2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド178【タイ】

1 :異邦人さん:2022/12/27(火) 01:21:52.94 ID:asOHhYUV.net
前スレ
【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド177【タイ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1670674897/

※マナーを守りましょう

【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド174【タイ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1661325039/

【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド175【タイ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1666482735/

2 :異邦人さん:2022/12/27(火) 04:09:45.74 ID:Zi/LtGfS.net
ホテルでチップあげてる?

3 :異邦人さん:2022/12/27(火) 05:32:22.96 ID:8Ds/cvkI.net
前スレ>>986
毎回書くのもダルいけど...w

ドイツとアメリカで勤務してたけど、医療機関はフツーに今もFax
証拠が残るから
ドイツではリコーの複合機使ってた

4 :異邦人さん:2022/12/27(火) 05:40:27.66 ID:jqrOtBye.net
>>3
嘘書くな。
因みにフロッピーディスクも(笑)
小銭ジャラジャラもジャップだけだしね

5 :異邦人さん:2022/12/27(火) 06:20:56.42 ID:8Ds/cvkI.net
フロッピーディスクは日本でも使ってないだろw

小銭は北米じゃあ必須じゃんw

6 :異邦人さん:2022/12/27(火) 07:07:34.64 ID:Fqyta7y3.net
前スレほぼスルーされたので
ドンムアン空港に降り立ってから1時間後10分の列車に乗ることって可能ですか?地下鉄じゃなくて国営の長距離

7 :異邦人さん:2022/12/27(火) 07:21:03.86 ID:04KP6zEW.net
ドンムアン駅は単線非電化区間で、
特にアユタヤ以北から来た列車はかなり遅れる可能性がある。

8 :異邦人さん:2022/12/27(火) 07:26:46.56 ID:e+LEV4Lz.net
キセルじいさんは海外勤務がないから、事情を知らないはずだよねw

9 :異邦人さん:2022/12/27(火) 07:36:25.29 ID:Fqyta7y3.net
>>7
バンコク発の列車で夜行です

10 :異邦人さん:2022/12/27(火) 07:44:28.60 ID:vpYRcBbg.net
となるとチェンマイやウボンラチャタニ方面ね
本当は当日駅の窓口でチケット買えればいいが、AC付寝台なんか売り切れでしょう。

自分はネット予約でタイ国鉄に乗った経験ない。

11 :異邦人さん:2022/12/27(火) 07:46:46.02 ID:5HK7IZTp.net
空港出口から駅までは陸橋で一本だから入国で手こずらなければ大丈夫

12 :異邦人さん:2022/12/27(火) 07:51:37.38 ID:vpYRcBbg.net
ドンムアンの入管で、当日のホテル予約の証拠提示(スマホ画面)を求められた事がある。

13 :異邦人さん:2022/12/27(火) 08:27:22.35 ID:WvLSdwlp.net
入管ってさ、ルーティーンワークだけど結局個人個人を見てるんだよ

14 :異邦人さん:2022/12/27(火) 08:28:50.97 ID:Fqyta7y3.net
>>11
レッドラインいわゆる地下鉄の駅だけじゃなくて国鉄の駅もアクセス良くなったんですか?
以前は迷うほど乗り継ぎ複雑だった

15 :異邦人さん:2022/12/27(火) 09:09:02.37 ID:2Ba8kxHl.net
食堂車って何時までやってんのかな?
日本には食堂車がないから
日本製の最新寝台列車の食堂車でたらふく食べたい

16 :異邦人さん:2022/12/27(火) 10:01:47.72 ID:R+cHZ5aN.net
タイも食堂車廃止だよ、昔は厨房が有って料理出来る車両が連結されていたがね

17 :異邦人さん:2022/12/27(火) 10:42:04.20 ID:efBdR4/0.net
今度のカウントダウンパーティは中止
https://static.bangkokpost.com/media/content/20221227/c1_2469565_221227064416.jpg

18 :異邦人さん:2022/12/27(火) 10:45:26.22 ID:9/c4eHuE.net
クリスマスツリー片付けたらどうなの

19 :異邦人さん:2022/12/27(火) 12:32:57.27 ID:rbq/eHNu.net
食堂車付いてるのもあるがレンチン飯のセットメニューがいくつかあって200Bくらい

20 :異邦人さん:2022/12/27(火) 12:40:13.45 ID:8WAAc4+g.net
🚅食車廃止反対❗

21 :異邦人さん:2022/12/27(火) 12:48:40.32 ID:vQyNUp5U.net
>>17
トップが陽性になったから自粛なのかね

22 :異邦人さん:2022/12/27(火) 13:07:12.40 ID:2oVTLcGf.net
陸路でパタヤ行く時って国道沿いで小豚焼いたの売ってるけどあれってうまいの?
今いくらぐらいするんだろ
ぼっちじゃ食い切れないから買ったことないけど一度買うのが夢だ

23 :異邦人さん:2022/12/27(火) 13:12:51.88 ID:95SzRwqN.net
国内のコロナ増えすぎて中国がついに水際規制やめたな
日本やタイにも風邪薬買い占めにくるぞ

24 :異邦人さん:2022/12/27(火) 13:26:00.25 ID:2RRQbZ8L.net
コロナ前だけど以前バンコクの薬局でアスピリン買おうとしたら工場が停止してるとかで
置いてなかった
今度行くけどタイガーバームが買えればそれでいいわ

25 :異邦人さん:2022/12/27(火) 13:41:11.35 ID:vQyNUp5U.net
コンビニのタイレノールも買えなくなるかな?
タイ入国規制ないから陽性でも大陸から来そう

26 :異邦人さん:2022/12/27(火) 15:52:32.75 ID:lYQnaJOE.net
トゥクトゥクが横倒しになる瞬間を目撃してしまいました
なぜか前輪がグキッと曲がった瞬間、片方の後輪が歩道のブロックに乗り上げ、そこからバシャッ
客は乗ってなく運転手も怪我はなかったぽい

27 :異邦人さん:2022/12/27(火) 16:27:46.46 ID:aYk+GkhQ.net
>>25
子供でも妊婦でもないのに何でそんなにアセトアミノフェン好きなのかよく分からんが、別にタイレノールでなくても色んなブランドのが山ほど売られてる
日本でも一時カロナールがないと大騒ぎしてたのがいたけど、一般名はアセトアミノフェン=パラセタモールってことも知らなそうだったので生暖かくみてたけど

28 :異邦人さん:2022/12/27(火) 16:39:42.56 ID:2X0YU3s4.net
タイは相変わらず交通事故多いんだよな
都会だけでなく田舎でも車とバイクの接触事故あるし。

29 :異邦人さん:2022/12/27(火) 16:41:38.16 ID:wQlSTKvd.net
バンコクで暇つぶしする時にBTSの一日券買うんだけど、結局TERMINAL21とMBKに何度も行ってしまう。

それ以外ではサパーンタクシンの食堂くらいか。ヤワラーやカオサンはBTSでは行けないし。

みなさんどの駅で遊んだり散歩したりしてる? 昼間はマッサージ以外に時間潰すとこに悩みませんか?

30 :異邦人さん:2022/12/27(火) 17:16:02.65 ID:i5HBDH9O.net
BTSが無いからカオサンやヤワラーに行かないとか勿体無い。
街散策は旧市街の方が面白いのに。

31 :異邦人さん:2022/12/27(火) 17:23:15.30 ID:RFkQ2Ljw.net
>>29
パクナーンのサムットプラカーン市展望台に行ってみたら?

32 :異邦人さん:2022/12/27(火) 17:29:19.60 ID:RFkQ2Ljw.net
エラワンのエラワン博物館とかね

33 :異邦人さん:2022/12/27(火) 17:31:38.09 ID:2RRQbZ8L.net
そんな悩むことなんて何もない
10日も2週間もいるなら別だけど
BTS1日券も今までは「もちろん1日券っしょ」と勇んで買ってたけど、
元を取ってないこと数知れず
今度初めてラビットカード買うよ

34 :異邦人さん:2022/12/27(火) 17:33:10.88 ID:2RRQbZ8L.net
てか1日券買ったからって自ら行動制限しては勿体ない

35 :異邦人さん:2022/12/27(火) 18:12:21.66 ID:RFkQ2Ljw.net
まあ中心部はショッピングモールくらいしかないからな
数年ぶりに行くとそんなところでも楽しいけど

36 :異邦人さん:2022/12/27(火) 18:16:45.43 ID:i5HBDH9O.net
俺は上野出身なのでなんだかんだMBKは落ち着く。
アメ横っぽいのよ。

あとラマ9のフォーチューンタウン。昔の秋葉原っぽい。

37 :異邦人さん:2022/12/27(火) 18:37:59.21 ID:Pt69i5GX.net
>>27
タイのTylenolはcodein入ってるのかもね、アメリカの本家と同じように
そうなると本来の目的以外で欲しがる人はいるんじゃないかな

38 :異邦人さん:2022/12/27(火) 18:53:28.25 ID:2RRQbZ8L.net
>>36
プラティナムファッションモールとかもいいんじゃない?

39 :異邦人さん:2022/12/27(火) 18:58:00.65 ID:RFkQ2Ljw.net
チットロムやサイアムから橋で行けるようになって便利になったな

40 :異邦人さん:2022/12/27(火) 20:12:13.71 ID:wQlSTKvd.net
>>30
1日券買ってない別の日に行きます。

>>31
良さそうですね、来月に行ってみます!エラワンは、まさに1日券を活かそうと先月行ったら、BTSの窓の下に見えて
写真を撮れたので、行く必要がなくなりましたw あれは走るBTSからがベストショットですねw

>>33
いやまさに毎回2週間いるので、散策するべき駅探しで悩んでいましてw
行動制限はしないですが、BTSの駅廻り以外なら、1日券買わない日に行けばよいので。買った日が困るのです

>>36
MBKは気を抜いたら毎日行ってしまいますw バンコクのショッピングモールって、MBKとTERMINAL21とそれ以外。
という感じですwフォーチューンタウンは初めて聞きましたが来月行ってみますね!

>>38
プラチナムファッションモール、来月行かせて頂きます!

皆さんすみません、いろいろ教えて頂いて。来月10日から2週間行くので、行く楽しみができました。
バンコクの昼間の過ごし方、散策が楽しい駅などありましたら、引き続きお願いしますね。

お礼に教えて貰ったところに来月行って、ここでレポートします(いらないですか?w)
いろいろ書いてくれた皆様、ありがとうございました。

41 :異邦人さん:2022/12/27(火) 20:48:27.41 ID:wQlSTKvd.net
あ、皆様に教えて頂くばかりでは申し訳ないので、僕なりに先月行った時に気づいたことをお教えさせて下さい。

MBKの3階で売られている99BのジョークTシャツ(GUCCI・Patagonia・Supremeなどのブランドのコピーではなく、笑えるデザインのパロディ物)
のなかでも、生地の良いメーカー ANURUK製 のパロディTシャツの種類が、コロナ前より格段に減っています。
コロナ前にあった良いデザインだと思えるものは大抵が姿を消して「面白いけど、これ日本で着るには勇気いるなぁ」というビミョーな柄ばかりが残っています。
残っている良いデザインは、売れ線のMとLは売り切れていたり。
皆様がコロナ前にMBKで99Bで買ったパロディTシャツは、調べて頂けたらanuruk社製が多いと思いますが
「今度MBK行った時に、パロT欲しい」と思われている方は急いだ方が良いですよ。





https://i.imgur.com/dZ4aOk3.jpg

42 :異邦人さん:2022/12/27(火) 22:56:44.24 ID:jxjtdrvE.net
トップレスの女が中指立ててる図柄のシャツ
もう売ってないな

43 :異邦人さん:2022/12/27(火) 23:17:49.18 ID:QwP/aRd7.net
おススメのゲイバー教えて

44 :異邦人さん:2022/12/27(火) 23:23:25.96 ID:HHZiW3MX.net
>>30
ヤワラーはMRT通ったよ。

45 :異邦人さん:2022/12/27(火) 23:34:54.01 ID:aYk+GkhQ.net
>>37
いや、タイのには別成分は入ってない。単に解熱鎮痛
ちなみにパラセタモール含有量が標準に売られてる奴で1錠あたり500mgなので、日本で普通に出回っているタイレノールAよりはやや多め

46 ::2022/12/27(火) 23:55:07.76 ID:PbJe5Htd.net
俺もMBK好きだよ。
立駐に行けばタバコ吸えるし。
MBK好きにオススメなのはユニオンモール。
タイ人の元彼女に教えてもらった。電車で行けるしね。

47 :異邦人さん:2022/12/28(水) 00:12:05.53 ID:OoPNj3BE.net
中国人たくさん来るかな〜

48 :異邦人さん:2022/12/28(水) 00:32:46.02 ID:P5hB4qqK.net
>>41
店番しながら焼きそばを食べないでください

49 :異邦人さん:2022/12/28(水) 03:47:44.67 ID:eVcYZYsv.net
中国のこの感染爆発は異常だね
さらに変異してるのか新種か?

https://news.nifty.com/article/domestic/government/12104-2073714/

50 :異邦人さん:2022/12/28(水) 04:52:12.84 ID:Mo6hc6tl.net
今日からバンコクだけど、毎回、空港からのタクシーでメーター使ってくれないからイライラする。
夜はメーター使えません?意味不明。
今日は空いてたから、最初にそのまま降りればよかった。

シーロムまで、言い値600バーツ→475バーツで、ちょっと損して?、イライラ度マックスでした

51 :異邦人さん:2022/12/28(水) 05:39:03.40 ID:S/FVomng.net
「チャオプラヤ川に新しい桟橋が開通」てニュースについてたコメントなんだけど、どういう生き方してたら、こんなコメント残せるんだろうて思うw
https://i.imgur.com/4IxfhxG.png

52 :異邦人さん:2022/12/28(水) 07:17:31.67 ID:8HvkAtI8.net
バンコク都内でも終電過ぎるとメーター拒否するタクシーいる。

53 :異邦人さん:2022/12/28(水) 07:27:19.13 ID:nfylvWrn.net
市内は珍しくないけど空港出発でもメーター拒否タクシーいるんだ

54 :異邦人さん:2022/12/28(水) 07:43:16.88 ID:P5hB4qqK.net
スワンナプームからフアランポンまで高速乗って300だった10年前を思い出した

55 :異邦人さん:2022/12/28(水) 07:48:27.40 ID:TZ/ndAbb.net
中国が動くから飛行機安くなるね

56 :異邦人さん:2022/12/28(水) 08:22:17.50 ID:CCPYVkAp.net
>>44
いつの話だよw

57 :異邦人さん:2022/12/28(水) 09:21:25.83 ID:4gHnvFP+.net
100バーツ程度ぼったくられても「ノブレスオブリージュ」の精神で寛容になれよ

58 :異邦人さん:2022/12/28(水) 09:24:31.20 ID:CQ4eXlwB.net
中国が海外旅行“解禁”発表。旅行先としては、日本やタイ、韓国が人気。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3dc5c21d09c085a2ac34f7dec48d0c406a1cda26

快適だったのに

59 :異邦人さん:2022/12/28(水) 09:26:43.82 ID:obQab0m+.net
遂に中国人が解き放たれるな

60 :異邦人さん:2022/12/28(水) 09:47:50.42 ID:AwrbvPBi.net
2月にアユタヤに鉄道で行こうと思ってるんだけど、ファランポーン駅はまだしばらく現役なのかな?

61 :異邦人さん:2022/12/28(水) 10:10:51.69 ID:mgde35Ol.net
長距離列車は1/19からクルンテープアピワット中央駅(バンスー)発に
近距離普通列車と観光列車はしばらくファランポーン駅発で残る

62 :異邦人さん:2022/12/28(水) 10:24:39.39 ID:uAQg9epN.net
ケース1 スリ被害(BTSプロンポン駅改札前)

・12月(昼間)、BTSプロンポン駅の西側改札(エンポリアム側)において、ベビーカーに乗せた子供の世話をしていたところ、ベビーカーに掛けていたバッグから財布を盗まれたスリ事案が報告されています。
・防犯カメラを確認したところ、4人組の男が集団でスリを行っていた状況が映されていたとのことで、更に、財布に在中していたクレジットカードも悪用されていたことがわかっています。


ケース2 スリ被害(スクンビット通り沿い歩道上)

・12月(夜間)、BTSプルンチット駅方向からナナ駅方向に向かってスクンビット通り沿いを歩行中に、背負っていたリュックサックの外側ポケットに入っていた小銭入れや腕時計が盗まれていたスリ事案が報告されています。
・被害者の方は当時、歩行中に背負っていたリュックサックに触られているような違和感を感じたことから振り向いたところ、近くにいた東南アジア風男性2名が走り去っていったとのことです。

63 :異邦人さん:2022/12/28(水) 10:48:02.81 ID:XAlqd6hU.net
1月8日申請開始ということは、バンコクにあいつらが溢れ始めるのは春節開始の1月20日あたりか?
EXPO行こうかと2月に飛行機探してたけど、正月明けに前倒しにしようかな。
あの団体に会うとテンション下がるから

64 :異邦人さん:2022/12/28(水) 11:06:58.03 ID:vSypk5nX.net
中国人足止めされがちだから出入国時間かかるのは確定だ

65 :異邦人さん:2022/12/28(水) 11:23:56.96 ID:/TPztAWZ.net
バンコクもホテル代が高騰して
ただでさえ金のない今の日本人には辛くなるねえ

66 :異邦人さん:2022/12/28(水) 11:41:09.74 ID:cobYJzB9.net
>>50
タイ語で話せばだいぶ良くなる
ただしタイ人でもぼったくられるので仕方ない部分もある
30km以上で2400円なら激安なので割り切りも必要

67 :異邦人さん:2022/12/28(水) 12:38:38.55 ID:AeoGCnq8.net
そもそもタイはすぐに中国人ウェルカムやるんか?

68 :異邦人さん:2022/12/28(水) 12:46:14.92 ID:nfylvWrn.net
俺は今回昼間到着だから普通にエアポートリンクとMRT乗り継ぐわ

69 :異邦人さん:2022/12/28(水) 12:48:35.16 ID:AeoGCnq8.net
2日の夕方着だけど2日までは仕事休みで道路すいてるんかね
まぁアソークまでだからARLでいいかなとは思ってるけど

70 :異邦人さん:2022/12/28(水) 12:53:14.29 ID:FIH7KbdR.net
アソークのイカシタホテル
5月の3倍になってしもうた
パークでも2倍
インフレ圧力強い

71 :異邦人さん:2022/12/28(水) 13:13:36.90 ID:0+ryEhzb.net
リュックのチャック開けたまま
プラプラ歩いてる日本人がいて
注意してやったが、既にスリに
盗まれた後だったのかも知れん

72 :異邦人さん:2022/12/28(水) 13:18:16.29 ID:Pw/oiaG9.net
1月21日から春節?なぜいつも俺の訪泰とかぶるのか?
ホテル確保しておいてよかったT21
コロナ後3回目の訪泰に向けてパスポート更新したら番号が変わってしまった。20年間愛着があったのに。

73 :異邦人さん:2022/12/28(水) 13:18:23.33 ID:A3if5mBc.net
確かに30キロの距離のタクシーは600バーツでも安いのだけど、ケチで損したくない性格だから、何かぼられた思うとモヤモヤ。定価でなら何も思わないのだけど。グラブでも500バーツくらいだから、実際は誤差なのかな。

74 :異邦人さん:2022/12/28(水) 13:37:29.54 ID:ZBD/aFnW.net
年越しから中国人が大量に押し寄せるだろうからインフレは加速するだろうね。
貧乏ジャップはホテルも食事も女も2ランク位落とさないとな

75 :異邦人さん:2022/12/28(水) 13:49:26.27 ID:nfylvWrn.net
俺もバンコクのホテルさっき予約した
今回初めて泊まるとこだけど多分今後の定宿になりそう

76 :異邦人さん:2022/12/28(水) 14:29:35.42 ID:YTRuTkPW.net
>>66
grabやboltで相場すぐ分かるでしょ。

77 :異邦人さん:2022/12/28(水) 14:31:31.33 ID:j60/DvAl.net
>>76
グラブはメータータクシーより高い

78 :異邦人さん:2022/12/28(水) 14:32:09.61 ID:YzUnlJhC.net
>>56
いつの話だよバカw

79 :異邦人さん:2022/12/28(水) 14:33:33.15 ID:/VSp+Ouh.net
>>75
西鉄?

80 :異邦人さん:2022/12/28(水) 15:25:40.63 ID:Sodt4xKk.net
>>74
> 年越しから中国人が大量に押し寄せる

無理だよ。
中国からバンコクやプーケットへの直行便がコロナで壊滅して、全て北京やソウルで乗り換えないと駄目なんだ。

1月8日から日本人が中国に行く際の隔離が廃止になるけど、福岡から上海に行くにはアシアナ航空のソウル経由が1番安くて12万円台。コロナ前の4倍だ。

福岡からバンコクなら直行便で往復2.5万円~3万円で燃油サーチャージや空港税込み。関空や中部からだと4.5~5.5万円。

81 :異邦人さん:2022/12/28(水) 15:25:44.37 ID:brmwwbkm.net
>>72
20年パスポートね

82 :異邦人さん:2022/12/28(水) 15:43:21.56 ID:1DwZLCV/.net
福岡~バンコクが25000円からとか
ねーよ。

83 :異邦人さん:2022/12/28(水) 15:57:56.96 ID:3wBPwVmX.net
そもそも中国政府がまだ一般人の海外観光旅行とか認めてないのに心配しすぎ

84 :異邦人さん:2022/12/28(水) 16:00:49.38 ID:3wBPwVmX.net
空港からのタクシーでメーター使わないタクシーとか出会ったことない
こっちが言わないと使わない運転手ならたまにいるが、言っても使わない奴なんて見たことないよ

乗る前に一言言えばいいだけなのにそこで言わないで黙って払っちゃって後からネットに書いても何の足しにもならんぞ
日本人にありがちな悪い癖

85 :異邦人さん:2022/12/28(水) 16:01:23.57 ID:Sodt4xKk.net
フロントに日本人女性がいるホテルを常宿にしてる人は多いね。

クラウンプラザ バンコク ルンピニパーク、ホテルニッコーバンコク、オークラプレステージバンコク、ソラリア西鉄ホテルバンコク、シャングリラホテルバンコク、バイヨークスカイホテルなど。1番安いバイヨークで1泊8000円(22~45階の部屋)。

86 :異邦人さん:2022/12/28(水) 16:10:30.83 ID:Sodt4xKk.net
>>82
早いもの勝ち。
https://twitter.com/thailand_picks/status/1516723114746716162?t=9mvOqQ692LDyow6esKRRMg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

87 :異邦人さん:2022/12/28(水) 16:15:28.88 ID:ps/o4G+Z.net
>>85
バイヨークなんて格安ツアー以外で泊まる日本人
おらんやろ

88 :異邦人さん:2022/12/28(水) 16:19:50.28 ID:nfylvWrn.net
来月片道のみFUK-BKKベトジェット利用するけど、シート選択と機内食つけて
17459円だったわ

あの機内食見た感じだとバンコクのケータリングから持ち込んでるんだろうか

89 :異邦人さん:2022/12/28(水) 16:26:01.56 ID:eSIQbH7r.net
>>87
俺結構よく泊まるよ。
高層階好きなんで。

90 :異邦人さん:2022/12/28(水) 16:49:43.31 ID:piO6afEy.net
バンコクで今一番高い(値段じゃなくて)ホテルってどこ

91 :異邦人さん:2022/12/28(水) 16:56:31.36 ID:ZBD/aFnW.net
>>89
一泊いくらよ?
コロナ前は一泊10000円ぐらいだったな。

92 :異邦人さん:2022/12/28(水) 17:14:56.31 ID:Ff7X4sDp.net
昔はナナプラザが主な目的だったからスクンビット周辺に泊まってたけど
そういうのが完全にオワコンになった今となっては
バイヨークスカイなど中心地から外れたところに泊まってみるのも面白そうだ

93 :異邦人さん:2022/12/28(水) 17:21:12.54 ID:ZBD/aFnW.net
>>92
バイヨークスカイが中心地から離れてる?

94 :異邦人さん:2022/12/28(水) 17:30:13.32 ID:xrsStd1s.net
>>93
https://youtu.be/WrItx3cf70s

95 :異邦人さん:2022/12/28(水) 17:32:24.77 ID:j31CNtN2.net
インド人街だから立地は良くない。
一度泊まった。部屋は広くて眺めが良い。展望レストランも美味しかった。展望台がゆっくり回って怖かった。

96 :異邦人さん:2022/12/28(水) 18:24:05.82 ID:q7Td6czg.net
>>86
1月しか残ってないな

97 :異邦人さん:2022/12/28(水) 18:28:16.74 ID:q7Td6czg.net
>>80
でも、海外旅行する中国人は日本の平均よりも稼いでいる層だから航空賃にかかわらずやって来るんじゃね?
許可されれば運休してる路線も団体客沢山ならチャーター出せるし。
勿論、コロナ前のレベルにはすぐ戻らないけど。タイがアメリカみたいに中国だけ鎖国するのはありえないし。

98 :異邦人さん:2022/12/28(水) 19:14:17.04 ID:JAwUK/XN.net
やっと帰りのチケット買えると思ったら2/16と2/17の境目何なんだよマジでふざけんな
何で2/17に帰る予定の私へのピンポイント完璧な嫌がらせのごとくこんな値段設定なんだよおかしいだろ

99 :異邦人さん:2022/12/28(水) 20:19:48.46 ID:iV2VRKAr.net
タイ人の新年って0時前にWTCに集まってカウントダウンやって花火上がって
0時1分にはダッシュでタクシーの取り合いやって帰るよね?
何が面白んだろ

100 :異邦人さん:2022/12/28(水) 20:31:42.16 ID:yghPjc+R.net
何と!
https://www.asiatravelnote.com/2022/12/27/hua_lamphong_station_to_bang_sue_grand_station.php
ホアランポーンから日本製の新型客車に乗ってノーンカイまで行って陸路でアンコールワット目指したかったのにぃ

新バンスー駅はエアポートリンクのマッカサンに似た
コンクートの塊って感じの中国風の味気ない駅だよな

101 :異邦人さん:2022/12/28(水) 21:06:13.18 ID:GGnxaZ6p.net
28日「やっと海外に行ける」成田空港は出国ラッシュ
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221228-OYT1T50078/

年末年始を海外で過ごす人たちの出国ラッシュが28日、ピークを迎えた。28日は2万5600人の出国が見込まれる

新型コロナの水際対策が10月に緩和され、成田空港の出発ロビーは大きなスーツケースを持った家族連れらでにぎわった。

成田空港の推計によると、23日~1月5日の出国者数は31万300人で昨年度の約10.7倍に

韓国に向かう東京都練馬区の大学4年生(22)は「やっと海外に行ける。我慢していた気持ちを発散させてきます」と笑顔を見せた

102 :異邦人さん:2022/12/28(水) 21:16:35.56 ID:Jv4vADvR.net
>>99
お前の人生より面白くて充実してるんだよ

103 :異邦人さん:2022/12/28(水) 21:30:26.50 ID:mgde35Ol.net
航空便の回復が追いつかないから中国ラオス鉄道経由でやってきた中国人観光客がノンカイに溢れるな

104 :異邦人さん:2022/12/28(水) 21:33:46.73 ID:MdXbN3fB.net
>>99
タイの新年は4月だろ。

105 :異邦人さん:2022/12/28(水) 21:36:41.64 ID:AfitBhwY.net
ノンカーイより隣のウドンラチャシーマーの方が栄えてるよね

106 :異邦人さん:2022/12/28(水) 22:09:11.52 ID:ZBM0CI/V.net
バイヨークスカイって宿泊者は展望台にチケット無しで行けるみたいな特典ある?

107 :異邦人さん:2022/12/28(水) 22:54:43.86 ID:yghPjc+R.net
>>32のエラワン博物館がYouTubeに上がってるね
https://youtu.be/ffw8hW4WS3A

108 :異邦人さん:2022/12/28(水) 22:56:52.25 ID:fAwUlYFQ.net
バイヨークはスカイとスイートがあるから省略形は使わいほうがいい

109 :異邦人さん:2022/12/29(木) 00:17:06.41 ID:h+HssqSK.net
>>64
中国人は入国レーン違うだろ

110 :異邦人さん:2022/12/29(木) 00:41:29.18 ID:xB+yM+1D.net
>>109
そうなの?

111 :異邦人さん:2022/12/29(木) 00:53:52.40 ID:d2y0LeJF.net
確か2019年に最後に行ったたきは
ドンムアンは中国人レーンあったよ
行列は少しだけマシだった記憶

112 :異邦人さん:2022/12/29(木) 00:55:40.40 ID:1cvusDpF.net
タイと中国は親戚みたいなもんなんだよ
建物の作り方から駅から何から中国の影響受けてるし
日本、台湾、韓国の街が似ているのと同じ

113 :異邦人さん:2022/12/29(木) 01:56:26.41 ID:h+HssqSK.net
>>110
外国人みんな迷惑してたから分けた
タイにとって中国はくそのような国だからな

114 :異邦人さん:2022/12/29(木) 01:59:54.61 ID:+4K1xx4c.net
センターポイントっていつから1泊3万円とか5万円もするようになったんだよ随分出世したな
1泊4000円位で毎日朝食2人分付いてチェックインの時朝食券の束貰ってた記憶

115 :異邦人さん:2022/12/29(木) 02:11:32.50 ID:1OU2Jjtg.net
中国人が来るぞー!

イタリア・ミラノの保健当局は28日、中国からの航空便2便の乗客のほぼ半数が新型コロナウイルス検査で陽性だったと明らかにした。
これを受けてイタリア政府は中国から到着する航空便について、全乗客の検査を義務付けることを命じた。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-28/RNLY1HT0AFB401?srnd=cojp-v2

116 :異邦人さん:2022/12/29(木) 03:12:37.23 ID:eCjirn2e.net
>>115
ほらね、言ったでしょ?

