2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本船】豪華客船・クルーズ旅行 8【外国船】

1 :(*´ω`*):2019/08/02(金) 10:40:03.66 ID:7fnttA3l.net
日本船でも外国船でも、
カジュアルからラグジュアリーまで、
クルーズ旅行を語りましょう。

皆様に愛されて ☆祝☆ 8スレ目!
これからもよろしくお願いします(*´ω`*)

☆ピースボートは、コチラ☆

ピースボートのエコシップ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1517410998/l50

心と宗教板に新スレができたようですよ
ピースボートは宗教
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1533161388/

☆フェリーは、コチラ☆

【大衆客船】1円でも安く、安近短【フェリー】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1522566515/l50

2 :(*´ω`*):2019/08/02(金) 10:42:57.66 ID:7fnttA3l.net
前スレは、コチラです♪

【日本船】豪華客船・クルーズ旅行 7【外国船】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1545364885/

3 :(*´ω`*):2019/08/02(金) 10:45:33.55 ID:7fnttA3l.net
過去スレは、コチラです♪

1つ目
【1日数千円】 豪華クルージング船旅
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1336560225/

2つ目
【1日1万程度】 格安&豪華クルーズ船旅2
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1439992521/

3つ目
豪華客船・クルーズ旅行
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1490152902/

4つ目
豪華客船・クルーズ旅行 4くらい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1511875140/

5つ目
【日本船】豪華客船・クルーズ旅行 5【外国船】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1522659036/

6つ目
【日本船】豪華客船・クルーズ旅行 6【外国船】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1534985071/

7つ目
【日本船】豪華客船・クルーズ旅行 7【外国船】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1545364885/

4 :異邦人さん:2019/08/02(金) 10:58:31.14 ID:9Dug5en/.net
>>1
ありがとうございます
年内にもう一回ぐらい乗られるのでしょうか?

5 :(*´ω`*):2019/08/02(金) 12:03:03.59 ID:7fnttA3l.net
>>4
早速書込み有難うございます♪

12月にプリセスの沖縄とってます。
前に同じの行って楽しかったので。
そして、
安くなってたので〜♪ ←コレ重要(*´ω`*)

6 :異邦人さん:2019/08/02(金) 14:30:08.65 ID:PdyWe2nm.net
来年で旅行日数15日以下でアジア以外の外国に行く船に乗りたいんだけどあるかなぁ(´・ω・`)勿論安い方が良いです

7 :異邦人さん:2019/08/02(金) 14:52:55.05 ID:Z0dXwvzH.net
>>6
日本発でなくていいならいくらでもあるかと

8 :異邦人さん:2019/08/02(金) 15:38:23.70 ID:vLA9Pjlw.net
韓国にはますます行きづらくなったね。
コスタさん大丈夫?

9 :6:2019/08/02(金) 16:05:45.43 ID:zzH17D7C.net
>>7
レス有難う!
そうそう日本発着が良いんだ・・・

10 :6:2019/08/02(金) 16:06:13.81 ID:zzH17D7C.net
そしてID変わってるけど6です

11 :異邦人さん:2019/08/02(金) 16:10:48.00 ID:Z0dXwvzH.net
>>9
日本発着だと長めの16日でもベトナムくらいだよね
年末近辺の飛鳥でグアム・サイパンがあるけど高いもんなー

12 :(*´ω`*):2019/08/02(金) 19:16:44.24 ID:7fnttA3l.net
>>11
飛鳥のニューイヤークルーズ行ってみたいな。
毎年、グアムサイパン行ってますよね。
一番安い部屋で1人60万くらいだっけか?
高いなぁ〜〜〜(*´ω`*)
日本丸は、年末年始グアムサイパンやらないのね。
去年参加した人は、酷いことになって気の毒でしたね。

2週間くらいの日本発着だと、
行き先は東南アジアになってしまいますよね。

13 :異邦人さん:2019/08/02(金) 19:21:33.80 ID:6wmL26NQ.net
日本発着でアジア以外だと ロシア方面?

14 :異邦人さん:2019/08/02(金) 19:45:44.12 ID:NwVtuufY.net
>>5
やっぱりw
今年だけで三回目?
退職したら過去スレで話題になったプリンセス年間パスポート退職金購入で一年間電波届くエリアではスレに降臨して欲しいw

15 :異邦人さん:2019/08/02(金) 20:15:43.83 ID:9ATe0tVq.net
近頃の格安クルーズはまるで男女の動物園 優雅な船旅にさようなら
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190802-00010004-newsweek-int
濃密な社交の時間を過ごす――そんなイメージが今、パーティー狂の若者たちに損なわれつつある。複数の報道によれば、彼らは船上で大酒を飲んでどんちゃん騒ぎを繰り広げたあげくにドラッグを使用。まるで動物のように振る舞ってグループセックスに興じているという

16 :異邦人さん:2019/08/02(金) 20:30:34.50 ID:NwVtuufY.net
>>15
www日本には元祖ラブ&ピースボートが有りますから

てか、今の日本人俺も含めて誰もHしないでしょ?
ラブホとかストラップとか風俗全滅してるような…

17 :異邦人さん:2019/08/03(土) 04:04:16.87 ID:NKhcOrm/.net
少し遅いけどやっとマツコの番組の豪華客船特集見終わった
これで行く人増えたかなぁ

18 :異邦人さん:2019/08/03(土) 05:31:22.29 ID:r1m7/C4a.net
大型クルーズ船 沖縄への寄港3年連続で全国1位 2018年速報値

【東京】宮腰光寛沖縄担当相は11日の衆院沖縄北方特別委員会で所信演説し、
2018年に大型クルーズ船が沖縄に寄港した数528回が、
3年連続で全国1位になるとの見通しを明らかにした。

寄港の内訳は、那覇港243回、平良港が143回、石垣港は107回、
中城湾港は28回、本部港を含むその他の港は7回だった。

2019年の寄港回数は697回を見込んでいる。国土交通省の地方整備局が公表している
港湾別の寄港回数を都道府県別で集計すると、
18年の2位は長崎県の337回、3位は福岡県で306回となっている。


1位 528回 沖縄県
2位 337回 長崎県
3位 306回 福岡県
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/408061


那覇港の概要
https://youtu.be/PYkSuDw5VhI?t=165

19 :異邦人さん:2019/08/03(土) 06:13:40.25 ID:H8lJjdLb.net
https://i.imgur.com/Nywee6D.jpg

20 :異邦人さん:2019/08/03(土) 11:37:33.09 ID:r1m7/C4a.net
沖縄へのクルーズ船の寄港、過去最多の719回予定 2019年 アジアのクルーズ市場拡大
2018年12月20日

2019年の沖縄へのクルーズ船の寄港予定回数が19日現在で、過去最多を更新する
719回に達することが主要5港の港湾管理者への取材で分かった。

18年は529回の見込みで、来年は1年で190回の大幅増となる。
那覇港が67回増、平良港が63回増、石垣港が51回増でけん引している。
719回寄港すれば130万人が訪れると試算でき、入域観光客数増加に寄与しそうだ。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-851348.html

21 :異邦人さん:2019/08/03(土) 13:04:47.66 ID:r1m7/C4a.net
「沖縄を東洋のカリブに」 クルーズ拠点化で県が構想
2018年3月31日

沖縄県は30日、東アジアのクルーズ拠点形成を目標とした「東洋のカリブ構想」を発表した。
国内外から訪れる空路客がクルーズ船に乗り換える拠点として沖縄を位置付け、
県内離島や東南アジアを結ぶ「フライ&クルーズ」を展開する。

中国・厦門、台湾・高雄といったアジアの主要港と経済連携の覚書(MOU)を
結んで共同誘致を行い、アジアの拠点港としての地位確立を目指す。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-692232.html


大型クルーズ船が2隻同時に寄港
http://www.qab.co.jp/news/2016022277699.html

クルーズ船3隻 那覇に寄港
https://youtu.be/2NVUZr9FNHs

22 :異邦人さん:2019/08/03(土) 13:37:31.12 ID:jHV19R5n.net
数年前に行ったヴェニス出港の地中海クルーズは楽しかったなー。
出港時のヴェニスの街並みが本当に感動的だった!

23 :異邦人さん:2019/08/03(土) 15:38:43.95 ID:61VwxIIi.net
イタリアに行く船って日本発着じゃ世界一周クルーズくらいかな?寄っても半日ってのが悩ましい
どうしても行きたいけど絶対飛行機には乗れない

24 :異邦人さん:2019/08/03(土) 20:08:45.79 ID:d1AbDquE.net
韓国にホワイト外し食らったから釜山で海苔箱買いしてオクで放流したら儲かるのかな?

25 :異邦人さん:2019/08/04(日) 17:39:13.31 ID:CXpke6TW.net
お盆のクルーズは台風で荒れそうですな

26 :異邦人さん:2019/08/06(火) 11:53:37.86 ID:EVpK6o/S.net
>>23
飛行機恐怖症なの?
世界一周クルーズは敷居が高いね…

27 :異邦人さん:2019/08/06(火) 12:31:48.60 ID:82CTqkPo.net
私も今喘息がひどいから飛行機のれないんだよね
私はよくなったら乗れるから、まだましだけど主治医にも「他の患者さんで船旅ハマってる人いるから!」って慰められた
完全に船だけだと時間もお金も有限だし限られるのよね

28 :異邦人さん:2019/08/06(火) 12:50:22.79 ID:z0N936Ne.net
初めてのギャランティ予約です。
決まるまでのプチギャンブルが楽しみです。

29 :異邦人さん:2019/08/06(火) 13:01:54.19 ID:OIbPxn7m.net
皆船の予約はどうやってますか?

30 :異邦人さん:2019/08/06(火) 13:10:55.90 ID:uMm3fO36.net
ベストワン

31 :異邦人さん:2019/08/06(火) 13:59:19.20 ID:Ce7tmtbr.net
>>29
阪急交通社、クラツー×2
cruise.comと航空会社の公式
iaceトラベルかな
シンガポールから乗って香港で下船した時は飛行機往復じゃないから大変だった

32 :異邦人さん:2019/08/06(火) 14:38:13.48 ID:385Rhd3Y.net
>>27
シベリア鉄道でヨーロッパに行くのも良さそうたよ。

33 :異邦人さん:2019/08/07(水) 00:55:48.90 ID:IhwXmyzy.net
船会社から直接予約したことしかないわ

34 :異邦人さん:2019/08/07(水) 07:49:17.19 ID:dhZCW3fh.net
ダイアモンドプリンセスの沖縄台湾の1日単価が
ピースボートより安い

35 :異邦人さん:2019/08/07(水) 13:25:01.28 ID:ci8WmR+7.net
まだベストワンなんて使ってる人いるんだ!?
他にいくらでもあるのに、物好きだなー。笑

36 :異邦人さん:2019/08/07(水) 14:50:23.22 ID:GWv3IOOr.net
>>26
どう頑張ってもあの恐怖には勝てそうにないのでお金貯めて世界一周乗るしかないかな
旅は好きだけどビビりだからシベリア鉄道なんてつらそう

37 :異邦人さん:2019/08/07(水) 15:30:49.18 ID:KbCyRFdK.net
船会社の公式でも他国のサイトだと値段が1/3位になるよね
残念ながら日本からは予約出来なかったので
第三国の旅行社で申し込んだけど

38 :異邦人さん:2019/08/07(水) 18:46:01.29 ID:9va6q0nI.net
>>22
大運河は通り抜けましたか?

39 :異邦人さん:2019/08/07(水) 20:54:03.94 ID:Chf6Pqdm.net
日本発着にこだわらなければ、クルーズ船乗り継ぎしていけば
かなりタイムロスがあるけど地球1周は可能だよね。
お金よりも日数の余裕が必要だけど

40 :異邦人さん:2019/08/08(木) 00:37:57.52 ID:nGG8ctm8.net
>>38
大運河はクルーズ船が入れる幅じゃないですよ。
水上バスで巡りましょう。

41 :異邦人さん:2019/08/08(木) 02:08:57.07 ID:AcubU0dj.net
ネットの写真で見たことあるよ

42 :異邦人さん:2019/08/08(木) 08:56:00.55 ID:dtW0nqd/.net
これか
ヴァポレットに乗船したら、カナルグランデ大運河は世界で一番美しい通りだった!
https://mytabi-italy.com/venice-canalgrande/

43 :異邦人さん:2019/08/08(木) 13:22:01.25 ID:X6GBxkmz.net
>>35
ベストワンは 他社より安いからいいと思うよ
マアサービスやツアーは値段相応と思えば良い

44 :異邦人さん:2019/08/08(木) 14:37:27.55 ID:LZ71+s8Y.net
ゆたかクラブはどうですか?

45 :異邦人さん:2019/08/08(木) 18:33:17.86 ID:/YoYKSAk.net
明日でじゃらんのクーポン終わるってよ
安宿でも500円引き使えるから重宝してたんだけどな〜
〜2016年冬、ポイントサイトへの大盤振る舞い
〜2017年秋、Gポイントでエラーバラマキとゆるゆるだったw

46 :異邦人さん:2019/08/08(木) 18:33:33.85 ID:/YoYKSAk.net
すまねースレ間違えたw

47 :異邦人さん:2019/08/08(木) 20:54:12.33 ID:W04kfY86.net
>>42
ヴァポレットの適当な時間券買って、舳先の椅子に座ると、そのままの景色が見られるんだよね。楽しかった。

48 :異邦人さん:2019/08/08(木) 22:23:36.07 ID:WlwcAohy.net
>>43
来月出発なのにチラシ一枚すら送って来ずにようやく乗る船の日程がメールで来たのは微笑ましいです
まだ船室不明だけどそもそも安いからね

プーさん12時着18時出港笑った
窓無しだとようやく下船できたら港周辺散歩で終了ですねw
ちょうど良かったけどさ

49 :異邦人さん:2019/08/08(木) 23:58:44.05 ID:fE6sx526.net
>>48
ベストワンのオンライン予約は「郵送物・メール・TEL対応一切ナシ」と
WEBページで明記されてるけどメールやTEL予約でも郵送物無いの?

50 :異邦人さん:2019/08/09(金) 06:05:35.18 ID:+CZuR0Td.net
>>49
一週間前に乗船券送って来るみたいよ

51 :異邦人さん:2019/08/10(土) 09:19:18.41 ID:xprJ3rr6.net
じゃあ乗船券=5%割引なんだね

52 :異邦人さん:2019/08/10(土) 17:08:42.75 ID:YrHictZv.net
わかんない
ネットで申し込むときにクレカで一括払いだから
MSCのHPで今日初めて部屋番号が分かったよ

53 :異邦人さん:2019/08/10(土) 23:56:11.19 ID:S7mcJPcc.net
台風の影響

ぱしふぃっくびいなす
8月12日発「神戸発・阿波おどりと関門海峡花火クルーズ」中止のお知らせ
https://www.venus-cruise.co.jp/topics/detail.php?seq=66

にっぽん丸
「済州島と海峡花火・阿波おどりクルーズ」Eコースの催行中止について
https://www.nipponmaru.jp/news/20190810153004/

飛鳥2
阿波おどり・高松花火クルーズ クルーズ中止のご案内(8月9日15時30分更新)
https://www.asukacruise.co.jp/news/32156/

54 :異邦人さん:2019/08/11(日) 00:00:37.38 ID:PN7J5+DO.net
夏の日本近海クルーズはこれが有るから怖いね。
有休の変更が出来なくて台風が去ってから泣く泣く電車で出掛けた事が有るわ。

55 :異邦人さん:2019/08/11(日) 04:35:52.34 ID:O7mKQG71.net
16日舞鶴発のコスタクルーズを利用します。
翌日金沢着です。
台風の進路を見ると不安になってきますが台風次第では舞鶴に寄港しないこともあるんでしょうか?
その場合事前に教えてくれるんでしょうか?
はじめての船旅でとても不安です。
詳しい方よろしくお願いします。

56 :異邦人さん:2019/08/11(日) 07:34:13.62 ID:H3NnCDP2.net
>>55
とうぜん舞鶴に接岸できないこともあり得ますから、クルーズ中止とか
翌日以降の港から日数少なくしてスタートとか色々ありです
事前に教えてくれると言っても、前日とかかなり直前になるかと思います

57 :異邦人さん:2019/08/11(日) 12:05:42.48 ID:3AJF5Nvb.net
9月からクルーズ船はサンマルコ広場とかのヴェネツィア景観地区を眺めながら入出港する
ジュデッカ運河を航行できなくなるらしい。
ターミナルも移転するのか?
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/17022

58 :異邦人さん:2019/08/12(月) 17:42:52.69 ID:3pe7ke+O.net
>自民党の「クルーズ船観光振興議員連盟」の議員たちは、
>釜山に寄港するクルーズ船に乗って訪韓する計画を延期した
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190812-00080055-chosun-kr

59 :異邦人さん:2019/08/12(月) 17:44:38.55 ID:3pe7ke+O.net
>読売新聞によると、二階俊博幹事長らは31日に金沢を出発し釜山に向かうクルーズ船に乗り、
>船の釜山寄港中にソウルに行き、韓国側の要人たちと会談することを模索していたが、
>「身の安全が確保できない」という理由でこれを延期したという
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190812-00080055-chosun-kr

60 :異邦人さん:2019/08/12(月) 17:55:31.87 ID:6xpDievU.net
頼むからテレビのニュースで流すなよ
来月行くけど嫁がビビるからな
今更有給も申請済みだしキャンセルしても全額返金じゃないからな

61 :異邦人さん:2019/08/12(月) 18:25:00.74 ID:TpqH8GEC.net
ベリッシマってWiFiあるよね・・・?

62 :異邦人さん:2019/08/12(月) 18:33:57.91 ID:dS5fmRXO.net
>>59
二階が行かないって相当だなw

63 :異邦人さん:2019/08/12(月) 19:44:39.21 ID:D0P+rRsC.net
>>60
船から降りなければ良いだけ
あいつらは韓国から乗り込むことはできないんだから

>>61
あるけれど当然有料で、ありえないくらい遅くて高いですよ

64 :異邦人さん:2019/08/12(月) 20:00:00.06 ID:2jHP0rv7.net
今回の台風10号はお祭りクルーズ直撃しちゃったんだね…
ダイプリは高知徳島が抜港らしいし、日本船3船はクルーズ中止だし
熊野の花火も延期だし
8月から10月くらいまでのクルーズは台風次第だなー

65 :異邦人さん:2019/08/12(月) 20:12:32.52 ID:I7ei64UM.net
>>64
ダイプリは今日お昼の瀬戸内海を航海。これはちょっと羨ましい。
今日の深夜、神戸出港し徳島は抜港で直接横浜へ向かうみたいですね。
多少波が高くても、早めに東へ逃げ切るつもりみたいです。

66 :異邦人さん:2019/08/12(月) 20:55:37.36 ID:6xpDievU.net
>>63
降りないよ所詮6時間停泊だしさ
でもさババア世代は何故かヨン様世代なんだよ
本人は無茶苦茶期待してるのよ
こっちは吐き気するが家族だしな…

67 :異邦人さん:2019/08/13(火) 00:49:43.43 ID:PXp1qx7p.net
>>65
>多少波が高くても、早めに東へ逃げ切るつもりみたいです。

ああこれは…深夜乗客が寝てる間に難所の熊野灘を
乗り切ってしまおう作戦ですね。

別の船ですが、数年前同じパターンのクルーズに
乗ったことがあります。
紀伊水道を出たところから伊豆半島を回り込むまで
太平洋上がとんでもなく大揺れ。
作戦通り未明に熊野灘は通過したのですが、翌朝
朝食にダイニングに現れた乗客は半分程度。
かなりの人が食事とれないぐらいの船酔いでした。

68 :異邦人さん:2019/08/13(火) 12:54:12.06 ID:PXp1qx7p.net
MarineTrafficで見るとダイヤモンドプリンセス
まだ熊野灘にいる。
紀伊半島沖には船はほとんどいないし、そうとう
海荒れて速力出せなかったっぽい。

69 :異邦人さん:2019/08/13(火) 14:26:24.80 ID:sdvpPEg1.net
これから更に荒れるのに大丈夫なのか?

70 :異邦人さん:2019/08/13(火) 15:05:43.06 ID:SKDGLu31.net
ダイヤモンドプリンセス、15日朝に横浜着予定なんだね
予定してた高知よさこい祭りも、阿波踊りも見れないし
ずっと沖にいるだけの船内、お気の毒だ
清水港とか空いてそうだけど、急な対応は無理なのかね?
清水港は徒歩圏内で買い物とか食事もできるし、沖にいるより
客の満足度は得られると思うんだが

71 :異邦人さん:2019/08/13(火) 19:53:57.16 ID:jClSLCKq.net
オーシャンドリーム号も台風直撃だ

72 :異邦人さん:2019/08/14(水) 18:12:29.99 ID:dBanrk2G.net
>>55
11日舞鶴発着のコスタに乗ってて今釜山です。
台風の影響で延泊になりました…
明日15日福岡、16日舞鶴のはずが、15済州島、16福岡、17舞鶴に。
どうやらその後、境港が削られる模様。境港すごく楽しかったから複雑…

73 :異邦人さん:2019/08/14(水) 18:46:11.59 ID:dBanrk2G.net
まぁそうだろうと思ったが、釜山の皆さん友好的でした。

74 :異邦人さん:2019/08/14(水) 19:01:08.33 ID:p8mfJO8t.net
>>72
大丈夫?
船にN⚪って押し寄せて無いですか?

75 :異邦人さん:2019/08/14(水) 19:02:56.03 ID:p8mfJO8t.net
>>73
あれれ
こっちでは日章旗の建物が見つかって撤去するってニュース流れてますが…

76 :異邦人さん:2019/08/14(水) 19:31:51.10 ID:dBanrk2G.net
>>75
街中も観光地も何事も無かったよ
国際市場でおっさんが「ポピーあるよ」とか言ってきてオイオイと思ったが、
ユニクロも普通にやってた
ロッテリアで昼飯食ったよ

77 :異邦人さん:2019/08/14(水) 19:33:16.57 ID:dBanrk2G.net
夕暮れ時、出港時にでかい虹が出て最高だったわ

78 :異邦人さん:2019/08/14(水) 19:43:25.00 ID:p8mfJO8t.net
>>76
ありがとうございます
俺もロッテリア好きだからぜひ行ってみたいです

てか竹島のお陰でドコモ繋がるの?
バルコニーならそこそこ不自由しない感じでしょうか?

79 :異邦人さん:2019/08/14(水) 20:15:32.01 ID:9lvZlv5k.net
>>63
レス有難う!
wi-fi高くて遅いんだ・・・
海上でもauのwi-fi届くかな?
来年のゴールデンウィークの台湾とか高知とか沖縄近くのに行くんだけど

80 :63:2019/08/14(水) 20:38:55.22 ID:lrL9C0sR.net
>>79
私はドコモなのですが、国内クルーズだとけっこう沖合でも
日本沿岸では電波届きましたよ
航海中ずっとネット環境が必要でなければ、台湾でだけ
どう繋ぐかを考えれば十分ではないでしょうか?

ちなみにMSC他の船のプランですが、24時間のみ利用できるプラン
500MBで35ドルって感じですね

81 :異邦人さん:2019/08/14(水) 21:31:03.09 ID:BrBt93By.net
基隆なら駅近くに遠傳という携帯屋でプリペイドSIMが現地調達できた。
店員に「短期的SIMCARD」と見せれば通じる。
先客が居たら結構待たされるかも。

82 :異邦人さん:2019/08/14(水) 22:03:09.66 ID:sB2iTuWn.net
私は台湾に船で行ったときは現地で使えるSIMカードを事前にアマゾンで買っていった、千円もしなかったよ

83 :異邦人さん:2019/08/14(水) 22:12:52.41 ID:2x1BsmrI.net
iPhoneの新型だとSIMカード差さなくても切り替えできて便利だった。

84 :異邦人さん:2019/08/15(木) 07:46:43.42 ID:bKoH4vcZ.net
>>78
船のネットはクソ高いので使ってない
auのローミングサービスで繋いでます。24時間980円、auスター会員は月1回だけ無料
沖合行くとすぐ切れる…

済州島ついた。どんより

85 :異邦人さん:2019/08/15(木) 08:25:20.00 ID:faZ3J8+c.net
済州島のバス料金は安い
1回1200ウォン
島内一周でも5000ウォンくらいだ

86 :異邦人さん:2019/08/15(木) 08:47:48.84 ID:PK8JYCo4.net
>>84
ありがとうございます
てか、台風大丈夫?
フェリーとか欠航になりはじめたけど
うちは来月なのでむちゃびびってます

87 :異邦人さん:2019/08/15(木) 10:57:17.82 ID:7mNKn6RI.net
今月下旬に、コスタクルーズで
福岡--舞鶴--金沢--境港--プサン--福岡
と廻ります。初クルーズです。

皆さんに質問があります。

携帯の通信料金が高額にならないように、
今まで、飛行機で海外へ出掛けるときは、出国する空港でスマフォの「機内モード」をオンにして、帰国したら機内モードをオフにしていました。
上記のクルーズの場合、寄港地ごとに「機内モード」のオンとオフの切り替えをする
(つまり、福岡出港時にオンにして、舞鶴入港時にオフにする)べきですか?
それとも、プサン滞在時だけ機内モードをオンにすればよいですか?

クルーズ経験者の方、または、携帯の料金システムに詳しい方、
高額請求されないためにどうしたらよいのか、教えていただけますか。

88 :異邦人さん:2019/08/15(木) 11:37:21.49 ID:PK8JYCo4.net
良くわからないけど釜山近づいた時だけ機内モードで良いんじゃないかな?
どうせ釜山停泊は半日ぐらいでしょ
その他の日本が見える航海ではドコモだと普通に繋がっていたけども

スーツさん700万請求されて困ってましたから俺も恐いです

89 :異邦人さん:2019/08/15(木) 11:42:18.37 ID:NrJvB4ON.net
>>87
ドコモは海外ローミングになるとモバイルデータ使用はオフがデフォルトになるけどなあ。
それでも気になるならわざわざ機内モードにしなくてもスマホのモバイルデータの設定がオフになってるか確認すればよい。

90 :異邦人さん:2019/08/15(木) 11:45:46.72 ID:PK8JYCo4.net
>>89
ありがとうございます
オフになっていました

91 :87:2019/08/15(木) 15:48:27.24 ID:7mNKn6RI.net
>>89
ドコモではなく、UQモバイルです。
回答有難うございます。
そんなに心配しなくてもいい、ということですかね。

92 :異邦人さん:2019/08/15(木) 17:08:58.17 ID:k7j2wr1f.net
>>88
昼間、陸に近いところを航行してる時は陸側だとつながるようですが、
カジノが開く夜は領海外に出るので電波は届きにくいようです。

93 :異邦人さん:2019/08/15(木) 17:52:03.59 ID:PK8JYCo4.net
>>92
ありがとうございます
そっかあああーカジノの存在忘れていました

夜は駄目そうですね大変残念です
2ch無しの寝酒とか初めてで夜困りそうです

94 :異邦人さん:2019/08/15(木) 18:44:51.10 ID:E9Hc7fEo.net
UQは海外データローミングが無いから、ネットは繋がらず、
音声通話時以外には料金は発生しないハズだから、何もしなくていいんと思う。

95 :異邦人さん:2019/08/15(木) 18:49:50.20 ID:uIhbpx7u.net
>>93
クルーズは初めてかしら?
海の上って恐ろしく眠くなるんです
夜のバーのイベントとか見たいと思ってても、10時や11時までさえ
起きていられないほど眠気が襲ってきます
ディナー時にちょっと飲むだけで覿面です
さらには昼寝までしちゃうんですから、恐ろしい

96 :異邦人さん:2019/08/15(木) 19:19:30.83 ID:A1fyOc8f.net
>>95
そういうもんなんすね
道理で昼寝してしまうわけだ…

今夜のコスタはビュッフェにゴルゴンゾーラが!
テンション上がる!

97 :89:2019/08/15(木) 20:58:43.38 ID:bCqIZLpV.net
逆に帰りの航路で日本にかなり近いのにずっと圏外だったときは電源入れ直したら復活したw

98 :87:2019/08/15(木) 21:29:45.16 ID:7mNKn6RI.net
>>94
回答有難うございます。
安心しました。

99 :異邦人さん:2019/08/16(金) 09:00:00.75 ID:moxcM8f7.net
>日本にかなり近いのにずっと圏外
日本製スマホだろ

100 :異邦人さん:2019/08/16(金) 10:02:14.90 ID:9Eg4vY9l.net
>>95
三度目で初のカジノの付き外国船です
寝不足で思い出しました
自宅と違い寝室にトイレがあるような感じなので嫁がトイレに行ったりする物音で目が覚めて寝付けず毎日午前中はずーと寝不足で眠たかったんでした

耳栓して眠れるものなのかな?今回試してみますね

101 :89:2019/08/16(金) 12:26:34.04 ID:DcFhpfWA.net
>>99
韓国製ですw

102 :異邦人さん:2019/08/16(金) 22:44:38.03 ID:cnrQbR04.net
コスタネオロマンチカみたいに赤ちゃん無料のクルーズって他にもないの?

103 :異邦人さん:2019/08/17(土) 07:45:53.07 ID:i+vdCfjO.net
プレミアム級より高い料金ピースボート
>ファミリープランもご利用ください →大人1名につき未就学児一名の旅行代金が無料

104 :異邦人さん:2019/08/17(土) 08:52:26.03 ID:i+vdCfjO.net
日本製のスマホは接岸しても圏外(偶にだけど)再起動
中国製のスマホは大丈夫

格安simだとローミングサービスはない
通話サービスのローミングは若干あり
ここにはキャリアーの客しかいないな

105 :異邦人さん:2019/08/17(土) 13:39:30.50 ID:EYZKIz9x.net
舞鶴に着いた
ああ、楽しかった

106 :異邦人さん:2019/08/17(土) 13:49:09.27 ID:Ix4ifniV.net
お帰りなさい

107 :異邦人さん:2019/08/17(土) 14:23:10.14 ID:rHoBMeTn.net
豪華客船ってコンセントはある?よね?

108 :異邦人さん:2019/08/17(土) 15:28:35.36 ID:NJYI6mYI.net
>>107
あるけど船によって形状が違うよ
アダプターを置いてくれてる船もあるけど、自分で持参すると安心

109 :異邦人さん:2019/08/18(日) 18:06:21.59 ID:dxFKoV1r.net
外国船にスーツケースのなかに紙パックの日本酒入れて持ち込めますか?
ググると水のタンクに入れて持ち込みの方法が出てくるけど入れ換えないと引っ掛かるのかな?水のペットボトルの方が安心でしょうか?
真ん中クラスのドリンクパック付きですが寝酒は何時もの安酒嗜みたいので

110 :異邦人さん:2019/08/18(日) 22:21:01.57 ID:koYTBjgp.net
クルーズでギター持ち込みとか、弾いてる人いますか?

111 :異邦人さん:2019/08/18(日) 23:50:47.59 ID:V4O8HJb9.net
>>110
この前のサンプリンセス世界一周の時は、
それぞれ楽器を持ち込んで決まった時間に決まった場所(スポーツバー)で演奏してた。
(私はそこに居合わせてないけど、
演奏して良い時間帯が毎日パターに書かれてたよ。)

112 :異邦人さん:2019/08/19(月) 00:04:53.21 ID:cHMI/TJg.net
>>111
とは書き込んだものの、いつもの外国船ではどうだったろう?
自分はいつも結構長めの外国船に乗るけど、
楽器の趣味がないから分からない。

113 :異邦人さん:2019/08/19(月) 07:17:32.83 ID:xyH4yrDU.net
そうなんですか。ありがとうございます。

114 :異邦人さん:2019/08/19(月) 07:39:11.92 ID:zGY+MhU3.net
>>110
costa、rciでは鳴り物の演奏は禁止されてましたが、日本から中国片道に乗ったときは胡弓だか二胡を持ち込んで演奏してる人もいました。
プールサイドで麻雀してたりしてかなりカオスなクルーズだったので特殊な状況だと思います。
今まで乗船したなかでゲストが自分の楽器で演奏してるのは見たことが無いです。

115 :異邦人さん:2019/08/19(月) 08:42:19.12 ID:TgLKBawJ.net
やっぱり周囲の人の迷惑になりますね。、部屋で弾いてもなぁ。

116 :異邦人さん:2019/08/19(月) 10:11:29.33 ID:0R1yeu8v.net
初クルーズを来年に控えている者ですが、隣の客室の物音や話し声だったり、上階からの振動ってどのぐらい聞こえるものでしょうか?
他の方の旅行記など見ていると、隣のドアの開け閉めする音が気になった等を書いている人もいたので、気になっていて...

4歳の娘と乗るので、結構配慮が必要なのかなと考えてます

117 :異邦人さん:2019/08/19(月) 11:57:16.47 ID:+yJlWVco.net
>>116
コスタネオロマンチカとダイヤモンド・プリンセスに乗りましたが、上下はまったく気にならず
廊下での大きい話し声はどちらも聞こえてきましたが、それほど気になりませんでした。
ただ、コスタネオロマンチカは壁が薄いのか隣の部屋のテレビの音が、静かにしていると聞こえましたので
夜に大声で騒ぐのは避けたほうが良いのかなと。
日中は部屋にいることも少ないと思うのであまりに気しなくてもいいのかな。

118 :異邦人さん:2019/08/19(月) 14:32:03.52 ID:HCFJRxdQ.net
>>116
廊下での走り回る音や話し声が聞こえるのは
ホテルと同じレベル
隣のドアの開け閉め音も、普通は気にならないけど
深夜に頻繁に出入りされたらイラッとしちゃう人がいるかも
(ドアが重いので、無神経にバタンと閉めると五月蠅いかも)
壁を通して隣室の音が気になる事はほぼ無いです
4歳のお子さんと一緒なら、夜も早くに寝るでしょうし
あまり気にしなくても大丈夫かと思います

119 :異邦人さん:2019/08/19(月) 16:27:30.09 ID:iIeloZkk.net
MSCも隣の部屋の音はドアの開閉くらいしか聞こえなかったな。それよりもベランダとか廊下で騒いでるのはよく聞こえた。日中は気にしなくてもいいけどね〜

120 :異邦人さん:2019/08/19(月) 16:36:10.28 ID:0R1yeu8v.net
みなさん、ありがとうございます

ドアの開閉は気をつけて、あとは普通のホテルで気を使うのと同じぐらいに考えたら、大丈夫そうですね、安心しました

121 :異邦人さん:2019/08/24(土) 21:41:30.98 ID:naaSlAa3.net
質問させてください
MSCクルーズのドリンク・バウチャー/チケット(非ドリンクパッケージ)は
同室者全員が購入する義務があるのでしょうか?

122 :異邦人さん:2019/08/24(土) 21:44:28.74 ID:PKKt6NFP.net
勿論ありますよ
だから6ドルパッケージ付きツアー申し込むのが正解だと思います

123 :異邦人さん:2019/08/25(日) 00:33:35.29 ID:yMCa5ymW.net
>>122
有難うございます
例えば自分がビール・パッケージ(14枚)で
同室者がノンアルコールドリンクバウチャー(12枚)でもよいのでしょうか?

124 :異邦人さん:2019/08/25(日) 08:53:00.79 ID:AjiiGHBO.net
勿論大丈夫です
ゴメン飲み放題と勘違いしました

125 :異邦人さん:2019/08/25(日) 10:46:43.20 ID:yMCa5ymW.net
>>124
何度もすみません
後で追加購入は出来ますか?
また、追加購入の際も同室者は何か購入する義務あるのでしょうか?

