2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ラオスで1週間入院したけど質問ある?

1 :異邦人さん:2019/12/04(水) 20:34:25 ID:VDO2ntxO.net
今年の8月にラオスで入院してきました。
人生初入院がラオスとは…。
何か質問ある?

2 :異邦人さん:2019/12/04(水) 21:26:44 ID:QURxUwOa.net
費用はいくらですか、保険で賄えましたか

3 :異邦人さん:2019/12/04(水) 21:32:17 ID:2dyy3J/5.net
ケガ?病気?
注射針ってちゃんと使い捨て?

4 :異邦人さん:2019/12/04(水) 22:05:27 ID:VDO2ntxO.net
>>2
費用は全部で5、6万円(4,000,000キープ)
入院は1日(1晩)約5000円(400,000キープ)
血液検査はおよそ1500円(120,000キープ)
保険で賄えました。ただ主要国(タイとか)と違ってまずは自腹、帰国後返金なので、
ある程度手持ちが必要です。


>>3
病気だよ。ウイルス性の何かw高熱→病院行って入院の流れ。
デング熱とかマラリアではなかったけど、何だったのかは退院後も不明w
血液検査の時の注射と点滴の針はちゃんと日本みたいに袋から出てきたのでちょっと安心。
日本みたいに液体の薬を注射するのはなかった。

5 :異邦人さん:2019/12/04(水) 23:52:24.88 ID:6PKpXATM.net
>>1
バンコクの病院では複数回入院経験あって(個室)
毎回入院中は朝夕2回下着の取り換え等もかねて
若くて可愛いお姉さんが身体全体をきれいに清拭してくれけど
ラオスの病院ではどうだい?

6 :異邦人さん:2019/12/05(木) 00:00:10.43 ID:PlavxVzP.net
>>1
テラ裏山w
今回入院したルアンパバーンの病院(外務省でも紹介されるとこ)は基本、個室などないのだけど、
日本人だったからかICUと書かれた個室をもらった(いいのか?)
清拭などないし、共同シャワーもあるが汚すぎて使う気になれない(そもそも点滴入ってるから無理だけど)…
ジョンソン&ジョンソンの輸入品のウェットティッシュでセルフで拭くくらい。
看護師さんもみんないい人だったけど、おばさんばかりでドキドキはなかったw
ちなみにトイレだけは部屋にもあって、一応使えるレベルの綺麗さではあったよ!

退院後にシンガポールに移動して、一応もう一度病院行って検査してもらったけど、
その病院の綺麗さと安心感だけで病気治ったわw

7 :異邦人さん:2019/12/05(木) 04:47:01.58 ID:7E8d0gPF.net
メコンに流され粗のまま死ねばよかったね

8 :異邦人さん:2019/12/05(木) 07:18:58 ID:e/xSXQ+F.net
>>4
入院期間は数日間?
現地人の所得を考えたらメチャ高いね

9 :異邦人さん:2019/12/05(木) 09:01:32.59 ID:PlavxVzP.net
>>7
雨季やったから水量多かったし、流されたら死ぬw
ただ観光は全くできてないから、そのメコンすら見てないんよ。。。

>>8
病院では6泊した!
現地の人は保険証みたいなの見せてたから、日本で言う10割負担みたいな金額かな?
所得からすると高いけど、タイとかシンガポールの病院と比べると安そうw


先生はいい人ばっかだし、英語も話せるんやけど、
医療レベルはマジ低くて、日本の保健室並なんじゃないかと思うくらいw
白いシャツ着てたツレが他の患者さんから、医者と思われるくらい国全体の医療レベルが低そうw

10 :異邦人さん:2019/12/05(木) 11:34:30 ID:DD2fo6R/.net
え?着いた日にダウン?

11 :異邦人さん:2019/12/05(木) 12:52:15 ID:PlavxVzP.net
>>10
到着の翌々日かな!
ラオス到着前までタイに8日くらいいて、寝台でラオス入り。
ビエンチャンで1泊して、翌日飛行機(ラオスカイウェイのMA60)でルアンパバーン入り、
その日は観光して、翌日(入院当日)は熱にうなされホテルでダウン。
未明に病院に行ったんよ。なので7泊中5泊が病院w

すまん、病院は5泊だったわw

12 :異邦人さん:2019/12/05(木) 13:01:13 ID:H1hU4GaV.net
上海の病院に入院したけど
めっちゃ綺麗でホテルみたいに個室にシャワーがあったわ