117 :異邦人さん:2022/12/29(木) 03:19:11.91 ID:7/xemKL/.net
アソーク周辺お勧めホテル

カールトンホテルバンコク 17532円
グランデ センターポイント スクンビット ターミナル21 17584円
ノボテルバンコクスクンビット4 12127円

この辺のホテルはまだまだ安めなのではないでしょうか
予算を抑えたい人は
ルアムチット プラザ ホテル 3780円

118 :異邦人さん:2022/12/29(木) 03:33:07.38 ID:7/xemKL/.net
パヤタイで予算を抑えたければ

ピロー&ブレッド 1351円

バストイレは共用になりますが
ドミトリーの値段でクイーンルームに泊まれます

119 :異邦人さん:2022/12/29(木) 06:44:10.03 ID:n+tGgGx2.net
>>51
まあ桟橋(さんばし)って正直よくわかんなかった
あんま川を船で渡るってのが身近じゃなかったから

120 :異邦人さん:2022/12/29(木) 07:00:43.40 ID:GPvbZ4TU.net
>>117
ルアムチットプラザホテルは泊まったが照明暗いんだよな
あと買春ツーリストのセックス音がうるさかった

121 :異邦人さん:2022/12/29(木) 07:58:29.54 ID:uArZR0Lp.net
旅行好き中国人はヨーロッパの国立公園は寒いから、今は東南アジア観光地に殺到してるだろうね

122 :異邦人さん:2022/12/29(木) 08:18:47.02 ID:xB+yM+1D.net
>>119
問題はそこじゃないんだよ。
「俺様の楽しみのために、タイ人は土人みたいな生活を続けてろ」てのがおかしいんだよ

どんだけ傲慢なんだよ。

123 :異邦人さん:2022/12/29(木) 08:22:26.50 ID:uArZR0Lp.net
サン・ファニーコ橋はとっくに開通してる
シーラチャのKo Loyも江ノ島や蒲郡の竹島みたく橋で行ける

124 :異邦人さん:2022/12/29(木) 09:21:15.16 ID:snDKv5h8.net
日本はコロナ2類だから、観光客も治療費タダらしいね
日本に殺到するよな

125 :異邦人さん:2022/12/29(木) 09:52:32.60 ID:1n5kjN4W.net
今回初パタヤだけどロシア人多そうだな

126 :異邦人さん:2022/12/29(木) 09:56:32.56 ID:ot+QwpBg.net
パタヤWSにあるラシアンバーは営業してるの?
ロシア姉ちゃんの呼び込みは強引だった

127 :異邦人さん:2022/12/29(木) 10:21:02.72 ID:kWZ+b8t0.net
>>125
ロシア人はそんなうざくないからいいだろ
インド、アラブ、中国人はウザすぎるけど

128 :異邦人さん:2022/12/29(木) 10:25:07.41 ID:v/x3pX2A.net
日本人はうざくないのか

129 :異邦人さん:2022/12/29(木) 10:30:44.83 ID:1n5kjN4W.net
ただ情勢が情勢だけ多そうだなと思っただけ
ウクライナ侵攻はもちろん非難するけど、個人的にはどちらかと言うと親露だよw

130 :異邦人さん:2022/12/29(木) 10:32:34.58 ID:1n5kjN4W.net
ロシアには当分行けそうもないから、手持ちのルーブルを今回やっと両替出来る

131 :異邦人さん:2022/12/29(木) 11:01:03.85 ID:hIa/Kfgu.net
>>127
ロシア人もホテルで深夜まで馬鹿騒ぎみたいな迷惑行為は多いぞ。

132 :異邦人さん:2022/12/29(木) 11:03:50.15 ID:7/xemKL/.net
ロシア人が多いのはジョムティエンビーチで
ブッカオやノースパタヤでは見かけない

133 :異邦人さん:2022/12/29(木) 11:11:47.14 ID:JdMUiDoo.net
ロシアもうざいだろ
あいつらはヨーロッパの中国
歴史も文化もあるけど民度低くて野蛮

134 :異邦人さん:2022/12/29(木) 11:13:39.67 ID:QC6c+Rku.net
ロシアはヨーロッパ最大の大国。
中国インド米国と並ぶ存在。

135 :異邦人さん:2022/12/29(木) 11:14:28.40 ID:WXgNcs7K.net
普通にロシア人が最悪だろ
あいつら酔っ払って暴れたり喧嘩始めたりするから

中国人は2ランクくらい上だ、うるさいだけで無害

136 :異邦人さん:2022/12/29(木) 11:19:51.34 ID:QC6c+Rku.net
露助はビザの関係で行ける国は限られている

137 :異邦人さん:2022/12/29(木) 11:32:08.73 ID:Rt5qmbVZ.net
>>115
だから飛行機に乗るのはリスクなんだよね
いくら旅行好きでもこの時期に飛行機乗るのはアホだわ

138 :異邦人さん:2022/12/29(木) 11:40:46.35 ID:7/xemKL/.net
>>137
アホはおまえ
まだコロナを恐れてる奴いるのかよ

139 :異邦人さん:2022/12/29(木) 11:41:25.10 ID:WXgNcs7K.net
>>136
ロシア人の行ける数少ない国がタイで、タイも観光業復活のためにいロシア観光客を必死に誘致してるんだよ、今

経済制裁やらクレジットカード停止問題もすでに対応済み

先月の入国者数はロシア人が断トツで1位って記事出てた

140 :異邦人さん:2022/12/29(木) 11:46:48.71 ID:QC6c+Rku.net
露助の友好国、近隣のモンゴル、トルコ、アルメニアは今は寒すぎ
だから東南アジア、キューバ、スリランカに殺到するんだろうね

141 :異邦人さん:2022/12/29(木) 11:54:16.89 ID:q2yyWwMC.net
沖縄旅行が架空・妄想の旅行だと大いに疑われますのでオレの意見を100レスチーズBBAのスレに述べてきました。
発狂してくるかも知れません、ご注意をお願いします。

疑う理由は人間の感性に関わる部分が沖縄旅行記には全く出てこないと言うことです。
ポークタマゴとか他の諸々について品数やお店についてのガイドブックレベルの情報は出しているのですが肝心の味わいですね、人間だけが持つ感性の部分が全くありませんでした。
ですから、脳内妄想、架空の沖縄旅行だと思われます。

142 :異邦人さん:2022/12/29(木) 11:55:38.92 ID:D7DlGezs.net
露助も米国の制裁交わすためにベラルーシやアルメニア発行のクレジットカード持ってきているよ

143 :異邦人さん:2022/12/29(木) 12:00:24.89 ID:HjZ7dVwn.net
【国際】中国発ミラノ便、乗客の半数がコロナ陽性
伊政府は全乗客検査へ ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672278354/

イタリア・ミラノの保健当局は28日、中国からの航空便2便の乗客のほぼ半数が新型コロナウイルス検査で陽性だったと明らかにした。これを受けてイタリア政府は中国から到着する航空便について、全乗客の検査を義務付けることを命じた。

ミラノ地域保健当局の責任者は記者会見で、北京発と上海発の航空機でそれぞれ到着した乗客の検査を空港当局が実施したと説明した。イタリア保健省は、この検査結果のゲノム解析を行っていると発表。そこで新たな変異株が検出されれば、中国からの渡航に厳格な制限を課す可能性があるという。 

中国では、新型コロナウイルスを徹底的に抑え込む「ゼロコロナ」政策を政府が突然撤回して以降、感染が急拡大している。 

144 :異邦人さん:2022/12/29(木) 12:05:04.92 ID:IB/bblGa.net
今度10年ぶりにバンコク&プーケットなんだけどクレカ大抵のところで使える?
あまり海外キャンシングしたくなくて現金どれくらい持っていくか考え中

145 :異邦人さん:2022/12/29(木) 12:06:31.97 ID:lrGGDc5/.net
東南アジアの住人さんに叱られたのに昨日も海外の話が出来なかったチーズさんw

603 異邦人さん sage 2022/12/26(月) 17:17:09.82 ID:4wIaIUKU
>>597
税金乞食のマネをしないで海外版では海外の話題を書き込みましょうよ。
http://hissi.org/read.php/oversea/20221228/TVdDQ0NPYnI.html

146 :異邦人さん:2022/12/29(木) 12:09:36.57 ID:QC6c+Rku.net
タイのファミマのクレカ使用条件の300B以上って、まだ続いてるの?

147 :異邦人さん:2022/12/29(木) 13:54:15.27 ID:+P98mjEZ.net
>>144
クレカなら日本よりも普及率低いかも。コンビニ、スーパー、中レベル以上のレストラン、店なら使えるけど、屋台とか夜の店は使えないところが多い。
タイのキャッシュレス決済は銀行口座から引き落としのprompt payという QR決済が一番多く、これが普及率99%のレベルで店に貼ってある。自分のQR見せれば送金出来るから、最近は物乞いでQR見せる人もいるな。
しかし、外国人旅行者は銀行口座開けないから使えない。中国と似ている状況だね。

148 :異邦人さん:2022/12/29(木) 13:55:39.66 ID:+P98mjEZ.net
>>146
いや、300以下でもクレカ大丈夫だったと思う。

149 :異邦人さん:2022/12/29(木) 13:57:20.38 ID:GF1H22Qk.net
>>147
ありがとう!助かります

150 :異邦人さん:2022/12/29(木) 15:11:16.40 ID:Uk1mEcIk.net
なんだかんだ言ってもやっぱりバンコク旅行っていいよね
飛行機いっぱい飛んでるし、安くて、ユルくてリラックスできる

151 :異邦人さん:2022/12/29(木) 15:21:07.74 ID:Fopybw0R.net
セブンもクレジットカード使えるよ。JCBはダメだけどVISAはオッケー。最低利用金額と手数料となし、タッチ決済可能。LINEペイは使えなかった。

152 :異邦人さん:2022/12/29(木) 15:32:03.01 ID:Ju7F+xwL.net
バンコクののんびりした 乗り合い舟は無くなったのか
適当に乗って車掌さんがお金集める
気軽でよかったのだが

153 :異邦人さん:2022/12/29(木) 15:35:02.41 ID:49CQ7FdA.net
「糖質オフの酒なら太らない」は大ウソだ 飲めば飲むほど"内臓脂肪"は増える | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/25483?page=1

アルコールが中性脂肪になるメカニズムを解説「検査前日の飲酒は大丈夫?」 | 美容と健康とビタミンC
https://vitabrid.co.jp/columns/healthcare/neutralfat-alcohol2203/

154 :異邦人さん:2022/12/29(木) 16:22:25.00 ID:0ol7+aVG.net
みんなバンコクで昼間は何してんのよ?ショッピングモールと食事とマッサー以外、行くとこあるか?

155 :異邦人さん:2022/12/29(木) 16:32:03.51 ID:MgGmF8Fq.net
女買ってるよ
香港ではピンポンマンション通ってたわw

156 :異邦人さん:2022/12/29(木) 16:40:49.76 ID:+WRFAh8c.net
>>154
ヤワラーの街歩き
タマサート大にいた桑野淳一先生の本を読みながら街をぶらつく
面白くてハマるよ

157 :異邦人さん:2022/12/29(木) 16:42:25.48 ID:uWcrH1uF.net
>>152
チャオプラヤー川には従来型のボートの他にエアコン完備の電気ボートが就航したよ
景色は見にくくなったけど快適なのは確か
運賃20バーツの支払いは現金の他にクレカのタッチ決済でもOK

158 :異邦人さん:2022/12/29(木) 16:51:07.58 ID:+WRFAh8c.net
運河ボートはそのまま?
タッチとかなく車掌さんに行き先いう感じ?

159 :異邦人さん:2022/12/29(木) 16:59:28.74 ID:GPvbZ4TU.net
>>154
バンコクではMDMAが日本の末端価格の1/5で買えるから、薬キメてショッピングで爆買いしてた

160 :異邦人さん:2022/12/29(木) 17:12:05.15 ID:eCjirn2e.net
>>154
湯の森いいぞ。
サトーンにできたからBTSで行けて便利。

161 :異邦人さん:2022/12/29(木) 17:14:32.94 ID:bcGO1vjy.net
>>154昼間こそマッサージじゃないの?
1hr100Bのとこで2時間×2軒行ってるわ

162 :異邦人さん:2022/12/29(木) 17:36:47.75 ID:cJwFDyH2.net
スワンナプーム着いたけど人多すぎて入国に5時間くらいかかりそうで怖いわ

163 :異邦人さん:2022/12/29(木) 17:39:03.01 ID:gtSbSR06.net
ウザいのはバーで騒ぎ立てるヨーロピアン

164 :異邦人さん:2022/12/29(木) 17:45:45.76 ID:zNa+IVqv.net
ウザいのは日本人だな
白人の中にいると自分もそっちの一員になった気分になるが
日本人同士の会話聞くと急に現実に引き戻される

165 :異邦人さん:2022/12/29(木) 17:46:39.55 ID:zNa+IVqv.net
日本人の全員がウザいって意味じゃないけどな

166 :異邦人さん:2022/12/29(木) 18:02:03.72 ID:A7cjiV2B.net
>>164
自分もウゼエと思われてるんじゃない?他の日本人から

167 :異邦人さん:2022/12/29(木) 18:36:21.82 ID:9bXUc4Lx.net
日本人はノリが悪く陰気臭い。
良くも悪くもハメを外すことが出来ない。

168 :異邦人さん:2022/12/29(木) 18:43:13.47 ID:1n5kjN4W.net
タイは人前でチ◯コ見せつけるオカマとかいるもんな

169 :異邦人さん:2022/12/29(木) 19:39:27.58 ID:BhPh52OS.net
>>166
思われてたらどうだって言うの?w

170 :異邦人さん:2022/12/29(木) 19:42:26.93 ID:BhPh52OS.net
>>167
旅行者で1人か2人で行動してる奴で見た目の良い方の人は
そんなに悪い感じじゃない
嫌なのは集団の奴とか現地に住んでて仕事の話や現実じみた愚痴を
聞こえるように喋ってる奴

171 :異邦人さん:2022/12/29(木) 20:04:57.15 ID:a+e1MgHX.net
タイで集団行動する迷惑な日本人は社畜くらいだから、
島嶼部に行けば遭わない

172 :異邦人さん:2022/12/29(木) 21:25:32.57 ID:DE0Lv25h.net
団体旅行でしか海外旅行に行けないのが日本人。
個人で旅行してこそ海外旅行は楽しめる。

173 :異邦人さん:2022/12/29(木) 21:51:16.90 ID:Rt5qmbVZ.net
>>138
じゃあ中国旅行行ってくれば

174 :異邦人さん:2022/12/29(木) 21:58:31.33 ID:6w/7Mjr8.net
タイは受け入れ満々で中国からのチャーター便も春節に間に合わせるらしい

175 :異邦人さん:2022/12/29(木) 22:07:07.30 ID:o7dejDaK.net
YouTube見てると海外一人旅してる日本人結構いるな
一人旅寂しいって動画で上げてるけど、よくわからん

176 :異邦人さん:2022/12/29(木) 22:12:42.35 ID:1n5kjN4W.net
おっしゃー、パタヤの宿も確保したでー
土地勘がないから散々迷ったけど俺の目に狂いは無いはず
ちょっと乱視だけど

177 :異邦人さん:2022/12/29(木) 22:20:45.60 ID:0ol7+aVG.net
>>160
日本に帰ったらジムのサウナに7500円で月に50回行ってるから、1回2000円も出す気がしないのよw

>>161
バンコクではもう1時間100バーツのマッサーは絶滅したよ
今の最安はソイカ通って左折して右側のあそこでしょ。でも120よ

178 :異邦人さん:2022/12/29(木) 22:30:01.03 ID:/xg8WFfe.net
【悲報】チーズさん田舎者だった【飛行機高い】

飛行機に乗らないと行けないほど遠隔地出身だったorz...

704 異邦人さん sage 2022/12/29(木) 19:43:00.74 ID:oSegGQSY
今年も帰省のみだな

705 異邦人さん sage 2022/12/29(木) 19:48:37.84 ID:0mQCeg9U
飛行機代高そう

179 :異邦人さん:2022/12/29(木) 23:04:45.30 ID:j1F0+e2o.net
明後日、スワンナプーム国際空港から深夜便で帰国します。
空港周辺か市内で、300バーツ以下でシャワーを浴びられるところはありますか。
350バーツだったら見つけられたのですが。

180 :異邦人さん:2022/12/29(木) 23:09:31.85 ID:GHczFJMT.net
ファランポーン駅の10バーツシャワー室ってまだ使えるのかな?

181 :異邦人さん:2022/12/29(木) 23:09:46.60 ID:cMcroRG6.net
>>179
そこそんな拘る意味ある?
せめて0があともう一つあるならともかく一回ぽっきりのことでたかが数百円は私ですら効率悪すぎて無視するよ

182 :異邦人さん:2022/12/29(木) 23:30:44.03 ID:Hb1iH6Xx.net
発展サウナなら180バーツであるよ。
シャワー浴びてすぐ帰れば大丈夫。

183 :異邦人さん:2022/12/30(金) 00:01:29.51 ID:PfVJJkMz.net
>>180
>>182
ありがとうございます。
参考にします。

184 :異邦人さん:2022/12/30(金) 00:03:10.87 ID:4tTSTMOH.net
ルンビニ公園の池に落ちると無料です
ユースハストルにチェックインすればシャワーも使えるだろうけど、300バーツかは分からない

185 :異邦人さん:2022/12/30(金) 00:11:43.47 ID:pGjGssXi.net
パスポートの残存期間6ヶ月切ってたんだけど入国って出来ませんかね・・・。1月2日渡航予定なんですけど・・・。

186 :異邦人さん:2022/12/30(金) 00:24:46.93 ID:bAWsmUor.net
帰りのチケットちゃんと買っていればOKでは

187 :異邦人さん:2022/12/30(金) 00:52:44.16 ID:suSlRXZL.net
タイはアメリカの顔色伺わずに物事決められるから強いよね

188 :異邦人さん:2022/12/30(金) 00:56:29.41 ID:9yGBvy1e.net
旧日本軍が東南アジアでイギリス人とか大量虐殺したから、タイは列強の植民地にはならなかった。

189 :異邦人さん:2022/12/30(金) 01:16:34.23 ID:yBT+6Uni.net
大虐殺?日本の都市部大空襲よりも?原爆よりも?
へー。

190 :異邦人さん:2022/12/30(金) 01:17:46.86 ID:MOhhDZd1.net
>>189
被害者ぶるなよ

191 :異邦人さん:2022/12/30(金) 02:18:01.42 ID:9yGBvy1e.net
日本がイギリスやアメリカと戦争するようになったのは、遠く日清戦争に遡る。
三国干渉で遼東半島を取り上げられた日本は、その後列強と対立した。
日露戦争でロシアの東南アジア侵略を阻止したが、その後日米関係が悪化した。

話せば長くなるから、タイで日英が戦争するまでは自分自身で調べてくれ。

192 :異邦人さん:2022/12/30(金) 02:21:38.57 ID:zE85orRi.net
>>191
中学の歴史の教科書をまず読見直したほうがいいと思うぞお前

よくそんな短い文章の間に大量に初歩的な間違いを詰め込めるな

193 :異邦人さん:2022/12/30(金) 02:48:45.00 ID:WIyhTY79.net
満州を侵略する辺りまでは米英との関係は悪くなかったが元々黒船で脅されて不平等条約結ばされてたぐらいだし米英なんて元からクソの侵略者でしかない

194 :異邦人さん:2022/12/30(金) 03:05:03.78 ID:RLZvpJuX.net
タイはおまえらが思ってるよりもずっと中国寄りの国だよ
そもそもタイ人と中国人って似てるんだよ

195 :異邦人さん:2022/12/30(金) 03:13:56.89 ID:RLZvpJuX.net
日本の近現代史についてはこれがわかりやすい
おまえらの知能でもわかる
https://youtu.be/m0_0JbSKYhQ

196 :異邦人さん:2022/12/30(金) 03:31:43.73 ID:7g7RHrwa.net
というか王宮の近くにヤワラーがある意味を考えたらね

197 :異邦人さん:2022/12/30(金) 04:56:18.74 ID:4tTSTMOH.net
仏教国は基本的にノリは同じだと思う
日中泰

198 :異邦人さん:2022/12/30(金) 05:55:19.08 ID:V0EYW07r.net
>>172
( ´,_ゝ`)プッ

199 :異邦人さん:2022/12/30(金) 06:20:37.30 ID:XA7215sK.net
タイはWW2当初、日本と同盟結んで英米に宣戦布告したんだってね。

自分の歴史観が正しいとは思わないし、
日本の学校教育はタイ旅行含め海外旅行には何の役にも立たないから教科書は要らない。

この本はいかがだろうか?
中古なのに高い。
↓↓
『くたばれ、ジャップ野郎!―日本軍の捕虜になったイギリス兵の記録 』

Jack Edwards
Banzai You Bastards

200 :異邦人さん:2022/12/30(金) 06:57:42.76 ID:pGjGssXi.net
>>186
ありがとうございます!

201 :異邦人さん:2022/12/30(金) 07:03:43.41 ID:+AhfpUWi.net
1月からBTS値上げだって。

202 :異邦人さん:2022/12/30(金) 07:53:12.45 ID:3b6CHYR7.net
2時間スパした直後は倦怠感がやばかった
例えるならワクチンの副反応レベルでやばかった

203 :異邦人さん:2022/12/30(金) 07:58:43.54 ID:sTKl6fcO.net
>>191
日露戦争って東郷平八郎が英雄のように語られてるけど
実際はこういう根回しがあったから勝てたんだぞ?
話は長くなるけど一行列での記載だから読んでね


ロシア「朝鮮半島欲しい、凍らない港欲しい。戦争ずるぞ」

ジャップランド「朝鮮半島は古来よりジャップランドの植民地だ。朝鮮半島守るぞ」

ロシア「久しぶりにキレっちまった。バルチック艦隊使って猿を抹殺させる」

イギップ「その前にロシアさん。あなたこの間ウチの漁船を間違えて沈めましたよね?」

ロシア「確かにそうだけどバルチック艦隊を横切ったあのイギリス漁船が悪いのであって…」

イギップ「言い訳は聞かん。国と国の情勢も悪いしな。お前ら、スエズ運河通行禁止な」

ロシア「しかたない。南アフリカのマゼラン海峡わたっていくか(涙)」

ジャップランド「ロシアの艦隊が来たぞ!!撃て撃て撃て撃て御名御璽!!」

ロシア「2年間ずっと船の上で生活してたから食料も無いし士気もあがらん。こりゃ東の猿にまけちゃうよ」

東郷平八郎「なんかしらんが朕の攻撃でロシアを打ち破ったぞ!朕は強いお!!」

イギップ「ジャップ、グッジョブ。じゃあこれからウチもモスクワ攻め落とす」



ロシア「」

ジャップランド「」

ロシア「」


イギリスがバルチック艦隊をサンクトペテルブルグからジャップランドへ向かわせる際に
エジプトのスエズ運河使用yさせずスペインから南アフリカを通る
初期大航海時代と同じルート通させて兵士疲弊させたから勝てただけだぞ

204 :異邦人さん:2022/12/30(金) 08:00:29.61 ID:WIyhTY79.net
何でもいいけど朕は天臭の自称な

205 :異邦人さん:2022/12/30(金) 08:31:16.87 ID:V51Q9nZt.net
これ、バンコク旅行スレだよね?

206 :異邦人さん:2022/12/30(金) 08:32:31.08 ID:WIyhTY79.net
うん

207 :異邦人さん:2022/12/30(金) 08:33:37.20 ID:wO3w0BoV.net
こういうのが一定数湧いてくるのは5chでは不可避

208 :異邦人さん:2022/12/30(金) 08:35:50.41 ID:WIyhTY79.net
基本がネトウヨ掲示板で色んな板があってもネトウヨの住処を借りてるだけだからw

209 :異邦人さん:2022/12/30(金) 08:44:54.50 ID:sTKl6fcO.net
>>205
世間知らずの中学2年生の>>191にちゃんとした歴史を
教えてあげたんだけどごめんなさい
ちょっと責任感じてます

だけど中学2年生の>>191が悪いのであって俺は悪くないからな?

210 :異邦人さん:2022/12/30(金) 08:49:44.65 ID:EY423pP2.net
>>177今年8月だとまだぜんぜんあったけど値上がりしたのかな?
https://i.imgur.com/xfEpuAe.jpg
https://i.imgur.com/j9nHYJs.jpg
https://i.imgur.com/jSPYICz.jpg

211 :異邦人さん:2022/12/30(金) 08:56:47.06 ID:kqCzfw6t.net
>>209
これかな?

https://www.y-history.net/appendix/wh1403-039.html
日本は日露戦争において、その軍事費として17億円を必要としたが、そのうち8億円はロンドンとニューヨークで外債を募集してまかなった。
イギリスとアメリカは外交的な面だけではなく、経済的にも日本を支えていたと言える。
その意図はロシアのアジア進出を抑えるために日本を支援すると言うことであった。

ロシアは、フランス資本とドイツ資本の支援を受けた。
この両国は、ロシアがアジア進出に専念することでヨーロッパでの野心を弱めるであろうことを期待していた。

212 :異邦人さん:2022/12/30(金) 09:01:31.06 ID:EY423pP2.net
3枚目腹の出たハゲ坊主が映ってるけど気にしないから…!

213 :異邦人さん:2022/12/30(金) 09:48:23.12 ID:RLi89tWe.net
バイタク乗り場に10人位並んで待ってたけど、どうせ大した距離乗るんじゃないんだから歩いたらどうなのかね
日本人的感覚なのは理解している

214 :異邦人さん:2022/12/30(金) 10:12:19.40 ID:4tTSTMOH.net
長距離乗るパターンあるたい

215 :異邦人さん:2022/12/30(金) 10:15:04.99 ID:tlo5xvRD.net
>>199
当時の日本を敵に回したら中国のようになるから
のらりくらり立ち回ってた
日本が劣勢になると日本が悪いと掌を返した
巧みな外交戦術はタイらしいね

216 :異邦人さん:2022/12/30(金) 10:27:48.14 ID:jweaao47.net
飛行機でタイに入国する場合、出入国カード要らなくなったってマジ?

217 :異邦人さん:2022/12/30(金) 10:34:30.70 ID:soOWRGxj.net
>>179
プライオリティパス持ってればオマーン航空のラウンジで無料でシャワー浴びれる

218 :異邦人さん:2022/12/30(金) 10:43:27.14 ID:skO70KL/.net
>>217
つまんねえ下ネタ書いてんじゃねーぞ

219 :異邦人さん:2022/12/30(金) 10:48:59.57 ID:UUYY+L7F.net
>>210
これ何処にあるマッサージ屋?

220 :異邦人さん:2022/12/30(金) 10:52:47.30 ID:3b6CHYR7.net
>>209
パンツにうんちがこびりついてそう

221 :異邦人さん:2022/12/30(金) 10:56:56.75 ID:3b6CHYR7.net
>>217
あそこのアメニティめちゃくちゃ豪華だったわ

222 :異邦人さん:2022/12/30(金) 11:01:16.71 ID:WIyhTY79.net
>>212

223 :異邦人さん:2022/12/30(金) 11:34:12.08 ID:qcUqZ5Iy.net
>>169
あー自分がウゼエヤツだと自覚してるんならそれでいいよ。何にも文句はないw

好き勝手に旅行に行ってそこで日本人の集団と会ったらウゼエとかどんだけ自己中だよって話なだけですよw 誰もお前のために生きてないし知ったこっちゃねえ

224 :異邦人さん:2022/12/30(金) 11:46:49.83 ID:N0sE0yN3.net
>>223
つまり中国人やロシア人を嫌うおまえ自身のことだな

225 :異邦人さん:2022/12/30(金) 11:48:04.47 ID:jzHjdL3k.net
>>212
ハゲでデブで半ズボンでバッグたすき掛けで何が悪い(`・ω・´)

226 ::2022/12/30(金) 11:50:52.19 ID:isVh1h7z.net
>>216

要らん

227 :異邦人さん:2022/12/30(金) 12:06:40.87 ID:qxV3aSlh.net
>>199
タイの映画を観れば、第二次大戦時にタイ庶民が日本と英国のどちらを支持してたかの本心がわかる。完全に英国だよね。

228 :異邦人さん:2022/12/30(金) 12:20:09.36 ID:2Wa0WVJ0.net
タイは15年くらい前まではファラン至上主義の雰囲気強かったし 
旧日本軍のイギリス排除には反対だったんだろう。

マハティール時代も反日ムード強かった。

229 :異邦人さん:2022/12/30(金) 12:31:56.41 ID:zNZx/iVS.net
来月バンスー駅に中長距離列車が集約されると発表あったね
短距離ローカルはまだファランポーン発着で残るけど早目に記録して置いた方がいい雰囲気だったよ
カメラ持ったファランが何人も撮ってたわ

230 :異邦人さん:2022/12/30(金) 12:32:27.72 ID:+xAnnA6q.net
昔、トニーマッサージでは台湾人女性に対する性的暴行事件があった。ググれば記事が出てくる。
一度フットマッサージしてもらったけどオッサンのマッサージ師が足の付け根までマッサージしてきて気持ち悪かった。

231 :異邦人さん:2022/12/30(金) 12:40:52.97 ID:jzHjdL3k.net
整体みたいに腰を手で押されるのはいいけど、指の長い男にふくらはぎとか
触られるのは気持ち悪い

232 :異邦人さん:2022/12/30(金) 12:45:39.60 ID:sTKl6fcO.net
>>211
そうそう!!それそれ(一体この人はなんの話してるんだろう?とりあえず相槌打って嫌われないようにしないと)

233 :異邦人さん:2022/12/30(金) 12:49:22.14 ID:s+dAk6Xo.net
みなさんバンコクにいるの?

234 :異邦人さん:2022/12/30(金) 12:54:04.53 ID:N0sE0yN3.net
将来的にはバンスーが東京で言う新宿みたいになって
バンコクに泊まるならバンスーだなみたいになるのかもね

235 :異邦人さん:2022/12/30(金) 13:19:44.52 ID:zNZx/iVS.net
>>234
楽しみだね~

236 :異邦人さん:2022/12/30(金) 13:21:24.69 ID:zNZx/iVS.net
>>233
チョンブリーに向かって移動中だよ~

237 :異邦人さん:2022/12/30(金) 13:55:22.80 ID:JsgzFGx7.net
>>228
>マハティール

キセルは池沼か痴呆か?w

238 :異邦人さん:2022/12/30(金) 13:57:35.09 ID:YXSOfzI5.net
>>233
パンガン島にいます
カウントダウンパーティーに行きます

239 :異邦人さん:2022/12/30(金) 13:58:47.55 ID:2Wa0WVJ0.net
>>237
勿論マレーシアでの話だよ童貞ジジイ

240 :異邦人さん:2022/12/30(金) 14:00:15.23 ID:JsgzFGx7.net
キセルは何でタイが独立を保てたか知らない。

241 :異邦人さん:2022/12/30(金) 14:08:35.73 ID:2Wa0WVJ0.net
童貞じいさんはタイ旅行したことないだろ
タイの島嶼部の画像アップしてみろよ、旅行した人間が正しいんだよ
https://imgur.com/a/ysCZ9V0

242 :異邦人さん:2022/12/30(金) 14:12:12.92 ID:qcUqZ5Iy.net
などと意味不明なことを供述しており

243 :異邦人さん:2022/12/30(金) 14:13:18.25 ID:2Wa0WVJ0.net
タイがなぜ日本や欧米の植民地にならなかったか、ここに詳しい
海外旅行も出来なかった底辺社畜は黙れ。
https://www.y-history.net/appendix/wh0802-055.html

244 :異邦人さん:2022/12/30(金) 14:20:57.81 ID:zC58tiaM.net
いろんなところで仮設ステージが
作られてるがあれはすべてカウントダウン用?

245 :異邦人さん:2022/12/30(金) 14:29:12.74 ID:2Wa0WVJ0.net
東南アジアは90年代から出入りしてるし、
今は絶滅寸前種の日本統治下をアジアで少年時代を過した老人にも会った

海外旅行実体験が無い高齢童貞社畜にとやかく言われる筋合いはないね。

246 :異邦人さん:2022/12/30(金) 14:33:24.13 ID:EY423pP2.net
>>219ジャルンクルン通りソイ72
わりと有名なマッサージ地区
カオサンやサイアムやシーロムからは15番バスで行ける

247 :異邦人さん:2022/12/30(金) 14:33:37.66 ID:lNK45HHo.net
>>210
俺が言ってるのは、今までタイマッサージ1時間100バーツで常にバンコク最安だった
ソイカ通ってバカラを左折して200メートル進んだ右側。ローソンの対面の「MAY massage 2」よ。
11月に行ったら120Bに値上がりしてたんだ。君のそのお店はどこ?

248 :異邦人さん:2022/12/30(金) 14:34:47.31 ID:lNK45HHo.net
秒で遅れたw

249 :異邦人さん:2022/12/30(金) 14:36:35.25 ID:EY423pP2.net
>>247>>246
来月バンコクと島に行くからまた寄ってみる

250 :異邦人さん:2022/12/30(金) 18:24:21.54 ID:E60Lo7/Z.net
モーチット駅からバンスー中央駅まで歩いて行ける距離?

251 :異邦人さん:2022/12/30(金) 18:26:49.52 ID:ZxjZLn3y.net
モーチット頑張ればイケル

252 :異邦人さん:2022/12/30(金) 18:27:14.31 ID:soOWRGxj.net
>>247
俺もバンコク最安値はmay massageだと思っていた。値上げしたとはいえ1時間120Bだから日本の最安レベルの6分の1以下だから充分。
タイに100Bマッサージはまだ残っているのだろうか?
パタヤは平均値はバンコクより安く1時間200Bの店が一番多いと感じた。バンコクなら300Bが中央値だな。

253 :異邦人さん:2022/12/30(金) 18:34:10.20 ID:tWH9U2c6.net
マッサージならこの店行ってるぞhttps://youtu.be/v3bYEujW-JQ

254 :異邦人さん:2022/12/30(金) 18:34:13.44 ID:0Y2WxSd8.net
ジャルンクルン通り72の激安マッサージはけっこう有名
よくブログやyoutubeに取り上げられてる
店が集まってるからどこも安くてわりと腕いいよ
https://asianwaker.com/2018/09/03/wat-worachanyawat/

255 :異邦人さん:2022/12/30(金) 18:50:10.90 ID:o/ujOaoH.net
>>250
MRTで二駅19バーツ、赤バスなら8バーツだけど歩きたい人は歩いてもいいと思う

256 :異邦人さん:2022/12/30(金) 19:02:32.00 ID:tWH9U2c6.net
[ローマ/ブリュッセル 29日 ロイター] - イタリアのメローニ首相は29日の記者会見で、欧州連合(EU)が中国からの渡航者に新型コロナウイルス検査を義務付けることを期待していると表明した。 ただ現時点ではそうした措置は必要ないとの意見や、EU全体で共通の立場を取るべきとの姿勢が大勢となっている。 中国での新型コロナ感染の急拡大と公式統計への疑念から、米国や日本は中国からの渡航者に対し陰性証明書の提示などを義務付けた。 EUではイタリアだけが中国からの入国者に対し抗原検査を求めている。メローニ氏は他のEU諸国が足並みをそろえないと効果的ではないと訴えた。 しかし仏健康リスク監視予測委員会(COVARS)のオートラン委員長はクラシック・ラジオに「科学的見地からは現段階では国境での管理を復活させる理由はない」と指摘した。 今のところ状況は管理されており、懸念されるような新しい新型コロナの変種が中国で流行する兆しはないと述べた。 ドイツとポルトガルも新たな渡航制限は必要ないとの立場を示し、オーストリアは中国人観光客が戻ることによる経済効果を強調している。

257 :異邦人さん:2022/12/30(金) 19:06:48.09 ID:5etFTuNR.net
長文なんて読まないwew

258 :異邦人さん:2022/12/30(金) 19:08:23.42 ID:tWH9U2c6.net
[29日 ロイター] - 英国は、中国での新型コロナウイルス感染者の急増を受け、中国からの渡航者にコロナ検査を義務付けるかどうかを検討しているが、現時点ではその計画はない。政府関係者が29日、明らかにした。 ウォレス国防相は「今日か明日には、運輸省から何らかの説明がある」と指摘。「引き続き検討中だ。人の行き来やどこから入国するのかを調べている。運輸省は間違いなく見解を明らかにするだろう」と述べた。 運輸省の広報担当者はウォレス氏の発言をについて、状況は検討中だが、「現時点では入国者に新たなコロナ検査を導入する計画はない」とした。

259 :[TH]:2022/12/30(金) 19:21:51.22 ID:6OgNEPcR.net
オンヌットのマッサージ通り
タイマッサージは軒並み250バーツ/時だし、今は全然安くないな

260 :異邦人さん:2022/12/30(金) 19:32:24.48 ID:oQocc0H6.net
と、なるとHealth Land も悪くないってことにならない?

