ID:HMvpozgl0.net
>>955
おかしい

って・・・何を基準にして 言ってるのかな ??
その 概念規定 を言って ご覧なさい・・・。

959 :異邦人さん :2018/11/20(火) 20:53:18.82 ID:G2opQaxer.net
>>957
ちなみに桃園機場〜台鐵桃園のバスもあったりするよ。

960 :異邦人さん :2018/11/20(火) 20:56:41.79 ID:/59bkp0PM.net
>>957
桃園空港から台中駅行きのバスあるよ

961 :異邦人さん :2018/11/20(火) 21:30:11.66 ID:o+4TnVIF0.net
バニラエアで成田から桃園行く人、vストアで500円以上買い物すると桃園MRTの片道トークンがもらえるキャンペーンやってるよ

962 :異邦人さん :2018/11/20(火) 21:39:33.17 ID:my1MoDfG0.net
次スレ立てますた。
使い切ってから、移動願います。

台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆258
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1542717391/

963 :異邦人さん :2018/11/20(火) 21:50:27.34 ID:ZRcrEUCU0.net
>>959
>>960
ありがとうございます。
どうやって調べればよいか教えてください。

964 :異邦人さん :2018/11/20(火) 22:21:10.23 ID:IsNl0Qu/M.net
>>958
ならまずなんやその昭和国王って?気持ち悪い
おまえ日本語もあやしいしわけのわからん文字羅列してたりどう考えても頭おかしいぞ?
5chでそんな中点やらスペース使って読み難い文章打ってるってことも何よりの証拠
自覚無いんか?

965 :異邦人さん :2018/11/20(火) 22:56:29.73 ID:UyMHKFeZM.net
>>963
このスレの最初の方に調べ方があるみたいだけどご覧になられましたか?
桃園空港の公式ホームページや台北ナビで調べる事が可能です。

966 :異邦人さん :2018/11/20(火) 23:06:21.22 ID:eD2USIy/d.net
台湾の市長選楽しそうだなあ

967 :異邦人さん :2018/11/20(火) 23:09:41.43 ID:ZRcrEUCU0.net
>>965
ありがとうございます。
読んでいません。
桃園空港ホームページや台北ナビですね。調べてみます。

968 :異邦人さん :2018/11/20(火) 23:23:47.47 ID:7GTKjg/lH.net
>>957
桃園空港からなら、バスで台鉄台中駅前バスターミナルまで2時間30分、1000円かからないで行くよ。
乗り換え無いし、安いしでお勧め。
バスターミナルから徒歩5分の台中駅前のチャンスホテル、キレイで安くてお勧め。

969 :異邦人さん :2018/11/20(火) 23:29:31.06 ID:7GTKjg/lH.net
>>967
ちなみに国光客運の『1860桃園空港→台中』の時刻表
http://www.kingbus.com.tw/jp/ticketPriceResult.php?sid=187

970 :異邦人さん :2018/11/21(水) 05:07:19.46 ID:00pR9VZt0.net
>>969
ありがとうございました。
日本語版があるんですね。

971 :異邦人さん :2018/11/21(水) 05:53:41.13 ID:CQ39i/1oF.net
いい加減に少しは自分で調べろや

972 :異邦人さん :2018/11/21(水) 06:33:06.03 ID:0uIXjkfI0.net
>>971
ムムーのくせに何でそんな偉そうなことが言えるんだ?

973 :異邦人さん :2018/11/21(水) 08:55:51.32 ID:CaNUj3SR0.net
喧嘩をやめて〜あたしのために〜争わないで〜もうこれ以上〜♪

974 :異邦人さん :2018/11/21(水) 12:03:47.35 ID:ka4AB2Tx0.net
観光協会のやつ、応募して2日で昨日届いたよ。仕事早いなw

975 :異邦人さん :2018/11/21(水) 13:11:08.95 ID:0TAdK511p.net
えぇー?
なんで俺には届かん
謎だ

976 :異邦人さん :2018/11/21(水) 14:24:44.65 ID:vu+xtZPp0.net
俺も3日くらいで届いたわ

977 :異邦人さん :2018/11/21(水) 21:22:57.91 ID:cEa1bMKOM.net
まだ届いてない人、もぅ1回応募してみたら?

