2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド182【タイ】

1 :異邦人さん:2023/02/20(月) 18:10:47.93 ID:v/WE99NJ.net
前スレ
【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド180【タイ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1674206536/

【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド181【タイ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1676429088/

2 :異邦人さん:2023/02/20(月) 18:27:01.67 ID:4UR8PhuJ.net
>>1おつ

前スレ992
俺はバンコクとパタヤとチェンマイしか知らんけど
チェンマイはちょっと田舎街っぽいけどまあまあ便利だし
都会の喧騒がないので気に入ったよ

3 :異邦人さん:2023/02/20(月) 18:28:40.44 ID:+z6hN9nV.net
パタヤだけど短期旅行者多い所に長期で滞在してると、はしゃいでる奴らがうっとおしいことに気付いた

4 :異邦人さん:2023/02/20(月) 18:36:28.81 ID:qhE6Esob.net
アソークープロンポンあたりで1万ちょっとでスタイリッシュで朝食激ウマなホテルじゃんじゃんお願いしますね

5 :異邦人さん:2023/02/20(月) 18:37:04.15 ID:qhE6Esob.net
ソイ18 ソイ20あたりなら歩いていけますかね?

6 :異邦人さん:2023/02/20(月) 18:37:44.26 ID:+z6hN9nV.net
こんなとこに書くより予約サイトで自分で探せよ

7 :異邦人さん:2023/02/20(月) 18:39:21.60 ID:uY3+46SY.net
キッチンとか洗濯機ついてる部屋はなんなの?
サービスアパートメントみたいなやつ?
キレイな部屋はあるけど、メシうまいの?

8 :異邦人さん:2023/02/20(月) 18:40:13.61 ID:VH3KThUG.net
>>6
穴開くほど見てるけど決まらないの・・・

9 :異邦人さん:2023/02/20(月) 18:42:36.40 ID:C4eefnIS.net
サービスアパートは飯付いてないとこやあっても粗食のとこが多い

10 :異邦人さん:2023/02/20(月) 18:46:44.54 ID:ecYU4zbq.net
>>4
トリップアドバイザーで探せよ
日付入れて予算と場所入れて上に来るのがいいホテルだ
喫煙禁煙とかも色々探せるし朝食も間違いない
その条件ならクローバーとノボテルが上に来るだろ

11 :異邦人さん:2023/02/20(月) 18:50:54.07 ID:cQbJpj0o.net
一瞬しか映ってないけどナナ駅で全裸で走り回る奴に遭遇した

https://i.imgur.com/iqZ10wT.mp4

12 :異邦人さん:2023/02/20(月) 18:50:59.06 ID:dNP183Hc.net
>>9
テナント入居しているレストランの朝食券をくれるところがいいね

13 :異邦人さん:2023/02/20(月) 18:51:39.71 ID:MUOPET9w.net
客室130くらいの小さいホテルって朝食しょぼい可能性あるよね?
バイキング楽しみにしてる豚さんだから悩む
コーヒーとトーストあれば十分なお前らにとってはどうでもいいかもしれんが自分にとっては死活問題

14 :異邦人さん:2023/02/20(月) 18:54:27.84 ID:7B6qEXb8.net
ホテルのデカさもあるけど稼働率次第だから流行ってるホテルじゃないと良い飯にはあり付けないな

15 :異邦人さん:2023/02/20(月) 18:55:39.87 ID:p4fbst5P.net
いや俺もなによりも朝食がホテル選ぶ基準だよ
いかにもアジア飯みたいなとこあるからね
行ってみないとわかんないまさにギャンブルだよ
欧米人向けのビュッフェだとテンション上がる
高いところはみんなそうなんだろうけど

16 :異邦人さん:2023/02/20(月) 18:59:46.80 ID:ETmNiwzg.net
卵焼き、ウインナー、ベーコンでさえおいしくないところがあるの?
味噌汁が置いてないとかそういうこと?

17 :異邦人さん:2023/02/20(月) 19:01:00.65 ID:k7FBzDyM.net
>>13
よう分からんけど豚さんなら朝食バイキングより屋台であれこれもそれもと食べまくった方が幸せなのでは?
単に朝食ホテルバイキングってだけなら日本のビジネスホテルでもできるし

18 :異邦人さん:2023/02/20(月) 19:02:54.45 ID:k7FBzDyM.net
>>16
普通に美味しかったけど日本とはオムレツもソーセージもかなり違ったからそれを日本式が当然って融通が利かない認識で行くと思ってたのと違うとなる可能性はある

19 :異邦人さん:2023/02/20(月) 19:06:58.15 ID:lEVNzJKT.net
値段別ホテルの朝食は
5k円相当のホテルはまぁこんな物だわな
10k円相当のホテルは当たり外れがある
15k円相当のホテルは当たりじゃないと困る

20 :異邦人さん:2023/02/20(月) 19:07:30.35 ID:7B6qEXb8.net
タイでは西洋・日本料理とタイ料理で値段が3倍ぐらい違うから西洋の食材入れると料理の原価が跳ね上がってしまう

21 :異邦人さん:2023/02/20(月) 19:09:37.82 ID:RkB1GNIB.net
>>16
逆にタイのホテルで出るウインナーやソーセージで美味しいと思ったことない
何で押しなべてあんな合成肉みたいな食感になってるのか謎

22 :異邦人さん:2023/02/20(月) 19:15:23.11 ID:J9ET6Bgk.net
>>16
タイに初めて行って泊まったマンハッタンホテルがそんな感じだった。10年くらい前。
卵料理はスクランブル、目玉焼き、オムレツなど種類豊富だけどソーセージはチキン。
インドとイスラムでも食べられるようにだろうけど率直に不味い。大量の食パンの隣に光沢のある黄色いマーガリンの巨大な塊。
そのマンハッタンもリノベーションしたからもう一度泊まってみようかな。

23 :異邦人さん:2023/02/20(月) 19:21:33.97 ID:cQbJpj0o.net
ハンサーバンコクは朝食美味しかったよ

24 :異邦人さん:2023/02/20(月) 19:22:01.03 ID:7B6qEXb8.net
>>21
タイでハムを何回か買ったから分かるが日本より品質が悪くて高い
同品質なら日本の大体倍の値段する
畜産とか酪農が日本ほど盛んじゃないというのとハムの製造技術なども違うのだろう

25 :異邦人さん:2023/02/20(月) 19:30:20.14 ID:k7FBzDyM.net
全てを否定するような話になるけどシャウエッセンは美味しいよ
パン屋で買ってきてレンチンしたパンも美味しい
卵は当然何をどうやっても美味しい

26 :異邦人さん:2023/02/20(月) 19:36:01.30 ID:MMcZqLJd.net
>>24
タイの豚肉と鶏肉は美味しいだろ。
牛肉は死ぬほど不味い。
タイ人が牛肉を食べないのは、単純に不味いから。宗教理由じゃない。

27 :異邦人さん:2023/02/20(月) 19:37:01.69 ID:7B6qEXb8.net
わざわざタイに来てシャウエッセンはないw
同じぐらいの値段出したら本場ドイツ風のソーセージでも食える
美味いとは限らんけど

28 :異邦人さん:2023/02/20(月) 19:37:42.63 ID:LxXtbRMB.net
去年12月から今日までに
日本人53人がパスポートをすられたとは驚きやな

パスポートをなくすと旅は強制終了?

29 :異邦人さん:2023/02/20(月) 19:38:57.14 ID:7B6qEXb8.net
>>26
豚と鶏は飼育できるけど牛は気候的に不適なのだと思う
牛肉はオーストラリアからの輸入物しかないらしいしな

30 :異邦人さん:2023/02/20(月) 19:39:13.16 ID:ZQez9EsJ.net
盗んだパスポート自体の需要ってまだまだあるんかな

31 :異邦人さん:2023/02/20(月) 19:49:33.17 ID:ecBnIOCP.net
>>28
怖くね?ソースあったらヨロです

32 :異邦人さん:2023/02/20(月) 19:55:05.41 ID:lmx89YTi.net
>>19
全く同じ考えだわ
事実1万切るくらいのとこはハズレも普通にある
いいところと比べるとハズレってだけなんだけど

33 :異邦人さん:2023/02/20(月) 19:55:41.41 ID:7B6qEXb8.net
>>28
大使館に帰国のための証明書発行してもらって帰国後再取得する流れ

34 :異邦人さん:2023/02/20(月) 20:00:44.51 ID:eqStlBWp.net
皆さんスクンビット1万5千円以内で一番朝食が豪華だったとこ教えて
口コミ当てにならん
大満足!って人の上に残念でしたって人がいたりする

35 :異邦人さん:2023/02/20(月) 20:02:21.97 ID:eqStlBWp.net
スクンビットアソークで

36 :異邦人さん:2023/02/20(月) 20:04:47.65 ID:AVboISFE.net
4泊なんだけどスーツケース35Lでいけるかな
60Lとか引っ張るの大変なんだよね
荷物なんて服くらいしかないもんな多いけど

37 :異邦人さん:2023/02/20(月) 20:05:33.92 ID:AVboISFE.net
リュックでもいいけど機内は手ぶらで行きたい

38 :異邦人さん:2023/02/20(月) 20:07:57.64 ID:21NZWPMs.net
マイトリア パークプラザ レンブラント
泊まったひといませんか?

39 :異邦人さん:2023/02/20(月) 20:26:31.05 ID:sYcUOVUZ.net
ホテルアンケートと大麻以外に話題は無いのか?!

40 :異邦人さん:2023/02/20(月) 20:28:22.38 ID:nimdgWl3.net
>>31
日本大使館のHP

41 :名無しさん:2023/02/20(月) 20:42:07.85 ID:tilhlB3j.net
>>39
あとは女だけだろ?ここの奴らは。

42 :異邦人さん:2023/02/20(月) 20:42:18.04 ID:r4XwEe+j.net
>>34
回答にはなってないけど口コミの見方の一般論くらいなら語れるから少し
口コミはとりあえず低評価順に並び替えて低評価の中でも他の投稿履歴からサクラやネガキャンじゃない可能性が高いものだけを抽出してさらにその中で知りたいことに詳しく言及してるものだけを拾ってくと良いよ
ついでにもっと一般化すると情報の総量自体が既に十分な状況で正しい情報に近づくためにはとにかく全てを否定すると良い
全てを疑って片っ端から粗探しして否定してそれでも生き残ったものが比較的信用できる

43 :名無しさん:2023/02/20(月) 20:45:02.04 ID:tilhlB3j.net
>>34
FourPointかな。

44 :異邦人さん:2023/02/20(月) 20:50:44.25 ID:Xg4edVgK.net
>>42
日本人的だなあ、減点方式。
別に多少不便があってもええやん。ポジティブな方が旅は楽しい

45 :異邦人さん:2023/02/20(月) 20:56:44.20 ID:C4eefnIS.net
好評価はサクラとかもいるので大体無視してる
低評価の中に致命的な欠点を指摘してる奴がいたらそのホテルは外すし、いなければ外さない

46 :異邦人さん:2023/02/20(月) 21:16:33.73 ID:r4XwEe+j.net
>>44
抽象的で複雑な話だから正確に伝えるには膨大な説明が必要になるけど減点方式ともまた違うんだよ
口コミの話で例を出すと私のアルゴリズムで検索した結果「料理は美味しかったけど店員の態度が失礼で最悪だった!」みたいなコメントばかりになることがある
これは裏を返せば最終的に店に嫌な印象を持って不満を口コミにまで書いた人達をして美味しいと言わしめるほど本当に美味しかったのだという情報になる
そして私は飲食店を量値段当たり味が9割以上くらいの比重で評価してるからこの場合低評価コメントの内容がむしろ加点ポイントになる
この例のとおり私の考え方と減点方式は違う

47 :異邦人さん:2023/02/20(月) 21:22:54.18 ID:lVvedIcr.net
朝イチで観光に出掛けるからご飯はバスステーションなんかの屋台で食うなぁ
目的地まで2時間程度なら現着してからゆっくり食べる

48 :異邦人さん:2023/02/20(月) 21:37:00.03 ID:jmJn1+me.net
日本と同じでコンビニでいいのでは?屋台より衛生的だし。
セブンのガパオライスは普通に美味いよ。

49 :異邦人さん:2023/02/20(月) 21:39:44.89 ID:lVvedIcr.net
確かにw
朝早くランニングすると汚ったねえ真っ黒な水で皿洗ってるわ

50 :異邦人さん:2023/02/20(月) 21:53:12.07 ID:Gtxm/UpR.net
年一の旅行だからそりゃありえないわ
最高のビュッフェを提供してくれるホテルしか泊まらん

51 :異邦人さん:2023/02/20(月) 21:56:28.55 ID:tXVC3pBZ.net
>>34
ノボテルスクンビット20の朝メシは食べきれないくらい種類あった
4つ星とは思えなかったよ

52 :異邦人さん:2023/02/20(月) 22:08:50.31 ID:N0dqo0mH.net
ルーフトップカンナビスバーはないのか いい景色見たい
陰気臭いディスペンサリーショップとか嫌じゃん

53 :異邦人さん:2023/02/20(月) 23:11:30.53 ID:kbC+M+KL.net
世界のホテル5大ブランド
1.マリオットインターナショナル
シェラトン ウエスティン リッツカールトンなど
2.ヒルトンワールドワイド
3.ハイアットホテルズ&リゾーツ
4.IHG(インターコンチネンタルホテルズグループ)
5.アコーホテルズグループ
プルマン ノボテル バンヤンツリーなど

このあたりはメシなんかは言うまでもなくうまいだろ
心配なら地元の無名なホテルよりもブランド名があるホテルに泊まった方がいい 間違いないよ

54 :異邦人さん:2023/02/20(月) 23:43:05.14 ID:Xg4edVgK.net
>>46
抽象的もなにも、低評価レビューからチェックする時点で、減点方式が好きな陰湿な日本人特性そのままじゃんと思うけどね。自覚ないのなら気をつけたら?としか
日本人はとにかく褒めるのが下手でそれはレビューにも表れてる

55 :異邦人さん:2023/02/20(月) 23:44:49.27 ID:9JL2kpWi.net
ソフィテル、フェアモント、ラッフルズからメルキュールやイビスまでアコーグループって幅広いよね
ノボテルは本場フランスで泊まったけどよかったよ
リッツカールトンとかウエスティンって、どういう感じなの?王様になれるのかな 一度は泊まってみたい・・・

56 :異邦人さん:2023/02/20(月) 23:47:48.93 ID:8GuLQ91Y.net
朝からガッツリ食える奴が羨ましいわ。
俺は夜中まで飲んでるから朝食とは無縁だ。
つうか、タイで早寝早起きして何すんの?昼間は暑いからホテルの部屋かプールでまったりが良いと思うけどさ。
観光っつったって、ベテランさんなら行くとこないでしょう?

57 :異邦人さん:2023/02/20(月) 23:59:49.47 ID:iNgmelEj.net
>>54
反例を示しても理解できないなら一応もう一回別アプローチで説明するよ
私は店を減点方式では評価してない
店を評価するための手段である口コミの選別に減点方式を使っている
なぜなら正確な情報を得るための手段としてはそれが適切だから
これなら理解できる?

58 :異邦人さん:2023/02/21(火) 00:21:05.27 ID:z1wOovaR.net
877 異邦人さん sage 2023/02/20(月) 12:39:30.71 ID:6RdemF5w
>日本時間の18時から24時ってヨーロッパのビジネスのゴールデンタイムじゃないですか?www

チーズさんのリモートワークって欧州のゴールデンタイム迄と言う特殊シフトなんですか?