126 :異邦人さん:2019/08/25(日) 11:59:27.17 ID:cv++gRns.net
日本発着クルーズで、ダイヤモンドプリンセスかMSCスプレンディダか迷っています
客層
食事
船内アクティビティ
部屋の綺麗さ清潔さ
はどのように違うでしょうか
また赤ちゃん連れなので、赤ちゃん向けの施設についてもご存知でしたら教えて頂きたいです
宜しくお願いします

127 :異邦人さん:2019/08/25(日) 12:12:36.74 ID:7JEBSvRH.net
>>126
客層考えるならプリンセスでしょう。
スプレンディダも思いの外良かったですが、プリンセスの方がほんの少しアッパークラスに感じます。

128 :異邦人さん:2019/08/25(日) 12:17:18.29 ID:AjiiGHBO.net
>>125
飲み放題が一緒に頼まなきゃダメなだけで回数券は問題無いと思いますよ
あと余ったチケットは聖書に挟んで置くのがマナーじゃなかったでしたっけ?つまり他人の券も使えるみたいです

>>126
>>1さんが今年三回乗ってるみたいだからプリンセスの方が安心では?
客船ランキングでも2番だし入港税も安いし

129 :異邦人さん:2019/08/25(日) 14:33:51.36 ID:LuPJ+uCJ.net
>>126
どちらも乗ったことありますが、プリンセスですね
(MSCヨットクラブなら良いですけど・・・)
日本発着のクルーズを積み重ねている分、ダイヤモンド
プリンセスは色々とストレスなく過ごせます

130 :異邦人さん:2019/08/25(日) 14:34:43.38 ID:yMCa5ymW.net
>>128
有難うございます
MSCのHPを見ても詳しく載ってなくて困ってました

131 :異邦人さん:2019/08/25(日) 17:03:10.39 ID:EWftKN4d.net
赤ちゃんって大人と同じご飯とか食べないのにクルーズの料金はしっかり大人と同額かかるから何かもったいないよね。
コスタネオロマンチカみたいなのって少ないのが残念。

132 :異邦人さん:2019/08/25(日) 17:50:59.29 ID:AjiiGHBO.net
>>130
ここに一寸だけクーポン情報載ってました(僅かにオカルト入ってるので他の記事は注意でw)

https://ameblo.jp/tubuyaki15/entry-12397749957.html

乗船券は全部英語なのでスマホにグーグル翻訳のソフト落として読みました
何となく意味が分かるのでお勧めです

133 :(*´ω`*):2019/08/25(日) 21:29:19.49 ID:EjHVUS71.net
>>126
プリンセス推しの(*´ω`*)ですが、
プリンセスの方がオススメです♪
(MSCに乗ったこと無いけどw)
釜山は、つまんないですよ。
今は特に…。
あと、前よりクルーの数を減らしてるみたいで、
レストランは、かなり待たされました。
プロダクションショーは、楽しいので観て下さいね。
今年からの「鶴の恩返し」は、正直つまらなかったけど。
日本人で、あれをイイ!って人いるのかな?

134 :89:2019/08/25(日) 22:55:25.54 ID:MvloL3A9.net
>>131
MSCは小学生も含めて税金保険以外タダだったが

135 :異邦人さん:2019/08/26(月) 00:26:10.49 ID:rAefvNFj.net
MSCって赤ちゃんもばっちり金取られた記憶が…

136 :異邦人さん:2019/08/26(月) 00:35:16.31 ID:rAefvNFj.net
気のせいか…

137 :異邦人さん:2019/08/26(月) 13:30:46.15 ID:9gYL0dYz.net
>>126です。
みなさんありがとうございます!
MSCスプレンディダは子供無料だったので客層も子供連れ多いのかな?赤ちゃん連れにはそっちの方がいいのかな?とも考えて悩んでいたのですが、プリンセス圧倒的ですね。
プリンセスの台湾沖縄にしようと思います。
日本発着のクルーズに乗るのは初めてでとても楽しみです!
色々ご回答くださってありがとうございました。
また乗るまでの間に質問させていただくこともあるかもしれませんが、よろしくお願いします!

138 :異邦人さん:2019/08/26(月) 20:36:18.60 ID:FFJBgmoc.net
いつもロム専なんですがついでに…
GWにダイプリかセレブリティミレニアムで迷っています。
ダイプリは関西&釜山でセレブリティは沖縄台湾です。
ちょっと韓国方面は避けたほうが無難かな…で、家族はセレブリティ推しですが
乗船記などをググるとどうも評判が芳しくなくて…
GWだし代理店のチャーターなので、客層もまた違うのかなという感じですが
セレブリティミレニアムに乗船された方、いかがでしたでしょうか?

139 :異邦人さん:2019/08/26(月) 20:45:47.20 ID:BqrAp4/x.net
>>138
どちらの船もチャータークルーズかしら?
普段の催しと違って、チャーターだと特色ある物があるので
それで決めるのも手かと
ダイプリのほうが日本人向けには上ですけど、クルーズに慣れてると
日本人大杉で温泉観光ホテルに近い環境に感じるのも事実

140 :異邦人さん:2019/08/26(月) 22:10:02.84 ID:FFJBgmoc.net
>>139
ダイプリは自主でセレブリティのほうがチャーターです
GWなので温泉観光ホテル化はある程度覚悟しないとですねw
セレブリティはドレスコードもよりになったので、
一層という気も…

141 :異邦人さん:2019/08/27(火) 01:25:02.52 ID:7k0O2MGO.net
MSC子供無料って国内だけの話?
海外で乗ったとき普通に取られた気がする。

142 :異邦人さん:2019/08/27(火) 02:34:19.36 ID:YLIUiLha.net
ダイプリの釜山があるコースに申し込んでいるのですが、みなさん寄港地では下船されているのでしょうか?
今からコース変更もできないし、家族と心配しています。
釜山初めてなので楽しみにしていたのですが、下船するか悩んでいます。

143 :異邦人さん:2019/08/27(火) 05:35:15.11 ID:LCWqlC/S.net
MSCは国内の代理店(高いよね!)でたのむと子供無料だった気がする。
自分は外国のサイトで頼んだので(どこだったか失念。クルーズcomかなぁ?)子供料金はバッチリ取られた。
でも最終的に子供料金取られても国内の代理店の方が高かったよ。
部屋の指定も出来たような…。

144 :異邦人さん:2019/08/27(火) 05:36:03.18 ID:LCWqlC/S.net

日本出港の船ではなく地中海クルーズです。

145 :異邦人さん:2019/08/27(火) 07:03:39.05 ID:p+rZgznM.net
>>141
海外でも無料じゃない?
カリブ海クルーズで利用したけど、同室2人まで子供無料だったから
スイートルームでもすごく安く乗れた
もちろん税関係とチップは子供でも支払うけど

146 :異邦人さん:2019/08/27(火) 07:06:15.07 ID:K+bNWqNl.net
チャーターは、チャーター会社が料金設定するから、子供料金をどうするかは販売戦略で違うのでは?

147 :異邦人さん:2019/08/27(火) 08:21:53.54 ID:1Rau2ZEJ.net
>>138
自分はgwにセレブリティミレニアムの予定なんですけど、チャーターだと、あんまりよろしくないような感想も見かけて、気になりますよね

便乗みたいな感じで申し訳ないですけど、私もセレブリティの乗船経験者の方の話を聞いてみたいです

148 :異邦人さん:2019/08/27(火) 08:49:20.06 ID:OrrhFU+b.net
以前ノルウェージャンエピックに乗ってとても楽しかったです。
また同じような船に乗りたいのですが、似たような雰囲気の船会社はありますか?

149 :異邦人さん:2019/08/27(火) 09:20:50.78 ID:whr7bQR4.net
ショーとかイベントたくさんあるカジュアルで若々しいのがいいならロイヤルカリビアンとかカーニバルクルーズあたりかなあ
上ででてる日本発着のダイヤモンドプリンセスとかはもうちょい落ち着いた感じ

150 :異邦人さん:2019/08/27(火) 09:22:06.93 ID:jOc/Fpf6.net
>>147
迷ってますがたぶん我が家もGWはセレブリティになりそうです
改装を終えて少し綺麗になったらしいですけどどうでしょうね?
4トラなどでもセレブリティ乗船記はあまり見かけないんですよね…

151 :異邦人さん:2019/08/27(火) 17:16:53.41 ID:nTRo+zhZ.net
おととしのゴールデンウィークに確かH.I.Sのチャーターでセレブリティ乗った
はじめてのクルーズってとこを差し引いてもいい印象
6ヶ月の子供つれてたけどクルーも親切だったしゴールデンウィークだから他の家族もおんなじようなもんだった
どこかしらでいつもミュージシャンが演奏してて内装もいいし
ダイニング丸テーブルで相席、全員揃わないとダメだったのはつらかった
その後アジアのロイヤルカリビアンと日本発着のMSCに乗ったけど、いちばん印象がいいです

152 :異邦人さん:2019/08/27(火) 19:06:36.23 ID:LCWqlC/S.net
あ。そういえば前に頼んだとこ
アメリカの会社。
部屋も選べたし相席全くなしだった。かならず家族3人の小テーブル。
安いし日本の代理店に頼まなくて本当に良かった!と思ったわ。

153 :異邦人さん:2019/08/27(火) 20:57:24.83 ID:p+rZgznM.net
セレブリティはプレミアムクラスだし、本来はちゃんとしてるイメージだけど
どうしても3年前のアラスカの事故の映像が焼き付いていて
コスタとかそのレベルの会社だろうなって思っちゃう
この事故の翌月にこの港にプリンセスで寄港したけど
どうしたらこんな事故になったのか不思議でたまらない
https://www.youtube.com/watch?v=fEPNfLmcUO0

154 :異邦人さん:2019/08/27(火) 21:23:11.26 ID:jOc/Fpf6.net
>>151
ありがとうございます
コスタなどのカジュアル船より若干年齢層が高いことを期待してましたが
GWですしお子さん連れも多いのでしょうね

>>153
ていうか、これ撮った方もすごいですよね
乗ってるより怖そう…
セレブリティはロイヤル・カリビアンの子会社だそうです

155 :異邦人さん:2019/08/27(火) 22:05:59.40 ID:QqV0xhSU.net
てか、大きい声では絶対言いませんが
巨大な船で出港近づいて来て安い内側募集している船はお勧めかと…

誰も言いませんがそもそも内側船室の数は少ないです
あとつべでスーツ君は一万円でバルコニー付き乗ってます

来月乗りますが…UGは病み付きに成りそうですハイ

156 :異邦人さん:2019/08/28(水) 00:33:35.24 ID:+ald0t0l.net
>>155
UGって何?

157 :異邦人さん:2019/08/28(水) 08:50:35.35 ID:hNpDkTNL.net
>>155
クルーズって内側のリーズバブルなお部屋と
スイートから先に埋まっていきませんか?

158 :異邦人さん:2019/08/28(水) 09:27:14.12 ID:G1Gk9Vbp.net
それなりの大型船なら、内側客室がいちばん数多いと思う

159 :異邦人さん:2019/08/28(水) 12:44:33.26 ID:7AcyFpzc.net
>>156
酔ってレスしちゃったので内緒です
>>157
そのはずなんですが…
>>158
私もそう思っていたのですが部屋番号調べると内側は前後だけで残り中央は全室バルコニーでした
数えて無いけどマップ見ると内側船室って1/10ぐらいだと思います

ウダウダ書いちゃってごめんなさい
嬉しかったもので

160 :異邦人さん:2019/08/28(水) 13:45:00.16 ID:UGeIrP+n.net
キャビン内側はスタッフルームがほとんどでしょ?
客と導線分けるのにも好都合

161 :異邦人さん:2019/08/28(水) 14:13:54.09 ID:cHdCU05x.net
>>160
いや、クルーの部屋は船底だよ。
窓無し相部屋の合宿所状態。

162 :異邦人さん:2019/08/28(水) 15:07:27.25 ID:E080iyz2.net
>>159
あなたがリピーターだからUGされるわけでは?

同会社系の他船の常連ならともかく
初回にされるのは、コネでもない限りあり得ないw

163 :異邦人さん:2019/08/28(水) 15:29:13.28 ID:Ac+UDH5c.net
ああ、アップグレードの略だったのか

164 :異邦人さん:2019/08/28(水) 15:33:58.73 ID:+ald0t0l.net
アップグレードのことだったのね。
>>162さんのレス見て、今私も始めて気づいた。
>>155.のレス内容が色々意味不明だったんだけど、
でもなぜアップグレードが内緒だったの?
アップグレードされると嬉しいよね。

165 :異邦人さん:2019/08/28(水) 15:35:15.88 ID:hNpDkTNL.net
>>162
冬場の人気のないクルーズで集客できず半額になったりする場合
正規料金で申し込んでる人にはアップグレードしてくれるみたい

166 :異邦人さん:2019/08/28(水) 18:40:56.97 ID:I0tthr5W.net
>>164
↑こういう情報が出てチャンスが減ったりするからでしょ

167 :異邦人さん:2019/08/28(水) 19:35:27.62 ID:sItwDpRr.net
初の船会社でもアップグレードありますよー。
確かに嬉しいものです。

168 :異邦人さん:2019/08/28(水) 19:35:37.71 ID:uEBmLY4l.net
現状飽和してクルーズも変わって来たのかもしれませんね
ドリンク付いて何故かバルコニーで実質馬鹿にしていたピースより安いんだもの
そりゃスレに内緒で来年も狙いたくなりますよ

もしかして
>>1さんも我々に内緒でこの快感独り占めしてるんじゃありませんか?
コッソリ教えて頂けたら来年はそっちの船3ヶ月きってから狙いますw

169 :異邦人さん:2019/08/28(水) 19:48:15.10 ID:+ald0t0l.net
>>166
全然極秘情報じゃないなり。
なので別にチャンスが減るなんてことも無いと思うよ〜。

170 :異邦人さん:2019/08/28(水) 21:20:47.47 ID:iV+B382x.net
リピーターだと安い内側申し込んでもアップグレードされる可能性があるってこと?

171 :異邦人さん:2019/08/28(水) 21:24:02.15 ID:uEBmLY4l.net
全然違うと思います
もおこの話題止めましょうよ…

172 :異邦人さん:2019/08/28(水) 22:11:35.17 ID:SQaU4RJ4.net
>>168>>171で全然違ってワロタ。

173 :異邦人さん:2019/08/28(水) 22:12:30.98 ID:+ald0t0l.net
>>170
そだよ。
>>165さんが言ってるのもあるし。
リピーターの方が無料アップグレードの確率は上がるよね。
でもどれも「博打」とか「ラッキー」とか言う話し。
アップグレードされないと文句言ってたら馬鹿。
昔からごく当たり前のことなのにどうして>>171さんはビビってるのだ??
ちょっとなんだか笑った。

174 :異邦人さん:2019/08/28(水) 22:14:29.34 ID:+ald0t0l.net
>>172
同じく笑ってる人がいて和んだ。
みんなおやすみなさい。

175 :異邦人さん:2019/08/29(木) 00:40:55.94 ID:sHS9ri6Y.net
プリンセス・クルーズ、下船の時は8時までに部屋あけないといけないのね・・・
朝起きれないから辛い

176 :異邦人さん:2019/08/29(木) 10:54:17.14 ID:+xOCed0c.net
プリンセスクルーズに限らずそういうもんだと思う

177 :異邦人さん:2019/08/29(木) 11:15:06.73 ID:6x2pTSXf.net
最終下船港が夕方着とか、変則な船でなければ普通の事だ

178 :(*´ω`*):2019/08/29(木) 11:31:38.03 ID:5X0qdWyf.net
>>175
下船希望時間を一番遅いグループにして、
とりあえず8時に部屋出て14階行って、
しこたま食べるとか、
プールサイドで二度寝するとか…。
荷物は前日に出してあるから、
7時55分に起きても何とかなるよ。(*´ω`*)

179 :異邦人さん:2019/08/29(木) 12:35:05.40 ID:S9ubSpFb.net
どこの旅行代理店で申し込むとかで違いあるかな?

180 :異邦人さん:2019/08/29(木) 13:02:48.33 ID:AmqU+cek.net
>>179
若干あるみたいですね
有料レストランに一回ご招待とか
寄港地でのその代理店のオリジナルのツアーとか

181 :異邦人さん:2019/08/29(木) 22:38:52.97 ID:Tj/g1pCx.net
>>179
旅行代理店それぞれの船内新聞とか、船内のサポートデスクとか
事前相談会の開催とかあるようです。
あと一旦申し込むと代理店独自のキャンセル手数料(数千円)が要る
代理店もあるようです。

182 :異邦人さん:2019/08/30(金) 05:48:44.76 ID:XAEU0eSM.net
クルプラとベスト1しか見てないけど他にオススメのサイトある?

183 :異邦人さん:2019/08/30(金) 09:25:38.48 ID:QrmW6UoB.net
iace

184 :異邦人さん:2019/08/30(金) 11:11:45.27 ID:mEwV16qO.net
阪急だと有料レストランに一回ご招待がついてくる。

ダイプリのステーキレストランの肉料理は大したことないけどサバティーニは結構いける。

185 :異邦人さん:2019/08/31(土) 00:13:17.06 ID:2npLI0PF.net
>>184
阪急の有料レストランご招待は海側バルコニー以上のお客様対象。
招待日、時間は予約の少ない日時になるようです。

186 :異邦人さん:2019/08/31(土) 02:46:35.75 ID:rDBkCHrZ.net
クルーズって3人部屋って少ないの?
大体2人部屋のことしか書いてないよね。

187 :異邦人さん:2019/08/31(土) 07:31:43.56 ID:HsKmhfrk.net
ソファーベッドじゃないの?

188 :異邦人さん:2019/08/31(土) 07:46:07.59 ID:rc5O6wMp.net
>>186
3人や4人の部屋もあるけど、部屋数限られるし人気なんだよ

>>187
広い部屋だと昼間はソファー、夜はベッドにして4人対応
普通の狭い部屋だと天井とか壁上部からベッドを降ろす
梯子で昇り降りするけど、子供は逆に楽しかったりする

189 :異邦人さん:2019/09/01(日) 00:29:04.47 ID:Awrfk7HV.net
>>186
ダイヤモンドプリンセスの場合、内側からバルコニーまでは、
3人部屋、4人部屋はツインのベットの上にベッドが
降りてきて2段ベットのようになる。大人4人ではか
なり窮屈。
ジュニアスイートは3人の場合はソファーを伸ばすと
ベッドになり、4人使用の場合はソファーの上にベッド
が降りてきて2段ベッドになる。ジュニアスイート以上
の部屋の構造はほとんどの部屋が3名対応可能です。
船客定員の関係からそれほどたくさんの部屋で3名
使用ができるわけではないですそんな関係で予約が
取り難い。
シングルユーズの客が多ければ3人使用の部屋も
増やせる理屈ですね。

190 :異邦人さん:2019/09/01(日) 12:59:15.63 ID:VATfYJ7/.net
来年の黄金週間のセレブリティミレニアムを予約しようかと思うけど、代理店はどこを使っても変わらないもの?阪急交通社が早期予約だとスーツケース宅配サービスがあるみたいだけど、それくらいだったので、どの代理店にしようか悩んでます。

191 :異邦人さん:2019/09/01(日) 14:20:58.56 ID:RAl7YH+W.net
スーツケース宅配が無料なら、阪急にする
宅配料って手数料加算されてかなり高くなるからね
基本的に値段は同じだし、倒産のリスク考えたら
大手の方が安心

192 :異邦人さん:2019/09/01(日) 15:59:28.72 ID:1ek7CYBH.net
そっか、クレカのスーツケース宅配サービスってクルーズだと使えないのか

193 :異邦人さん:2019/09/01(日) 22:07:43.86 ID:VATfYJ7/.net
なるほど。確かにクレカのスーツケース配送は使えないし、阪急なら大手だから安心なので、そこで申し込みすることにします。ありがとうございました!

194 :異邦人さん:2019/09/01(日) 23:30:27.11 ID:MH0smizb.net
>>189
金持ちはそんなちんけな部屋は取らずに 単純に連続した複数キャビンをとる
部屋の仕切りの壁は取っ払って大部屋に出来るし、バルコニーの仕切り板も取っ払う
6部屋を仕切りを取った部屋を見たことがある
船の中央辺りの部屋なら スイートよりも揺れないし

195 :異邦人さん:2019/09/02(月) 10:03:11.56 ID:82VFsC7m.net
>>194
その、仕切り取れる船って、何て名前?
大型カジュアル船とか?

196 :異邦人さん:2019/09/03(火) 01:13:49.23 ID:0fT/v3L8.net
>>194
部屋の仕切り板が取れるクルーズ船、
ちょっと想像出来ないので私も知りたい。
その話色々教えてください。

197 :異邦人さん:2019/09/03(火) 02:09:02.28 ID:Lb8FuR/F.net
>>194
クルーズ船の壁って鉄板じゃん?
簡単に外せる作りになってんの?
その金持ちさんは、ツイン6部屋を大部屋にしたのは良しとして、
ベッド12台とちまちました家具類は、撤去なの?
で、大型テレビとか、応接間セットとか入れてもらうの?
いろいろ知りたいわ。
どこの船か気になる。

198 :異邦人さん:2019/09/03(火) 03:08:19.89 ID:HRfAgT2I.net
普通にコネクティングルームでしょ
ロイヤルカリビアンとかカジュアル船にはあるよ

199 :異邦人さん:2019/09/03(火) 06:21:03.08 ID:mw4Opeg4.net
コネクティングルームは扉で繋がってて外せませんでした。

200 :異邦人さん:2019/09/03(火) 06:22:22.30 ID:0fT/v3L8.net
>>198
あれは隣室と室内のドアで行き来出来るってだけの話でしょ。
鉄板取り払ってベッド移動してリビングにして
広いスイートの1室にするような話とは、
全然違うよね。

201 :異邦人さん:2019/09/03(火) 07:14:11.58 ID:aWFsEdk8.net
4人部屋ならピースボート
早得割引 内側 \307,000 @10586 一部屋10586*4=42344
ダイヤモンドプリンセスなら
特別価格 内側 \\88,000〜@ 9778 一部屋9778*2=19556を二部屋で39112

202 :異邦人さん:2019/09/03(火) 10:29:15.65 ID:qvMarMFk.net
カリブ海クルーズに行ってる連中の感想聞きたいわw

【アメリカ】 ハリケーン「ドリアン」がカテゴリー4に発達 フロリダ州が大ピンチ! 2019/08/31
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1567255683/

203 :異邦人さん:2019/09/03(火) 12:42:21.78 ID:qI5cxRe7.net
>>198
コネクティングって、
隣同士の2室を壁のドアで行き来するやつしか見たことないけど、
6部屋とか繋げられるの?
部屋の両側に隣室と繋がるドアあるってこと?

194が言ってるのは、
ドアでなく、壁なんだけどね。
大変な仕事だよね?
で、
194が見た船名は何?

204 :異邦人さん:2019/09/03(火) 22:41:15.35 ID:zDwN3b2d.net
10月にジャパネットの日本一周クルーズに行きます
初めてのクルーズ旅行、船の上って陸地よりかなり寒いもの?
甲板に出る時だけ防寒すれば薄着で問題ないでしょうか
あとUSD紙幣って持っていた方が良いのかな
ベテランさん教えて下さい

205 :異邦人さん:2019/09/03(火) 23:05:13.98 ID:1QUMA3KD.net
>>204
日本発着で10月なら航行中は風強いし結構寒い
南のほういくなら、そんなでもないけど
船内は空調効いてて、私が乗った船はどれも外国人向け温度で低めだった

ロシアならわからないけど、台湾とか韓国寄港ならUSDは必要ないと思う

206 :(*´ω`*):2019/09/03(火) 23:18:53.94 ID:k3/kq5F8.net
>>204
こんばんは、ベテランじゃないですけど…(*´ω`*)
ベリッシマの沖縄台湾クルーズですか?
行きたかったなぁ〜。
飛鳥とプリンセスしか知らないですが、
船内の空調は、かなり寒めですよ。
レストランやシアターは、羽織もの必須でした。
薄着と羽織もので、調整きくと思います。
11月に沖縄台湾行った時は、半袖でも汗ばむくらいでした。
甲板は、風が強い時や夜はめちゃ寒いです。
上着いるけど、そんな感じだと甲板で過ごそうとか思わないかも。
私は2,3歩出たら引き返したくなります。
船内は、クルーズカードでクレジット払いなので、現金出すことは無いです。
台湾ドルは1万円ほど両替して持って行きましたが、使わなかったです。
カード払いだったり、日本円使えたりで。
イイなぁ〜ベリッシマ♪
楽しみですね(*´ω`*)

207 :(*´ω`*):2019/09/03(火) 23:24:50.05 ID:k3/kq5F8.net
ゴメン、続き…。
USドルは、家にある在庫wだけ持っていきますが、
いつもそのまま手付かずで持って帰って来ます。
わざわざ両替する必要ないと思いますが、
不安なら1万円だけ両替で十分かな。

208 :(*´ω`*):2019/09/03(火) 23:31:11.72 ID:k3/kq5F8.net
うざくて、ホントまじゴメン…。
来月の話でしたね。
マヌケで申し訳ないです。
北海道釜山クルーズでしたか?
はい、寒いです。←自分か…(*´ω`*)
ゴメン。

209 :204:2019/09/03(火) 23:55:08.78 ID:zDwN3b2d.net
>>205
ありがとうございます!
船内まで寒めなのは想定外でした、羽織りもの必須ですね

>>206
ありがとうこざいます!
MSCスプレンティダで函館やら金沢やら釜山やら日本一周行ってきます
ベリッシマじゃないんですw
寄港地に函館があるのでそこ基準の上着があれは大丈夫そうですね
船内薄着のつもりだったので危なかった
ビンゴ大会◯ドル、など書いてあったので紙幣いるのかと思ったけどクルーズカードで行けるんですね、良かった

210 :異邦人さん:2019/09/04(水) 00:50:16.09 ID:ZdIGs0bv.net
クルーズ乗りたい!!!
2月の沖縄台湾は寒いだろうか…

211 :異邦人さん:2019/09/04(水) 01:58:58.78 ID:z9c0iTMh.net
>>204
私はUSドル紙幣は持っていく派です。
ルームサービスやルームスチュワートや、
テクニカルスタッフを呼んだ時やバーテンやパフェのウェーターに、
ほんの少し心づけでポチ袋に入れて渡すと、
心の潤滑剤になります。
勿論予め決められた額は払ってあるし、
ルームサービスはサインでもOKですが。
で、ポチ袋はキティちゃんが以上に人気高いです。
ドルからドルはゲストサービスでいくらでも無料でスモールチェンジしてくれます。

212 :異邦人さん:2019/09/04(水) 06:32:18.19 ID:feiPcJzZ.net
横からで申し訳ないけど、そういった心づけで渡すチップって、どのくらい渡しますか?
来年ダイヤモンドプリンセス乗ろうと思ってるんだけど、外国船初めてで相場が分からないので。

213 :異邦人さん:2019/09/04(水) 13:44:54.62 ID:z9c0iTMh.net
>>212
バーやバフェで感じが良い人には小さなポチ袋で1ドル(ショボいけど気持ちで)、
(私が悪いんでは無いけど)部屋の何かを直してもらう時は難易度やかかった時間などに応じて4ドルくらいから10ドルくらい。
ルームサービスは2ドル。
部屋係には(チップとしては最後に渡すのが普通だろうけど私は)はじめにいくらか、ロングクルーズだと途中と最後にも渡します。
この前の世界一周の時は長いし本当によくしてくれたから結構そこそこ渡した。
でも例えば10日くらいの普通のクルーズなら、
あくまで私は合計30前後かな。
あくまでも「私は」と「その時の気持ち」で、
前オアシスに乗った時のルームスチュワーデスは感じ良く無かったので、
どうせ決められたチップははらってるしあげなかったよ。
でもこれはあくまでも私の相場なので、自分の気持ちで全然大丈夫♪

214 :異邦人さん:2019/09/04(水) 16:51:19.82 ID:Eu5nwQWh.net
9日や10日程度のクルーズなら初日にルームスチュワードに20ドル。
レストランのテーブル担当とアシスタントにもそれぞれ20ドルを初日に。
シガーバーのバーテンダーには初日に10ドル。
カジノのディーラーには勝ち負けに応じて前回4000ドルプラスの時は帰りに200ドル渡したけど負けたときは無し。


2週間から1ヶ月程度のクルーズだとるルーム、レストラン、バーともに10ドル増し。

215 :異邦人さん:2019/09/04(水) 20:19:30.28 ID:7BAIOgNw.net
>>209
私も今月乗ります
ウォシュレットどうされますか?
携帯用買おうかと思うけど夫婦で共用も微妙だし…
シャワーで代用されますか?

あと、ドリンクパッケージ付いてるけど寝酒は忍ばせていかれますか?
水筒は入れたけど使うの勇気要りますよね?

あ、ドアの装飾はシャンシャンにしましたw
磁石いっぱいで固定するので隣国の方は盗らないでねw

216 :異邦人さん:2019/09/04(水) 20:35:54.41 ID:omKcch3H.net
ドリンクパッケージ付いてるのに、わざわざ持ち込んでまで
飲みたい銘柄でもあるの?

とりあえずドアの装飾は盗まれるのが当たり前と覚悟しないと
いけない世の中になってしまいましたよ

217 :異邦人さん:2019/09/04(水) 20:54:00.70 ID:7BAIOgNw.net
>>216
寝酒はいつもの安酒が良いです
ルームサービスは手数料取られそうだし?
シャンシャンは当初カラーコピーも考えたけども
やっぱり折角の日本一周は本物のシャンシャンを連れていってあげたいし

あ、葉書ねw
個別チップは華麗にスルー…

218 :異邦人さん:2019/09/04(水) 21:36:09.68 ID:feiPcJzZ.net
>>213-214
ありがとう。参考になった。
行くのは日本発着の予定だけど、海外旅行自体の経験が少ないからいまいちよくわからなくて。

219 :異邦人さん:2019/09/04(水) 22:54:58.29 ID:VHW22Ysw.net
飛鳥IIでもチップは必要でしょうか?

220 :異邦人さん:2019/09/04(水) 23:03:57.18 ID:IQE/qM1x.net
>>214
どんだけ金持ちwww

20ドルとか渡すの、普通?
みんなそんなに渡してる?
毎日数千円のチップ引かれてるのに。
特別なこと頼んだとき以外は渡したことないな。
みんな、どぅ???

221 :204:2019/09/04(水) 23:16:13.90 ID:bdeqpESZ.net
>>215
おお、お仲間が!楽しんで来て下さいね
まだ余裕があるから何も準備していないけど、ウォシュレットは無ければ無いで過ごせるかなと思ったり
寝酒も普段飲まないので何の参考にもならなくてすみません
ドリンクアルコール無料とチップ無しはいいですよね
ドアの装飾は可愛くない変なのにすれば盗まれないだろうかと気持ち悪いマグネット探していますw
シャンシャンは皆のアイドルだから盗まれてしまいそう

222 :異邦人さん:2019/09/05(木) 00:57:21.59 ID:0Z3FMpI9.net
>>220
>>214は典型的な脳内クルーズの ググリやさんですよ
チップは100ドル/週くらいクルーズ料金に上乗せで払っているのだから 払う必要は無いです
まあ 人(アメリカ人)によっては 上乗せは払わずにその都度払う という主義の人も居ましたけれどもね
クルーズ料金に上乗せ一括チップを払うなら、チップ文化のアメリカ人でも払いませんよ

223 :異邦人さん:2019/09/05(木) 01:08:28.89 ID:0Z3FMpI9.net
>>215
>ドリンクパッケージ付いてるけど寝酒は忍ばせていかれますか?

乗船時や寄港地で水のペットボトルに 無色の焼酎なんかを入れて持ち込めば チェックには引っかかりませんよ
私の経験では、寄港地で買った缶ビールでも手荷物に入れておけば X線検査を受けても何も言われませんでした
さすがに半ダースのパッケージを裸で持ち込む勇気はありませんが

224 :異邦人さん:2019/09/05(木) 01:12:59.55 ID:cWyfjIvn.net
>>222
ですよね・・・⁉
まるっと釣られるところだった。w

225 :異邦人さん:2019/09/05(木) 01:36:55.38 ID:vdnMiP9W.net
>>222
私は>>214さんではなくて、
やたらと誤字やら変な文章になっちゃって恥ずかしいなぁと思ってる>>213なんだけど、
その言い方は随分偉そうで失礼だと思うな。
人それぞれで私も>>214さんの書き込みは同意できるよ。
本当に個人の考え方次第なんじゃないかな?

226 :異邦人さん:2019/09/05(木) 08:16:15.15 ID:YsmGTq3T.net
クルーズは全てキャンセルか?

ハリケーン「ドリアン」、バハマは壊滅的 被害の全容不明
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567566314/

227 :異邦人さん:2019/09/05(木) 08:40:59.68 ID:DZS6EgWp.net
>>222
私も>>214氏の書き込みに違和感はありません。

カジノやシガーバーには縁がありませんが同程度の心付けは初日に部屋の担当スタッフに渡してます。
ちょっとしたことを頼んでもその都度チップを考えなくて済み気分的に楽ですよ。

お部屋以外には心付けの機会なんて夕食時くらい。ラウンジやデッキのバーや朝食やランチのサービスには払ってません。

228 :異邦人さん:2019/09/05(木) 10:04:56.03 ID:KMWUbm2v.net
今度初クルーズなんですけど・・・
代理店から船内チップをまとめて払ってるから
ルームサービスとか特別なこと以外は不要と聞いたのですけど
それを間に受けたらケチな客扱いなんでしょうか?

229 :異邦人さん:2019/09/05(木) 10:24:21.69 ID:szjiFpT1.net
余裕あれば払えば良いし
払わなくても最終日に二人で二万円以上クレカから強制徴収だし
どっちでもおk

230 :異邦人さん:2019/09/05(木) 10:26:21.07 ID:vdnMiP9W.net
>>228
ケチな客扱いなんてされないから大丈夫。
基本もしルームサービスを使った時は、
頼んだ量(持ってくるの大変だから)も考えた上で数ドル渡してね。
あとは前半気持ちなので、
お金じゃなくて、感謝の気持ちや挨拶や笑顔や、
あとその機会のあるクルーズなら、
下船前にクルーの評価に賛辞とお礼を書けば十分。
私たちのチップも賛辞とお礼の私たちの一つの表し方だから。

231 :異邦人さん:2019/09/05(木) 10:29:08.32 ID:vdnMiP9W.net
>>230
ごめん。
前半でなく「全部」です_| ̄|○

232 :異邦人さん:2019/09/05(木) 10:40:39.44 ID:DZS6EgWp.net
>>228
ルームサービスとか特別なめんどくさい要件を依頼した時を除いて必要ありません。あまりお気になされないように。

我が家では氷だのナイフ栓抜きだのタオルやら木製ハンガー追加だの結構お部屋内の案件要請が多いので払ってるだけです。

233 :異邦人さん:2019/09/05(木) 11:24:55.04 ID:7bKLE5MR.net
>9日や10日程度のクルーズなら初日にルームスチュワードに20ドル。
毎日、チップ分はクレカから引かれているので、余計に20ドルとか払いません。
払わないとケチだと思われるかと気にしている方、払う必要無いです。
現金渡さなくても、彼らは笑顔でキッチリ仕事してくれます。
顔を合わせたら、笑顔で「サンキュ〜」と言ってあげれば良いです。
あと、最終日に投票してお礼を書けば良いです。
通常のサービス以外の用事を頼んだ時だけ、数ドル支払ってお礼を言います。

>レストランのテーブル担当とアシスタントにもそれぞれ20ドルを初日に。
これも払ったこと無いです。
今まで、同じテーブルで支払っている方は見たこと無いです。

プレミアムクラスの船しか利用したこと無いので、
ラグジュアリークラスのことは知りませんが。

234 :異邦人さん:2019/09/05(木) 12:52:59.65 ID:vLdfgh7x.net
クルーズ代支払い時にチップも払ってますが、キャビン担当もウェイターも毎日よく気にかけてくれてリクエストに応じてくれたら最終日に20ドル程度。
ごく一般的なら5ドル程度でお別れの挨拶してます。
ポチ袋使わず握手するときに渡してます。

キャッシュレスのはずなのに船内の米国人は常にキャッシュを持ち歩いてますね。

235 :異邦人さん:2019/09/05(木) 14:45:03.55 ID:IThsU9Xe.net
>>234
最終日に渡すの偉いね
私チップ渡すなら下心込めて初日に渡したいw

236 :異邦人さん:2019/09/05(木) 14:51:36.25 ID:xF6zn2iS.net
最終日に何かお礼しようと思ってても、部屋担当に会えないこと多い
こっちは8時に部屋出なくちゃだし

237 :異邦人さん:2019/09/05(木) 15:45:34.19 ID:KMWUbm2v.net
>>230
>>232
ありがとうございます
常識の範囲内でOKってことですよね

238 :異邦人さん:2019/09/05(木) 16:50:36.77 ID:vdnMiP9W.net
>>237
(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)
絶対楽しんで来てネ。
次回は(料理は期待出来ないけど)22万5千トンもおススメだよー。
帰ってきたら、また感想教えてね。

239 :異邦人さん:2019/09/05(木) 18:36:09.28 ID:0Z3FMpI9.net
>>237
チップを渡すときも むき出しの現金をソーット スマートにね
上のほうに有る キティーちゃんのポチ袋(笑www)なんか出したら
それこそバカにされますよ お年玉じゃないんだから

240 :異邦人さん:2019/09/05(木) 18:47:08.64 ID:DZS6EgWp.net
船の大きさはそれぞれの好みですので良し悪しはつけかねますね。
個人的には5万トンからせいぜい10万トンくらいまでのサービスの良い船で2週間から3週間が一番楽しめます。

241 :異邦人さん:2019/09/05(木) 19:04:55.06 ID:l8SgKexi.net
>>223
ありがとうございます
特にプリンセスとかは水持ち込みokなのをネットで見かけましたので
多分行けるかなと思い2L紙パックの丸をそのままスーツケースに入れました
プーさん以外は日本なのでコンビニで補充予定です

ワインとかビールだと小用ばかりで酔えないのでウイスキーのストレートを注文しようと思いますがそのまま言えば通じますかね?