261 :異邦人さん:2022/12/30(金) 19:35:17.85 ID:rokUzlpw.net
中国本土はまずないが香港航空や香港エクスプレスの安いチケットでタイ行く人は今後注意かもな。規制すれば香港に入境せんでも容赦ないからな。
タイはすぐに方針変える。

262 :異邦人さん:2022/12/30(金) 19:37:05.94 ID:s+s2he1h.net
よう知らんけどマッサージって実際そんな効果あるの?
国内だともっと高いイメージあるし継続的に通わないと効果なさそうだしで行ったことないけど1000円で自律神経とか良くなるなら行ってみたい

263 :異邦人さん:2022/12/30(金) 19:40:05.68 ID:qWMz7buK.net
別に体が良くなるとは思わんけど肩こりや腰痛持ちだと時々人に揉んでもらわないと持たない

264 :異邦人さん:2022/12/30(金) 19:42:08.38 ID:7g7RHrwa.net
ワットポーのしか行ったことないけど
人に体触られるのか苦手やから逆に緊張して痛く感じた
草入りのクッキーとか食ったほうが弛緩作用あるよ

265 :異邦人さん:2022/12/30(金) 19:51:28.66 ID:K+hJd+BF.net
ワットポーがタイマッサージの総本山らしいけど、何故か日本ではチェンマイのスクールの免許を自慢してるとこがある

266 :異邦人さん:2022/12/30(金) 20:36:59.05 ID:zOZfqA9X.net
>>252
日本と比べたらまだ安いとは自分に言い聞かせてはいるんだけど、
1時間マッサー120B+チップ100B=日本円で930円となると、2時間コースだと毎日1860円は辛いのよ。

指名するから2時間でチップ200Bあげたいし。2時間で100Bの人もいるのかな。皆さんどうしてます?

日本の6分の1とはいっても、そんな値段では絶対に行けないから比較にならんよーw

267 :異邦人さん:2022/12/30(金) 20:55:25.05 ID:soOWRGxj.net
>>266
俺はあげても50Bぐらいだな。120Bのところはそれでケチとか言われたことない。

268 :異邦人さん:2022/12/30(金) 21:04:41.76 ID:soOWRGxj.net
日本だと俺の知ってる最安マッサージは、あしカラダの1時間2900円だからな。

最低賃金1000円以上の東京でよくこの値段維持出来ていると思う。
タイだとメイマッサージはないけどハズレひくとチンチンマッサとか言ってスペシャル強要してくるところがうざい。
最初2000とか言ってタダでも嫌と言ったらたらババアが500Bでいいぞとか言って悲しくなったわ。勿論拒否。

269 :異邦人さん:2022/12/30(金) 21:12:45.56 ID:2w95WmhT.net
スワンナプームからパタヤまでタクシーの値段上がってるね。

270 :異邦人さん:2022/12/30(金) 21:18:32.02 ID:yYcfIsx4.net
ああそうか
タイも海外なわけでチップって概念は普通にあるのか
タクシーとかスーパーって普通にチップ払わないとまずい?

271 :異邦人さん:2022/12/30(金) 21:31:28.95 ID:E17wezMf.net
>>270
まずいってどういうこと?
拉致されることはないとおもう
チップ渡さなくても

272 :異邦人さん:2022/12/30(金) 21:32:22.83 ID:soOWRGxj.net
>>270
スーパーは端数の小銭嫌いな人のためにチップ入れあるよ。
タクシーも端数をあげる人はよくいる。
280Bなら日本みたいに1080B渡してお釣りとかでなく、300B渡して釣りはいらないとか言う。強制ではない。

273 :異邦人さん:2022/12/30(金) 21:34:55.51 ID:JJM8bRBd.net
そのような状況で、運転手の方から
「お釣り要らないよね?」って言ってきたから「要るわ!」って言っちゃうタイプが俺
何も言わなければ、あげたのに

274 :異邦人さん:2022/12/30(金) 21:39:03.38 ID:soOWRGxj.net
スワンナプームからパタヤのホテルまでbolt使って全部込みで1200Bだった。4階の到着エリアで乗らないといけなかったけど流し捕まえて交渉するよりはずっと安かったと思う。
パタヤ行きのバスは143Bと安いが1時間おきの出発で2時間先のバスまで満席だった。
ネット予約出来るんだけど入国審査の混雑具合が分からないからいつ乗れるかタイミング分からないんだよな。

275 :異邦人さん:2022/12/30(金) 21:42:08.01 ID:soOWRGxj.net
訂正、スワンナプームの4Fは出発エリアね。
YouTubeにも既出だが流しタクシーも4Fから乗る方が安い。
空港利用料がかからないから。

276 :異邦人さん:2022/12/30(金) 21:48:26.59 ID:ZFFyfbiU.net
明日からバンコクだけど入国審査どんな感じだろか

277 :異邦人さん:2022/12/30(金) 22:41:30.56 ID:5etFTuNR.net
普通

278 :異邦人さん:2022/12/30(金) 23:17:15.38 ID:J1aniHUe.net
>>266
マッサのチップは2hrなら100b、1hrなら50b
時短されたら払わない

279 :異邦人さん:2022/12/31(土) 00:42:50.32 ID:ZtCAAntY.net
一時間につき50Bのチップって、少なくない? つか昔から頭が変わってない日本人だけじゃない?
1時間120Bの格安マッサージだと特に、もっとあげてやって欲しいよ。

1時間120Bで、チップ100Bだとかなり多く払っているような意識になるけど、店からは60Bしか貰えない訳でしょ?
こっちがチップ50Bだと、1時間110Bにしかならんやん。

1時間300Bの店とやること変わらんのに、店からは三分の一しか貰えないなんて不憫すぎる。

格安店で頑張っている人が良い仕事をしてくれた時こそ、最大限に評価してあげたいよ。

ゴーゴー嬢にむしり取られるより、真面目な人に喜んでもらえる方がよっぽど気持ちよく店を後にできるもんだよ。

280 :異邦人さん:2022/12/31(土) 01:04:59.57 ID:sh5BKhBv.net
120Bの店とか安い店の方が客はチップの額は少ない。

値段高い店の方が外国人もタイ人もお金余裕ある人多いからチップ多い。
まあ、ゴーゴーのチップの傲慢さは嫌だわな。100Bなんてチップのうちに入らないレベル。

281 :異邦人さん:2022/12/31(土) 01:05:00.98 ID:wPEXebjH.net
スワンナプームからのチェンマイ行きが乗客の遅れで30分くらい遅れた
沖止めだったけどフライト時刻30分遅れのバスに20人くらい乗ってて笑えたわ
これがタイ時間というやつか?
多少セキュリティゲート混んでたけどたかだか20分くらいだし
ぐったりですわ

282 :異邦人さん:2022/12/31(土) 01:35:24.59 ID:CS8TUmT1.net
てs

283 :異邦人さん:2022/12/31(土) 01:37:04.87 ID:CS8TUmT1.net
白人ほんとマスクしないんだな

284 :異邦人さん:2022/12/31(土) 03:54:56.99 ID:vFOQqLQS.net
もうすぐ行くけど、為替好転してきたな
こうなったのも俺の人柄によるところ大きいだろうな

>>279
まさに正論

285 :異邦人さん:2022/12/31(土) 05:24:12.49 ID:4lL1Wn5p.net
今日から行ってくるで〜
為替3.8切ったね!

286 :異邦人さん:2022/12/31(土) 06:41:34.82 ID:NqFw6p7w.net
日本国内のマッサージ料金例

30分2000円、チ○コのマッサージは別途5000円。
中国とか台湾の女がやってる。

287 :異邦人さん:2022/12/31(土) 07:43:01.42 ID:9zT5pkih.net
タイ政府が外国人観光客向けに無料ワクチン始めるみたいだから、国内産に懐疑的な
中国人がワクチン目当てに押し寄せるかもな

288 :異邦人さん:2022/12/31(土) 07:45:20.17 ID:lp5+roRy.net
成田の保安検査ヤバすぎて草
お前ら時間余裕持っていかないと詰むで

289 :異邦人さん:2022/12/31(土) 07:55:10.27 ID:uk/ihepD.net
年末年始がなんぼのもんじゃい

290 :異邦人さん:2022/12/31(土) 07:57:39.74 ID:iARzM1st.net
>>286
タイ旅行板の癌
アオカバァーン49492(ポットンキー)が再び荒らし始めます

291 :異邦人さん:2022/12/31(土) 08:24:52.80 ID:Zn7/B0mT.net
>>288
9月でもそこそこ混んでたからなあ
出国できる空港を絞ってたせいで

292 :異邦人さん:2022/12/31(土) 08:51:55.29 ID:dXp/iZwL.net
>>279
そんな余裕があんなら最初から高い店行きゃいいやん
チップはずんでやったとか言って
最初は感謝してもそんなことしてたらすぐに性格すれてきて客を舐めてくるだけ
そんなのは有名観光地の奴やゴーゴーバーの女でわかるだろ
文化を壊すんじゃねえよ間抜けおっさん

293 :異邦人さん:2022/12/31(土) 08:58:03.97 ID:dXp/iZwL.net
チップぅー
100ばあ
チップ払う、ナ

294 :異邦人さん:2022/12/31(土) 09:45:07.57 ID:0LHiYkBX.net
スパいったけどサービス料7パーセントと明細にあったからチップあげなかったけど正しいよな?

295 :異邦人さん:2022/12/31(土) 09:50:14.93 ID:uvAj5bfX.net
一時間100Bのとこは2時間で100Bチップあげたら喜んでたな
客は地元民がほとんどだからあれでも高かったのかも

296 :異邦人さん:2022/12/31(土) 10:39:46.67 ID:IqkoSJ81.net
>>294
うん正しい。
スパはもともとの設定価格が高いから従業員もそれなりの給料貰ってるし。

297 :異邦人さん:2022/12/31(土) 11:14:50.46 ID:kSMAY8cP.net
いつからマッサージはチップが当たり前になったんだ?
屋台やレストランでは払わないのに。

298 :異邦人さん:2022/12/31(土) 11:22:01.37 ID:ZtCAAntY.net
>>292
今のお前(自分さえ良ければいいというさもしくてケチな日本人)のチップ相場が安すぎんだよ。

払いすぎなくていいから、格安店では特に最低1時間あたり100
B程はあげてやれよ。今は20Bか?w

1時間も人の体を揉むって、すこく大変だろ?バンコクの物価を考えてやったら、お前みたいな額は申し訳ないよ。

店は誠意ある価格設定で、そのぶん客側にチップを期待してる。
マッサージ師は誠意ある仕事をして、1時間きみに尽くした。
ならば客である君も、誠意あるチップ額を払えよ。払わんなら、マッサー行くなよ恥ずかしい。

後の相場なんて言い訳に使うんじゃない、今のお前が安すぎんたから、まずはそのさもしい心根を恥じろ。

299 :異邦人さん:2022/12/31(土) 11:31:52.55 ID:iZuNXYg3.net
キャセイパシフィックでバンコクまで行くんだけど途中香港で乗り換えしないといけない
香港空港ってチャイナウィルス飛んでないよね?大丈夫だよね?

300 :異邦人さん:2022/12/31(土) 11:41:26.76 ID:eu7xzeK5.net
目視でウィルス飛んでなければ大丈夫

301 :異邦人さん:2022/12/31(土) 11:50:46.39 ID:DOTMbbk2.net
マッサージのチップ論面白い。元が格安なら100バーツあげて欲しいな。

302 :異邦人さん:2022/12/31(土) 11:51:03.92 ID:a5WD7tH9.net
チップって人によって思った以上に人によってまちまちなんだ
それだと今回はたぶん払わないだろうなあ
1円一パーツでも抑えないとお金足りなくなるカツカツ遠征だからなあ

303 :異邦人さん:2022/12/31(土) 12:22:18.09 ID:0LHiYkBX.net
スパはクレジットカードの優待特典見ると1000バーツ値引きとかあるのな
もっと早く気づけばよかった

304 :異邦人さん:2022/12/31(土) 12:38:55.65 ID:eu7xzeK5.net
大阪のアイギフトは現地の良い両替商以上にバーツがお得に買えるな
逆に外貨から円はドル・ユーロですらレート悪いから要注意

305 :異邦人さん:2022/12/31(土) 12:40:23.11 ID:g0e2rS0m.net
キャセイの乗り換えって便名変わるやつだっけ
フロア移動が面倒だった記憶が
あぁSARSの時だったからちょっと普通じゃなかったな

306 :異邦人さん:2022/12/31(土) 14:00:29.55 ID:dXp/iZwL.net
>>298
ダサいおっさん

307 :異邦人さん:2022/12/31(土) 14:04:54.28 ID:OmHdXIK3.net
>>306
ダサいおっさんといえばおなじみ、チーズBBAです。大みそかの本日も意味のない書込みを繰り返しています。ニヤニヤご賞味下さい。


941 名前:異邦人さん [sage]: 2022/12/31(土) 08:36:06.52 ID:wKN9DP0v
「運用成績はプラスでした」と言っても具体的な額が言えない偽装結婚乞食
1円でもプラスと言えるからな

943 名前:異邦人さん [sage]: 2022/12/31(土) 10:05:53.60 ID:HCXnaHAy
エビデンスを示して逃げ場がないようにすればいいと思いますね。

947 名前:異邦人さん [sage]: 2022/12/31(土) 10:45:36.75 ID:sOEd9OxV
アエロ​​フロートで逃亡中

951 名前:異邦人さん [sage]: 2022/12/31(土) 12:15:24.04 ID:sgwtCabB
質問されても答えられなかった偽装結婚乞食

BBA(マトリョーシカショック・補正技術なし・逃げるが負け・放置プレイ・脳内派・知ったかワイン)20
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1669077714/

308 :異邦人さん:2022/12/31(土) 14:32:24.97 ID:vBUhyAZu.net
>>286
30分2000円で釣って他で稼ぐしかないから、タイ以上にスペシャル強要うるさい。
タイはno s○xとか書いていたら強要されないから安心。

309 :異邦人さん:2022/12/31(土) 14:36:53.94 ID:vBUhyAZu.net
>>304
まだ、大阪はタイ人大量にやって来てないのかね?
秋葉原の某両替はタイ人の旅行解禁前はバーツ余っていたのかgoogleレートよりも良かった。
タイ人がこぞって両替したのか、今や余裕の1バーツ4円以上になってしまった。解禁時より円高なのに。

310 :異邦人さん:2022/12/31(土) 14:42:25.32 ID:haI/3myD.net
>>309
??
逆にバーツが余るから助かるはず
なぜ為替以上にレート悪くなる?

311 :異邦人さん:2022/12/31(土) 15:05:44.19 ID:SvhQHyDQ.net
バーツ換算で安い安いと喜んで日本で買い物してるタイの人々

312 :異邦人さん:2022/12/31(土) 15:20:33.79 ID:SPaNw8nS.net
>>263
葛根湯飲んでみ。

313 :異邦人さん:2022/12/31(土) 15:21:49.07 ID:SPaNw8nS.net
>>303
どのクレジットカード?

314 :異邦人さん:2022/12/31(土) 15:23:49.69 ID:aBJ6BmZs.net
>>294
7%とは中途半端な数字やな
もしかしてVATと間違えてない?

315 :異邦人さん:2022/12/31(土) 15:48:40.67 ID:TPXFICsM.net
>>309
大阪住みじゃないけど、大阪行く機会があったらアイギフトはたまに利用する

今THB/JPY=3.7852(Yahoo.com)なので市場レートで計算すると
10,000円=2,642THB

・アイギフト 2,660THB
・Superrich緑 2,605THB
・Vasu 2,600THB
・Superrichオレンジ 2,590THB

316 :異邦人さん:2022/12/31(土) 16:00:24.77 ID:kSMAY8cP.net
最近国内でも1980円とか2980円とかの店舗構えた健全そうなマッサージ店をよく見るけど、あれもスペシャルあるの?

317 :異邦人さん:2022/12/31(土) 16:18:39.96 ID:a5WD7tH9.net
>>315
凄く良いこと聞いた
たぶんわざわざアイギフトで両替するためだけにバスで大阪行ってバーツ買う
75万バーツだからタイ現地の優良両替所よりさらに0.05円も安いなら最悪新幹線で往復しても余裕で黒字

318 :異邦人さん:2022/12/31(土) 16:19:51.13 ID:M5nIWs9b.net
>>313
JCB
たびらばの優待だからJCBブランドならどのカードでも有効

319 :異邦人さん:2022/12/31(土) 16:23:28.45 ID:a5WD7tH9.net
ああでも冷静に考えて銀行じゃなくただの金券屋じゃそんなに用意してないかな
ドルならまだしもバーツは10万しか用意してないとか普通にあり得るから要確認だね

320 :異邦人さん:2022/12/31(土) 16:40:25.18 ID:TPXFICsM.net
>>317
どこまで本気で言ってるのか分からないけど、額が大きい場合は事前に電話して
確約取った方がいいね
身分証明書も求められると思う

あとバンコクの両替屋も今日は土曜だから市場レートに対していつもより余裕を
持たせてる可能性がある
正月明けて平日だともう少し市場レートに近いかも

個人的には円からバーツの両替はレートの良いところで手数料0.5%くらいという
イメージがあるんだけど

321 :異邦人さん:2022/12/31(土) 16:44:26.55 ID:TPXFICsM.net
そういやバンコクの両替商の強盗未遂で逮捕された日本人はまだ刑務所にいるのかね?w

322 :異邦人さん:2022/12/31(土) 17:31:51.76 ID:ZXZs39iB.net
>>311
日本に旅行出来るレベルのタイ人が欲しいものはタイより安く買えるからな。
日本製の化粧品や医薬品、香水とかもな。
バンコクのドンキ、日本製は2割増し以上でしょ。
iPhone日本版でもタイではシャッター音鳴らないから、全く問題ないし消費税が課税されても数万円安いでしょ。
旅行中に明らかに日本が高いと感じるのはタクシーぐらいだろ。

323 :異邦人さん:2022/12/31(土) 17:33:50.42 ID:5xj42kyi.net
>>316
ねーよ馬鹿

324 :異邦人さん:2022/12/31(土) 17:39:41.57 ID:ZXZs39iB.net
日本の案内板は日英中韓の4言語が多いが、スキー場はタイ語書き加えているところ増えたな。それだけスキーがタイ人好きなのかね。
タイで日本語表記が多いのは夜の店だな。
日本人街でなくても日本語表記見るからそれなりに多いんだろ。
日本のそういう店でタイ語表記は見たことない。

325 :異邦人さん:2022/12/31(土) 17:42:33.05 ID:ZXZs39iB.net
>>323
日本の安い店は中韓の人がやっている店とかは注意な。
発音が流暢だから日本人かと思ったらチャイエスだったことがある。スペシャル断ったらすぐ諦めたから良かったが。
心配ならgoogleレビューとか見れば分かる場合がある。

326 ::2022/12/31(土) 17:55:00.40 ID:TGk1harJ.net
>>281
乗り継ぎ便待ってたんじゃないの?
バンコクからの客ならそんなに待たないと思うけど。

327 ::2022/12/31(土) 18:03:12.57 ID:G62ovc3v.net
>>275
みんなそれやりだすと、結局塞がれるんだけど。

328 :異邦人さん:2022/12/31(土) 18:25:50.42 ID:a5WD7tH9.net
>>322
iPhoneは世界的にほんと日本版激安だからね
だからこそ今年は特に転売が濡れ手に粟のボロ儲けバブルだった
iPhoneがなかったら自己破産の一文無し無職から今年途中からの一年足らずで300万も貯めてタイで手術決行なんて本当に夢のまた夢だったよ

329 :異邦人さん:2022/12/31(土) 18:29:42.25 ID:M5nIWs9b.net
>>322
シャッター音はGPSの座標依存だろ
俺のスマホは日本製だけどタイではシャッター音鳴らないぞ

330 :異邦人さん:2022/12/31(土) 19:09:01.69 ID:my8fSBQY.net
12/31と1/1の2日間、TSBの運行する電気バスとチャオプラヤ川の電気船が運賃無料キャンペーンをやっている
対象のバスは車掌と運転手が「無料サービスだよ」とバス停で待つ客に声かけをしているのでわかると思う
https://i.imgur.com/qIs2pJs.jpg

331 :異邦人さん:2022/12/31(土) 19:16:27.46 ID:YfY+Y/Py.net
タイの入国がまた厳しくなるかも?ってニュースやってた。
中国のせいで。

332 :異邦人さん:2022/12/31(土) 19:58:51.80 ID:SPaNw8nS.net
>>318
ありがとう!

333 :異邦人さん:2022/12/31(土) 21:11:42.27 ID:haI/3myD.net
>>329
日本版はiPhoneも他のスマホも今だって日本国内は規制で純粋カメラではシャッター音消せない。日本国外ではミュートにすれば消える。
海外版はシャッター音消せるから(simが沢山入るとか他の利点がある機種もあるが)日本の中古市場では割高で売られている。

334 :異邦人さん:2022/12/31(土) 21:19:21.90 ID:GNhwXC5l.net
中国人はずっとロックダウンしておいて欲しい

335 :異邦人さん:2022/12/31(土) 22:14:53.20 ID:yNiq9fDW.net
チェンマイの話だけどドイステープ行きのソンテウから溢れんばかりのアレ入りのビニール袋持って降りてきた欧米人おったわ

336 :異邦人さん:2022/12/31(土) 22:23:33.13 ID:sQB0iVQd.net
来年は水掛け行けるかな

337 :異邦人さん:2022/12/31(土) 22:25:56.55 ID:OVo2/Wzb.net
メジャー観光地は値上がりするけどマイナーな場所は飛行機代とか利便性向上を考えたらさっさと全面解禁しろとしか
なんだかんだチャイナが戻ってこないとお金を落とす人いないからな

338 :異邦人さん:2022/12/31(土) 23:56:17.09 ID:lQyrHgnR.net
来年はブリラム辺りに行ってみるかな。

339 :異邦人さん:2023/01/01(日) 00:12:46.54 ID:sK8KpCnW.net
「春節の入国制限を」中国でコロナ感染爆発「20日で2.5億人」報道、アメリカはビザ発給停止 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672118729/

340 : 【末等間違い】 【495円】 [JP]:2023/01/01(日) 00:35:47.80 ID:kYkOR0Yo.net
日本は日付が変わりました

新年明けましておめでとうございます

バンコクも日付が変わったら書いてね

341 :異邦人さん:2023/01/01(日) 00:46:53.30 ID:Bl1/PdH+.net
大晦日RIZIN。地上波なかった。
玉蹴りなんか全く興味無いが、格闘技は見たかった。

342 :異邦人さん:2023/01/01(日) 01:36:03.31 ID:TC/x/wzU.net
テロとかの関係もあるけどアメリカほど入れてやるって感じの国も珍しい
ヨーロッパは本当オープン

343 :異邦人さん:2023/01/01(日) 02:04:40.63 ID:x0ZcYGeH.net
欧州は景気悪いから旅行客欲しいんだろ

344 :異邦人さん:2023/01/01(日) 02:43:19.88 ID:K0zxt4vf.net
花火の音が凄かったね

345 :異邦人さん:2023/01/01(日) 06:54:44.02 ID:Tl0xHdzm.net
>>337
なにより中華系航空会社がいないと価格競争にならんからな

346 :異邦人さん:2023/01/01(日) 07:21:25.03 ID:D10TKJ9s.net
>>342
大量の不法移民が推しかけてくるからな

347 :異邦人さん:2023/01/01(日) 07:43:40.95 ID:2AeyLS7c.net
>>345
でもこれからはインド系
中国は見捨てるしかない。
ウィルス精製してばら撒いて世界征服しようとしてたんだし

348 :異邦人さん:2023/01/01(日) 07:55:59.82 ID:MJoovQhP.net
昆明→ビエンチャンに特急電車開通でタイは目と鼻の先
将来はゴルムド→ラサ→カトマンドゥは鉄道で行けるようになる。

中国はタイにもインドにも大手をかけた

349 :異邦人さん:2023/01/01(日) 10:06:49.80 ID:YdRprQBw.net
チェンマイのカウントダウン最高だった。サワディーピーマイ


https://i.imgur.com/YSuEIIn.jpg

350 ::2023/01/01(日) 10:09:28.97 ID:gLPGrrPe.net
>>348
飛行機で十分な程度の移動しかないんじゃないの?

過剰な移動でまたチャイナウイルス最新版でも拡散するのかな。

351 ::2023/01/01(日) 10:18:16.88 ID:gLPGrrPe.net
>>344
セントラルワールド?

なかなか凄い人だったな。前に来たのは8年前だった。
今回の方が人が多かった気がするわ。
2時間前に着いたけど、全員入れたのかな?

あのバックで流れてた行進曲みたいのは何の曲なんだろう?
パタヤでも流れてたような気がするけど。

352 :異邦人さん:2023/01/01(日) 10:40:58.42 ID:wyN8xGWM.net
>>350
ラオス新幹線不便すぎたよ。
ヴィエンチャン駅は市街地からかなり離れている。(タクシーかトゥクトゥクしか交通手段ない)
新幹線乗るのに国内なのにパスポート提示、手荷物検査で乗るまで係員も不慣れで飛行機より時間かかる。他にもチケット入手が面倒で確保しにくい。窓口に並ばないと今は買えない。
日本より乗るまでに約1時間は無駄に時間かかるからヴィエンチャン昆明ですら所要時間で飛行機に全く勝負にならないよ。
中国が作る新幹線は利便性考えてないわ。メンツ目当ての建設だろ。

353 :異邦人さん:2023/01/01(日) 10:42:37.23 ID:wyN8xGWM.net
あと、今でもノーワクはラオス新幹線乗れないぞ。
日本の旅行割引と違って2回以上打ってればOKだけど。

354 :異邦人さん:2023/01/01(日) 10:52:03.68 ID:ZhgfLOaF.net
あー国際列車だから手荷物検査あるのか
島国住んでるとその感覚は希薄になるね

355 :異邦人さん:2023/01/01(日) 10:58:13.53 ID:hAVlRMCq.net
バンコクいきなりのロストバゲージ
TOEIC600点レベルだと不測の事態はキツい
タイ訛りでただでさえ聞き取りにくいのに

356 :異邦人さん:2023/01/01(日) 11:00:00.71 ID:wyN8xGWM.net
>>354
いや、ラオス新幹線はまだラオス国内だけの運行だけだぞ。
それなのに中国が作成したから中国新幹線同様、厳しいと手荷物検査、身分証とワクチン確認あるから飛行機乗るより時間かかるという本末転倒なことになっている。

357 :異邦人さん:2023/01/01(日) 11:01:28.86 ID:/2rXEhyr.net
>>355
せっかくの海外旅行でそういうトラブルは腹立つね〜。

358 :異邦人さん:2023/01/01(日) 11:04:36.99 ID:TSNAFUVq.net
あれは新幹線ではない、規格はほくほく線と同じ160km/h。
ビエンチャンは渋滞で市内バスが駄目で、列車本数少なすぎて今の所不便なんでは?

359 :異邦人さん:2023/01/01(日) 11:08:00.28 ID:LMcdKUQT.net
ラオスの新幹線のあの路線のメインの目的は貨物輸送だよ

360 :異邦人さん:2023/01/01(日) 11:08:46.89 ID:vwJ7rjSx.net
>>355
短期の旅行でそれはキツい

361 :異邦人さん:2023/01/01(日) 11:09:31.03 ID:wyN8xGWM.net
>>358
その通りです。新幹線とは言うくせに速度遅いし、駅まで遠くて交通機関はない。1日4本ぐらいしか運行されずチケット取るのに争奪戦で日本みたいな利便性がありません!
それでもヴィエンチャンからバンビエンやルアンパバーン行くならバスよりは断然早い。バスは舗装されてない道を片道6時間以上とかだからね。

362 :異邦人さん:2023/01/01(日) 11:10:25.29 ID:TSNAFUVq.net
沿線人口少ないから旅客列車は本数増やせない

363 ::2023/01/01(日) 11:10:40.07 ID:gLPGrrPe.net
>>355
まだgoogle翻訳あるから良いじゃん。

荷物は遅れて着くことは多いよね。俺のも出てきた。

364 ::2023/01/01(日) 11:13:50.50 ID:/2rXEhyr.net
タイのお坊さんカッケーw

https://i.imgur.com/GBydij4.jpg

365 :異邦人さん:2023/01/01(日) 11:15:41.91 ID:TSNAFUVq.net
>>361
ラオスは市内交通や道路事情悪すぎだから、電車だけ飛ばしても意味ないわけね。

366 :異邦人さん:2023/01/01(日) 11:16:14.13 ID:QKpy4HWt.net
>>355
直行便じゃなかったん?

367 :異邦人さん:2023/01/01(日) 11:36:19.55 ID:TC/x/wzU.net
そもそも交通が発展したラオスに魅力ないだろう
何もない田舎をバックパッカー気分で旅するのが楽しいだけで

368 :異邦人さん:2023/01/01(日) 11:37:44.07 ID:kv8bkPvt.net
>>356
中国と1日に何十本も行き来してるんだと思ってました
線路は繫がってるけど両国間をまたぐ電車の運行はまだということ?

369 :異邦人さん:2023/01/01(日) 11:43:09.73 ID:wyN8xGWM.net
>>368
その通りです。レールは繋がっているけどまだ国際運転はしてない。

370 :異邦人さん:2023/01/01(日) 11:46:36.33 ID:NXaOUklO.net
>>366
直行便だろうと、ロストはするときはするよ
困るものは預けないが吉
パスポートと現金だけは肌身離さず、まじでやばい

371 :異邦人さん:2023/01/01(日) 11:52:51.49 ID:Bt8XSexj.net
最近は極力荷物預けないで済むスタイルで旅行してるわ
通常時でも受け取りに時間がかかるし、ロストや一便遅れて届くと最悪

372 :異邦人さん:2023/01/01(日) 11:53:24.50 ID:QxCr7RFn.net
ロストしなくても最近のスワンナプームは荷物捌きが上手くいかず、下手したら降りてから1時間以上出ないこともあるから最近はレガシー乗っても荷物7キロ以内機内持ち込みにしている。
現地では半袖だから嵩張らないし、洗濯屋、コインランドリーがタイは沢山あるからね。今の時期は日本から空港行くまではコンパクトにたためるライトダウンで我慢している。

373 :異邦人さん:2023/01/01(日) 12:00:43.79 ID:Bt8XSexj.net
あれっレガシーでも7kg?と思ったけど、タイ国際は7kgと
身の回りのもの入れる小さいバッグ1.5kgなんだな

374 :異邦人さん:2023/01/01(日) 12:08:12.58 ID:TC/x/wzU.net
>>369
中国はコロナで実質鎖国してたから
当たり前なんだけどね

375 :異邦人さん:2023/01/01(日) 12:16:29.57 ID:TC/x/wzU.net
海外行くのに長らく40㍑程度のやや大きいリュック使ってたけど
それでも重たく感じるし
思い切ってこないだは20㍑程度の日常で使うリュックで行ったけど何も困らなかったわ
現地で沢山買い物する人は大きめなラゲッジが必要だろうけどね

376 :異邦人さん:2023/01/01(日) 12:21:51.35 ID:TC/x/wzU.net
持っていくのは
スマホ用のアダプターやコード
シェーバーや薬
筆記用具
ガイドブック(タイ用のはもう要らない)
着換え2、3着
かさばるのでズボンの替えは持ってかない
洗濯したりするとき用に短パンがあると便利 別に現地でも調達できる

377 :異邦人さん:2023/01/01(日) 13:52:32.60 ID:QKpy4HWt.net
>>370
そらそうだけど直行便でロストはなかなか無いよ

378 :異邦人さん:2023/01/01(日) 14:04:02.62 ID:zO+jV4m/.net
>>377
盗まれたなそれ

379 :異邦人さん:2023/01/01(日) 14:33:56.06 ID:QKpy4HWt.net
>>378
だよな
直行便でロストはなぁ

380 :異邦人さん:2023/01/01(日) 14:35:59.76 ID:4IwwUGe9.net
岡本まい、彩図社パッカー本で有名になったがリュックは20Lだそうだ

381 :異邦人さん:2023/01/01(日) 14:59:16.00 ID:wyN8xGWM.net
>>376
俺も同じようなもんよ。逆にタイ人は日本で買った方が安いものが沢山あるからLCCだろうが7キロ以内の人見たことないわ...土産以外も寒い日本に行くから服嵩張るしな。
あと日本人と違って1人旅も全然見ない。
日本人がタイで買った方が安いものってサービス系が殆どだからお土産爆買いする人少ないよな

382 :異邦人さん:2023/01/01(日) 15:09:05.80 ID:wyN8xGWM.net
>>380
寒いエリアも20Lで済むなら凄いわ...
女性なら服も男性より嵩張るだろうし

383 :異邦人さん:2023/01/01(日) 15:10:39.31 ID:/R6Pu59T.net
さすがに肩がけバッグ1つで行ったときは、逆に怪しまれたな

384 ::2023/01/01(日) 15:14:27.35 ID:U8v23Mkx.net
>>381
今までそんな感じだったけど、レガシーでもほぼ同じ値段だったらたまには何か買うかなって思わない?

と思ってスーツケース持ってきたら、JGCでも20分ほど荷物出てこないし、結局買うほどの物は無かった。

トムクローンのラーメンでも買って帰るかな。

385 :異邦人さん:2023/01/01(日) 15:16:37.46 ID:K7VjfEqM.net
>>381
去年の秋にタイからATKキットを爆買いして持って帰って土産に配ったよ
1個29バーツ

386 :異邦人さん:2023/01/01(日) 15:19:55.22 ID:4IwwUGe9.net
旅行カバンは40Lくらいが経済性と利便性考えたら最適
それより大きいと経済性も機動性も落ちるし
小さいとコストかかる

387 :異邦人さん:2023/01/01(日) 15:31:56.00 ID:ZlVhI9tI.net
内ポケット多い上着がいいよ。
チェックインで計量する時はそこにバッテリーとかタブレットとか重めの物入れてる。
終わったらバッグに戻せばOK。

388 :異邦人さん:2023/01/01(日) 15:38:09.58 ID:JAOeiCwK.net
>>385
安いね。どこで買ったの?