それとまた「ログオフしてなかっただけ」に言い訳が変わってますけど、
取り敢えず設定は統一して頂けませんか?


879 異邦人さん sage 2023/02/20(月) 12:59:11.83 ID:BdlD8E8+
つまりチーズさんは9-18まで日本対応
18-24はヨーロッパ対応ってこと?
長時間労働の割に年収低いからやっぱり底辺なんだねw


881 異邦人さん sage 2023/02/20(月) 13:39:41.84 ID:Q64LUOqC
>>841
チーズさん、早くスクランブルしなきゃまた負けちゃうよ?www


882 異邦人さん sage 2023/02/20(月) 18:36:52.61 ID:SjDolXPU
チーズさん、答えて頂けないんですか?
勤務時間が8時位から18時位までの日本シフトなのに、
なんでその後は中途半端な海外からの問い合わせ設定なんですか?w
嘘がgdgdになっていますよw


883 異邦人さん sage 2023/02/20(月) 19:26:24.23 ID:VQpkyOmT
欧州からの問い合わせ対応中(笑)のチーズBBA、ID変えるべきか否か激しく悩んでる頃だろうwww


884 異邦人さん sage 2023/02/20(月) 20:13:24.32 ID:I0ueVTHf
ウソつきすぎて身動きが取れなくなったチーズさんw

59 :異邦人さん:2023/02/21(火) 06:03:37.02 ID:Quw7iAUj.net
バンコク

60 :異邦人さん:2023/02/21(火) 06:23:15.87 ID:IIoJPYTP.net
>>56
逆に聞きたいよ、バンコク来て朝からゴルフ行かないで夜までやることあんの?

61 :異邦人さん:2023/02/21(火) 06:23:42.93 ID:IIoJPYTP.net
朝食はめっちゃ重要だわ
ひとそれぞれな

62 :異邦人さん:2023/02/21(火) 06:31:01.29 ID:Qre1ub3s.net
>>53
料金的に4番と5番の一部しか泊まれないよ
1、2、3は金持ち以外無縁でしょ

63 :異邦人さん:2023/02/21(火) 07:10:45.69 ID:zH64Sr0+.net
日本人はタイ来てそんな高いとこ泊まれないだろ
みんないいとこ6千円くらいの地元ホテルだろ?
朝食も洋食なのかアジア飯なのかよくわからんホテル
二言目には「飯なんて屋台で食うわ」だろ

64 :異邦人さん:2023/02/21(火) 07:22:24.74 ID:hmj3Mwhu.net
現地に溶け込むことをかっこいいとか楽しいと感じる旅行者は昔から多いよね
生活費を安く抑えた自慢動画もよく見かける
自分はそういったことに全く興味がない お得な価格でキレイなホテルでおいしいビュッフェを楽しみい派

65 :異邦人さん:2023/02/21(火) 07:28:04.02 ID:hmj3Mwhu.net
高いのはダメ 高くて良いは当たり前だから
1万5千円以上も出せば全てがよくて当たり前
1万円〜1万3千円くらいまでで最高のホテル探してる
場所はスクンビット アソークープロンポンエリア
ソイの18 20 27あたりだとうれしい

66 :異邦人さん:2023/02/21(火) 07:30:39.10 ID:sgKfCwBz.net
地元の飯を食べるのが楽しみの大半だから朝飯もローカルに評判の店に行くわ
ホテルの飯で一食潰れるのはもったいない

67 :異邦人さん:2023/02/21(火) 07:33:32.76 ID:9BnMrIsS.net
>>64
なら東京のホテルでいいだろ。

68 :異邦人さん:2023/02/21(火) 07:39:11.86 ID:wynRgPq7.net
>>67
それは言わないでくれ
たまには現実逃避したい

69 :異邦人さん:2023/02/21(火) 07:39:24.40 ID:lGitdtfd.net
現地に溶け込むのがカッコいいwwと考えてる馬鹿はいないよ
その方が楽しいから、自然と溶け込んでるだけ。

70 :異邦人さん:2023/02/21(火) 07:50:55.04 ID:LUYXU0oq.net
たしかに、わざわざタイに行かなくても、日本国内に泊まりたいホテルや旅館はまだまだある。
タイのホテルにそれは求めてない人も多いんじゃないの。そこそこ快適にシャワーとベッドさえあれば。

71 :異邦人さん:2023/02/21(火) 08:06:45.62 ID:ZfwXJ5o7.net
朝シャワー浴びてたっぷりストレッチしてホテルでガッツリ食ってゴルフ行って帰って軽く昼寝して起きてシャワー浴びてマッサージ行ってメシ食ってからは皆さんと別行動
ディスペンサリーでほっこりしてソイカウボーイで一杯飲んでテーメー2、3周ぐるぐるまわって、ため息つきながらプロンポンあたりのエロマッサでサクッと抜いて帰る
さっさと寝てまた6時からメシ食ってゴルフ行く これが私のバンコクでの健康的なタイムスケジュールです
晩メシはほぼターミナル21ですね、あとは焼肉かラーメンかハンバーガーが多いです 日本と変わらないですね

72 :異邦人さん:2023/02/21(火) 08:20:56.32 ID:e1SXwV7T.net
THEおっさんという感じやな

73 :異邦人さん:2023/02/21(火) 08:24:28.72 ID:fzeMbAMS.net
スマホでタクシーやトゥクトゥクの決済出来るってどうやるんですか?グラブってアプリ使うの?

74 :異邦人さん:2023/02/21(火) 08:31:24.25 ID:3m70pFXE.net
>>72
20代です ツレはおじさんですけど
クラブも行きますよ コロナ前はBEAMSとかシュガークラブとかローカルぽいとこ行ってだけどまだやってるのかな
同年代は何してあそんでるのかな

75 :異邦人さん:2023/02/21(火) 08:35:01.39 ID:E+lmeBoH.net
男同士の海外旅行??
気持ち悪過ぎる

76 :異邦人さん:2023/02/21(火) 08:39:21.72 ID:OcOwUv7M.net
俺なんかは日本でも屋台とか出店は一切受け付けない
タイは牛肉まずいって聞いてたけど昨日のリブロースステーキはうまかったなあ お安く食べられたよ

77 :異邦人さん:2023/02/21(火) 08:40:24.61 ID:Qkj+xuh0.net
>>75
なんで?意味がわからん逆に気持ち悪すぎるんだが

78 :異邦人さん:2023/02/21(火) 08:41:02.53 ID:Qkj+xuh0.net
もしかしてこれが噂のチーズさん?w

79 :異邦人さん:2023/02/21(火) 08:41:09.11 ID:XhZuzaE1.net
このスレって他人に対して攻撃的な奴多いよな多様性を認めない

80 :異邦人さん:2023/02/21(火) 08:42:51.68 ID:Qkj+xuh0.net
ですよね 72とか75とか人生に不満多いのかな
もっとなかよくやろうよ覇権を取られた日本人同士

81 :異邦人さん:2023/02/21(火) 08:44:54.17 ID:E+lmeBoH.net
荒井 総理大臣秘書官が同性婚を毛嫌いする気持ちは痛いほどわかる

男同士の旅行もそれと一緒。

82 :異邦人さん:2023/02/21(火) 08:45:38.33 ID:uQJ2M//s.net
>>65
どこで妥協するかだよ
最高のホテルは無理

83 :異邦人さん:2023/02/21(火) 08:50:00.78 ID:uQJ2M//s.net
男同士海外旅行するのは気持ち悪くないけど
THE初心者みたいなことを得意げに書いてるのは気持ち悪いわな

84 :異邦人さん:2023/02/21(火) 08:52:09.15 ID:sr57gUl2.net
エロマッサももう割高だよな
日本でもホ代込20kでNN出来る時代

85 :異邦人さん:2023/02/21(火) 09:00:36.49 ID:7spA5qN/.net
TJチャンネルのコラボで警察OBジャーナリストの小川さんが出演してる
タイファンとは意外
1バーツ10円時代の話は20年前のおっさん達によく聞いたものだが久しぶりに聞いた
(まだ80年代はタイ旅行飛行機代15万円)

86 :異邦人さん:2023/02/21(火) 09:14:55.21 ID:XhZuzaE1.net
>>80
覇権を取られた日本人同士

意識してなのか無意識なのか知らんが煽る必要あるのかわから

87 :異邦人さん:2023/02/21(火) 09:15:41.11 ID:XhZuzaE1.net
あぁ過去スレで日本sageしてる人かNGやんな

88 :異邦人さん:2023/02/21(火) 09:16:24.56 ID:Yaf5aDre.net
初めてタイに行ったのはジョージ・ソロス関連のアジア通貨危機のちょっと後で、バーツが急激に弱くなっててウハウハだったな
ただそこそこのクラスのホテルなんかはまだ防衛策でドル価格表示のバーツ払いとか結構あった

89 :異邦人さん:2023/02/21(火) 09:27:39.82 ID:7spA5qN/.net
いしだ壱成タイは若いうちに行けのチュアン首相時代ね
タイ人を見下す駐在員は「100年経ってもタイ人に自動車なんか作れないよ」と言ってた

90 :異邦人さん:2023/02/21(火) 09:40:30.58 ID:E+lmeBoH.net
初タイはコルカタ→バンコクのキャセイ、若い内に行きました。

91 :異邦人さん:2023/02/21(火) 09:40:35.84 ID:Yaf5aDre.net
タイ~行けばぁ~♪ だな。懐かし

92 :異邦人さん:2023/02/21(火) 09:44:51.89 ID:E+lmeBoH.net
当時THBは6円。
バンコク→チェンマイの夜行バス4列シートで275B。フルフラットに近く快適でしたね。
3ヶ月間のインド放浪終えて来ると、居心地は抜群だった。

93 :異邦人さん:2023/02/21(火) 09:46:13.07 ID:zBMiu0jV.net
タイ飯食わなかったら初心者なのか
タイ語話せて威張るゴミと同レベルだろ
20年くらい毎年来てるけど>>71と変わんないわ
日本人って大体そんな感じだと思うが

94 :異邦人さん:2023/02/21(火) 09:49:10.54 ID:E+lmeBoH.net
タイは何度もビザラン繰り返し通算1年以上居たが、食事は殆どタイ飯でしたね

95 :異邦人さん:2023/02/21(火) 09:50:39.45 ID:097drFum.net
ビーマンバングラディシュ航空
パキスタン航空
エアインディア

など格安航空会社が南回りバンコク線を飛んでいた時代

96 :異邦人さん:2023/02/21(火) 10:03:55.45 ID:xh3ihK+o.net
朝からジャパニーズライスを食べられるホテルはさすがにないものかね

97 :異邦人さん:2023/02/21(火) 10:13:32.63 ID:TdK0XAFx.net
男同士の海外旅行は邪道過ぎて気持ち悪い!
Soi Buakhao、Pattaya

https://imgur.com/a/XRu1pUv

98 :異邦人さん:2023/02/21(火) 10:16:34.59 ID:3Gbx3nLc.net
>>63
最近物価上がってるから中級ホテルの朝食がどんどんケチ臭くなってる
コロナを機会に選択制にしたとこも多い

99 :異邦人さん:2023/02/21(火) 10:21:18.68 ID:Xs1tSz+7.net
台北旅社跡地は今はシャレオツなホテルになってるんだな
ジュライホテルは廃墟のままか

100 :異邦人さん:2023/02/21(火) 10:38:05.69 ID:HEgSMz6A.net
>>96
アソークのマドゥジ

101 :異邦人さん:2023/02/21(火) 10:39:54.20 ID:vk3qjegm.net
>>97
お前が一番キモイ
失せろ変態盗撮魔

102 :異邦人さん:2023/02/21(火) 10:44:43.00 ID:65kkWV2n.net
>>100
いいホテルだね センスが好き
タバコ吸える部屋あったら完璧だった
あとオーダー形式よりビュッフェがいいなー

103 :異邦人さん:2023/02/21(火) 10:45:05.16 ID:bek7Pm2b.net
>>57
アホな君にも分かりやすく言うとだね、そもそも★1というネガティヴなレビューにプライオリティを置いてチェックしている時点で、「減点方式」でその店の評価を見ているとしか言えないわけ。ネガティヴなレビューを拠り所にしているのがすでに陰湿な日本人的だという指摘。ワカル?

104 :異邦人さん:2023/02/21(火) 10:54:31.05 ID:TdK0XAFx.net
>>101
ホモみたいな変態は目立つから、撮りたくなるのは人情です

105 :異邦人さん:2023/02/21(火) 11:02:45.66 ID:cTV0W63E.net
1BT5円の時代が来たか

106 :異邦人さん:2023/02/21(火) 11:03:40.34 ID:GvN9Vl6H.net
>>92
為替レート考えたら80年代後半かな?
今はそのルートがエアアジアでハイシーズン以外は1000THB前後だから交通費はそんなに上がってないかな?
航空賃だけならその当時よりむしろ安いかも。

107 :異邦人さん:2023/02/21(火) 11:05:05.36 ID:GvN9Vl6H.net
>>105
いや、4円の壁がデカすぎる。
流石に2500割るだろうと思っても去年も今年もギリギリキープしてる。

108 :異邦人さん:2023/02/21(火) 11:08:11.24 ID:e1SXwV7T.net
>>104どう見ても買春仲間だな

109 :異邦人さん:2023/02/21(火) 11:09:59.36 ID:RwLPWtrf.net
安いホテル泊まってんだなー
カールトンとマリオットばっかりだわ
今度はオークラかバンヤンツリーでも泊まるね

110 :異邦人さん:2023/02/21(火) 11:15:14.95 ID:U1NVXEkw.net
男同士で買春ツアー
昭和の社畜みたいで変質者ですね。

111 :異邦人さん:2023/02/21(火) 11:21:48.50 ID:6ptR+Sl4.net
喫煙希望は早めの予約が吉でしょうか?

112 :異邦人さん:2023/02/21(火) 11:23:55.72 ID:GvN9Vl6H.net
>>111
自分の泊まりたいホテルがなくなると思うならな
個人的に日本よりは喫煙可能な部屋あるホテルは多いとは思うな

113 :異邦人さん:2023/02/21(火) 11:47:31.92 ID:DvsJI9LZ.net
最近何故か日本人の初老グループが増えてんだよな

114 :異邦人さん:2023/02/21(火) 11:54:33.94 ID:VjLzqm3o.net
毎月ほぼ20人の日本人旅行者が
「パスポートを盗まれました」
と在タイ日本大使館に駆け込んでる

1~2日に1人なんて多すぎ

115 :異邦人さん:2023/02/21(火) 11:54:58.19 ID:GvN9Vl6H.net
>>113
今が一番スコールもなくて過ごしやすい時期だからね
物価はともかく、寒くなくて花粉もないのがベスト。
食事が合えば過ごしやすいからリタイアした人が冬だけタイにいるのは悪くない。

116 :異邦人さん:2023/02/21(火) 11:56:14.45 .net
>>105
タイバーツもドルに対して弱いのよ
あかんねや

117 :異邦人さん:2023/02/21(火) 11:58:50.48 .net
>>113
TJが「ジャカルタは2、3日が限界」言うてたな
やっぱバンコクは恵まれてる

118 :異邦人さん:2023/02/21(火) 12:10:06.23 ID:NBaLCMGO.net
>>112
どうしてもそのホテルに泊まりたい場合は早めの予約ですね了解です!