242 :異邦人さん:2019/09/05(木) 19:29:31.80 ID:vLdfgh7x.net
>>236
チップ目当てで挨拶に来る人もいれば、空いた部屋の清掃でウロウロしてることもあるのでだいたい毎回会えてます。
ダイニングウェイターとアシスタントだけは前夜にご挨拶です。

243 :異邦人さん:2019/09/05(木) 20:45:06.55 ID:0Z3FMpI9.net
>>241
4年前にプリンセスのエーゲ海クルーズに乗りましたが そのときのプリンセスの英文の規約は
ワインを1本/一人持ち込み可 でした
今はPrincessに日本からアクセスすると 強制的に日本語ページに飛ばされて 規約(T&C)を読むことが出来ませんでした
その後変ったかもしれませんが 日本語のT&Cが簡単に見つからないのは Princessの責任ですから
4年前の英文にはOKだったジャないか と言えば持ち込めると思います

ウイスキー ストレート ダブル(シングル)で十分通じます
正しくは Whiskey Straight Up です

244 :異邦人さん:2019/09/05(木) 21:01:54.07 ID:Ki3rPWqS.net
>>243
規約ではありませんが、アンサーブックならこちら
https://www.princesscruises.jp/pdf/JPP2019_answerbook.pdf
28ページに「※ワイン・シャンパン以外のアルコール飲料のお持ち込みはご遠慮ください。
また、お持ち込みされるアルコール飲料は、必ず手荷物に入れてお持ち込みください。
スーツケース等に入れ乗船港のポーターサービスやお荷物配送サービスにお預けになると、
セキュリティチェックで留め置かれスーツケース等の客室へのお届けが中断されますの
で十分にご注意ください。」との記載があります。

245 :異邦人さん:2019/09/05(木) 21:07:08.81 ID:Ki3rPWqS.net
>>241
寄港地でのお酒の購入は乗船時のセキュリティで見つかれば
244のアンサーブックにあるように
「船内のブティックや出港後の各寄港地にてお買い上げのアルコール飲料は
船内で開封することはできません。
船内のブティックでご購入されたアルコール飲料はブティックのスタッフが、
また寄港地でご購入のものは乗船口のスタッフが一度お預かりし、
クルーズ最終日に客室へお返しします。」という処理になります。
実際にはどうなるのかは判りません。

246 :異邦人さん:2019/09/05(木) 21:14:46.77 ID:xF6zn2iS.net
>>243
強制的に飛ばされるという事は無いので、
https://www.princess.com/
を見ればいいと思います

247 :異邦人さん:2019/09/05(木) 21:16:11.36 ID:VqrjMM3v.net
新規イオンカード発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!増税前に大きい買い物するチャンス!

イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/N2uChTf.jpg

入会時紹介コード1500P
https://i.imgur.com/4ZENgR9.jpg


※イオンカードセレクト(イオン銀行と一体型したクレカ)がオススメ

248 :異邦人さん:2019/09/05(木) 21:38:06.50 ID:l8SgKexi.net
>>243
>>245
御親切ありがとうございます
毎度セコイ話で申し訳ないです

枕替わって船だと寝不足になるのでお酒は大事なんですよねw
まあスマホ切れれば寝るしか無いんですが…

249 :異邦人さん:2019/09/06(金) 01:04:08.24 ID:Y9MtSbJv.net
飛行機乗れないから台湾に行き、帰りクルーズで行く楽しみだ
それにしてもクルーズは予備知識が結構いるねちゃんと知っとかないと

250 :異邦人さん:2019/09/06(金) 07:55:17.02 ID:84BPcLzy.net
別にクルーズに予備知識なんて必要ないんだが、今や猫や杓子もクルーズクルーズってイモ洗い状態の
大衆海水浴場しかご存知ない方もクルーズいくから予備知識なんてアホな意識が出てくんだろうな。
昔はクルーズなんてのは限られた人々だけの限られた世界だったのに。

251 :異邦人さん:2019/09/06(金) 07:55:17.46 ID:84BPcLzy.net
別にクルーズに予備知識なんて必要ないんだが、今や猫や杓子もクルーズクルーズってイモ洗い状態の
大衆海水浴場しかご存知ない方もクルーズいくから予備知識なんてアホな意識が出てくんだろうな。
昔はクルーズなんてのは限られた人々だけの限られた世界だったのに。

252 :異邦人さん:2019/09/06(金) 09:48:55.88 ID:kgmR2oSc.net
激安だからねえ

まあ税金とチップで結局高くなるけども

253 :異邦人さん:2019/09/06(金) 11:40:33.15 ID:/Ro6kox/.net
知識がいらないかで言えばいるに決まってるし何も考えずに乗るバカよりよっぽどいいよ

阿呆みたいなのが発狂してるがそんなやつは飛鳥の世界一周でも乗ってればいい、流石にあの金額はきつい

254 :異邦人さん:2019/09/06(金) 11:40:37.07 ID:nBkCosCD.net
猫も杓子もというならドレスコード撤廃してくれ

255 :異邦人さん:2019/09/06(金) 11:43:48.86 ID:Y9MtSbJv.net
色々予備知識つけておいたほうがよっぽど優雅に過ごせると思うんだけど何をそんなに必死になってるのかわからん
マナーないやつが増えてお怒り?

256 :異邦人さん:2019/09/06(金) 11:50:27.28 ID:eY3kaTFn.net
予備知識とかアホな意識とか言ってるアホよりよっぽど賢いよ

何も考えずに店員に聞きまくるタイプの老害

257 :異邦人さん:2019/09/06(金) 16:33:24.84 ID:+9aCk9ed.net
より楽しみたいからあらかじめ知っておきたい
そのほうが船旅に慣れてる人にも迷惑かけないと思うし
ドレスコードもあったほうが船旅っぽいし準備も含めて楽しい

258 :異邦人さん:2019/09/06(金) 17:03:21.06 ID:RXxBQlxn.net
俺も革靴新品おろしてスーツケースにしまいました
今回は佐川に二個往復お願いしたのでいっぱい持参します

259 :異邦人さん:2019/09/06(金) 18:00:55.39 ID:k6gdADsw.net
ノルウェージャンはドレスコードなし
流石にビーサンでメインダイニングはアウトだが

家内は普段着ることのないドレスを着たくてクルーズに行きたいらしい

260 :異邦人さん:2019/09/06(金) 18:40:21.79 ID:f5YC+3x6.net
>>251
20年以上も前オレがまだ子供の時、祖母からよく船旅の話を聞かされたけど現在とは全く違う。
戦前の古き良き時代に祖母が父親(祖母の父親)に連れられて何度も沖縄台湾や南方に船旅をしたときの話。

客は日本人の他、西欧各国の大使公使はじめ役人とか学者や軍人、貿易関係者が多く家柄の良いシナ人も
結構いたみたい。
素性の怪しそうな客はレアで全員が言葉使いから立ち居振る舞いに至るまで優雅でお洒落で特別な世界ではあっても
それはそれで普通の日常生活が船の上でもと同じだったとういう話。
共通語は日本語と英仏支那語で、大概の日本人客は最低でも英独仏露中語のどれかを話して
凛とした態度は体格のよい西欧人より堂々としてたってよ。

現代のクルーズとはまったく別物なんだろうな。現在ではキュナードといえども育ちの悪そうな客ばかりだもの。

261 :異邦人さん:2019/09/06(金) 19:04:17.93 ID:uYHVHohu.net
インターネットが全てぶち壊したんだろ?
ただでたくさんの情報が入るし部屋余ってれば叩き売りだし
薄利多売とLCCで俺達庶民でも乗れるようになったんだよ
昭和は一番安いのがピースの99万
庶民はフェリーの2等雑魚寝が船旅よ

大和作った国の最大の客船が飛鳥2だもんな
MSCみたいな三千人客が乗れる船が出来たのもスゴい
横浜から中国まで片道一万円でバルコニー付きで食事付きだろ?無茶苦茶幸せな時代でしょ…(税とチップ別)

俺はLCC 嫌だから日本発着限定だけどもさ

262 :異邦人さん:2019/09/06(金) 19:14:03.68 ID:ovXirt4Y.net
>>260
すごい、そんなふうに思ってる割には現代の悪しき時代のクルーズに乗り、こんな2chのマイナーなスレにまで張り付いているのか...

というか、他の乗客を見下す260は育ちがいいと言えるのか

263 :異邦人さん:2019/09/06(金) 20:35:08.18 ID:4tIHOYR9.net
支那人は差別用語だろ?
年寄り乙

264 :異邦人さん:2019/09/06(金) 22:03:56.97 ID:+9aCk9ed.net
>横浜から中国まで片道一万円でバルコニー付きで食事付きだろ?…(税とチップ別)

コスタでもそんなに安くはないのでは?

265 :異邦人さん:2019/09/06(金) 22:07:55.86 ID:n7c6zpPA.net
Chinaは良くてなんで支那はダメなのか謎。

266 :異邦人さん:2019/09/06(金) 22:16:50.87 ID:uYHVHohu.net
>>264
つべでスーツ君ググってみて
一人で二人分払って二万円で中華着です
俺も狙ってるから会社名内緒だけども
ビックリするほど安いの出てきます

勿論税金とチップは別腹ですが…
てか、有給5日絶対消化だしこの調子で来年ものりたいです

まあ冷静になれば
佐川
港湾税
チップ
駐車場代金
で、結局全然安く無いんですがw

267 :異邦人さん:2019/09/06(金) 23:06:05.51 ID:DFr3FHXi.net
>>265
その漢字が悪いらしい。
姫子のことを卑弥呼と書く国の人だから。

268 :異邦人さん:2019/09/07(土) 00:19:18.82 ID:b3WBGitL.net
>>263
アホか?
支那ってのは本来は支那人が言ってた言葉だよ。
なにもかも日本を否定することで日本を貶めようとしているプロパガンダということくらい学べよ。

>>265の疑問の通り、シナがダメなら英語のChinaも仏語のシノワも独語のヒーナ(キーナ)も差別語だろ?
ましてやロシア語のキタイってのは匈奴とか蛮族って意味だけどシナ人が苦情をつけたなんて寡聞にして聞かない.

269 :異邦人さん:2019/09/07(土) 09:14:53.32 ID:aPDTOpqH.net
>>266
優雅とは程遠そう・・・

270 :異邦人さん:2019/09/07(土) 09:23:07.91 ID:2HF+yTZ+.net
普段は中国人御用達のお舟ですからねw

271 :異邦人さん:2019/09/08(日) 06:42:57.10 ID:2oPzi7b0.net
クルーズの評価サイトで中国人向けのカリビアンが「プールの脇で排便してるし、地獄からの輸送船だった。まさに悪夢」と評価されてて笑った

272 :異邦人さん:2019/09/09(月) 08:53:25.42 ID:WASpon4f.net
スーツが住み着いたな
ウザイ

273 :異邦人さん:2019/09/09(月) 23:27:48.26 ID:Eb/npLHn.net
シナ人客が多いゲンテンに乗った時、プールの脇で排便は見なかったけどデッキでシナ人家族が子供に小便させてるのは目撃した。
バッフェは食欲が失せる光景が広がってて航海中一度も利用せず。

>>272
スーツってどういう意味?

274 :異邦人さん:2019/09/09(月) 23:52:34.01 ID:i9iloNk4.net
つべでスーツ君で検索すると出てきます
大学生だけど不思議な魅力あるチューバ

275 :異邦人さん:2019/09/09(月) 23:57:53.93 ID:LrqhNN8W.net
>>274
本人乙

編集下手で糞。CM多すぎて開始3秒で切ったわ

276 :異邦人さん:2019/09/10(火) 00:20:36.80 ID:XCzwOVY6.net
再生数稼ぎだな。

277 :異邦人さん:2019/09/10(火) 00:24:56.83 ID:3CA5wYX5.net
スーツうざい。
宣伝は他でやってくれ。
ってか、
そんな暇あったら面白いネタ考えれば?

278 :異邦人さん:2019/09/10(火) 00:45:46.33 ID:hLx8iN45.net
スーツ でNG登録推奨

279 :異邦人さん:2019/09/10(火) 11:15:29.53 ID:QNsF1zVw.net
NGばかりで番号飛んでる

280 :異邦人さん:2019/09/10(火) 11:53:00.26 ID:CP1y4WvH.net
お爺さん婆さんばかりのスレに不似合いな今時の若者が入ってきてるな?
喋りとか面白いじゃんか?
金持ちだから悔しいのか?

281 :異邦人さん:2019/09/10(火) 13:12:51.19 ID:IXugCwfG.net
やっぱり豪華客船は爺さん婆さん率80ぐらいあるかな
でも海外の人は若い人よく見かける気がする写真だけど

282 :異邦人さん:2019/09/10(火) 13:54:18.47 ID:7k5ghqg3.net
>>281
海外、若いカップルや若いファミリーいっぱいいて何て言うか活気があるよね(笑)
そう言えばこの前のサンプリンセス 世界一周は、
平均年齢63歳で60代が一番多く、
40代や50代や30代も結構いたし20代もいたんだよ。
60代 43%
70代 40%
80代 50代 100名強
流石にいつも必ずあるLGBTさんいらっしゃいみたいなのは無かったw

283 :(*´ω`*):2019/09/10(火) 15:04:07.65 ID:RrEDl7wE.net
ふつう日本人は、60歳くらいまで働いてるからね。
頻繁に1週間以上の長期休暇とれる人は少ないよ…。
共働きだと、休暇合わせるのも難しかったり。
暇でお金あって、まぁ自力で動ける60代〜70半ばくらいになるよね。
若くてサンプリ世界一周100日行けるなんて、羨ましぃ〜よ。

284 :異邦人さん:2019/09/10(火) 15:16:37.45 ID:3liV5dV3.net
日程が長いと日本人はリタイア後になることが多いから自動的に年寄りになるんだろうね

285 :異邦人さん:2019/09/10(火) 15:17:54.51 ID:7k5ghqg3.net
>>283
これからは爪に火を灯して生きていくよ〜。
ま、色々文句はあったけど、
横浜から横浜の世界一周が経験出来て良かったです。
天気にも恵まれ、
一番寒かったのが出港時の横浜だったよ。
アラスカは32.5度だった。
旅行者にはありがたくても地球マズいよねぇ。
北大西洋のタイタニック号沈没の辺りは、
今も荒れるし霧で視界ゼロ。
「そりゃ100年前なら沈むわな。」
と思った。
サンプリンセス も前方の氷山のために、
ニューヨーク寄港がが5時間半遅れたよ。
そのおかげで入港時午前中に自由の女神の横を通れました。
時差ボケの無いニューヨーク良かったです。

286 :異邦人さん:2019/09/10(火) 16:19:22.55 ID:UBOD/z3E.net
スゲーなー

287 :異邦人さん:2019/09/10(火) 16:44:03.52 ID:h0nCW3u8.net
>>285
世界一周クルーズ中は、クルーズディレクターとか
スタッフのほとんどは同じ人が勤めてるんですか?
それとも中間あたりで交代?

288 :異邦人さん:2019/09/10(火) 16:53:30.13 ID:eWSGRY5t.net
君らに、お似合いの客船があるではないか
LGBTに理解があり、若者優遇、高齢者(30歳以上)からはボッタクリ
その名はピースボート
来年4月から2隻体制だよ

289 :異邦人さん:2019/09/10(火) 16:54:53.99 ID:7k5ghqg3.net
>>287
サンプリンセス の時は船長さんも途中で変わったよ。
クルーも(契約の日程上)最後までいた人と途中から交代した人もいた。
プロダクションショーのシンガーズ&ダンサーズも、
(確か)サウザンプトンまではプリンセスクルーズお抱えではなく、
ワールドクルーズ専門の人たちで、
レベルが高いし美男美女で素晴らしかったよ。
サンプリンセスの後は、
1週間休んで次のワールドクルーズの船でショーをするんだって。
そんな感じなので、
その後乗船したプリンセスクルーズのダンサーズが見劣りしちゃうから、
お客さんの反応もイマイチになってしまい、
ちょっと可哀想でした。

290 :異邦人さん:2019/09/10(火) 17:26:43.08 ID:7k5ghqg3.net
海賊出没の海域が不謹慎ながら、変な盛り上がりがあって面白かった。
海賊対策の避難訓練もしました。
ただバルコニーの窓とカーテンを閉めて廊下に出てしゃがむだけなんだけど。
海賊が乗り込んで来ちゃったら、
今度は部屋に鍵を掛けて篭れって言われた。
海賊出没領域は船の外周の明かりを消すので、
宇宙のまん真ん中を漂っていような素晴らしい星空で一晩中眺めていました。
海賊領域のど真ん中の夜に、
ムービーズ・アンダー・ザ・スターズでジェラシックワールド最新の映画上映の予定があったけど、
それは直前中止になった。
そりゃそうよね〜。

291 :異邦人さん:2019/09/10(火) 17:31:09.79 ID:7k5ghqg3.net
その時、

船長からのお知らせ
“本船は5月2日、午後2時にサラーラを出航した後深夜12時頃に護衛艦「あさぎり」と合流して、IRTC『推奨航行回廊』を航行いたします。
その後本船はIRTC『推奨航行回廊』を最高速度で航行し、バブ・エル・マンデブ海峡を5月4日の早朝、午前5時30分頃航行いたします。
この間常に護衛艦「あさぎり」と英国海運貿易オペレーション(UKMTO)事務所と連絡を取り合います。
先程もお伝えしたように、本船が海賊に攻撃される可能性は極めて低いのですが、
万が一の事態に備える必要がございます。”

と言う手紙が入ってました。

長文&連投ごめんなさいでしたm(_ _)m

292 :異邦人さん:2019/09/10(火) 17:41:37.95 ID:+6rsGTne.net
ありがとうございます
凄く臨場感あって楽しめました

293 :異邦人さん:2019/09/10(火) 17:45:53.02 ID:7k5ghqg3.net
>>292
( *・ω・)*_ _))ペコリン
お粗末様でした。

294 :異邦人さん:2019/09/10(火) 17:51:03.87 ID:+6rsGTne.net
>>293
いえいえ
続きも聞きたいですよ
びいなすの世界一周のdvd買ったけど入浴何か出てこないしあなた様のお話の方が断然面白いです

タイタニック大好きですしw

295 :異邦人さん:2019/09/10(火) 18:33:29.01 ID:xpEvsAY0.net
>>285
うらやましいなー
4トラとかに旅行記書いて欲しい

296 :287:2019/09/10(火) 19:22:01.25 ID:h0nCW3u8.net
>>289
早速の回答ありがとうございます
やっぱりそうですよね
長期クルーズだとクルーとも仲良くなるだろうけど
クルー側は途中で「さようなら」になるのは少し寂しいですね

297 :(*´ω`*):2019/09/10(火) 19:32:55.63 ID:RrEDl7wE.net
楽しいお話、有難うございます♪

前に話題になった、
ダイヤモンドプリンセス1年乗り放題100万!
みたいなやつ、イイなぁ〜っと思ったけど、
同じとこぐるぐるより、世界一周の方が、
断然楽しいよね〜〜〜。
自力で歩けるうちに乗りたいわ。
あと、ボケる前に…(*´ω`*)

298 :異邦人さん:2019/09/10(火) 19:39:30.17 ID:ju64LFf3.net
>>297
キター
もお住んじゃおうよw
リアル船上のピアニストじゃんか

299 :異邦人さん:2019/09/10(火) 21:05:29.65 ID:xpEvsAY0.net
>>298
マツコの世界に豪華クルーズ船に住んでるおばあちゃんでてたよね

300 :異邦人さん:2019/09/10(火) 21:14:38.75 ID:h0nCW3u8.net
住むためのクルーズ船と言ったらThe Worldだけ
2年前位は日本に寄港してたけど、最近は来てなさそう

301 :異邦人さん:2019/09/10(火) 21:28:30.34 ID:ju64LFf3.net
>>299
え?俺の録画してるのはマツコが食パン食べてる奴
これ流しまくって今週末から日本一周行ってきます

今日駐車場のおじさんに暫く会えないと話したら酒田は何もないよ?って断言されましたw
酒田港近所でお勧めありましたら
宜しくお願い致します

302 :異邦人さん:2019/09/10(火) 23:26:48.58 ID:IXugCwfG.net
飛行機乗れない旅行好きとしては世界一周は夢だな

303 :(*´ω`*):2019/09/10(火) 23:53:35.69 ID:3CA5wYX5.net
ダイヤモンドプリンセスで、ほぼ暮らしてる外人のおばちゃんいるよ。
最多乗船者表彰みたいなイベントで紹介された。
うん、イイなぁ〜♪
3食、掃除、ベッドメイキング付で、乗り放題100万なら、
ばぁちゃんが入居してる老人ホームより全然安いじゃん!
って、真面目に老後の暮らし考えたわ(*´ω`*)

304 :異邦人さん:2019/09/11(水) 08:58:15.64 ID:m+NUeYIr.net
>>301
クルーズ特集で寿美子のデビューの時やってたんじゃなかったかな?
キュナードのエリザベスかメリーかの超豪華スイートに住んでたよ

305 :異邦人さん:2019/09/11(水) 11:52:21.01 ID:/o/n1U24.net
今週末から地中海です。
猛暑が落ち着いて一安心です。

306 :異邦人さん:2019/09/11(水) 16:53:07.10 ID:arrE6Lyy.net
えー地中海はクルーズじゃ勿体ないー
…とここで言うのは不毛か

307 :異邦人さん:2019/09/11(水) 18:36:02.03 ID:19nAYZq/.net
確かに10〜12時間の停泊じゃハイライト観光しかできないんですけどね〜
一気に回れるのはやっぱり魅力的です。
クルーズならでは!

308 :異邦人さん:2019/09/11(水) 20:04:13.03 ID:Z/d5VV8C.net
地中海こそクルーズの醍醐味でしょ
気に入った島や港町があれば、飛行機でまた来ればいい

309 :異邦人さん:2019/09/11(水) 22:09:46.15 ID:LjMM/qLJ.net
>>301
今年6月神戸発のダイプリで酒田に寄港しましたが港の近くにはほんとに何もありません。
町に出れば、北前船に関連する山居倉庫とか商家とかがあります。
無料のレンタサイクルを借りられれば効率よく回れます。
レンタカーは予約すれば港まで送迎してくれます。

310 :異邦人さん:2019/09/11(水) 22:16:18.36 ID:PJ7z7BtJ.net
>>308
リスボンが気に入ったので今回は船での訪問です。
寄港地でまた滞在したいと思ったのはシチリア島!

311 :異邦人さん:2019/09/11(水) 22:20:30.82 ID:U4KPdxf2.net
>>309
ありがとうございます
一応せっかくなので降りるとは思いますが最初の寄港地なので降りてすぐ戻るかも
グーグルで近所のラーメン屋さん探してみます

電波が届けばうpしますのでレスお願い致しますねw

312 :異邦人さん:2019/09/12(木) 09:21:38.32 ID:4iW6nZ74.net
>>306
昔、小笠原スレでクルーズ船で行った時の話を書いたら住人に袋叩きにされたのを思い出した。
あいつら単なる移動手段の旧おがさわら丸しか知らないから気に食わなかったんだろうな。

313 :異邦人さん:2019/09/12(木) 12:50:42.53 ID:8vvAXadX.net
プリンセスのバルコニーかジュニアスイートで迷ってます。
バルコニーだとソファないのが気になります。

314 :異邦人さん:2019/09/12(木) 13:11:53.41 ID:6iq8Yjp/.net
予算関係ないならジュニアスイートにしとけば?
バスタブもつくし

315 :異邦人さん:2019/09/12(木) 13:13:53.55 ID:c1Spydmf.net
個人的な意見だけどそのクラスの船室で迷ってるならバルコニーで十分。費用も少ないし。

ジュニアスイートってのはバルコニーが若干広めでウオッシュレットっていうだけ。四六時中部屋にいる訳でもなし、
サービスも他の部屋と同じで待遇が良いわけでなし、乗船中に気心のあった客を招待してカクテルパーティも出来ないくらい狭い。
オーナーズルームとかペントハウスのレベルの部屋に泊まるのでなければ部屋のクラスも快適さも大差なし。

316 :異邦人さん:2019/09/12(木) 15:01:33.29 ID:nx9emQo4.net
バルコニーもジュニアスイートもそんなに変わらないのですね。
それならバルコニーにしようかと思います。
ありがとうございます。

317 :異邦人さん:2019/09/12(木) 18:27:08.89 ID:0Vb0ByH9.net
50までにピナクル目指すわ

318 :異邦人さん:2019/09/12(木) 20:24:57.56 ID:c1Spydmf.net
>>316
お節介ながら追加ね。
一週間前後ぐらいのクルーズを経験すれば内側キャビンでもいいじゃんって気持ちになります。
実際の話、窓があろうがなかろうが、ましてやバルコニーなんてなくても楽しめます。
バルコニーに出たり利用するのはせいぜい乗船した初日くらいで後は用無しって場合が多いですよ。
ただし2週間を超えるクルーズであればバルコニーの利用率は高くなって楽しみも増えるのが個人的感想。

319 :異邦人さん:2019/09/12(木) 20:33:53.63 ID:6iq8Yjp/.net
内側だと太陽光も入らないし、さすがに閉塞感があるんだよね
海側窓のみの部屋がけっこう好き
港に接岸したとき、ちょうど陸地の作業員とか目線が同じで
手を振って挨拶かわしたり楽しい

320 :異邦人さん:2019/09/12(木) 20:35:57.51 ID:g5I6f/tB.net
旦那さんが愛煙家なのかもよ?
俺はプルームSとプルームテック+両方持ってくからそこまで気を使わなくても大丈夫だけども

てか、船内の免税店で補充出来るのかな?安かったら金密輸並みに買っちゃいたいw

321 :異邦人さん:2019/09/12(木) 21:21:01.25 ID:oXCGRF2Z.net
>>311
酒田市はクルーズ誘致に力をいれているようなので
入港、出港共にブラスバンドの演奏とかして頂きました。
出港時はちょうど日没時だったので打上花火で見送って
くれました。
16日は祝日ですのでイベントも盛り上げてくれそうですね。
テント張りの物販店も充実していたので、それなりに
楽しめるとは思います。
↓酒田市のクルーズ船イベントのチラシです
https://www.city.sakata.lg.jp/sangyo/kotsu/kouwan/sakataportcruise2019.files/tirashiweb.pdfコメント内容

322 :異邦人さん:2019/09/12(木) 21:31:42.60 ID:oXCGRF2Z.net
>>313
2人ならバルコニーで十分でしょう。
3人で早期割引時期ならジュニアスイート。
ダイプリのジュニアスイートのバルコニーは広いのですが
バルコニーに屋根代わりになるものがないので
小雨でも降ってればバルコニー出にくい。
あと冬場なら海側窓付きでも良いかも。

323 :異邦人さん:2019/09/12(木) 21:42:34.24 ID:g5I6f/tB.net
>>321
うおおおおスゲー何でバレてるのって思ったら思いっきり告知されてるのね
ありがとうございます嫁も喜んでます
これなら港うろうろして充分ですね
もしかしてニダ号初入港なのかな?

…入港時禁煙になってるので私も喫煙所以外は禁煙宣言します

出港時花火あったら当然人生初です
全く期待してなかったのにありがとうございました
現地報告させて頂きますね♪

これだから2ch大好きw

324 :異邦人さん:2019/09/13(金) 00:12:35.11 ID:fPsRjMZX.net
>>317
うらやましすぎです。
私はダイアモンド止まりです。
プラスくらいにはなりたい。

325 :異邦人さん:2019/09/13(金) 21:57:36.06 ID:LG8d4LZO.net
チャンニョー

明日から8日間クルーズ行くんだけども
来週予約しといた方が良い放送ありますか?
取り敢えず明日の7dayはセットしました。出川特番はパス
Gガンとかまる子サザエタックルは毎週セットしてます
テレジンはつべで、日曜天国、パッションはタイムフリーの予定です

326 :異邦人さん:2019/09/13(金) 22:07:38.92 ID:LG8d4LZO.net
ウリは地上波のみニカ

327 :異邦人さん:2019/09/13(金) 23:19:46.76 ID:e3u2C82b.net
>>326
なんだか文章全然わからないよ・・・

328 :異邦人さん:2019/09/14(土) 07:50:30.41 ID:9l/d3Bca.net
ゴメン
酔っぱらって韓国語勉強してたので
たぶん降りないけども

329 :異邦人さん:2019/09/14(土) 15:23:20.98 ID:oRPtfEri.net
クルーズ初心者ワイ、スプレンディダ乗船待ち

330 :異邦人さん:2019/09/14(土) 16:12:23.18 ID:n+MpDdAJ.net
>>329
避難訓練だぞ
日本酒三杯飲んでほろ酔いだ

331 :異邦人さん:2019/09/14(土) 16:17:50.95 ID:n+MpDdAJ.net
悩んだ結果大黒ふ頭に停めました
http://iup.2ch-library.com/i/i2014040-1568445015.jpg
屋根無し対策

http://iup.2ch-library.com/i/i2014042-1568445289.jpg

332 :異邦人さん:2019/09/14(土) 17:56:11.31 ID:ROFNjUOO.net
>>329 もう3杯も飲んでるニキスゴすぎィ
インターネットてどうしてるンゴ?

333 :異邦人さん:2019/09/14(土) 19:10:57.15 ID:3EcaRbtV.net
>>332
会社のポケットwifi(3G)のでまだつながる
20時からショーだぞ
シャワーのみだと思ったら風呂ついてて感激です

334 :異邦人さん:2019/09/14(土) 19:52:11.83 ID:G0ujh7N+.net
正直そういう臭いの持ち込むとこじゃないと思うんだわ
なんj言ってスレ立てればいいよ(・∀・)までしなくていいから

335 :異邦人さん:2019/09/14(土) 20:55:57.23 ID:nub+VG3c.net
ショー見ると出てるの当然全員外人なのね
海外に来たって実感するわ

336 :異邦人さん:2019/09/15(日) 09:59:37.08 ID:TNBFNCnk.net
クルーズに行ってる人。何か現地情報有ると?

【バハマ】ハリケーン「ドリアン」直撃で行方不明は1300人
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568497589/

337 :異邦人さん:2019/09/15(日) 21:52:03.29 ID:DyC0Z/U+.net
津軽海峡4G復活
バルコニーから大間の夜景見て
部屋でて函館の夜景見に行ったわ

白い点々しか見えないけど北海道側は輪郭みえました

338 :異邦人さん:2019/09/16(月) 07:58:50.16 ID:TqCSBfiI.net
auはずっと電波なくて寂しかったけど酒田に近づいたのかようやく4Gエリアに入った!
今日は酒田のexcursion楽しみだ

339 :異邦人さん:2019/09/16(月) 11:17:58.63 ID:Ki7PGJXc.net
当たり前だけど、船下りたらお金いるから財布忘れちゃダメなんだぞ…
ワイは忘れちゃったけどね!!!!
日本の寄港はパスポート要らないからなんも考えてなかった

340 :異邦人さん:2019/09/16(月) 15:23:08.91 ID:sEDgWVvV.net
シャトルバス往復五百円だからそこで気が付くよ
30分ぐらい並んだあとだけど

http://iup.2ch-library.com/i/i2014453-1568614780.jpg

http://iup.2ch-library.com/i/i2014454-1568614780.jpg

341 :異邦人さん:2019/09/17(火) 08:34:32.77 ID:dUqsUX+E.net
おはようございます
ああ眠たい…
せっかく金沢着いたのに朝食行く気がしない
大学生の頃みたいにだんだん起床時間が遅くなります
来週大丈夫かな?

342 :異邦人さん:2019/09/17(火) 15:41:00.02 ID:6NzMYK38.net
明日は釜山だから一日船にいるつもり。
スプレンディダのビンゴ大会でなにか当たった人いる?有料だから参加してないけど夜ひまだから様子が知りたい

343 :異邦人さん:2019/09/17(火) 16:59:45.73 ID:eDdQ+ECr.net
明日釜山寄港のため金沢で全員出国しないといけないんだけど、出航予定16時なのに出国手続きしてないアホのせいでまだ出発できなくてとうとう20回目くらいで実名呼び出しのアナウンスが入った
信じられないことにまだ10人以上いるっぽい!
お見送りの金沢市民たちはほとんどいなくなっております

344 :異邦人さん:2019/09/17(火) 18:33:54.32 ID:rY4EHRz9.net
>>342
昨日は二人当たって2500ドル山分けだったような
でも一枚40ドルだっけ
>>343
日本人も四人いたよねw
今夜のカルメンも良かったよ
今夜からしばらくまた飛行機マークですね

345 :異邦人さん:2019/09/17(火) 18:40:57.80 ID:rY4EHRz9.net
訂正
25000ドル山分けかと

346 :異邦人さん:2019/09/17(火) 19:18:25.49 ID:wL577w6P.net
>>343
支那人でしょ
支那人のガイドは 16時までと言うと 16:15位まで大丈夫アルヨ と説明する
結果皆で迷惑することになる

347 :異邦人さん:2019/09/17(火) 19:30:30.67 ID:nqtGj6Gd.net
船に帰って来てから出国手続きさせようとするからそうなるよね
午前中のうちに強制的に手続きさせればいいんだよ
どこの国の人とか関係なく、日本発着だとカボタージュを
理解してない人が多すぎ

348 :異邦人さん:2019/09/17(火) 19:59:15.21 ID:nOwbGP93.net
12月のプリンセスの沖縄キャンセル待ちしてたのゲットできました!
船で会ったらよろしくお願いします(^o^)/

349 :異邦人さん:2019/09/17(火) 23:02:01.44 ID:Ehcwrl+w.net
>>348
ちゃんと挨拶するから名前と写真うpして

350 :異邦人さん:2019/09/18(水) 04:42:40.55 ID:NMNUfF0k.net
釜山行って上陸しないなんてもったいない。報道されていることが本当か自分の目で確かめてくればいいのに。杞憂だと分かるよ。

351 :異邦人さん:2019/09/18(水) 07:22:12.82 ID:Osu5bX7L.net
客船ターミナルから少女像まで徒歩で約20分
地下鉄駅の入り口
鉄道の下の道が判れば簡単にいける
https://i.imgur.com/yQ8tNFm.jpg

352 :異邦人さん:2019/09/18(水) 09:02:01.05 ID:Osu5bX7L.net
釜山のストリートビュー2018年1月
遅かった

353 :異邦人さん:2019/09/18(水) 09:02:09.62 ID:V4xo+NXC.net
横だけどわざわざ楽しい旅行で気分悪いもの見にいきたくないけどな

354 :異邦人さん:2019/09/18(水) 09:13:13.75 ID:YJze7cUC.net
なにをすき好んで売春婦像なんか見に行かにゃならんのよ。

日本を貶めようと国をあげて嘘ばかりついてる国に行こうとも思わんし上陸なんてもってのほか。
カポタージュは台湾、ロシアやグアムとか香港希望。韓国だけはイヤだ勘弁してくれ。

355 :異邦人さん:2019/09/18(水) 09:18:18.39 ID:Osu5bX7L.net
古代の戦争を再現したアニメ動画
https://youtu.be/l5fTCWgUZnQ
現代人はこの城跡を見に行くんだぜ

356 :異邦人さん:2019/09/18(水) 14:00:41.61 ID:uIvZ82ml.net
プーさん上陸
入管出たところのフリーwifi 大満足
チキンの屋台出てるし今日はここで過ごそうかな
フリーwifi スペシャルサンクスです

357 :異邦人さん:2019/09/18(水) 16:07:10.15 ID:jAyRXJO3.net
ええんやで 楽しんで

358 :異邦人さん:2019/09/19(木) 04:26:01.40 ID:1aq6afHB.net
左翼なら日本人を罵ればよいし
右翼なら韓国人の異常さを見ればよい

359 :異邦人さん:2019/09/19(木) 08:09:21.83 ID:phUglzeQ.net
右でも左でもないけど韓国人の異常さには呆れる。だけどののしることはしない。
国を挙げて嘘をつき主張をゴリ押しする民族だということを冷ややかに見つめるだけ。

360 :異邦人さん:2019/09/19(木) 09:35:29.05 ID:YoVr4v66.net
おしゃ!電波つながった
今日は鹿児島
昨日のショーの司会のイタリア人もニヤニヤしながら
やたら疲れましたねえを連呼してました
ゴミも汚水もしっかり下ろしていましたよ
あと、離岸とかでかいのに日本船と比較すると圧倒的にスムーズ
バウスラスター三つも付いてるからかな?