13 :異邦人さん:2019/12/05(木) 13:14:24 ID:PlavxVzP.net
>>12
なんでみんなそんな羨ましいとこで入院してんだよw
こちとらまともな血液検査もできない病院やぞw

唯一の救いはエアコンが完備されてたこと…

14 :異邦人さん:2019/12/05(木) 13:28:02.14 ID:DD2fo6R/.net
>>11
うっわ悲惨
ラオスのどかでいいとこだから、懲りずにまた観光に行ってくれ

15 :異邦人さん:2019/12/05(木) 14:12:31 ID:PlavxVzP.net
>>14
ありがとう!
ラオスは絶対リベンジする!
観光こそできなかったけど、ホテルのお兄さんも病院の先生もみんなめっちゃ
いい人やった!
むしろ入院した原因菌はタイでもらってきた公算が高いから、ラオスは何も悪くない!w

ノマドしに行きたいよ!
ちなみにルアンパバーンとビエンチャン以外でおすすめある?

16 :異邦人さん:2019/12/05(木) 14:45:33 ID:cLcoFl2D.net
>>9
医療技術レベルが低いから、大病したらバンコクに行くしかなさそうだね。

>>11
クアンシーの滝(Kuang Si Falls)は行った?
市内の代理店でツアー扱ってるが

17 :異邦人さん:2019/12/05(木) 16:06:44.18 ID:yMOICkZj.net
>>16
>大病したらバンコクに行くしかなさそうだね
旅行者なら日本へ帰国だよ

18 :異邦人さん:2019/12/05(木) 16:29:19.67 ID:DD2fo6R/.net
>>17
日本への長時間フライトに耐えれない人はどうすんだ…直行便もないし
帰国できるくらいまで回復させる場所がいるだろ

あのエリアでなんかあったら、金あるならシンガポールに空輸されるな

19 :異邦人さん:2019/12/05(木) 16:30:58.13 ID:aSkvPg/D.net
>>16 >>17
って思うじゃん?俺も入院するまではそう思ってたよ!
ところがね、もしデング熱だったら飛行機乗せてくんないのw
そもそも熱下がらないと退院もさせてくれないし…
それと熱あったら動く気しないよw
骨折とかならまだ移動できるんだろうけどね。

それでも移動しようとすると飛行機か車かチャーターしなければならないらしいんだよw
あれだ、医療レベル低い国に行く時は海外旅行保険も移送できる特約付けとけ。
カードの付帯だけじゃ心許ないw

俺も退院してシンガポールに移動する時に、お医者さんが搭乗許可書書いてくれたよw
ちなみにデング熱は日本に帰ってきても薬ないから気を付けろ!

20 :異邦人さん:2019/12/05(木) 16:35:45.54 ID:aSkvPg/D.net
>>16
これ毎回ID変わるんなw
クアンシーの滝にも行ってないよw行くつもりだったけどその前に入院したw
結局ルアンパバーンで行ったのはユートピアってレストランだけだなー
すっごく良かった!
ちなみにビエンチャンでも大きな市場行ったくらいでどこも行ってないw
凱旋門を遠目に見ただけだったよw

>>18
旅行客と言えど日本への移送はかなり難しいと思われ。
シンガポールかタイになると思う。
ただほんまに金ないとチャーターなんて無理!けど定期便には乗れない!
したがってラオスにとどまるしかないんよな…

21 :異邦人さん:2019/12/05(木) 17:08:24 ID:4/bvSfLP.net
>>19
>もしデング熱だったら飛行機乗せてくんないの
尿院で抗体検査の結果
デング熱だったら、飛行機になんて乗る必要ないでしょ
高熱の症状は出るけど
入院の必要もなく、解熱剤を服用すれば数日で熱はさがる
補液含め水分補給を多くして
毎日通院、採血で減少してる血小板数値数値の検査
10万下回ったら入院らしく、20万以上に回復だとデング熱完治

コレ ↑、バンコクでデングに感染
一週間毎日採血での血小板数値数値続けた体験談

22 :異邦人さん:2019/12/05(木) 17:13:44 ID:4/bvSfLP.net
一応訂正しておくわ >>21

誤 尿院で抗体検査の結果

正 病院で抗体検査の結果

23 :異邦人さん:2019/12/05(木) 17:17:27 ID:aSkvPg/D.net
>>21
まず前提として、俺はラオスの次にシンガポール行く予定だったから飛行機乗らなきゃだった(旅を終えたくなかった)のね。
デング熱の治療のために乗るんじゃないんよ。

んで病院(尿院じゃない)の話だけど、ラオスには物がないから補水液(ポカリみたいなの)は市販されてない。
そんでもってデング熱じゃないと言われたが、なんなのかは最後まで分からなかった。
ラオスの医療レベルなんてこの程度。なんだかんだバンコクの医療レベルは十分高いんよ。

物で溢れてるバンコクと輸入品に頼るしかなくて物がないラオスを比べちゃダメだよ。
せっかく体験談を話してくれた(自慢してくれた?)のにごめんね!