119 :異邦人さん:2023/02/21(火) 12:15:22.92 ID:wl6KaPy1.net
>>117
わかる、バンコクと比較して娯楽が無いんだよな
いくら遊び代が安いとはいえ飽きる

120 :異邦人さん:2023/02/21(火) 12:16:21.96 ID:umdp6Rkv.net
熱盛(@nyn3ma)さん、ニュー速デビューおめでとうございます!🎉🥳


【ロリジャップ悲報】ラオス、まじでヤバすぎる [523957489]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1676944868/161

121 :異邦人さん:2023/02/21(火) 12:17:53.90 ID:umdp6Rkv.net
熱盛(@nyn3ma)さん、今週身バレするって本当ですか?☺



>犯行を予告する買春トラベラー熱盛(@nyn3ma)
>https://i.imgur.com/uB7AsD0.png

>犯罪を実行する買春トラベラー熱盛(@nyn3ma)
>https://i.imgur.com/JTaQLVR.jpg
>https://i.imgur.com/tCprNgW.jpg
>https://i.imgur.com/RRVKkGk.jpg
>https://i.imgur.com/Q2nQY8y.jpg

>[おまけ]
>買春旅行中の私怨を表明する買春トラベラー熱盛(@nyn3ma)
>https://i.imgur.com/ob6KGwl.jpg

122 :異邦人さん:2023/02/21(火) 12:18:27.57 ID:umdp6Rkv.net
> https://i.imgur.com/Pc9lWkj.jpg
> https://i.imgur.com/4dbK27P.jpg


@nyn3ma による違法行為の被害者のみなさん、もうすぐ熱盛の身元が判明します

準備はOKですか?

123 :異邦人さん:2023/02/21(火) 12:18:58.19 ID:uKIWnJ83.net
ゴルフはさすがに移動のバンも含めて業者に頼もうかなと思ってるんだけどどういうところが安いかね?
有名なツアー会社とかはお高いんだよね?

124 :異邦人さん:2023/02/21(火) 12:19:06.80 ID:e1SXwV7T.net
自分は海が好きなんでバンコクは経由地で、本当はフィリピンやインドネシアのほうがいい海や島があるんだけどとにかくマニラとジャカルタに魅力がなさすぎてタイばかりに来てしまう

125 :異邦人さん:2023/02/21(火) 12:27:21.35 ID:5A34ouHd.net
底辺ブラック社畜は喫煙率、男同士の旅行率は高いの?

126 :異邦人さん:2023/02/21(火) 12:50:14.53 ID:nYgVL+w8.net
>>103
ごめんお前には話が難しすぎた
じゃあそれでいいよ

127 :異邦人さん:2023/02/21(火) 12:53:07.48 ID:hOBOSsQm.net
>>123
ゴルフは日本の郊外の倍くらいかかるよね
安いコースで平日2万 ハイクラスなら3万だし
馬鹿らしくなってタイでゴルフするのやめたよ
観光だけならLCCでかなり安く来れるよ

128 :異邦人さん:2023/02/21(火) 12:53:28.22 ID:nYgVL+w8.net
>>123
とりあえずゴルフ場に訊いたら?
ベストな回答が得られるかはともかく日本のぼったくり中抜き業者よりはマシな択を手札に加えられると思うよ

129 :異邦人さん:2023/02/21(火) 13:01:03.53 ID:xwwEh/Sh.net
タイランドゴルフって高いの?
5.6人の団体で安く抑えたいんだけど

130 :異邦人さん:2023/02/21(火) 13:09:38.30 ID:UP7swFiR.net
>>127
んなことねえよ
平日2000B以下でいくらでもあるw
中抜きが酷いだけだろう

131 :異邦人さん:2023/02/21(火) 13:10:18.85 ID:HvQfBM8w.net
>>126
そうか、これでも話が難しすぎたかーwww (一応言っとくけど皮肉なw)
お前みたいな自信満々のゴミクズを叩くのは快感だわw

せいぜい減点方式のレビュー楽しんでね。典型的日本人さんw

132 :異邦人さん:2023/02/21(火) 13:14:31.06 ID:3Gbx3nLc.net
日本語のやり取りだけで手配しようとすると異常に高く付くからな
アユタヤに日帰りツアー行っただけで5千円取られたわ

133 :異邦人さん:2023/02/21(火) 13:32:16.00 ID:nYgVL+w8.net
>>132
それでも病院の予約だけで1万請求してくる性転換アテンド最大手業者よりは遥かにマシなんだよなあ
いやほんとあの手の悪徳業者に1円も払わなくて良かった

134 :異邦人さん:2023/02/21(火) 14:01:54.00 ID:r21W70It.net
>>124
バンコクは経由地にも関わらずメインにも出来るのがいいな
バリの方が好きだけど、バンコクのプールでも楽しめるし今は他に比べてフライトが多くて行きやすい
シンガポールやクアラルンプール周辺もまあまあ悪くないかな

135 :異邦人さん:2023/02/21(火) 14:20:16.40 ID:c3DqRxB+.net
夜逃げしたMPツアーの森一家と小野川はどこへ逃げたのか
偉そうなことを言いやがって結果多数の人に迷惑かけて夜逃げしてやがるw

136 :異邦人さん:2023/02/21(火) 14:24:49.72 ID:H5nLtRAa.net
>>133
ネットがない時代は翻訳とかないし相場も分からないから、あらゆるもの(タクシーとか)がタイ語分からなければ(今より英語も通じない)正規料金でやりくりするのが難しかったからな。それでも今より安かったからヨシか?
俺はもう地図アプリがないと日本でも生きていけないわ...
海外では現金やカード盗られるよりスマホ盗られたら死亡フラグになる。

137 :異邦人さん:2023/02/21(火) 14:30:14.33 ID:H5nLtRAa.net
スマホ盗られてもiPhoneなら遠隔で止められるし顔認証でロックあるから、せいぜい転売されるぐらいか。パスポートが一番やばいかな。金あっても新規でホテル泊めてくれなくなるよな?
バンコクならmbkあたりで安いスマホとsim買えば生き延びることは可能かな。田舎でどこにも売ってなかったら詰む。
航空券や宿泊予約情報もほぼスマホに入ってるからな。

138 :異邦人さん:2023/02/21(火) 14:36:15.63 ID:3Gbx3nLc.net
>>133
業者側の立場に立ったらそれぐらい金取らないと割が合わない
事故とかあった時に金を請求される可能性があるし
海外での日本語サービスは高いと覚えておけばいい

139 :異邦人さん:2023/02/21(火) 14:37:44.99 ID:3Gbx3nLc.net
>>136
昔の旅行は代理店のパックツアーが主流
今でも代理店のタイ旅行のパンフ見たらビックリするような値段で販売してる

140 :異邦人さん:2023/02/21(火) 14:40:07.56 ID:9BnMrIsS.net
>>68
気持ちは分かるぞ

141 :異邦人さん:2023/02/21(火) 14:50:47.50 ID:Yaf5aDre.net
>>136-137
昔はともかく、最近はスマホも勝手にデータがクラウドにバックアップされるしな

数年前にアフリカ某国でスマホをスリに盗られて、それまでの旅の写真とか全部ダメになっちゃったかアチャーなんて落胆したけど、乗り継ぎ滞在先のバンコクに帰ってきて新しいスマホ買ってログインしたら、盗られた日の朝までの
データが綺麗に復元されて感動した

142 :異邦人さん:2023/02/21(火) 14:54:54.27 ID:zv0YfPtq.net
googleフォトは勝手に写真をクラウドにバックアップする

143 :異邦人さん:2023/02/21(火) 14:55:11.18 ID:DvsJI9LZ.net
いいねアフリカw
やっぱり治安が悪いけど

144 :異邦人さん:2023/02/21(火) 15:06:22.52 ID:Yaf5aDre.net
>>142
そのデータ使って勝手に短い動画作ったり、エフェクトかけて「こんなんどうですか?」って提案までしてくるの、セルフィー画像なんかでやられると大変こっぱずかしい
まぁ、人が手作業でやってるわけは無いけど、どうもな...

145 :異邦人さん:2023/02/21(火) 15:27:20.77 .net
TAXIが目的のホテル手前100mで止まって黒人たちに囲まれ
運転手「ホテルまで行きたきゃ、あと100ドル出しな」
これがナイロビ

146 :異邦人さん:2023/02/21(火) 15:28:45.70 ID:3Gbx3nLc.net


147 :異邦人さん:2023/02/21(火) 15:31:12.23 ID:zv0YfPtq.net
マニラのタクシーも強盗やセットアップとグルに成っている

148 :異邦人さん:2023/02/21(火) 16:00:13.60 ID:zuCt19Xl.net
最初からホテルの100m先を降車場所に指定しとけば解決やな

149 :異邦人さん:2023/02/21(火) 16:28:20.89 ID:9BnMrIsS.net
今日チャオプラヤ川沿いのこのホテルで会議があったんだが、日本人、外国人含めて20人、誰1人として空港からメータを回してもらえなかった。700バーツから1000バーツ払っておる。新時代の幕開けぞ。

Twitterより→ならアプリ使えよって思うかもだが、それも値上げされてて足元見てくるらしい。金ないとつらいね

150 :異邦人さん:2023/02/21(火) 16:37:10.12 ID:a6QMeEnf.net
>>149
こういうラッシュ時にバイタクめちゃくちゃ役に立つ。
boltで呼べばすぐ来るし渋滞もノンストレス。
長距離はともかく、近距離はバイタクだな。
ボーとしてるバイタクさんにもboltの料金見せればキリがいい数字で乗せてくれる。36Bなら40Bという感じで。

151 :異邦人さん:2023/02/21(火) 16:39:04.52 ID:a6QMeEnf.net
会議に出るお偉いさんなら日本で会議なら都内から成田空港まで2万円以上のハイヤーを経費払いだから通常が400Bで1000Bぐらいの請求なら誤差の範囲でしょ

152 :異邦人さん:2023/02/21(火) 16:43:17.18 ID:DvsJI9LZ.net
朝のラッシュ時はボルトとかグラブは役に立たんな
案外使えるのが目的方向に向かうソンテウ

153 :異邦人さん:2023/02/21(火) 16:51:22.47 ID:a6QMeEnf.net
>>152
時間帯や場所によるのかね?バンコクやパタヤでは朝でもバイクならboltストレスなく使えたよ。一番待って5分。ホテルのロビーで待ってたら来る。
ソンテウ、パタヤで使ったけどしょっちゅう止まるしなんだかんだ渋滞捕まると遅いから滞在の終盤はボルトバイタクばかり使った。ソンテウと比べて数十バーツの差だしね。

154 :異邦人さん:2023/02/21(火) 16:55:03.47 ID:GwjdqKBI.net
スワンナプームに早朝到着したら迷わずパタヤゆき高速バスに乗る。
それ以外の時間帯なら電車でバンコク都内のホテルへ向かう

空港からタクシーに乗る必要ない

155 :異邦人さん:2023/02/21(火) 16:57:06.55 ID:fsgCVbQC.net
>>153
道が空いてるのにタクシーがいない地域ってのがあってな
ソンテウ乗り捨てても10バーツだから行けるとこまでそれで行く

156 :異邦人さん:2023/02/21(火) 16:58:33.73 ID:a6QMeEnf.net
>>154
最近はパタヤ行きのバス、ネットで予約しないと午前中着でも2時間後まで空いてないとかあるから日本出発前に入国できる時間を予測して予約。イミグレが混んでないことを願ってね。

157 :異邦人さん:2023/02/21(火) 16:58:59.29 ID:bre1xOxW.net
バンコクでスタンプラリーする気はなかったんだけど、一応一月位滞在するから有名どころ行こうと思う
まだアソークとかナナ駅周辺しか行ってない

ホテルも飯も安いけど電車代がマレーシアより高くて動くなら一日乗車券とか使って一気に片付けて
あとはダラダラ過ごす予定なんだけど、観光スポットとか効率よく回るルート書いてあるサイトない?

158 :異邦人さん:2023/02/21(火) 17:01:08.39 ID:GwjdqKBI.net
タイのリピーターは、バンコク素通りしてパタヤに殺到してますね

159 :異邦人さん:2023/02/21(火) 17:02:19.25 ID:a6QMeEnf.net
>>158
色々な値段がバンコクより安いから長期滞在にはいいよね。
プーケットは逆にバンコクよりは高い。

160 :異邦人さん:2023/02/21(火) 17:04:09.72 ID:9BnMrIsS.net
ウタパオ✈誰か使ってる?パヤタまで車で1時間ちょいはつらい

161 :異邦人さん:2023/02/21(火) 17:04:25.35 ID:a6QMeEnf.net
あとはマスク事情か
パタヤいるとコロナなんて忘れる
消毒液なんてもう置いてない店の方が多いからコロナ気にする人はいかない方がいい
空気汚染も気にならないからかタイ人ですらマスクつけてない人が多い

162 :異邦人さん:2023/02/21(火) 17:05:22.37 ID:iEmZGF6a.net
>>145
バンコクのタクシーで日本語でうっかり「もうちょっと前へ」って言ったら北バスターミナルまで連れて行かれる

163 :異邦人さん:2023/02/21(火) 17:08:46.50 ID:a6QMeEnf.net
>>160
日本からの移動ではほぼ使わないかな。
国内線の移動で使ったがタクシーは空港からパタヤからだと700B固定が多い。乗合は150Bとかだが狭いバンで満員になるまで発車しない。
あまり利便性はない。

164 :異邦人さん:2023/02/21(火) 17:17:06.81 ID:r4moX0Ei.net
最近、バイタク依存症になったな。車と違って配車はすぐ来る、渋滞も関係ないし一番安いから最初は怖かったが慣れたらリピーターになってしまった。大麻なんかよりも危ないものにハマってしまった...

165 :異邦人さん:2023/02/21(火) 17:18:07.02 ID:DvsJI9LZ.net
>>160
ウタパオの発着便見たらロシア各地からの多分チャーター便が大量に来てる
一般が乗れそうな便は殆どない

166 :異邦人さん:2023/02/21(火) 17:35:48.33 ID:xiAnidce.net
なんかGrab版のバイタクとフツーのバイタクで喧嘩とかしてなかった?