389 :異邦人さん:2023/01/01(日) 15:40:13.97 ID:LZp0wKNQ.net
>>381
よう知らんけど旅行目的でわざわざタイ行くほどの人なら現地の食材とか調味料大量に買ったりしないの?
今回の私は余剰予算ゼロカバンも既にパンパンついでに身体も手負いって状態での帰国になるから到底無理だけどもし健康だったなら薬と食べ物は絶対たくさん買うと思う

390 :異邦人さん:2023/01/01(日) 15:58:08.42 ID:mqAPii4h.net
冬にパリ乗り換えワルシャワ行きでロスバケしたときはコートとか預けてたから荷物が戻る数日間凍死しそうだった

391 :異邦人さん:2023/01/01(日) 16:01:23.31 ID:wyN8xGWM.net
>>389
日本人も沢山買う人いるだろうけど、好きな人でないと買いこまないと思う。そんな値段差ないしね。タイの調味料なんて近くに店あれば買えるしな。
逆にタイ人は日本人みたいにリュック1つの人殆ど見かけないんだよな。荷物の平均量比べたら2倍以上は差あると思う。
日本人でタイ人並みに沢山荷物抱えている人は一時帰国などの在住の人が多い

392 ::2023/01/01(日) 16:04:06.48 ID:d8YITwwV.net
俺も調味料やドライフルーツなど食料品買うよ。
味の素や香辛料が安いから妻から大量に頼まれる。
頼まれ物が無ければリュックと機内持ち込みできるスーツケースだけだろうね。
中身は小型PC、モババッテリー、サンダル、捨てていい衣類下着、歯ブラシ髭剃りなだけかな。
出張が多い職業だから普段と変わんかも。

393 :異邦人さん:2023/01/01(日) 16:07:56.98 ID:3gqPuhTJ.net
>>388
ワトソンで特売していたから買った
街中の薬局でも安い店だとそれくらい
ヤワラーには10個150バーツの店もあったけど有効期限ギリギリだったので買わなかった

394 :異邦人さん:2023/01/01(日) 16:11:55.37 ID:JAOeiCwK.net
>>393
今月行くので探してみます。ありがとう。

395 :異邦人さん:2023/01/01(日) 16:16:26.88 ID:wyN8xGWM.net
確かに抗原検査キットはタイの方が安いよね
爆買いしても税関面倒ではないしいいかも

396 :異邦人さん:2023/01/01(日) 16:16:46.31 ID:MLf7bDnK.net
>>333
Androidだけど、設定→追加設定→地域 で、選択肢を日本じゃなくて他国にしておけば、カメラのシャッター音鳴らないよ。
簡単な設定。

397 :異邦人さん:2023/01/01(日) 16:18:39.71 ID:MLf7bDnK.net
>>341
放送なくても何も思わないくらい、何も良いカードなかったじゃん。有名人ぜんぜん出てない

398 :異邦人さん:2023/01/01(日) 16:22:33.32 ID:6XtfElLA.net
タイ人て一人旅見ないな そういえば
日本人はいるけど

なんなんだろうな

399 :異邦人さん:2023/01/01(日) 16:28:29.71 ID:MLf7bDnK.net
業務スーパーあったら調味料買えるでしょ。バンコク土産って、MBKの99BのパロディTシャツと勃起薬くらいじゃ?

400 :異邦人さん:2023/01/01(日) 16:30:52.74 ID:MLf7bDnK.net
>>398
タイ人は「一人=孤独で淋しい」としか思わないみたいね。

人との距離とか、お一人様の自由とか、そういう概念がない文化なんだよな。

401 :異邦人さん:2023/01/01(日) 16:32:40.10 ID:zO+jV4m/.net
>>389
いまはカルデイやジュピターで大抵の物が手に入るからなぁ
生物のハーブもメルカリで手にはいる
調理系で買うとしたらブルーエレファントのカレーキットぐらいかな
Tシャツも驚くほど質が悪くて買わなくなった

あっ!一つだけ必ず買うものある
チェンマイのコーヒー豆だけは買う
お土産にも喜ばれるよ

402 :異邦人さん:2023/01/01(日) 16:35:33.28 ID:LZp0wKNQ.net
>>399
業務スーパーっていうのが神戸物産のことならあそこは基本安かろう悪かろうだし専門店は新大久保辺りだとインド中韓は優良激安だけどタイは妙に高いところしかない
だから現地の優良品は向こうで買うと良いのかなと

403 :異邦人さん:2023/01/01(日) 16:40:19.86 ID:AJUbVZfG.net
日本で爆買いやってるタイ人は、転売アパレル業者や薬屋じゃないの?
長距離移動や宿泊費は日本の方がまだまだ高いから、旅行者じゃないはず

404 :異邦人さん:2023/01/01(日) 16:49:00.49 ID:H3KXaqXp.net
タイ来るなら少しはタイ語勉強してこい。Japよ。旅行先のホテルで現地の店員に日本語で聞いても分かるわけねーだろタコ

405 :異邦人さん:2023/01/01(日) 16:49:17.73 ID:zO+jV4m/.net
>>368
貨物は運行してるみたいだね
この先どうなるのか楽しみ
西双版納からラオスを通ってタイに行ってみたい

406 :異邦人さん:2023/01/01(日) 16:51:01.74 ID:zO+jV4m/.net
>>403
私はサボテン多肉趣味やってるが
その趣味の会に現れる
タイの人たちのセリの仕方はエグいよ
中国人と競って何十万も買う
絶対百万以上は使ってる

407 :異邦人さん:2023/01/01(日) 16:55:05.86 ID:AJUbVZfG.net
つまり、爆買いタイ人は商売人ですね。
彼らはバックパッカーとかには興味なさそう。

408 ::2023/01/01(日) 16:57:15.89 ID:d8YITwwV.net
たまに一人を見かける日本人の恋人か買われてるか仕事くらいだよね。
逆に、タイ便は極端に日本人はお一人様オジサンが多すぎる。
俺もその一人だから同類はよくわかるよw

409 :異邦人さん:2023/01/01(日) 17:03:58.49 ID:hAVlRMCq.net
>>366
絶賛ロストバゲージ中
今回直行は ANAの異次元の価格のものしかなかったのでKLIA経由なんよ
乗り継ぎ短くて嫌な予感はあったんだけど20組くらいロストしててカオスだったわ

410 :異邦人さん:2023/01/01(日) 17:04:33.80 ID:9sJcfnyy.net
>>407
転売もいるだろうが、日本製の化粧品とか医療品がタイより凄い安く買えるから。
あとタイ人はバックパッカーとか貧乏旅はそんなに流行っとらん。
海外に行くのは中の上層以上だから日本来てドミトリーなんか泊まる人少ない。旅行に関しては中国人と似てるよ。彼らも旅行者はドミトリー泊まらないでしょ。

411 :異邦人さん:2023/01/01(日) 17:06:21.12 ID:zO+jV4m/.net
同じような爆買いの越南人が何買ってるのか
チラッとのぞきみしたら
トロ箱の中にスルメが死ぬほど入ってた
どうりでイカ臭いはずと思ったわ

412 :異邦人さん:2023/01/01(日) 17:07:50.72 ID:AJUbVZfG.net
>>410
中国人はドミトリーに泊まる。
アンカラ、カッパドキアの洞窟ホステルとか
オーストラリアのバッパーにも泊まる

413 :異邦人さん:2023/01/01(日) 17:08:26.67 ID:zO+jV4m/.net
Klia 経由かぁ
てきとーな仕事してそw

414 :異邦人さん:2023/01/01(日) 17:13:12.54 ID:QxCr7RFn.net
>>412
日本に旅行でやって来る中国人で想定した。
日本のカプセルとかドミトリー泊まる外国人は旅行者なら欧州系か韓国人ばかりだと感じてたから。ベトナムとか中国人もいるけど日本で働いていたり留学生だった。

415 :異邦人さん:2023/01/01(日) 17:24:59.52 ID:zO+jV4m/.net
大々的な商売までしなくても
代理購入みたいなプチ副業みたいな人たち
そういうタイ人たちは荷物の管理もあるし
ドミには泊まらないだろうね
日本の古着とかも今は熱い商売らしい

416 :異邦人さん:2023/01/01(日) 17:30:33.23 ID:AJUbVZfG.net
ドミトリーとかカプセルホテル、快活クラブには商売道具は入らない

417 :異邦人さん:2023/01/01(日) 17:32:20.33 ID:LAazGJqK.net
>>386
そんなので何ヶ月も滞在したとか嘘つくの?

418 :異邦人さん:2023/01/01(日) 17:35:48.33 ID:yAFAbWDN.net
>>417
既出だがタイは服いくらでも買えるし洗濯屋沢山あるし薄着だから嵩張らない

419 :異邦人さん:2023/01/01(日) 17:38:13.96 ID:yAFAbWDN.net
>>415
友人に商売するのはタイあるあるやな。
日本旅行一緒に行かない友人にお金貰って代理購入とかある。

420 :異邦人さん:2023/01/01(日) 17:42:08.31 ID:LAazGJqK.net
>>403
そこは検索した結果を、いつもの様に現地で聞いたと言う嘘エピソードにすれば良い。

421 :異邦人さん:2023/01/01(日) 19:38:49.95 ID:SuQh+Ak9.net
>>409
やっぱり…

422 :異邦人さん:2023/01/01(日) 20:16:47.29 ID:ZbL9CCl/.net
日本に帰国する時って72時間以内の陰性証明書まだ必要なのかな

423 :異邦人さん:2023/01/01(日) 20:28:33.12 ID:hAVlRMCq.net
ロストバゲージあったで〜
さっきホテルに届いた
明日からプーケットだから、一式買い揃えにいく決断するところだったから助かった

424 :異邦人さん:2023/01/01(日) 20:40:07.02 ID:/R6Pu59T.net
>>422
ワクチン接種回数による

425 :異邦人さん:2023/01/01(日) 20:45:40.45 ID:zO+jV4m/.net
>>423
良かったね お疲れ

426 :異邦人さん:2023/01/01(日) 21:22:03.03 ID:x0ZcYGeH.net
50代独身タイ好きだけど周りからは女買ってると思われてんだろうな
一度も無いんだけど

427 :異邦人さん:2023/01/01(日) 21:33:03.83 ID:LPiz+A0n.net
>>426
いつもどこで何してんの?食べるものは?どんなホテルに滞在?

428 :異邦人さん:2023/01/01(日) 22:02:30.76 ID:CZbC+qcy.net
>>424
一応5月ごろに3回目摂取したんや

429 :異邦人さん:2023/01/01(日) 22:12:02.28 ID:ubQol4Qu.net
>>428
問題ない
スマホ画面を見せることになる

430 :異邦人さん:2023/01/01(日) 22:19:44.52 ID:MLf7bDnK.net
ロストバージンの人、心配してたけど見つかって本当にヨカッタですね!
半日の心配時間はエグいけど、一生の話のネタが出来たと思って、今から楽しく過ごして取り返しましょう。
なにかお詫びの品的なものはありましたか?

431 :異邦人さん:2023/01/01(日) 22:20:54.82 ID:MLf7bDnK.net
ロストバゲージの人、見つかってヨカッタですね。
何か説明とかお詫びの品的なものはありましたか?

432 ::2023/01/01(日) 22:22:39.24 ID:d8YITwwV.net
2月に訪泰するけど、 画面は既に青だよ。
最後のワク3回目は去年の春。

まぁ、糞バカゴキブリ中国のせいで制限が入るかな?
出国前にPCRとか。
コジキ泰国はゴキ中国やバカ露ウエルカムだからな。
どうなることやら。

433 :異邦人さん:2023/01/01(日) 22:27:49.28 ID:MLf7bDnK.net
>>426
分かるよ俺もそうだ。パタヤに5泊してもゴーゴーにもバーにも入らなず散歩するだけ。
ウォーキングStとかブアカーオとか、人を見て楽しいのは店に入っても入らなくても同じだと気づいてしまった。
まぁ買うのはごくたまにヤワラーで500Bで買ってはいるかw

434 ::2023/01/01(日) 22:32:58.38 ID:9gz6Az2s.net
>>426
分かる!
俺もLB専門だから女買ってると思われんのは心外だわ。

435 :異邦人さん:2023/01/01(日) 22:35:25.07 ID:hAVlRMCq.net
>>430
ありがとう〜
ホテルのフロントから電話きて部屋まで持ってきてくれたとき
あまりの神々しさに思わず100Bチップ渡してしまいましたよ
干天の慈雨とはこのことですね
やらかしたマレーシア航空からは特になんもないですね〜
数千円分最低限の物品購入してしまったので、経験値積むのに帰国したらクレカの手荷物遅延補償トライしてみるつもりです

436 ::2023/01/01(日) 22:36:36.44 ID:d8YITwwV.net
わざわざ中華街まで出向いてゴミ漁りしますか?
俺も女は買うほうじゃないけど、酒好きだからゴーゴーやバービアで楽しんでますけどね。
まぁ、旅の楽しみ方は人それぞれなので否定する気はまったくないので気を悪くしないでください。

437 :異邦人さん:2023/01/01(日) 22:52:15.50 ID:YSR1P4Ia.net
>>429
ありがとう
明日から一人旅の初海外だったから不安だったんだ

438 :異邦人さん:2023/01/01(日) 22:56:07.02 ID:FbXSTNJ8.net
どうでもいいじゃじゃん 人生はせいぜい100年しかない つまらんプライドは捨てて楽しんどけ

死んだら永遠に消える

439 :異邦人さん:2023/01/01(日) 23:06:02.60 ID:6XtfElLA.net
ヤワラーの500bの女って質はどうなんかな

440 :異邦人さん:2023/01/01(日) 23:22:11.61 ID:pP+6gkp3.net
そろそろスレチだぞ

441 :異邦人さん:2023/01/01(日) 23:29:10.22 ID:hWV3Sw5a.net
物価超高騰で普段行かない置屋回ったが尽く全部潰れてた
ナナプラザ行くぐらいなら日本の方が全然安いし

442 :異邦人さん:2023/01/01(日) 23:35:03.39 ID:2T4WzXcs.net
買春は正直見下すわw

443 :異邦人さん:2023/01/01(日) 23:42:50.47 ID:zO+jV4m/.net
ロストの予測変換にバージンがでてくるようなおっさんやからなw

444 :異邦人さん:2023/01/01(日) 23:44:39.98 ID:JAOeiCwK.net
3回接種済みでも接種証明書取ってないとダメだろ。知らんけど。

445 :異邦人さん:2023/01/01(日) 23:47:49.05 ID:gWn0Wuw7.net
風俗がらみは通称「ピンポンくん」ていうチーズさんに聞くと詳しいよ
香港のそれ70回が自慢だから
本人がスレ主のスレッドを貼っておくね
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1671275307/
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1664540502/

本人の自演カキコばかりだから躊躇するだろうけど聞けば教えてくれるかも
海外のネタが無くて過疎っちゃってるから書いてやってね

446 ::2023/01/02(月) 00:02:10.32 ID:uwjQwtmv.net
自治体に海外渡航用の接種証明書を請求。
証明書をウェブにアップロード。
渡航酔者は1ヶ月前には動いちておいたほうがいい。

447 :異邦人さん:2023/01/02(月) 00:15:32.18 ID:5mPQlgbc.net
俺はわざわざ接種証明書は請求しないけどねw
現在はタイ入国に証明書必要ないし、帰国時にワクチン接種済書見せるだけ

448 ::2023/01/02(月) 00:21:44.19 ID:q0mTpCXW.net
>>404
タコとか言ってる割にちゃんと説明できてないよな。

店員なのかフロントなのか?
ホテルの中の店の話なんかい?

普通それはタイ語じゃなくて英語だろ。

449 :異邦人さん:2023/01/02(月) 00:28:32.79 ID:IoDNRQhi.net
>>444
マイナンバーカードだとすぐ登録でけるけど
持ってないと面倒かも

450 :異邦人さん:2023/01/02(月) 00:30:02.41 ID:IoDNRQhi.net
iPhoneだとマイナンバーカードかざすとアプリの接種証明はすぐ発行される
それで海外用のもでてくる

451 :異邦人さん:2023/01/02(月) 00:31:35.61 ID:IoDNRQhi.net
>>447
いまはvisit Japanだけど紙の証明書だすの?
めちゃ面倒だね

452 :異邦人さん:2023/01/02(月) 00:38:58.10 ID:L4b+QyoS.net
>>451

453 :異邦人さん:2023/01/02(月) 01:29:51.21 ID:2v1RcI6p.net
>>450
それAndroidでもできるぞ

454 :異邦人さん:2023/01/02(月) 01:35:20.59 ID:IoDNRQhi.net
うんNFC読み取りができるスマホならどれでもいけるよ
それで接種証明をとるのは一瞬なんだけど
Visit Japanのアプリにそれを認証させるのは一晩かかるから
最低でも帰国の前日までにはすべて済ませておいた方がいいよ
それさえあれば帰国時はスマホの青くなった画面見せるだけ

455 :異邦人さん:2023/01/02(月) 01:58:04.71 ID:G3nUA3Is.net
海外旅行のためにイマイチ気が進まなかった3回目ワクチン接種とマイナンバーカード作ったわ
そういう人多いだろうね

456 :異邦人さん:2023/01/02(月) 05:36:14.17 ID:jF9f8iGr.net
出国するときに、「帰国時にビジット必要ですよ」っていうチラシを配ってほしかったわ
デジタル町が、人海戦術してるのワロタ

457 :異邦人さん:2023/01/02(月) 06:04:08.94 ID:lIlJz7qK.net
ほんと何でもかんでも高いな
スーパー行っても円で表示してんじゃないかって錯覚に陥る

458 :異邦人さん:2023/01/02(月) 07:40:29.55 ID:ahi57ld1.net
>>455
爺さん、お前自分が思ったからこうなんじゃ!じゃからワシは○○を決してせん!!
ってやってるみたいだけど一人っ子?昭和初期にしては一人っ子って珍しいね
わがまますぎる

459 ::2023/01/02(月) 08:10:35.14 ID:q0mTpCXW.net
>>457
オーバーツーリズムを防ぐためにはもう少し高いのが良さそうだけどね。

タイって皆んなが思っている以上に真面目に働いてるんであって、海外生産に頼ってる日本(円)が上がる必要は無いと思うけど。
安い労働に頼るのはフェアトレード精神に反するよ。

って言うほど高いものないだろ。

460 :異邦人さん:2023/01/02(月) 09:37:31.88 ID:ZKHvNRnz.net
>>355
エアーどこ?

461 :異邦人さん:2023/01/02(月) 09:37:47.08 ID:Mngn3eS5.net
ロストヴァージンの人が楽しく安全に楽しめますように!
航空会社も菓子折りくらい持ってこんかい!だよね。まぁ良い話のタネができたと思いましょう。
100bのチップ代もいちおう補償請求に書いた方がいいですよ。
半日ですんで本当に良かったね

462 :異邦人さん:2023/01/02(月) 11:00:14.89 ID:u0PrkeZE.net
アメックスのカードってこんなに使えなかったっけ?

463 :異邦人さん:2023/01/02(月) 11:45:42.31 ID:2v1RcI6p.net
>>462
市内の店舗どころかガイドブックに載るレベルのレストランや空港の土産屋にまで拒否されるもんな
JCB以下なのは知ってたけど以前来た時より使えなくなってるとは思わなかった

464 :異邦人さん:2023/01/02(月) 12:08:13.48 ID:FfyBUCPt.net
アメックスプラチナ持ってるけど帰国時の手荷物宅配にしか使ってない。マリオット、ヒルトンのゴールド資格がついてるけど今は米系は高くて泊まれません。
JCBはタイで力を入れている。
チットロムにJCBラウンジがあるし、トンローの大阪王将でマスターカードで決済しようとしてうまく行かなくてJCBに変えたら10%オフになって驚いた。

465 :異邦人さん:2023/01/02(月) 12:46:08.98 ID:5mPQlgbc.net
VISAとマスターだけで十分w

466 :異邦人さん:2023/01/02(月) 12:55:12.15 ID:mwMe6Mj8.net
昨日マニラ空港が停電して管制システムがダウンしたらしいな
上空をただ通過するだけの機体も影響したとか
正月休みが潰れた人はお気の毒


この影響で、フィリピン航空の成田発マニラ行きPR427便や全日空の羽田発シンガポール行きNH841便などが欠航、日本航空の成田発マニラ行きJL741便が引き返して翌2日発に変更するなど、日本とマニラやシンガポールなど東南アジアを結ぶ便に影響が出た。

467 :異邦人さん:2023/01/02(月) 13:48:42.96 ID:qii8hbg1.net
タイ自体、コンビニやスーパー除けばある程度値段がするところしかクレカ使えず日本より普及してない。たしかにJCBだと割引するレストラン多いよね。
タイ人のキャッシュレス派はタイの銀行口座引き落としのpromptpayというQRを主に使う。田舎の安い屋台もほぼそのQRはある。日本みたいに色々なQR決済は乱立してない。

468 :異邦人さん:2023/01/02(月) 14:36:11.35 ID:rCtWRpUh.net
JCBで割引するレストランがあるというのは良いこと聞いた
意外とJCBって東南アジアに浸透しとるな

469 ::2023/01/02(月) 14:37:59.29 ID:wkhqyXJT.net
その手のレストランはそもそも外国人向けでイマイチだよね。

470 :異邦人さん:2023/01/02(月) 14:45:13.21 ID:5L32lByF.net
ベトナムのタクシーでさえVISAで払えるのに

471 :異邦人さん:2023/01/02(月) 15:25:00.08 ID:SpYj77HC.net
>>469
日本料理屋は普通に日本人の板前が料理しとるぞ
タイ料理なんて元がジャンクフードなんだから立派な店構えのとこで食えたら十分だろw

472 :異邦人さん:2023/01/02(月) 15:30:53.66 ID:hwRzf6c+.net
>>468
「たびらば」というサイトにレストランだけではなく色々な優待情報が載ってるよ。
旅の計画が捗る。
JCBラウンジに行けば日本語で予約もできる。

473 :異邦人さん:2023/01/02(月) 15:47:44.32 ID:Szb7Dy8Y.net
>>470
Grabのお陰で面倒くさいその場での支払いや行き先説明が要らなくなったの本当に助かる
タイよりも面倒くさかったからなベトナムは

支払金額の高い安いよりもそっちが大きい

474 :異邦人さん:2023/01/02(月) 16:09:56.27 ID:am06dddg.net
各カード会社のサイトに現地の優待載ってるから見ればいいよ

Rabbitへのチャージがクレカから直接できればいいのに

475 :異邦人さん:2023/01/02(月) 16:52:16.15 ID:dSzL7Eeq.net
チェンマイ3泊したがQRコード賽銭がかなり普及してた
日本ももっとできればいいのに
そしてAMEXは確かに使えない
今からバンコクです

476 :異邦人さん:2023/01/02(月) 17:07:46.00 ID:fHIMworO.net
バンコク行ったけどハノイとホーチミンがこんなに遠いとは思わなかった
ハノイと香港より離れてなくねw

477 :異邦人さん:2023/01/02(月) 17:14:17.61 ID:IoDNRQhi.net
老婆心やが優待やリワードに囚われると旅自体が味気なくなるよ
たかが10%やアーリーチェックインのために行動制限されていく

478 :異邦人さん:2023/01/02(月) 17:17:19.59 ID:jF9f8iGr.net
自分はレートの良い両替をするために、一日中バンコクを走り回ったことがある
本当に無意味

479 :異邦人さん:2023/01/02(月) 17:26:45.08 ID:fHIMworO.net
得しようとすると結局は大損する
損得考えないのが最高の贅沢

480 :異邦人さん:2023/01/02(月) 17:39:38.40 ID:2v1RcI6p.net
情報として選択肢はあった方がいいぞ

481 :異邦人さん:2023/01/02(月) 17:54:51.25 ID:IoDNRQhi.net
マイラーのブログとか見てるとカードのしょぼい割引やラウンジを使うことを目的になってる人いるしそういう旅の楽しみ方もあるのかもなぁとは思う
JCBカードでお世話になったのはハワイのトロリーぐらいだな

482 :異邦人さん:2023/01/02(月) 18:26:38.03 ID:5mPQlgbc.net
>>478
つ jpy-thb.com

483 :異邦人さん:2023/01/02(月) 19:04:48.62 ID:Mnl/UBxw.net
タイでQR決済使うにはなかなかハードル高いよな
もう現金出すの面倒くさくて

484 ::2023/01/02(月) 19:09:22.63 ID:wkhqyXJT.net
俺は社畜で得たANAJALステ持ちだけど空港では重宝しますね。
まず、チェックインに並ばなくていい。
日本発は手荷検査も優先。
スワンナプームのラウンジは結構快適。昔はラウンジに喫煙所もあった。
しかし、これらはビジネスに乗ればすべて解決する。

まぁ、海外旅行で困ったときはゴールド以上だと救われる可能性があるね。

485 :異邦人さん:2023/01/02(月) 19:26:04.08 ID:I97tih8y.net
スワンナプームの国内線ラウンジでくつろいでたらマッサージのサービスしてもらったわ
嬉しかった

486 :異邦人さん:2023/01/02(月) 19:46:39.62 ID:hcgf378a.net
キャセイのラウンジが再開したらいいけど

487 ::2023/01/02(月) 20:35:22.21 ID:hg78YXaf.net
>>483
タイの銀行口座が必要だな

488 ::2023/01/02(月) 20:47:53.55 ID:wkhqyXJT.net
俺はTGとJALラウンジしか経験ないけど、JALラウンジはカップ味噌汁、カレー、野菜サラダ、角瓶があるからJALがいいかなぁと思ってる。
そんなの空港レストランで食えよ!も理解できるけど、スワンナプームは外界との価格差がハンパない。
コンビニで買っていけよ!ごもっともですがw
唯一安いフードコート?最後の最後までタイ料理はいいや。

489 :異邦人さん:2023/01/02(月) 21:08:50.73 ID:fHIMworO.net
どいつもこいつも金の話ばかり
貧乏くさい奴ばっか

490 :異邦人さん:2023/01/02(月) 21:10:50.58 ID:P8mD6yn9.net
東南アジアの住人氏にコケにされてしまったチーズ(BBA)氏

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1664540502/670
緊急小口資金不正受給疑いの石巻のろについて語ろう 8
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1664540502/670
670 異邦人さん sage 2023/01/02(月) 18:07:03.18 ID:ZnpVuwIR

>特にスパークリングの日本酒、全国で買えるのは澪が有名
だから、日本酒のスパークリングなんかのむのでは無く、醸造中のタンクから飲みなさいと言ってるでしょ、まともな日本酒を飲んだことがないのが丸わかりですよ。

491 ::2023/01/02(月) 21:29:59.29 ID:wkhqyXJT.net
>>489
金が無いと旅行もできないからな。
年に複数回海外となるとシビアにもなるよ。
俺も君みたいに金のことを気にせず豪遊する身分になりたいね。
残念ながら君のような甲斐性はない。

492 :異邦人さん:2023/01/02(月) 22:12:19.52 ID:P1nqgeQZ.net
金の話は許して。値段を聞いてからでないと、口に入っている食べ物の味も評価できないカラダになってるw
よって一食300B以上の食べ物に美味しいものは存在しない。安くて美味しくないと意味がない

493 :異邦人さん:2023/01/02(月) 22:17:19.67 ID:hKzV5oeJ.net
パッタイとチャーハンだけで十分満足できるなぁ

494 :異邦人さん:2023/01/02(月) 22:18:21.43 ID:fHIMworO.net
>>491
そういうことじゃないんだよなー
お洒落に格好良くやれってことだよ

495 :異邦人さん:2023/01/02(月) 22:31:53.95 ID:IoDNRQhi.net
金の問題じゃなくて
わざわざレトルトに毛が生えたカレー食ったり
オニギリが無いって騒いだり
オカキ無くなったとか
無料の水のブランドが変わったとか
細かいことでネチネチ指摘する人が多いよね
まあそれも旅の楽しみなのかなw

496 :異邦人さん:2023/01/02(月) 22:38:40.12 ID:lIlJz7qK.net
なんかタイから物価の安さ取ったら本当に何も残んないな
キンキラキンの寺とか治安の悪さとかガキみたいな思考の国民性だけはまだまだしばらく残りそうだが

497 :異邦人さん:2023/01/02(月) 22:39:32.32 ID:MhxTs06u.net
そう思うならもう来なくていいと思うよ

498 :異邦人さん:2023/01/02(月) 22:43:06.47 ID:am06dddg.net
古式マッサージ日本だといまいちだからなー

499 ::2023/01/02(月) 22:49:01.04 ID:wkhqyXJT.net
>>492
そのとおり。
同じ海鮮ならヤワラーやバンセンの方が安くてうまい。
街中でも安くて美味い店がある。
そこを探して食べる。

俺はそれでいいや。

まぁ、人それぞれだ。

500 :異邦人さん:2023/01/02(月) 22:54:28.74 ID:l1NXOduo.net
俺も、2ヶ月に1度は短くてもいいからどこかしら行きたいので、やはり1度に使う旅のお金は気にしてしまう…
旅行の回数を増やすために、節約するっていうか。

501 :異邦人さん:2023/01/02(月) 23:04:32.75 ID:fSmoQLAS.net
>>498
ひでえ店になると単なる揉みほぐしにタイ風の施術一つ加えてタイ式とか称してるなw

502 :異邦人さん:2023/01/02(月) 23:53:30.26 ID:Xw98jqO1.net
スワンナプーム国内線到着、荷物出てくるまでに着陸してから45分くらい待ったわ勘弁してくれ

503 :異邦人さん:2023/01/03(火) 00:09:07.79 ID:vf72WgCF.net
スワンナプームが混んできたから
LCCの大半はドンムアンに戻すってなったら賛成?

504 :異邦人さん:2023/01/03(火) 00:11:10.83 ID:k/YzIHz9.net
それスワンナプームどうこうじゃなくて、日本の空港が異常に荷物出てくるのが早いんだよ

欧州の大きな空港でも普通だぞ荷物が何十分も出てこないのは

505 :異邦人さん:2023/01/03(火) 00:18:55.17 ID:vf72WgCF.net
日本の空港は人自体が少なすぎ

506 :異邦人さん:2023/01/03(火) 00:27:19.38 ID:W1ySwnto.net
バンコクって都会やね、こんな時間でもいっぱい車走ってら

507 :異邦人さん:2023/01/03(火) 00:29:38.00 ID:k/YzIHz9.net
日本の国内線は預け荷物があっという間に出てくるから、あんま機内持ち込みにする利点ないんだよなFSCだと
ロスバゲもほほ無いし

508 :異邦人さん:2023/01/03(火) 00:29:43.74 ID:F4k2gr7S.net
>>503ドンムアンのほうがこぢんまりしててええな

509 :異邦人さん:2023/01/03(火) 01:01:33.59 ID:vf72WgCF.net
ドンムアンは平面になってる長いエスカレーターがいまいち使いにくい

510 :異邦人さん:2023/01/03(火) 01:04:55.84 ID:Ung53FUp.net
ドンムアンのレッドライン乗ってみたいから戻るの賛成

511 :異邦人さん:2023/01/03(火) 01:08:26.81 ID:k/YzIHz9.net
>>510
スクンビット線そのままドンムアンに繋げてくれてたらむちゃくちゃ便利だったのに、なんでこんなことに

512 :異邦人さん:2023/01/03(火) 02:11:49.88 ID:KyWPe4JV.net
>>504
>>507
そんなもんなんか
先日のホノルルは特に遅く感じなかったしチェンマイ着の時もそんなに遅くはなかったので
欧州は10年以上行ってないからわからんけど

513 :異邦人さん:2023/01/03(火) 02:18:55.99 ID:Jpb9YlrD.net
>>492
年末にバンコクいったけど感動した料理はプラチャックのローストダックだったな
70バーツだかであの味は300バーツ以上の料理より美味かった

514 :異邦人さん:2023/01/03(火) 02:38:16.40 ID:Prc5ubWh.net
プラチャック、麺もご飯乗せもどっちも美味いよな。それから50mのジョークプリンスでお粥食べて
さらに10mの甘味処で甘い麺をはしごするのがお気に入り。その為だけに毎回サパーンタクシン行っちゃうw

515 ::2023/01/03(火) 06:01:44.40 ID:LK1pZ8g4.net
>>511
通勤で激ゴミのスクンビット線にスーツケース持った旅行者が乗ってきたら大迷惑だわ。

516 :異邦人さん:2023/01/03(火) 06:12:39.36 ID:eEV4nGet.net
地下鉄やBtsは車両増結出来ないの?