24 :異邦人さん:2019/12/05(木) 17:26:19 ID:OaPA8Xoq.net
ラオスで食中毒とか高熱で3回くらい体壊した事があるけど、ビエンチャンあたりだとまだノーンカーイ近いからなんとか
なりそうだけど、ウドンサイで熱下がらなかったときは流石に焦った。

25 :異邦人さん:2019/12/05(木) 18:30:51.34 ID:PlavxVzP.net
>>24
それ分かるw
ビエンチャンだと結局タイ近いからなんとかなりそうなんだよね!
でもウドンサイとかルアンパバーンって周り山でタイも遠いし、割と絶望w

大丈夫だったん?

26 :異邦人さん:2019/12/05(木) 23:12:22 ID:OaPA8Xoq.net
>>25
薬局でベトナム製の薬買って飲んだけど全く効かなかったw
結局3日間うなされてた。デング熱とかじゃなくてよかった。

27 :異邦人さん:2019/12/05(木) 23:27:04 ID:PlavxVzP.net
>>26
東南アジアの薬って効かないよねw
俺もタイ製のを薬局で買って飲んで、効かなくて入院したもんw

お互い重症じゃなくて良かったw

28 :異邦人さん:2019/12/05(木) 23:44:31 ID:MI36el2S.net
>>27
>デング熱とかじゃなくてよかった
どうしてですか?
デング熱だったら、頻繁に水を飲んで解熱剤服用すれば数日で回復するでしょ

29 :異邦人さん:2019/12/06(金) 00:37:07 ID:Bc8ZgwK6.net
>>28
デング熱が怖いのじゃなくて、デング出血熱になった時が怖いんですよ。
それと水分補給とかって普通の水ばっか飲んでると、今度は塩分不足になっちゃってそれはそれで良くないんです。
物資がない国で病気になって、日本の便利さを改めて実感しました。

30 :異邦人さん:2019/12/06(金) 01:07:17 ID:PGQvCQK7.net
>>29
そう、怖いのはデング熱とは別のデング出血熱

余談だけど、バンコクで騒がれてるのは
デング熱ではなく、ジカ熱

31 :異邦人さん:2019/12/06(金) 01:14:05 ID:PGQvCQK7.net
>>29
>普通の水ばっか飲んでると、今度は塩分不足になっちゃってそれはそれで良くないんです
補液を飲み過ぎても手足が浮腫んでくるから
水とバランスよくだな

32 :異邦人さん:2019/12/06(金) 01:55:45.09 ID:Bc8ZgwK6.net
>>30
血尿出てたからかな?お医者さんもすげーそれを心配してた(たぶん)
ジカ熱はラオスでは聞かなかったな。
センセはデング熱とマラリアを心配してた

>>31
それが良く分かるよね。
日本だと熱でるとポカリだーアクエリだーとしてたけど、ラオスじゃそんなんないんよ。クソまずい生理食塩水の粉末があるだけ
入院前はホテルにあった塩とミネラルウォーターでサバイバル生食作ったもんw

33 :異邦人さん:2019/12/06(金) 06:34:14 ID:VJRgiKwU.net
>>19
海外旅行保険の救援の項目って、実際どうなんだろう?
ネパールの地震の時は、雪崩でエベレスト街道に閉じ込められた人をヘリで救出したが、保険会社が払ってくれる?

34 :異邦人さん:2019/12/06(金) 17:50:25.19 ID:Bc8ZgwK6.net
>>33
どうなんだろうね?なんだかんだで出してくれなさそうだけどw
ちゃんと調べたことないから、調べてもいいかもね!