167 :異邦人さん:2023/02/21(火) 17:39:57.02 ID:r4moX0Ei.net
>>166
分からない。タイだとオレンジゼッケン着てる正規のバイタクはboltの配車アプリで呼ばれても来る。grabはグリーン服の人が来る。今は車もだけどgrabよりboltの方が安いことが殆どだね。

168 :異邦人さん:2023/02/21(火) 17:44:31.65 ID:LiWbwsQm.net
ウタパオはSattahip近くて、あの辺は軍事基地が多い
ラヨーンからハイウェイ3号線を走り空港ゲート前を通りかかったが、てっきりタイ空軍基地かと思った

169 :異邦人さん:2023/02/21(火) 17:53:02.88 .net
>>149
そんなに空港直行の参加者がいるなら空港でエージェントが手配したりあらかじめ大型をCHARTERするもんじゃね 運転手付きで

政府関係者ならなおさら

170 :異邦人さん:2023/02/21(火) 17:55:31.21 .net
うちのマンションは一通の突き当たりにあるのでタクシーがソイ手前で警戒すんだよね
「おまえ、ここで降りて歩いてくんない?」とかw
笑顔で行かせるけど

171 :異邦人さん:2023/02/21(火) 18:03:20.72 ID:48SFWo3N.net
ある程度以上のクラスなら、ホテルの送迎車を頼んであって、空港の税関を抜けた到着口に名前を書いたプラカード持って待ってるよ。
VIPなら、降機したゲートのところに迎えが来てて、電動カートで特別な入国審査に行って、そのまま車へ。

172 :異邦人さん:2023/02/21(火) 18:11:26.02 ID:67bFSmfn.net
>>127
ぼられすぎwジャパニw

173 :異邦人さん:2023/02/21(火) 18:13:42.90 ID:lHD3RAHw.net
てかなんでそんなにパスポート取られるんの?
傾向とかあるんかな
ワイはホテルのセキュリティボックスに入れてるから今のところスマホ、パスポート、財布の3種の神器は無事だが。

174 :異邦人さん:2023/02/21(火) 18:14:26.64 ID:oE1ZYvdD.net
海外行ってマスク外して外出ると、なんか口の周りがスースーすると言うか忘れ物をした感覚に陥るよね。んで小さな罪悪感を感じた後「あそっか、付けなくて良いんだっけ」と思い直す感じ

175 :異邦人さん:2023/02/21(火) 18:15:00.22 ID:lHD3RAHw.net
てかほとんどナナアソークで中国人とロシア人とインド人見ないんだけどやっぱパタヤにおるんかな。
3月の初日にパタヤ行くんだけど

176 :異邦人さん:2023/02/21(火) 18:16:50.67 ID:bJQA/nLD.net
>>164
ワロタw
俺も次回はboltでキメるぜww

177 :異邦人さん:2023/02/21(火) 18:16:55.01 ID:uQJ2M//s.net
>>174
まだそんなこと言ってるのかよ

178 :異邦人さん:2023/02/21(火) 18:18:17.52 ID:r4moX0Ei.net
>>175
今日までパタヤいたがロシアとインドは沢山いるよ。
ホテルのジムにはあまり行かないみたいだから俺的にはそんなに迷惑ではなかった。
中国はいないわけではないがコロナ前みたいに目立つほどはいない。

179 :異邦人さん:2023/02/21(火) 18:19:02.77 ID:oINCFwaB.net
ボルトとグラブと両方ダウンロードしとくべき?

180 :異邦人さん:2023/02/21(火) 18:19:11.80 ID:fsgCVbQC.net
>>174
マスク着用義務がないってだけで排ガスもPM2.5もコロナウイルスもそこら中に浮いてるからマスクはした方が良いと思う

181 :異邦人さん:2023/02/21(火) 18:19:59.74 ID:mb1/0c5i.net
パタヤに露助が戻ったのは
目の保養にもなるから歓迎

182 :異邦人さん:2023/02/21(火) 18:20:23.05 ID:r4moX0Ei.net
>>176
真面目な話。大麻なんかよりずっと命の危険はある。
タイのバイタク、ヘルメット貸してくれる人少ないからね。
だからタクシー混んでてもバイタクはすぐ乗れるんだけど。

183 :異邦人さん:2023/02/21(火) 18:22:12.05 ID:gBCpHBaO.net
>>173
貧乏人が格安ホテルに泊まる
→貧乏人はどうせ自分は金品を持ってないからと油断する一方でホテルの従業員の質やセキュリティはホテルの格相応に劣悪
→パスポートは基本的に誰のでも良いので盗人からすれば貧乏宿泊客は格好のターゲットで格安ホテルは良い狩場
→外部の第三者やホテル内部に潜伏してる盗人が盗みまくり
10秒で私が考えた仮説

184 :異邦人さん:2023/02/21(火) 18:24:01.99 ID:r4moX0Ei.net
>>179
そうだね。両方あった方が便利。
とにかく安さを求めるなら車もboltの方が安い。

185 :異邦人さん:2023/02/21(火) 18:26:11.14 ID:gBCpHBaO.net
>>179
ボルトは本当に当てにならないよ
安いと聞いたから入れたけど夜の7時くらいにモールから病院帰るのに使おうとしたら安いプランは軒並み一時利用不可でやや高が15分待ち高級車なら即可とかだった
まあ日本でもそんなもんと言えばそれまでだけど

186 :異邦人さん:2023/02/21(火) 18:27:22.53 ID:y9lQBCYW.net
インド人て昔からいたっけ?

187 :異邦人さん:2023/02/21(火) 18:28:13.87 ID:r4moX0Ei.net
>>183
今、パスポート盗むメリットなんかあるのかね?
写真のところ無理矢理改造してルフィみたいな在住半グレ日本人に売るのかね? 
入出国には勿論使えないし、今や携帯契約や口座開設もパスポートでは住所がないから使えず身分証としての価値は低いぞ。

188 :正宗 以下省略:2023/02/21(火) 18:28:22.70 ID:VtEbUZig.net
久しぶりのヤムウンセンうまー 泣ける

189 :異邦人さん:2023/02/21(火) 18:28:56.96 ID:Z9B/D0gr.net
TJちゃんねるでもやってたな
boltはこれからだって
現状はまだまだグラブ一択か

190 :正宗 以下省略:2023/02/21(火) 18:30:17.96 ID:VtEbUZig.net
ヤムウンセンTHB240 泣ける

191 :異邦人さん:2023/02/21(火) 18:30:33.45 ID:tbYYLBPJ.net
お久しぶりです
久々にスカイスキャナー覗いてみたところやっぱり14万2千円で泣きそうな富山です

192 :異邦人さん:2023/02/21(火) 18:33:12.94 ID:KDUNcyg5.net
飛行機往復15万 ホテル5万
ゴルフと夜で10万 30万は覚悟です

193 :異邦人さん:2023/02/21(火) 18:35:18.25 ID:KDUNcyg5.net
このご時世にそんな贅沢していいんだろうか
飛行機とホテルだけで月収って

194 :異邦人さん:2023/02/21(火) 18:36:30.11 ID:r4moX0Ei.net
>>189
車なら確かにgrabの方が値段は高いけど捕まります。
私みたいに命を大切にせずバイタクジャンキーの人にとってはboltの方が捕まる。

195 :異邦人さん:2023/02/21(火) 18:36:36.00 ID:KDUNcyg5.net
せめて飛行機10万円で乗りたいですね
なんで15万って金額になるのか
意味がわからないですね

196 :異邦人さん:2023/02/21(火) 18:38:08.55 ID:gXhRg3i4.net
偽造パスポートなんて20年以上前のマフィアのビジネス。
パレスチナ人に高額で売りつけていた

もう旅券盗難は金にならないのでは?

197 :異邦人さん:2023/02/21(火) 18:38:10.00 ID:KDUNcyg5.net
庶民が乗れますか?バンコク往復15万
冗談はやめてもらいたいです エコノミーですよ

198 :異邦人さん:2023/02/21(火) 18:38:57.15 ID:lHD3RAHw.net
>>180
ビビらせないでくれよ。
2020年からずっと律儀に不織布マスクして我慢してきたんだからヨォ

199 :正宗 以下省略:2023/02/21(火) 18:39:21.34 ID:VtEbUZig.net
路線維持のために高い金払って乗ってやってください

200 :異邦人さん:2023/02/21(火) 18:40:10.50 ID:lHD3RAHw.net
>>183
怖いなぁ。
数日後にバックパックステーションっていう評判の良いゲストハウスに1週間泊まる予定だけどセキュリティがガバガバっぽくでこわい

201 :異邦人さん:2023/02/21(火) 18:40:19.35 ID:fnVHQWj4.net
>>197
高すぎて金持ちしか行けないよ。
今は金銭感覚狂った成金しかいないでしょ。

202 :異邦人さん:2023/02/21(火) 18:41:11.91 ID:lHD3RAHw.net
>>179
grab意外に高くて全部bolt利用してるわ。
Siamからナナでもboltは58バーツだし必ずしも安いわけではない

203 :異邦人さん:2023/02/21(火) 18:41:40.66 ID:m0KlvvEb.net
まだコロナ茶番信じてるやついるんだな
そのまま死んでくのか可哀想に

204 :異邦人さん:2023/02/21(火) 18:42:10.24 ID:lHD3RAHw.net
>>189
あとはキャッシュレスで支払いできたら最高なんだよなぁ

205 :異邦人さん:2023/02/21(火) 18:42:44.19 ID:r4moX0Ei.net
>>201
私みたいにフィリピン航空で往復46000円で訪泰してるのもいる。若い日本人もまあまあいるよ。

206 :異邦人さん:2023/02/21(火) 18:43:08.07 ID:rajxQygG.net
>>204
グラブは出来るんだっけ?

207 :異邦人さん:2023/02/21(火) 18:43:24.09 ID:fsgCVbQC.net
>>198
現にバンコクにいるタイ人はマスクしてる人多い
多分コロナが無くてもしてるだろう

208 :異邦人さん:2023/02/21(火) 18:44:05.81 ID:r4moX0Ei.net
>>206
カード登録すればね。
中には弾かれるカードもあるから複数枚用意することを勧める。

209 :異邦人さん:2023/02/21(火) 18:44:56.93 ID:fsgCVbQC.net
>>203
コロナはなくなったわけじゃないしこないだも俺は一週間ほど寝込んだ
変異株の数だけかかる可能性があるからかかる回数を減らすのは損ではない

210 :異邦人さん:2023/02/21(火) 18:45:32.26 ID:vvpPBL54.net
>>207
スクンビットなんて歩いたら鼻の穴真っ黒になるもんね

211 :異邦人さん:2023/02/21(火) 18:46:14.53 ID:/eZv2SC+.net
>>209
ワクチン打ったん?w

212 :異邦人さん:2023/02/21(火) 18:46:47.16 ID:r4moX0Ei.net
>>207
タイが日本とマスク事情が大きく違うのはバンコクと地方のマスク着用率の差。
バンコクがコロナ以外も大気汚染でみんなマスクつけたがるのは分かる。
BTS車内は日本並みの着用率だね。
ところがちょっと田舎行くとみんなマスクしてない。

213 :正宗 以下省略:2023/02/21(火) 18:47:08.95 ID:VtEbUZig.net
ナンプラーシャワー浴びてえええ
鼻にヤードム差し込みてええ

214 :異邦人さん:2023/02/21(火) 18:48:27.99 ID:EYSlse00.net
>>177
言ってるも何も、何度行ってもそうなるんだよ。口の周りに違和感があるというか。3年間の習慣だからそんなに簡単に消えないべ

日本政府がマスクは自主判断にするとアナウンスするそうだけど、アンケートによると7割はマスク着け続けるそうだね

215 :異邦人さん:2023/02/21(火) 18:48:34.88 ID:gXhRg3i4.net
東南アジアはバイクに乗る人多いから、昔からマスク率高い

216 :異邦人さん:2023/02/21(火) 18:53:29.76 ID:fsgCVbQC.net
まあ着用義務はないのでマスクしたくない奴が排ガス吸いまくるのは個人の勝手や
奥野事件みたいに無理矢理マスク着けさせられる訳でもないので汚れた空気を存分に吸ってほしい

217 :異邦人さん:2023/02/21(火) 18:56:32.29 ID:TK/CaK3W.net
JAPAN AIRが出来たらガバッと安くなるのでは?
いくらくらいでやるつもりなんだろうね

218 :異邦人さん:2023/02/21(火) 18:57:49.15 ID:rBec3Pb/.net
マスクの中の発癌性物質吸い込むかどっちがいいかやな
脳に酸素回らずIQが確実に下がるらしい
個人の自由

219 :異邦人さん:2023/02/21(火) 18:59:40.48 ID:r4moX0Ei.net
>>216
パタヤにずっとノーマスクでいたが、鼻が黒くなることもないし呼吸器の異常もない。
何よりスポーツジムのノーマスクが一番最高だった。日本では走るのが辛かったからな。
タイ人は3割ぐらいは着けていたし、それを否定することはないがマスクをしてないから健康被害にあうことは少なくともパタヤではありえなかった。日本人にも沢山会ったけど着用率2割もなかったよ。

220 :異邦人さん:2023/02/21(火) 19:00:06.77 ID:DvsJI9LZ.net
インドみたいにノーワクチンノーマスクでコロナを抑え込んだ国もあるので日本でもノーマスクが主流になった時点でコロナは収まると思うけどね
個人レベルで見たらマスクしてた方が得ってだけ

221 :異邦人さん:2023/02/21(火) 19:03:03.74 ID:r4moX0Ei.net
まあ、パタヤノーマスク派の俺も、もしバンコクでバイタク運転手やるならマスクはつけるよ。否定せん。ジムでのノーマスクが大麻なんかやるよりドーパミンが出て最高だったことを言いたかっただけ。うるさいおっさんでごめんな。

222 :異邦人さん:2023/02/21(火) 19:04:25.53 ID:RMZrkL4o.net
やかましいわゴキブリジジイとっとと失せろ変態が

223 :異邦人さん:2023/02/21(火) 19:07:42.63 ID:KS+hwHeZ.net
LCCは安いっていうけどゴルフバッグとスーツケースと2つあると全く安くないんだよね
皆さんが1月に富山から往復するならどうしますか

224 :異邦人さん:2023/02/21(火) 19:08:32.79 ID:KS+hwHeZ.net
やっぱり15万払ってJALかANAですか?

225 :異邦人さん:2023/02/21(火) 19:13:11.92 ID:yD1YG+Xr.net
秋くらいから安くなるから待て

226 :異邦人さん:2023/02/21(火) 19:17:00.06 ID:gBCpHBaO.net
>>220
コロナ云々に限ればマスクなんて個人に何の益もないよ
マスクは無症状感染者が移さない効果はあっても自分が移されない効果なんてないから
もちろん化粧手抜きで良いとか顔面コンプ隠せるとかキチガイに絡まれないとかのメリットはあるけど

227 :異邦人さん:2023/02/21(火) 19:18:00.49 ID:r4moX0Ei.net
そのレベルの荷物なら上級会員かCクラス以上でないとFSCでも追加荷物料金かかるよ
荷物のお金気にするならレンタルの方が安いよ

228 :異邦人さん:2023/02/21(火) 19:20:03.60 ID:cpFDXxMX.net
https://sekai-sanpo.com/travel-column/tai-flight-ticket-price/
バンコク往復の相場
LCC 3万 タイ航空 5万 JAL ANA 7万
今がいかに異常かわかるね

229 :異邦人さん:2023/02/21(火) 19:21:11.70 ID:rrlOGSto.net
>>227
前回はタイ国際航空で追加なしでした

230 :異邦人さん:2023/02/21(火) 19:21:42.86 ID:rrlOGSto.net
>>227
LCCはやめた方が無難ですね

231 :異邦人さん:2023/02/21(火) 19:22:10.86 ID:rrlOGSto.net
>>225
何故ですか?理由は

232 :異邦人さん:2023/02/21(火) 19:27:25.70 ID:r4moX0Ei.net
>>231
来年の1月ならこれから便数が回復して燃油の値段も落ち着くから値段は下がるという予想。必ずしも早く買えば安い訳ではない。

233 :異邦人さん:2023/02/21(火) 19:41:12.87 ID:DvsJI9LZ.net
ウクカス戦争とタイ人の間での異常な日本観光ブームがあるから以前の予想は当てはまらない

234 :異邦人さん:2023/02/21(火) 19:43:39.54 ID:uQJ2M//s.net
>>228
半年前に買ったエアアジアの成田ースワンナプームは2万円そこらだったけどね
コロナがどうとか行ってさっさと行動しないバカが文句言うんですよ
オレの場合はワクチン打ってなかったから日本帰国時の現地PCR検査が必要で
今もそうだがワクチン接種してた奴はPCR検査が要らなくなったら行こうとか
考えてたんだろ
それがこのザマだ

235 :異邦人さん:2023/02/21(火) 19:46:15.28 ID:uQJ2M//s.net
>>233
大切なのはキャンペーンとかの時に前もって買っておくことですよ
行けなくなるのが心配ならキャンセルや変更可能なチケットにしておけばいい

236 :異邦人さん:2023/02/21(火) 19:47:59.34 ID:DvsJI9LZ.net
ちょっと前なら関空路線往復3万ちょいで出てたしな
今は本当に時期が悪い

237 :異邦人さん:2023/02/21(火) 19:48:17.16 ID:uQJ2M//s.net
>>223
ゴルフバック持って海外で優雅にゴルフできるご身分なら15万くらい払え
田舎ジジイが!