517 :異邦人さん:2023/01/03(火) 08:07:46.50 ID:HIr7Xr07.net
このスレッドって、数十バーツどうしたとかケチ臭い話題しかない
タイ人の方がよほど気前よくお金使ってるよね

518 :異邦人さん:2023/01/03(火) 08:08:23.12 ID:7ZmhAvhQ.net
>>515
タイプロを自称してるけどそこまでの考えはなかった
ありがとう
エアポートレールリンクからパヤタイ行って、そこからモーチット行ってバンスー行って
レッドラインでランシット方面行く

519 :異邦人さん:2023/01/03(火) 08:20:00.72 ID:wawA3r9X.net
>>517
タイ人に限らず東南アジア人は貯蓄志向が低いだけ

520 :異邦人さん:2023/01/03(火) 08:26:51.16 ID:HIr7Xr07.net
>>519
そんなに貯蓄したいのであれば、わざわざタイなんか
行かない方がよっぽど節約できますよ?って気がする
タイの物価も日本と大きく違わないくらいには上がってきてるし

521 :異邦人さん:2023/01/03(火) 09:33:48.32 ID:vf72WgCF.net
あの店は美味しくてしかも安いみたいな情報はいいんだけど
損したくないとか元を取りたいみたいな気持ちが強すぎると
行動が縛られて楽しくなくなってくるし
やがては大損することにもなる
損して得取れの反対の
得して損取れになってしまう

522 :異邦人さん:2023/01/03(火) 09:34:28.25 ID:oHgeqR8w.net
またかまってちゃんな。
全然論点が噛み合わない話題をあえて振ってきてるな

523 :異邦人さん:2023/01/03(火) 09:55:45.34 ID:cU4Z0b/V.net
頭の悪い在タイは「旅行」と関係ないんだから出てくんなよ
板名とスレタイに「旅行」って書いてあるだろ
もう一度言うぞ、「旅行」だぞ「旅行」

524 :異邦人さん:2023/01/03(火) 10:22:07.87 ID:Prc5ubWh.net
じゃあ違う話を。YouTuberの美味い店の情報を頼りに店に行くと、9割がた期待値を下回らない?

例えばマッサマンの名店で必ず名前の出るクルアアロイアロイとパタヤのデンダム、言うほど美味い?

クルアは日本人夫婦と相席になったけど、3人で「期待しすぎましたね」と苦笑い。
デンダムも一度行けば充分で、そもそも料理そのもののレベルの問題と言うか、味に深みがない。
名店のプーパッポンも、一口目は美味いけど最後は飽きる。日本のカレーみたいに、おかわりしたいプーパッポン皆無。

店同士で激しくしのぎを削ってる日本の激戦区のカレーとは、味を追求する店員の熱量が違うんだと思う。
YouTuberは大袈裟に「アロイアローイ!」とか言うから期待して色々行くけど、期待値超える店ってそうはないよね。
たいてい吉野家の牛丼の方が美味いし、麺なら日本のうどんの方がコクがあって美味い。

525 :異邦人さん:2023/01/03(火) 10:27:51.82 ID:vf72WgCF.net
日本は食に関してはレベル高いからな
エンタメだったらイギリスやアメリカだとか
芸術だったらイタリアだとか
それぞれ得意分野があるしダメな分野もある

526 :異邦人さん:2023/01/03(火) 10:28:50.30 ID:JYQs4go3.net
話が違うんじゃなくてお前が場違いなとに気付け

527 :異邦人さん:2023/01/03(火) 10:47:25.01 ID:mDmwGJ/t.net
日本に戻ってきました。めっちゃ寒いッスね
明日は仕事初めなんですが会社なんか行きたくないです

528 :異邦人さん:2023/01/03(火) 10:52:18.05 ID:vf72WgCF.net
トヨタはタイを本拠地にするのか
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2301/01/news013_2.html

529 :異邦人さん:2023/01/03(火) 11:03:41.59 ID:jlarka1E.net
タイ料理が好きかどうかは別にしてテレビ番組とかYouTuberなどの人気商売は必要以上に盛るでしょ?
普通にGoogleマップ上での評価やTripAdvisorの評価の文面からの方が判断しやすいと思う

530 :異邦人さん:2023/01/03(火) 11:04:38.36 ID:zEbNKIJP.net
日本の食って安いものが多だけじゃね

531 :異邦人さん:2023/01/03(火) 11:09:20.42 ID:nv8JDy4f.net
まいばるとか全部何これおいしいばっかり言ってるからな

532 :異邦人さん:2023/01/03(火) 11:23:20.73 ID:hqeYYDRJ.net
日経さきもの
円高になってんなあ

533 :異邦人さん:2023/01/03(火) 11:24:44.45 ID:aXx+a46s.net
あけましておめでとう。
全日空のスッチー、昔はプラトゥーナームのインドラリージェントホテルに泊まっていたけど、いまどこなんだろ?
日本のAv圧縮してBlu-rayで売ってる店を探すんでバイヨークスカイに良く泊まるんだけど1月は7000円だった。プラトゥーナームには東京に出稼ぎに行ってた50歳位のタイ人美熟女がいて、頼むと可愛いJKを紹介して(以下略)

534 :異邦人さん:2023/01/03(火) 11:25:37.47 ID:NN1UFOBf.net
>>532
もうドルに対して120円台だもん
結局、いつものように素人が狩られただけっていう

535 :異邦人さん:2023/01/03(火) 11:45:32.14 ID:8Ud1rP43.net
ほんまや。120円台まで上がってるやん

536 :異邦人さん:2023/01/03(火) 12:03:03.70 ID:0grNjbOD.net
ようやく130円切ったくらいで全然だよ
円バーツに関しては別に影響ないし

537 :異邦人さん:2023/01/03(火) 12:13:50.09 ID:3/3RSIur.net
スーパーリッチで両替するのとクレカのキャッシングするのとでは
どれくらいレート違うもん?

538 :異邦人さん:2023/01/03(火) 12:41:56.68 ID:QV5/wJ5O.net
来週バンコク行った時に手持ちの露ルーブルも少しついでに処分したいから、なるはやで
スーパーリッチ緑に行く予定だったけど、多分ホテルチェックインしてすぐサラディーンへ
行って買い物もしたいから近辺にあるX-ONEって両替商でも良さそうだな

539 :異邦人さん:2023/01/03(火) 12:45:58.90 ID:AxOgLoUn.net
>>524
YouTuberのおすすめなんてむしろ分かりやすく避けるべき店ですらあるよ
どういう人かによるけど例えば日本人が日本の店を宣伝するなら当然金積んでるわけでよりにもよってYouTuberなんかに金積んで宣伝してる店なんて百発百中でぼったくりのゴミしかない
この理屈と同じでタイ人がタイ人向けに宣伝してるタイの店もまず当てにならない
タイ人や日本人が日本人向けに宣伝してる場合はさらに観光地式ぼったくり要素も上乗せでなおさら
モノの評価を見るときは悪い口コミも普通に載せてるところで低評価だけをソートしてその中でも一定文量以上のコメントだけをソートしてさらにその人の評価履歴を見て工作じゃない一般人でなおかつ良いモノはちゃんと高評価してることを確認して初めて信憑性のある情報と判断するようにしてる
タイ語が分からないとこの辺難易度も精度も落ちるけどそれでもYouTuberなんぞを宛にするよりは絶対マシだよ

540 :異邦人さん:2023/01/03(火) 12:50:14.25 ID:AxOgLoUn.net
しかしこのドル安なだけで円高ではないからバーツも大して安くならない感じ最悪だから困るな
実質的に手持ち資産の半分がドル建てみたいなものだからドルが下がった分だけバーツも下がるならむしろ喜ぶけどあんまりドルだけ下がられると死ぬ

541 :異邦人さん:2023/01/03(火) 13:01:39.52 ID:sVqETGZJ.net
>>528
Fortuner を日本でも売って欲しい。タクシーで乗ったことがあるけどいい車だ。
タイ製のハイラックスが売ってるんだから日本で販売可能だろう。

542 ::2023/01/03(火) 13:02:04.93 ID:YlobCTeg.net
「大手製薬会社の社長の息子」「医療コンサル」を自称しながら特殊な言動を繰り返すタイのご意見番マチャさん・・・

大手製薬会社ってどこだろう?


>https://i.imgur.com/BHROmFR.jpg
>https://i.imgur.com/iQx1o90.jpg

>https://i.imgur.com/ePca9Gt.jpg

>https://i.imgur.com/q1EZzrU.jpg

>https://i.imgur.com/NjNhlaS.jpg

>https://i.imgur.com/jM6WcWA.jpg
>https://i.imgur.com/pNEvLoM.jpg

>https://i.imgur.com/jghHc80.jpg
>https://i.imgur.com/xjn2tg8.jpg

>https://i.imgur.com/fCi8SCW.jpg

>https://i.imgur.com/zsvQn0F.jpg

>https://i.imgur.com/wIvx176.jpg

>>https://i.imgur.com/FHo4z1W.jpg

>https://i.imgur.com/ZLqfxM0.jpg

543 :異邦人さん:2023/01/03(火) 13:38:32.08 ID:AMNndwJa.net
>>529
Mark Weins激推しの店へ行ったけど、彼は盛り過ぎだな
動画で紹介された時は街食堂だったのにシャレオツなレストランに化けてたよ

544 :異邦人さん:2023/01/03(火) 13:53:10.32 ID:QV5/wJ5O.net
>>543
その手のユーチューバーとかの動画はあまり見ないからよく知らないんだけど、
そのMark Wiensとやらのガパオライスのお店がエカマイ駅すぐにあるらしいんで
パタヤ帰りに立ち寄るかも

545 :異邦人さん:2023/01/03(火) 14:12:31.48 ID:T/RE7DVv.net
レートが3000でも2500でもたいした違いはない
生き死にの話か

546 :異邦人さん:2023/01/03(火) 14:48:00.79 ID:dU8N63sx.net
日本人の5人中4人はパスポートを持っていない

日本人の パスポート保有率は19%
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672714995/

547 :異邦人さん:2023/01/03(火) 14:55:15.65 ID:K84kwSCG.net
もったいないね
世界で最上級にランクされるパスポートなのに

548 :異邦人さん:2023/01/03(火) 14:56:05.54 ID:AxOgLoUn.net
そらそうよ
必要なければあんなものわざわざ取らないし必要になるのは基本的に一部の金持ちかエリートかポカホン女に拗らせ底辺男くらい
あとは私みたくpornhuberになろうとした相当アレな人達

549 :異邦人さん:2023/01/03(火) 15:11:56.47 ID:M7cqG4gQ.net
何でも美味いというMark Wiensが築地でだし巻き卵食べたとき「個人的には好きじゃない」て言ったの笑った

550 :異邦人さん:2023/01/03(火) 15:14:44.75 ID:jbCiz7UF.net
>>518
エアポートリンクからMRT乗ればBTS省けるけど
パヤタイ行く意味なくね

551 :異邦人さん:2023/01/03(火) 15:36:47.12 ID:d6Ys4Q3M.net
エアポートリンクとMrtの乗り換え面倒くない?

552 :異邦人さん:2023/01/03(火) 15:51:19.04 ID:gZaayMn6.net
タイ在住15年で初めてカオソーイ食ったけど旨かった。

553 :異邦人さん:2023/01/03(火) 16:01:06.21 ID:NrbsMlfm.net
>>534
150円辺りで素人が外貨建て金融商品買い漁ってたからこんなことになるんじゃないかと思った
160円ぐらいまでは行くと思ってたから逆張りする勇気はなかったが

554 :異邦人さん:2023/01/03(火) 16:55:23.01 ID:H+0o1tRG.net
ドル安だがバーツは大して動いてない。

555 :異邦人さん:2023/01/03(火) 17:41:57.27 ID:zEbNKIJP.net
>>547
入国可能国が多いだけでステータスは低い。

556 :異邦人さん:2023/01/03(火) 17:45:51.96 ID:1Ohrp2Wn.net
10年前から日本の経済力衰退で海外旅行熱は落ちてますが?
海外旅行は日本と途上国の物価差を利用する娯楽ですから、パスポートが売れなくなるのも当然。

557 :異邦人さん:2023/01/03(火) 18:01:46.95 ID:eDFCm9dA.net
>>556
そういう旅行は底辺御用達の娯楽でマジョリティの行き先は欧米韓国台湾と先進国ばかりでは?
まあそれも当然難易度は上がってるわけだけど

558 :異邦人さん:2023/01/03(火) 18:05:55.67 ID:1Ohrp2Wn.net
何処の地域も3が月も旅行すればカネかかるよ

559 :異邦人さん:2023/01/03(火) 18:45:22.80 ID:cmCwADzH.net
タイで走ってるLPGとガソリン⛽のハイブリッド車を日本でも買えるようにしてくれ

560 :異邦人さん:2023/01/03(火) 19:01:30.88 ID:32adO0Nh.net
>>559
ハイブリット売ってるんじゃないの
LPGとガソリンの切り替えは簡単だし

561 :異邦人さん:2023/01/03(火) 19:17:52.91 ID:hl2Ob3U9.net
日本人のパスポート取得率が低いのは
英語ができないから
昔みたいにパックツアーで添乗員の旗の後ついていく時代じゃない
かといって今風に自力で行けるかというと自信がなく億劫に思う人が多い
だからパックツアーに抵抗のない高齢者以外は海外行かなくなった
あと相変わらずまとまった休みが取りにくい遅れた国ってのもある
実際海外行っても本当日本人見かけにくくなったもんね

562 :異邦人さん:2023/01/03(火) 20:34:31.48 ID:zEbNKIJP.net
昔から取得率は低かったんだろ

563 :異邦人さん:2023/01/03(火) 20:43:07.65 ID:rTM96UGK.net
軍事力や経済力、外交力などを合算して評価する「世界最強の国」ランキングで、昨年韓国が6位となった。
米USニューズ&ワールド・レポート(USNWR)は先月31日(現地時間)、このような内容の「2022世界最強の国」(the planet's most powerful countries)ランキングを発表した。

同調査によると、最高の国1位は米国だった。続いて、中国とロシアがそれぞれ2・3位となった。

USNWRは米国に対して「世界で最も支配的な経済および軍事強国」と評価した。同時に「文化的にも音楽、映画、テレビで表現される大衆文化のかなり大きな部分を主導し、全世界に影響力を拡大している」と話した。

ただし「世界最強の国であるにもかかわらず、米国は依然として人種的緊張、所得不平等、ますます二極化する有権者など国内問題に直面している」とも評価した。

中国に対しては「世界で最も古い文明の一つ」とし「世界で最も人口が多く、2番目に大きい領土を持っている。1978年、トウ小平氏が改革に踏み切ってい以来、世界で最も急速に成長している主な経済国の一つだった」と説明した。

また「中国の急速な経済発展は人口増加や天然資源の均衡、所得不平等の深化、全国的に深刻な汚染増加など様々な国内問題をもたらした」と指摘した。

ロシアの場合「巨大な領土」と「ウクライナ戦争による世界の憂慮」「膨大な天然資源に基盤を置く経済大国」などと説明された。

564 :異邦人さん:2023/01/03(火) 20:43:16.64 ID:rTM96UGK.net
4位はドイツ、5位は英国だった。韓国は6位となった。

USNWRは韓国に対しては「韓国の先端技術、サービス基盤経済は外国人投資の成功事例としてOECD開発援助委員会基金の最初の受恵者になり、その後基金寄付者になった」として「1960年代以降着実な成長と貧困の減少を経験し、現在は全体的に世界最大の経済国の一つだ。世界最大の国民総貯蓄(GNS)と外国人投資家の保有比率を保有している」と評価した。

また「韓国文化は儒教の人本主義的イデオロギーに根ざしている」と説明した。USNWRはこの他、韓国のブランド品選好、人口の高齢化問題、健康保険および義務教育などに言及した。

7位にはフランス、8位日本、9位アラブ首長国連邦(UAE)、10位イスラエルなどが後に続いた。日本は昨年6位だったが、韓国と席を変えて2ランク下落したことが分かった。

565 :異邦人さん:2023/01/03(火) 21:10:43.55 ID:ePgQ59IT.net
そういや俺もカオソーイまだ食べたことないわ
昔マネーの虎でカオソーイに惚れ込んでフードトラックで店やりたい大学生の
志願者の回が印象に残ってる

566 :異邦人さん:2023/01/03(火) 21:27:34.28 ID:dU8N63sx.net
タマサート・スタジアムのタイvsカンボジア戦に
本田圭佑も来てたんか

567 :異邦人さん:2023/01/03(火) 21:57:07.04 ID:Db0JZ4eO.net
そりゃ来て当然
事実上の監督なんだから

568 :異邦人さん:2023/01/03(火) 22:24:45.14 ID:vf72WgCF.net
ランボーってタイに住んでるのかな

569 :異邦人さん:2023/01/03(火) 22:45:48.97 ID:uTkCuToO.net
>>551
クソめんどい
スーツケースあったからパタヤータイ?まで行ってBTSでアソーク行った
ホテルがBTS駅直結だったってのもあるけど

しかし8割以上欧米人だな
残り2割が日本含むアジア圏って感じ

570 :異邦人さん:2023/01/03(火) 22:47:56.48 ID:uTkCuToO.net
https://i.imgur.com/Xe3KJ6H.jpg

571 :異邦人さん:2023/01/04(水) 00:01:55.97 ID:ghm1yUdD.net
カオサン近くのランブトリ通りか
だいぶ復活したな
ほぼいつも通りだ
7月は半分くらい閉まってた

572 :異邦人さん:2023/01/04(水) 00:08:54.42 ID:nqN/i0+J.net
東南アジアの住人氏にレスを返せなかったチーズさんこんばんは
お勧めの日本酒は『澪』ですか?

緊急小口資金不正受給疑いの石巻のろについて語ろう 8
670 異邦人さん sage 2023/01/02(月) 18:07:03.18 ID:ZnpVuwIR

>特にスパークリングの日本酒、全国で買えるのは澪が有名

だから、日本酒のスパークリングなんかのむのでは無く、醸造中のタンクから飲みなさいと言ってるでしょ、まともな日本酒を飲んだことがないのが丸わかりですよ。

573 :異邦人さん:2023/01/04(水) 00:35:41.51 ID:BtXf871/.net
インドはタイからの入国者へ陰性証明を求めるようになるからインド人観光客一気に減るな

入れ替わりで中国人が溢れるが…

574 :異邦人さん:2023/01/04(水) 00:53:04.53 ID:UtuumYBj.net
>>571
ランブトリはほとんど閉まってる店なかったわ
初めて来たから以前と比べることはできんけど大盛況
ただ同じ系列の店が4つか5つくらいあって面白味に欠ける
価格も釣り上げてる感じだし

575 :異邦人さん:2023/01/04(水) 10:04:47.38 ID:QOCGRt7p.net
>>573
それはない
もういい加減中華思想捨てて途上国になる未来を受け入れよう

576 :異邦人さん:2023/01/04(水) 10:09:12.57 ID:nze+VOi1.net
一時は客の9割が日本人だった格安検査屋のmed consultが今度はインドや中国人だらけになるのね。
中国も隔離がなくなるだけで陰性証明はまだ必要だしね。

577 :異邦人さん:2023/01/04(水) 10:14:55.95 ID:BtXf871/.net
>>575
は?言ってる意味が分からん

578 :異邦人さん:2023/01/04(水) 10:24:22.77 ID:nze+VOi1.net
>>577
ようは日本人と違ってインド人は帰国に陰性証明必要でもタイにやって来る人数はそんなに減らないということだろう。

579 :異邦人さん:2023/01/04(水) 10:28:13.41 ID:BtXf871/.net
>>578
なんでそう言い切れるか分からんのだが

580 :異邦人さん:2023/01/04(水) 10:54:11.61 ID:c4h42Xqt.net
>>531
まいばるは頭が良いよ。日本人向けに紹介しているように見せてるけど、
実はタイ人向けに「タイに感激している日本人」を演じている。
イマイチでも絶対にけなさない。初々しい感じを演出しているので、あれはタイ人喜ぶだろ

飽和している日本人相手じゃなく、タイ人を喜ばせるのがタイ系YouTuberの新たな鉱脈だと思うね。
ナンプラー兄さんとかすでにパクって追従してる。無口な男にレポーターやらせて、カメラの女がお喋べりでうざい。
そんなに出たがるなら逆でお前がレポーターせいよ!w

581 :異邦人さん:2023/01/04(水) 11:07:49.99 ID:ghm1yUdD.net
>>580ビデオだとバカ女に見えるけどnoteとか読むとサブカル入ってて文章上手いんだよなまいばる

582 :異邦人さん:2023/01/04(水) 11:18:17.55 ID:kz7/s9iP.net
そもそも中国政府がまだ現時点では一般人には観光での出国認めてないだろ

583 :異邦人さん:2023/01/04(水) 11:59:52.13 ID:c+y7w0qo.net
もう予約取り始めてるらしいけど
中国は人治国家だから決まりなんてあってないようなもんだ

584 :異邦人さん:2023/01/04(水) 12:15:22.36 ID:XD0HkY2y.net
>>582
春節から中国人観光客が解き放たれるから各国対応に追われてるのにお前は何言ってんの?頭大丈夫?

585 :異邦人さん:2023/01/04(水) 12:18:24.12 ID:VfOyGiQs.net
もう内々で各旅行会社に海外旅行解禁の通知が行ってんだろ

586 :異邦人さん:2023/01/04(水) 12:23:56.64 ID:OidaBdz2.net
>>568
タイに住んでるのはランボーだけじゃない。
活躍して早期引退した助っ人がひっそり暮らしてるのがタイ。

587 :異邦人さん:2023/01/04(水) 12:42:58.95 ID:tpHIvBUw.net
政府が旅行しろと煽っても
近場の観光で済ます中国人が多数

588 :異邦人さん:2023/01/04(水) 13:00:52.44 ID:jNMry6eC.net
med consult全盛期の頃は日本の陰性証明が束になって重なっていたわな。検査結果分かる前に陰性証明渡すのは色々とやばかったな。だから日本人だらけだったけど。今もノーワク日本人のために日本式証明置いているのかな?

589 ::2023/01/04(水) 13:04:09.19 ID:/5KmRp7q.net
つうか、インド人の群れてタイに何しに来てんのかな?
いつも群れてカレーを手で食って観光するわけでもなく金を使うわけでもなく。
アラブインドは死ぬまで理解できないと思うわ。

590 :異邦人さん:2023/01/04(水) 13:06:00.52 ID:kToaCPiT.net
寺に行ったら大量にインド人来てた
ちゃんと金の掛からん観光があんのよ

591 :異邦人さん:2023/01/04(水) 13:08:52.05 ID:XD0HkY2y.net
>>588
去年12月にスマホ壊れて陰性証明無くなったからmed行ったけど検査結果メールするから自分で記入しろだったな

592 :異邦人さん:2023/01/04(水) 13:10:02.40 ID:jNMry6eC.net
>>589
パタヤに沢山いるし、風俗関連もインド人が主な客で日本とかアジア系の人があまりいないgogoとかある。
逆にタニヤとかにはインド人殆どいないように観光客の行動が違う。

593 :異邦人さん:2023/01/04(水) 13:15:22.81 ID:yfOt5Q77.net
>>584
何言ってるのはお前

だからいつ中国政府が一般人の海外旅行許可したんだよ教えてくれ

594 :異邦人さん:2023/01/04(水) 13:17:34.26 ID:jNMry6eC.net
>>593
正式な許可なくても予約するのが中国人だからな。
いざ出発しようとしたら出国出来なくなるのもありえる。

595 ::2023/01/04(水) 13:20:22.62 ID:/5KmRp7q.net
パタヤは港近くに群れてるのは知ってるし、wsを群れで歩いてるのも知ってるけど店内には入ってこないよね。
バービアで飲んでるわけでもないし群れて立ちんぼと交渉してる程度しか知らん。
何度もタイには行ってるけど偽ロレと糞ダサいスーツを売ってくるイメージしかないわ。
チャイナチョソ以上にインド人は嫌いだ。臭いし。

596 :異邦人さん:2023/01/04(水) 13:56:00.90 ID:v+sgztv8.net
パタヤのインド人は、食事もゴーゴーもws奥のインド人御用達店しか行かないんじゃない?
honey2に行ったら、40人くらいいたけどでっぷりとしたインド人好みに合わせた嬢が半分くらいだった。

597 :異邦人さん:2023/01/04(水) 14:07:19.18 ID:Pse24dtg.net
タイ旅行代理店協会(ATTA)は旧正月の中国人旅行客の動向について

中国の大規模ツアー客は中国政府の公式発表を待っている状況で
短期間に十分なフライトを追加できないことから旧正月に中国人観光客が
タイに大量に入国する可能性は低い、とコメントした

入国制限が1月8日に解除されても、直行便は制限されたままで、
価格はパンデミック前の10,000 ~ 20,000 バーツよりもはるかに高い
友人や家族の小さなグループのみが旅行すると予想されると述べた

598 :異邦人さん:2023/01/04(水) 14:09:55.65 ID:0tz7rOq8.net
パタヤビーチロードの海側歩道は立ちんぼが集まるが
インド男のグループも集まるよね
特にWS入口付近は

599 :異邦人さん:2023/01/04(水) 14:37:16.66 ID:CYcvrL+Z.net
>>598
日本人は立ちんぼは買わないからね
インド人が買う

600 :異邦人さん:2023/01/04(水) 14:49:18.25 ID:NyMje/P5.net
>>597
> 旧正月に中国人観光客が
> タイに大量に入国する可能性は低い

自分は旧正月(1月22日)前の1月19日にバンコクから昆明に飛びたくてフライト検索してみたけど中国東方航空の直行便しかなく往復11万円だからコロナ前の4倍。

中国の航空会社はコロナで国際線に使っていた旅客機のリース契約を解除したから、再契約して飛ぶまでに時間がかかる。早くて4月以降だと思う。

601 :異邦人さん:2023/01/04(水) 15:05:52.43 ID:DA9gLTJD.net
https://twitter.com/kerotto/status/1607942673847185411

ニュー速系の板の引きこもりネトウヨならともかくこの板や海外旅行板の人間ですら、中国人が春節で押し寄せてくるとか現実的にありえないケースを大騒ぎしてたのは意味不明だった
(deleted an unsolicited ad)

602 ::2023/01/04(水) 17:00:03.60 ID:JGGUJJ53.net
>>601
は?お前、大手製薬会社の御曹司であり医療コンサルタントでありタイランドエリート会員であらせられるマチャさんに喧嘩売ってんのか?

https://i.imgur.com/fZ91sUk.jpg

603 ::2023/01/04(水) 17:03:16.91 ID:JGGUJJ53.net
全てのタイ旅行者、全てのタイ在住者は下のスレッドの全ての書き込みを3回音読すべし

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1658239487/

604 :異邦人さん:2023/01/04(水) 17:30:23.78 ID:4kuNxOo4.net
する訳ないじゃん。
バッカじゃねーのw

605 :異邦人さん:2023/01/04(水) 18:16:22.35 ID:gJMMz6dD.net
>>467
フィリピンなんてコンビニも使えないよ
モールの売場でも1000ペソ以上じゃないと使えなかったりする

606 :異邦人さん:2023/01/04(水) 18:34:13.84 ID:VErfaZbo.net
妄想旅行者のチーズさんがディスられてたからシェア
特技は「作り話」です

477 異邦人さん sage 2023/01/04(水) 17:26:16.21 ID:mzqlv1f4
>個人的には邪道だと思うと会社の人が言ってました

実在しない人との会話には、キセルのウソで界隈民も耐性があるので大丈夫ですよww

0691 異邦人さん 2023/01/04(水) 11:36:08.95
広島の西条の賀茂鶴に行ったときもスパークリング日本酒は人気があるけど、
個人的には邪道だと思うと会社の人が言ってましたのでまともな酒ではないのでしょう

607 :異邦人さん:2023/01/04(水) 18:51:01.23 ID:ISIJZ3El.net
フィリピンは今世紀半ばまで人口が増えていくから、まだまだ右肩上がりで発展していくでしょうね
マニラとか行ったことないけど考えてみようかな

608 :異邦人さん:2023/01/04(水) 18:55:06.83 ID:jBV9FQPg.net
コロナでパッポンもナナ、ソイカもマニラ、アンヘレスも変わったんだろな
誰か最近行った人いる?

609 :異邦人さん:2023/01/04(水) 20:23:50.02 ID:2tHWKpRp.net
整体とかカイロプラクティックの店でいいところある?

610 :異邦人さん:2023/01/04(水) 21:52:27.56 ID:zU3xEtPF.net
>>608
年末年始過ごして今日帰った
フアヒンのコーナーバー辺りに立ちんぼが沢山いたよ
ファラン狙いであぶれてるようだったw

611 :異邦人さん:2023/01/04(水) 22:33:35.30 ID:UtuumYBj.net
初タイ楽しすぎる
帰りたくない

612 :異邦人さん:2023/01/04(水) 22:39:57.96 ID:soburhcD.net
良かったね
俺も来週から

613 :異邦人さん:2023/01/04(水) 22:51:07.56 ID:cB43E3oG.net
すみません、質問です。
1泊1000バーツくらいのホテル、みなさんチップって置いてますか?
置くとしたらいくらくらいでしょう?

614 :異邦人さん:2023/01/04(水) 23:35:52.06 ID:jBV9FQPg.net
>>610
ビーチか
いいなあ
ビールとマッサージでゆっくりしたいわ

>>613
ファランが多く泊まるホテルなら20B
ヤワラーとかの中華系なら要らんかな
今は上がってるかもだけど

615 :異邦人さん:2023/01/05(木) 00:08:51.03 ID:b1dY2/Oo.net
ホテルでチップ置いたことないわ
マッサージとかはあげてるけど

616 :異邦人さん:2023/01/05(木) 00:20:41.06 ID:aBm8qFpU.net
w

192 異邦人さん sage 2023/01/05(木) 00:16:44.89 ID:03Pq1kag
チーズさんこれ で け日本語が不自由だとそれを指摘されたら悪態のひとつもつきたくなるはず た よねw

918 異邦人さん sage 2023/01/04(水) 23:18:30.76 ID:8Ys4NBHU
これでけ休めないと他人の弾丸旅行に悪態つきたくなるはずたよね

617 :異邦人さん:2023/01/05(木) 00:20:57.31 ID:JP33Zt4B.net
>>600
今のところ直通列車はないにしても中国ラオス鉄道でビエンチャンからボーテンまでは列車で行ける
もしバスなどで陸路国境通れるのなら磨憨から昆明までまた列車で行けるかな
逆のルートで中国人がイサーンにやってきそう

618 :異邦人さん:2023/01/05(木) 00:32:08.51 ID:dqCOSNNN.net
ラオス国内でも云南ナンバーの車走ってるし、イサーンに来てもおかしくない

619 :異邦人さん:2023/01/05(木) 02:01:57.60 ID:a40lhMm5.net
有名観光地で聞こえてくるガイドの声はほとんど中華系
たまに英語やスパニッシュ系はいるけど日本語ガイドは滅多に聞こえてこない
そもそもガイドの勧誘もほとんど中華系だし
香港か台湾か現地人か知らんけどめっちゃいるのは確か

620 :異邦人さん:2023/01/05(木) 03:11:09.26 ID:Phe8zpoL.net
ネカマしてタイのこと呟いてるネトウヨ丸出しのオッサンもいるんだな
そこまで差別したいのか…

621 :異邦人さん:2023/01/05(木) 06:02:54.83 ID:0pIWuerl.net
広東語は聴けば分かる

622 :異邦人さん:2023/01/05(木) 07:08:54.65 ID:tlkRCvbT.net
>>607
仕事がないから発展できないよ

623 ::2023/01/05(木) 07:40:57.14 ID:QE5mdq3c.net
>>613
20バーツ置いてる。

624 ::2023/01/05(木) 07:46:04.91 ID:xaqx0z47.net
>>613

40バーツ置いてる。
20でも良い気がするけど

625 :異邦人さん:2023/01/05(木) 08:07:46.34 ID:tYFAel60.net
>>607
フィリピンはあんまりお勧めしないなあ
タイとは腐敗度が別レベルで酷い
タイの感覚で行くとガッカリすること多いと思うぞ
英語でのコミュニケーションが楽でいろんな人と仲良くなれるのは良いんだけどな

626 :異邦人さん:2023/01/05(木) 08:21:08.14 ID:0pIWuerl.net
マニラは大都市だけど観光コンテンツ何も無いよ、バンコクとは雲泥の差
タイでは禁止のカジノがあるから、それ目当ての人はいいかもだが

3回行ったがLCC格安キャンペーンがなければ未だに行かずじまいだったかも
それくらい行く動機になるものがない

627 :異邦人さん:2023/01/05(木) 08:23:04.58 ID:DhYNmsgS.net
大部分の旅行者はマニラなんか素通りする
ブスアンガ、パラワンの海の絶景こそフィリピン

628 :異邦人さん:2023/01/05(木) 08:41:47.99 ID:+tTUE91e.net
マニラのゴーゴーはガッカリ
LAカフェはテーメーカフェより良かった

629 :異邦人さん:2023/01/05(木) 08:56:05.98 ID:+2JUzMfK.net
>>613
そのレベルのホテルに泊まってチップって頭大丈夫か?逆にもらった方がいいぞ。

630 :異邦人さん:2023/01/05(木) 09:22:38.09 ID:MKp7q3FV.net
マニラ近郊のマカティに行ったことあるが
そこは綺麗でショッピングモールも複数あってなかなか良いところだった

631 :異邦人さん:2023/01/05(木) 09:25:44.16 ID:MKp7q3FV.net
大昔の日本のガイドブックにはチップ置けとか書いてあったが
今はチップ不要論が優勢
今どきチップ置いてた奴まだいたのか

632 :異邦人さん:2023/01/05(木) 10:13:28.35 ID:TvIpivwW.net
>>619
シンガポールとかマレーシア人じゃないの

633 ::2023/01/05(木) 10:20:11.04 ID:QE5mdq3c.net
>>629
安宿だからこそのチップだろ。安い賃金で頑張ってるんだから。
逆に高いホテルはたっぷりサービス料取ってそれなりの賃金をあげてるからチップ不要。

634 :異邦人さん:2023/01/05(木) 10:25:22.96 ID:uWtyTkUE.net
フィリピンには特別興味無いけどジョリビーだけは食べてみたい

635 :異邦人さん:2023/01/05(木) 10:25:24.40 ID:LzyXkEhx.net
>>619
日本人はコロナで数少なくなったのもあったが、コロナ前から添乗員付き団体旅行で行かなくなったよな
バブルの頃なんてみんな団体旅行だった
それこそ世界の有名観光地は日本語ガイドばかり
ネット普及してからみんな個人手配かホテル航空券のみのツアーばかり