35 :異邦人さん:2019/12/06(金) 22:00:42.12 ID:NeLffK/i.net
>>32
>血尿出てたからかな
約2か月前、バンコクで高熱と血尿が発症
病院行ったら採血しての抗体と尿検査
1時間後の結果、抗体は問題なしだけど
尿に菌が混入していて、3日間続けて通院しての点滴(約30分)
後日、腎エコー検査

>クソまずい生理食塩水の粉末があるだけ
持病で通院してるバンコク病院
デング熱の時もだけど、風邪 下痢等でも補液用の粉末を処方してくれるわ
ORS POWDER OSRA R.O(1回分5.5g入り)
これがオレンジ味で意外と美味いんだわ

36 :異邦人さん:2019/12/07(土) 00:23:38 ID:28elEPZl.net
入院はないけど、クリニックは行ったな
ミャンマーで

足が感染症にかかって激痛で歩けなくてね
3日薬飲んでだいぶましになったけど、半年以上感染部位が痛かったな

37 :異邦人さん:2019/12/07(土) 03:52:07 ID:97WwfhDT.net
中国でただの風邪で外国人専門の病院行ったら、血液検査から点滴まで2時間くらいかけてやって
山のように薬貰って
絶対日本ではありえないようなサービスをされた。
他に患者いなかったし保険治療だから稼ぎ時だと思ったんじゃないかな

38 :異邦人さん:2019/12/08(日) 17:26:13 ID:+MKvhqhs.net
なんでこんなクソスレ立てたの?

39 :異邦人さん:2019/12/09(月) 07:37:56 ID:R34pmcT1.net
プーケットやブダペストで、怪我して病院に通ったけど
保険会社が日本語の通訳まで付けてくれた

40 :異邦人さん:2019/12/10(火) 05:48:57.53 ID:ftyHl+eX.net
>>39
誰かのブログにそう書いてあったのかw
最近は、東南アジアと東欧を併記する事で、
嘘のボリュームを増やしたいと言う下心があるようだなw

41 :異邦人さん:2019/12/10(火) 07:38:42.72 ID:qibFEW63.net
>>40
プーケットやブダペストは何処から行った?
バンコクから飛行機とか、ウィーンからRailjetとか、
具体的に答えろな

それから、ブダペストの写真アップしてみろ
出来ないなら謝れ。
ヒキコモリ野郎

42 :異邦人さん:2019/12/10(火) 21:38:55 ID:J31EFYnZ.net
入院中の病院食はどうでしたか?

43 :異邦人さん:2019/12/11(水) 23:25:19.42 ID:C8eMfBDo.net
酒は?

44 :異邦人さん:2019/12/12(木) 00:57:11.50 ID:D5rQoYpU.net
クソどうでもいい個人スレ立てんな
禁止だって書いてあるだろ
責任持って削除依頼出しとけよ

45 :異邦人さん:2019/12/13(金) 02:48:18.27 ID:Pq02CkEO.net
>>42
病院で食事なんか出なかったよ。
同行者が毎日持ってきてくれた

>>43
特に何も言われなかった。
まあそもそも飲まないんだけど

>>39
ブダペストいいとこだよね。また行きたい
プーケットは知らん

46 :異邦人さん:2019/12/13(金) 07:42:58.26 ID:bkYiIwqr.net
ラオスはタイより遥かに“後進国”なのに、旅行者物価はタイより割高に感じる

だから長期滞在者が少ないと思いきや、イミグレで観光ビザをさらに30日延長したアメリカ人がいたわ

>>45
入院ベッドがあるのに、病院内に厨房が無いの?

47 :異邦人さん:2019/12/13(金) 21:11:28.47 ID:yxEFOe71.net
バンコクの私立病院
骨折とか病気での入院経験が複数回あるけれど
何れも特に食事制限がかからなかったので
入院食ではなく、、病院内レストランからのデリバリーサービス
三食、好きなのを注文してたな
時々は近くのショッピングモール内日本食店まで
付き添いの姪っ子に買って来てもらった
入院個室には付き添い用のベッドも完備、、、

ICUに入った数日間は入院食を食ったけどな、、、

48 :異邦人さん:2019/12/13(金) 22:05:05.26 ID:Pq02CkEO.net
>>46
ラオスの物価は実際タイより高い。理由は自国で何も生産できないから。
加工品はほとんどがタイや中国からの輸入品で、輸送費とか含めて高くなる。
安いのは農業国らしく、食品だけ。

入院設備あるけど厨房はないよ。
地元の他の患者さん家族もご飯やおかずを毎日持ってきてた。

49 :異邦人さん:2019/12/14(土) 02:04:55.21 ID:YIpJAJ0c.net
ない
個人スレ禁止

50 :異邦人さん:2019/12/14(土) 06:20:36 ID:4iPRGG08.net
>>48
ラオスはベトナムにも大きく差を付けられた
ベトナムの寝台バスは韓国製だけど新車だし、3列シートで独立している
ラオスは中国で使い古されたヤツだよね?