238 :異邦人さん:2023/02/21(火) 19:49:36.54 ID:DvsJI9LZ.net
富山の人は15万払わなしょうがないやろ
俺ならバンコクでゴルフクラブ借りるけど

239 :異邦人さん:2023/02/21(火) 19:50:03.72 ID:We/9+S76.net
>>234
タイ人がまだ日本に行けない時期はガラガラで安かったよね。
私も昨年3月はZIPで往復4万円でしかも3列独占。
カールトンホテルは1泊5000円と言う今なら考えられない値段でしたわ。

240 :異邦人さん:2023/02/21(火) 19:50:40.80 ID:ZMRR+e0W.net
来年のチケットを今から買うなんてw

241 :異邦人さん:2023/02/21(火) 19:51:08.59 ID:uQJ2M//s.net
15万はタイにしては高いがおまえはヨーロッパもハワイもアメリカ本土も行かないんだろ
別にいいじゃん
東京ーバンコクがANAで7万円の時だって富山から東京まで往復3万で計10万
5万しか高くないしいつまでもゴタゴタ言ってんじゃねえよジジイ

242 :正宗 以下省略:2023/02/21(火) 19:55:24.88 ID:VtEbUZig.net
富山ートンキンが往復3万 泣けた

243 :異邦人さん:2023/02/21(火) 19:56:16.40 ID:e1SXwV7T.net
富山の人まだいるのかよ…

244 :異邦人さん:2023/02/21(火) 19:58:38.19 ID:We/9+S76.net
まあ、海外旅行が趣味なら国際線があまりない地方に住むのは得ではありませんわな。富山にいてなおかつゴルフバックまで持って安く移動出来る都合の良い話は残念ながらない。

高すぎると思うなら移住するかゴルフは国内で我慢するのみです。

245 :異邦人さん:2023/02/21(火) 20:03:20.52 ID:i8jl1K31.net
富山みたいな女々しいのがそこら中にいるから
日本のGDPがドイツなんかに抜かれるんだよね

246 :異邦人さん:2023/02/21(火) 20:04:53.55 ID:i8jl1K31.net
最近では日本人よりもタイ人の方がよほど気前よく金使ってるよなぁ

247 :異邦人さん:2023/02/21(火) 20:10:25.19 ID:AOkE7KRs.net
>>234
さすがですわ
普通はワクチン打ってないから5類になるから我慢ですよね
打たずとも検査受けるだけで格安で行けることは知ってたけど、周りの目が気になって耐えました
混んでないバンコクとか見てみたかったです
飛行機もただみたいだったって聞いてます

248 :異邦人さん:2023/02/21(火) 20:14:28.84 ID:DvsJI9LZ.net
>>246
タイ人は欲望優先なので富山の人みたいな状況になったら即決してるだろうな

249 :異邦人さん:2023/02/21(火) 20:16:05.97 ID:r4moX0Ei.net
>>247
もう、去年の今頃から欧米やロシア人はとっくにタイにいた。
アジア人が少ない分、ホテル相場が今の半額以下で4つ星なら1泊1万円以下だった。(最初の1泊だけはコロナ検査義務で少し高い)
その当時はマスク嫌いのファランもマスクしていた。

250 :異邦人さん:2023/02/21(火) 20:23:37.19 ID:Pw4HlNEa.net
>>237
優雅じゃないですよコジキみたいなもんです
>>238
15万払ってエコノミーとか言う高級路線乗るなら荷物の追加料金は発生しないんでゴルフバッグは当然持っていきます
LCCなら借りた方がいいんでしょうが、じゃあワシ行かんと言いだすゴルフ馬鹿がいるのでLCCは薄いです
JALかANAが値下げしてくれれば早いんですが、いきなり値下げする可能性もゼロではないんですね?燃料だかなんだか
>>242
でしょう?出る前からハンデ半端ないです
>>245
そうかもしれませんね 何かいい方法ないですか?

251 :異邦人さん:2023/02/21(火) 20:30:55.57 ID:Pw4HlNEa.net
>>241
5万しかじゃねえよクソガキ失せろ

252 :異邦人さん:2023/02/21(火) 20:31:26.48 ID:nPMyEgMX.net
一月までにはチャイナエアラインが再開するだろうから台北経由で行くことを目指せ

253 :異邦人さん:2023/02/21(火) 20:35:22.55 ID:ne1NXf6C.net
>>252
そんなこと言ったら中国系も復活しますよ。
コロナ前は中国国際航空の日本発バンコクやシンガポールのビジネスクラス、往復10万円前後でPPも沢山貯まるから修行僧御用達路線でした。今やエコノミーでも10万円で行けないとか悲しすぎですね。

254 :異邦人さん:2023/02/21(火) 20:35:29.58 ID:VeBi7dLK.net
富山はアラシなの?わざとウザくしてるのか?あまりにしつこい

255 :異邦人さん:2023/02/21(火) 20:42:49.65 ID:MrYhmjER.net
>>254
嫌なら見なきゃいいだけ

256 :異邦人さん:2023/02/21(火) 20:52:00.55 ID:nYgVL+w8.net
>>254
初出がどうかは知らんけど延々繰り返してるのは本当に富山に住んでるゴルフ好きな人が素でやってるわけじゃないと思うよ
本人が最初は真面目な相談だったけど途中から悪ふざけを始めたり本人が相談してすぐ帰ったあとに他人がなりすましで悪ふざけをしてるかそもそも最初の相談からして悪ふざけだったかあるいはいずれも悪ふざけより一段悪質な悪意ある荒らしか色んな可能性がある
まあ人生の成り行きでたまたま金持ちになったけど頭は足りてない人が本当に素でずっとやってる可能性もゼロではない

257 :異邦人さん:2023/02/21(火) 20:55:19.30 ID:uQJ2M//s.net
>>251
何突然キレてんのこの田舎ジジイ

258 :異邦人さん:2023/02/21(火) 20:57:23.70 ID:uQJ2M//s.net
>>256
確かにキャラがブレブレだね

259 :異邦人さん:2023/02/21(火) 20:57:34.39 ID:3usHs7Nw.net
自分が分からないって凄いよね

260 :異邦人さん:2023/02/21(火) 21:02:07.62 ID:VeBi7dLK.net
>>256
なるほど。色々な可能性ありなんだねありがと

261 :異邦人さん:2023/02/21(火) 21:19:45.77 ID:RRu3nzPJ.net
>>256
普通に富山に住んでるゴルフ好きだろw

262 :異邦人さん:2023/02/21(火) 21:36:23.42 ID:XhZuzaE1.net
富山とLCCをNG登録すればスッキリやで

263 :異邦人さん:2023/02/21(火) 21:47:35.26 ID:9BnMrIsS.net
富山うざいマジで

264 :異邦人さん:2023/02/21(火) 22:29:32.27 ID:T4ze54HR.net
昨日は大麻バカと大麻ダメ絶対バカが暴れてたけど今日は富山ガイジか

265 :異邦人さん:2023/02/21(火) 22:37:47.90 ID:4qBXBvf6.net
小松もJALANAしか選択肢ないのか 金沢さえも

266 :異邦人さん:2023/02/21(火) 22:39:36.43 .net
バンコクはPM2.5で学校が休校になることがある
光化学スモッグか?

267 :異邦人さん:2023/02/21(火) 23:03:26.52 ID:pvPOiHdT.net
富山からの適正価格は9万円ちょっとだろ
何が15万円だ馬鹿にしやがって!!

268 :異邦人さん:2023/02/21(火) 23:09:41.87 ID:lfGcpK6e.net
15万が高いと嘆く富山にはバンコクに行く前に
東京への転職がオススメなんだな

269 :異邦人さん:2023/02/21(火) 23:10:18.79 ID:IqECOsko.net
宇奈月温泉で我慢しろ

270 :異邦人さん:2023/02/21(火) 23:26:27.89 ID:wCEUtDYk.net
北陸新幹線延伸して関西から北陸を奪うのか

271 :異邦人さん:2023/02/21(火) 23:41:01.26 ID:r21W70It.net
サーチャージがどうなるかは知らんが原油が極端に下がることは考えづらい
そして円がどうなるかだが短期的には円高もあり得るよな
でも長期で見れば普通は円安の未来しか見えない
日本人の利用者数が増える見込みもないしインフレもあって、航空券の値段が元通りになる未来は想像しづらいな

272 :異邦人さん:2023/02/22(水) 00:06:10.58 ID:wVbD42lb.net
富山のヤツはちょっと沢山レスが付いたから嬉ションジャバジャバで調子こいて何回も書いちゃっててスベってんのに全く気がついてないだけ

同郷だからわかる、ちょっと嬉しかったんだろ。恥ずかしいからもうヤメロ

273 :異邦人さん:2023/02/22(水) 00:22:42.84 ID:pdfhHyzb.net
>>272
ブラックラーメン食って元気だせよ

274 :異邦人さん:2023/02/22(水) 00:25:05.56 ID:vHfyANl/.net
体に悪そうやな

275 :異邦人さん:2023/02/22(水) 00:30:49.28 ID:4jHTfD9g.net
海外で円を散財しないように航空券高くして閉じ込めたいんだろいわせんなはずかしい

276 :異邦人さん:2023/02/22(水) 00:43:00.70 ID:5ZjHCJpx.net
>>273
アレはクソ不味い上に何も面白くない全方面の面汚しだよ
ただの醤油ラーメンスープに醤油と塩を大匙一杯ずつ入れて醤油スープと全然合わない変に太い麺入れて市販の既製品をさらに塩漬けにしためんまとあとは普通のチャーシューとか適当に乗せたら完成
ただ純粋に病的にしょっぱいだけで不味いなりの個性すらないから全国的に評判が悪い名古屋や沖縄の名物料理と比べても本当にゴミだし富山は嫌いだから別に知ったことではないけど名物料理というジャンルを貶めてるという点で私は本当にアレが不快

277 :異邦人さん:2023/02/22(水) 00:44:03.83 ID:vHfyANl/.net
ジミン党としては人々の国外流出を避けるためになるべく航空券の高い状況を作り出したいのだろう
しかし航空券代など関係ないという層は円安でどんどん流出しているだろう

278 :異邦人さん:2023/02/22(水) 00:55:25.76 ID:jMvRW4HF.net
>でも長期で見れば普通は円安の未来しか見えない

これがザ・素人みたいな見立てなんだよなw
そんなことが見通せればなんの苦労もないよ
どうぞ外貨建て預金で大儲けしてくださいw

279 :異邦人さん:2023/02/22(水) 01:01:37.97 ID:vHfyANl/.net
アベ以来の円をジャブジャブ発行して円安にするっていう基本路線はまだ変わってないから当面は円安傾向だけどな

280 :異邦人さん:2023/02/22(水) 01:07:22.62 ID:jMvRW4HF.net
織田裕二がサンフランシスコでビル買ったけどその後ずっとドル安だっだし投資としては失敗だと思われてた。

281 :異邦人さん:2023/02/22(水) 01:10:48.66 ID:hIpoPGG1.net
>>276
嫌いすぎワラタ

282 :異邦人さん:2023/02/22(水) 01:15:27.89 ID:R+g3QFRO.net
>>278
言いたいことはわかるよw
でも「普通は」「ファンダメンタル的に」円安に見えるし政府もその方向だ
現状は金利差でドル円の相場は形成されていて、実際は他にも要素はあるけど、それはそっちに動いてからの話

283 :異邦人さん:2023/02/22(水) 01:17:13.41 ID:R+g3QFRO.net
と思ったがそういう話じゃなくて単純にわかんねーって話かな
でもそれも正しい
ブラックスワンは想定できないからブラックスワンなわけで

284 :異邦人さん:2023/02/22(水) 01:29:26.39 ID:ZMMws7J9.net
ANAの格安ラインが出来て相場下がるって話はどうなった

285 :異邦人さん:2023/02/22(水) 01:33:15.83 ID:xX4YJksi.net
富山2号は自転癖があるみたいだな
こっちのがウザいわ個人的に

286 :異邦人さん:2023/02/22(水) 01:36:12.50 ID:kER8Zx84.net
羽田からのFSC適正料金が7万だから富山は9万だな
今は5万高い 来年にかけて適正料金になるかな?
いつまで非常識な料金が続くのかねえ

287 :異邦人さん:2023/02/22(水) 01:38:43.43 ID:kER8Zx84.net
往復15万じゃ誰もタイ行く人いないね富山県は
富山以外にも15万カツアゲされる県はありますか?

288 :異邦人さん:2023/02/22(水) 01:41:59.94 ID:BkUl6Wp5.net
また自転しとるw
その値段で決める気がないんなら下がるまで旅行計画は棚上げでいいだろ

289 :異邦人さん:2023/02/22(水) 01:43:46.28 ID:8FhmAojI.net
秋田県、青森県は?
能代とか田名部、五所川原からバンコクまで幾ら?

290 :異邦人さん:2023/02/22(水) 01:43:51.89 ID:ifJSxln9.net
俺も似たような話でアセアン内からプーケット行くかどうか考えてるうちに値段が上がって困ってるわ

291 :異邦人さん:2023/02/22(水) 03:01:18.87 ID:EemLOqSw.net
>>289
そういうところから行く人は値段気にしたら駄目。
利便性求めるなら国際空港の近くに住まないと。
ANAかJALで乗り継ぎセットで安くて10万円台後半だね。
変則LCCなんて乗り継ぎ余裕持たないと遅れたら航空券は紙くずになる

292 :異邦人さん:2023/02/22(水) 03:29:29.84 ID:WKAojbYH.net
紙くずwww
今どき紙の航空券とかないわw

293 :異邦人さん:2023/02/22(水) 05:22:19.31 ID:PjZ8Q7Yn.net
10万後半なら誰も文句は言わない
15万はたしかに可哀想

294 :異邦人さん:2023/02/22(水) 06:24:47.07 ID:0cwa1wub.net
ゴルフバッグとスーツケース預けてもLCC使えば15万なんてことにはならないと思うよ

295 :異邦人さん:2023/02/22(水) 07:01:24.55 ID:4jHTfD9g.net
政府が泥舟から勝手に逃げ出さないように新規の参入規制して航空券釣り上げてるんだよ、もう諦めろ

296 :異邦人さん:2023/02/22(水) 07:05:16.45 ID:UBhVywbU.net
それが本当なら政府許せない

297 :異邦人さん:2023/02/22(水) 07:12:54.96 ID:ZvcXyVHd.net
富山バンコク¥89000ってのあるけど
行きが成田からzip 帰りがエアアジアで福岡経由
荷物2つ預けて往復20000 足しても11万
これじゃダメなの?富山から11万で不満?