636 :異邦人さん:2023/01/05(木) 10:25:30.15 ID:j5Jtf4yu.net
100バーツ以下は物凄く失礼にあたるから、
とりあえず100バーツだけ置いてる

637 :異邦人さん:2023/01/05(木) 10:26:36.04 ID:sPMhZUaz.net
ジョリビー不味い
コーヒー飲むだけ

638 :異邦人さん:2023/01/05(木) 11:04:55.04 ID:tYFAel60.net
フィリピンは食事も合わなくてだめだったな。大体西洋レストランで食べてた。地元料理はチキンだけはやたら旨かったけど。当然ジョリビーよりマック派。
マニラのヤバさはプノンペン程じゃないけどバンコクからは大きく劣る感じ。地方はまた別だけど。正直言葉出来ない人が行くとこじゃない。異論は認める

639 :異邦人さん:2023/01/05(木) 11:06:17.34 ID:8lVX6RL1.net
ここでチップの話でても参考にならない

640 :異邦人さん:2023/01/05(木) 11:07:51.97 ID:5vst4/De.net
ネタのつもりだろうけど、ピローチップなんかアメリカですら要らないという意見が多いわけで、それ以外の国、特にアジアでは絶対要らない。
バンコクてピローチップを置く人は、日本の東横インでピローチップを置くレベルの人。

641 ::2023/01/05(木) 11:24:13.31 ID:T2BOpufO.net
必要かどうかではなく、気持ちの問題。

642 :異邦人さん:2023/01/05(木) 11:25:17.81 ID:mwKNeMfY.net
>>637
治安は間違いなくバンコクより悪いよね。
ストリートチルドレンにペットボトルの水無理矢理取られた。
衛生もバンコクが上。
利点は英語が通じるぐらい。

643 :異邦人さん:2023/01/05(木) 11:29:35.51 ID:j5Jtf4yu.net
心までドケチな日本人になりたくないからチップは置くなぁ
そんな惨めな思いをしてまで旅行したいのかって思っちゃう
そんなマインドだから日本だけ30年間物価が上がらないんだけど

644 :異邦人さん:2023/01/05(木) 11:34:34.01 ID:0pIWuerl.net
マーニラ、マニラ、マーニラ求人♪
マニーラ、マニラ高収入♪

645 :異邦人さん:2023/01/05(木) 11:40:41.91 ID:sdSMzrRd.net
>>634
俺も数年そう思っててやっとジョリビー食べてみたけどぶっちゃけマズイ
何食ってもうまいしか言わない俺にマズイと言わせたからかなりのもの

646 ::2023/01/05(木) 11:41:54.72 ID:4QxtmzjC.net
嫌がらせされないための20B。
決して感謝の気持ちはない。
そして、最終日は絶対に置かない。

647 :異邦人さん:2023/01/05(木) 11:42:12.56 ID:tI3OuQos.net
マニラもセブも治安悪いが、大都市なんか素通りすればいい
それにフィリピンはアジアというより中南米に近いから、タイ比べてもあまり意味ない

648 :異邦人さん:2023/01/05(木) 11:47:38.89 ID:b1dY2/Oo.net
最初にバンコク泊まったとき「枕銭って必要かな」と50バーツ札置いてたらそのまま放置でベッドメイクされてから置いてないわ

649 :異邦人さん:2023/01/05(木) 12:08:41.32 ID:0pIWuerl.net
>>645

アロハチャンプというパイナップル挟んだバーガーはそんなに悪くはなかったよ
まぁほとんどのメニューは不味いだろうけどChowkingよりはまだマシじゃないかなw

650 :異邦人さん:2023/01/05(木) 12:26:23.43 ID:7xbZg3IS.net
>>643
日本も物価はそれなりには上がってるよ
30年前に比べて物価が3倍給与は4倍以上になってるのが先進国で物価は2倍くらいにはなってるのに給与は微動だにせず社会保障費と税金で手取りは減ったのが日本
まあ数字はかなり雑だけど大雑把な構造としては合ってるはず

651 :異邦人さん:2023/01/05(木) 12:32:21.91 ID:tYFAel60.net
多分味覚が違うんだろな。地元民が美味いって頼んだシニガンっていうスープ不味くて飲めなかったからな。それに地元民はマックよりジョリビーっていうからな

652 :異邦人さん:2023/01/05(木) 12:37:57.43 ID:McEXXhul.net
>>650
日本は30年前と比べて倍になってない物が多いと思うぞ
煙草とか倍以上のものもあるけど俺は吸わんし、日常生活で倍以上と感じるのはガソリンぐらい。ホテルとか乗り物は同一価格主義が消えたからオフシーズンは安くなった。
タイは間違いなく倍以上やな。タクシーは物価とガソリン上昇でも安さを維持してくれるからgrabでも端数はチップであげてる。

653 :異邦人さん:2023/01/05(木) 12:43:22.43 ID:wLBCR1/w.net
>>651
でもジョリービーも不味いよなバナナケチャップのスパゲッティなんて一口しか食べられなかった

654 :異邦人さん:2023/01/05(木) 12:44:31.39 ID:QF+pDqSG.net
フィリピンの話やめてくれない?

655 :異邦人さん:2023/01/05(木) 12:50:23.11 ID:5ZlPuE5N.net
同じスペイン植民地からアメリカ植民地(経済属国)ってルートを辿ったメキシコは食事が美味いので世界的に有名なのになあ

メキシコと違って本国スペインとの人的・文化的な繋がりが少なかったからかな

656 :異邦人さん:2023/01/05(木) 13:12:03.98 ID:L5G8K9uv.net
パタヤ 行くのだったら国際免許あったほうが良いですか?
日本の大型二輪まではあります

657 :異邦人さん:2023/01/05(木) 13:18:03.22 ID:Phe8zpoL.net
>>640
いまのアメリカ人はぜったいに枕チップ置くよ
しかもアメリカ国内なら一晩10ドルぐらい
認識が古い

658 :異邦人さん:2023/01/05(木) 13:18:12.75 ID:g3ZVwZIc.net
>>656
当然。乗るならあったほうがいいです

659 :異邦人さん:2023/01/05(木) 13:22:22.28 ID:QO6JcmvW.net
>>624
今だと40の方が妥当な金額

660 :異邦人さん:2023/01/05(木) 13:28:48.45 ID:/7liHaud.net
日本人のチップ信仰ってなんなんだろうって思ったけと、海外イコールアメリカだった昔の世代の人なのかな
欧州とかチップは特殊なケースでしか出てこないし

アメリカだけが異常な風習多いんだよ
メートル法云々だって

661 ::2023/01/05(木) 13:44:23.22 ID:ianF6XVT.net
チップ置かないと物盗まれたりする事があるから保険みたいなもんだな。

662 :異邦人さん:2023/01/05(木) 13:48:30.40 ID:m2Xw5naq.net
>>660
アメリカの小切手に散々困らされた

663 :異邦人さん:2023/01/05(木) 14:00:36.71 ID:Phe8zpoL.net
>>660
いやアメリカ以外にもヨーロッパでもチップは置くわ
もちろんタイでも

ただ連泊の時だけな

あの悪名高いホテル掃除を少しでもマシにして欲しいし
小さいホテルにいる場合は
たったの日本円100円ぐらいで扱いが格段に良くなる
まあ認識の違いだろうね

664 :異邦人さん:2023/01/05(木) 15:22:04.52 ID:9aS7v9OI.net
ツインでも20Bで大丈夫?

665 :異邦人さん:2023/01/05(木) 15:46:45.01 ID:noOb7Lom.net
ネタのつもりだよね。
アジアでピローチップなんかあり得ないから。
日本でピローチップ置くのと同じ。
アメリカではピローチップについて、昔から議論がある。田舎の人は置く人が多いけど、都会の人、若い人は置かない。
アメリカのネット掲示板では置かない派が圧倒的に優勢。
欧州も昔のアメリカ人がチップ文化を持って行ったので、一部ではチップがあるけど、ピローチップを置く人は少ない。

666 :異邦人さん:2023/01/05(木) 15:49:08.69 ID:noOb7Lom.net
>>662
アメリカの銀行口座がなければ面倒だけど、口座があれば非常に便利。最近ではスマホでチェックの画像を登録したら入金できる。

667 :異邦人さん:2023/01/05(木) 15:53:13.01 ID:aj2h/9ke.net
チーズさんは広島に何泊したか教えてくれないね。

酒造会社の方との架空会話も
得意の検索力を発揮して創作して欲しいな。
キセルじいさんなんか語学力ゼロのくせして、
嘘コミュエピソードを沢山書いてますよ。
外国語で再現出来ませんがw

668 :異邦人さん:2023/01/05(木) 15:55:27.34 ID:xM4iweBr.net
タイでピローチップ置くのってネタか老人かと思ってるわ

669 :異邦人さん:2023/01/05(木) 15:57:05.51 ID:quSuFs4R.net
>>666
あってもアメリカまで郵送とか日本の窓口で何日も待たされたりクソ邪魔臭かった

670 :異邦人さん:2023/01/05(木) 16:03:14.51 ID:Phe8zpoL.net
Hotel housekeeping tip でググれば
置くべきか置かないかの論争じゃなくて
How muchの論争だということがわかる
アメリカなら3ドルから5ドルだよ
あと毎日か最後の日かとか

チップって他の人がやらないから自分もやらないとかじゃないし
おじさんの時代とはまた認識が変わってきてる
メモをつけて明確に感謝を伝えるとかね

671 :異邦人さん:2023/01/05(木) 16:10:50.13 ID:0pIWuerl.net
俺はピロートークでお礼を伝えるタイプ

672 :異邦人さん:2023/01/05(木) 16:50:33.72 ID:5AqadFr2.net
>>613
今どきチップ20なんてありえんぞ。20年前で頭止まってんのか。最低40からだろチップは

673 :異邦人さん:2023/01/05(木) 16:53:33.47 ID:Pokfn/OU.net
チップは不要が常識
ネタのつもりかつまんない話蒸し返してんじゃねえよキモおっさん

674 :異邦人さん:2023/01/05(木) 16:55:10.84 ID:uWtyTkUE.net
>>645
不味いのか…
国民にはマックより人気ときくが

675 :異邦人さん:2023/01/05(木) 16:59:06.62 ID:77Bqrva6.net
ジョリビーはフィリピン庶民をターゲットにしてる商売だから日本の感覚だと食えない
ハンバーガーのパテとか混ぜもんだらけで肉がどれだけ入ってるか怪しいレベル

676 :異邦人さん:2023/01/05(木) 16:59:18.60 ID:RmQHE878.net
シニガンが嫌いなら、フィリピンの食事は合わないよ
Dinuguan、Laing、バロット、試した?

677 :異邦人さん:2023/01/05(木) 17:07:08.88 ID:2CarVWpD.net
ベトナムのKFCはクッソ不味かった

678 :異邦人さん:2023/01/05(木) 17:12:20.80 ID:5AqadFr2.net
サパーンタクシン駅のprachakくらい100b以下で美味い店知らない?
あとプロンポンのガパオの名店ウタイ100bって、言うほど美味いか?
先月行って店は新装されてたけど、日本のタイ料理屋には全然敵わなかった。あれで名店か?

679 :異邦人さん:2023/01/05(木) 17:28:44.20 ID:7xbZg3IS.net
それただ単に本格的な現地の料理より日本人向けにアレンジしたなんちゃってタイ料理の方が好きってだけでは?

680 :異邦人さん:2023/01/05(木) 17:52:23.05 ID:0FjQD8IU.net
タイ・ベトジェットエア、福岡〜バンコク線でメガセール開催中 諸費用込み約16,000円
asiatravelnote

681 :異邦人さん:2023/01/05(木) 18:11:48.33 ID:joklymJe.net
タイのケンタッキーってクリスピーしかない

682 :異邦人さん:2023/01/05(木) 18:26:21.77 ID:tYFAel60.net
>>676
試してない
シニガンで無理だと悟ったよ
チキンだけは食べたけど

タイ料理もイマイチ合ってないかなあ
珍しいからいろいろ食べたけど
旨いと思ったのはヤワラーの中華とイタリア料理で、自分はニッポン人だと感じたわ

683 :異邦人さん:2023/01/05(木) 18:32:18.60 ID:b1dY2/Oo.net
自分リゾート目的でタイ行っててフィリピンのほうがいい海あるんだけど
マニラがクソすぎてあんま行く気にならないんだよな

684 :異邦人さん:2023/01/05(木) 18:42:46.91 ID:7puAD0eJ.net
>>672
ファランたちは40から100あげると談合してる
毎日派か最終日派に別れてたけど
毎日担当違うから最終日は良くないってね

685 :異邦人さん:2023/01/05(木) 19:15:22.53 ID:8lVX6RL1.net
最近のホテルはecoやらで清掃や交換の頻度減らしてるな

686 :異邦人さん:2023/01/05(木) 19:35:08.60 ID:tlkRCvbT.net
フィリピンは物価ばかり高くてコスパ最悪だよ
ぜったいにタイのほうがいい!

687 :異邦人さん:2023/01/05(木) 19:37:43.04 ID:9QT7lRh0.net
春節前に全てのタイ入国者にワクチン2回接種を義務付ける方向のようだね
施行日も具体的な運用方法もまだ発表されてないけど

688 :異邦人さん:2023/01/05(木) 19:46:38.26 ID:isA6NyT+.net
>>687
また、タイランドパスとか復活するのかね。
あの当時より入国者増えてるから入国審査の渋滞やばくなりそう

689 :異邦人さん:2023/01/05(木) 19:48:00.94 ID:L5G8K9uv.net
今でもスワンナプームからパタヤ 行きやバス混んでますか?

690 ::2023/01/05(木) 19:57:00.90 ID:Bel942sf.net
>>689

2時間待ちだったから、タクシーに切り替えたよ

691 :異邦人さん:2023/01/05(木) 19:59:35.58 ID:isA6NyT+.net
>>689
ネットから予約出来るけど、いつ入国出来るか不明だから躊躇するんだよな
タイ入国してから見たらすでに2時間後まで売り切れとかザラ。
3時間も待てないから仕方なく1200Bのボルトタクシー。

692 :異邦人さん:2023/01/05(木) 20:00:27.54 ID:xfxBuA7+.net
>>683
同じだわフィリピンリゾート周りしてるけど
マニラで一泊とかもしたく無いしマニラ空港でターミナル移動のトランジットだったらさらにウザすぎる
都市部の面倒無ければ脚光浴びるビーチ多いのにな

693 :異邦人さん:2023/01/05(木) 20:11:26.41 ID:L5G8K9uv.net
>>690

>>691
返信ありがとうございます


タイベトジェットなので遅れそうだし躊躇しますね

694 :異邦人さん:2023/01/05(木) 20:15:33.99 ID:QpLv+kpD.net
海外旅行保険で腰椎椎間板ヘルニア手術をしたYouTuberの手口を知りたいね

695 :異邦人さん:2023/01/05(木) 20:23:46.45 ID:+2JUzMfK.net
甲斐性ない奴からチップ貰っても嬉しくないだろ。自分の心配しようぜ。先ずは

696 :異邦人さん:2023/01/05(木) 20:28:45.41 ID:Frg9c2ln.net
フィリピンは離島に直接入れればな、というかマニラ乗り継ぎじゃなきゃな

でも離島でもメシマズなのは変わりないわけで

697 :異邦人さん:2023/01/05(木) 20:30:30.95 ID:GPN1mFmo.net
>>694
確かによく保険降りたよね。
緊急性なくて日本に帰国してからも出来るはずなのに

698 :異邦人さん:2023/01/05(木) 20:32:13.99 ID:iVaZBP5v.net
>>694
K2か?
突発性だから保険適応だよね

699 :異邦人さん:2023/01/05(木) 22:10:11.12 ID:VqNWiVFw.net
タイはロシア人がいっぱいと思ったら

ロシアが1月5日に出国禁止令か。二度目の徴兵への布石
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672777791/

700 :異邦人さん:2023/01/05(木) 22:42:38.58 ID:UxUfgh8A.net
>>679
でも同じ料理作っても、日本の料理人のほうが求道的というか向上心や探究心があるんじゃない?
日本のタイ料理の方が料理の完成図が高いと思う。ラーメンとかカレーも同じやん。
インドのカレーより、最近できた日本のインドカレーの方が間違いなく美味い。どの店に入っても
インドの普通の店のカレーとか、なんとなくテキトーに作ってる感じの味ばっかで、日本の方が深みがあるもん

701 :異邦人さん:2023/01/05(木) 22:43:20.70 ID:xgVcGSbu.net
>>682
> タイ料理もイマイチ合ってないかなあ

タイ料理が駄目なら、さらに油っこいミャンマーやカンボジアは無理だね(笑)

でも、カイヤッサイ(挽肉のオムレツ)みたいな甘いケチャップの料理もあるのに知らない日本人大杉。元が中国の海南料理なのはカオマンガイ(蒸し鶏ライス)と同じ。

702 :異邦人さん:2023/01/05(木) 23:05:32.30 ID:HMAh0v4J.net
「保険加入の義務化」の復活は何をしたいのかな
タイから陰性証明要求国への出国時に適用されるの?

703 :異邦人さん:2023/01/05(木) 23:15:19.54 ID:Z6u7pfSZ.net
日本が入国時の制限を変えない限りは「保険加入の義務化」は関係ないんじゃないかな

704 :異邦人さん:2023/01/05(木) 23:27:05.64 ID:VqNWiVFw.net
調べたら
相手国が要求する陰性証明をもらうため
タイ出国前にPCR検査を受けることになるが
もし結果が陽性だった場合、タイで治療することになる
だから
「PCR検査前に保険に加入しろ、指定ホテルに泊まれ」
ということらしい

日本やラオスとか「陰性証明を要求していない国」へ移動する場合は関係ないのだろう

705 :異邦人さん:2023/01/05(木) 23:31:52.98 ID:7xbZg3IS.net
>>700
ちなみにその日本人がやってるインドカレーなんて店?
ググって良さげだったら行きたい
で本題だけどまず育った国と人種によって好む味が違う以上日本人が自分の感想を根拠に日本の料理がタイの料理より完成度が上と言い切るのは難しい
ラーメンに関してはそもそも中華そばと豚骨ラーメンや二郎は完全に別物過ぎて比較できない
中華そば同士なら別に日本のが中華より優れてるとも思わない
カレーなら私は日本のカレーが全然美味しいと思えない一方で量産型インネパカレーは割とよく食べるし美味しいと思ってる
個人の感想の話でなく一般的な話で言えばインドカレーの例だとそもそもインドカレーの一流シェフは日本なんかにいるわけなくて基本はインド本国や精々アメリカにいるかもレベル
元高卒フリーターがアメリカでやってる寿司バーを基準にアメリカ人が日本の寿司を馬鹿にしてたらネトウヨじゃなくてもいやいやそれはおかしいとなるはず
だからインドの一流店のカレーと比較しないとフェアじゃない
そして日本に来てるのはタンドールを買わせてそれを根拠にビザを複数人分取得させて日本でビジネスさせる人材輸出ビジネスに乗っかって量産型インドカレーの調理スキルを申し訳程度に習得したインドやネパールの一般人って話だったはず
昔からいる町中華の中国人達と同じ
この辺私も「こんなガラガラなのにあの人達なぜ食えてるんだろう?」って割と多くの人が持つであろう疑問からググって浅くネット情報を漁っただけだから正確なところはまあ分からんけども

706 ::2023/01/05(木) 23:42:49.67 ID:lvcJ9YOC.net
バカシナのせいで日本人の日本入国も制限がかかるかもな。

707 :異邦人さん:2023/01/05(木) 23:51:12.18 ID:XLivkamp.net
くっそバーツ高になってんじゃん
4円超えるんじゃないかこれ

708 :異邦人さん:2023/01/06(金) 00:00:59.86 ID:LOTT7O0g.net
タイ航空のチェックインカウンター、一応ワクチン接種証明書見せろって言ってたけどチラッと見ただけでほとんどチェックしてなくて草
これ入国できないアホな奴出てくるだろ……

709 :異邦人さん:2023/01/06(金) 00:01:15.11 ID:1gPt2SN1.net
>>707
こんだけ円高進行しても?

710 :異邦人さん:2023/01/06(金) 00:24:14.54 ID:21RtaMNL.net
タイ政府がわかりづらく発表したけど
陰性証明が必須の国は世界で中国だけといっていい
(あとインドとか)

実態は中国人旅行者のみに保険加入を義務付けた
年間タイ旅行者4000万人のうち1100万人が中国人だからインパクトありそう

711 ::2023/01/06(金) 00:34:17.34 ID:vzY4oToy.net
つうか
旅行保険加入は万国共通で強制にすべきだと思うよ。
もちろん日本も。当然ながら我々も。
俺は喜んで払う。

712 :異邦人さん:2023/01/06(金) 00:38:17.65 ID:pVj7Kc4Q.net
>>705
返事ありがとう。でもちょっとあなた長すぎるよw
店は個別にどことか言うレベルじゃなくて、開店時に少しでも行列が出来るレベルの店ならどこでもインドより美味いでしょ。
つかインドで美味いカレーって、ホテルでは1回しか食べたことないけど、特に感動もなかったよ。
どこで食べても、美味くなかった。日本人のカレー店って、店主がカレーオタクみたいな人ばっかだから、軽くインド人超えちゃう

713 :異邦人さん:2023/01/06(金) 00:51:37.48 ID:09frzt1z.net
>>709
今日だけで4円くらい円安になってるぞ

714 :異邦人さん:2023/01/06(金) 01:06:14.35 ID:K77n11TD.net
日本が少なくとも日本人にとって美味しいものの宝庫ってのは頷ける
ローマ、ミラノで食べたイタリア料理より、ローマで修行して日本に帰ってきた人の東京のレストランの方が美味しかったし
香港で食べた超有名店の中華より、横浜で食べた方が旨かった(中華街じゃないよ)
どちらも薄味、繊細でいくらでも食べれる胃もたれしない感じの味で、こんなの外国で食べたことないなあ

715 :異邦人さん:2023/01/06(金) 01:33:48.27 ID:09aLynDR.net
日本人ぽいレスだなぁと思う

716 :異邦人さん:2023/01/06(金) 01:47:31.71 ID:bKhhj+qb.net
よくある雲呑麺とかは日本より断然香港だけどね

717 :異邦人さん:2023/01/06(金) 01:52:55.19 ID:+9ZIeHOh.net
俺は運良く中国の春節が始まる前に行って帰って来れるからよかったわ

718 :異邦人さん:2023/01/06(金) 06:15:06.98 ID:pCJqo19F.net
春節始まっても中国人はあまりタイには来られないと思うよ
中国の出国手続きが面倒なのと航空便がそもそも復活してない

719 ::2023/01/06(金) 06:58:12.88 ID:rSRq1YiH.net
>>672
今は最低100だよ。
40だと馬鹿にしてると思われる。

720 :異邦人さん:2023/01/06(金) 07:22:42.80 ID:JyiICxKO.net
フィリピンで参加したボートツアー
コロン発Kayangan Lake ツアー、エルニドのツアー、プエルトプリンセサ地下河川ツアー。

ランチは無料で全部メシウマだった。
フィリピンで外国料理店に入ったのはマニラのアラブ料理店くらい
あとはローカルcanteenで充分満足だった。
フィリピンの食事が合わない人が多いのは事実だが、人それぞれ好みは違います

721 :異邦人さん:2023/01/06(金) 07:55:53.26 ID:y6u/cs4w.net
フィリッピンの話題に誘導したいじいさんが必死

722 :異邦人さん:2023/01/06(金) 07:57:30.93 ID:+VpGYuDO.net
何でフィリピンの話題?誤爆?

723 :異邦人さん:2023/01/06(金) 07:58:36.88 ID:+VpGYuDO.net
>>718
中国人、来るぞー。日本にも。
https://nordot.app/983716090793787392?c=453837512928674913class=%22nordot-modal%22

724 :異邦人さん:2023/01/06(金) 08:24:52.56 ID:oCQoVSJl.net
>>718
タイ観光庁が「タイと中国は兄弟」キャンペーンはって航空会社への増便要請と中国ラオス鉄道経由のパッケージツアーを企画するってさ
https://www.nationthailand.comhttps//www.nationthailand.com/thailand/economy/40023695

725 :異邦人さん:2023/01/06(金) 10:20:41.89 ID:4mUpGGWR.net
>>672
いや20だろ
養分かな?

726 :異邦人さん:2023/01/06(金) 10:26:07.41 ID:4mUpGGWR.net
>>720
フィリピンジジイ消えろ

727 :異邦人さん:2023/01/06(金) 10:49:11.67 ID:Ur8anVOL.net
40は大杉

728 :異邦人さん:2023/01/06(金) 11:18:58.01 ID:4MjYONYW.net
じゃあ間を取って30でエエやん

729 :異邦人さん:2023/01/06(金) 11:22:11.69 ID:ggxwHdnJ.net
まあ海外は欧米も中国も本気出した時のパワーやスピードが日本とは比べ物にならないからな
国も国民の意識も切り替えが早い
守りが強すぎて変化に対応できずトロトロやってるのは日本くらいだよ

730 :異邦人さん:2023/01/06(金) 12:24:46.56 ID:G3BHOhjD.net
中国人が動き出すってなると一気に色んなことが変わるな

去年行っておいて良かった

中国人復活して落ち着くまでしばらくお預けだな

731 :異邦人さん:2023/01/06(金) 12:46:11.14 ID:90uRKXU4.net
>>708
自己責任でしょ。
WEBチェックインなら、完全スルーだし

732 ::2023/01/06(金) 12:53:52.66 ID:VFzcE39J.net
基本的にシナ蓄とは被らないが空港だけは避けられないんだよね。
ガチでN95は必須だと思うよ。
シナ発の強毒変異に感染でもしようものなら日本で晒しもんだよ。

733 :異邦人さん:2023/01/06(金) 13:05:19.25 ID:gCUqmQkp.net
やっとクリスマスツリーを片付け始めた
あれは新年の飾りでもあるんだな

734 :異邦人さん:2023/01/06(金) 13:26:55.18 ID:pxUy14xp.net
> 春節始まっても中国人はあまりタイには来られないと思うよ
中国人の人気旅行先 @タイAオーストラリアB日本 、だってさ

735 :異邦人さん:2023/01/06(金) 13:43:43.12 ID:SF4t7ExM.net
バーツが対円で高くなってるけど、1ドル150円の時でも1バーツ4円は
超えて無いんだよな

736 :異邦人さん:2023/01/06(金) 14:06:19.89 ID:FziW/C4P.net
バンコククッソ暑かったけど日本クソ寒い
機内も最初暑くて途中から寒くなってきてなんか落ち着かなかった
チェンマイは快適だった

737 :異邦人さん:2023/01/06(金) 15:04:55.47 ID:0TY0igGG.net
>>698
既往歴があっても海外旅行保険から出るの?

738 :異邦人さん:2023/01/06(金) 15:25:22.31 ID:mogo2Jg2.net
>>733
旧暦のクリスマスだったんだろうw
中国人向けに。

739 :異邦人さん:2023/01/06(金) 15:37:23.08 ID:xQ6AbDzv.net
>>736
わかる。とにかく全身が冷えるんだよな
年末年始過ごしてきたけどギャップが有り過ぎてまだ慣れないw

740 :異邦人さん:2023/01/06(金) 15:43:07.43 ID:4Cb40smY.net
https://fm91bkk.com/fm143030
TAT副総裁の談話が報道されている
中国開国後のタイ到着観光客第一陣は1月9日の厦門からの200人とのこと
中国からの観光客到着予想は1月が6万人、2月が9万人、3月が15万人

741 :異邦人さん:2023/01/06(金) 15:56:22.33 ID:8xLqNR+e.net
シッキム、ラダック、エベレスト街道もバンコク起点だよね?
下手すりゃ北海道より寒いだろうけど。

742 :異邦人さん:2023/01/06(金) 16:07:03.99 ID:PvQXEWy+.net
1月に二週間滞在したタイから帰ったときに帰りの電車の中でそれまでプルプルだった両手が見る間にカサカサになっていったのは恐怖を感じた

743 :異邦人さん:2023/01/06(金) 16:23:36.26 ID:SF4t7ExM.net
大袈裟w

744 :異邦人さん:2023/01/06(金) 16:29:52.79 ID:CTM0rH4v.net
おぉっ日本のマックも16日から再値上げじゃん
ポテトやビッグマックが40円アップ

745 ::2023/01/06(金) 16:40:49.42 ID:bph8CN2i.net
それでもまだ世界的には安いな。

746 :異邦人さん:2023/01/06(金) 16:43:07.60 ID:8xLqNR+e.net
マクドなんかコーヒー飲むためにしか行かないし、その物価は当てにならない

タイでハンバーガーなんか食べる日本人は居ないだろうし

747 :異邦人さん:2023/01/06(金) 16:44:00.15 ID:ttIsPx6P.net
>>729
アメリカと中国はわかるけど欧州?後出しルール変更してるだけやん

748 :異邦人さん:2023/01/06(金) 16:50:19.29 ID:13c2j1XV.net
スクンビット53の家賃相場はいくらなの?

https://www.sukliving.com/bangkokblog/%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%b3%e3%83%93%e3%83%83%e3%83%8853%e3%81%ae%e5%ae%b6%e8%b3%83%e7%9b%b8%e5%a0%b4%e3%81%af%e3%81%84%e3%81%8f%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%ae%ef%bc%9f

これがスクンビットの相場らしい

749 :異邦人さん:2023/01/06(金) 16:54:13.42 ID:J7lB/3Jp.net
>>747
欧米、特にイギリスは6月の時点で完全フリーパスだったね
それどころか入国審査も日本人が日本でやるみたいなセルフマシーンに変わってた
半年前の時点で誰もマスクしてないし欧米の空港は空港は世界各国の旅行者で大混雑だよ
それだけ切り替えが凄いんだよ
この海外のスピード性を舐めるべきではない
中国もあっという間に復活させるだろう
日本はなんでもお役所仕事でトロトロやってるから遅れを取っていくんだよ

750 :異邦人さん:2023/01/06(金) 17:05:52.27 ID:G3BHOhjD.net
タイにはタイにしかないマックメニューあるから日本人でも行くよ

751 :異邦人さん:2023/01/06(金) 17:09:06.79 ID:90uRKXU4.net
>>746
マクドナルド行くよ。確実に想像出来る味で安心だし、休憩がてらとか。
ただ、今年3年ぶりに行ったがマクドナルド思ったより高すぎて、ケンタッキー行ったわ

752 :異邦人さん:2023/01/06(金) 17:10:58.85 ID:1gPt2SN1.net
数週間もいたらタイ料理は入ってこない
そこで日本食やハンバーガーに逃げる

753 :異邦人さん:2023/01/06(金) 17:13:09.78 ID:SF4t7ExM.net
バンコク行ってもタイ料理はそんなに食べないけど世界中の食が何でもあるから
典型的なファーストフードへはあまり行かないかな

マックやKFCをよく利用するのは飯が口に合わないか物価がやたら高い国や地域

754 :異邦人さん:2023/01/06(金) 17:13:26.35 ID:8xLqNR+e.net
タイに8週間いた時は、パタヤのインド料理店とパトンのグルジア料理店以外は
殆どタイ料理で済ませた。

755 :異邦人さん:2023/01/06(金) 17:16:56.98 ID:G3BHOhjD.net
パタヤのケバブ屋美味かったな

756 :異邦人さん:2023/01/06(金) 17:18:47.82 ID:8xLqNR+e.net
ソイブッカオとかビーチロードにもトルコ国旗を掲げた店があり、
トルコ料理店もパタヤに進出してる。

757 :異邦人さん:2023/01/06(金) 17:22:29.95 ID:J7lB/3Jp.net
>>750
ハンバーガーは食わないけど
スイーツは安くて旨いから食べちゃう

758 :異邦人さん:2023/01/06(金) 17:27:45.94 ID:EILhTJoz.net
まともな日本酒を飲んだことがないチーズさんは先人のアドバイスに従って今年はまともな日本酒が飲めるといいねw

670 異邦人さん sage 2023/01/02(月) 18:07:03.18 ID:ZnpVuwIR
だから、日本酒のスパークリングなんかのむのでは無く、醸造中のタンクから飲みなさいと言ってるでしょ、まともな日本酒を飲んだことがないのが丸わかりですよ。

759 :異邦人さん:2023/01/06(金) 17:38:52.32 ID:09aLynDR.net
アラブ人街のイエメン料理とかレバノン料理店には必ず行くわ
ここら辺の国は行きたくても難易度高い

760 ::2023/01/06(金) 17:40:51.01 ID:bph8CN2i.net
ハンバーガー300バーツとかよくあるけど、あれ誰が食べてんの?