361 :異邦人さん:2019/09/19(木) 10:49:29.51 ID:EhsHshCy.net
ビンゴ当たったら25000ドルか。やってみよっかな

鹿児島は港から街中までのシャトルバスが15.99ドル(往復 )って結構遠くまで行かなきゃいけないんだね。
砂風呂ツアー申し込んでおいてよかった

362 :異邦人さん:2019/09/19(木) 11:14:00.04 ID:YoVr4v66.net
>>361
そうそうMSCノリノリのチケット来たと思ったら16ドルなのよね
まあ最後の寄港地だし駅でも行ってきます
昨日の出港面白かったよね
大音量で海は広いよを韓国で流しまくって笑った

363 :異邦人さん:2019/09/19(木) 13:09:35.37 ID:a8SuE5X5.net
>>361
その代わりトヨタレンタカーは船の下まで用意してくれる

364 :異邦人さん:2019/09/19(木) 13:18:00.36 ID:6ClhwO6X.net
レンタカー便利そうですね
ナビが付いているなら日本国内はレンタカーが楽でリーズナブルかも。酒田のツアーはそこそこ楽しかったけど車あったらもう少し足伸ばしてみたかった

365 :異邦人さん:2019/09/19(木) 19:11:33.24 ID:/pizAQ9J.net
結局、桜島バスで一周して船に戻りました
来年のベリッシマのチラシ入ってたけどまた行きたくなった…
東京発の横浜戻りだから車じゃ行けないのが残念
でも、パンダ見て大和と潜水艦見て伊勢神宮で締めのコースは魅力です
どうせ満室ならないでしょうから3ヶ月きってからのミステリーツアー狙いますw
msc緩くて 最高です♪

366 :異邦人さん:2019/09/19(木) 21:14:51.06 ID:/bszHjtc.net
あ!

367 :異邦人さん:2019/09/19(木) 21:32:06.67 ID:0HjgZvxL.net
>>366 どしたー!?

368 :異邦人さん:2019/09/20(金) 01:32:37.45 ID:eGUoLBed.net
従軍慰安婦像は、親日国の台湾にもある。
1回目は、整備している人に頼んで写真を撮ってもらった。2回目は、花を供えてきた。

369 :異邦人さん:2019/09/20(金) 04:53:38.52 ID:2onFF+IU.net
少女像なら日本国内で
税金を使い展示したところもあるし
戦犯企業に抗議活動した政党もある

その政党はイオンの出展にも抗議活動
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-15/2007111504_01_0.html

370 :異邦人さん:2019/09/20(金) 05:12:48.66 ID:2onFF+IU.net
少女像が見たければ
ピースボートに乗ればよい
世界中の少女像を訪ねているはずだから
ピースボート内に少女像を展示するべきである

371 :異邦人さん:2019/09/20(金) 16:00:33.63 ID:kuQDGRTf.net
うわあああ
船に忘れ物しちゃった

372 :異邦人さん:2019/09/20(金) 16:18:43.86 ID:BDde02JV.net
降りるの明日だよ?

373 :異邦人さん:2019/09/20(金) 16:48:40.65 ID:s05F6x4m.net
私物と勘違いしてる

374 :異邦人さん:2019/09/20(金) 19:15:03.22 ID:TGU00ihY.net
>>368
金稼いでた売春婦に花束贈呈w
キチガイかよ

375 :異邦人さん:2019/09/20(金) 19:27:34.90 ID:TGU00ihY.net
半万年、中国人の奴隷やってた朝鮮奴隷を見学するのもオツなもの

376 :異邦人さん:2019/09/20(金) 21:52:44.70 ID:/oHXEKpF.net
さよならパーティーあるの?

377 :異邦人さん:2019/09/20(金) 22:43:45.13 ID:wCIMdlhS.net
ダイヤモンドプリンセスは明日の長崎が台風で入港無し。多分瀬戸内海通って日曜日に清水港に入港になりました。

378 :異邦人さん:2019/09/20(金) 22:52:29.33 ID:Sxwobszc.net
日本近海MSCのフォーマルナイトの服装は
どんな感じでした?

379 :異邦人さん:2019/09/21(土) 00:29:09.32 ID:kNgqSTPG.net
>>378 男性はカジュアルなシャツの人からボウタイの方まで色々。女性はかなり気合いの入った人やムームーの人、着物の人もちらほらという感じでそこまでフォーマルじゃなかったです。
もっとめかしこんで来ると思ってたので少し拍子抜けしましたが、これくらいが気張らなくていいのかも。

380 :異邦人さん:2019/09/21(土) 01:19:39.28 ID:n9+yf1Hr.net
>>379
教えてくれてありがとう。
ラグジュアリー船は乗ったことがないながら別なんだろうけど、
プレミアムまでなら思い思いのフォーマルが気楽だよね。
ロングクルーズだと日本人も外国人も、
始めは頑張ってても途中から飽きるし面倒臭くてダレまくる(笑)
ショーはどうでしたか?
時間のある時教えてください。

381 :異邦人さん:2019/09/21(土) 08:12:20.33 ID:DlvRxozZ.net
ショーは、ダンスあり、歌あり、肉体パフォーマンス(?)、中国雑技などのまぜこぜのショーの日と、オペラ(カルメン)のダイジェスト版、フレンチカンカンなど色々ありました。
本物志向の人には言いたい事があるクオリティでしょうが、楽しめましたよー

382 :異邦人さん:2019/09/21(土) 08:54:24.67 ID:7DMo/3FZ.net
>>377
豊後水道から太平洋に抜けそうですね。
瀬戸内海は来島海峡や備讃瀬戸など通過が制約される箇所が多いので、
先月のように太平洋に出ることが難しい場合でないと通る可能性は少ないでしょう。

383 :異邦人さん:2019/09/21(土) 08:58:51.45 ID:OW2BBgK7.net
>>381
昨夜の20時の部見られましたか?
17:30の部は黒人四人組が無茶苦茶不調で落ちまくっていましたが
無事に復調されたのかなって思いまして

384 :異邦人さん:2019/09/21(土) 10:20:44.71 ID:QNY24vGV.net
msc終わってしまった。また行きたい。

385 :異邦人さん:2019/09/21(土) 11:29:52.59 ID:qIK5s9RF.net
>>384


自分はGW初クルーズでMSCだったけど、俄然クルーズ旅行に興味出てきたよ。

386 :異邦人さん:2019/09/21(土) 11:58:02.90 ID:FAKSgIrq.net
>>372
昨日気付いた

387 :異邦人さん:2019/09/21(土) 13:10:03.79 ID:R2O8adjH.net
はああ…楽しかった
また来年もmsc のりたい…

388 :異邦人さん:2019/09/21(土) 13:15:44.12 ID:n9+yf1Hr.net
>>381
楽しそう。
私もMSC乗ってみたくなりました。
ありがとう!

389 :異邦人さん:2019/09/21(土) 14:59:54.94 ID:TnjR7EgI.net
一週間ぶりの自宅でマッタリ
>>388
6$ドリンクパッケージ付のツアーお勧めです
何本でもスーパードライや伊右衛門や水が持ちかえれるので水筒一回も使いませんでした
お酒持ち込みもフリーパス
アイロンはNG

今日からジャパネットですが台風17号うまく避けられると良いですね
巨大な船だからほとんど揺れないと思いますが今回は運が良かったです

390 :異邦人さん:2019/09/21(土) 15:17:47.05 ID:QNY24vGV.net
>>385 その気持ちわかります。今度は地中海クルーズに行きたい。

391 :異邦人さん:2019/09/21(土) 15:20:52.67 ID:n9+yf1Hr.net
>>389
o(*゚▽゚*)/☆゚'・:*☆ アリガトウ ☆

392 :異邦人さん:2019/09/21(土) 17:36:38.93 ID:TnjR7EgI.net
>>391
あ、事前情報だと洗面所にのみ固定式のティッシュがあるって見かけましたけど
今回は穴だけで一度も補充されませんでしたので廃止かも
直前で一箱突っ込んだのが幸いでした
シャンプも備え付けは便所の液体石鹸みたい
昨夜荷造り後に初めて使ったけど毛が抜けちゃいそうw
勿論歯ブラシは有りませんので御注意下さい

393 :異邦人さん:2019/09/21(土) 18:57:04.19 ID:XJuxg03g.net
MSCの日本発着だと、シルクドソレイユが登場する船は無い?

394 :異邦人さん:2019/09/21(土) 19:10:04.57 ID:TnjR7EgI.net
>>393
来年のベリッシマはそれが一番のウリですよ
安い部屋でも見れたら良いなあ

395 :異邦人さん:2019/09/21(土) 19:26:45.49 ID:XJuxg03g.net
>>394
誰でも見れるタイプじゃなく、高額部屋優先や別途チケット必要だったって事かな?

396 :異邦人さん:2019/09/21(土) 21:05:22.43 ID:TnjR7EgI.net
>>395
それは無いのでは?
来年のベリッシマ説明会に参加したが最初から最後までシルクドソレイユおしでした
たぶん内側だと最悪人気観光地停泊の昼間招待とかでは?
正直何もしなくても普通に楽しいので有償三千円以上は払わないと思う
今回感じたのはダラダラ何もしなくて楽しいアバウトなのがmsc の魅力
乗務員に美人はいない!
愛煙家でアル中の天国かとw
私はやりませんが解放空間のカジノは全席普通に灰皿置いてましたよw
あと、話したそうな白人がかなり多くて困る
プールとか高齢のインド象みたいな女性が大量
たぶん嫁さんも次回は遠慮無く水着買うと思うw

あ、写真やバスは盛ってきますよ
それでも安いから感謝で払っちゃいますが
煙草スルーだから倍買っても良かったかもw

397 :異邦人さん:2019/09/21(土) 21:33:46.31 ID:iJskdGpJ.net
こういう連休でもない時にクルーズ行ける奴ってもう定年退職した爺さん婆さん?

398 :異邦人さん:2019/09/21(土) 22:55:15.36 ID:63D9DWzj.net
夏休み5営で土日くっつけて9日取れるとこ、大企業なら結構あると思うけど
うちは3月までに取ればいつでも大丈夫だし、リフレッシュ休暇くっつければ12営は毎年休める

399 :異邦人さん:2019/09/21(土) 23:30:09.80 ID:hQqKPVmM.net
専業主婦です^^

400 :異邦人さん:2019/09/21(土) 23:42:21.96 ID:/mqvyPYz.net
今年のGWにベリッシマ乗りました。
シルク・ドゥ・ソレイユはVARELIAとSYMAという2種類のプログラムがあって、それぞれ違う内容です。
1ドリンク付きで15ユーロ。両方見る場合は2回分の代金が必要です。
船内のプログラムは全てスマホのアプリで予約・管理します。
意外に満席になるのが早かったので、早めの予約をオススメします。

401 :異邦人さん:2019/09/22(日) 08:50:49.10 ID:IxCMR8sn.net
>>400
ありがとうございます
有償なのですね
内容は素晴らしかったでしょうか?

402 :異邦人さん:2019/09/22(日) 10:27:23.28 ID:WoyptTmm.net
みんなどこで申し込んでる?
直接海外サイトからのがええんか?
来月上旬いいのある?

403 :異邦人さん:2019/09/22(日) 11:43:11.50 ID:vqAEd7RP.net
11月にノルウェージャンエピックで地中海のショートクルーズ行ってきます 初海外です
経験された方の感想が聞きたいです

404 :異邦人さん:2019/09/22(日) 14:04:00.45 ID:5RwaxsUE.net
シルクドソレイユ面白い?はまる?

405 :異邦人さん:2019/09/22(日) 16:04:00.88 ID:tyGe8yrh.net
>>403
新婚旅行でノルウェージャンエピック乗りました
他の船は乗ったことないですが、めちゃくちゃ楽しかったです!
いろんな寄港地や船内で写真撮ってくれるのですが、いっぱい撮ってもらった方がいいと思います
あとでデータで買えるので

406 :異邦人さん:2019/09/22(日) 22:17:28.01 ID:+2mBCKZn.net
11月はどうなんだろう
やっぱり地中海は春から夏がメインだから

407 :異邦人さん:2019/09/22(日) 23:37:59.48 ID:tPQ9d4fK.net
>>401
イマイチと言っていた人もいましたが、私は普段から見る機会がなかったので純粋に楽しめました。
せっかくベリッシマ乗って、そこでやっているので、見ないという選択肢はないかな、と思います。

408 :異邦人さん:2019/09/23(月) 09:17:29.03 ID:DtwpHCCW.net
今年の地中海は蒸し暑くて疲れました。

409 :異邦人さん:2019/09/23(月) 12:00:17.94 ID:YivunHrt.net
>>403
エピック自由でいいですよ。寄港地ツアーも船室内からテレビシステムで申し込めたり(スマホでもできるけど)、ビンゴゲームやWiiのスポーツ大会がロビーであって退屈しません。

410 :異邦人さん:2019/09/23(月) 18:49:42.26 ID:xHQaEhex.net
>>407
ありがとうございます
来年乗れたらぜひ見てきます
しかし船室確認したらスプレンディダと異なりかなり内側船室多いですね…

411 :異邦人さん:2019/09/23(月) 18:54:32.69 ID:5IUok4pY.net
シルクドソレイユ、私は結構好きでラスベガスや
浦安舞浜の常設劇場があった時に見に行ったりしたんですが
舞浜に作られた専用劇場がたった3年で終わってしまった事を
考えると、あまり日本人には受けないのかも?
言葉を理解できなくても楽しめるところとか、けっこう
クルーズにも向く演目だと思うんですが

412 :異邦人さん:2019/09/23(月) 19:08:55.97 ID:xHQaEhex.net
>>411
バブルの頃にフジがやってた奴でしたっけ?
サーカス?って日本では余り流行らないですね

413 :異邦人さん:2019/09/23(月) 19:23:37.29 ID:5IUok4pY.net
フジは関係ないですね
むしろ東京ディズニーランドのオリエンタルランドが作った劇場です
テーマパークで遊ぶだけではなく、さらに劇場でショーを見る顧客獲得を
狙って作ったのに、日本でそれは受け入れられなかった悲しい結果です
料金もそこそこ高かったですし、テーマパーク料金が低い日本では
劇場ショーにお金を払うのはまだまだ未成熟なのかもしれません

414 :異邦人さん:2019/09/23(月) 19:49:40.71 ID:ggwgwM8t.net
飛鳥Uより太平洋フェリーの方が豪華だった

415 :異邦人さん:2019/09/23(月) 19:55:31.73 ID:xHQaEhex.net
>>413
そうでしたか
失礼致しました
当時延々CMが流れていた気がしましたので

416 :異邦人さん:2019/09/24(火) 06:34:51.03 ID:/P81ewkV.net
>>412
正解
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%89%E3%82%A5%E3%83%BB%E3%82%BD%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%A6#日本でのレジデントショー
>日本でのツアーショー(巡回公演)はフジテレビジョンが各地の (FNS) 系列局と共催する形で
>1992年(平成4年)から行われている。当初は公演ごとに協賛スポンサーが変わっていたが、
>2007年以後、ダイハツ工業が冠協賛を続けている

417 :異邦人さん:2019/09/24(火) 07:08:15.87 ID:uuwpdKGJ.net
>>405>>409
体験談ありがとうございます。とても楽しみです^ ^

418 :異邦人さん:2019/09/24(火) 14:54:59.05 ID:uLPL/ufc.net
>>414
太平洋フェリーより新日本海フェリーの方が豪華だったけれどな

419 :異邦人さん:2019/09/24(火) 16:27:00.68 ID:NKB31gjI.net
>>414
そうなの?飛鳥はゴージャスなイメージあったわ。
食事は飛鳥もよくないの?

420 :異邦人さん:2019/09/24(火) 16:38:50.96 ID:TfQzalH2.net
そういえばビュッフェのフルーツで
切ってないリンゴや西洋梨とかキューイが沢山あったけどあれどうやって食べるのが正解なの?
肉切るナイフでは皮むけないよね?
嫁は旨そうに芯を残して皮ごと食べてたけど
流石にキウイは諦めてた…
食器のナイフで半分に切ってコーヒーのスプーンですくうのかな?
びちょびちょになりそうなのと皿が割れそうな力が入りそうだけど
こんなことして外国だと下品じゃないのかな?

421 :異邦人さん:2019/09/24(火) 17:03:00.09 ID:D17mHIDX.net
>>420
クルーズじゃなくても、ホテルの朝食にキウイあると食べるよ
ナイフで半分にカットしてスプーンですくって食べたり
ナイフの切れ味良さそうな時は、クルクルと皮剥いて食べる
リンゴは皮ごと丸かじり

422 :異邦人さん:2019/09/24(火) 17:13:20.26 ID:TfQzalH2.net
>>421
うわ!ありがとうございます
丸かじりがまさかの正解だったのですね
普段は切って皮むいて貰って食べてるので全く想像が出来ませんでした
ありがとうございました

423 :異邦人さん:2019/09/24(火) 18:30:41.75 ID:dYR0vudV.net
マザコンか

424 :異邦人さん:2019/09/24(火) 19:01:29.01 ID:gtwwKHXR.net
男子は厨房に入ったらいけない世代なので…
でも、食事作る旦那様ってかっこいいと思いますよ

425 :異邦人さん:2019/09/24(火) 19:28:04.04 ID:2PWbSQkd.net
てか文章から滲み出る
なんとも言えないキモさはなんなんだ
キューイとか食器のナイフとか言葉も変だし

426 :異邦人さん:2019/09/24(火) 19:35:09.35 ID:gtwwKHXR.net
スマン
名誉白人なので日本語一寸苦手なのかも
フォークナイフのナイフと包丁みたいなナイフの使い分けってどう言えば良いの?
あんなナイフじゃリンゴ剥けないじゃんか?勿論俺は剥かないけどさw
馬鹿な私めに御教示願います

427 :異邦人さん:2019/09/24(火) 19:43:56.63 ID:qxpC3Gqg.net
フォークとナイフの使い方 りんご編
https://youtu.be/vrsDrpArMoc
広告なし

428 :異邦人さん:2019/09/24(火) 19:46:10.39 ID:2PWbSQkd.net
マジキモい…

429 :異邦人さん:2019/09/24(火) 20:59:55.75 ID:RvJ9Jiwh.net
名誉白人なのにナイフフォークでのフルーツの食べ方知らないのか
滲み出る貧民臭

430 :異邦人さん:2019/09/24(火) 21:21:10.44 ID:gtwwKHXR.net
>>427
ありがとうございます
でも、ファミレスに例えるとフォルクスみたいなナイフですね
船で使ってたのはジョナサンみたいな刃の無い先が丸いナイフです

>>429
あなた様も立派な名誉白人なのですよ? 
このスレは作法を教わるスレなので次回恥をかかないようぜひ御教示下さいね

431 :異邦人さん:2019/09/24(火) 21:46:04.91 ID:PxOWbMTt.net
>>430
刃先の丸いナイフで器用に梨や桃を剥く中国人を見て真似してやってみたら意外とできました。
先にギザギザの部分で縦に切り裂いてから刃を斜めに入れていくと剥けます。
大変でしたけどね。

432 :異邦人さん:2019/09/24(火) 22:04:48.74 ID:gtwwKHXR.net
>>431
くうううう
地味に中国の方は普通に器用なんですよね
>>427さんのつべをえ?そうなのって横で見てたし次回はチャレンジしてくれるかもです
IDうざいので寝ます
今夜は色々疑問にご指導頂き感謝します
おやすみなさい

433 :異邦人さん:2019/09/24(火) 23:04:12.10 ID:FCjcyjMm.net
でもなんか上品には見えないね・・・

434 :異邦人さん:2019/09/25(水) 00:13:36.04 ID:C0qL018C.net
>>418
新日本海フェリー、デイリーサービスになる20年ほど前の舞鶴−小樽は船中2泊で終日航海日があったので
ちょっとクルーズ気分が味わえました。

435 :異邦人さん:2019/09/25(水) 07:02:27.49 ID:UxSAd+3s.net
ぱしふぃっくびいなすって新日本海フェリーが所有してるのよね

436 :異邦人さん:2019/09/25(水) 11:32:50.32 ID:Rch5vvsW.net
mscベリッシマ乗りたい!

437 :異邦人さん:2019/09/25(水) 11:50:01.50 ID:OiW8cVNs.net
>>417
レストランとかに入る入り口で毎回お姉さんがウォシウォシーハピハピー(wash wash happy happy)って言いながらアルコール目にかけてくれるんどけど、癖になって家でも言いながらアルコールかけてますw

438 :異邦人さん:2019/09/25(水) 12:02:53.88 ID:jgY19gtv.net
目潰し?

439 :異邦人さん:2019/09/25(水) 19:13:01.94 ID:UBn+rNOw.net
>>437
washy-washyは耳に残りますね。

440 :異邦人さん:2019/09/25(水) 19:17:07.22 ID:0Y80xYFi.net
てか、潔癖気味の私は全国のコンビニやテナントの共同便所もペーパータオルでドアの開け締め対応してほしい
折角手を洗ったのに扉引いて開けるの凄く嫌だ
エアタオルとか最悪

441 :異邦人さん:2019/09/25(水) 19:30:15.68 ID:DQpxHH8B.net
>>440
俺もトイレのドアノブを触れない。
手を洗わずに出ていく池沼を見かけるともうダメだね。

442 :異邦人さん:2019/09/25(水) 20:01:49.89 ID:0Y80xYFi.net
>>441
ありがとう
クルーズ船の公共トイレホントにありがたいです

あと、贅沢だけどせっかく日本食置いてくれるのなら…ここだけの話割り箸あると嬉しいよね
食事はただだし無茶は言わないけど
千円近いラーメンでエコ箸出されると二度と来るかって思うw

443 :異邦人さん:2019/09/25(水) 20:38:08.93 ID:JRjvs0Ft.net
今度伊勢湾クルーズ乗ってきます。

444 :異邦人さん:2019/09/25(水) 21:44:45.24 ID:P8COyNtc.net
来年ベリッシマに乗るんだけど、自分で洗濯出来るランドリーって無いのかな?

445 :異邦人さん:2019/09/25(水) 21:45:53.93 ID:UxSAd+3s.net
861 名前:NASAしさん [sage] :2019/09/25(水) 21:21:32.23
>>859
個室をいかに増やすかと言う詰め込みの設計思想だから。
テラス付きの上等級客室ってのは基本的に左舷や右舷共に1室ずつの横2室のゆとりのある設計になっている。
太平洋は特等室の通路を挟んで向かい側に1等室があるので横4室の余裕がない設計。
だから特等室にはテラスを設けるスペースも無ければ、テラス部分以前に船室が他社より狭い。
だからソファーベッドを採用して、ソファーに腰を下ろすと窓が背面にあり景色を眺められないうえに、まさかのテーブルしかない。
横4室の狭い設計なので必然的にスイートルームが船首側に追いやられるわけ。基本的にスイートルームは揺れない船中央部分にあるのが基本。
もちろん船首にあるのでスイートルームにもテラスが無い。
新きたかみではスイートルームを廃止する始末。今度は船首に特等が追いやられ、きそいしかり級よりも更に狭くなった。さらに狭くなったのは特等だけでなく1等もだけど。

446 :異邦人さん:2019/09/25(水) 21:52:57.76 ID:0Y80xYFi.net
>>444
チャーター便?10月のなら俺もねらってる
確か30着セットのクリーニングのみだったような
だが、換気扇もエアコンも効いてるから風呂一緒に入って
ヒモ引っ張って軽く絞って浴室に干せば翌日には普通に乾くよ

447 :異邦人さん:2019/09/25(水) 22:41:06.12 ID:O2STPCML.net
>>444,446
Scrubba Washbagおすすめ

448 :異邦人さん:2019/09/25(水) 22:48:16.56 ID:0Y80xYFi.net
>>447
イボイボのついた袋?
ぶっちゃけシャンプーで頭をスポンジ変わりにパンツやシャツで洗ったよ
自分にパンツだし一石二鳥ですw
白いけどブラシはまだ残ってるし

ああーベリッシマ俺も乗りたい
退職前に二千万貯めなきゃいけないのに既に乗りたいですorz

449 :異邦人さん:2019/09/26(木) 11:08:27.76 ID:l6wVWUQ9.net
ベリッシマ乗りたいよねー
バルコニーなしのヨットクラブはどうかな?

450 :異邦人さん:2019/09/26(木) 21:30:53.94 ID:rNv6mv04.net
来年はチャーターで埋まってるらしいね
おれはmsc 直の10月狙いです
来年も大黒ふ頭に戻って来たらジャパネットにバトンタッチですよね

9月は最適な気候でしたが10月は寒いのかな?
今年の正月明け新春クルーズは寒くて金どぶでしたorz
クルーズは寒くない季節が重要かと

ところでmsc スパゲッティーが無かったような?
ナポリタンが本国で無いのは当然知ってましたが
ペペロンチーノやミートソースも無いの?
何でもグラタンって出されていたのは美味しく頂きましたが
蕎麦があるのにスパゲッティーが出ませんでしたよね?
私の常識間違っているのかしら

451 :異邦人さん:2019/09/27(金) 07:07:52.77 ID:iKEQ+anp.net
>>450
ペペロンチーノはレストランで出されるメニューじゃないからだよ
すごく貧乏くさいメニューだからね

パスタ=スパゲティって思ってるのは日本人だけ
ラビオリとかニョッキとか、他の色々なパスタ出てなかった?

452 :異邦人さん:2019/09/27(金) 11:20:11.02 ID:QeRgPFi0.net
え?そうなんですか…
マカロニとかリボン形とかカルビーのBBQみたいなのはあったような?
でも日本じゃ余り食べませんよね

本場じゃフォークでクルクル食べないのかな?
後半食べなきゃって探したけど見つかりませんでした
レストランに行けば食べられたのかも

453 :異邦人さん:2019/09/27(金) 12:12:48.80 ID:87aJ9OWP.net
>>437ありがとうございます(笑)とても楽しみです(笑)
エピック号にランドリーはあるんでしょうか?皆さんどうされてるのかな?と思いましたσ^_^;

454 :異邦人さん:2019/09/27(金) 12:25:51.96 ID:++CBr7oh.net
お昼は貧乏なのでペペロンチーノ
https://www.topvalu.net/items/detail/4549741437462

455 :異邦人さん:2019/09/27(金) 13:48:39.24 ID:Id4tazBK.net
>>437
目じゃなくて手だよね?
お姉さん怖い…

456 :異邦人さん:2019/09/27(金) 15:15:13.73 ID:oZUruHKY.net
スパゲッティは割とカジュアルなメニューだよね
コース料理のプリモなんかだとショートパスタが出てくることのほうが多いハズ

457 :異邦人さん:2019/09/27(金) 18:31:39.18 ID:8TQRzrb1.net
>>444
お風呂か洗面台で洗った後、簡単に絞ってタオルの上に広げて、端っこからクルクルって包みながら巻く
それを床の上で足踏みすると、水分がタオルに吸われて、手で頑張って絞るより楽に脱水出来ますよ
あと、入院とか旅行用の小分けパックされてる洗剤が便利だけど、中でもナノックスは泡切れが良くて匂い対策もされててオススメです
スプレンディダで、クリーニングが高いかなって思って、洗面台で洗ったり寄港地でコインランドリー使ったりで問題なく過ごせました
つけ置きの場合は、銀色の保冷バッグ(100均で3枚108円のもの)に水と洗剤と洗い物を入れて洗面台の中で立てておきました

458 :異邦人さん:2019/09/27(金) 19:04:21.03 ID:7BsH0vj/.net
追加すると
どうせ日本人はプール入らないから
プール用のバスタオル二枚に挟むと更に楽です
床に置いとけば毎日交換していただけるし

459 :異邦人さん:2019/09/27(金) 19:15:12.09 ID:iKEQ+anp.net
私もこの方式で洗濯してる
部屋のタオルでもいいけど、部屋係に言わなきゃ持ってきてくれないから
プールのタオルを多めに拝借
部屋に置いておいても回収してくれるけど、せめてもの罪滅ぼしに
使用後はプールサイドの回収ワゴンまで持って行く
コインランドリーがある船なら、ジェルボールの洗剤を数個持って行くのが良いけど
手洗いならナノックスの小袋が便利

460 :異邦人さん:2019/09/27(金) 19:35:28.17 ID:7BsH0vj/.net
>>459
奥様…完璧過ぎるでしょw
私が旦那さんだったら折角の旅行なんだから手を抜こうよって余計な事言って怒られそうです

結構長旅だから途中から同じような感じになりました
無料パッケージでスーパードライ飲みすぎて便所間に合わなかってチビった時など2回ともチノパン洗って頂けましたw感謝

コッソリとドライヤーで自分で乾燥させて誤魔化そうと思ったらお代わり注文中でカードねーって地獄の厳しさw

461 :異邦人さん:2019/09/27(金) 19:44:30.33 ID:iKEQ+anp.net
いいえ、海外含め何度もクルーズしてますが旦那は抜きですからw
自分の母親&自分の娘たちとの楽しい船旅です
英語も話せない、社交的でもない男を連れて行っても邪魔なだけ

462 :異邦人さん:2019/09/27(金) 20:16:51.79 ID:Id4tazBK.net
>>461
旦那さんは置いてかれて寂しがらないのでしょうか?

463 :異邦人さん:2019/09/27(金) 20:17:40.87 ID:7BsH0vj/.net
痛い痛い痛い

英語も話せない…ハイ
社交性も無い…ハイ
邪魔なだけ…ハイ、二回チビりました

んんん全部当たってますw
女性三人だとネットが遮断されてても話が弾んで楽しそうですね♪
私は陸、陸、陸、電波こいでしたw

464 :異邦人さん:2019/09/27(金) 22:28:29.19 ID:xyES7F8z.net
先日乗ったMSCスプレンディダで食べたパスタを一部お見せします
https://i.imgur.com/cckoWpv.jpg
https://i.imgur.com/gv0uHHB.jpg
https://i.imgur.com/0DNsG6z.jpg
https://i.imgur.com/89A1EpD.jpg

465 :異邦人さん:2019/09/28(土) 00:51:23.28 ID:dGzWMJLB.net
この先日から居着いてるキモいオッサンがマジでキモい

466 :異邦人さん:2019/09/28(土) 02:03:16.21 ID:XGe+Xcpr.net
>>464
最後の写真、ほか弁の付け合わせに出てきそうだな

467 :異邦人さん:2019/09/28(土) 08:06:29.89 ID:uVq1pvKr.net
>>464
ありがとうございます
やはりレストランならスパゲッティー選べたのですね
ビュッフェだとぐちゃぐちゃになるから置いて無かったんだ…

468 :異邦人さん:2019/09/28(土) 16:04:32.16 ID:kf5GyvRy.net
来月MSCシービューバルコニーに母と乗るんですがMSCからアップグレードのオファーが来ました。
入札しても通るかわからないけどヨットクラブインテリアに115usd/一人ってお得ですかね。
お酒飲まないし飲み物も水以外飲まない。
バトラーいらないしレストランも拘りないんですが、唯一アウレアスパの有料ゾーンのみいいかなぁと思いますが、ヨットクラブ使ったことある方いますか?

469 :異邦人さん:2019/09/28(土) 16:15:27.89 ID:kf5GyvRy.net
ちなみに元々は内側キャビンを申し込んだのですが代理店の方が掛け合ったのかMSC側が勝手にアップグレードしてくれたのか分かりませんがバルコニーになってました。。
母からも援助してもらいましたが若いのでお金をあまり使いたくないのです。
ヨットクラブにすると諸々他にお金かかるかもしれない怖さもあります。

470 :異邦人さん:2019/09/28(土) 17:10:35.98 ID:RN2WCj6k.net
>>468
海外でヨットクラブ利用しましたが、最高ですよ
1人115ドル追加って、1日当たりじゃなくクルーズトータルで?
私だったり1日当たりの追加でも申込んじゃいます

ヨットクラブでないと船首にある眺めの良いラウンジも
専用エリアのプールも入れません
ヨットクラブ専用のレストランを利用するので
ディナーが何時からという縛りも無く、好きな時間に
食事に行けるのもとてもありがたい

ヨットクラブだからと追加でお金が発生することは無く
むしろ飲み物もフリーですし、結果的に安く済みますよ

471 :異邦人さん:2019/09/28(土) 17:26:52.17 ID:kf5GyvRy.net
そうなんですね。
7泊8日のクルーズでトータルで一人$115追加です。
申し込みをしたアメリカの代理店に確認しましたら入札オファーは中々こないから、是非みたいに仰っていました。
飲み物もフリーになるし、専用レストランがあるならゆったりできて母にとってもいいかもしれませんね。
申し込んでみます、ありがとうございまささた。

472 :異邦人さん:2019/09/28(土) 18:43:39.14 ID:RN2WCj6k.net
トータルで115ドルなんて、宝くじに当たった位ラッキーですね
乗船時から特別待遇ですし、テンダーボートで上陸する寄港地でも
ヨットクラブはいつでも好きに下船できたり、大型船でのデメリットである
人が多すぎてウンザリしてしまう事がすべて排除できるのは良いですよ
船長のウェルカムパーティがヨットクラブラウンジであって、船長&
クルーズディレクターと一緒にお話をして写真を撮ったりする時間もありました
船長とお話しする機会って、他の会社の船でも無かったので
今でもいい想い出です

473 :異邦人さん:2019/09/28(土) 19:05:35.45 ID:yAmNgWgv.net
MSCではないですが、入札オファーは毎回プチギャンブルで入れてます。
残念ながら当たったことはないけど当たった人によると最低+100位は乗せてるそうです。
1部屋最低230でヨットクラブなら私も絶対申し込みます。

474 :異邦人さん:2019/09/28(土) 19:16:56.92 ID:kf5GyvRy.net
さっき見たら最低$110でした。
代理店の方が少しだけプラスしてもオファーが通った経験があるそうなので(オークション形式だけでなく抽選?)一人$115で申し込みしてきました。
庶民なのでそれでも精一杯。。

475 :異邦人さん:2019/09/28(土) 21:27:26.95 ID:9caVkFO4.net
また、脳内クルーズの オッサンの自作自演劇場が続いているな
ヨットクラブ(笑wwww)

476 :異邦人さん:2019/09/29(日) 20:52:05.98 ID:XmNjZmjn.net
だね
いつもの人

477 :異邦人さん:2019/09/30(月) 19:13:48.80 ID:PCFweynK.net
ヨットクラブのオッサンって キモいね

478 :異邦人さん:2019/09/30(月) 19:19:25.09 ID:WvuayvOU.net
ヨットクラブのこと書いたからって、何が気にくわないんだろう?
MSCは子供無料だから、家族で利用すると安いのに

479 :異邦人さん:2019/09/30(月) 19:36:28.87 ID:JrbYNA5d.net
>>478
独り身で船乗れない、いつもの尖ったちゃんだからイチイチ気にしなくて良いですよw

来年のMSCをいかにお得に乗るか私も悩んでいます

480 :異邦人さん:2019/09/30(月) 21:15:47.76 ID:gK8XPYhz.net
>>457 スクラバウォッシュ、旅行だけに使うのに、ちょっと高いかなって迷っていたんだけど、保冷袋安いし良いですね。
お土産の保冷持ち帰りにも良さそう。

481 :異邦人さん:2019/09/30(月) 21:48:09.35 ID:JrbYNA5d.net
MSC はACの効きも良いし浴室の排気も強力ですよ
ぶっちゃけ消臭スプレー一度も使って無いです
その代わりトイレ排水音は爆音で就寝中飛び起きましたw

482 :異邦人さん:2019/10/01(火) 18:02:26.10 ID:0mB72r/U.net
MSC1回目は地中海で2回目(ヨーロッパ〜北アフリカ限定)ならどこがいいかな。
エーゲ海〜アドリア海ルートはおじいちゃんおばあちゃんハネムーナーばっかりだそうで、寄港地も遺跡やビーチばかりでのんびりしすぎてて飽きるかな?