298 :異邦人さん:2023/02/22(水) 07:26:07.12 ID:yTaV1l9z.net
でもでもだってのメンヘラか釣りだから絶対富山は行かないへオールイン

299 :異邦人さん:2023/02/22(水) 07:37:11.62 ID:ifJSxln9.net
仲間のオッサンらと行くみたいだから15万じゃそいつらの承諾が取れないだろう

300 :異邦人さん:2023/02/22(水) 07:39:45.66 ID:11/AyAoO.net
>>254
東北や北陸ってこういった障害者多いよな

301 :異邦人さん:2023/02/22(水) 07:49:14.85 ID:kQTG2MTZ.net
富山はゴルフ仲間たちにバンコクだったら5万で
お釣りが来ますよ!と大見栄を切ったんじゃないかな

302 :異邦人さん:2023/02/22(水) 08:25:40.80 ID:i+fGtAB1.net
新幹線が出来ても、地方から格安航空券を利用するメリットは進化していないということ?
倶知安とか中標津から東南アジアへ行くのは、さらに高くなった?

富山からだとセントレア、関空なんか便利だろうに。
特急、新幹線、高速バスありで。

303 :異邦人さん:2023/02/22(水) 08:32:24.57 ID:ZvcXyVHd.net
>>300
なめてんのか貴様

304 :異邦人さん:2023/02/22(水) 08:32:48.23 ID:ZvcXyVHd.net
言葉に気をつけろよアタオカ

305 :異邦人さん:2023/02/22(水) 08:34:50.15 ID:mVwULb0B.net
>>302
実際田舎に住んだらわかるけど新幹線とかバスとかありえねえよ面倒くせえ
富山から羽田まで行けるんだから乗るに決まってんだろ
都会のやつらは電車すすめるから困るわ

306 :異邦人さん:2023/02/22(水) 08:36:38.73 ID:jiIWMbvn.net
逆に、富山に行きたくなってきた。まだ行ったことがないので。

307 :名無しさん:2023/02/22(水) 08:40:47.99 ID:hx8cAFBT.net
寿司とホタルイカと高岡大仏と黒部ダムの他に何か見どころ教えて

308 :異邦人さん:2023/02/22(水) 08:51:28.08 ID:T5jNz3le.net
来なくていいよ
田んぼしかねえから

309 :異邦人さん:2023/02/22(水) 08:53:33.19 ID:i+fGtAB1.net
富山の玄関口は松本ですね。

310 :異邦人さん:2023/02/22(水) 08:53:45.02 ID:nQbNb0lv.net
スワンナプーム22:45着なんだけどそこからタクシー乗り込むまで通常どれくらいかかんのかね?
チェックイン夜中の25時とかになんのかな

311 :異邦人さん:2023/02/22(水) 08:54:30.92 ID:nQbNb0lv.net
興奮して朝まで寝れないのが想像つくわ

312 :異邦人さん:2023/02/22(水) 09:14:47.32 ID:5eise4cz.net
小松まで車で行きなよ
ZIPAIRとエアアジアで往復9万じゃん
15万なら6万も浮くな、よかったな

313 :異邦人さん:2023/02/22(水) 09:19:13.73 ID:agiSONWB.net
お前ら優しいなこんな情弱ANAにでも載せときゃいいのにw

314 :異邦人さん:2023/02/22(水) 09:25:26.83 ID:qE5JzpXp.net
行きzip帰り福岡エアアジアは定番なの?

315 :異邦人さん:2023/02/22(水) 09:32:03.52 ID:iYTOJm1s.net
往復15万って南米でも行くみたいな金額だなw
これが裏日本に生まれたハンデだなw

316 :異邦人さん:2023/02/22(水) 09:52:34.30 ID:FTpIMkWn.net
天気の話と同じで航空券の話は訪泰する人すべての関心事だ。
競争環境が整わないのが運賃高止まりの原因。それをどうも日本政府が後押ししている節がある。
年末に香港当局が日本政府に水際措置を理由に便数制限するのを撤回するように求めたら報復なのか今年に入ってから水際措置を口実とした度重なる運休を命じられている。
キャセイや香港エクスプレスが日本政府の水際措置を理由に追加運休を食らっている。
本当にコロナが理由なら日本のぼったくりエアラインを運休させてもよいはずなのにだ。

317 :異邦人さん:2023/02/22(水) 09:57:02.52 ID:RYjcnho/.net
運賃なんか高止まりしてないだろ。
高いのは燃油サーチャージ。
これはロシアが戦争してて、シンガポールケロシンの価格が上がったままだから。

318 :異邦人さん:2023/02/22(水) 10:42:11.18 ID:Qwdyg3cP.net
>>273
富山ブラックな
あれは美味いよな。高血圧で死ぬけど。偉そうに如何にマズイかを長文で解説してるクソが沢山居るけど、全部意味ないから無視でw
B級ジャンクフードでしかも塩気が必要な肉体労働者の食い物に、ラーメンデブヲタなんちゃってグルマンがウザいっつーのw

319 :異邦人さん:2023/02/22(水) 10:48:35.91 ID:DfY6yzq8.net
>>302
自分は富山だが、大抵東京で1泊して知り合いと会ったり買い物してから成田に向かうことが多いな。そう言うやつも結構居る。
関空やセントレアは鉄道で行くには面倒臭くなってしまったし、北陸新幹線が出来てからは東京一択だわ。富山上野間で2時間15分だもんな。国内線よりよっぽど楽。国際線が羽田からならまあわかるが。

320 :異邦人さん:2023/02/22(水) 10:59:23.44 ID:F/XLZYAn.net
俺は金沢だけど関空までバスはもう二度と勘弁
高くても羽田まで飛ぶしかないよ

321 :異邦人さん:2023/02/22(水) 11:02:59.55 ID:/wY0AUad.net
荷物がなかったら新幹線使うけどね
送ったら以外に金かかるのよ
でどうせ東京駅から乗り換えでしょ、
国内線で成田まで移動しても同じなんだよね

322 :異邦人さん:2023/02/22(水) 11:06:25.33 ID:FXhDzYrm.net
ワイ北九州民、高みの見物

323 :異邦人さん:2023/02/22(水) 11:30:45.08 ID:NTKCAFR8.net
高いなあーLCCも高いなあー
往復ほぼ10万円 手荷物預けて往復12万だよ
2万ちょっとしか変わらないんだなあー
成田までのバスも含めたら1万円ちょっとしか変わらないよ
LCCは手ぶらで行ける学生さん専用かあー

324 :異邦人さん:2023/02/22(水) 11:32:41.97 ID:t/jjegN3.net
キャセイパシフィック、東南アジア路線対象のスペシャル航空券発売中 東京~バンコク往復は諸費用込み約72000円~

販売期間は3月5日まで、対象旅行期間は2023年7月31日まで(日本帰着分)。

対象都市はバンコク、プーケット、シンガポール、クアラルンプール、ペナン、ホーチミンシティ、ハノイ、プノンペン、マニラ、セブ、デンパサールの計11都市。東京、大阪、名古屋、福岡発の場合、各都市共にいずれも空港使用料など諸費用込み往復7万円台で購入可能です。

例として、東京(成田・羽田)発バンコク行きのエコノミークラス往復は約72,000円となっています。

325 :異邦人さん:2023/02/22(水) 11:35:03.79 ID:t/jjegN3.net
>>323
なんで手ぶらで行けるが学生専用になるの
手ぶらで行く人なんていないし

おまえ頭悪すぎだよ
死ねよジジイ

326 :異邦人さん:2023/02/22(水) 11:46:09.20 ID:TDrDv236.net
>>325の家が火事になって家族が焼け死にますように

327 :異邦人さん:2023/02/22(水) 11:46:34.47 ID:TDrDv236.net
可愛い娘がもがき苦しみますように

328 :異邦人さん:2023/02/22(水) 11:47:46.29 ID:EemLOqSw.net
>>292
国際線は荷物預けずなおかつウェブチェックインのみで可能な空港のみ紙が渡されずに、スマホだけで搭乗出来るから電子の人は珍しいよ。
成田からだとエアアジアやZIPは絶対にカウンター行かないと駄目。
電子で出国しても、搭乗時に紙の搭乗券渡されること多い。

329 :異邦人さん:2023/02/22(水) 11:48:48.58 ID:TDrDv236.net
体中にスパイクタンパクが回って血栓が出来て突然死しますように

330 :異邦人さん:2023/02/22(水) 11:49:59.24 ID:EemLOqSw.net
>>325
7キロ以内と表現したかったんだろうね
洗濯屋さんやコインランドリーがタイに沢山あるし、薄着でいいから可能だよね。

331 :異邦人さん:2023/02/22(水) 11:51:45.23 ID:F7zUZBQi.net
>>324
これってレガシーキャリア?
てかこの料金が普通なんだろね
羽田から12万とかなめてんのかって思う

332 :異邦人さん:2023/02/22(水) 11:53:45.56 ID:WKAojbYH.net
>>328
紙くず云々は航空券の話であって搭乗券の話ではないし、遅れてチェックインできなかったのなら搭乗券だって渡されないだろ

333 :異邦人さん:2023/02/22(水) 11:54:38.51 ID:GiNwtfgu.net
まともな国なら政府が手を打ってるよね
ほんとに無能なポンコツだよ日本政府は
昆虫うまい言うてる場合かよ国賊が

334 :異邦人さん:2023/02/22(水) 11:58:13.59 ID:KC9eyJeh.net
>>317
何言ってんだアホ。航空会社関係者か?
ブッキングクラス N, O, Qのマイル30%加算、ツアープレミアム対象外のクソ運賃だ。
サーチャージ抜いても7万からだ。しかも安いのはとっくに売り切れていて最終的に14万以上になるという。
キャセイならサーチャージ込みで72000円からなのにふざけている。
日本人を食い物にしやがって。腹が立ってしょうがない。

335 :異邦人さん:2023/02/22(水) 12:05:42.26 ID:DoDgOHah.net
>>333
当然手を打っている。キャセイや香港エクスプレスを運休、追加運休にしてぼったくり日系エアラインをアシスト。
キャセイ 追加運休
で検索してみよう。

336 :異邦人さん:2023/02/22(水) 12:08:31.03 ID:/ccTwdQx.net
>>334
こーいう有能なひとほんと助かる
富山にもアドバイスしてあげて

337 :異邦人さん:2023/02/22(水) 12:12:16.01 ID:EemLOqSw.net
>>334
高い金でも会社経費の移動なら弱小企業でもLCCや経由便ではなくタイ航空以上使うし、便数が回復してないから強気の値段設定ですわな。
ちなみにキャセイも香港往復より経由便往復の方が安いのと同じように、ANAだって日本からアメリカの直行便往復より、タイからアメリカの経由往復の値段安いんだわな....
レガシーの直行便は高い。

338 :異邦人さん:2023/02/22(水) 12:12:30.84 ID:s3NOJFMp.net
キャセイパシフィックで検索したらJALより3千円高かった
期間限定で安いのか

339 :異邦人さん:2023/02/22(水) 12:13:44.46 ID://v7UM10.net
そのよく聞く便数回復はいつからなの?

340 :異邦人さん:2023/02/22(水) 12:14:36.57 ID:M7KdzNlB.net
>>324
待ってる間に141、マカオのサウナに行くとちょうど良い

341 :異邦人さん:2023/02/22(水) 12:15:35.28 ID:CDk7JnQD.net
とにかく羽田バンコク7万以上はぼったくり間違いなし
絶対乗ったらあかん 足元しか見てないぞ

342 :異邦人さん:2023/02/22(水) 12:15:46.92 ID:M7KdzNlB.net
チェンマイ行くと12-15万。もともといくらか知らんが

343 :異邦人さん:2023/02/22(水) 12:16:54.17 ID:99snICC0.net
>>339
永遠にまだ

344 :異邦人さん:2023/02/22(水) 12:16:55.47 ID:9e/z9bFk.net
>>341
了解です

345 :異邦人さん:2023/02/22(水) 12:17:47.61 ID:EemLOqSw.net
航空会社次第。
どこの空港もコロナ運休で発着枠余裕あるから中華系以外は日本が新規就航や再開を許可しないとかは今はありえない。
タイの新規就航は最近だと関西チェンマイのタイベトジェットとかかな。
タイだとスクートやタイライオンと言った安いチケットを出していた会社が再開する気がないのが残念。

346 :異邦人さん:2023/02/22(水) 12:18:30.06 ID:nyrlSwi2.net
来年の1月には便数も増えて富山バンコク8万円か9万円くらいで行けるよね?
一応9万円のつもりで待つわ

347 :異邦人さん:2023/02/22(水) 12:19:55.95 ID:99snICC0.net
一泊だけのジジイ集団がうるさかった

348 :異邦人さん:2023/02/22(水) 12:19:59.94 ID:6Q4CnWHT.net
今の金額はハッキリ言って反社だと思うね

349 :異邦人さん:2023/02/22(水) 12:21:30.21 ID:vYxqV/bP.net
政府なにやってんだよ国民が泣いてるぞ
仕事しろよ 仕事を

350 :異邦人さん:2023/02/22(水) 12:23:05.64 ID:99snICC0.net
政府的には今の水準はかなりの円高

351 :異邦人さん:2023/02/22(水) 12:24:11.33 ID:KZzarOE1.net
>>338
楽天トラベルの海外ツアーで検索してごらん。
ビジネスクラス往復とホテル3泊で20万くらいからある。

352 :異邦人さん:2023/02/22(水) 12:26:00.83 ID:EemLOqSw.net
>>348
フィリピン航空やタイベトジェット、ベトジェット使って日程を安い日にずらせるなら往復5万円以下は充分可能。
ちなみに多くの国民は泣かんよ。パスポート所持率20%切ってるんだよ。みんな海外行かなくなった。

353 :異邦人さん:2023/02/22(水) 12:32:19.11 ID:99snICC0.net
タイ往復が高くなってるのは分かるが他の東南アジア行きも軒並み上がってるのが困る

354 :異邦人さん:2023/02/22(水) 12:33:51.13 ID:TOmh8xFe.net
所持率で見れば低いけど人口100万人当たりの所持率で見れば韓国とさほど大差無い

355 :異邦人さん:2023/02/22(水) 12:36:19.46 ID:moah1fn5.net
>>212
先日パヤオ行ったけど田舎でもコンビニやスーパー入るときはみんなマスクしてるよ。
あと自分はティップネスだけどトレッドミルに関しては非マスクOKだよ。

356 :異邦人さん:2023/02/22(水) 12:36:50.45 ID:EMJzgP7K.net
お願いですから込み込み10万で勘弁してください@富山

357 :異邦人さん:2023/02/22(水) 12:41:28.10 ID:buLaRfaZ.net
これ待ってれば値段下がるかな?

358 :異邦人さん:2023/02/22(水) 12:44:59.29 ID:4+AxzfLO.net
来年もこのままだと思うのは俺だけか
早めに取っちゃっていいと思うよ
ホテルも航空券も

359 :異邦人さん:2023/02/22(水) 12:45:24.56 ID:EemLOqSw.net
>>355
田舎と言ってもプーケットやクラビ、パタヤとか外国人が多くてリゾートなエリアのマスク着用率をさしていたわ。
海の町なら確かにタイ人もしてない人の方が多かった。なんだろうなこの差?
パヤオなら大気汚染もないはず。

360 :異邦人さん:2023/02/22(水) 12:50:34.51 ID:pKzdc8De.net
LCCってどれくらい前になるとスカイスキャナーに枠出てくるの?
来年とか見るとJALとANAしか出てないみたい

361 :異邦人さん:2023/02/22(水) 12:51:11.16 ID:eBNhMY6H.net
富山はそもそも富山から抜け出す方が先じゃね?