761 :異邦人さん:2023/01/06(金) 17:44:03.91 ID:kxAFP/R+.net
マクドナルドは日本国内だとG地獄過ぎてもう5年以上行ってないけどタイのはどうなん?
ちなみに私が知ってる一番ヤバいマクドナルドは不動◯店で本当に凄かった
端の席に座って左の壁見たらチャバネが5匹同時に這い回ってた
当然それがマクドナルドを利用する最後の機会になった

762 :異邦人さん:2023/01/06(金) 17:44:51.82 ID:Y2GfiZBb.net
もう既にタイでは日本人=貧乏は定着してるけどこれ以上行くと日本人=嫌われ者になるな

763 :異邦人さん:2023/01/06(金) 17:48:32.28 ID:kxAFP/R+.net
実際将来の日本人ってどんな感じになるんだろう
身分的には今日本人がバカにしてるグエンみたいな感じになる見通しだけど日本が完全に滅亡しようと現代の日本人キッズがああいう生命力ある逞しい感じになるイメージ持てないんだよね
となると何かの動物でいた気がするけど集団自殺ブームとかになるのかなあ

764 ::2023/01/06(金) 17:48:53.23 ID:VFzcE39J.net
タイ料理に飽きたらマックスバリュの惣菜がオススメだぜ。
安いしまあまあ美味い。
タイ料理は世界的に見たら美味いほうだけど飽きるんだよね〜

765 :異邦人さん:2023/01/06(金) 18:00:52.92 ID:nrbaWTm8.net
タイ人が日本での犯罪率より日本人のタイでの犯罪率の方が高そうだしな。もい厄介な国民扱いだよな。

766 :異邦人さん:2023/01/06(金) 18:15:22.06 ID:CChdTxiW.net
タイに行ってマックスバリュの惣菜食うなんて惨めで無意味すぎるな

767 ::2023/01/06(金) 18:17:14.47 ID:bph8CN2i.net
好きなもん食えばよくね

768 :異邦人さん:2023/01/06(金) 18:25:13.79 ID:k7kJ24oz.net
また在タイの馬鹿がわいてる

769 :異邦人さん:2023/01/06(金) 18:30:07.40 ID:GD0VFW2h.net
>>763
スレ違いだよ

770 :異邦人さん:2023/01/06(金) 18:30:38.90 ID:To85syS7.net
>>763
いま現地で長期滞在してるのは老人が多いよね
しかもあまりお金がない人が多い…
たぶん今後は日本人の
独居老人介護とか強制送還関係が問題になると思うし
60歳以上は入国できないとかなりそう

771 ::2023/01/06(金) 18:44:30.15 ID:Bg5feIks.net
良くない話を聞いた
日系動物病院の人から買ったイベルメクチンをのまされたタイ人女性(夫が反ワクで日本人)が昨年死亡している

772 :異邦人さん:2023/01/06(金) 18:55:28.82 ID:01Cz14e9.net
それと旅行に何の関係が

773 :異邦人さん:2023/01/06(金) 19:02:04.34 ID:hhZk4QA7.net
2週間バンコクとパタヤで過ごして一昨日帰ってきました
楽しかったなぁ
今年の年末年始も行きますわ

774 :異邦人さん:2023/01/06(金) 19:03:55.41 ID:TeJXWkJW.net
タイのコロナ感染数日本に比べるとだいぶ少ない
日本にいるより安全なんかな?

775 :異邦人さん:2023/01/06(金) 19:12:25.17 ID:1d3CclgI.net
変異株がわくのはワクチンが原因だから
2大ワクチン大国の日米が関わる日本がトップレベルのコロナ大国になるのは当然

776 :異邦人さん:2023/01/06(金) 19:14:42.46 ID:To85syS7.net
>>771
それって殺人にならないのかな?

Twitter検索したら
タイに住んでる反ワクの人で嫁ももちろんのこと他のタイ人にまで飲ませようとしてる人がいた
恐ろしいね…

777 :異邦人さん:2023/01/06(金) 19:24:49.34 ID:zTrW8OEz.net
>>774
タイ政府発表の感染者数は入院者数だけ、死亡者数はコロナが直接の原因で亡くなった人の数だけ
国によって数え方がマチマチだから数だけ比べても無意味だよ

778 :異邦人さん:2023/01/06(金) 19:31:35.42 ID:ggxwHdnJ.net
日本だけ世界で変なカウントしてるだけだろ

779 :異邦人さん:2023/01/06(金) 19:42:08.04 ID:TeJXWkJW.net
なるほど、タイでコロナにならないように気をつけよう
なったらホテルで隔離ですかね

780 :異邦人さん:2023/01/06(金) 19:49:36.82 ID:SF4t7ExM.net
鼻にヤードム二本差しで治るだろ

781 :異邦人さん:2023/01/06(金) 19:52:35.82 ID:4mUpGGWR.net
>>778
無知は恥ずかしいな
いまの日本は欧州アメリカと同じカウント方法

782 :異邦人さん:2023/01/06(金) 19:54:29.39 ID:DoG1cPZ9.net
>>780
今回買ってきたぞw

783 :異邦人さん:2023/01/06(金) 19:59:31.50 ID:SF4t7ExM.net
vicksのヤードムは日本持ち込み禁止らしいね

784 :異邦人さん:2023/01/06(金) 20:05:28.15 ID:ggxwHdnJ.net
>>781
ウソはいいから

785 :異邦人さん:2023/01/06(金) 20:08:46.13 ID:ggxwHdnJ.net
孟母三遷――。タイ北部の古都チェンマイで起きているひそかなブームを耳にしたとき、この言葉が頭に浮かんだ。子どもの教育のために最善の住環境を整えるという中国のことわざにならうように、子と一緒に移住する中国人が増えているのだ。

1000人以上が教育で移住

 「孟母」たちが目指すのは英語で学ぶインターナショナルスクールだ。中国人の入学あっせんを専門にする「ビジョン・エデュケーション」(チェンマイ市)によると、流入が強まった2018年以降、同社のアンケートなどで移住の本格的な意思を示した人は累計4000人を超える。新型コロナウイルスの感染拡大によって一時期は落ち込んだものの、これまでに1637件の入学申請手続きを仲介したという。

 仏教史跡などで知られるチェンマイ市は中国の最も近い国境から約350キロ。約16万人の市民のうち、約7300人(20年9月時点)が中国人で、シンガポールのシンクタンクなどによると、教育目的の移住者は千数百人(21年)で、年々増加している。

激しい中国での競争

 ブームの火付け役は、同社の創設者、張辰さん(38)とスタッフ、杜璇(とせん)さん(40)といっても過言ではない。16年以降、それぞれの家族とチェンマイに移住した2人は、中国のソーシャルメディアに自身の暮らしぶりを投稿。中国国内のフォロワーから連日問い合わせがあり、会社の創設に至った。現在のフォロワーは計6万人にのぼる。



786 :異邦人さん:2023/01/06(金) 20:11:39.24 ID:BqPxpMyT.net
>>778
今はワクチン接種やめたインドが日本人の入国規制してる状況

787 :異邦人さん:2023/01/06(金) 20:40:22.34 ID:nrbaWTm8.net
>>767
安いものがくいたいものなんだよ

788 :異邦人さん:2023/01/06(金) 20:52:28.64 ID:oXTIAhmx.net
年末年始に行ってきた報告をしてくれるのはいいんだけど、何でもいいから自分なりに気づいた事とか美味しい店とか書き給え
聞いてやるぞ、お返事もしてあげるぞ。

789 :異邦人さん:2023/01/06(金) 21:23:26.42 ID:THyObQnB.net
BTSの駅なんかにある黄色のコインロッカーは独特の操作方法で困惑しました
わけ分からなくなって電話したけど繋がらず
何とか試行錯誤して荷物を取り出せました

790 :異邦人さん:2023/01/06(金) 21:30:46.03 ID:SF4t7ExM.net
同じように何かトラブルで開かずに連絡して30分くらい係員を待ったってブログに
書いてた人いたから、帰国前とかだと怖くて使えない

791 :異邦人さん:2023/01/06(金) 21:34:26.75 ID:9Aioljqq.net
あれこえーよな
俺は人がやってるとこに預けてるわ

792 ::2023/01/06(金) 21:58:52.44 ID:bph8CN2i.net
>>790
開かずのロッカーw まさにタイだなw

793 :異邦人さん:2023/01/06(金) 22:13:54.74 ID:WVEBYCNI.net
今日タイの地方都市でタンブンしてきた
ビジネスクラスに乗ってエレガントに来た。だけど1バーツでも安く品物買えた。あたしは商才がある
タイのJCの処女膜破ってきた
とは次元が違う事したと自分でも思ってる

https://imgur.com/TTYmQUB.jpg
https://imgur.com/FWfvLqe.jpg
https://imgur.com/knbzsv6.jpg
https://imgur.com/zb9eksh.jpg

794 :異邦人さん:2023/01/06(金) 22:17:10.29 ID:FziW/C4P.net
バラマキ用のマンゴー、チョコバナナポッキーとトムヤムクン、ラーププリッツ、アソーク近くのスーパーコンビニで全然売ってなかった
あってもトムヤムクンプリッツだけ
ラチャダムリのBigCに山程あったから最終日にホテル近くで買おうと思ってたのに

795 :異邦人さん:2023/01/06(金) 22:30:41.55 ID:j9oCzW65.net
ロビンソンホテルとパープラホテルどっちがいいですか?

796 :異邦人さん:2023/01/06(金) 22:54:10.95 ID:OMc1pxmq.net
>>793
もうちょっと詳しく

797 :異邦人さん:2023/01/06(金) 23:06:18.28 ID:GKbevqfL.net
>>783
vics以外のは例の成分入ってないから大丈夫ですよ
もっとも積極的に検査で見せるとかはしなかったけど

798 :異邦人さん:2023/01/06(金) 23:10:43.18 ID:ggxwHdnJ.net
金閣寺 参拝料値上げへ 1993年以来 高校生以上400円→500円
日本を代表する、あの観光スポットで、30年前の1993年以来となる参拝料の値上げです。
京都にある世界遺産の金閣寺は、新型コロナや物価高騰の影響で参拝者が減少する一方、維持管理費がかさんでいるとして、ことし4月から高校生以上の参拝料を100円値上げすると発表しました。

京都市北区の金閣寺は、これまで400円としてきた高校生以上の参拝料を、ことし4月1日から100円値上げし、500円にすると発表しました。

一方、小中学生の参拝料は300円のまま据え置き、小学生未満は引き続き無料とするということです。

値上げの理由について、金閣寺は、新型コロナの感染拡大で参拝者が減る一方、物価高騰などの影響で、庭や建物の維持管理や防犯や防災にかかる費用がかさんできているためとしています。

金閣寺の担当者は「値上げは苦渋の判断ですが、より魅力的な寺づくりを目指すため、ご理解いただきたい」としています。

799 ::2023/01/07(土) 00:21:25.97 ID:gJr9NuxO.net
外国人がタイに入国するにはワクチン2回以上接種している事が必須になりました(決定事項です)

普通の日本人には何の問題もありませんね

これはただ単に「反ワクの低知能ゴキブリどもが当分タイに入国できなくなった・タイから出国できなくなった」というだけです

800 ::2023/01/07(土) 00:24:34.66 ID:gJr9NuxO.net
個人的には中国人はタイに来て欲しくないが、今現在中国で流行っているのはかなり古い型のウイルスであることは事実

エンポリアムやエムクオーティエをノーマスクでウロウロしている白人観光客様がばら撒いているウイルスの方が数十倍危険であることも事実

801 :異邦人さん:2023/01/07(土) 00:28:17.21 ID:E1g8c7Y0.net
日本の上級国民が殆ど打ってないとわかってからな

802 :異邦人さん:2023/01/07(土) 00:43:36.09 ID:fFFM/iXK.net
天皇陛下も皇族も内閣も上級官僚も全員打ってるけどな。

803 :異邦人さん:2023/01/07(土) 00:51:18.74 ID:E1g8c7Y0.net
>>802
情弱だな

804 ::2023/01/07(土) 00:53:40.94 ID:gJr9NuxO.net
>>801
> 日本の上級国民が殆ど打ってないとわかってからな


反ワクさん、そろそろ現実を直視して、涙拭いて、勇気を出して、首吊って死ねよw

805 ::2023/01/07(土) 00:57:38.75 ID:gJr9NuxO.net
>>803
> >>802
> 情弱だな


情報強者であらせられる反ワクさん、あなたが主張する『日本の上級国民が殆ど打ってないとわかってからな』の根拠となる論文等をお示しください

もしくはそれっぽい言い訳してみろ、低知能w

806 :異邦人さん:2023/01/07(土) 01:24:48.64 ID:E1g8c7Y0.net
>>805
上級国民がそんな証拠になるような論文んなか出すわけ無いだろw
だからお前は20回目のワクチン打っとけって

807 :異邦人さん:2023/01/07(土) 01:42:52.18 ID:6/LWzGz+.net
>>800
タイに住んでる人かな?

808 ::2023/01/07(土) 01:47:53.44 ID:6zmIg7TJ.net
反ワクさんは、イベルメクチンが効果があるんだ!とか臨床試験も済んでない事象を信じてたり、ワクチン打つとマイクロチップが体内に入って5G通信で操作されるとか、荒唐無稽な話を信じ過ぎじゃない?

IT業界の人間としてはワクチン打って5G通信出来るなら喜んで打つわ(笑
もうパソコンの前でキーボードとマウス使わんで、脳内から5G通信で操作出来たら最高じゃね?

809 :異邦人さん:2023/01/07(土) 01:48:29.57 ID:RZ1xqEw3.net
>>800
かもねえ
中国産ワクチン効いてないんだろな

810 :異邦人さん:2023/01/07(土) 03:31:07.82 ID:IW2FO43z.net
>>775
死ねよ反ワク洗脳ガイジw

811 :異邦人さん:2023/01/07(土) 03:32:08.16 ID:oxOQELYw.net
>>781
ソース出せよw

812 :異邦人さん:2023/01/07(土) 03:36:16.01 ID:NZUd53/0.net
>>806
( ´,_ゝ`)プッ

これが反ワク洗脳ガイジの限界w

813 :異邦人さん:2023/01/07(土) 03:53:44.24 ID:2mezCxyL.net
どうやらワクチン2回打ってないと入国できなくなるねぇ

814 :異邦人さん:2023/01/07(土) 05:06:24.35 ID:NxkyVaPd.net
>>813
ソースは

815 :異邦人さん:2023/01/07(土) 05:09:43.72 ID:NxkyVaPd.net
まじやん
二回と言わず三回でいいのに
https://bangkokshuho.com/thaicorona-1072/

816 ::2023/01/07(土) 05:57:40.73 ID:Qy/X4ubp.net
今更ワクチンってw
どうせなら3回以上にすれば良いのにね。

817 :異邦人さん:2023/01/07(土) 06:07:53.91 ID:O4yOcMms.net
保険も入れって言いそうだから
また旅行者が減る中国人が入ってこなければ
経済復活しないのに

818 :異邦人さん:2023/01/07(土) 07:19:59.58 ID:9hlTllnT.net
ユーチューバー・ヒカル(31)が6日までに5人組音楽ユニット「Repezen Foxx」の公式YouTubeチャンネルにゲスト出演し、現在“金欠”であることを明かす場面があった。

【写真】さんまとヒカルの豪華ショット

  DJふぉいから「タイに別荘建てましょうよ!」とねだられたヒカル。しかし「ガチで今、俺お金ないねん。ホンマにないねん」と断っていた。これに、ふぉいが「絶対嘘ですよ!家賃なんぼですか?」と迫ると、ヒカルは「120万円」と即答。まさかの返答に「なんやそれ!」とツッコミが飛び交っていた。

外人って家作れたっけ?無理だよね。

819 :異邦人さん:2023/01/07(土) 07:36:51.96 ID:fkKeNbo0.net
帰りにPCRが要る国民には保険も義務化されるらしい
いつから適用か探ってんだけど中国がパスポート申請受付開始するのが8日で、今から1週間以内とか中国人が入る前とか色々総合すると来週早々という感じ

820 :異邦人さん:2023/01/07(土) 08:57:36.88 ID:5YbC6K/Y.net
打ちたくなかったけど昨日やっと3回目打った。
8月にタイに行った時はスワンナプームでPCR1500B、11月に行った時はアソークのブレズクリニックで抗原定量検査2000Bかかった。
帰国前検査で陽性になる可能性も無くなって安心して訪泰できる。

821 ::2023/01/07(土) 09:08:54.95 ID:2VFw3DZG.net
>>815
これって中国製ワクチンは含めないから、実質中国人締め出し政策だね。
賢いわ。

822 :異邦人さん:2023/01/07(土) 09:13:00.69 ID:Hlzw38bt.net
>>796
はい

タンブンしてきたったwwww俗にいうサンカターンwwwwww やる偽善してきたったwwwwwww
パチンコと風俗と酒を我慢して金貯めてそれをメーホンソン県に持って行ったったwwwww
必要物資が届いてないであろう少数民族の町wwwww
チェンマイのワロロット市場ってところと途中で立ち寄った場所、タンブンする街で品物買ったったwwww
つまり学校の子供だけじゃなくて商店の店員さんにもタンブンwwwwwwwwww
それ言ったら店員さん全員笑ってくれたwwww
「日本人なんてナンパ対決する奴と麻薬栽培する奴の最低の屑しかいないと思ったけど違うんだね」、って言われたwwwww
「ジャップって全身白のパッション屋良・ノンスタイル不細工じゃない方みたいなファッションすrんだ」って言われたwww
俺はジャップランド1ファッションに疎い奴だから別にいいやそれでwwwwwwwww

823 :異邦人さん:2023/01/07(土) 09:14:02.47 ID:Hlzw38bt.net
あとはワロロット市場で「これ、俺からのタンブン。一緒に届けてくれよな」って言われたwwww
いやいや。届けるなら自分で届けた方がポイント高いんじゃないんですか?Wwwwwww
しかも品物を無料で渡すなんて一つ分の利益0になっちゃいますってwwwwwww
なんて心の優しい人なんだwwwwwwwwwwwww
っていうかどう考えてもジーパン10個買う人なんているわけないもんねwwwwwww
「小学校に行くって事はこれもあった方がいいんじゃない?全部で200バーツにしてあげる」
38年間生きてきて初めてソフィーサイドスリム買っちゃったwwww 痔持ち必須アイテムwwwwwwww
そして駐在妻とかいう未曽有うの屑とは違ってちゃんと需要のあるものあげてきたったwwww
駐在妻は絵本読み聞かせするだけwww タイ人は日本語わからないだろwwwww
買ったものはちゃんと政府が配給する様な物資が届かない山奥の『カレン族』にあげてきたったwwww
道案内がいないと99割の可能性で道に迷う場所  タイ人運転手さんコップンカップwwwwwwww
そしたらなんとそこの生徒はジャップ見るの全員初めてって言われたったwwww 
メーホンソンには日本人教師が一人いるけどそれは中学校wwwwww
ゆえに小学生と幼稚園児合計47人には知る由もなしwwwwwww
日本人教師涙目確定wwwwwwwwwww

824 :異邦人さん:2023/01/07(土) 09:15:22.92 ID:Hlzw38bt.net
タイ語だけじゃなくてカレン族の言葉分かるんですか?すごいです、だってwww 「オムシュパー」って単語言っただけなのにwwwww
だからカレン族なのに首が短いですね、って言ったら短いカレン族もいるんですよ、だってwwwww
校長先生から『どうか日本語を教えてください』っていわれちゃったwwwwどうしよう日本語教師の雇用奪っちゃうwww
とりあえずこんにちは、ありがとう、さようなら、の三種の神器教えたったwwww
さらに「綺麗という言葉はタイではひどい言葉ですが日本では最高の誉め言葉です。日本人が綺麗ですねと言っても怒らないでください」
と言ってあげちゃったwwww。日本人見るのは初めて、って子供にそれは言っちゃダメな奴でしょwwwwwww
しかも俺があげたらお返しにどうぞ、ってカレン族伝統の手編み手提げ袋くれたったwwwwwwww
え?ちょっと待って?僕がタンブンしに来たんですけど?逆にタンブンされ返されちゃってるじゃないっすかwwwww
しかもこのタンブンしたら「まことにすいません。あなたは神様です」って言われちゃったww
違うwwww 俺そういうつもりでタンブンしたんじゃないってwwwww
エガちゃんの真似したいと思ったから来たんだよwwwww
人真似だよwwwww偽善だよwwwww いい事して来世も人間になりたいからやったんだよwwww
だけども、だっけっどっ(おっぱっぴー小島のパクり)ビジネスクラスに行ってタイに行った、タイのJKの処女膜破いてきた、
と言ってる様な奴のタイ訪問あきらかに違うってのは自分でもわかるwwwww

825 :異邦人さん:2023/01/07(土) 09:16:34.26 ID:Hlzw38bt.net
あとこのタンブン画像は999999999999999999999999999割の確率でタイ系ユーチューバーやタイのTPOの奴らから
「とつぜんよこからまことにごめんなさい。こんかいのこのてがらをあなただけのものではなくわれわれのきょうどうのものにしませんか?」
って来るのが容易に想像可wwww。うはwwww俺、サイコメトラー映二wwwww なんで全部平仮名なんだよwww
だから名声得るためにやったんじゃねーってばよwww。エガちゃんの真似するために来たんだよwww
エガちゃんは善だけど俺はエガちゃんの真似だから偽善wwwwwwwwwwwww
そういうわけなので、こう言う事を言ってきたやつは無慈悲にメールやそのメッセージを余すところなく全部晒しちゃいまーす
オッズつくろうか?
あっぱれこいずみチャンネル・TJチャンネル・バンバンバンコク・デイゼロバンコク辺りかな?あと無名の駐在妻のブログwwwww
宣言します。そいつらからメッセージが来た場合余すところなく全部そのメール晒しますwwwwwwww
助けてあげたいと心の底から願ってたからやったんですwwwwww
ってか最後に割とマジででもこれ偽善じゃなくて善になるよね?wwwwwwwwwwwwwwww

https://imgur.com/bRapzDU.jpg
https://imgur.com/tpnvVUC.jpg
https://imgur.com/eVVcShJ.jpg

826 :異邦人さん:2023/01/07(土) 09:22:34.84 ID:Hlzw38bt.net
今回サンカターンしたのは2万3000バーツwwwwwwwwww
ジャッ円に換算すると13万円程度wwwwwwwww
でも本当に真にごめんなさい。制服を園児と小学1年から6年まで買ったらお金足りなくなっちゃったwww
靴も同様に47人分買ってあげたかったけど18足しか買えなかったwwwww
靴を得るためにバトルロワイヤル発生しちゃうwwwwwwwwwww
靴をもらえなかった子、来年持って行くから1年我慢してくださいwwwwwww
もっともttパチンコ・風俗・競馬を我慢してお金持って行ってあげなきゃ本当のサンカターンにならなかったwww
これだけが唯一音心残りwwwww
あと北部の人のタイ語訛りすげえええええええwwwwwww
理解できるけど注意して聞かないと理解脳wwwwwww

827 :異邦人さん:2023/01/07(土) 09:31:35.40 ID:Hlzw38bt.net
しかも制服買う時事前チェックがなければいけなかったけど事前チェック
してくれた人真にコップンカップwwwwwwwwww

「幼稚園児が14人小学一年が8人、小学二年が5人でも小学二年の子には太ってる子がいて…」
こんなん事前情報なきゃ無理だよ。男がスカート穿くわけにはいかんし地元住民まじコップンカップwwwwww
鉛筆やノート、クレヨン、定規、買ってったけど鉛筆とノートを尋常じゃない比率で買っていったったwwwww
お店の人からしたらはた迷惑確定wwwwwwwwwだけど笑ってくれてたwwwwwwwwwwwwwww
最後に手伝ってくれたタイ人にこう言っちゃったwwww
「今回渡した物資を使ってる画像をください。選別や人数分揃えるのに一週間程度かかりますよね。それまで待ちます」
って言っちゃったwwwwwwww 本当にマジでどSwwwwwwwwwwwwwwww
日本語教師絶対ドン引き確定wwwwwwwwwwwww

828 :異邦人さん:2023/01/07(土) 10:43:07.18 ID:oxl1d7U/.net
なんでレス番飛んでるんだ?変なの来てる?

829 :異邦人さん:2023/01/07(土) 10:51:41.35 ID:EGeAoRFb.net
「いま日本で毎月1万人が新型コロナで死亡している」
「過去最高の勢い」
との日本政府発表

タイは大丈夫そう?
これから中国人が大量にやってくるんでしょ

830 :異邦人さん:2023/01/07(土) 11:13:04.63 ID:E5U4+cq0.net
>>821
タイは自国民にシノバック打ってたのに認めないわけないだろ

831 :異邦人さん:2023/01/07(土) 12:17:52.22 ID:mS55gfNF.net
バンコクは日本の東横インやアパホテルみたいに、1棟丸ごと感染者の療養施設にするなんてやってないんですか?

832 :異邦人さん:2023/01/07(土) 12:21:29.92 ID:ZNfLURr9.net
>>821
「中国人はタイの友人です!」と言っておきながらこの仕打ちw

833 :異邦人さん:2023/01/07(土) 12:21:49.15 ID:ZNfLURr9.net
>>827
みんな君のことNGにしてるよ

834 :異邦人さん:2023/01/07(土) 13:19:21.27 ID:DGXp19vw.net
>>815
これはいいニュース

835 :異邦人さん:2023/01/07(土) 13:20:42.38 ID:qWGBsIf4.net
ここに来て全然効かない毒チンを信仰する国があるとは思わなかったよ

836 :異邦人さん:2023/01/07(土) 13:36:19.40 ID:2izDG7Lf.net
反ワクみたいな口の減らない奴を締め出すって正解やと思うわ

837 :異邦人さん:2023/01/07(土) 13:52:27.44 ID:6ZwvSxIO.net
コロナ蔓延と変異株発生の主原因が毒チン

838 :異邦人さん:2023/01/07(土) 14:07:43.79 ID:85QRvIbP.net
タイ政府「外国人観光客向けワクチン接種も始めるで。有料やけど安くしとくからドンドン打ってな」

839 :異邦人さん:2023/01/07(土) 14:21:57.87 ID:0DOe/mEX.net
ワロロットはGHが集まるターペー門から徒歩圏内だが、ファランとか来てるの?

チェンマイからメーホンソンまでの支援物資?の輸送手段がわからない。

840 :異邦人さん:2023/01/07(土) 15:17:58.10 ID:sfKce6e5.net
河野太郎はワクチン後遺症の責任は自分にはない
俺はただ運んだだけ
デマを流すやつは訴えるだってさ

841 :異邦人さん:2023/01/07(土) 15:20:28.82 ID:7+nKTBI9.net
反ワクチン教会の人はタイに入国できないね🤣🤣🤣🤣🤣

842 :異邦人さん:2023/01/07(土) 15:22:11.50 ID:gIuxq5wI.net
政治家の接種率は1割以下だよ。
河野も打ってない

843 :異邦人さん:2023/01/07(土) 15:34:00.35 ID:o82BI8fn.net
>>842

【河野太郎氏】新型コロナ感染 現在は自宅療養 3月に3回目のワクチン接種
「河野氏はことし3月に、3回目となるワクチン接種を受けていました。」
https://www.youtube.com/watch?v=ShBQfdw1Mtg

844 :異邦人さん:2023/01/07(土) 15:38:07.42 ID:gIuxq5wI.net
>>843
おめでたいのー

845 :異邦人さん:2023/01/07(土) 15:41:09.28 ID:bFbCpYcG.net
>>844
ネットで真実知ってそう

846 :異邦人さん:2023/01/07(土) 15:54:32.74 ID:5YbC6K/Y.net
タイの新たな入国規制?ワクチン2回接種を義務化?
タイランドハイパーリンクス

847 :異邦人さん:2023/01/07(土) 15:59:01.66 ID:Nku7aCx+.net
常夏だと電車のシートはプラスチック製で十分だよね
軽くて安くて掃除も簡単

848 :異邦人さん:2023/01/07(土) 16:02:39.43 ID:5YbC6K/Y.net
タイで新型コロナ「XAY.2」を初検出
ジャック・マー、バンコクのレストランで目撃
「タイの大麻について観光客が知っておくべき10のこと」日本語版もリリースへ

タイランドハイパーリンクス
リンク貼れない

849 :異邦人さん:2023/01/07(土) 16:24:57.68 ID:/mkav7u4.net
>>847
外あつーと思って電車座ったら冷たっ!てつい最近なったわ

850 :異邦人さん:2023/01/07(土) 16:33:57.99 ID:RZ1xqEw3.net
ソーンクランの時期にまた行きたいな
命の危険感じるほど熱いけど

851 :異邦人さん:2023/01/07(土) 16:50:51.22 ID:85QRvIbP.net
>>847
プラスチック座席の日本製気動車は近距離ならいいけどタイ国鉄は夜行急行にまで運用しているからなあ
近郊の普通列車以外で使うのはやめて欲しい

852 :異邦人さん:2023/01/07(土) 16:51:29.56 ID:/8us2vfv.net
3月から5月のタイはこりごり
暑すぎるというか熱すぎる

853 :異邦人さん:2023/01/07(土) 16:56:19.43 ID:UywwwIXG.net
自演w

854 :異邦人さん:2023/01/07(土) 17:04:58.50 ID:/mkav7u4.net
>>852
年末年始に初めて行ったがこれで一番気温低い季節なんだよね?
これ以上暑いとか絶対無理だわw

855 :異邦人さん:2023/01/07(土) 17:07:48.19 ID:gJr9NuxO.net
一時帰国中?で反ワク・ネトウヨ・犯罪者のわらしべ長者さん、どうなってしまうん?

やはりタイに戻る便に搭乗できず少なくとも数ヶ月間は日本にしがみつきながらタイでの家賃を払い続けることになるのかな?

爆笑🤣🤣🤣


https://i.imgur.com/EFYhGxp.jpg
https://twitter.com/warashibe76/
(deleted an unsolicited ad)

856 :異邦人さん:2023/01/07(土) 17:10:27.04 ID:gJr9NuxO.net
タイ政府、今回は科学的にも政治的にも妥当な判断をしたな

できれば、反ワクどもを殺害しても罪を問わない、等の超法規的措置もお願いしたい☺

857 :異邦人さん:2023/01/07(土) 17:13:25.54 ID:7+nKTBI9.net
反ワクチン教会は、サンクチュアリ教会、統一教会🤣🤣🤣🤣🤣

858 ::2023/01/07(土) 17:17:45.27 ID:MPqdB9ic.net
ファイザーモデルナに限定してほしかったね。
タイ人はシナの水だがw

859 :異邦人さん:2023/01/07(土) 17:21:14.80 ID:gJr9NuxO.net
タイに入れなくなって解雇されたり人生終了になる反ワクゴキブリさんの悲鳴を聞くのが楽しみですね☺



https://i.imgur.com/EFYhGxp.jpg
https://twitter.com/warashibe76/
(deleted an unsolicited ad)

860 :異邦人さん:2023/01/07(土) 17:22:16.56 ID:gJr9NuxO.net
これを自然淘汰と呼びます🥹

861 :異邦人さん:2023/01/07(土) 17:25:55.28 ID:RZ1xqEw3.net
皮膚病とか熱中症の危険あっても日本のなんちゃってソーンクランじゃなくて本物のソーンクランに行きたい
車に散水車持ち込んでホースで周りのトゥクトゥクめがけて容赦なく水ぶちまけてくる
気合と迫力が段違い
カオサンの泥だらけもみんなやりたい放題
コロナのストレス解消に持ってこいよ

862 :異邦人さん:2023/01/07(土) 17:30:52.19 ID:gJr9NuxO.net
今日本にいてタイに入国する必要がある反ワクゴキブリさん、今すぐに超高額なチケットを買って急いでタイに飛ばないと一生タイに入国できなくなるかも知れんぞ?😂😂😂

反ワクゴキブリはそんな金も無いか?🥹

863 :異邦人さん:2023/01/07(土) 17:31:43.71 ID:gJr9NuxO.net
笑えるわ〜w

864 :異邦人さん:2023/01/07(土) 17:43:27.22 ID:gJr9NuxO.net
すでにSNSでは反ワクゴキブリさん達が悲鳴をあげ始めてて笑える🥹

反ワクゴキブリさんの知能だと日程変更やキャンセルのこと考えずに航空券手配してるだろうしwww

865 :異邦人さん:2023/01/07(土) 17:49:22.15 ID:0DWoA6A8.net
日立製気動車のプラスチック座席(グレー色)ならタイの昼行で乗ったが
あれで夜行なんて拷問だろうね。
だから長距離客は益々バスに流れる。

866 :異邦人さん:2023/01/07(土) 18:00:22.03 ID:X9D+ZGIg.net
ンなモン、ハンモック吊って寝れば無問題🇻🇳

867 :異邦人さん:2023/01/07(土) 18:09:52.25 ID:RZ1xqEw3.net
超鈍足列車も観光にはいいもんだろ
木製座椅子で5時間のったけど、地元民がなんやかんやと食べ物分けてくれるよ
ただケツが痛くなるからたまに散歩に出ないといけないが

868 :異邦人さん:2023/01/07(土) 18:09:55.98 ID:StB4hhSQ.net
20年前にマレー鉄道に乗ったが、シートは木製でした。

869 :異邦人さん:2023/01/07(土) 18:21:08.03 ID:gJr9NuxO.net
コロナについて大事なことを書いておきます


タイ人や在タイ日本人で「 オミクロン対応2価ワクチン 」を接種済みの人はほぼゼロです

つまり、中国で流行している少し古い株に対してならタイ人・在タイ日本人はいくらか免疫があるけど、
欧米で大流行している新しく危険なオミクロン株にはほぼ無防備ってこと

「中国人ガーッ!」とアホ丸出しで騒ぐもの結構だけど、本当に恐ろしいのはエンポリアムやエムクオーティエをノーマスクで闊歩しているファラン様だという現実

870 :異邦人さん:2023/01/07(土) 18:32:46.82 ID:sfKce6e5.net
興奮覚めやらぬ

871 :異邦人さん:2023/01/07(土) 18:49:33.94 ID:VnXmXOhG.net
タイに行きますが、薬 スマホ一式 上着 クレカ
以外にも持ってた方が良いものあります?