483 :異邦人さん:2019/10/01(火) 20:00:50.68 ID:s5qtOaLi.net
北アフリカならエジプトとかギリシャに寄港するのかな? 普通の観光都市よりも遺跡が見れるのは数段面白そうな気がする。
いいなあ。

484 :異邦人さん:2019/10/01(火) 20:17:30.45 ID:ivUvvPsL.net
MSC で横浜初5泊6日?中国で9998円出てますね
楽しそうです

485 :異邦人さん:2019/10/01(火) 20:29:48.94 ID:qWeASCN4.net
アフリカはテロ警戒して寄港するところが限られてるでしょ
ましてやMSCじゃ

486 :異邦人さん:2019/10/01(火) 22:19:39.98 ID:i7yQ21Ea.net
>>484
まじすか?

487 :異邦人さん:2019/10/01(火) 22:29:28.93 ID:ivUvvPsL.net
>>486
税金は別ね
でも帰路のLCC は以外に安い


たぶんこればらしたく無いけどバルコニーとバスタブ確定かと

が、当然二人で乗船だし税金は2.5倍が二人分だし
安いけど…結局高いでも安いw

ドリンクパッケージ無しだからトランクめいいっぱいに持ち込みかなw

488 :異邦人さん:2019/10/01(火) 22:53:55.26 ID:TSpldtAN.net
>>482
ヴェネツィア発のアドリア〜エーゲ海は7月に行ってきたけど夏休みもあって家族連ればっかりだったぞ。
5割 子連れ家族
3割 シニア
2割 若いカップル
年寄りが多いと思ってたけど意外と少なくて、欧州人は若くても1週間の休暇とか全然取れるんだろうな。
乗ったことないけど日本発はジジババばかりになってそう。

489 :異邦人さん:2019/10/02(水) 02:21:07.55 ID:F/My5KJX.net
>>487
どこのwebサイトでしょうか?

490 :異邦人さん:2019/10/02(水) 05:27:21.04 ID:7YbL6YJ4.net
>>488
夏は家族連れ多そうですね。
ヴェニス発のエーゲ海〜アドリア海いかがでしたか?
MSCだとヴェネチア発〜クロアチア〜ギリシャ辺りのルートですかね。

491 :異邦人さん:2019/10/02(水) 08:56:19.35 ID:zuJFJdKF.net
>>489
これ
http://iup.2ch-library.com/i/i2016971-1569974139.png

492 :異邦人さん:2019/10/02(水) 09:54:07.03 ID:FaALU8M3.net
>>483
北アフリカってだいたいモロッコのタジールじゃないの?

493 :異邦人さん:2019/10/02(水) 11:31:24.20 ID:+rZ92rv+.net
>>492
前はチュニジアが多かった

494 :異邦人さん:2019/10/02(水) 12:45:28.70 ID:pG4PlT5e.net
>>490
楽しかった。
オリンピアは興味なくて行ってないから遺跡はパルテノン神殿のみ、自分らはどの国のビーチにも行かなかった。でもコルフ島は海がきれいだったから入ればよかった。どこも街歩きをメインにしたよ。
コトルの旧要塞からの景色は最高で、一番上まで登れたのは若い人が多かった。

寄港地がほぼ世界遺産だから混んでるけど毎日違う所だから効率的に回れるし、ただヴェネツィア統治だったとこは建物が似てて変わり映えしないかも。航路にも寄るかな。
乗船したMSCは午前中から観光、夕方から船、夜は寝るっていう日本人向けのタイムスケジュールで、クラブやバーで深夜まで飲んでんのに起きて観光するイタリア人達がすごいと思った。

495 :異邦人さん:2019/10/02(水) 14:41:10.73 ID:7YbL6YJ4.net
>>494
参考になりました、ありがとうございます。
遺跡はあんまり興味ないないので町歩き+ビーチ遊びできるスケジュールの航路で調べてみます。
クルーズじゃないけど以前スペイン〜ポルトガル〜モロッコチュニジア行った時に楽しかったのでクルーズで行くのも移動が楽だしいいかなと思いました。
そっちのルートの航路は少なくて(人気ない?)みたいですが...。

496 :異邦人さん:2019/10/03(木) 16:31:06.74 ID:kNNu5PbQ.net
ベリッシマのお店での買い物ってApple Pay使えますかね?

497 :異邦人さん:2019/10/03(木) 16:49:35.67 ID:H+q7lUHi.net
ベリッシマ乗りたいね
毎日メールながめてる
来年一番お徳なのに乗りたいね

498 :異邦人さん:2019/10/03(木) 17:02:56.00 ID:axh+lXjX.net
船の中の店はクルーズカードのみでしょ

499 :異邦人さん:2019/10/03(木) 17:13:18.59 ID:H+q7lUHi.net
ベリッシマのokグーグルみたいなのに聞いて見たいですね

500 :異邦人さん:2019/10/03(木) 20:35:16.08 ID:N/9rCEPi.net
今度コスタデリチョーザに乗りますが、部屋に湯沸かしのポットがないそうです。
コーヒーやお茶のみたい時など、皆さんどうされてました?

501 :異邦人さん:2019/10/03(木) 20:46:42.16 ID:H+q7lUHi.net
部屋のぽっと○の部分が焼けて黒くてびびったぞ
一回だけ使ったけどこええよw
ビュッフェで水筒にコーヒー詰めるで良いのでは?

502 :異邦人さん:2019/10/03(木) 20:52:40.23 ID:axh+lXjX.net
>>500
本来はクルーズ客室内で熱を発する器具は禁止が定番だからね
お湯だけならブッフェレストランでほぼ1日中提供してるでしょ
もしくはルームサービスでオーダーすれば、熱湯をポットに入れて
持ってきてくれるよ

503 :異邦人さん:2019/10/03(木) 20:58:51.76 ID:N/9rCEPi.net
>>502
情報どうもありがとうございます。
お湯があるんですね〜。
連れがしょっちゅうお茶飲みたい人なので安心しました。

504 :異邦人さん:2019/10/03(木) 21:23:14.62 ID:N/9rCEPi.net
>>501
そうですね、コーヒーを部屋に持ち帰れるならそうしようと思います。
それと保温出来る水筒にお湯入れてお茶も作りますね。
情報ありがとうございます。

505 :異邦人さん:2019/10/05(土) 18:10:58.53 ID:a6Vv+a+v.net
msc と Costa  皆さんはどちらが好きですか?

506 :異邦人さん:2019/10/05(土) 18:17:14.21 ID:keYU1b/u.net
その選択肢ならMSCです。

507 :異邦人さん:2019/10/05(土) 18:23:10.29 ID:r+AmXZ18.net
コスタはバルコニー喫煙可だから乗ったこと無いけど楽しそうです
MSC はデッキに灰皿あったから不自由はしなかった
イタリアの船はギスギスしないで笑顔でおおらかだったので気に入りました
高級感は無いけどこっちも庶民だしね

508 :異邦人さん:2019/10/05(土) 19:20:30.03 ID:cCvfJ6M8.net
その2択ならMSCかな
コスタ乗ったことないけど、MSCは海外で乗った時に
寄港地でも乗組員達が避難訓練をちゃんとやってるところを
見てすごくちゃんとしてるなって印象を持もてた
コスタはあの事故の悪印象が強すぎる

509 :異邦人さん:2019/10/05(土) 20:58:12.25 ID:Rp/rFyWG.net
お聞きします。
海外の寄港地でのOPツアーは皆さんどれくらいの割合で参加されますか?
基本的に町歩きとランチぐらいなら、個別行動でいいでしょうか?勿論ツアーは少し参加予定です。

510 :異邦人さん:2019/10/05(土) 21:14:40.72 ID:cCvfJ6M8.net
その寄港地によります
自分でも自由に行けて、遅れることなく船に戻れるような確証あるとか
寄港地に現地OPツアーデスクが多数あるような有名観光地ならば
船のエクスカーションは申込まないです
いちばん大事なのは、船の乗船締切時刻に遅れたとしても
船で申込んだツアーであれば乗れないという事が無い安心感です

511 :異邦人さん:2019/10/05(土) 21:33:12.70 ID:keYU1b/u.net
一部特殊なエクスカーション以外は全て個人観光です。
乗り遅れないよう、最終乗船の1時間前までには港に戻るようにスケジュール立ててます。

512 :異邦人さん:2019/10/05(土) 21:55:24.98 ID:V5KKkTqV.net
ありがとうございます。
ちゃんと計画して、乗船時間に遅れなければいいんですね。参考になりました。

513 :異邦人さん:2019/10/06(日) 00:21:38.78 ID:ddQAj2SL.net
>>509
よほどバスじゃないと不便な場所に行きたいとか団体でしか入れない施設とかでなければ個人で動くよ。
遅刻して置いて行かれるのが怖いから2時間前には帰れるようしてる。
だからあんまり遠くまで行ったり長時間並ぶような施設には行けない。

514 :異邦人さん:2019/10/06(日) 07:09:20.14 ID:u9kxtjJy.net
目的は観光よりもその土地の美味しいもの食べてぶらぶら出来ればいいかな?と
着く前にちゃんと調べておきます。

515 :異邦人さん:2019/10/06(日) 13:40:26.20 ID:nGbuFkcd.net
俺は最終乗船30分前とか、ぎりぎりが多いかな
ナポリの時は電車乗って1時間くらいのポンペイ遺跡行ったり
いつか置いていかれるかもしれん

516 :異邦人さん:2019/10/06(日) 14:34:16.38 ID:1ibV/BGM.net
ローマからチビタベッキアへ戻る最終電車に乗り過ごしそうになった時はマジ焦った。駅の構内距離ありすぎ

517 :異邦人さん:2019/10/06(日) 14:47:55.51 ID:PDSHpFb2.net
テルミニのチビタベッキア方面行きのホームが果てしなく遠いので3回目からはオスティエンセかトラステヴェレで乗るようになりました。

518 :異邦人さん:2019/10/06(日) 15:41:13.27 ID:QxXc8zcG.net
市内観光程度なら自分で行くな。
バスツアー的なのに乗るなら、遅延保証代として、
地元オペレータより高いとは知りつつ船のツアーに乗る。

519 :異邦人さん:2019/10/06(日) 16:21:29.32 ID:e0tCqFDq.net
>>517
トレステヴェレはスーツケース持ってるとキツかったですか?
次回ローマから乗るのですがトレステヴェレに宿取ったので...。

520 :異邦人さん:2019/10/06(日) 17:18:17.61 ID:PDSHpFb2.net
>>519
ホームにはエレベーターもあるし階段だとしても短いし、駅でて直ぐトラムがあるので小さいからテルミニよりも便利ですよ!

521 :異邦人さん:2019/10/06(日) 17:45:40.87 ID:e0tCqFDq.net
すっごい参考になりました!
本当にありがとうございます!!!
ちなみにちなみに空港〜トレステヴェレも利用されましたか?
FCOのローカル線乗り場が遠いのは知っていますが、電車でトレステヴェレまでスーツケース持っての移動は大変でしょうか?
(荷物を運ぶ意味的に)

522 :異邦人さん:2019/10/06(日) 18:03:42.17 ID:PDSHpFb2.net
>>521
ここ数年船でのローマ入りばかりで、数年前にFCOを利用したときはレオナルドエクスプレスでテルミニ駅近ホテルだったのでわからないです。
すみません。

523 :異邦人さん:2019/10/06(日) 18:39:36.28 ID:i38y+70x.net
>>521
普通の体力があれば別段大変な事はない

524 :異邦人さん:2019/10/06(日) 18:51:12.60 ID:e0tCqFDq.net
何度もすみませんでした。
ありがとうございます。
到着日に宿までタクシー使うか電車で行くか悩んでたので特段大変でなければその日の体力次第で決めたいと思います。

525 :異邦人さん:2019/10/07(月) 18:36:53.37 ID:upSoRvj8.net
ダイヤモンドプリンセス なう
明後日の佐世保に寄港の予定
クラツーのチャーターに母と参加中

526 :異邦人さん:2019/10/07(月) 18:47:21.00 ID:nDAtxeq6.net
>>478 --> >>525
ヨットクラブのオッサンよ一人芝居は止めようや、見ていて惨めだよ
ググルにしても 話題が脳内クルーズの限界で 話題がずれているよ
チビタ/ローマの個人旅行者の 悩むところは テルミニのホームの位置じゃないし

>チャーターに母と参加中
って 正常な神経の人は、恥ずかしくて5ちゃんといえども 投稿なんか出来ないよね

527 :異邦人さん:2019/10/07(月) 19:23:16.54 ID:A3VpRO1C.net
>>525
うらやましい
先月下船してからずっと次のクルーズの事ばっかり考えてます

>>526
いつもの女性の方では?
俺はおっさんだけどヨットクラブは無縁です

ところでMSC 降りてから毎週月曜の午後に米国?から二回着信があるんだけど…
着信拒否設定してるけどまつりの四桁は別の番号
これって詐欺なのかな?
荷物のタグには番号書きました

528 :異邦人さん:2019/10/07(月) 21:31:28.56 ID:FLV9RFab.net
>>526
なんだこいつキモイ

529 :異邦人さん:2019/10/07(月) 21:38:01.80 ID:WjujyS1/.net
ヨットクラブに乗った話を書いたのは私、オッサンじゃなくオバサンですよ
ヨットクラブ乗った程度で1人芝居とか、訳が分かりません
ここには飛鳥日本一周とか普通にいらっしゃると思いますよ

530 :異邦人さん:2019/10/07(月) 21:44:13.14 ID:A3VpRO1C.net
分かってますってw
さりげない品て文字でも伝わります

531 :異邦人さん:2019/10/07(月) 22:09:54.69 ID:9ikkIqWx.net
>>525
写真あげてみて!

532 :異邦人さん:2019/10/07(月) 22:19:57.62 ID:URagQDBg.net
すみません、質問です。
地中海クルーズの寄港地にコルフがあるんですが、エリザベートのアヒリオン宮殿に行くのはツアーじゃないと厳しいでしょうか?
滞在時間は5時間程です。調べたのですが、いまいち交通機関の情報がなくて…

533 :異邦人さん:2019/10/07(月) 23:01:56.64 ID:nDAtxeq6.net
>>529
苦しいね wwwwwwwwww

534 :異邦人さん:2019/10/07(月) 23:09:41.83 ID:P4w0gZqL.net
ジャパネット生放送でベリッシマ申し込んでしまいそうになった
クルーズ未経験だから余計気になるぜ

535 :異邦人さん:2019/10/07(月) 23:43:03.74 ID:eRKvk1z+.net
>>532
ちょっとググった情報によると
市内中心部からバスがあるらしい
そう遠くもないから時刻が合わなければタクシーを検討しては?

536 :異邦人さん:2019/10/07(月) 23:53:49.88 ID:3hUaSfKN.net
変な人いるけど前から?
普通の質問しただけで噛みつかれて気分悪い。
クルーズってカジュアル船の内側キャビンで3〜4日の短期なら5万くらいから乗れるから別にセレブの旅行スタイルでもないし、他の海外旅行のスレは変なオッさんいないのに何故?

537 :異邦人さん:2019/10/08(火) 06:53:40.09 ID:KsiUoIqF.net
前からだよ無視無視

538 :異邦人さん:2019/10/08(火) 07:46:20.88 ID:AQhVUclL.net
>>525
いいなあ

以前ダイヤモンドプリンセスのクラツーチャーター、寄港地観光付きのプラン申し込んだら
催行中止食らって結局行けなかったことがあったわ。
高いけど、寄港地観光がちょっと変わったのが付いてたからそれに決めたんだけどね。

539 :異邦人さん:2019/10/08(火) 13:50:12.96 ID:GgOxVKyB.net
>>525
台風大丈夫かな

540 :異邦人さん:2019/10/08(火) 14:03:35.83 ID:v8xm2hEr.net
>>535
バスがあるんですね。
もう一度よく調べてみますね。
タクシーも市内から拾えるなら検討してみます。ありがとうございます。 

541 :異邦人さん:2019/10/08(火) 15:48:48.48 ID:LdVxULGa.net
わいもベリッシマに乗りたい。頑張ってお金貯めるでござる。

542 :異邦人さん:2019/10/08(火) 17:59:47.18 ID:YrOCgLvO.net
おう!
俺も来年の内側で12万の申し込もうと思う
シルクドは有料らしいが無料のショーも毎晩やってるんだよね?

543 :異邦人さん:2019/10/08(火) 23:08:38.01 ID:HoRb5gqI.net
>>541
ベリッシマ乗るだけなら、6月12日発の横浜・上海4日間
海側バルコニー、3万円なんていうのが出てます。

544 :異邦人さん:2019/10/08(火) 23:54:47.61 ID:fTCzTd05.net
諸費用と横浜上海それぞれの片道航空券を考えると
実質2日余りの割には
それほど安くもないんじゃね

545 :異邦人さん:2019/10/09(水) 00:05:18.09 ID:Pur2faQB.net
エーゲ海クルーズに行くのですがユーロ以外の現地通貨の両替は
船内で出来るのでしょうか?

546 :異邦人さん:2019/10/09(水) 00:06:42.59 ID:yoAB4YZs.net
クルーズをはじめて体験するっていうのにはちょうどいいんじゃないかな。しかも新造船だし。

547 :異邦人さん:2019/10/09(水) 00:15:44.74 ID:OXsE8ZF6.net
>>545
船内では円を受け付けてくれないのが一般的です。
クルーズ船が入港するような港は両替所があり日本円も受け付けてくれます。
更に大抵のところでユーロが使えます。
ちなみにどちらでしょう?

548 :異邦人さん:2019/10/09(水) 00:37:46.16 ID:ueC17ryi.net
>>547
エーゲ海だからトルコなんじゃない?

549 :異邦人さん:2019/10/09(水) 01:22:45.51 ID:OXsE8ZF6.net
あ、言われてみれば。
クロアチアしか思い付きませんでした。
トルコのユーロ価格は超絶ぼったくりなのでリラに両替推奨です。

550 :異邦人さん:2019/10/09(水) 06:31:39.11 ID:hkKEy/WV.net
なんでクロアチア??

551 :異邦人さん:2019/10/09(水) 06:36:53.90 ID:OXsE8ZF6.net
エーゲ海クルーズの発着地ベネチアからのはクロアチア寄港も多いのでクーナへの両替かと思いました。
昨年は両替しましたが以前はユーロとカードで乗りきりました。

552 :異邦人さん:2019/10/09(水) 06:38:11.61 ID:hkKEy/WV.net
>>545
船によるので、
どうしても船内で両替したいというなら要確認

553 :異邦人さん:2019/10/09(水) 09:19:19.70 ID:Pur2faQB.net
>>547,552
有難うございます
アルバニアです

554 :異邦人さん:2019/10/09(水) 09:20:52.35 ID:2RWxHc6f.net
>>525です
12:00佐世保到着です
母と佐世保港付近を散歩予定です
ダイヤモンドプリンセスは初めてだったのですが、食事も美味しく 満足です♪

スマホの操作に疎い年寄りなもので 写真は色々と撮ったのだけど 貼り付け方が解らなく申し訳ありません

555 :異邦人さん:2019/10/09(水) 09:21:52.92 ID:2RWxHc6f.net
>>526
恥ずかし書き込みをして申し訳ないです
わざわざご指摘ありがとうございます

556 :異邦人さん:2019/10/09(水) 09:41:52.10 ID:QqrBOL+f.net
おつかれ〜
大丈夫みんな分かってるから
気にしないで楽しんでください
うらやましいよお

557 :異邦人さん:2019/10/09(水) 09:50:52.71 ID:2RWxHc6f.net
>>556
ありがとうございます
クルーにカタコトの日本語が話せる人がかなり多くてびっくりしてます(笑)
母がメインダイニングで「ビーフ」と頼んだら、「ハイ、ギュウニクゥ〜」と返事されて笑ってしまいました
お年寄りのリピーターが多いのがわかる気がします

558 :異邦人さん:2019/10/09(水) 12:09:32.48 ID:n6fpw1nZ.net
>>554
嘘松

559 :異邦人さん:2019/10/09(水) 13:35:56.52 ID:iEG+ixvr.net
>>558
嘘ではないですよ
今 させぼ五番街のヒカリというところで佐世保バーガー食べてますけど
キレイな国際客船ターミナルが出来たんですね
入港の際、佐世保消防団の音楽隊の方々が何曲か演奏してくださいました

560 :異邦人さん:2019/10/09(水) 13:41:08.27 ID:iEG+ixvr.net
>>558
12:00入港は嘘でしたね
予定より早く入港しました
11:00頃でしょうか
11:30には下船が始まっていましたから

561 :異邦人さん:2019/10/09(水) 14:50:06.59 ID:TTMeQevj.net
やっかみなのか知らないけどいちいちツッコミうっざw
国内クルーズもいいね。
佐世保バーガー食べたい。

562 :異邦人さん:2019/10/09(水) 16:06:43.44 ID:MCCtYvC2.net
ユーロ、ドルは国内で両替がベストですか?
船内や現地は高そうで

563 :異邦人さん:2019/10/09(水) 16:32:23.30 ID:k7k4l0oL.net
ユーロ、米ドル、ポンドは国内がベストです

564 :異邦人さん:2019/10/09(水) 16:55:54.61 ID:hUC1dKL1.net
ありがとうございます。じゃあ早速!

565 :異邦人さん:2019/10/09(水) 17:04:31.08 ID:xHPcARkU.net
アルバニアレク、ギリシャでは紙くず

566 :異邦人さん:2019/10/09(水) 17:33:37.08 ID:0SjhYVr1.net
>>553
エーゲ海じゃないw

567 :異邦人さん:2019/10/09(水) 17:38:28.95 ID:0SjhYVr1.net
佐世保の方、どんなコースなんだろう?
国内寄港地として長崎はキレイで良いね

568 :異邦人さん:2019/10/09(水) 17:46:48.16 ID:qlHCXDv3.net
そろそろ出港で手を振ってるのかも
うらやましいなあ

569 :異邦人さん:2019/10/09(水) 18:15:45.83 ID:hbMHv6Bq.net
>>567
横浜→終日航海→佐世保→終日航海→台湾(基隆)→石垣島→終日航海→終日航海→横浜
です

570 :異邦人さん:2019/10/09(水) 18:17:04.54 ID:hbMHv6Bq.net
>>568
今夜は20:00出港です
エクスカージョンの中に、夕飯で卓袱料理を食べるコースがあるみたいで、出港が遅めらしいです

571 :異邦人さん:2019/10/09(水) 18:22:49.13 ID:/RKD0tXm.net
有村産業のトレース?

572 :異邦人さん:2019/10/09(水) 18:26:31.02 ID:0SjhYVr1.net
>>569
ありがとう
え、国内??と思ったらかろうじてインターナショナルなんですね

573 :異邦人さん:2019/10/09(水) 18:28:15.31 ID:hbMHv6Bq.net
>>572
そうなんです
でも、済州島や釜山ではなかったので良かったです

574 :異邦人さん:2019/10/09(水) 19:06:21.69 ID:NksAGumM.net
>>572
チャータークルーズとはいえ、外国船籍ですから
必ず日本国外に寄港しなければならない、
カボタージュ制度というのがあります。
飛鳥II、にっぽん丸、ぱしびは日本船だから
その制約は受けません。

575 :異邦人さん:2019/10/09(水) 19:24:46.73 ID:qlHCXDv3.net
てか、史上最強クラスの台風に向かって行ってない?
俺は千葉だからビビってるよ

クルーズはまると春と秋がベストシーズンだからこの時期の台風マジで困る
新春クルーズ乗ったけど冬は全く外でないで室内だったし
ルール上、南朝は抜港出来なさそうだし…

576 :異邦人さん:2019/10/09(水) 20:05:34.81 ID:WTprLrT6.net
そんな時は海外発着に限る。カリブのハリケーンなんかと比べると、日本の台風はまだまだだ可愛いもん

577 :異邦人さん:2019/10/09(水) 20:11:14.11 ID:VxKDzbLQ.net
台風とか関係なく、ちょっと波が高いだけでカリブの島を抜港された
島に寄らないカリブ海クルーズは暇を持て余す
港に接岸できる島ならいいけど、テンダー上陸だと
ちょっとでも波高いとダメになる

578 :異邦人さん:2019/10/09(水) 20:14:53.52 ID:qlHCXDv3.net
>>576
そうなんだろうけど
今更英語で喋るの面倒じゃない?
30年前は少しは話せたけど今は考えるのがめんどくさい
降りてからコンビニが無いのも困るし

勿論素晴らしいんだろうけど
そもそも外国に行くためじゃなくて船の雰囲気楽しむために乗ってるんだし

年取ると駄目だよな…

579 :異邦人さん:2019/10/09(水) 20:25:41.31 ID:VxKDzbLQ.net
>>578
クルーの母国もインドネシアやタイだったりで、お互い英語得意じゃないから
そこまで英語に苦労することないよ

580 :異邦人さん:2019/10/09(水) 20:43:40.05 ID:qlHCXDv3.net
>>579
それはありますね
双方片言でも互いに一所懸命愛想と笑顔って気持ち良いですよね

外国で船降りたあとの会話の緊張が嫌ってだけで深い意味は無いです
昔みたいにゼスチャーと単語連呼が恥ずかしくなったお年頃って事ですw

先が見え始めた年寄りが頑張った方が色々良いのでしょうね

581 :異邦人さん:2019/10/09(水) 21:13:35.45 ID:WTprLrT6.net
>>578
良かれと思ったつもりが、なんかすみません。価値観の違いですね。自分は英語全然ダメですが、スーツケース移動なく、海外の複数国で、日本人がいない非日常を味わうために海外発着便のみに乗ってます

582 :異邦人さん:2019/10/09(水) 21:23:08.83 ID:0SjhYVr1.net
…ここ海外旅行スレだよね?

583 :異邦人さん:2019/10/09(水) 21:51:34.63 ID:PX3RAEtP.net
クルーズも庶民が入ってきて服装がとんでも案件

584 :異邦人さん:2019/10/09(水) 22:51:56.77 ID:TTMeQevj.net
セレブリティソルティスのオセアニアクルーズに乗った方いませんか?
ミルフォードに行こうと思って調べてたらシドニーorオークランド発のクルーズもあると知って気になってます。
費用も安いし行きたい寄港地も網羅してますが期間が12日と長いのがネックで中々情報もなく、わざわざクルーズ乗らんでもって感じでしょうか?

585 :異邦人さん:2019/10/10(木) 01:07:18.76 ID:3semXQyo.net
>>582
>…ここ海外旅行スレだよね?
違います
ヨットクラブの脳内クルーズのオッサンが 自作自演の一人Q&Aをするスレです

586 :異邦人さん:2019/10/10(木) 01:23:37.53 ID:rGpGqj3c.net
>>585
ねぇ、今まで少しロムってだけど、
一体MSCのヨットクラブ の話の何処がおかしいって言うの??
あなたはヨットクラブ をどんなシステムだと思ってるの?
私はMSCに乗船した事が無いけど、
会話の流れはごくごくまともだよ?
あなたMSCのヨットクラブ 自体がわかってないんじゃ無いの?
結構読んでて恥ずかしいと言うか引くよ。

587 :異邦人さん:2019/10/10(木) 01:48:51.85 ID:C+MOzpDV.net
MSCってまだ経験がありませんがどんな感じなんでしょうか?
ヨットクラブのステイタスでもヨットクラブに一日中閉じこもってるわけでもなし、
船全体の雰囲気が気になります。

キャビン内での喫煙が可能なんて話を聞くとガチのカジュアル船とも思えるし、
もともとカジュアル船というイメージもあってちょっと申し込みに躊躇してます。

588 :異邦人さん:2019/10/10(木) 07:42:33.44 ID:zg0jxCet.net
海外旅行が好きなのではなくクルージングが好き
たまたま海外寄港地があったり多国籍だったりするけど
それは特に求めてないor出来れば避けたい
みたいな人が一定数いるよね

そういう人は国内旅行板の方が向いてると思うけど
国内スレは無いか、あってもそっちはそっちで海外行けやとなるのかな?
…と思って見てみたら、国内クルーズスレあるやんw
海外寄港もOKと書いてあるやんw

589 :異邦人さん:2019/10/10(木) 08:06:45.40 ID:cPoRpu29.net
>>587
まさにヨットクラブエリアに籠ってる状態でしたよ
船首部分上階に部屋があって、その近くに専用ラウンジやプール
バーもあるので日中はほとんどそこで過ごしてました
私の乗った船はヨットクラブのレストランだけ船尾なので
昼や夜だけそこまで移動する際に、パブリックエリアを通る程度
あとはシアター利用するくらいで、ヨットクラブ専用エリアで完結でした

船全体で言えばカジュアル船ですし、陽気で大ざっぱな感じ

590 :異邦人さん:2019/10/10(木) 08:16:15.36 ID:c3VUNxs9.net
>>587
ヨットクラブではなかったですが、カジュアルながらもコスタほど庶民的でもなくほどほどでした。
ショーはアンバサダーが力を入れてる感じで楽しめました。

591 :異邦人さん:2019/10/10(木) 09:04:46.52 ID:VM9yfHHc.net
>>587
アジアの4つ星リゾートホテルの趣

592 :異邦人さん:2019/10/10(木) 11:29:07.08 ID:C+MOzpDV.net
>>589-591
皆さんありがとうございます。
朧げながら雰囲気がつかめたような気がします。

593 :異邦人さん:2019/10/10(木) 13:32:04.41 ID:wQqsLgHW.net
MSCは二回乗ったけど食事が本当に口に合わなかった
1回はヨットクラブだったけどやっぱり不味かった
ただ専用ラウンジは本当に最高でした
あのラウンジを利用できるだけでもヨットクラブの価値はあるなーと思いました

594 :異邦人さん:2019/10/10(木) 14:22:48.45 ID:QYjphXwP.net
大阪湾を豪華客船が航行する場合
大体何キロ沖合を通過しますか?岸から見えますかね。

595 :異邦人さん:2019/10/10(木) 14:46:00.87 ID:JZ5iAy+D.net
>>593
MSC乗ったことないんだけど、ヨットクラブだとレストランとメニューも他と違うの?

596 ::2019/10/10(Thu) 15:22:35 ID:wQqsLgHW.net
>>595
うーん分かりません
ヨットクラブのときは専用ダイニング以外では食べなくてあんまり専用エリアから出ることないから比較できない

597 ::2019/10/10(Thu) 16:53:34 ID:Nh7jr9LE.net
>>593
食事が美味しいクルーズ船乗りたいです。
MSCとコスタはカジュアルだから食事があんまりですよね。。

598 :異邦人さん:2019/10/10(木) 17:43:39.97 ID:wQqsLgHW.net
>>597
飛鳥Uにこの前初めて乗って食事の美味しさに感動しました
同じカジュアル客船でもロイヤルカリビアンはわりと好きです
海域にもよりますが…

599 :異邦人さん:2019/10/10(木) 18:46:11.50 ID:ELrj4u3f.net
MSCはピザとトマトとほとんど出てこなかったパスタはさすが美味いと思った。
日本食も、外国のホテルと思えば許容範囲でしょ。

600 :異邦人さん:2019/10/10(木) 19:03:47.72 ID:xwP72fZi.net
>>597
食事が一番美味いのはにっぽん丸。
年寄りにもウケが良い。

乗ったことないけどwww

601 :異邦人さん:2019/10/10(木) 19:08:06.88 ID:lK5jwCIh.net
そうそう嫁は味噌汁と納豆取り放題で大喜びでした
トマトと目玉焼きとポテトもハンバーガーも美味しかった
あの冷えても美味しい肉厚なポテトって日本には無いよね
スープで茹でた後に表面焼いているのだろうか
見た目雑なスライスチーズも美味しかった

602 :異邦人さん:2019/10/10(木) 19:19:33.58 ID:ZQPSrxsT.net
msc、ロイヤルカリビアン、カーニバル、プリンセス、アザマラに乗ったけどその中ならアザマラが一番美味しかった
メニューも豊富でチャージかかるレストランもよかった
プリンセスは悪くないけどメニュー少なかった
予想より美味しかったのはロイヤルカリビアン

603 :異邦人さん:2019/10/10(木) 20:03:10.92 ID:QWEMnYDp.net
MSCはイタリア船だから、イタリア料理は美味しいってことか

604 :異邦人さん:2019/10/10(木) 20:26:28.94 ID:7lo6uM4r.net
ふぇ〜、色々乗られてますね。
飛鳥は予算的に無理なのでロイヤルカリビアンとアラザマを調べてみます。

605 :異邦人さん:2019/10/10(木) 20:36:38.25 ID:1y0qxsGT.net
ロイヤルカリビアンの食事気に入ってます。味噌汁も随分良くなりました。
相変わらず具は別で独特なものも多いけど。
HAL、プリンセス、RCI、キュナード、MSC、そしてコスタの順で好きです。
上級会員になったらセレブリティとアザマラの予定です。

606 :異邦人さん:2019/10/10(木) 21:42:45.04 ID:bMd9ybEd.net
ロイヤルカリビアンしか乗らないけど、ダイニングの料理とサービスの質が年々下がってるような。だから、毎回ウィンジャマーへ行ってしまう

607 :異邦人さん:2019/10/10(木) 21:54:57.73 ID:qyqsI9g0.net
>>606
同じ事を感じてましたが、前回は久々のヒットでした。
これがあるからダイニング通いをやめられません。

608 :異邦人さん:2019/10/10(木) 21:55:50.14 ID:lK5jwCIh.net
>>603
基本お安いからw
ケチ付けるのは野暮かと
が、外人向けの食事だからそればっか食べたら年寄りはお尻が大変でした
帰港地での公衆ウオシュレットが最高w

609 :異邦人さん:2019/10/10(木) 21:59:25.79 ID:cXJDMRe1.net
味噌汁と納豆、トマトに目玉焼きに〜
外人向けだから〜

って…あのさぁ
もうちょっと料理らしい料理名とか
せめて海外旅行板らしい発言とかないのかよw

610 :異邦人さん:2019/10/10(木) 22:06:25.65 ID:lK5jwCIh.net
>>609
ビュッフェは好きなものだけ取るスタイルなんですが?
レストランは行かなかったので分かりません
緩くて自由なのがMSCなのですよ
巨大な白人連中の服装とか無茶苦茶でしたよ
日本発着なら噂の地獄の中華は避けられましたw

611 :異邦人さん:2019/10/10(木) 23:50:48.11 ID:8vNtGXdw.net
>>610
やっぱ年寄りは人の話聞かねーな
日本発着で日本食万歳なら「国内旅行板の国内クルーズのスレ」に行け。ビュッフェの仕組みなんか分かってるわ

612 :異邦人さん:2019/10/11(金) 00:17:09.37 ID:ONSYDojq.net
>>607
ちなみに何がヒットでした?色々食べましたが、エスカルゴとロブスター以外は美味しいと思った事ないです。ステーキも一口目はまだしも、量が多すぎて

613 :異邦人さん:2019/10/11(金) 01:06:03.84 ID:iJ0L3xAd.net
>>612
味噌汁とトマトと目玉焼きです

614 :異邦人さん:2019/10/11(金) 01:11:26.77 ID:kOvultRS.net
>>612
ヒットはサービスの方です。
欧州は力を入れているのかダイニングはヘッドウェイターを中心としてこなれていました。
料理のヒットはラムシャンク、ビーフブルギニョン、ブッラータ、カリフラワーポタージュ。
オニオングラタンスープは相変わらず塩辛すぎたりで安定せず。
直ぐにウェイターが気づいてシェフに伝えて作り直す等、サービス面も上々でした。

615 :異邦人さん:2019/10/11(金) 03:11:58.88 ID:xaC4z6Jm.net
ここにいる方は沢山クルーズに乗られてて羨ましいなぁ。いいなぁ。
普通のスタイルの海外旅行も行きたいからクルーズ旅行は頑張っても1〜2年に一回しか行けないや。

616 :異邦人さん:2019/10/11(金) 08:26:12.89 ID:TeeKfR1j.net
>>594
大阪湾は天気さえ良ければ対岸が見えるのでどこからでも船は見えますが。
航路は大阪湾の真ん中に設定されているので、海岸線から10kmは離れてます。
友ヶ島水道の淡路島からならかなり近くで見られます。
一般的には入港前後に港の近くで見るのがよいかと思います。
明石海峡を通るコースなら、舞子ですね。

617 :異邦人さん:2019/10/11(金) 09:22:28.39 ID:WotLcGFF.net
大阪やら長崎やらの話はもう他でやってよ

618 :異邦人さん:2019/10/11(金) 09:54:11.29 ID:tiIzn+ox.net
え?ジャパネット組は立ち入り禁止なの?
知らないみたいだけど外国寄ってるのよw

619 ::2019/10/11(Fri) 10:01:26 ID:/hi/ekt1.net
>>618
>>588

620 ::2019/10/11(Fri) 10:11:47 ID:Z1Da95nc.net
俺は神戸から海外行くんだけどダメ?w

621 ::2019/10/11(Fri) 10:55:15 ID:Q1RLO4R7.net
>>620
海外旅行目的に神戸から出発するのか
コース上仕方なく台湾やそこらにも立ち寄るが
納豆や味噌汁を楽しみに行くのかどっち?