362 :異邦人さん:2023/02/22(水) 12:52:31.11 ID:5ZjHCJpx.net
>>352
当たり前の話だけど実際にお試し体験するっていうのはそれの良さを知る非常に有効な手段なんだよね
裏を返せばそれをさせなければ防げる場合も多い
別に政府がそこまで考えてそんな理由でわざわざlcc各社に圧力かけてるとは思わないけど海外に触れるチャンスが減るというのは奴隷臣民の海外逃亡を防ぐのに有効に働いてる
ただ理屈としては海外逃亡すべきだと知られてる以上エリート層は前にもまして猫も杓子も交換留学するだろうからその人達の流出は防げなくて単純な人口比程の効果はないと思う

363 :異邦人さん:2023/02/22(水) 12:57:33.05 ID:5ZjHCJpx.net
と思ったけどバラ買いしてバンコク→日本の方が遥かに安かったのは事実なんだよね
私はこれを帰りの方が日程遅いから当たり前とかたまたまその辺の時期の方が安いからで片付けてたけどもしそこそこの標本サイズで同日日程で日本発の海外往復と海外発の日本往復を比較して有意に日本発の方が高ければ政府がバカみたいな嫌がらせを本当にしてる可能性もあるわ

364 :異邦人さん:2023/02/22(水) 13:07:42.63 ID:YJkfyNzx.net
くだらん茶番デミックに100兆円も使えるんだからなんとかしてくれよ自民党さん

365 :異邦人さん:2023/02/22(水) 13:08:33.92 ID:8GBRHnSD.net
>>361
もう少し考えてレスしろよな
何言ってんだお前 恥を知れよ

366 :異邦人さん:2023/02/22(水) 13:09:36.42 ID:MNXaCD7O.net
てか絶対嫌がらせだと思う
なんだよ15万って 誰かどう考えても異常だろ
なんとかしろよ政府 仕事しろよ

367 :異邦人さん:2023/02/22(水) 13:12:38.75 ID:99snICC0.net
>>358
ウクカス戦争が長期化してむしろ上がる未来すらある

368 :異邦人さん:2023/02/22(水) 13:17:25.41 ID:tuZDoebo.net
>>364
だよね
秋には安くなるとか寝言にしか聞こえないわ
何を根拠にそう思ったんだろうwww

369 :異邦人さん:2023/02/22(水) 13:20:35.17 ID:moah1fn5.net
>>359
車少ない分排気ガスによる汚染は無いんですが、野焼きや気流の関係かPM2.5はバンコクレベルに高いですね。
先日行ったら、ちょうど今は野焼きのシーズンらしくてタイで一番高かったとか言ってました。
そういうの初めて知ったときは北部で数値高いとかがっかりしましたわ。
酷いときは保健局からマスク着用推奨されるらしい。イメージだとパタヤとか酷そうだけど意外に低い。

370 :異邦人さん:2023/02/22(水) 13:24:03.91 ID:ifJSxln9.net
ゼレンスキーは今の勢力図で降りる気がないらしいので欧米は仕方なく戦車とか供与して領土を取り返す戦いをさせてる
ところがロシアも簡単にはウクライナごときに負けてくれないのでいつまで経っても戦争が終わらない

371 :異邦人さん:2023/02/22(水) 13:37:37.65 ID:i2MULNvE.net
>>361
確かに。
北陸新幹線で高岡が死んでしまってるのに声を上げる気力すらない惨めな富山県民なんて滅んでしまえばいいとすら思う。
人も街もクソだよ富山

372 :異邦人さん:2023/02/22(水) 13:50:51.11 ID:xlMOzzS/.net
http://hissi.org/read.php/oversea/20230222/YjdFZS95TEY.html

チーズさん、リモートワーク中設定なのに鬼のような書き込み数ですねw
コピペだけで海外問い合わせ嘘設定の反撃は無しですか。
コピペだけで数十書き込みと言うボリュームで誤魔化し、
肝心の界隈で苦笑されている嘘設定は答えられない。
昨日の海外問い合わせはどうでしたか?w
なんかもうキセルレベルの嘘ばかりですねw

373 :異邦人さん:2023/02/22(水) 13:56:26.35 ID:wvao+KHq.net
田舎もんて都会に出ると地元貶すよな
田舎にいた方がいい暮らし出来ただろうに

374 :異邦人さん:2023/02/22(水) 13:56:49.46 ID:wvao+KHq.net
一番クソみたいな人間だと思うなあ

375 :異邦人さん:2023/02/22(水) 14:02:01.65 ID:4dSiMVo+.net
ゼレンスキー様のおかげて往復15万ですわ
アゾフ大隊のおかげですね ネオナチ万歳

376 :異邦人さん:2023/02/22(水) 14:05:10.60 ID:UslFtQS1.net
>>368
むしろ上がる気しかしないんだが

377 :異邦人さん:2023/02/22(水) 14:13:05.95 ID:EemLOqSw.net
探し方が悪い。スカイスキャナーだけでなくtrip.comやGoogleフライトでも検索。スカイスキャナーでは出てこないがtrip.comで3月22から4月5日のエアアジアの成田kl経由バンコク往復40740円だよ。掘り出し物はある。

378 :異邦人さん:2023/02/22(水) 14:14:43.01 ID:6Q4CnWHT.net
>>377
横レスだけど俺にもそんなスキルないわ・・・
なんだよそれ・・・早速見てみる・・・

379 :異邦人さん:2023/02/22(水) 14:16:04.19 ID:M7KdzNlB.net
トラベル子ちゃんか自社のホームページでいいでしょう。座席指定したいなら自社ホームページかな

380 :異邦人さん:2023/02/22(水) 14:24:39.36 ID:EemLOqSw.net
>>379
トラベルコは実は安いの出てこない。
trip.comで4万円が出てきた日程も9万円のしか出ない。
trip.com推しするわけではないが、現状直接航空サイトで予約するより安いよ。ちゃんと予約番号も発行されるからウェブチェックインも出来る。(荷物が7キロ以上あればtripは荷物料金は割高だからLCCはやめた方がいい)

381 :異邦人さん:2023/02/22(水) 14:27:21.22 ID:juYW+/0+.net
最安値で検索してzipが出てくる日とエアアジアが出てくる日があるんだけど何が違うんだろ?
基本毎日同じ時間に飛んでるんだよね?

382 :異邦人さん:2023/02/22(水) 14:29:09.68 ID:IuGeiN1F.net
>>380
10kg程度のスーツケースとゴルフバッグあるんですがLCCはやめたほうがいいでしょうか?富山ではありません汗

383 :異邦人さん:2023/02/22(水) 14:30:37.94 ID:1ghleJF9.net
さすがに2回乗り換えは無理だから直行便で頼む

384 :異邦人さん:2023/02/22(水) 14:33:35.56 ID:i3dc+x+s.net
エアアジアはフライトキャンセルが怖いんだよな

385 :異邦人さん:2023/02/22(水) 14:34:33.47 ID:EemLOqSw.net
>>382
会社や路線により追加荷物料金が違うからどれぐらい割高になるかは分からない。基本的に7キロオーバーはお金かかる。
何日ゴルフするのか知らないけど、俺が1回だけやったときはレンタル料金1回800バーツだった。3回ぐらいまでならレンタル料金の方がLCCの荷物料金より安いだろうね。

386 :異邦人さん:2023/02/22(水) 14:37:59.44 ID:B+ZMVMyl.net
富山から成田空港だと、
電鉄富山→立山黒部アルペンルート→黒部ダム→信濃大町→松本→新宿→成田エクスプレス
がベストルートですね。

387 :異邦人さん:2023/02/22(水) 14:43:40.12 ID:rgLpBVRB.net
4人とも借りれる可能性はほぼないから、自分のゴルフバッグ持ってかなあかんよ 優しいな俺

388 :異邦人さん:2023/02/22(水) 14:44:27.67 ID:58G6L1FC.net
どうベストなのか問いたい
めんどくさそうとしか

389 :異邦人さん:2023/02/22(水) 14:45:54.51 ID:1fnzOu/A.net
お前らってほんとに「バス」とか「電車」とか「乗り換え」に抵抗ないんだね

390 :異邦人さん:2023/02/22(水) 14:49:59.64 ID:cZd7pShG.net
お金あってゴルフを純粋に楽しみたいなら10万円ケチらないでZIP以上の直行便の方が楽しいよ(同じLCCでもエアアジアは快適度が格段に下がります。ZIPは大手エコノミーとシートピッチ変わらないしネットも使えます)
俺みたいにゴルフ殆どしないで洗濯屋使う人は荷物問題ないから経由のLCCでも問題ないという話。

391 :異邦人さん:2023/02/22(水) 14:54:10.72 ID:v558HCYS.net
ゴルフ旅行にLCCとか初めて聞いたわ
ほとんどは旅行会社のツアーで来てるんじゃないか

392 :異邦人さん:2023/02/22(水) 14:56:15.99 ID:Bkxo/4EP.net
俺なら例え預け荷物一つでもフルキャリア選ぶわ

393 :異邦人さん:2023/02/22(水) 14:59:14.47 ID:8+r7S0c3.net
小松で検索すると富山よりはLCCも出てくるね
富山はほんとにANAしかなさそうな状況w

394 :異邦人さん:2023/02/22(水) 15:00:40.42 ID:2nvGrhiw.net
タイくらいLCC往復6万でいいじゃない

395 :異邦人さん:2023/02/22(水) 15:01:37.94 ID:cZd7pShG.net
>>391
ツアーだと日本語アテンド入る分、ちょっと割高になるよ。
ゴルフする人達はお金余裕ある人ばかりだから気にしないか。
安いゴルフ場なら平日1日2000バーツもしないからね。
あと日本との大きな違いはプレイ後、キャディをお持ち帰り出来る場合がある。19番ホールと言われて有名よ。

396 :異邦人さん:2023/02/22(水) 15:07:26.22 ID:M7KdzNlB.net
>>380
例えば、今回みたいなコロナで行けなくなった時はtrip .com使うのと航空会社直接使うのどっちがいいの?返金、変更に関しては。

397 :異邦人さん:2023/02/22(水) 15:09:14.04 ID:Ca7Vm0jP.net
>>395
有名どころは全部1回ずつ行きました
>>394
ほんとそれですよね 成田から6万でも富山なら10万です

398 :異邦人さん:2023/02/22(水) 15:11:30.01 ID:RYjcnho/.net
あれなのかな?
卒業旅行の学生さん専用スレ?

399 :異邦人さん:2023/02/22(水) 15:11:42.43 ID:cZd7pShG.net
>>396
俺は運良く欠航キャンセルは食らってないが、返金対応はTwitterで検索する限りは悪くはないと思う。
ちなみにedreamsとかは凄い評判悪い。
追加料金払えば自己都合の返金保険や日程変更可能チケットに変えられる。

400 :異邦人さん:2023/02/22(水) 15:13:30.10 ID:cZd7pShG.net
ちなみにエアアジア直接予約の返金対応はヤバいみたいだな。
心配なら大手使おう。

401 :異邦人さん:2023/02/22(水) 15:15:47.73 ID:t/jjegN3.net
>>397
いつまで同じこと言ってんだアホ
能無しの呆けジジイ死ね

402 :異邦人さん:2023/02/22(水) 15:16:54.58 ID:t/jjegN3.net
こういうみっともない田舎ジジイは日本の恥
日本から出るなって感じ

403 :異邦人さん:2023/02/22(水) 15:20:03.10 ID:SOg2oWdw.net
>>401
てめーが焼け死ね カス

404 :異邦人さん:2023/02/22(水) 15:21:09.62 ID:SOg2oWdw.net
出来の悪い子供も死ねよ一緒に

405 :異邦人さん:2023/02/22(水) 15:22:09.93 ID:cZd7pShG.net
お金持ちのゴルフ旅行者は素直に直行便使ってキャディーさんにもちゃんとチップをあげて19番ホールを楽しめばいい。それだけ。

406 :異邦人さん:2023/02/22(水) 15:23:25.40 ID:SOg2oWdw.net
>>405
そのようですね
>>402
てめーはちょーし乗んなひきずりまわすぞ優等生が

407 :異邦人さん:2023/02/22(水) 15:27:50.51 ID:M7KdzNlB.net
>>400
タイ航空は日本支社電話全く出ないし、メールも返ってこない。Twitterで見ると酷い

408 :異邦人さん:2023/02/22(水) 15:29:23.35 ID:mboVr9oC.net
そんないい加減なのかよ航空会社ってw
客に対しては色々と厳しいのになw

409 :異邦人さん:2023/02/22(水) 15:31:59.54 ID:t/jjegN3.net
>>403
ジジイの分際で幼稚だね
さすが頭悪いだけのことはある
気持ち悪いから日本から出るな糞爺

410 :異邦人さん:2023/02/22(水) 15:33:15.31 ID:t/jjegN3.net
>>405
金持ちじゃなくて貧乏な糞爺
自分の航空券も自分で決められないくせに
見栄はってゴルフやってるのがバカの証拠

411 :異邦人さん:2023/02/22(水) 15:47:02.88 ID:SLO1Q2zj.net
うるせえよ荒らし 出て行け
連投すんなキチガイ

412 :異邦人さん:2023/02/22(水) 15:58:39.30 ID:i3dc+x+s.net
>>407
確かに電話したけど全然つながる気配がなかったな
スタアラ他社のマイルで発券したチケットの事前調整が一切出来なかった

413 :異邦人さん:2023/02/22(水) 16:02:02.35 ID:LHlrytlo.net
富山はコテハンにしてくんない?
NGに放り込むから。
君、まじ迷惑。

414 :異邦人さん:2023/02/22(水) 16:02:29.24 ID:dKWWGDpD.net
富山くんに朗報
エアアジアで往復8万円っての見つけたよ
しかも乗り換えは一度ずつだけ
荷物の料金支払っても10万円だね
やっぱり探した方が下手なんだろうね
あ、帰りは夜中の2:30に出るみたいだから頑張って

415 :異邦人さん:2023/02/22(水) 16:02:49.65 ID:paRRXA56.net
うっかり安いチケット買うと、会社が潰れてニュースになるパターンもあるでよ

416 :異邦人さん:2023/02/22(水) 16:06:05.05 ID:4jTeh6PJ.net
どゆこと?お金払ってチケット買って、向こうの都合でフライトキャンセルになったけど返金されないってこと?
そんなことありえるの?怪しい投資会社じゃあるまいし

417 :異邦人さん:2023/02/22(水) 16:09:46.04 ID:pkzYYVfV.net
そんなリスクを冒してまでたった2万円かそこらのためにわざわざ電車やバスを乗り継いで4時間も5時間も待ち時間を耐えLCCに乗るなんて情弱そのものだと思うの

418 :異邦人さん:2023/02/22(水) 16:13:48.83 ID:7q3kpyFu.net
こういう情弱がスカイスキャナーからGoToGateとかkiwi.comで買って後で詰む展開も見てみたいな

419 :異邦人さん:2023/02/22(水) 16:26:34.88 ID:E6mmmn3F.net
>>401


420 :異邦人さん:2023/02/22(水) 16:27:15.49 ID:t/jjegN3.net
>>468
そういう人が行く国だよタイは

421 :異邦人さん:2023/02/22(水) 16:29:47.93 ID:plFISUPG.net
男同士で旅行するのは、勿論収入目的の仕事ですよね?
自腹でそんな変態ホモ行為をやる奴はいませんから。

422 :異邦人さん:2023/02/22(水) 16:35:05.79 ID:gRBDkukS.net
名古屋,大阪ーハノイでベトジェット2万luggage20kg込み
ハノイーバンコクで1万luggage20kg込み

この前ホーチミンー名古屋、大阪のベトナム航空luggage23kg×2が3万円、往復6万円切ってたから
そんなにバンコクが高いならベトナムかマレーシア経由したらいい

423 :異邦人さん:2023/02/22(水) 16:48:49.47 ID:4Y3gy+sS.net
富山から名古屋、大阪に行くまでが死ぬほどダルいから却下だな

424 :異邦人さん:2023/02/22(水) 16:58:37.58 ID:RYjcnho/.net
まず東京に引っ越せばいいよ

425 :異邦人さん:2023/02/22(水) 17:07:49.11 ID:Qv6s6n3Q.net
金もらっても住みたくないな東京とかw

426 :異邦人さん:2023/02/22(水) 17:12:19.72 ID:i2MULNvE.net
>>389
富山上野を北陸新幹線
上野成田を京成スカイライナー

こんなに楽な行き方もほかにないでしょw

427 :異邦人さん:2023/02/22(水) 17:15:51.99 ID:i2MULNvE.net
>>425
富山みたいな過疎地に住むよりも一都三県に住んだ方が良いと思ってる人が圧倒的に多いから、人口が30倍も違うんでねえの?