51 :異邦人さん:2019/12/14(土) 17:25:28.27 ID:57oo5Mdx.net
海外行く時はこなポカリ持参は必須
海外で熱出してホテルで寝込んだ経験から
水分、電解質、糖分取るだけでも大分マシ

52 :異邦人さん:2019/12/14(土) 23:27:41.46 ID:v6uPJ6mM.net
ない
個人スレ禁止ってはっきり書かれてんだが

53 :異邦人さん:2019/12/25(水) 23:28:27.46 ID:yAIiMuLF.net
読んでるんだから邪魔するな。

54 :異邦人さん:2020/02/05(水) 18:57:52 ID:EiKXKkbh.net
ラオスってタイのビザ、水力発電の電気をタイに売る、
非合法の麻薬ぐらいしか外貨を稼ぐ方法がない。
タイ国内ではできない事をやるためだけの国

55 :異邦人さん:2020/03/01(日) 02:47:29 ID:EJm0Yx7C.net
コイツ、コロナだったんじゃねえの?

56 :異邦人さん:2020/03/01(日) 02:49:38 ID:EJm0Yx7C.net
それとラオスにはビアラオがあるよ。
外貨の稼ぎ頭。

57 :異邦人さん:2020/03/01(日) 13:25:15 ID:YlBQEHGe.net
医療費いくらかかりましたか?

58 :異邦人さん:2020/03/12(木) 23:48:28 ID:M8bYlz3c.net
クレカの保険でカバー

59 :異邦人さん:2020/09/22(火) 23:12:13.96 ID:nEu2Sg8w.net
大げさ

60 :異邦人さん:2020/10/03(土) 00:54:52.27 ID:b5QVUZIJ.net
ラオスで動きがあったようだ。

61 :異邦人さん:2020/11/20(金) 00:51:19.52 ID:Es6Q389O.net
どういった?

62 :異邦人さん:2020/12/24(木) 23:10:22.71 ID:N6J7pc3b.net
ハッピーな奴食べたい

63 :異邦人さん:2021/01/21(木) 23:06:50.30 ID:XhE+Ff7U.net
>>1
日本の病院と違うの?

64 :異邦人さん:2021/11/30(火) 23:38:36.47 ID:ubn+Ue18.net
ラオスに行きたいわん

65 :異邦人さん:2021/12/01(水) 23:57:41.77 ID:rdqiMfW/.net
以前タイの田舎で骨折して入院した時 これと同じ手作り布おむつ履かされた。おしっこたくさん出しても漏れなくてすぐに吸ってくれたので、気持ち良かった。もちろんうんこもした。
https://www.google.com/amp/s/today.line.me/th/v2/amp/article/Mp1xaj

66 :異邦人さん:2022/03/21(月) 00:23:26.87 ID:A5Uwq7eW.net
>>1
happyな事したん?

67 :異邦人さん:2022/07/21(木) 13:15:27.56 ID:0CEYFwdvk
某沈没船引き上け゛に国交省の不備か゛あったと主張して1Ο億円もの税金をドフ゛ならぬ海に投げ捨てる言い訳にしてるわけだか゛.
だったら蓄財з億圓の斎藤鉄夫らクソ公務員に支払わせるのか゛筋た゛ろ世界最悪の殺人組織国土破壊省の税金泥棒と゛も
そもそも観光(笑)とかいう地球破壞に税金たれ流して私腹を肥やしてるのが原因なんだから公務員全員薄汚い腹かっさは゛いて責任取れや

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─が□をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

68 :異邦人さん:2022/08/15(月) 01:17:49.45 ID:rV1550Jd.net
お腹壊すのが心配

69 :異邦人さん:2023/09/25(月) 20:16:39.25 ID:U2uFL7x/.net
ネパールで3日栄養失調で入院したことある
インドが食事合わずにコーラでカロリー接種したのが祟った
ネパールのモモに助けられた

70 :異邦人さん:2023/09/26(火) 18:52:55.14 ID:A5aKbAII.net
韓国製とか中国製の自動車バスなんか存在するんか…
まぁヒュンダイはあるけど、そのほかの会社は知らんわ

71 :異邦人さん:2024/04/13(土) 23:59:13.35 ID:5eLPOBEI.net
マジで?

72 ::2024/04/28(日) 18:51:11.36 ID:MDjvBxjy.net
たった1週間かよ

22 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200