978 :異邦人さん :2018/11/21(水) 21:52:41.77 ID:fpKEb4oc0.net
>>977
それは相手に迷惑だろう

979 :異邦人さん :2018/11/21(水) 23:03:08.23 ID:rXSO5Zyh0.net
今度初めて行くんですが、LCCで行く二泊三日なので預け荷物は申し込んでいません。
買い物はシートマスクくらいになると思うんですが、これは手荷物でも大丈夫なんでしょうか。
液体と言えば液体ですが、パックされてるから問題ないのか、分かる方いらっしゃいますか。

980 :異邦人さん :2018/11/21(水) 23:09:20.50 ID:ezdIoypAd.net
もう現地でiPASSを買う

981 :異邦人さん :2018/11/21(水) 23:35:41.62 ID:naa7NFSt0.net
>>979
まあ機内持ち込みの透明袋に入れて検査してもらうのがベスト。
 

982 :異邦人さん :2018/11/21(水) 23:58:36.80 ID:4mmgg2owM.net
>>979
以前お土産用に買った10袋機内持ち込み
出来ました
はてと思いチェックイン時確認とったので


983 :異邦人さん:2018/11/22(木) 02:44:57.69 .net
バスで行くのはイイが・・・場所により
降りたバスの終着駅
町の中心部 より 離れてる場合あるんだな・・・
結局 タクシー使うハメになって 

ボラれたりする・・・in 新竹

984 :異邦人さん :2018/11/22(木) 06:35:24.20 ID:4tsra0flM.net
当たり前だけと、ああいう所はタクシーが客待ちしてるんだよな

985 :異邦人さん:2018/11/22(木) 07:17:48.39 .net
そう・・キツネが口開けたところに・・入るウサギ
というか 
夏の虫・・(*^▽^*) 海外でバス移動経験して・・してルンルンしている

そう言えば 
慰安婦象も台湾にあったね・・・

986 :異邦人さん :2018/11/22(木) 07:30:25.19 ID:b2Ugwoy0M.net
パオーン!

987 :異邦人さん :2018/11/22(木) 07:49:36.41 ID:HCsEaFvop.net
春水堂は三越地下で
樺達奶茶と55嵐は中山駅や台北駅で見るけど、
意外とcoco都可はない
駅近くにありますか?

988 :異邦人さん :2018/11/22(木) 08:35:52.03 ID:JBzbvrXMd.net
coco案外使ってる気はするけど、どこ?と言われると。双連駅の西とか?

989 :異邦人さん :2018/11/22(木) 08:47:32.70 ID:ySnnbVji0.net
台北で三越百貨店って言っても通じないんだけどどう言えばいいの?

990 :異邦人さん :2018/11/22(木) 09:45:39.93 ID:KzT6YvSld.net
新光三越?

991 :異邦人さん :2018/11/22(木) 10:17:19.74 ID:+tOJWgA30.net
>>987
延三夜市にもあったよ
駅近くじゃないけど…

992 :異邦人さん :2018/11/22(木) 10:51:07.77 ID:kw3J00UQ0.net
オフィシャルサイトの店舗一覧検索で調べれば良いのではないか?
http://www.coco-tea.com/store-locator

993 :異邦人さん :2018/11/22(木) 11:10:35.52 ID:fWh/s5hg0.net
>>924
中に歴史紹介してるコーナーあるから面白い
中華民国の迎賓館的な立ち位置だったころもあるしね

994 :異邦人さん :2018/11/22(木) 11:19:23.87 ID:KMFMZp2C0.net
>>978 システム上で没データになってるから、再応募しないと永遠に届かんと思うぞ

995 :異邦人さん :2018/11/22(木) 11:32:02.14 ID:yql3MbI+0.net
桃園イミグレ混んでたーorz

996 :異邦人さん :2018/11/22(木) 12:11:23.42 ID:+/auTCbNr.net
>>994
届かないとして何が問題なの?

997 :異邦人さん :2018/11/22(木) 12:15:51.61 ID:AjSx+LKYM.net
>>989
しんぐゎんさんいぇー

998 :異邦人さん :2018/11/22(木) 12:51:06.09 ID:+tOJWgA30.net
>>996


999 :異邦人さん :2018/11/22(木) 14:01:55.77 ID:qpfZboCEM.net
>>996 ???
理解力とか、なんか色々大丈夫か?

1000 :異邦人さん :2018/11/22(木) 14:21:23.36 ID:+/auTCbNr.net
>>999
君の財力の方が心配

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200