872 :異邦人さん:2023/01/07(土) 18:59:30.18 ID:Kww64woz.net
>>871
パスポートを持って行くと飛行機に乗れたり身分を証明できたりしますよ

873 :異邦人さん:2023/01/07(土) 19:02:38.76 ID:nFo2lFWK.net
現金を持って行くと両替が捗るんじゃないですか?
下着を持って行かないと流石に臭いと思いますが?

874 :異邦人さん:2023/01/07(土) 19:05:59.72 ID:5YbC6K/Y.net
パスポート忘れずに。
持病の薬以外なら薬局で買える。下痢止め、抗生剤、毛生え薬など。
スマホはahamoや楽天モバイルなら現地でそのまま使える。
クレカはvisaかmasterがあった方がいい。JCBは大阪王将などのレストランで割引がある。

875 :異邦人さん:2023/01/07(土) 19:06:27.26 ID:Paf80N4p.net
東京⇔バンコクの往復航空券って、セールだと幾らまで安くなりますかね?

今、エアアジアのセールで
往路24140円
復路22840円
の合計47000円というのが最安だったのだけど、

876 ::2023/01/07(土) 19:06:40.50 ID:DlOVyMIa.net
>>871
パスポートとワクチン証明と金だけでいいよ。
スマホも薬もタイには掃いて捨てるほどありますからね。

877 :異邦人さん:2023/01/07(土) 19:18:14.71 ID:/xcaoJ6a.net
>>874
福岡バンコクならタイベトジェットで3万円台あった。成田からの直行便ならセールならそれぐらいが限界。
lccの直行便よりも復路はフィリピン航空の経由便組み合わせの方が最安で出たりするな。それでも往復3万円台てほぼ見ない。

878 :異邦人さん:2023/01/07(土) 19:19:40.27 ID:tEIj62el.net
日本で処方箋がいる薬も薬局で処方箋無しで買えるけど薬剤師によっては質問攻めにあうよ
この薬を服用したことはあるか?
それは医者の指示か?
指示された用法用量は?
等々口頭で質問に答えてやっと売って貰えた

879 :異邦人さん:2023/01/07(土) 19:21:00.67 ID:/xcaoJ6a.net
>>864
大麻目当ての訪タイの人なぜか、反ワクチン多いよね。
マリファナは酒や煙草より害はないと言ってるくせに...

880 :異邦人さん:2023/01/07(土) 19:23:54.75 ID:Paf80N4p.net
>>877
やはり直行便だとこれが限界ですか
クアラルンプール経由だと、往復38579円ってのもありますが、往復35時間も掛かるありえない行程しかないですわ

881 :異邦人さん:2023/01/07(土) 19:24:51.45 ID:VgSBd1X6.net
>>875
日程によるだろ
閑散期なら往復3万ぐらいにまでは下がる

882 :異邦人さん:2023/01/07(土) 19:46:48.12 ID:gJr9NuxO.net
>>879
おっしゃる通りです
流石に未だ反ワクの人々は一匹残らず駆除してもOKだと思います

まじで

883 :異邦人さん:2023/01/07(土) 19:51:14.77 ID:RZ1xqEw3.net
>>880
トランジットで外出れるんなら、ある程度時間開いてた方が楽しめるぞ

884 :異邦人さん:2023/01/07(土) 19:55:02.54 ID:OZhx26C9.net
ジャックマーは顔がタクシン派だもんな

885 :異邦人さん:2023/01/07(土) 20:52:31.50 ID:ihKbfugE.net
サッカーの久保選手にもそっくりだよね

886 :異邦人さん:2023/01/07(土) 20:54:05.14 ID:WEsywG5d.net
正直LCCの値段はわからんよ
株やFXみたいなもんだ
とりあえず買ったら再検索はしないほうが吉

887 :異邦人さん:2023/01/07(土) 20:57:38.32 ID:rW/jC6mh.net
2月のJAPANEXPO、未接種のためタイに入国出来ず出演辞退する出演者いるかな?

888 :異邦人さん:2023/01/07(土) 20:59:21.34 ID:OAXSXsAv.net
888

889 :異邦人さん:2023/01/07(土) 21:00:09.11 ID:OAXSXsAv.net
うわぁ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

890 :異邦人さん:2023/01/07(土) 21:09:38.40 ID:8piicMfX.net
>>887
出演アイドルで誰が反ワクが分かってしまうわな

今からじゃ2回接種間に合わないしね

あと、日本人が1番使った検査屋med consultのPCR特需が完全に終了したな
ワクチン未接種が入国出来ないんじゃ日本の陰性証明はもはや置いても無意味。かつては机にタワーみたいに置いてあった。

891 :異邦人さん:2023/01/07(土) 21:20:22.00 ID:pkIimVvz.net
>>827
中卒?
とりあえずコイツ頭悪そうw

892 :異邦人さん:2023/01/07(土) 21:20:55.05 ID:pkIimVvz.net
>>835
( ´,_ゝ`)プッ

893 :異邦人さん:2023/01/07(土) 21:22:52.10 ID:OAXSXsAv.net
数年前のワクチンはオミクロンに対応してないしワケわかんね
ワクチン未接種者こそこれまでコロナに打ち勝ってきたウイルス耐性が強い者の証明なんだが
日本といいマスク信仰国はやることが変だね
結局タイってロシアや中国など社会主義国寄りなんだよね

894 :異邦人さん:2023/01/07(土) 21:25:23.96 ID:2mezCxyL.net
アメリカもワクチン2回条件あるよ

895 :異邦人さん:2023/01/07(土) 21:28:42.70 ID:OAXSXsAv.net
>>894
アメリカの企業はワクチンで相当儲かってるんでしょ
結局全ては政治的なもんなんだよね

896 :異邦人さん:2023/01/07(土) 21:48:40.08 ID:2mezCxyL.net
社会主義国よりとはw

897 :異邦人さん:2023/01/07(土) 22:06:29.92 ID:mvq5aE6Q.net
>>842
ソース出せよ中卒負け犬反ワク洗脳ガイジw

898 :異邦人さん:2023/01/07(土) 22:21:40.97 ID:5tblU9tG.net
>>886
株fxは本当に読めないけどlccは多少の経験があればある程度読めるものじゃないの?
私はど素人でネット情報もゴミしかないがゆえに買い時を誤ってしまったけどよく海外旅行行くなら今のピーチのセールとかも毎年のイベントとして認知しててそれを待ったりとかできたのでは?
転売とかまさにそんな感じでいつ仕入れていつ売るべきか知ってると全く立ち回りが変わってくるし安定して儲けられる

899 :異邦人さん:2023/01/07(土) 22:21:45.19 ID:OAXSXsAv.net
>>896
親ロシア、親中国

900 :異邦人さん:2023/01/07(土) 22:31:54.84 ID:+h2y179r.net
>>871
俺は、旅にはTENGAを持っていくよ

901 :異邦人さん:2023/01/07(土) 22:44:50.81 ID:XCjUW1kO.net
反 ワ ク はもうタイに行けなくなるの?

902 :異邦人さん:2023/01/07(土) 22:54:54.96 ID:XqNrOZGx.net
Twitterでタイに行けなくなったとかって書いてるやつマトモな人たちじゃないね
タイ政府もこのての輩も排除できて願ったり叶ったりだわ

903 :異邦人さん:2023/01/07(土) 22:59:48.67 ID:fFFM/iXK.net
そう反ワクはもうタイに行けない。
昨年までにワクチンを打ったことがない人は今年以降のオミクロン対応のワクチンを打てない。
だからタイ政府が方針を変えない限り二度とタイに行けない。
ざまーみろだわ。

904 :異邦人さん:2023/01/07(土) 23:04:00.64 ID:EGeAoRFb.net
タイ航空当局からの通知内容

タイに渡航する乗客への入国時の必要事項
1.新型コロナワクチンに関する書類
 18歳以上の乗客は、以下のいずれかを提示する必要がある。
(1)新型コロナワクチン接種完了証明
(2)新型コロナ感染から回復して6か月 (180 日)以内であることを示す医師の手紙
(3)新型コロナワクチンを接種していない人は、接種しない医学的理由に関する医師の手紙

905 :異邦人さん:2023/01/07(土) 23:05:16.61 ID:hctD5Hub.net
>>901
ワクチンを接種できないことを証明する医師の診断書があればOKだから医者免許を持っている反ワクに頼んで書いてもらうんじゃない?

906 ::2023/01/07(土) 23:17:52.06 ID:DlOVyMIa.net
インチキしてバレたら医師免許剥奪の可能性がある。
アホのために危ない橋を渡る奴なんかいないよ。

まぁ、少なくとも半年くらいは制限がかかるだろうね。
コロナが周期的に爆発したら年単位かもしれない。

907 :異邦人さん:2023/01/07(土) 23:18:41.23 ID:LAUlezjg.net
タイは日本の接種証明書アプリ提示で有効なんか?

908 :異邦人さん:2023/01/07(土) 23:24:09.77 ID:G6tTkrQN.net
反ワク野郎のIP調べてみたいなあwwwww
きっとCNって出てくるだろうなあwwwwww

909 :異邦人さん:2023/01/07(土) 23:29:16.29 ID:EYI2TsgE.net
>>907
アプリ内の詳細から「この証明書を画像として保存」に進むと証明書の画像出てDLできる

910 :異邦人さん:2023/01/07(土) 23:31:34.65 ID:sQLhzmW8.net
明日からバンコクだ
楽しみすぎる

911 :異邦人さん:2023/01/07(土) 23:32:45.67 ID:EYI2TsgE.net
>>907
ちなみに最後に摂取した回数の「詳細を表示」を選ばないと
全部記載されない

912 ::2023/01/07(土) 23:39:30.96 ID:Kww64woz.net
>>910
ゆっくり休んでください

913 :異邦人さん:2023/01/07(土) 23:42:02.58 ID:sQLhzmW8.net
>>912
ありがとう
ワクワクして眠れないかもしれないw

914 :異邦人さん:2023/01/07(土) 23:50:15.43 ID:vMpeDVkm.net
反ワクが悲鳴あげてて良かったとしか

915 :異邦人さん:2023/01/08(日) 00:02:10.27 ID:6Oai134y.net
次スレのテンプレつくってやった



!extend:checked:vvvvv

注:このスレには中国共産党を美化する回鍋肉省在住者がいます
ワッチョイつけましたのでワッチョイでNG登録してください

NG登録すべきレスを嫌儲のレスを例にとり説明します

3 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dba2-eWfQ) sage ▼ New! 2023/01/07(土) 19:41:55.12 ID:hUGrK1Hp0 [1回目]
今更摂取の有効性を説いても遅いわ
感染防げない死亡も防げないと来たら後遺症有効ってギャグかよ
ファイザーモデルナから金貰って推進してきたゴミは大量にいるんだろうな


NGワードとして (ワッチョイW dba2-eWfQ)のランダムにあるアルファベット・数字の下四桁
「-eWfQ」をNGワードに入れましょう
レス番号がものすごく飛びます。飛びますがとても快適な海外旅行スレになります



前スレ
【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド178【タイ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1672071712/

※中国を賛美する奴は徹底的に無視しましょう
 ワクチンもちゃんと打ちましょう

【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド175【タイ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1666482735/
【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド177【タイ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1670674897/

916 :異邦人さん:2023/01/08(日) 00:07:48.36 ID:BKNLQmzT.net
>>905
殆どの上級国民はこの手を使ってるよ。
岸田も河野も打ってないからな

917 ::2023/01/08(日) 00:11:29.71 ID:JmeXcBgW.net
>>915
君のコメントを政府に報告しておくよ。
もしも君が指摘した人がワクチン接種済だったら人生詰むよ。

918 :異邦人さん:2023/01/08(日) 00:17:04.37 ID:/64LSb+O.net
>>917
効いてる効いてるwwwwwww
m9(^Д^)プギャーwwwwww

919 :異邦人さん:2023/01/08(日) 00:19:35.30 ID:f0EOq3EV.net
【タイ】入国要件変更 コロナワクチン接種証明など求める
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673103829/

920 :異邦人さん:2023/01/08(日) 00:19:41.29 ID:/64LSb+O.net
【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド179【タイ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1673104729/

921 :異邦人さん:2023/01/08(日) 00:51:41.37 ID:H37BwpEK.net
寒いなーバンコクに行きたいよ

922 :異邦人さん:2023/01/08(日) 00:58:56.34 ID:WrD9ZhoM.net
毒チン接種したらね

923 :異邦人さん:2023/01/08(日) 01:00:00.14 ID:Zx803Mwi.net
>>916
陰毛論者って頭悪くて可愛いな

924 :異邦人さん:2023/01/08(日) 01:04:17.46 ID:WrD9ZhoM.net
タイが毒チンにこだわるんなら俺は行かんだけやなあ
ベトナムとかマレーシアは未接種で入れるし

925 :異邦人さん:2023/01/08(日) 04:47:03.99 ID:s+eCm3Qx.net
>>916
コレが低脳反ワクガイジw

926 :異邦人さん:2023/01/08(日) 04:53:32.76 ID:BhId4r9X.net
>>917
( ´,_ゝ`)プッ

927 :異邦人さん:2023/01/08(日) 04:54:48.95 ID:qySpyt0g.net
>>924
反ワク負け犬の負け惜しみw


( ´,_ゝ`)プッ

928 :異邦人さん:2023/01/08(日) 06:42:40.51 ID:FiWXRHh3.net
反ワク陰謀脳の断末魔の叫びや負け惜しみが心地いいな

929 :異邦人さん:2023/01/08(日) 08:48:26.90 ID:nRUFGPXg.net
ワクチン4回接種済み マイナンバーカード申請してるけどまだ来ない海外用の接種証明書なし日本語あり17日から渡航予定のワイはどうしたらいいのか? 誰か教えてください

930 :異邦人さん:2023/01/08(日) 09:27:38.10 ID:C5cvQlJF.net
>>929
接種証明のアプリをダウンロード。
マイナンバーカードをかざせば接種記録が出る。
日本の全国旅行割もそれでOK

931 :異邦人さん:2023/01/08(日) 09:30:19.06 ID:C5cvQlJF.net
>>928
レゲエみたいな大麻好きが発狂していてワロタわ。
ノーワクでアメリカ行けないからタイに行ってた連中とかな。合法でやりたいならオランダかカナダ行くしかないな。

932 :異邦人さん:2023/01/08(日) 09:32:28.64 ID:oeLHjGlM.net
身銭を切って翻訳会社に法定翻訳を作ってもらえば

933 :異邦人さん:2023/01/08(日) 09:32:51.34 ID:C5cvQlJF.net
1番困っているのは反ワクに検査結果前に日本陰性証明渡していたmed consultと言う病院かもな。日本人バブルがついに終わった。
あとは中国人が旅行でもきちんとVISAが降りて訪タイ出来るようになることを関係者は願うしかない。

934 :異邦人さん:2023/01/08(日) 09:35:57.12 ID:C5cvQlJF.net
>>932
東京で食塩水打って反ワクに偽接種証明ばら撒いていた医師は捕まった。
東京以外の遠方から沢山接種者いておかしかったからな。流石にバレるよ。
ニュース消えてたわ。

935 :異邦人さん:2023/01/08(日) 09:37:48.35 ID:OEmsOKjw.net
>>929
日本語というのは接種確認書?
それを市役所に持って行って接種証明書を発行してもらう。

936 :異邦人さん:2023/01/08(日) 09:39:00.52 ID:oeLHjGlM.net
日本語の接種証明書があるというから
その法定翻訳を作ってもらえばって話で
偽造とか意味不明

937 :異邦人さん:2023/01/08(日) 09:49:30.16 ID:C5cvQlJF.net
>>935
マイナンバーあるならアプリで登録後に、コンビニでパスポート番号付きの接種証明印刷出来るよ。
紙の証明がなくてもアプリ提示でokだけど心配なら印刷して持てる。

938 :異邦人さん:2023/01/08(日) 09:50:42.96 ID:rhhVLKZm.net
入国の時にホテル取ってないと入国できないですか?
パタヤ 行きたいけどバスが乗れるか分からないので

939 :異邦人さん:2023/01/08(日) 09:53:22.54 ID:386WblRH.net
>>938
入国カードは決まってなくても適当に書いとけばいいよ

940 :異邦人さん:2023/01/08(日) 09:55:30.70 ID:nxDiAxpp.net
出入国カード無くなったでしょ?また復活したの?

941 :異邦人さん:2023/01/08(日) 09:56:40.00 ID:C5cvQlJF.net
>>939
もう去年の夏から入国カード無くなっているんだが...
もし審査官に言われるなら帰りの航空券の確認だな
パタヤバスはスワンナプームからは1時間に1本しかなくと到着時2時間後まで満席とかもあるから、ネットで事前予約がおすすめ。

942 :異邦人さん:2023/01/08(日) 10:13:01.93 ID:yGTlsUSj.net
まじかよ
もうあのカードないのか
コロナで行けなかったうちに色々変わってたんだな

943 :異邦人さん:2023/01/08(日) 10:40:33.19 ID:roTtBHhU.net
記事をよく読むとエアライン搭乗前に接種証明確認だからマレーシアやカンボジアから陸路なら入国できるのでわ?

944 :異邦人さん:2023/01/08(日) 10:48:34.78 ID:e/52iHbr.net
海外旅行保険が必須になったら、海外旅行保険で頚椎や腰椎ヘルニア手術した人は保険契約締結拒否の可能性があるからヤバイね

945 :異邦人さん:2023/01/08(日) 11:02:32.20 ID:zstYOAov.net
年末年始行ってきたけどバンコク中心部のショッピングモール激混みだったわ。
サイアムパラゴンなんていくもんじゃないな。
エムクオーティエの方がまだましだった。
中国からの観光客がいなくてもこれだから今年の年末はショッピングモールで飯食べるのに1時間待ちとかざらになりそう。

946 :異邦人さん:2023/01/08(日) 11:07:03.91 ID:r2oVc/DK.net
>>929
英文の証明書もマイナンバーカードも不要
Visit Japan Webの検疫セクションにパスポートと日本語の接種証明の写真をアップロードするだけ
登録と審査が終わってファストトラックのステータスが青色になってれば問題ない

947 :異邦人さん:2023/01/08(日) 11:12:07.11 ID:Oo4OHB6z.net
>>933
少ないだろうけど日本人もワクチン2回だけの人とかはまだmed consult使うよ。日本に帰るときは3回以上でないと検査免除にならないから。

948 :異邦人さん:2023/01/08(日) 11:15:39.78 ID:Oo4OHB6z.net
>>890
タイがノーワク入国禁止する前から日本入国は3回以上接種しないと面倒だから出演予定の人ほぼみんな3回以上のはず。
駐在員とか出張者も3回以上の人でないと今はほぼ選ばれない。

949 :異邦人さん:2023/01/08(日) 11:27:13.70 ID:seRb2uDJ.net
日本では高齢者は5回目、それ以外は普通4回接種済みだろ。
サンクチュアリ教会とか統一教会みたいな反ワクチン教会の人は接種してないだろうけど、どうせ韓国しか行かないだろ。

950 :異邦人さん:2023/01/08(日) 11:37:26.94 ID:pBOaPXPP.net
俺は去年の夏行ったから暫くはいいかな
マスクとかがなくなった頃に行きたい

951 :異邦人さん:2023/01/08(日) 11:43:21.07 ID:tLrhzzz6.net
>>934
食塩水の方が毒チンより体に良い

952 :異邦人さん:2023/01/08(日) 11:43:25.08 ID:Oo4OHB6z.net
>>950
タイは地域により着用率全然違う。バンコクが日本並みなだけ。
パタヤは屋内でさえ今でもみんなノーマスクだぞ

953 :異邦人さん:2023/01/08(日) 11:46:01.61 ID:Oo4OHB6z.net
>>951
賄賂払って、医学的に接種出来ない証明書貰えば反ワクでもタイまだ行けますよ。
偽接種は逮捕者出てるからもうシステム的に無理
日本に入国するときは陰性証明必要だけどね

954 :異邦人さん:2023/01/08(日) 11:48:03.20 ID:pBOaPXPP.net
>>952
パタヤにも行ったし
自分もマスク外してたけど
完全にコロナ前のようになった頃にまた行きたい

955 :異邦人さん:2023/01/08(日) 11:50:01.34 ID:zS60kLNC.net
>>952
12月にプーケットに1週間ほど滞在したけど街中では誰もマスクしてない
してるのはホテルの従業員くらい
行きも帰りもMHのKL乗り換え使ったが
機内アナウンスでも任意だとわざわざ言ってたし
飛行機の中でマスクしてる人は少なかった

956 :異邦人さん:2023/01/08(日) 12:18:41.73 ID:Oo4OHB6z.net
>>954
俺はパタヤに関しては団体中国人がおらず、店も普通に営業して大混雑ではない適度な賑わいだったからコロナ前より良かったと思った。
ホテルのジムが日本と違ってノーマスクでいいのが本当に快適だったな。

957 :異邦人さん:2023/01/08(日) 12:19:37.57 ID:ZBQMWtC3.net
>>953
接種証明書が欲しいなら替え玉接種もできなくはない
市の接種会場の受付に接種券と健康保険証を出したら口頭で住所と生年月日を確認されたけど替え玉対策なんかな?
間違ったり答えられなかったりすると別室送りで警察呼ばれるとか

958 :異邦人さん:2023/01/08(日) 12:19:48.06 ID:pBOaPXPP.net
ちゃんと常識があってビジネスシティとリゾート地で臨機応変に使い分けてるのが海外って感じだね
それと比べてなんでも杓子定規で融通が効かない日本

959 :異邦人さん:2023/01/08(日) 12:20:25.98 ID:l4P56blp.net
うちの自治体は免許とかマイナンバーで顔確認したぞ

960 :異邦人さん:2023/01/08(日) 12:26:26.65 ID:tLrhzzz6.net
>>957
そこまでしてタイ行かんでもベトナムかマレーシアでいい

961 :異邦人さん:2023/01/08(日) 12:29:03.69 ID:OkUsApOl.net
スクンビットのライブカメラ見たら、今日やっとクリスマスツリーが完全撤去されてた、遅すぎw

962 :異邦人さん:2023/01/08(日) 12:30:36.40 ID:Oo4OHB6z.net
>>960
反ワクの大麻大好き人間が発狂してるみたい
他の国でも手に入るがアングラだから正々堂々と接種出来ない

963 :異邦人さん:2023/01/08(日) 12:49:22.23 ID:Oo4OHB6z.net
これが正しければ2ワクの人は保険証書持ってないとまずいかもね
固い入国審査官なら日本は2ワクなら陰性証明必要でしょと言われて保険入ってるか証明しろと言われる可能性も否定出来ない
前回みたいにタイランドパス登録義務ではないからそのあたりが適当な可能性もあるけどね
日本人の20代は2ワクの人結構多いよね
20代は3回目接種率がギリ半分いかないぐらいだし

https://www.th.emb-japan.go.jp/itpr_ja/news_20230108.html

964 :異邦人さん:2023/01/08(日) 12:57:31.53 ID:roTtBHhU.net
https://www.traicy.com/posts/20230107258918/
よく見るとタイ航空当局からの要請だから未接種でも陸路なら入国可能。

965 :異邦人さん:2023/01/08(日) 13:05:20.32 ID:tsbv6tIc.net
>>963
3回射ってれば帰国時にvisit japan webで青を見せればいいだけだから
旅行保険の証明書が要らないということかな?

でもこれって帰国時の話だしタイには関係ない話な気がするんだけどなんでタイ当局が決めてるのか意味がわからない

966 :異邦人さん:2023/01/08(日) 13:17:47.36 ID:tLrhzzz6.net
俺は薬物マニアじゃないし関係ない
むしろシャブ中が完全排除されてるマレーシアが快適だと思うぐらい

967 :異邦人さん:2023/01/08(日) 13:22:42.70 ID:Oo4OHB6z.net
>>966
大麻を薬物と言ったら愛好家達に攻撃されるから気をつけて。
たしかにタイは覚醒剤乱用者が多いから、薬物に進まないように大麻を合法化した背景はある。アメリカの一部州やオランダも同じ。

968 :異邦人さん:2023/01/08(日) 13:56:07.87 ID:Zx803Mwi.net
>>961
寧ろ、12月25日過ぎたらさっさと片付けちゃう日本がおかしいのであって、本場のキリスト教国だと1月中旬くらいまで飾ってる。

969 :異邦人さん:2023/01/08(日) 14:08:13.93 ID:vxba2NBf.net
929です役所に行けば即日で英文で発行してくれるそうです皆さんありがとうございます

970 :異邦人さん:2023/01/08(日) 14:31:30.61 ID:jpJhiyRT.net
>>964
なーんだカンボジアから陸路入国出来るやん
良かった毒チン打たなくてw

971 :異邦人さん:2023/01/08(日) 14:38:22.44 ID:A6U0Qi/B.net
ワクチン売ったやつは負け組

972 :異邦人さん:2023/01/08(日) 14:38:50.07 ID:C5cvQlJF.net
>>970
どうしてもタイ行かないと駄目なら別だが面倒だろ
シェムリアップまで飛行機で行ってもポイペトまで移動面倒だぞ
それとタイはすぐに方針変える
陸路もすぐ塞がれる可能性もある
2月から空路もノーワクでOKになる可能性もあるけどね
あとベトナムやカンボジアもいきなりワクチン必要になる可能性もある
今はワクチン打たないなら海外旅はリスク高すぎる
コロナじゃなくて移動で足止されるリスクな

973 :異邦人さん:2023/01/08(日) 14:40:06.57 ID:C5cvQlJF.net
>>971
副反応で死んだり後遺症になったらな
海外移動するなら必須よ
海外出張する人でノーワクの人見たことないぞ

974 :異邦人さん:2023/01/08(日) 14:50:53.61 ID:vd81DIWb.net
なんで中国人はチャイナウィルスという名前が嫌なの?
自国の名前があってそれが未来永劫受け継がれるんだよ?
誇らしいことなんだよ?

975 :異邦人さん:2023/01/08(日) 14:59:03.11 ID:Hca0MfdE.net
>>974
シューキンペー様の命令アル
我はシューキンペー様の言う通りに動く先行者アル

976 :異邦人さん:2023/01/08(日) 15:06:57.02 ID:tLrhzzz6.net
>>972
タイは方針がコロコロ変わるので今回言われてる措置も一時的なもんだろ
中国でコロナが収まれば撤回すると思う

977 :異邦人さん:2023/01/08(日) 15:12:52.39 ID:C5cvQlJF.net
>>976
でも、日本帰るとき陰性証明必要じゃん
これは仮にタイが再緩和してもしばらくはずっと変わらないよ
100%陰性証明貰えるmed consult行けばOKか。
あそこ陽性当てた人には回復前なのに回復証明も売ってる。
完全にコロナビジネスしてるわ

978 :異邦人さん:2023/01/08(日) 15:27:49.00 ID:LlMCPXKw.net
>>977
打てばいいのになんで打たないの?
注射の針が怖いの?
中年ニートになってまでまだ注射怖いとか気持ち悪い

979 :異邦人さん:2023/01/08(日) 15:31:12.39 ID:rhhVLKZm.net
ワクチン3回打てば海外保険もいらないって事ですか?

980 :異邦人さん:2023/01/08(日) 15:36:32.81 ID:NZV3L9L5.net
>>979
不要

981 ::2023/01/08(日) 15:42:30.82 ID:UDoif3ZS.net
ワク4回、コロナ感染、ゴールドカード4枚持ち
現時点の情報なら今月末は安心して行けそうだ。

982 :異邦人さん:2023/01/08(日) 15:56:33.24 ID:/V63XLo9.net
>>973
下級国民はな。
政治家や官僚は打ってないけどワクチンパスポート持ってる。なぜ日本ではレストランや公共施設入場にワクチンパスポートを強制にしなかったんだろうね。そこを考えればわかること

983 :異邦人さん:2023/01/08(日) 15:56:39.56 ID:fwdg0J/d.net
今回は春節対策だろ
暫定措置として一月末日までで
その後は後日検討

984 :異邦人さん:2023/01/08(日) 16:01:11.18 ID:4b1iQw4r.net
>>871
> タイに行きますが、薬 スマホ一式 上着 クレカ
> 以外にも持ってた方が良いものあります?


本気のマジレスします
昨日の大ニュースは見てますよね?

今現在パスポートと同じくらい大事なのが「ワクチンを2回以上摂取したというワクチン接種証明証」です
これが無いと、日本の空港(各航空会社のチェックインカウンター)で追い返されます

昨日の(ほぼ)正式発表からいわゆる「低知能の反ワクゴキブリ」さん達が悲鳴をあげていますねw

985 :異邦人さん:2023/01/08(日) 16:09:14.30 ID:4b1iQw4r.net
>>983
> 今回は春節対策だろ
> 暫定措置として一月末日までで
> その後は後日検討


今までのタイにおける全てのコロナ対策と同じく、その措置が完全に不必要になったとタイ国民が納得するタイミングまで「反ワクゴキブリ入国拒否」措置は継続されます

今現在日本にいる反ワクゴキブリさん達は少なくとも1年間はタイに入国できないでしょう
1年間どころか、変異株はより凶悪になる可能性があるので未来永劫タイに入国できなくなるかも知れませんね



私達普通の日本人は反ワクゴキブリさんの悲鳴を楽しみましょうw

例えばこの反ワクでネトウヨの有名な犯罪者さん、今日本に一時帰国してるみたいだけど、どうするのかな?w
https://i.imgur.com/QgxwWWj.jpg

986 :異邦人さん:2023/01/08(日) 16:11:54.75 ID:4b1iQw4r.net
人命にかかわる悪質なワクチンデマ・コロナデマを流布し続けてる在タイ日本人獣医さんとその周辺の低知能のみなさん、

何か言えよw


反ワクゴキブリw

987 :異邦人さん:2023/01/08(日) 16:15:08.29 ID:joYHp8Mp.net
反ワク終わったw

988 :異邦人さん:2023/01/08(日) 16:23:35.57 ID:roTtBHhU.net
未接種はタイ行きの航空機に搭乗できないだけて入国できないわけではない。ペナンからロットゥでバジャイとかなら入国できる。

989 :異邦人さん:2023/01/08(日) 16:38:39.34 ID:j0b/k3Fk.net
それはもう別の病気なんでは

990 :異邦人さん:2023/01/08(日) 16:40:25.66 ID:KGKmDdoJ.net
来月4年ぶりにタイに行けそうだけど反ワクの奴らとかおるんか。
まぁタイ人以外とはほぼ関わらんからええか

991 :異邦人さん:2023/01/08(日) 16:50:46.03 ID:lR//kyNH.net
当たり前だけど、陸路での入国でもワクチン接種必須ですよ。
航空会社に通達したのは、入国審査前に海外での搭乗手続きがあるからで、陸路だと国境で入管が入国拒否するだけだから。

992 :異邦人さん:2023/01/08(日) 17:05:15.09 ID:Oo4OHB6z.net
>>982
打ってるよ。官僚の友人いるがほぼ周り打ってるわ。
いい加減なこと言うな
別にお前が打たないのは構わないが、タイ行きたいなら打った方がいいよ

993 :異邦人さん:2023/01/08(日) 17:05:20.94 ID:VLzemeh0.net
当然だけど、タイの「反ワクゴキブリ入国禁止」は各国がそれに追随するよ

中にはタイに動産不動産財産一式・家財道具一式・家族をタイに置いたまま今日本に一時帰国中の反ワクゴキブリも数匹いて爆笑🤣🤣🤣

994 :異邦人さん:2023/01/08(日) 17:07:26.88 ID:UssILtDp.net
一定数は搭乗拒否で暴れる人出るな
空港で偽造回復証明売れば儲かるな
1枚5万円でも売れるだろ
航空券紙くずになるよりマシ

995 :異邦人さん:2023/01/08(日) 17:09:01.11 ID:UssILtDp.net
回復証明発行しますよという病院は意外に多いから反ワクのみなさんはお金積んで回復証明ゲットすれば
発症から6ヶ月は有効みたいよ

996 :異邦人さん:2023/01/08(日) 17:09:07.86 ID:VLzemeh0.net
もう一度素敵な画像を貼っておきますね


なぜか「日本人代表」を自称している反ワクでネトウヨで犯罪者の困窮中年さん、笑えます🥹
https://i.imgur.com/9Gl49XO.jpg

997 :異邦人さん:2023/01/08(日) 17:09:40.82 ID:4mRM+3Ag.net
未接種でタイまで行けても時間割いて検査行って金払って帰りの陰性証明書もらって面倒臭い
陽性なら予定通り帰れなくなるし偽造できても金かかる

体質的に問題ないならワクチン無料で打っておいた方が楽

998 :異邦人さん:2023/01/08(日) 17:11:53.03 ID:UssILtDp.net
>>997
航空券買っちゃたどうしようと発狂している反ワクの皆様が沢山いる笑

999 :異邦人さん:2023/01/08(日) 17:12:24.59 ID:UssILtDp.net
もう1ヶ月以内なら2回接種も間に合わないね

1000 :異邦人さん:2023/01/08(日) 17:13:55.93 ID:VLzemeh0.net
>>994
> 一定数は搭乗拒否で暴れる人出るな
> 空港で偽造回復証明売れば儲かるな
> 1枚5万円でも売れるだろ
> 航空券紙くずになるよりマシ


チェックインカウンターで暴れたり業務妨害にあたる言動をしたら即刻身柄拘束

偽造証明証を出した医師は医師免許剥奪されるのであり得ない

医師以外が作成する偽造証明証は100%排除されるし、見つかったら刑務所行き

反ワクゴキブリの9割は年収30万円以下(300万円でなく30万円)

反ワクゴキブリの多くは最安値帯の航空券しか買えなえい為日程変更やキャンセルできない



お前ら、反ワクゴキブリさん達の知能を知らな過ぎw


https://i.imgur.com/xv87jB1.jpg

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200