622 ::2019/10/11(Fri) 12:30:56 ID:BF/r7wd5.net
飛鳥IIの一周だよ。

623 :異邦人さん:2019/10/11(金) 12:47:45.54 ID:fvuKwQrN.net
>>615
普通の海外旅行にも行ってクルーズにも年2回って十分羨ましいです

624 ::2019/10/11(Fri) 13:04:27 ID:fx5OXDYo.net
ここ1〜2年はクルーズメインでした。
そろそろまた普通の旅をと思ってたのですがまた来年も予約入れてしまいました。

625 ::2019/10/11(Fri) 16:35:27 ID:yOCnMwJV.net
日本船でも外国船でも、
カジュアルからラグジュアリーまで、
クルーズ旅行を語るスレ

なのに
スレ主でもない>>588が勝手に仕切ろうとして
感じ悪い

金持ち喧嘩せず

626 :異邦人さん:2019/10/11(金) 17:13:19.44 ID:G/fX+/dt.net
え、でも国内旅行板にクルーズのスレが立ってるなら国内がメインのクルーズの話はそっちでよくない?
仕切ってる風には感じないけど。

627 :異邦人さん:2019/10/11(金) 18:39:21.72 ID:tmSeCyRO.net
もともとクルーズはこっちのスレが昔から続いていたんだよ
ケチ付けたいやつが国内板にも立てただけ

628 ::2019/10/11(Fri) 19:00:31 ID:1AJzd3wE.net
てか、スレタイも読めない単発のヨットクラブ君じゃないの?

そもそも毎回スレタテして頂いてる>>1さんは日本発着のプリンセス愛好家だしw
唐突に>>617とか病んでるでしょ
イライラするけど、どうせ登校拒否児童だろうからほっといて楽しくやろうよ

629 ::2019/10/12(Sat) 00:30:16 ID:fvVASjRQ.net
ロイヤルカリビアンジャパンのFacebookに、
“いよいよアイツがアジアへやってくる。。。!近日中にあっと驚くWonderをお届けします。。!!”
って載ってるけど、
22万5千トンが来るのかな?

630 ::2019/10/12(Sat) 00:36:49 ID:fvVASjRQ.net
Twitterに載ってました。
2021年に5番目のオアシスクラス、ワンダーオブザシーズが中国から乗れるんだ。
新しく作ってる東京にも寄港するね。
リポジショニングの時に乗りたいな。

631 ::2019/10/12(Sat) 01:00:42 ID:M2AIRyQa.net
ついに来るんですね。
カリブや地中海でも巨大なので東京に来たら圧巻でしょうね。
楽しみ。

632 ::2019/10/12(Sat) 07:39:11 ID:MRMOlDi4.net
>>625
あの、大前提として『海外旅行板』なんですが

633 :異邦人さん:2019/10/12(土) 08:04:12.97 ID:EjbM+Mus.net
>>632
じゃあ
お前が別スレ立ててそこに移動しろ
お前一人で楽しくやっとけ

634 ::2019/10/12(Sat) 11:02:35 ID:xBIYV8Mx.net
>>543 レスありがとうございます。安いですね。何処のサイトですか?

635 ::2019/10/12(Sat) 11:37:22 ID:00keXVv7.net
>>634
ベストワンじゃないかな
帰りは別途LCCで成田ですよ
それも安いけど

636 ::2019/10/12(Sat) 14:38:22 ID:2LMEb+RZ.net
>>630
途中乗船できるのかな
東京〜上海〜東京で乗れたら有難いのになぁ

637 :異邦人さん:2019/10/12(土) 19:52:24.05 ID:JUPFxy7M.net
>>633
てかなんでそんなにどうしても
海外旅行板に居たがるの??
美味い納豆の話や外国語に外国人がウザいって話や
佐世保や神戸の詳しい連投レポなどを、
なんで意地でも海外旅行板でしたいの??

638 ::2019/10/12(Sat) 20:05:20 ID:zpNLteCU.net
国内じゃ過疎ってるし、元が海外板なんだし

639 :異邦人さん:2019/10/12(土) 22:15:23.42 ID:DAa/HD5s.net
ずっと納豆とか佐世保の話してる訳じゃないしいいんじゃないの、そんなにカリカリしなくても

640 :異邦人さん:2019/10/12(土) 23:02:52.62 ID:fvVASjRQ.net
>>631 >>636
東京国際クルーズターミナルを作ると聞いた時から来るとは確信してたけど、
本当にいよいよで楽しみですね。
個人的にはあのクラスが船内遊びダントツ楽しいのでワクワクです。
あれで太平洋アイランドホッピングしたいな♪
でも逆に寄港出来る港が限られるので錨泊が多そうなのは我慢かな。
初めて見る人は大きさにビックリするだろうねー。
でも料理は不味いよね(;´▽`A``

641 ::2019/10/12(Sat) 23:16:21 ID:fvVASjRQ.net
>>638 >>639
御意。

642 ::2019/10/13(Sun) 00:30:48 ID:zGLQu25K.net
>>640
来年のオアシスクラス予約しちゃいました。
あのクラス良いですよね。
エルロコフレッシュは結構イケてます。

643 :異邦人さん:2019/10/13(日) 01:04:32.64 ID:OAz2RMFW.net
>>642
わー。楽しんできてね。
カリブかな?地中海かな?
報告待っていまーす。

644 ::2019/10/13(Sun) 09:06:53 ID:9nIYji2+.net
佐世保のセイルタワーに行き
ラビの戦いを聞いたと前に書いたような気がする

645 :異邦人さん:2019/10/13(日) 09:40:13.75 ID:9nIYji2+.net
貧乏人のクルーズは国内がメイン
広島、別府、博多、長崎、佐世保、那覇、石垣、なかなかの観光名所
道の迷っても船に帰れるし
海外は、おまけ

646 ::2019/10/13(Sun) 10:46:21 ID:PoYe+1ZG.net
日本発着じゃないと荷物大変じゃんか?
客層は爺婆がメインだしね

647 ::2019/10/13(Sun) 10:52:58 ID:OAz2RMFW.net
>>645
普通にクルーズの話しを楽しく色々語り合えば良いのに、
そうやって意固地に国内寄港地だけに固執するなら、
流石に国内版に行けば?
いい加減普通にしなよ!

648 ::2019/10/13(Sun) 11:08:41 ID:OAz2RMFW.net
>>646
確かに本当に楽だけど、
私は個人的にはフライ&クルーズのが好きです。
国内発着は寄港地がマンネリだしなぁ。
でも前書いた世界一周は、
サンプリンセス だからこそ楽チンだったし
出来たと思ってるです。
でもとにかく自分もそうな癖に、
日本人ばかりはもうヤダ。
98日間見ていて、
凄い我儘で傲慢な爺さん婆さんにゲンナリ。
アメリカ人乗客なんてクルーにもっと横柄我儘だったり多いけど、
英語だとそばで我儘言ってても頭に入って来なくてあんまり気にならない(汗)
少なくても欧米人のズル込みにはお目にかかったことないしな。
早くまた何処かに行きたいなぁ〜。
連投ごめんね。

649 ::2019/10/13(Sun) 11:11:14 ID:PoYe+1ZG.net
>>647
つスレタイ

650 ::2019/10/13(Sun) 11:17:05 ID:PoYe+1ZG.net
>>648
レスありがとございます
98日間って凄いよね
食事は大丈夫でしたか?
日本発着なら和食コーナーもあります

自分も含めて爺さんは面倒なタイプが多いですね
逆に奥様は話好きで盛り上げて頂ける事が多いですね

651 ::2019/10/13(Sun) 12:42:53 ID:cfrh+83k.net
国内船ガーとか
海外板ダーとか
確かにこの板にも
傲慢で我儘で面倒くさい奴が
一定数混じってるしな

残念ながらクルーズ船内にも
混じってくるだろう

652 :541:2019/10/13(日) 13:18:03.91 ID:vJNa1GWs.net
>>635 ありがとうこざいます!

653 ::2019/10/13(Sun) 14:38:05 ID:WpIuFvFx.net
地中海のクルーズでは日本のジジイいなくて快適だったよ。だから海外発着が好き。

654 ::2019/10/13(Sun) 17:05:53 ID:QSbEGw41.net
嘘松乙
地中海クルーズにも日本人の団体ツアーや個人手配の日本人いる

655 ::2019/10/13(Sun) 17:40:38 ID:iXXrvrGf.net
オーランド発着のオアシスがハリケーンの影響で進路変更した際、乗客がめちゃくちゃ少なくて快適すぎた。ロブスターやシャンパンがウィンジャマーで振舞われるし、プールやジャグジーもほぼプライベート

656 ::2019/10/13(Sun) 19:12:29 ID:L1BwMZwk.net
団体ツアー客が乗る船や日程はある程度前もって調べが付くので避けられます
アラスカクルーズの際、プリンセスクルーズの船がほぼ同じ日程寄港地でしたが
私が乗ったホーランドアメリカにはツアー客は無し
1週前であればHALの同じ船でも、ツアー客が数十人乗ってたとクルーに聞きました

657 ::2019/10/13(Sun) 23:32:14 ID:WpIuFvFx.net
>>654
ええ…実際に日本人10人しか乗ってなかったんだけど…ツアーで行ったらそりゃ多いと思う

658 ::2019/10/14(Mon) 04:21:52 ID:CipM9a+c.net
居たんやん

659 ::2019/10/14(Mon) 17:03:24 ID:9zegvb+5.net
ジャパネットの今年最終便乗ってる人は自宅大丈夫なのだろうか?
スプレンディダって日本のテレビは録画しか見られなかったような
19号無茶苦茶広範囲で悲惨だし心配だわ
うちも船乗ってる時は自宅無人だし近所には黙って行くから回覧板で嫌味言われたし

660 :異邦人さん:2019/10/14(Mon) 20:26:20 ID:z/f+cPg1.net
夏のアラスカはピーク時期で人気があるけどプリンセスクルーズの日本人率はどんな感じ?
多くても少なくても構わないんだけど情報として知っときたい。

661 ::2019/10/15(Tue) 14:35:39 ID:rB1yfBZq.net
ちょっと情報出ました。
でもこれではよく分からないねぇ。

【公式】ロイヤル・カリビアン・インターナショナルさんはTwitterを使っています: 「2021年就航ワンダー・オブ・ザ・シーズのイメージ画像 よーく見ると、既存のオアシスクラスとは違うところがあります! 実物はどうなるのかワクワクですねhttps://t.co/RVcJg02D3y 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

662 ::2019/10/15(Tue) 15:34:52 ID:iVhHQZw8.net
>>659
今のところ1日おきしかネットが繋がらないのでそれだけが頼り
台風の日は日本の録画テレビ?のL字ニュースしか見られずもどかしかった

663 ::2019/10/15(Tue) 17:24:54 ID:h4DkN4o5.net
>>662
御自宅無事そうで良かったです
大黒発着だと二子玉や武蔵小杉の住人が乗ってそうですもんね

664 :異邦人さん:2019/10/15(火) 18:07:33.99 ID:HOxqj+tb.net
>>661
アクアシアターどうなってるんでしょうね?
フローライダーも1つなんでしょうか。
進化し続けているので気になります。

665 ::2019/10/16(Wed) 21:32:11 ID:I4eqv8rk.net
来年のベリッシマの募集始まりましたね
出港3ヶ月前まで我慢の毎日が始まりますね
ベリッシマやたら内側船室多いから…

666 ::2019/10/17(Thu) 12:34:07 ID:mrK+FTns.net
>>665
何を我慢するん?

667 ::2019/10/17(Thu) 12:49:12 ID:tfIoksTX.net
>>666
◯んこ

668 ::2019/10/17(Thu) 13:19:07 ID:H0Z2yxrK.net
>>666
でかい船だからどうせ部屋埋まらないし
キャンセル料金発生する時期になれば値下げくるでしょう

669 ::2019/10/18(Fri) 14:30:26 ID:ZxO9pIjf.net
那覇発着のクルーズ観光 欧州最大の船会社が就航 宮古・石垣巡り台湾へ


ヨーロッパ最大のクルーズ会社「コスタクルーズ(イタリア)」は18日から、
外国船籍初の那覇港を発着し宮古島や石垣島などを巡る
離島周遊クルーズ(アイランドホッピング)を始める。

主なツアープランには、那覇港を出発し、石垣島、基隆(台湾)、宮古島を
経由し那覇港へ戻る3泊4日のコースなどがある。コスタクルーズによると、
今年は3回の航海があり、2020年は4月に5回、10月に5回の航海を予定している。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/486127

670 :異邦人さん:2019/10/18(金) 23:14:41.45 ID:4raq9WCR.net
コスタの魅力はバルコニーでの喫煙可能ですよね
イタリアの魅力
それだけで乗ってみたいです

671 ::2019/10/19(Sat) 01:40:36 ID:oVinwNre.net
タバコ吸わない人からしたらバルコニー出たら周辺からタバコの臭いが擦るって最悪だな。

672 :異邦人さん:2019/10/19(土) 02:17:13.07 ID:2ps1KKol.net
去年のクルーズ時(10回目)に
ふとクルーズ客室のトイレって
密室なのにあまり臭くないのだろうと疑問が。

よく調べて見たら
トイレットペーパー・ホルダーの上のあたりに
(シャープの電球などにもついてる)イオン発生装置が
ついていた。

ちなみに
セレブリティ・クルーズの
エクイノックス船
イギリス周遊12日間クルーズでした。

673 :異邦人さん:2019/10/19(土) 04:03:13.91 ID:OCuXGPbQ.net
次はロイヤルカリビアン乗ってみようと思う。
海域たくさんあるけど悩み中。
カリブ海は数年前までメキシコ住んでたからパスで、地中海ももういいやって場合、他にオススメあるかな?

674 ::2019/10/19(Sat) 11:05:55 ID:LNbqXpgy.net
>>673
カリブも地中海ももう良くて、ロイヤルカリビアンに乗りたいと言うのであれば船で選ばれてはどうでしょう。
最新鋭のシンフォニーかアンセムがお薦めです。
中国、アジア海域を除いた方がロイヤルカリビアンの本来の良さを楽しめると思います。
アンセムは来年イギリス発着なので狙い目かもです。

675 ::2019/10/19(Sat) 12:45:41 ID:2wtLCW5o.net
>>669
沖縄まで行って乗船して3泊4日じゃ物足りないな

676 ::2019/10/19(Sat) 22:28:53 ID:3A8DHVWT.net
>>669
食事どうなんだろ
イタリアって普通の飯なのにやたら美味しいよね
勤勉な国民性じゃなくて泥棒ばっかの国の癖に何であんなに美味しいのか不思議

677 ::2019/10/19(Sat) 23:25:32 ID:suWBPg4Z.net
スリやってんのはロマだからルーマニア人じゃね?

678 ::2019/10/21(月) 00:03:15 ID:XBrx/5vG.net
1人で乗ってみたいけど、社交的な性格じゃないとつまらないよね

679 :異邦人さん:2019/10/21(月) 02:56:24.94 ID:9EOP5S9/.net
>>678
寝て起きたら次の寄港地とかだし、おっきい船だと船の中も遊ぶとこや食うとこいっぱいあるんで、一人でも結構おもろいと思うですよ。
気分は銀河鉄道999です。
でも一人だと値段高くなるよね。

680 :異邦人さん:2019/10/21(月) 04:42:31.25 ID:kwA7kzgr.net
よほど誰とも話したくないとか内向的な性格じゃなければ一人でも余裕だと思うけど高いからなぁ。
いまクルーズ人気だし誰かと一緒に行って各々別行動すれば?

681 :異邦人さん:2019/10/21(月) 21:23:41 ID:8FPjZOoe.net
>>678
今Twitter見てたら丁度流れて来たよ。
アラビア半島だけど、、、
ひとり参加の旅
https://www.yutakaclub.co.jp/news/detail/2332

ノルウェージャンクルーズとかならシングルユースのキャビンがある船もあって、
そういう船だと、
「お一人様乗船者さんいらっしゃい」
みたいな集まりも毎日のようにやってるよ。
私もクルーズ旅行は本人が楽しむ気さえあれば一人でも十分満喫出来ると思うな。

682 :異邦人さん:2019/10/21(月) 21:52:25 ID:KvHCNORK.net
船中でフォーマル着用の日って
タキシード又はダークスーツだよなね。
タキシード着てる人の割合ってどれ位なの?

683 :異邦人さん:2019/10/21(月) 22:08:45 ID:hth/6/kQ.net
>>682
俺はジャスコの背広

>>678
ぱしふぃっくびいなすは奥さん無くされた方が毎回普通に乗ってますよ
喫煙所行けばすぐ仲良くなれます
喫煙習慣無ければ咳止めのネオシーダがお勧め
年配の方は大抵ご存じでしたw

お金持ちは流石節約家って感じます

684 :異邦人さん:2019/10/21(月) 22:37:51 ID:Zz489Oud.net
>>682
船会社、コース客層によって大きく違います。
イギリス人が多いとタキシード率高かったです。

685 :異邦人さん:2019/10/21(月) 22:47:29.65 ID:Z1XIOe7T.net
ある程度回数こなすと、フォーマルとか一切持って行かなくなるな

686 :異邦人さん:2019/10/21(月) 23:10:43 ID:hth/6/kQ.net
>>685
それ言い出すと白人の婆さんとか無茶苦茶だからね
あっちはゾンビみたいな肌出すのが普通だし
日本人だとインド象?てな感覚になる

一番恐ろしいのは奴らボロボロで意味無くプリプリなのに現役で致しているんだよなw

どっちもおかしいですよ

687 :異邦人さん:2019/10/21(月) 23:14:17 ID:Grwe7VJF.net
飛鳥IIのロング103日なんかはタキシード少ない?

688 :異邦人さん:2019/10/23(水) 21:30:00 ID:p7a/c43o.net
そこまでのお金持ちは僅かでは?
98日航海された方もおられるけど基本夫婦二人分だし
退職後2000必要らしいし
うちは退職前に毎年楽しんで退職後は家にいて節約すると思う
繰り上げ年金10万だしさw

689 :異邦人さん:2019/10/24(木) 11:19:23.96 ID:bPUS/W3W.net
来年のプリンセスアラスカクルーズのキュナードからの案内メールによると、オンボードクレジットがついて
全ての船室が1ランク上のクラスにアップグレードだって。
内側キャビンからオーシャンビューへのUGは安上がりだしクラブバルコニーからプリンセススイ−トも良いね。

690 :異邦人さん:2019/10/24(木) 11:24:52.96 ID:bPUS/W3W.net
>>682
日本発着のプリンセスだとタキシードやディナージャケット率は3割くらい。
QE2やQMとか、大西洋渡る船だと7割から8割。セブンシーズだと9割くらいってとこかな。
ポールゴーギャンは必要なし。

691 :異邦人さん:2019/10/24(Thu) 12:32:58 ID:lp2QFZlk.net
>>689
プリンセスなの?キュナードなの?

692 :異邦人さん:2019/10/24(Thu) 19:46:13 ID:bPUS/W3W.net
>>691
プリンセスはキュナードの傘下。QE情報もプリンセス情報も両方キュナードから送られてきます。

693 :名無しさん:2019/10/24(Thu) 20:37:55 ID:jChijcyI.net
年末日本から出る外国船籍の船全然無いね・・・
クルーズ船は一体何処におるんや

つかもっとアジア圏でショートクルーズ増やしてくれよ

でないと日本人のサラリーマンには船旅は無理や

694 :異邦人さん:2019/10/24(Thu) 21:19:04 ID:Nrwtojli.net
>>693
どーやってそこまで行くんだって問題と日程があるけど安いよ

【大号外!!】
11/10発MSCメラビリアで行く!
西カリブ海クルーズ 7泊8日
-マイアミ発着-
内側客室1室のみ!
弊社限定特価で販売いたします!!

内側ベッラ客室【1室限定!】
クルーズのみ:400ドル
※別途諸税が掛かります。

10/25(金)正午まで!!
3-4名様客室はご相談ください!
まずはお電話ください!

695 :異邦人さん:2019/10/24(木) 21:57:54.15 ID:mDfQq/vx.net
10/18出航のMSCスプレンディダでクルーズデビューした。クルーズ楽しいね。はまりそう。
ただ、仕事的に連絡つかないのはまずくて、wifiパッケージが高いのが何とも。
wifi無料とか激安のクルーズないかな。

696 :異邦人さん:2019/10/24(Thu) 22:27:02 ID:NJKkyiBi.net
自分は周遊SIMにして行ってる。寄港地はもちろん、航行中でも島が近くなると受信するよ

697 :異邦人さん:2019/10/24(Thu) 22:27:10 ID:Nrwtojli.net
>>695
逆に俺は会社の3Gポケットwifi 持ち込んで今ビビってる状態
糞高額な電波に初期設定で繋がるとか思わんし電波出してるの船でしょ

来年はベリッシマですね
Googleマップは生きてるから和歌山とか凸が近づけばドコモは繋がりました
おっしゃるように電波乞食になりますね
3Dパズルかブロンズ模型
買っておけばよかったって猛省しています

698 :異邦人さん:2019/10/24(木) 22:46:26.68 ID:mDfQq/vx.net
>>697
おーポケットwifi繋がったんですね!いいなぁ。
内側客室は全く繋がらなくて、電波拾いにしょっちゅう上のデッキに行く羽目になりました。
スプレンディダのクルーズ通しwifiが125ドルだったから、買っても良かったかなーとか後悔。
ベリッシマでシルクドソレイユ見たいなー。

699 :異邦人さん:2019/10/25(金) 12:00:19 ID:7igRaEEM.net
>>693
カレンダー通りにしか休めない人にはクルーズ会社も興味なし。
年末年始から少し外れると集客が大変そうなので、
わざわざその時期に日本に持ってくる採算性もありそう。
でもGWは外国船籍が日本発クルーズに集結しますね。

700 :異邦人さん:2019/10/25(金) 19:14:44.10 ID:RKYUGIVv.net
>>698
え、10日間でしょ?チャーター便だとスゲー安いですね
降りてからまた乗りたくて毎日悶々としてますが高額ですからねえ
来年の有給5日消化までひたすら我慢ですw

701 :異邦人さん:2019/10/25(金) 22:28:32 ID:HGPNaU+6.net
>>692
またまた、脳内クルーズのググリ房が 中途半端な知識を知ったか顔で

世界一のクルーズ会社カーニバルクルーズが 多くのクルーズ会社を持っている
国籍もクラスもさまざまだが、カーニバルクルーズ傘下のクルーズ会社は

カーニバル、プリンセス、ホランド・アメリカ、キュナード、コスタ など
日本支店は確かひとつ カーニバル・ジャパンだよ でもそれぞれ会社別に窓口の電話が違うはず

702 :異邦人さん:2019/10/25(金) 22:29:45 ID:HGPNaU+6.net
>>692
またまた、脳内クルーズのググリ房が 中途半端な知識を知ったか顔で

世界一のクルーズ会社カーニバルクルーズが 多くのクルーズ会社を持っている
国籍もクラスもさまざまだが、カーニバルクルーズ傘下のクルーズ会社は

カーニバル、プリンセス、ホランド・アメリカ、キュナード、コスタ など
日本支店は確かひとつ カーニバル・ジャパンだよ でもそれぞれ会社別に窓口の電話が違うはず

703 :異邦人さん:2019/10/25(金) 22:32:11 ID:HGPNaU+6.net
ごめん 重要なことじゃないけれど、投稿ダブった

704 :異邦人さん:2019/10/25(金) 22:51:01 ID:FKlliPwX.net
なに言ってんのかよくわからん。窓口の電話が違うからなんだっての?
支離滅裂しっちゃかめっちゃかな文章書く前に少し落ち着いて言いたいことまとめなよ。

705 :異邦人さん:2019/10/26(土) 00:30:42 ID:1xMvsSiC.net
>>704
わからなくても大丈夫
脳内クルーズの ググリ屋さんには 関係の無い話だよ

706 :異邦人さん:2019/10/26(土) 00:39:11.16 ID:AfG9Ppa+.net
普通にクルーズに参加している私もわかりませんけど。
何をおひとりで納得してるのかしら?

707 :異邦人さん:2019/10/26(土) 02:21:45 ID:nwfkdYl1.net
ほんとクルーズ20回位乗ってるけど意味がわからん

708 :異邦人さん:2019/10/26(土) 02:25:12 ID:nwfkdYl1.net
窓口別なのかはわかんないけど
こっちはコンシェルジュ経由だったりで直接電話とかしないから
そんなの知らないよ、まじで

709 :異邦人さん:2019/10/26(土) 07:36:34 ID:Amn4DIG9.net
>>692
>プリンセスはキュナードの傘下。

それを言うなら、プリンセスとキュナードはカーニバルの傘下
キュナードの傘下とは言わないな

710 :異邦人さん:2019/10/26(土) 11:01:36 ID:xDPEPqvv.net
まだ見てない気がするけどMSC Grandiosaの情報ってないの?

711 :異邦人さん:2019/10/26(土) 11:46:31 ID:1xMvsSiC.net
>>692
>QE情報もプリンセス情報も両方キュナードから送られてきます。
だからこれが「知ったかチャン」の間違い
カーニバル傘下とはいえ 全く別の会社なんだから 別のシステムだよ

712 :異邦人さん:2019/10/26(土) 12:05:12 ID:qFIbRzNP.net
>>709
ふーんそうですか。 で、だから何なの?
それより>>701の意味わかんない文章を解説してよ。当該意味不明カキコと別人ならご放念くださいね。

713 :異邦人さん:2019/10/26(土) 12:24:55 ID:qFIbRzNP.net
>>711
話題ついでに横レスしますね。
発行元アドレスはカーニバルでも発行元タイトルはキュナードラインで内容はプリンセスの案内が私のところにも届きました。
どなたかと同じように私もキュナードからの案内と思いましたよ。
鬼の首取ったようにシステム知ってるアピールされてもああ、そうですかです。

714 :異邦人さん:2019/10/26(土) 12:49:09.77 ID:QeVyI3wS.net
全く知らない俺には勉強になりました

715 :異邦人さん:2019/10/26(土) 15:11:00 ID:1xMvsSiC.net
>>713
エエエツ
もっと上手な嘘をつこうよ

発信元:カーニバルクルーズ
メールのタイトル:クイーンエリザベスのキュナードラインからのお知らせです
内容:ダイヤモンド プリンセスの年末クルーズのお誘い

あなたの脳内クルーズならあり得るのかも知れないけど、嘘がミエミエジャン
メールアップしてみろよ

716 :異邦人さん:2019/10/26(土) 15:54:58 ID:HE0dZsg5.net
>>715
そういえば日本国内のカーニバル系列船社の代理店、って3社に別れてるよな。

何でカーニバルジャパンに一本化しないんだろ?

717 :異邦人さん:2019/10/26(土) 16:14:08.87 ID:qFIbRzNP.net
わけわかんない、何が嘘なの?
こんなとこで上から目線で物言ってもせんないことなのに、可哀そうですね。ごきげんよう。

718 :異邦人さん:2019/10/26(土) 17:30:02 ID:5/uCXmid.net
部屋の連結以降、頑張っておられます

719 :異邦人さん:2019/10/26(土) 22:29:34.45 ID:OCCeaJWH.net
プリンセスもキュナードも利用したことあるけど、今まで一度も混ざった(?)メールは届いたこと無いな。

ところで、
部屋を連結した話の人と同じ人?
その後音沙汰無いので、気になってる。
写真を見せて欲しいと本気で思ってる。

720 :異邦人さん:2019/10/26(土) 22:45:48.91 ID:QeVyI3wS.net
普通に壁にドアついてるホテルあるじゃんか

あれに当たると気になって俺は嫌だけどさ
内側予約でUGの船室なら全然おk

スーパーホテルで富士山見える部屋で嫁誘ったら断られた
俺のイビキが低減されてお勧めだと思うんだがw

721 :名無しさん:2019/10/27(日) 03:01:18 ID:CYZjUid8.net
家族で三部屋予約してたんだが途中部屋で一人で暇だからav見てたんだわ。
したらBluetoothイヤホンから全く聴こえなくてそれでもまあ良いかと無音でav見てたんだよ。
一通り見た後どうにか接続しようと設定を見たら別の防水スピーカーに接続されてたw
嫁が隣室の義父母のpcで使ってそのまま電源onで置き忘れてたらしいwww

722 :異邦人さん:2019/10/27(日) 09:57:22 ID:QujA6PhV.net
質問です
1月下旬のDプリンセスは旧正月に当たりますが
やはりチャイナ系の乗客が多いのでしょうか?

723 :異邦人さん:2019/10/27(日) 22:02:49 ID:Odgzt3SX.net
>>713
これのことかなあ?
発信元は、Cunard Line <info@carnival.com>、タイトルは、Last Call for Early Bird Offer
内容はプリンセスクルーズの申込期間限定アップグレード特典とクレジット案内。

724 :異邦人さん:2019/10/28(月) 03:40:53 ID:QVoAtgVy.net
プリンセス公式
>【クルーズの空室状況・料金のお問合せ、お申込み】
>弊社ではお客様から直接のご予約を承っておりませんので、
>お近くの旅行会社またはお取扱い旅行会社までお問合せ下さい。

弊社ではお客様から直接のご予約を承っておりません会社から
直接のメールが送られてくるのか
もうめちゃくちゃだな

725 :異邦人さん:2019/10/28(月) 23:10:23.30 ID:FhosLIqO.net
メルマガはしつこいくらいに来るけどな、プリンセス。

726 :異邦人さん:2019/10/29(火) 10:50:32 ID:xrFYB7O5.net
>>724
日本国内の代理店重視は販売戦略だからでしょう、ツアー料金もどこの旅行会社もほとんど横並び。
パンフレットも旅行会社のロゴマーク以外は同じだし。
価格変更が出たときも、旅行会社経由で自主的に下げてくれるので悪くはないと思います。

727 :異邦人さん:2019/10/29(火) 16:33:09.58 ID:lU3rcFvT.net
>>723
脳内 wwww

メイルをヘッダーの詳細つきで UPしてみろよ

728 :異邦人さん:2019/10/29(火) 18:56:14.70 ID:W/7AV9/I.net
>>727
メイル

729 :異邦人さん:2019/10/29(火) 19:45:13 ID:L5AsGu0j.net
帰宅女子なんだろ?

730 :異邦人さん:2019/10/29(火) 21:58:34.99 ID:zeADAqDC.net
>>724-727
あー悪かったゴメンゴメン、説明不足だったわ。
ヨーロッパや東南アジアにフラットやコンド持ってるから季節ごとに移住してて年がら年じゅう日本で生活してる訳じゃないのよ。
当該地域に送られるメール内容を言っただけだけど気に障ったみたいね。
誰もかれもアナタと同じ環境で生活してるわけじゃないことを理解できない人がいることを考慮しなかったアタシが悪かったゴメンゴメン。

731 :異邦人さん:2019/10/29(火) 22:05:46.65 ID:JEayY7Fn.net
ニホンゴ フジユウ アルネ

732 :異邦人さん:2019/10/30(水) 10:49:22 ID:wg2Y15cp.net
文明が発達して世界が狭くなっても日本人の狭隘性が遅々として改善されないのは困ったものです。
教育も生活水準もそれなりにあっても偏った平等意識が自分と異なる事象の受容認知の邪魔をする。

このスレで超豪華客船や世界一周のお話しが提供されても一部の困った人達に揶揄されて終わり。
偏った平等主義と平等教育の弊害です。育ちの環境も影響してるかも。

733 :異邦人さん:2019/10/30(水) 12:24:47.55 ID:a1bxUh+v.net
てか、そんな裕福な方が2ちゃんに出入りするかな?
日本人の平均年収は450万でしょ?
老後貯金二千万必要って言われて大荒れだしさ
なんか妙かと

734 :異邦人さん:2019/10/30(水) 13:17:21 ID:wg2Y15cp.net
>>733
ご自分は裕福じゃないから5ちゃんに出入りしてるけど裕福な人は出入りしないだろうと思ってるんですね。
その発想が問題とはおもいませんか?平均年収とか老後資金なんてのも人それぞれ。世の中いろんな人がいるんですよ。

735 :異邦人さん:2019/10/30(水) 13:41:32 ID:hciPONM9.net
ロケットニュース24に
大島まで往復4000円の記事があったぞ
https://rocketnews24.com/2019/10/30/1284134/
Yahooにも掲載されたよ

736 :異邦人さん:2019/10/30(水) 13:53:37 ID:hciPONM9.net
第一回ピースボート2
ジュニアスィート1 旅行代金4700000円早得割引代金3619000円
モニター特別価格で3割引 2533300円に
ジュニアスィート?旅行代金4700000円早得割引代金3465000円
モニター特別価格で3割引 2425500円に
希望者は自己責任で

737 :異邦人さん:2019/10/30(水) 14:23:55 ID:ELN7w6or.net
>>735
>>735
スレタイ読め
日本語理解できない奴は書き込むな
誰もそんなネタに興味ねーよ、ボケ

738 :異邦人さん:2019/10/30(水) 14:27:31 ID:W/zIWWfN.net
貧乏人はパンフでもみとけ

739 :異邦人さん:2019/10/30(水) 14:29:29 ID:coKkAH2u.net
「。」は付けるけど、「、」付けないのは何故?
だらだら読みにくいったら、もぅ…。

740 :sage:2019/10/30(水) 16:15:21.09 ID:hciPONM9.net
訂正
ジュニアスィートU旅行代金4700000円早得割引代金3465000円

ジュニアスィートU旅行代金4500000円早得割引代金3465000円

旅行代金を20万円も間違えてしまった

741 :異邦人さん:2019/10/30(水) 20:21:59.82 ID:GcPILVtp.net
>>734
いやいや居ないでしょw

金持ちは居ますが、最近の「日本の話はするな」以降唐突に金持ち自慢が始まりましたからねw

だいたい、三ヶ月毎に世界中の別荘を回ってる方がスレにレスする事自体変でしょ?
単発しかレス付かないと思いますよ?

742 :異邦人さん:2019/10/30(水) 23:13:38.01 ID:0KcNTD09.net
>>730
当該地域に送られるメールって、メアドじゃなく住所で届くんか?
確かに730の環境と俺の環境は違うな。
俺は世界中どこに行ってもメアド宛てに同じメールが届くもんな。
いやぁ金持ちの世界はわかりませんわ。

743 :異邦人さん:2019/10/30(水) 23:22:57.43 ID:GcPILVtp.net
明らかに同じ方が男と女使い分けてますよね
で、レスの語尾の流れは何時も同じパターンですし

こんな金持ち日本にはいませんよw

744 :(*´ω`*):2019/10/31(Thu) 01:03:35 ID:pU0hN9oc.net
そんな大金持ちさんが、5ちゃん入り浸りって、
他にもっとイイ趣味ないのかにゃ?
とは思う(*´ω`*)

クイーンエリザベスって、
売れ残りを値引きなんてことしないと思ってたら、
先日メルマガきて、めちゃ安くなってた!

プリンセスの12月沖縄が安くなって申し込んでたんだけど、
また更に安くなって、数万返金されてきたよ。
余程人気無いんだなぁ…(*´ω`*)
もぅ投売り価格で〜(笑)

745 :異邦人さん:2019/10/31(Thu) 07:54:16 ID:az16xOWR.net
>>742
当該地域から送られる…じゃね? 

746 :異邦人さん:2019/10/31(Thu) 11:06:18 ID:oK84ewFW.net
ノルウェージャンのドリンクパッケージ高過ぎだろ
1日1人当たり118.9ドル(サービス料込)で2人8泊したら飲み代だけで20万超え…

747 :異邦人さん:2019/10/31(Thu) 13:35:17 ID:az16xOWR.net
ノルウェージャン乗ったことないけどグラスワインやカクテルとかショット価格は大体一杯いくらぐらいなの?

昼食に食前酒とワインをグラスで2〜3杯飲んで、午後はカクテルやウィスキー飲みながら本読んだりして過ごし、夕食は食前酒飲んで
ワインを4〜5杯飲んで、食後はシガーバーでウィスキーやブランデー飲んでるから一日に大体だけグラスにして10杯以上飲んでるから
グラス単体価格にもよるだろうけどサービス料込で118.9ドルって妥当のような気がする。

748 :異邦人さん:2019/10/31(Thu) 13:44:32 ID:jRtiJFBI.net
ノルウェージャンには、フリーアットシーというプロモーションがクラスによって最大5つまで選べる
ビバレッジパッケージは、2人まで無料
そんなに飲まないなら、ワインの3本セットとかが、船内で申し込めた

749 :異邦人さん:2019/10/31(Thu) 16:08:53 ID:plmTUOA1.net
あのモニター価格リピータ向けでした
http://2ch-dc.net/v8/src/1572505680021.jpg

750 :異邦人さん:2019/10/31(木) 18:18:11.27 ID:6QoUf/QR.net
7年ぶりに2回目のベニス発のコスタに乗ってきました。
ベニスの空港で3万両替しようとしたら160ユーロしかなくて…?めっちゃ少ない!と思ってネットで調べたらベニスでは20%位手数料取るのが空港でも街なかでも結構普通と書いてあってびっくりしました。
しかし20%でも計算合わない謎レート…
勿論キャンセルしてもっと良いところで両替しました。
色んな国に旅行しましたが空港で両替がここまでボッタクリは初めてでした。皆さんもお気をつけて…

751 :異邦人さん:2019/10/31(木) 18:33:20.20 ID:6QoUf/QR.net
それから結局、一番レートが良かったのはコスタの船の中だったという結論でした。
コスタでは良心的なレートで手数料4ユーロでしてくれました。仕方ないかもですが、ベニスは観光客が勝手に来てくれるので本当に殿様商売なんですね。
あのボロい水上バスの料金の高さにも驚き、今回はベニスの銭ゲバっぷりにちょっと興ざめしてしまいました。
とても美しいところなんですけどね。

752 :異邦人さん:2019/10/31(Thu) 18:58:30 ID:pyxtBg6T.net
>>751
米ドル、ユーロ、ポンドは日本で両替がレート良いです。

では今年最後のクルーズ行ってきます。

753 :異邦人さん:2019/10/31(Thu) 20:03:48 ID:6QoUf/QR.net
>>752
そうなんですね、知りませんでした。
では、お気をつけて。
クルーズ楽しんできて下さいね!

754 :異邦人さん:2019/10/31(Thu) 20:04:10 ID:BmhARBfo.net
マネパの口座を作って成田か羽田で交換するのが最強

755 :異邦人さん:2019/10/31(Thu) 21:40:32 ID:6IZhLFUQ.net
てか、船の両替が良心的って良いですね
イタリアって基本泥棒の国だし街中にエクスチェンジ無かったでしたっけ?
ホテルや空港で両替は論外レートだったような
そもそもクルーズ船禁止されたと思ってました
古い記憶でごめんなさい

756 :異邦人さん:2019/11/01(金) 07:36:18 ID:17t0KbIu.net
>>746
748の方が書いてるけど、ノルウェージャンのドリンクパッケージは、単体で申し込む人は少なそう。バルコニー室だと3つまでとかの特典が選べるから、お酒飲む人は、まずこの特典を選ぶ。
大体一杯10ドル以上するので、妥当な額だとも思う。

757 :異邦人さん:2019/11/01(金) 14:07:32.47 ID:qL/FXdEq.net
>>756
カジュアル船だからMSCやコスタ並だと思ったら倍以上でビビりました
シンガポール発着8泊9日間で最安78ドル+TAXの激安を見つけたので
蟒蛇姉妹で下船せず飲みつくそうと計画したけど+20万ならもう少しお上品な新年会にします

758 :異邦人さん:2019/11/01(金) 21:28:50.78 ID:242vOgeo.net
>>744
今日出たけど来年1月の横浜発着プリンセス16日間で14.8万円
寒いから全然デッキ出ないのは分かってっけど冬の賞与で夫婦で乗れる
来年の秋のMSC 狙ってたけど今年はまさかの毎週台風だったし…

二週間以上ダイプリで過ごすって、まだ嫁誘って無いけどどうですよ?
プリンセスって入港税安いんですよね
贅沢だし寒いし年の最初に有給使いきっちゃうのは不安ですが…

759 :異邦人さん:2019/11/01(金) 21:41:22.40 ID:ET1TPwHy.net
ダイプリは良い船だけど、16日は長くて飽きそうかな
あと、冬のクルーズで怖いのはインフルとノロ
閉鎖空間だから、流行るとあっと言う間

760 :異邦人さん:2019/11/01(金) 22:31:59 ID:TrnoDCgL.net
MSCシービュー地中海から帰国しました。
以下、所感です。
レストランの食事は不味くて遅くてうんざりしました。
船内はどこもピカピカで居心地良かったです。
レセプション以外のスタッフの英語の訛りがきつかったです。
スペイン語はよく通じました。
クルーズ自体は毎晩パーティーで騒いだり楽しく過ごせて満足しましたがイタリア自体が嫌いになる出来事が多くあったため来年はイタリア船以外の船に乗りたいです。
フォーマルの日は着物を着ましたが珍しいらしくめっちゃ声をかけられました。
予想よりキラキラした格好していた方が多かったのでもっとドレスらしいドレスを持っていけばよかったです。
ヨットクラブのお姉さんをチラッと見かけたら映画祭ですか?みたいな本気ドレス着ていたので今後も庶民派のクラスにしようと心に決めました。
日本人や韓国人には会いませんでしたが中国人は結構いました。
必要な物は揃っているし現地調達可能なので荷物は簡易的でよいと思いました。

761 :異邦人さん:2019/11/02(土) 00:08:51.67 ID:qEvLDrsY.net
>>730
アレ wwwww 大笑い Gahhahahahハーーー

親がビル持ちの小金持ちが 自慢だった
「親ビルおじさん」
がいつの間にか ヨーロッパ アジアを股に駆ける 「セレブおじさん」になっている(笑)

例の病気が悪化してるね もうググリの脳内クルーズは良いから 治療に専念したら

762 :異邦人さん:2019/11/02(土) 09:02:06.71 ID:qSyPjaug.net
>>760
おかえりなさい
何か盗られましたか?
あの国は悪さしても教会で懺悔すればちゃらになる国なので…

763 :異邦人さん:2019/11/02(土) 09:57:18.67 ID:RbdCXrpf.net
761みたいなのが、一番要らんわ。

764 :異邦人さん:2019/11/02(土) 11:27:44.77 ID:9upzg6I7.net
確かに>>761みたいなのは要らん。無内容アホさ加減フルスロットルで「他山の石」にもならん。

思い込み、金への執着、有名渇欲、他者への攻撃性、冒涜と嘲笑性癖などが短い文章内に顕れてて
私生活でも素直な感情表現が困難で、険悪な妬みが先に立つタイプだな。
どういう生活環境だとこういう性格になるのかねえ。

765 :異邦人さん:2019/11/02(土) 17:04:39 ID:lURAwXk/.net
誰か、こいつに春と秋の大西洋横断クルーズについて教えてやれよw

【急募】環境少女グレタ「西海岸から飛行機を使わないでスペインに行く方法教えて!」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572681761/

766 :異邦人さん:2019/11/02(土) 17:09:32 ID:+xlNKzWM.net
>>760
調べたらシービューって素敵ですね!16万トンで5000人も乗ってる船ってもう小さな町ですね。食べ物が美味しくないのは残念でしたね…
私が最近乗ったのはコスタデリチョーザ、以前乗った13万トンのより規模が小さくて(92600トン)ちょっと物足りなかったです。
船の規模が大きいとエンターテイメント(特にショー)も充実度が違うと感じました。食事は幸いなことに美味しかったですが。
私もイタリアには良い印象はありませんね。特にベニスではスリにあうわホテルは高い割に荷物は運んでもらえないわで最悪でした。

767 :異邦人さん:2019/11/02(土) 17:56:19.84 ID:ETmPEr/K.net
他を知らないですが船自体はすごく良かったのでオススメです。
ベッドも清潔で寝心地よかったし。
特にジムとサウナが広くて綺麗でやたら行ってました。
ジャグジーはいつも混んでいて入ってるとすぐに出るように言われて不快になったので二回しか入らず。
そんな時も若いイタリア女だけは平然とした顔で入っていましたが。
食事は内容には飽きるけどブッフェの方がマシでした。
ショーは出演者が代わり映えしなくて大体内容が一緒なので3回目辺りから飽きてきて夜のクラブタイムまでの時間潰しに行ってました。
船に乗ってる人たちは田舎者っぽい爺ちゃん婆ちゃんや赤ちゃん連れが多くて感じのよい人が多かったです。
イタリアはプチぼったくりが多いのと文句言った時の店員とポリスの態度が酷すぎました。
海外慣れしててもあり得ないと思ったので。
二度とあの国にお金落としたくないので乗るなら他国の船でイタリアだけはルートから外したいです。

768 :異邦人さん:2019/11/02(土) 17:58:50.78 ID:ETmPEr/K.net
あとイタリアでは列車が何度も"今日は動いてません"に合ったので、寄港地で自分で動かれる方はタイトなスケジュールは組まないで近場で動いた方がよいと思います。

769 :異邦人さん:2019/11/02(土) 18:55:21.46 ID:qSyPjaug.net
たしか発車ベルとか無いんですよね
でも男はネズミみたいだけど女性は美しいイメージw

770 :異邦人さん:2019/11/02(土) 19:09:01 ID:88vSECmv.net
ドーハまでの12時間がつらいです

771 :異邦人さん:2019/11/02(土) 22:11:52.00 ID:bJY/lB23.net
太平洋フェリーで名古屋から北海道行くことになりました。
皆さんの仲間入り出来て嬉しいです。

772 :異邦人さん:2019/11/03(日) 00:19:31.48 ID:hMUhHrJn.net
>>771
あなたはこっちですよ〜

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1522566515/l50

773 :異邦人さん:2019/11/03(日) 00:24:42.74 ID:6MfPDYqn.net
>>772
違うだろw
国内旅行スレ

774 :異邦人さん:2019/11/03(日) 13:08:09.33 ID:tVseaAK6.net
明日出航 沖縄・台湾プリンセスダイアモンド行ってきます
サバティーニとスターリング悩んだけどスターリングステーキハウスに
行くことにしました
しかし首里城が消失したから予定していた美ら海水族館の混雑がきになる
あと船内の温度が20度程度って書いてあったんだけど寒いのかどうかわか
らなくて着るもの困ってる

775 :異邦人さん:2019/11/03(日) 13:47:48 ID:755To8+g.net
>>774
いいないいな
南に向かうんだし暖かいと良いですね
いってらっしゃーい♪

776 :異邦人さん:2019/11/03(日) 14:18:00 ID:9bEWX/oD.net
>>774
自分も同じルートで2月のやつ初めて乗る
感想書いてくれい

777 :異邦人さん:2019/11/03(日) 18:53:33 ID:tN5ukjGN.net
>>774
個人的な嗜好だけど、スターリングよりサバティーニのほうが食事のヴァリエーションが多彩で楽しめるよ。
スターリングは朝昼のブッフェレストランをパーティションで区切っただけの場所だしステーキそのものも
悪くはないけど大したことない。

778 :(*´ω`*):2019/11/04(月) 02:05:49 ID:Vy2rUDkn.net
>>774
12月にプリンセスの同じのに乗るけど、
私も首里城を予定してたから、ショック(*´ω`*)
前回は、美ら海水族館行ったら、
遠過ぎて、首里城行ってる時間無かったのよ。
水族館は、遠足や修学旅行の子供達もいて、
クルーズ客も多めで、まぁまぁ混んでましたよ。

船内は寒いですよ。
レストランもシアターも羽織もの必須です。

779 :異邦人さん:2019/11/05(火) 16:39:38 ID:wZmOfKFD.net
今日からノルウェージャンエピックの地中海ショートクルーズに行ってきます☆
一人だけど楽しんできます

780 :異邦人さん:2019/11/05(火) 16:47:43 ID:dINVcn+B.net
一人で参加いいな。
倍かかるんですよね。。

781 :異邦人さん:2019/11/05(火) 16:56:49 ID:wZmOfKFD.net
総額38万くらいですがそんな高額でもなかったと思います。船内の部屋はミニスイートを指定してこの値段だったので個人的には納得してますよ

782 :異邦人さん:2019/11/05(火) 21:59:28 ID:CVt7v7VJ.net
38万...十分お金持ち...(´・ω・`)

783 :異邦人さん:2019/11/06(水) 02:50:17.01 ID:3vKkhfB4.net
(´・ω・`)

784 :異邦人さん:2019/11/06(水) 12:42:18 ID:0OLWjRZn.net
いいなあ

俺は昨日はベリッシマ乗ってる夢見た
窓からは吹き抜け越しに向かいの船室が見えて上から日が射してて
流石横幅の広いベリッシマだバルコニーじゃないけどまあいっかって家族を探すところで目が覚めましたw

785 :異邦人さん:2019/11/06(水) 16:36:24 ID:VomkKYrM.net
総額38万
来年春のピースボートショートクルズ
中国・韓国のたび12日間窓なしシングル早期割引と、ほぼ同額だな
ピースボート高過ぎだろ

786 :異邦人さん:2019/11/06(水) 16:51:59.58 ID:x35ntMuJ.net
中韓行き窓無し?売られに行く奴隷か何か?

787 :異邦人さん:2019/11/06(水) 19:27:55 ID:yvPSlBiT.net
ピースボート139万円に値上げしたね
痛いな

788 :異邦人さん:2019/11/06(水) 19:34:34 ID:8C93iXbv.net
ピース乗ったって大昔に赤玉出てるし
ベストワンで航空券付きで激安内側毎日送って来るじゃんか

2ch出来ないような場所には俺は行かないけど…
海外でも上陸したらフリーwifi 多いのかな?
プーさんは出たとこがそうだったが暫くたつと船員が群がってきて繋がらなくなりましたw

789 :異邦人さん:2019/11/06(水) 23:31:28 ID:VomkKYrM.net
139万円は4人部屋
一部屋の売り上げは556万円
2で割りペア換算で278万円
ピースボートの相部屋は割高

旅行代金が非常に高く、早期割引で大幅値下げ
売れ残ったら、割引がなくなり割高な商品となり、ますます売れなくなる

790 :異邦人さん:2019/11/06(水) 23:57:31 ID:0ZtkoiQD.net
しらんけどピースボードって昔居酒屋とかに海外でボランティアしませんか?ってポスター貼ってあったやつ?
あんなのも"クルーズ旅行"のカテゴリーに入るの?w
変な洗脳されそうなんだけどw
普通のクルーズでよくない?

791 :異邦人さん:2019/11/07(Thu) 00:42:51 ID:He/OWpns.net
ピースボートで洗脳されるような人材は
マスコミでも洗脳される
流行でも流される
環境問題のような、綺麗事で騙される
エコシップマンセー的な集団がピースボートのエンターテイメント
エコシップの部分を少女像に、置き換えてもよし

792 :異邦人さん:2019/11/07(Thu) 21:41:27 ID:FiPWyr6J.net
つか、ピースボートはスレチ

793 :異邦人さん:2019/11/07(Thu) 21:55:19 ID:+vOHcDVX.net
ですね
今のクルーズブームとはアレは真逆の船

そもそも他の客と話したくないし
家族だけでお手頃価格で好き放題が今のブーム

794 :異邦人さん:2019/11/09(土) 02:51:35 ID:2XNY1kp8.net
ピースボートって ヤリマン女が大勢居て
サヨクの洗脳集会すら適当にやり過ごせば、若者は毎晩フリーセックル状態って聞いたけど
そういうクルーズじゃないの

795 :異邦人さん:2019/11/09(土) 03:50:17.76 ID:jUL6FKSC.net
左翼なら一回乗船してみろよ

796 :異邦人さん:2019/11/09(土) 08:39:07 ID:suzsleEX.net
ピースボート=世界一周
なんて夢があるのでしょうか
生活保護の人も月一万貯金がんばれば
10年後には行けるのです
すごくないですか?
この事実を多くの人に伝えたい

797 :異邦人さん:2019/11/09(土) 08:55:19 ID:/gZldtKQ.net
どうせ世界一周するなら、バックパーカーで好きな所に行きたい。
世界一周クルーズでは、例えば、ウユニ塩湖やマチュピチュに行けない。

798 :異邦人さん:2019/11/09(土) 09:13:38 ID:+Hax8SJ+.net
>>796
はぁ?夢??
まず働けよ、クズ。

799 :異邦人さん:2019/11/09(土) 11:58:18 ID:8Xsut4lD.net
>>797
ギアナ高地やボリバル山(Pico Bolivar)に行ってみたい
一瞬で通り過ぎたが、コロンビアのサンアンドレス島の海は素晴らしかった

800 :異邦人さん:2019/11/09(土) 12:09:32 ID:vudAZXcK.net
てか、皆さん元気ですねえ
俺は港から無料バスで送って貰ってぶらぶらして戻ってくるぐらいで満足だわ
近くに便所無いと不安だし

801 :異邦人さん:2019/11/09(土) 12:40:47 ID:rp5G2F7f.net
港から無料バス?

ピレウス港のこと?
アテネの地下鉄駅まで有ったっけ

802 :異邦人さん:2019/11/09(土) 16:58:41 ID:oMTEgOAU.net
ここで結構書き込んでるような、クルーズ常連の人たちって、どういうきっかけでよくクルーズ客船に乗るようになりましたか?

イメージは、移動がネックな高齢な方とか、小さい子どもがいる家庭とか、船っていう乗り物自体が好きな人っていう感じなんだけど、皆さんどんなところが気に入って、何度も船に乗ってますか?

私自身は来年に初めて乗る予定で、今までは個人手配の旅行しかしたことがないので、楽しみ方の参考にしたいなと思って、良かったら聞かせてください

803 :異邦人さん:2019/11/09(土) 17:37:55 ID:vudAZXcK.net
テレビでやってる船旅に憧れてた事と
今年から有給五日間強制取得になったおかげでこれまで乗れなかった安い外国船に乗れるようになったからですね

804 :異邦人さん:2019/11/09(土) 17:56:21 ID:feo8UFDW.net
新婚旅行が初めてのクルーズで、陸路だとなかなか行きにくい場所に行けることや船内の豊富なショー、自由に過ごせること、荷解き荷造りが一回ずつなのに様々な都市や国を訪れられることに魅力を感じてはまりました。
ゲストやクルーとの出会いも楽しみの一つです。

805 :異邦人さん:2019/11/09(土) 18:38:18.27 ID:XFtVZHGx.net
ピースボートはマチュピチュに行く
オプショナルツアー料金は非常に高いはず
エアーズロックやイースター島のような入山入島規制地へ
もう直入れなくなるから急げとばかりに
焦らす
環境にやさしいなぁ

806 :異邦人さん:2019/11/09(土) 18:42:26.17 ID:lIiKXTMI.net
>>805
ピースボートがウルルやクスコにどうやって入るの??

807 :異邦人さん:2019/11/09(土) 19:57:26 ID:7tQ1N5KC.net
子連れ育休中に行くぞ!!とりあえず小笠原行きのぱしびいかにっぽん丸が候補。おが丸でもいいんだけどやっぱり船医がいるってのが大きいかな…

808 :異邦人さん:2019/11/09(土) 21:00:51.80 ID:iK2bMJ69.net
>>802
今まではエアーだけ取って宿も決めない旅行しかしてなかったけど、親孝行で親を海外に連れていくようになってからフリープランだと辛そうかな?と思って移動が少ない船旅を選択するようになった。
だからクルーズは親と一緒の時限定。

809 :異邦人さん:2019/11/09(土) 21:11:28 ID:PYr0CBsH.net
>>804
陸路で行きづらくかつクルーズ船が停まる所って例えばどんな所?

810 :異邦人さん:2019/11/09(土) 21:12:09 ID:PYr0CBsH.net
>>802
808さんと同じく、高齢者を連れて行く時用

811 :異邦人さん:2019/11/09(土) 21:50:40 ID:5lNEyJRi.net
>>809
>>804さんじゃないけど、
ドブロブニク とかも陸路より数段楽じゃない?
ウィッティアなんて今はトンネルが出来たにせよ、
クルーズが楽ちんだよね。
あとカリブの島々もまとめて行かれてクルーズが楽しい。

812 :異邦人さん:2019/11/09(土) 21:54:38 ID:2h7XKkxE.net
クスコからマチュピチュはバスと相乗りタクシーで水力発電所まで行って、そこからスタンド・バイ・ミーみたいに線路道を歩いてアグアスカリエンテに辿り着くのが安いし楽しいよ

813 :異邦人さん:2019/11/09(土) 22:07:13 ID:PYr0CBsH.net
>>811
ドブロヴニクは普通に陸路あるし
カリブも普通にフライトが飛んでるし
…と書いてて思ったけど空路を無視するのは無理がない?

814 :異邦人さん:2019/11/09(土) 22:07:37 ID:feo8UFDW.net
>>809
>>811さんと同じくアドリア海の都市や地中海、エーゲ海、カリブ海の島、アラスカのグレーシャーベイ等です。
飛行機や鉄道でも勿論行けますが時間がかかったりコースに組み込むには面倒なところもクルーズだと簡単に行けるので気に入ってます。

815 :異邦人さん:2019/11/09(土) 22:13:28 ID:PYr0CBsH.net
>>814
クロアチアや地中海沿岸やギリシャの島等でかつ
クルーズ船の停泊地になってる所って
どこも船でないと不便なんて事ないと思うけど…
鉄道やフライトは時間が掛かるって思い込みではない?

816 :異邦人さん:2019/11/09(土) 22:17:03 ID:5lNEyJRi.net
>>815
でも船で行くの楽ちんだし楽しいから私はクルーズで行く方が好き♪
好みの問題だね。

817 :異邦人さん:2019/11/09(土) 22:21:35 ID:PYr0CBsH.net
>>816
そういう事なら分かるよ

818 :異邦人さん:2019/11/09(土) 22:55:24 ID:feo8UFDW.net
>>815
何都市も何ヵ国も一気に荷造りなしで回れるのがポイントです。
飛行機やフェリーでも行けますが一回の旅行で回るなら船も好きなのでクルーズを選んでしまいます。

819 :名無しさん:2019/11/09(土) 23:09:17 ID:1o2Xei79.net
年末はサラリーマンの休みで乗れる船殆んど無いね。
つーかこの時期はカリブ海辺りに行ってるのかな。
年末年始日本や東アジア発着の船少ないから日程的に殆んど合わないや。

5〜6日の航海もっと増えてくれないかな。

820 :異邦人さん:2019/11/09(土) 23:12:53 ID:2XNY1kp8.net
>>814
カリブの島なんて アメリカ企業の植民地みたいな人工ビーチところばっかりジャン
日本人、支那人は泳がないで精精 クジラ見物だし
欧米人にしてもビキニでも着て まったりなら、クルーズは向かないよね

821 :異邦人さん:2019/11/09(土) 23:23:01.45 ID:feo8UFDW.net
>>820
確かに、カリブはどこ降りても同じに思えますね。
クルーズでキューバに行けずじまいで残念です。

822 :異邦人さん:2019/11/09(土) 23:41:49.72 ID:AXClCqZP.net
カリブは普通の旅行でしか行った事ないけど
クルーズ船が立ち寄るような所は確かに人工リゾートみたいな所ばかりだったなぁ
航海を楽しむには良いんだろうけど旅行という意味では非常に勿体ないと思う

823 :異邦人さん:2019/11/09(土) 23:41:50.13 ID:5lNEyJRi.net
>>820
そう??
個人的にはカリブ海やタヒチや、
赤道挟んで貿易風の下こそクルーズ最適地だな。
アイランドホッピング大好き。
プリンセスならやっとエリートになって洗濯しなくて済むのでこれ
https://www.cruiseplanet.co.jp/tour?id=3772
に行こうか考え中。
だけどロスアンジェルス に戻るのが辛い。
このコースで太平洋横断して日本に着くなら絶対行くんだけどなぁ。

キューバは確かに行きたかったな。

824 :異邦人さん:2019/11/10(日) 00:07:31.81 ID:5gh/qTCM.net
>>815
エーゲ海とかは島を移動する間に泊まれるホテルのような感覚。
飛行機やフェリーだとどうしても移動が昼間になってしまいます。
エーゲ海の島巡りに限ればイタリア発のクルーズより
ピレウス発着クルーズのほうが寄港地も多いし、効率的です。

825 :異邦人さん:2019/11/10(日) 00:24:02 ID:4+HUwcom.net
>>824
日中の移動がしんどいって事なら
それクルーズ寄港地関係ないやんw

826 :異邦人さん:2019/11/10(日) 02:59:34.42 ID:pDv6Ak+O.net
ピースボート105回なら
ニューヨークからキューバへ
ピスコ入港中にマチュピチュへ行くと思われる(有料)
http://www.pbcruise.jp/cruiseList/105th/schedule/index.html

827 :異邦人さん:2019/11/10(日) 07:33:05.65 ID:hWSPjet4.net
>>824
ピレウス発着のBlue Star Ferries。
夜行もあるし甲板から眺めるエーゲ海に沈む夕陽は最高だが
オフシーズンは減便になる。

>>826
ペルーに2日しか停泊しないならクスコ、プーノ、アレキパ、ラパス、コチャバンバは無理
太平洋側からアンデスの高地にアクセスは時間もかかり面倒。

828 :異邦人さん:2019/11/10(日) 09:22:18.33 ID:5TQ1kIge.net
随分昔にニーズのビーチで若いブロンド娘が
トップレスで日光浴!思わずカメラでパチリ笑笑
まあ今風に言えば盗み撮り。
今でもビーチでで若い娘がトップレスっているのかな?すれち乙

829 :異邦人さん:2019/11/10(日) 10:05:18.03 ID:30lXiNkR.net
>>823
ハワイ諸島とサモア、タヒチを回るプリンセスでのコースがあるとは知りませんでした。
タヒチやクック諸島あたりを巡るポールゴーギャンとは同じプレミアム船ながら違う雰囲気を楽しめそう。
仰る通りパペーテ後にLAまで戻る終日航海日数がちょっと辛い。区間乗船できるならパペーテから東京戻りしたい。

キューバはクルーズで短時間訪問にはもったいない。ハバナにせよ地方都市でも複数日滞在が絶対おすすめ。

830 :異邦人さん:2019/11/10(日) 20:05:42.89 ID:Qww8PrCV.net
マチュピチュ1泊2日が出てくる旅行記
http://ko-bako.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-326b.html
費用が15万円
こっちはアドレスの制限
初日入港が早朝の深夜だと思われるので大部分が参加か

831 :異邦人さん:2019/11/12(火) 18:27:54 ID:2jKO7qPr.net
ダイアモンドプリンセス南方クルーズから帰ってきました
初めてだったのでとても楽しかったです
来年の予約もいれてきました

832 :異邦人さん:2019/11/12(火) 18:48:02.96 ID:h5j8qYRL.net
>>831
おかえりなさいー
冬になる直前で良かったですね♪
雨も大丈夫でしたか
私も毎日次乗りたくてモヤモヤしていますよ

833 :異邦人さん:2019/11/12(火) 20:56:33 ID:6jk7sJog.net
>>831
オフシーズンだと思いますが仕事が休みやすい2月を検討してます
秋冬のメリット・デメリットのヒントください
本当はゴールデンウィークがいいのだけどね〜

834 :異邦人さん:2019/11/12(火) 21:28:22 ID:h5j8qYRL.net
今年の新春クルーズは寒くて一度も外出なかった
樽酒飲めたりして楽しかったけども風も強くてデッキは無縁でした

835 :異邦人さん:2019/11/13(水) 00:27:48.46 ID:6pHAwlsU.net
>>832
天気には超恵まれました
クルーズ最終日まで外部プールに入ってる人もいましたよ
石垣島では普通の水着でシュノーケリングしてきました

836 :異邦人さん:2019/11/13(水) 09:45:35 ID:m9/V2zVH.net
>>835
そうでしたか
羨ましいです
やはり鹿児島通過すると電波は上陸まで皆無でしょうか?
ルートに台湾入ると長時間2ch出来なそうで…

837 :異邦人さん:2019/11/13(水) 10:50:41 ID:WLDWSoxO.net
>>836
横だけど前乗ったとき基隆なら降りるとwi-fiあったよ
私は現地で使えるSIMカードAmazonで買っていった
どっちにしても海外だと浪人ないと書けないと思うけど……

838 :異邦人さん:2019/11/13(水) 11:07:56 ID:m9/V2zVH.net
>>837
レスありがとうございます
途中近くに陸地が無いと繋がらないじゃ無いですか
2ch 不可で夫婦二人って気まずくなりませんかw

839 :異邦人さん:2019/11/13(水) 12:51:50 ID:ykbxIK5E.net
>>838
有料の船内wi-fiもあるよ
高いし遅いし繋がりにくいことも多いけど一応は使える

840 :異邦人さん:2019/11/13(水) 12:57:50 ID:6pHAwlsU.net
デスクトップパソコンが置いてあるインターネットカフェ
みたいなところもありましたね、もちろん有料ですが

841 :異邦人さん:2019/11/14(Thu) 20:45:19 ID:oOYGLng7.net
>>833
寒いからプールも使えずデッキにも出られず
あと揺れるね

842 :異邦人さん:2019/11/14(Thu) 21:36:57 ID:xXJ7KTWb.net
日本のクルーズで言えば、冬はインフル、ノロの恐怖がデメリット
あと近海でもそれなりに荒れて揺れること

843 :異邦人さん:2019/11/14(Thu) 22:10:27 ID:l36kyi0z.net
冬のメリットは安いことだけ?

844 :異邦人さん:2019/11/14(Thu) 22:17:10 ID:183Oy8RF.net
樽酒が飲み放題
http://iup.2ch-library.com/i/i2026302-1573737380.jpg

845 :異邦人さん:2019/11/16(土) 16:19:45 ID:tZeAJY6N.net
飛鳥?の世界一周
いまなら2800万円から500万円の割引つくみたいだよ
いまがチャンス(´・ω・`)

846 :異邦人さん:2019/11/16(土) 16:22:30 ID:WrTKDQwC.net
>>839
人工衛星電波のwifi?

847 :異邦人さん:2019/11/16(土) 16:24:52 ID:VHzWcfcn.net
>>845
バックパーカーなら、半年〜1年かけて200万円ぐらいで世界一周するけどね。

848 :異邦人さん:2019/11/16(土) 16:28:17 ID:99f2MVZO.net
>>845
あーら、お得ですわね

849 :異邦人さん:2019/11/16(土) 22:39:50 ID:Jz8C9S+D.net
大型船ならまだよいけど
飛鳥でだと10日が限度かな

850 :異邦人さん:2019/11/17(日) 09:50:07 ID:z890TCf7.net
12月のダイヤモンドプリンセス乗るけど流石に寒いかなー?
そろそろ服とか準備しないといけないけど悩む…

851 :異邦人さん:2019/11/17(日) 19:33:15 ?2BP ID:jhpZRgF5.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
どこ行くの?

数年前に極寒の雪降るニューヨークから出港して
数日後に灼熱のカリブ海クルーズ
最高だった

852 :異邦人さん:2019/11/17(日) 21:12:13.76 ID:22+htP6n.net
沖縄台湾なのでは?

853 :異邦人さん:2019/11/18(月) 00:09:00 ID:kZpJxHUr.net
11/11で石垣島でウェットスーツなしで泳げたよ

854 :異邦人さん:2019/11/18(月) 10:47:09 ID:9D7CgpSW.net
>>845
旅行に数千万払える層が5ちゃん見てるとも思えんが・・・

855 :異邦人さん:2019/11/18(月) 13:06:31 ID:Phtw5B2m.net
沖縄台湾です!カリブ海うらやまです
11月でウエットスーツなしで泳げるんですね!船内の気温はどんな感じでしょうか?

856 :異邦人さん:2019/11/18(月) 14:34:02 ID:kZpJxHUr.net
>>855
公式には船内温度は20度に保たれてるって書いてあったけど
体感はもう少し上だったきがするな
半袖でもあるけるし、スーツのジャケット着てても暑いわけじゃない
快適でしたよ

857 :異邦人さん:2019/11/18(月) 14:35:13 ID:kZpJxHUr.net
連投すみません

ただし、シアターなんかは少し温度が低いので
羽織ものとかあったほうがいいかもしれませんね

858 :異邦人さん:2019/11/18(月) 15:38:03.31 ID:53eCId4x.net
ダイヤモンドプリンセスをCruiseDirectで直接申し込んだ人いますか?
日本在住だと弾かれる?

859 :異邦人さん:2019/11/18(月) 22:24:15 ID:4TlF3GU7.net
>>854
数ヶ月前に
飛鳥で世界一周する人が
書き込んでただろ確か

860 :異邦人さん:2019/11/18(月) 22:39:06 ID:p2rJq7fD.net
カリブ海ってすごいのかな
おいらの船旅で衝撃的ですごかったのがカメリアで釜山にむかったときだな
真夜中で場所はおそらく釜山―博多の中間あたりか?
電灯がついた船が20くらいまばらにあった
おそらくイカ釣り漁船だ
どう説明すれば難しいけど この衝撃は南極の大氷河を見なければ超えられんと思う
例えるなら深海8000mの感じ
静けさ、のみ込まれる暗闇、その中に生命の存在
宇宙を旅してるようだった

861 :異邦人さん:2019/11/18(月) 23:53:37.11 ID:3gkBMFDy.net
>>858
まず自分でやってみろよ ググリは得意なんだろう

862 :異邦人さん:2019/11/18(月) 23:58:19.38 ID:MyNq7+cp.net
>>854
>旅行に数千万払える層が5ちゃん見てるとも思えんが・・・

貴方がそう思われるのはご自由ですが、世の中にはいろんな人がいます。
旅行に数千万払える恵まれた層といえども、5ちゃんの住人はいると私は思います。

863 :異邦人さん:2019/11/19(火) 02:37:21.89 ID:m8e88sqF.net
>>858
俺も気になって先月チャットで問い合わせたら、「うちで予約できるよー」と返事貰えたわ
もっと安いところ見つけたので、クルーズダイレクトでは申し込まなかったが、恐らくは大丈夫なんじゃないか

864 :異邦人さん:2019/11/19(火) 03:01:44.54 ID:rBiqc/VS.net
>>861
日本語の不自由な人なの?

865 :異邦人さん:2019/11/19(火) 03:04:58.14 ID:Wga9aRqd.net
>>862
人生上、旅行に費やした費用の総額が数千万円なら珍しくもないが
1回の旅行に数千万使える階層なんて、ほんの一握りだし、2ちゃんなんかやるの?

866 :異邦人さん:2019/11/19(火) 04:26:44 ID:7sjKQhG7.net
>>865
いるよ、5ちゃんもやるよ。

867 :異邦人さん:2019/11/19(火) 08:22:09 ID:ssCyAZIE.net
知人のご両親がクルーズで半年という人だが、娘はオタクでねらーだ。

868 :異邦人さん:2019/11/19(火) 20:17:09.62 ID:s5ckymXE.net
また車椅子対応ルーム満室か…
やっぱ飛行機はドクターストップかかって船旅なら行けるって人が多いんだろうな〜

869 :異邦人さん:2019/11/19(火) 20:30:56.16 ID:j62r6OCx.net
結構乗っておられますよね
気の毒なのはショー見るとき一番後ろな事
目立つし遠いし気の毒です
日本の場合軽く話しかけるのも失礼になりそうで目を反らしてます

870 :異邦人さん:2019/11/19(火) 21:45:13 ID:uQcHFGT7.net
タイタニック号を複製した「タイタニック2号」の就航が2022年

https://www.huffingtonpost.jp/2018/10/22/titanic-replica-2022_a_23568774/

871 :異邦人さん:2019/11/19(火) 22:05:42.22 ID:+rXkmE0H.net
日本でよく見る車椅子じゃなく、欧米では太りすぎて歩けないレベルの人が
利用する電動車椅子?シニアカー?みたいなのに乗ってる人が多いよね
歩けないから太るのか?太ってるから歩けないのか?

872 :異邦人さん:2019/11/19(火) 22:25:27 ID:C9tKXF/l.net
海外発着クルーズで車椅子とベビーカーすごく多くてびっくりした。
平気で赤ちゃん連れたまま深夜までバーで遊んでるし感覚違うなぁ、と思った。

873 :異邦人さん:2019/11/19(火) 23:44:00 ID:VUNtpYIb.net
日本発着(台湾寄港)のクルーズに乗船する予定ですが、代理店から海外旅行保険の加入を勧められています

クレジットカード付帯の保険と比較すると、「治療・救護費用」が手厚いことと、旅行変更費用補償特約がついていることがメリットだと思いますが、頻繁にクルーズ船に乗っている方って、都度、この手の保険に入ってますか?

874 :異邦人さん:2019/11/19(火) 23:49:08 ID:saCCJwrt.net
それは他人に聞く事でなく自分が必要かどうかで決めた方がいいよ
経済状況や家族構成などは人それぞれなんだから

875 :異邦人さん:2019/11/19(火) 23:54:05 ID:n4d274eB.net
エーゲ海クルーズでベネチア帰港だったが高潮のためトリエステに代わり
MSC手配のバスでベネチアに戻った
実際はベネチアの浸水は収まっていて観光もできたよ

876 :異邦人さん:2019/11/20(水) 01:49:10.68 ID:HLxjbXbr.net
ベネチア入港が体験できなかったのは残念でしたね。

877 :異邦人さん:2019/11/20(水) 08:45:55 ID:iv0aaPLU.net
>>873
損保ジャパンのOffっていう保険のオーダーメイドプランにいつも入ってる。
死亡保険はつけずに、治療費用と救援者費用と携行品損害だけをMAXでかけてる。
行く場所によるけど、1日300〜400円ぐらいですむよ。

878 :異邦人さん:2019/11/20(水) 08:47:35 ID:2285DnMB.net
>>873
治療、救護費用だけ足すことが出来る保険ありますよ。クレカのだけだとちょっと心もとないですよね。

879 :異邦人さん:2019/11/20(水) 09:51:04 ID:jIGFX0C9.net
日本発着クルーズでは、クレカだけで済ましてた
カリブ海クルーズとアラスカクルーズの時だけ
別途保険加入した
僻地だし、何かあってヘリ搬送になった時のためのお守り

880 :異邦人さん:2019/11/20(水) 11:26:54 ID:fE12mqdv.net
>>873です
保険の件、参考になりました
クルーズ関係のブログは結構あっても、保険のことまで言及している方はなかなかいなかったので、お話が聞けてよかったです
ありがとうございます

881 :異邦人さん:2019/11/20(水) 12:46:30 ID:HLxjbXbr.net
勝野ファミリーが行く 極上の地中海クルーズ旅〜シチリア・マルタ編〜
BSテレ東BSテレ東
2019年11月21日(木) 17時58分〜19時55分

船はベリッシマ

882 :異邦人さん:2019/11/20(水) 15:03:15.17 ID:Bmc8bfmj.net
テキサスとベリッシマか見たいなあ
うちBS入ってないんだよね
見られた方は御感想を頂けると嬉しいです…

883 :異邦人さん:2019/11/20(水) 15:39:15 ID:9zFJ8ZKM.net
>>866
そんな大金持ちは何処に行ってるの?
陳腐な場所なら貧乏人と変わらない景色しか見てないわけだから。

884 :異邦人さん:2019/11/20(水) 18:44:38 ID:/iAQvvXw.net
今八戸に出張中だけど今日は風が強くてセレブリティが四時間入港出来なかった見たいね
降りてくるの毛糸の帽子被った白人ばっかりでした
二時間遅れで出港らしいけど次どこ向かうんだろ
東横インでニュース眺めてたら羨ましくなりました

885 :異邦人さん:2019/11/20(水) 20:47:42 ID:jIGFX0C9.net
>>884
次は横浜港に22日朝6時半に入港予定ですね
青森から横浜まで終日航海です

886 :異邦人さん:2019/11/20(水) 21:15:01 ID:/iAQvvXw.net
>>885
ありがとうございます
ご婦人達雪降るくそ寒いなか皆楽しそうでしたw
多分温暖な国から来てるんでしょうが白人は寒さに無茶苦茶強いですね

887 :異邦人さん:2019/11/20(水) 23:21:49 ID:JLdjgcTz.net
>>883
貧乏人がそんな事を詮索してもせんのないこと

888 :異邦人さん:2019/11/21(Thu) 02:23:06 ID:8B8+seWX.net
>>863
ダウト

889 :異邦人さん:2019/11/21(木) 05:45:54.03 ID:F9Qs+0Tr.net
>多分温暖な国から来てるんでしょうが

どうしてそう思ったんだろう

890 :異邦人さん:2019/11/21(木) 06:49:30.54 ID:biyDVtmV.net
人から教えてもらって4虎の西瓜って人のダイプリの記事読みにいったけど、この西瓜って人有名なん?w

ひたすらダイプリの事を罵り続け、ダイプリで行われてた婚活クルーズの参加者曝して馬鹿にしてたりして、ヤバイww

891 :異邦人さん:2019/11/21(Thu) 08:49:46 ID:0yi8UOOE.net
>>890
私も読んだけど同室の同行者を部屋代安くあげる為の都合の良い"道具"扱いしててドン引きした。
頭も性格も悪すぎる

892 :異邦人さん:2019/11/21(木) 09:58:56.34 ID:biyDVtmV.net
>>888
cruisedirectが提示してる値段に約$100払えば日本在住者でも申し込めるぞ

893 :異邦人さん:2019/11/21(木) 10:48:48.17 ID:E4wPlggA.net
>>890
旅行中に気に食わないことも中にはあるだろうけど、ここまで来ると、まるで文句を言うために船に乗っているようにすら見える...

894 :異邦人さん:2019/11/21(木) 11:22:50.77 ID:3gKIT3RQ.net
>>890
Suicaのごちゃごちゃとゴミみたいなドア装飾はこのおっさんからヒントを得たっぽいな。あのドアは完全に頭おかしい。  

https://cruisemans.com/@takeshi_kimi/1942

895 :異邦人さん:2019/11/21(Thu) 11:34:26 ID:ONYZZ6QR.net
>>894
このオッサン、海外通ぶってるけど菊の花=仏花って
思ってるところは恥ずかしいな

896 :異邦人さん:2019/11/21(Thu) 11:36:32 ID:xgvIofG8.net
>>895
白い菊の花は仏花だよ

897 :異邦人さん:2019/11/21(木) 12:05:55.02 ID:biyDVtmV.net
>>894
そのオッサンが書いてる味噌汁の中に麺をぶっこんで味噌ラーメンには笑った。
そりゃオッサンもぶち切れるわw

898 :異邦人さん:2019/11/21(Thu) 12:30:07 ID:j+rIOjdA.net
>>890,891
見たー下品だねー他の旅行記もチラ見したけど
似たり寄ったりだったわ…
4トラのスレってないんだっけ?

899 :異邦人さん:2019/11/21(Thu) 13:32:02 ID:WmodNbl4.net
>>890
https://4travel.jp/travelogue/11562607
この人?

婚活イベ参加者を嘲笑するのはマズいね
プリンセス側に通報したら特定して乗船禁止の措置を取りそうだけど
そもそも、この人自身がもう二度と乗らない宣言してたわ。(笑

900 :異邦人さん:2019/11/21(Thu) 15:36:19 ID:fHbNhDEQ.net
はじめて読んだけど結構面白く読めたよw
罵詈雑言文句ばっかでサラッと読むだけならいいけど、段々こいつは何しにクルーズに乗ってるんだ?!って思ってきたけどw
やたらと日本人のこと馬鹿にしてるから海外発着のクルーズに乗ればいいのにね。

901 :異邦人さん:2019/11/21(Thu) 15:37:55 ID:fHbNhDEQ.net
そしてクルーズ婚活なるものをはじめて知ったw
参加できないけど船で合コンて非日常ですげー楽しそうw

902 :異邦人さん:2019/11/21(Thu) 17:26:09 ID:qUT81QiF.net
ダイヤモンドプリンセス3回目乗船くらいでここまで常連ぶっていいんだ?
面白いね

903 :異邦人さん:2019/11/21(Thu) 18:30:35 ID:JClf+3r4.net
窓無しの部屋って時点でお察し

904 :異邦人さん:2019/11/21(Thu) 19:14:58 ID:F9lU8DFQ.net


905 :異邦人さん:2019/11/21(木) 19:55:33.80 ID:6DKIz0+q.net
いや、別に内側の部屋利用はいいんじゃない?

906 :異邦人さん:2019/11/22(金) 06:55:21 ID:KKNf31wo.net
>ゴミみたいなドア装飾

スレ主賞賛のドア装飾を罵るとは恐れ多いな
彼女がスレ主かもしれない

907 :異邦人さん:2019/11/22(金) 07:19:14.90 ID:AJj8gF79.net
>>906
ちょっと意味が分からない

908 :異邦人さん:2019/11/22(金) 08:06:16.19 ID:3EvMMDel.net
前泊はドヤ街のドミトリー。
バルコニーに泊まるお金が無いから仕方なくインサイド。
船内のイベントは無料で振る舞われるシャンパン目当てに配給乞食。

西瓜みたいなアンダークラスが船乗ると、必要以上に期待しちゃうのかな?そして、期待ハズレだ!と大騒ぎする。

909 :異邦人さん:2019/11/22(金) 08:45:32 ID:N1OhWDvK.net
クルーズ慣れしてない素人に限って
「食事ガ不味イイイいー!!!」
とギャンギャン吠えてる印象

910 :異邦人さん:2019/11/22(金) 09:15:00 ID:AJj8gF79.net
自分もフォーマルデイにロングドレスや着物で正装しないで安物のポリエステルのワンピースで済ませてるのに
『ダイヤモンドプリンセスは豪華客船じゃないです!がっかりです!(怒)』
みたいに怒ってる人、たまにいるよね。

911 :異邦人さん:2019/11/22(金) 09:36:28 ID:d/5sJTrf.net
自分はクルーズ経験がなくて、情報収集的にこのスレは見てるけど、実際のところ、ダイプリ乗ってる人たちの感想としてはどうなの?
中には確かに頷けるっていう部分もあったのかな

もちろん航路とかによっても全然違うんだろうけど、写真とか見てる分には、ご飯もおいしそうに見える

912 :異邦人さん:2019/11/22(金) 10:09:22 ID:8RfYcySY.net
ダイプリは日本人向けに特化してるし、食事も工夫してるところは評価できるよ
ヌードルステーションも、日替わりでラーメンだったりうどんだったりで
今日は何かなーって覗くの楽しい
ただ、年々乗船料金が安くなってる分、食材やメニューが乏しくなってるのは感じる
プレミアムクラスと言うには、ちょっと・・・

913 :異邦人さん:2019/11/22(金) 10:25:28 ID:Z8XF9+Zu.net
今年は叩き売りだよね
直前でも内側募集してるけど
ダイプリでUGは期待出来ないよね?

914 :(*´ω`*):2019/11/22(金) 10:46:49 ID:oSvdGuqu.net
>>913
ホント叩き売りでw
2回目乗船半額キャンペーンで、
大量の内側予約客が部屋のグレードアップしたのか、
内側は埋まってないんじゃないかな?
私も、バルコニーに変更したけど。
初めて乗った時は、感動したけど、
もうプレミアムクラスって感じなじゃいよね。
金額も、サービスも。
プリンセスセーバーとか言う安売り始めたし。
12月乗って、イマイチって感じたら推し変しよかな…(*´ω`*)

915 :異邦人さん:2019/11/22(金) 11:15:24 ID:/pVHdDFA.net
やっぱりダイプリよりも飛鳥だな

916 :(*´ω`*):2019/11/22(金) 11:27:48 ID:oSvdGuqu.net
>>915
飛鳥イイね♪
まだ2回しか乗ったことないけど。
飛鳥は高いからダイプリから推し変しても、
1週間クルーズを年2回はキビシィ〜なぁ…(*´ω`*)
何か儲け話ないかなぁ〜w

917 :異邦人さん:2019/11/22(金) 12:15:18 ID:O76RQfWU.net
年明けにMSCクルーズに初めて参加します。
質問なのですが、皆さんwifi環境はどうしましたか?
船のwifiは高いと聞きましたが、旅行会社に確認したら8日間で8000円くらいと聞きました。

918 :異邦人さん:2019/11/22(金) 12:44:36 ID:wcDXK1PF.net
>>917
日本の話?海外の話?

919 :異邦人さん:2019/11/22(金) 12:51:56 ID:O76RQfWU.net
海外です。

920 :異邦人さん:2019/11/22(金) 12:59:30.34 ID:wcDXK1PF.net
>>919
Amandaでsim2flyみたいに多数の国で格安ローミングできsimを買って、寄港中と陸地近くで電波が届くときだけ使う。
大海原にいるときはあきらめる。

921 :920:2019/11/22(金) 13:00:49.09 ID:wcDXK1PF.net
× Amanda
○ アマゾン

922 :異邦人さん:2019/11/22(金) 16:28:57 ID:/C5JHoNW.net
MSC地中海に乗ったけどsimカード(スリーとオレンジ)だったけど、港に近くなったらwifi入るから船上の専用wifiは必要ないと思う。
仕事上絶対にリアルタイムで連絡取れる環境にいたいなら付けたら?

923 :異邦人さん:2019/11/22(金) 17:08:30 ID:dFGA8odJ.net
>>917
ここのフェリーのwifiは一晩5ユーロだったような?
自分はそこまでネットに依存してないが、ギリシャ人は夜中もケイタイで話してましたね
https://www.bluestarferries.com/en/

924 :異邦人さん:2019/11/22(金) 18:14:12 ID:E4XpBBy4.net
>>917
今月乗ったMSCの船内Wi-Fi料金表だよ
http://iup.2ch-library.com/i/i2027856-1574413880.jpg

925 :異邦人さん:2019/11/22(金) 19:46:00 ID:rH8eeXeA.net
917です。皆さまありがとうございます。
参考になります。
港に停泊中は使えるのですね。
せっかくの旅行なのでスマホから離れるのもいいですね。

926 :異邦人さん:2019/11/22(金) 20:26:13 ID:jxB7L2oI.net
>>925
それはあり得る?
俺は解離で退院してから6年ぐらいは煙草も酒も2chもテレジンも欠かした事無いぞ?
日本一周ならコンビニあるしお勧めかと…

927 :異邦人さん:2019/11/22(金) 20:31:04 ID:AOnly9kc.net
ネット環境=日常

日常ほど野暮なことはないね

928 :異邦人さん:2019/11/22(金) 20:37:10 ID:USrQ4If1.net
ネット依存気味の私でさえ船の中では食事したりジム行ったりショー見たり買い物したりでスマホなんて見てなかったよ。
停泊中は(大地が近くなったら結構電波入るし)使えるし、よほどじゃなければ船内wifi要らないと思うけど心配ならつければ?

929 :異邦人さん:2019/11/22(金) 22:56:58.35 ID:jxB7L2oI.net
えー
相方との会話最新のネタ無くても困らないの?
例えば今日の漫画家捕まえたお姉さんとかネタにして微妙に受けたけど…

外と遮断されたら俺は長いこと夫婦やってるけど
話すネタが無いと正直苦痛かもw

930 :異邦人さん:2019/11/23(土) 00:15:14.99 ID:xS8kezW8.net
どーでもいーですよっ

931 :異邦人さん:2019/11/23(土) 01:51:49 ID:IQ9ihMpR.net
クルーズ旅行で綺麗な写真を撮りたいんだけど、オススメのカメラありますか?
皆、一眼で撮ってる?

932 :異邦人さん:2019/11/23(土) 09:20:34.91 ID:JealHL6S.net
>>931
iPhone

933 :異邦人さん:2019/11/23(土) 10:02:55 ID:Up3joYqL.net
>>931
iPhone

934 :異邦人さん:2019/11/23(土) 11:17:27.69 ID:qgDsWt19.net
>>887
旅行板で貧乏人をバカにしてる人に限って、大して旅行してないようですが?

935 :hissiでたどり着きましたか?:2019/11/23(土) 11:37:58 ID:xagjwIER.net
>>934
親の遺産を使い切ってまで見栄を張りたがるキセルさんをdisってるのですね。

936 :異邦人さん:2019/11/23(土) 13:45:29 ID:AxpF8xh1.net
>>929
わんこを飼ってみたらどうですかぁ

937 :異邦人さん:2019/11/23(土) 14:50:14 ID:HQg6vrAI.net
>>936
アイボとかルンバを時々提案するけど即却下されてます…
ペッパー君欲しいって言ったら怒られましたorz

938 :異邦人さん:2019/11/23(土) 15:28:34.13 ID:XZVDLEb1.net
>>982
ダウト

嘘つき

939 :異邦人さん:2019/11/23(土) 15:43:10 ID:XZVDLEb1.net
間違えた
>>892
ダウト

嘘つき

940 :異邦人さん:2019/11/24(日) 15:00:37 ID:1YuqaCY1.net
ダイヤモンドプリンセスに初めて乗るのですが
寄港地ごとに水とワイン750mlを買って船内に持ち込むのはOKですか?

941 :異邦人さん:2019/11/24(日) 15:09:00 ID:L3JmbPSZ.net
>>940
水は何度でもOKだけど、ワインは最初に乗船する時だけだよ

942 :異邦人さん:2019/11/24(日) 15:12:52 ID:Salp1SOp.net
メンズのフォーマルナイトの服装ってどういうとこで買ってますか?
女性はドレス屋いっぱいあるのに…

943 :異邦人さん:2019/11/24(日) 15:21:29 ID:L3JmbPSZ.net
>>940
水の銘柄とかこだわりが無ければ、事前にウォーターボトルパッケージを
申込んでおくと便利だよ
500ml12本で7ドル程で激安だし、初日に係りの人が部屋に運んできてくれる

944 :異邦人さん:2019/11/24(日) 15:30:13 ID:1YuqaCY1.net
>>941,943
ありがとうございます
ワインが1本だけなら好きな銘柄持ち込みます
水は意外に安いんですね

945 :異邦人さん:2019/11/24(日) 16:24:22 ID:lvCeIOHy.net
>>944
スーパーで一本30円位で売ってる韓国の水だよ。

946 :異邦人さん:2019/11/24(日) 16:41:35 ID:8rZUe2OP.net
>>945
色々混ざってそう。
トンスルとかウランとか

947 :異邦人さん:2019/11/24(日) 17:54:36 ID:CvJpBjas.net
>>942
青山でもタキシード売ってるよ
フルオーダーだけど

948 :異邦人さん:2019/11/24(日) 18:11:01 ID:7d4flH99.net
>>942
コナカとか青山とかで売ってるよ
普通に喪服と同じだからきにせず
黒いスーツでOK
蝶ネクタイはわすれずにね

949 :異邦人さん:2019/11/24(日) 18:57:00 ID:L3JmbPSZ.net
>>944
海外発着や横浜発着でも、いつもこれを利用してるけど
韓国産だったことは無い
いつも米国産だったかな
でもメジャーな銘柄でないことは確かだし、いつも同じ銘柄ではないね
韓国の物が来る可能性は否定できないけど、そこは運任せかな

950 :異邦人さん:2019/11/24(日) 19:04:02 ID:nASg9Q24.net
え…Msc は国産だったけども
HPに来年のジャパンツアーが出て今日1日モヤモヤしてます
乗りたいなあ

951 :異邦人さん:2019/11/24(日) 19:24:26 ID:lvCeIOHy.net
>>894のリンクの人は韓国水が用意されて怒ってる様子だよ

前にコスタ乗った時は韓国水だった。

952 :異邦人さん:2019/11/24(日) 19:25:19 ID:lvCeIOHy.net
>>949は
>>951宛てね

953 :異邦人さん:2019/11/24(日) 19:25:45 ID:lvCeIOHy.net
>>952
あ、逆だった

954 :異邦人さん:2019/11/25(月) 11:57:55 ID:u67DxnGb.net
水はスーパーで買えば2Lで80円ぐらい
だから3本ぐらいは持って行っている
寄港地で補給もする

955 :異邦人さん:2019/11/25(月) 16:17:54 ID:t3Xn8UlW.net
ビールパックも買おうかと思うのですが
届いたビールをデッキやラウンジに持って行って飲むのはNG?

956 :異邦人さん:2019/11/25(月) 18:51:34 ID:FE2RJAtg.net
>>742
フォーマルって言っても 男性は黒じゃない普通のスーツでもOKだよ
胸ポケットにハンカチでも入れておけば 十分にフォーマル

957 :異邦人さん:2019/11/25(月) 19:26:58 ID:piK9eGDf.net
>>955
どこの船かな?
普通に6本くらいまとめて買って、部屋の冷蔵庫に冷やして
飲む分だけ手にしてプールサイドやデッキで普通に飲んでOKだよ
流石にそれをダイニングに持ち込みはしないけど

958 :異邦人さん:2019/11/25(月) 22:19:13 ID:kCS7geey.net
てか、msc は帰港地から何でも持ち込めた
ドリンクパッケージ付きだったから逆に取り放題で家まで飲み物持ち帰ったようなw
また乗りたくて毎日ソワソワしてます

959 :異邦人さん:2019/11/26(火) 00:07:02.21 ID:FtZZL+Cn.net
MSC、中国人が毎朝ブッフェでパックに詰めててヲイヲイやりすぎって思ったけど、最終日近づくにつれてスタッフも何にも言わなくなり、白人連中も真似してきて堂々とサンドイッチ作ったり茶を詰めたりしてたな。

960 :異邦人さん:2019/11/26(火) 00:30:51 ID:vRHsa1l+.net
昼食を拵えます
朝の仕込みで

961 :異邦人さん:2019/11/27(水) 08:07:57.78 ID:EnZmF+xy.net
ジャパネットの船が韓国の代わりに台湾行くようになったのは評価する

962 :異邦人さん:2019/11/27(水) 09:31:10 ID:eFEjrF77.net
でもさ日本一周が広告で使えなくなるね
島巡りが主になるから人気出るのかな?

963 :異邦人さん:2019/11/27(水) 22:41:44 ID:yw0+XyhS.net
>>961
そりゃ商売だから嫌われる韓国なんか外すだろ

964 :異邦人さん:2019/11/27(水) 22:44:12 ID:L3f3/gJl.net
そんな深く考えてないよ
ただのカボタージュ
台湾より韓国の方が日本に近いから便利なだけ

965 :異邦人さん:2019/11/28(木) 05:27:42.52 ID:ZYTv0BjI.net
>>964

うんこチョン国なんか近寄るのも嫌だ

966 :異邦人さん:2019/11/28(Thu) 15:21:40 ID:EV6Sp8Uv.net
寄港地が釜山だと下船しない人も多い。

967 :異邦人さん:2019/11/28(Thu) 15:29:52 ID:6giErs8f.net
釜山はターミナルでWiFiつないで出ない人けっこういるね
自分は毎回実弾射撃に行って2セットやるな
気分爽快!

968 :異邦人さん:2019/11/28(Thu) 15:38:56 ID:Zip1G4EP.net
>>967

うんこでも食ってろ

969 :異邦人さん:2019/11/28(Thu) 17:09:20 ID:Df2xSoVG.net
>>967
それ今年の俺じゃんか
客が降りたあとに船員降りてくるとwifi つながらなくなるんだよね

射撃羨ましいです
ハワイとグアムでは社員旅行で撃ってきたけどココは粉塵爆発で爆死があったから控えました
珍しい銃置いてましたか?
P99とかマルゼンの実銃持ってたから撃ってみたいな
来年はパンダ見て銃銃島?上陸を予定に入れているのでそっちにお勧めの情報ありましたらご教示願います

>>968
気持ちは同意だけど長時間2ch出来ないのは無理過ぎるよ…

970 :異邦人さん:2019/11/28(Thu) 18:43:15 ID:6giErs8f.net
>>969
自分は大きな銃より扱いやすいのが好きなので
ベレッタとグロックとS&Wを最初に使って2セットめはグロックに絞った
弾詰まりが少なくて命中率が上がるので好き

971 :異邦人さん:2019/11/28(Thu) 19:06:59 ID:44l9lq3y.net
>>967
よくそんなところに行けるな
日本人が10人も焼け死んでるのに。
しかも遺体を引き取りたければ金を払えなんて言う連中だぞ。

972 :異邦人さん:2019/11/28(Thu) 20:12:02 ID:Df2xSoVG.net
>>970
グロックかー
P99の同類ですね
俺は今のとこ定番のガバとベレですね
実物はスライドが重いのが感激しますよね

撃つより撮るのが忙しいw

973 :異邦人さん:2019/11/28(Thu) 20:34:05 ID:x5GT2uh9.net
遺体引き取りに一千万円払える人が行くところ。

974 :異邦人さん:2019/11/28(Thu) 21:29:18 ID:BcQv34VF.net
韓国に寄港しても構わないよ、自分は降りなければいいだけの話
寄港した港には降りないと生きていけない人なの?

975 :異邦人さん:2019/11/28(Thu) 22:52:42 ID:QiKokVHw.net
>>973
あれ最終的に三千万になってなかった?

976 :異邦人さん:2019/11/29(金) 00:29:28 ID:SBrSx7Zf.net
社員旅行っていまだにあるの?
行きたくない人も半強制なパワハラな行為なのに
会社はこういうことを止めなければならない
うちの会社はこういうことはやらないし出張移動中の業務も禁止になったよ

977 :異邦人さん:2019/11/29(金) 10:24:49.58 ID:BDdWPAdS.net
あるかないかと言われればある。業務研修名目で本社のあるLA行って帰りはハワイってのを毎年やってた。
税金対策だろうけど研修と言いながら時期も選択できて滞在先も毎日が自由行動。今でも続けてると思う。

978 :異邦人さん:2019/11/29(金) 11:18:30 ID:zc7QSMs1.net
40人くらいのデザイン事務所だけど社員旅行あるよ。
基本フリーだけど、夜は都合ついた人だけ集まって社長の奢りで高級レストラン巡り。
強制じゃないけど旅行好きの集まりなので参加率は高い。

979 :異邦人さん:2019/11/29(金) 18:38:40 ID:TrUtTKNf.net
シャチョさんの奢り。人心掌握術の出来る人って減ってるから、貴重な人ですね。

980 :異邦人さん:2019/11/29(金) 19:46:22 ID:omsPhLsf.net
>>976
今年50年だから多分先代だったリーマン前です
俺は厄で1型糖尿発症したので海外旅行は無理です宣言したのにその後一度も催されて無いです
で、行けない宣言の筈の海外に船ならって行ってきて免税煙草お土産にしたしw
自分でもダブルスタンダードだよなって反省しました

今更同僚と旅行とか私も嫌ですよ

981 :異邦人さん:2019/11/29(金) 20:08:41 ID:Y24it2NO.net
ベリッシマって日本仕様の形のコンセントの刺すのは使えるかな?

982 :異邦人さん:2019/11/29(金) 22:38:24 ID:RcX8d64y.net
>>981
使える

983 :異邦人さん:2019/11/30(土) 00:38:41 ID:MjvXfWh0.net
ブッカー賞作家マイケル オンダーチェの「名もなき人たちのテーブル」は豪華客船の中の物語だけど、めちゃめちゃ面白かった。
これを読んで乗りたくなった。
人生でベスト3に入る小説。

984 :異邦人さん:2019/11/30(土) 05:40:56 ID:tbXr8DEu.net
レビュー読んだけど、面白そうな本だね。紹介してくれてありがとう。

私が好きな船旅の小説は若竹七海の名探偵は名探偵は密航中。戦前の豪華客船の話だよ。

985 :異邦人さん:2019/11/30(土) 20:48:51 ID:tqOyDEpQ.net
寄港地ロシアって見つけた!
韓国が嫌われてるからこんどはウラジオストックとか?

986 :異邦人さん:2019/11/30(土) 22:30:35 ID:R9x7LnFW.net
>>985
良いね
ぜひ潜水艦の博物館行ってみたいです

放送見て行きたかったのに何故かびいなすさん止めちゃったよね
やっぱ年寄りには危険なのかな?

987 :異邦人さん:2019/11/30(土) 22:39:59 ID:OadMhyuu.net
>>985
来年コルサコフに寄港するやつ予約してるけど
満場一致でコルサコフは降りないで船内でくつろぐ
という結論になりました

988 :異邦人さん:2019/11/30(土) 23:07:47 ID:3Zuvf3Ur.net
ロシア入国は結構面倒
入管ですげー時間かかった

989 :異邦人さん:2019/12/01(日) 02:36:19 ID:MEaumoVE.net
釜山よりコルサコフの方が100倍楽しいぞ。

990 :異邦人さん:2019/12/01(日) 23:20:06 ID:d8h1SgYx.net
海外の寄港地で入国するにはどれぐらい時間かかりますか?国によって差はありますか?
イギリスも厳しそう。

991 :異邦人さん:2019/12/02(月) 01:41:58 ID:oWBgwDII.net
>>990
この前のサンプリンセスの時の出入国は、
ヨーロッパもアラブも今になると忘れちゃう程簡単だったよ。
(船側がやってくれた所も多く、アラブも時間もかからず感じ良かった。)
中米に至ってはほぼフリーパスみたいな感じ。
とんでもなかったのが3回出入国したアメリカ。
大人数が一気にと言うのもあってか、
飛行機の時と同じ国とは思えない大変さ。
その上いつも出入国の機械は壊れるは、
船員が逃亡するは、出入国が面倒臭いと船内を逃げ回るバカタレな乗客がいたりで、
ほんと3回とももう大変でした。
イミグレのニイちゃんは態度デカくて融通がきかないし。
あと5年前に太平洋横断した時のグアムが、
船内で審査するんだけど船中に列が伸びてとっても時間がかかった。
そこここでズル込みする中国人と、
それに必要以上に抗議するアメリカ人の攻防が勃発し、
もうどっちもどっちでお笑い草。
ハワイからのグアムなのに、
「グアムは自治領だからアメリカの他の州より時間がかかる。」
と言われたけれど意味不明でした。
上海のイミグレのねーちゃんも喧嘩売りたいくらい態度悪かったな。
でも日本も外国人には時間かかる港あるよね。
オーストラリアは飛行機だと税関が大変なのに船はほぼフリーパスでした。
長文ごめんちゃい。

992 :異邦人さん:2019/12/02(月) 12:41:15 ID:AAjWCQG7.net
オーストラリア空港の麻薬探知犬が、入国審査を待つ人々をクンクン嗅いでるの
まだやってるの?

993 :異邦人さん:2019/12/02(月) 13:26:14 ID:oWBgwDII.net
>>992
麻薬犬てより、肉製品とかを嗅ぎ分けていた。
いろんな空港に麻薬犬はいるよね。
前カリブのオランダ領の島は乗船口に麻薬犬がいて、
帰船してきて犬を見つけた外人さん何人もが、
おもむろに回れ右して出直すのが面白かったよ。
きっとマリファナを持ち込もうとしたのね(;^_^A

994 :異邦人さん:2019/12/02(月) 13:34:48 ID:0BOT8asQ.net
>>992
お前のゴミ屋敷であるボロアパートが臭いからだよw

995 :異邦人さん:2019/12/02(月) 15:12:37 ID:StqiBlNJ.net
>>993
犬が入国者全員の荷物を嗅ぐのは、そんなに多いの?


>>994
海外旅行経験無いゴミ屋敷住まいのキモオタのお前は
海外旅行板じゃなく、童貞板に行け

996 :異邦人さん:2019/12/02(月) 16:08:54 ID:zzXIR4th.net
空港なら大体どこでもいるんじゃないの?
日本だとビーグル犬をよく見かけるね
米国でジャーマンシェパードにクンクン嗅がれた時は
さすがに大きいし怖かった
あれって犬アレルギーの人達はどうしてるんだろ?
されるがまま、拒否権は無いのかね

997 :異邦人さん:2019/12/02(月) 16:33:13 ID:R/ik69Aa.net
次スレよろー

998 :異邦人さん:2019/12/02(月) 16:36:42 ID:fy3LrMK+.net
>>997
立てたよ

【日本船】豪華客船・クルーズ旅行 9【外国船】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1575272133/

999 :異邦人さん:2019/12/02(月) 18:19:47 ID:XIXLl67Y.net


1000 :異邦人さん:2019/12/02(月) 18:20:22 ID:XIXLl67Y.net
1000ならカリブ海クルーズに行ける

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200