富山:一都三県=1:30

428 :異邦人さん:2023/02/22(水) 17:26:31.24 ID:gzU++AHY.net
>>418
trip.comが一番ましよ

429 :異邦人さん:2023/02/22(水) 17:29:49.45 ID:urdkDWzQ.net
都会で貧乏してるやつ見ると田舎帰れば?って思うw

430 :異邦人さん:2023/02/22(水) 17:31:33.67 ID:aLsgMhhY.net
>>426
普通に羽田ー成田バス乗った方が楽じゃね?荷物もあるし
羽田までは一万円で行ける

431 :異邦人さん:2023/02/22(水) 17:35:42.39 ID:8+ce47BA.net
>>422
ベトナム便はなぜかタイより安いんだよな。
ベトナム人の方が人数的に日本来てるのになぜだろう。

432 :異邦人さん:2023/02/22(水) 17:36:21.18 ID:5D8yOSWs.net
俺もタイでゴルフしたい
高すぎて行けないよ悲しい

433 :異邦人さん:2023/02/22(水) 17:36:21.30 ID:O8sJXk+a.net
鬼太郎空港からスワンナーブまでは
ANA乗り継ぎだと17万な 
ホタルイカ?空港よりきついな

434 :異邦人さん:2023/02/22(水) 17:37:04.40 ID:6Yw9ne4h.net
鬼太郎てどこだったっけ 17万www

435 :異邦人さん:2023/02/22(水) 17:37:38.01 ID:6Yw9ne4h.net
そーだ よなごだw

436 :異邦人さん:2023/02/22(水) 17:39:33.21 ID:8+ce47BA.net
地方のポイ活乞食ならアラスカマイルのJAL乗り継ぎでタイ行っとるぞ
バイマイルすれば往復10万円はかからない。

437 :異邦人さん:2023/02/22(水) 17:39:34.54 ID:E6mmmn3F.net
>>431
ベトナム人は日本に来たくて来てるんじゃないので極端に高いチケットは買わない

438 :異邦人さん:2023/02/22(水) 17:40:58.93 ID:wjvxKhBT.net
富山は米子に謝れ
米子は本当にANAしか選択肢が無さそうだぞ

439 :異邦人さん:2023/02/22(水) 17:41:05.64 ID:O8sJXk+a.net
>>436
乗り継ぎじゃ無理

440 :異邦人さん:2023/02/22(水) 17:42:58.60 ID:0H239P8Z.net
タイの女の子よりベトナムの女の子の方が擦れてなくてかわいらしいと思んだよね、どう思う?

441 :異邦人さん:2023/02/22(水) 17:46:17.27 ID:nMh4rfl9.net
まだ米子の方があきらめついてよかったわ
あれだったらANA乗るしかないなって割り切れる
得なのかどうかもわからん中途半端なLCCは迷惑
行きも帰りも5時間も待たされて2万しか変わらないとか

442 :異邦人さん:2023/02/22(水) 17:48:38.62 ID:LQQycZL3.net
結局悩んだ挙句レガシーにしよっかって流れに持って行こうとしてるんじゃないのかな
陰謀とかじゃなくそうとしか思えない
3万でサッと往復出来るひとがいるのに15万払うひとがいるって普通に考えておかしいよこの状況
国はこんな差別が生まれてるのを理解してるのかな

443 :異邦人さん:2023/02/22(水) 17:49:52.50 ID:ZMKStYrj.net
>>442
この国がおかしいのは今始まったことじゃないよ

444 :異邦人さん:2023/02/22(水) 17:51:00.10 ID:onrDpSi5.net
福岡に生まれたかったです
福岡に生まれたかったです
福岡に生まれたかったです

445 :異邦人さん:2023/02/22(水) 17:51:37.22 ID:BzFQV2hK.net
米子なら泊りがけ隠岐の島ツアーに参加したら?
今はオフシーズンだけど

タイにゴルフしに行くのは、金をドブに捨てる行為だから

446 :異邦人さん:2023/02/22(水) 17:52:31.60 ID:f6v0/kpe.net
富山や米子に生まれたばっかりに非常識な高額な運賃払わされて悲しいです
なにをしたんですか僕たちが

447 :異邦人さん:2023/02/22(水) 17:53:39.54 ID:BzFQV2hK.net
境港からウラジオストクへ船で行けたチャンスを活かせなかったの?

448 :異邦人さん:2023/02/22(水) 17:54:31.89 ID:E6mmmn3F.net
富山もロシア行きの船あったな

449 :異邦人さん:2023/02/22(水) 17:54:51.84 ID:N7BScrk+.net
調べたら米子も富山も金額ぴったり同じじゃん
17万ってどっから出てきた?

450 :異邦人さん:2023/02/22(水) 17:55:46.11 ID:N7BScrk+.net
>>445
なんで?
一部が特別高いだけだよ

451 :異邦人さん:2023/02/22(水) 18:03:23.44 ID:O8sJXk+a.net
縁結び空港 バンコク
 JAL公式 4月6日 4月19日で検索
142740円 これが4月安かな 

452 :異邦人さん:2023/02/22(水) 18:07:38.02 ID:O8sJXk+a.net
鬼太郎空港 BKK
 ANA公式 4月6日 4月19日で検索
172430円 
日本海側最弱か 

453 :異邦人さん:2023/02/22(水) 18:11:20.26 ID:DJSr7Pzr.net
>>444
タイが好きなら住めばいい
ずっと住むのが嫌なら冬のスコールなくて寒くない今の時期だけ滞在して福岡とか国際線が安いエリアに住めばいい

454 :異邦人さん:2023/02/22(水) 18:15:01.33 ID:PjwGXKDv.net
>>423
何甘ったれてんのこいつ

455 :異邦人さん:2023/02/22(水) 18:31:55.79 ID:XL87lAkU.net
俺も日本海側でいつもJALかANAかタイのエコノミーなんだけどこれって異端なの?損してるのかな
ゴルフツアーの時もあるけど荷物も何も気にしたことないよ
羽田ついてちょっとしたらすぐバンコク行きに乗る
そんなもんだと思ってた 料金も

456 :異邦人さん:2023/02/22(水) 18:38:44.04 ID:8JOp2wby.net
>>455
いやそんなもんだろ
飛行機が遅れても問題ないひと、荷物がほとんどないひとは少し面倒だけど安く行く方法もありますよって話
どれくらいの頻度で遅れたりするのか知らないけど

457 :異邦人さん:2023/02/22(水) 18:46:23.54 ID:Zjjz5x8m.net
>>452
他の日はほぼ14万だよ
てか日本海側大体14万じゃないの?

458 :異邦人さん:2023/02/22(水) 19:11:56.61 ID:O8sJXk+a.net
>>457
4月
1-10 182430円
2-11 250430円
3-12 250430円
8-22 151930円
14-21 206640円
21-28 158430円 

ANA公式だとこんなもんなんだけど
鬼太郎空港なんだからこんなもんだろう笑

459 :異邦人さん:2023/02/22(水) 19:39:38.35 ID:DJSr7Pzr.net
>>439
アラスカマイルはLCCやフィリピン航空の海外乗り継ぎではなく安心安全、羽田や成田でのJAL乗り継ぎですよ。
追加料金やロスバケの荷物心配もありません。
興味があれば調べて下さい。20万円近くのお金払うよりはお得です。

460 :異邦人さん:2023/02/22(水) 19:47:08.36 ID:O8sJXk+a.net
>>459
バイマイルの割増があったからもちろん調べたのだけど
JALからJALの乗り継きがあると結局美味しくないと
判断しましたよ

461 :異邦人さん:2023/02/22(水) 19:56:11.91 ID:i0xTFDjU.net
近くなる料金変わるんだね
ずっと先は14万固定だよ

462 :異邦人さん:2023/02/22(水) 19:57:04.92 ID:bA0uNoxw.net
>>455
ごく当たり前なんだが

463 :異邦人さん:2023/02/22(水) 20:00:13.80 ID:uCoBpWnV.net
>>455
羽田のラウンジに入れるステイタスでもないのにエコノミーでJAL ANAとは金が余ってるのでなければ頭悪いんだろう

464 :異邦人さん:2023/02/22(水) 20:06:02.38 ID:gE9Fz28c.net
羽田のラウンジも別に大した内容じゃないからなぁ
エミレーツやカタールのファーストクラスラウンジじゃないと満足できないよ

465 :異邦人さん:2023/02/22(水) 20:13:11.76 ID:Xqj9X4Yb.net
昔はANAの国内線はタイ国際航空との共同運行だったから地方から通しでタイ国際航空として買うとANAを使うよりも多少安くなった。これもいつの間にか封じられてしまった。
まさか今はインバウンドだけ共同運行というオチはないよな?

466 :異邦人さん:2023/02/22(水) 20:29:44.49 ID:Wg3thH8v.net
1週間くらい行く予定
パタヤに2泊くらいするとして、他どこ行けばいいかな?

467 :異邦人さん:2023/02/22(水) 20:53:13.75 ID:t/jjegN3.net
パタヤから船でホアヒンに行くといい

468 :異邦人さん:2023/02/22(水) 21:00:13.57 ID:eASuKL2h.net
1週間ぐらいだったらパタヤオンリーでもイイんじゃない?
日帰りでラン島に行くくらいなら許すけど

469 :異邦人さん:2023/02/22(水) 21:10:10.88 ID:Wg3thH8v.net
なるほど、ホアヒンですか
ビーチで遊んで、買い物して、うまいもの食えばそれでいいです
あんまり詳しくプラン立てなくてもいいなきっと

470 :異邦人さん:2023/02/22(水) 21:19:42.79 ID:WpHeVr6+.net
>>463
鬼太郎や鱒寿司に向かってそれ言えんのか?

471 :異邦人さん:2023/02/22(水) 21:20:19.62 ID:HpbjEH/j.net
>>465
これに関係するかもだけど地方から福岡経由でバンコクに特典航空券で手配したらたしかに国内線の分はマイル消費が少なかった気がする
実際、帰りの国内線を前日に変更したときにオペレータからスタアラ提携の国際線紐づいた国内線は特別で(国際線用の端末でないと変更できない)シーズン関係ないからいつに変更してもマイルは変わらないと言ってた

472 :異邦人さん:2023/02/22(水) 21:22:49.73 ID:bJBNv0Y3.net
コナンもいるぞ

473 :異邦人さん:2023/02/22(水) 21:27:50.87 ID:WpHeVr6+.net
新千歳 エアアジア直行便102000
仙台 エバー航空乗り換え1回114000
福島 全日空 202000

474 :異邦人さん:2023/02/22(水) 21:30:31.69 ID:vjSAkp5o.net
さすが北海道だな さりげなく直行便出てんのかよ
福島やべーな 富山どころの騒ぎじゃねーわ最安20万て

475 :異邦人さん:2023/02/22(水) 21:31:14.70 ID:i3dc+x+s.net
ウタパオってどのくらいのサイズの機材なら下ろせるんだろうな
はじめからパタヤオンリーって人も居るだろうから、ここを有効活用して欲しいわ

476 :異邦人さん:2023/02/22(水) 21:34:24.93 ID:DUHT16R+.net
¥142710と¥144701はみんなトモダチ

477 :異邦人さん:2023/02/22(水) 21:38:58.40 ID:OzdDJ40M.net
新潟は羽田まで飛んでるのに伊丹経由の関空しか見ないね
乗り換えのタイミングの問題なのかな

478 :異邦人さん:2023/02/22(水) 21:45:19.89 ID:R+g3QFRO.net
地方からFSCで繋ぐならどうしてもJALやANAになりがちじゃね
マイルで乗るならビジネスに乗りたいけどタイだと近いから微妙かも
ていうか海外に頻繁に行くなら東京周辺か大阪周辺に住みたいわな

>>473
EVA航空って乗り継ぎ微妙なことが多い気がする

479 :異邦人さん:2023/02/22(水) 21:49:06.04 ID:kEBWN83H.net
>>471
国際線の特典は基本的にどこも国内線分は無料。
だから地方民こそマイルが役に立っていたんだがJALや ANAの燃油サーチャージが爆上げしてマイル以外にもバンコク往復で諸税で6万円以上かかるからマイルパワーが薄れた。
アラスカとか燃油不要のマイルがあるがバイマイルが高い。

480 :異邦人さん:2023/02/22(水) 22:01:30.85 ID:th+zFVL4.net
>>479
なるほどね
今月行ったときはサーチャージとかの追加費用は4万弱だったよ

481 :異邦人さん:2023/02/22(水) 22:02:25.42 ID:fj7N/EKJ.net
地元から羽田経由ANAもJALもたしかに14万円代だった
羽田から成田まで移動してzipair 帰りはエアアジア直行便で福岡経由して8ー9万 荷物で往復2万だから実質10ー11万
荷物あっても3ー4万も違うのか LCC挑戦してみよっかな

482 :異邦人さん:2023/02/22(水) 22:08:26.32 ID:6VtXkqqx.net
>>468
来週パタヤ3泊で、ラン島は初めて宿泊するんだけどBARでオススメある?景色的なところでも。

483 :異邦人さん:2023/02/22(水) 22:15:04.22 ID:yCdqky0I.net
Zipairで行ってる人、チェックインは真夜中っすよね?

484 :異邦人さん:2023/02/22(水) 22:22:04.03 ID:bBAjhCcu.net
http://hissi.org/read.php/oversea/20230222/YjdFZS95TEY.html

>余裕のなさが笑えますねw

チーズさん、55回の書き込みで1回も海外問い合わせの説明は無しですね。

東京生命、松本城、かつや、金色スマホ、マトリョーシカに続き、
海外問い合わせも降参ですかねw
余裕のなさが笑えますねw

485 :異邦人さん:2023/02/22(水) 22:43:44.39 ID:kYeoKxCx.net
トリップアドバイザーなど見て実際にネット予約した場合、ほんとに取れてるのか不安になりませんか?
仲間の分も抑えるとなるとなおさらです
電話かメールで確認するしかないかな
旅行会社からもらう確認書みたいなのはないですよね?

486 :異邦人さん:2023/02/22(水) 22:56:26.90 ID:8RXQey4R.net
普通はメールで確認するでしょ

487 :異邦人さん:2023/02/22(水) 23:36:04.32 ID:t/jjegN3.net
ほんとここって海外初心者が多いな

488 :異邦人さん:2023/02/22(水) 23:43:18.36 ID:74ZznIIZ.net
>>477
新潟ー羽田は無い。新幹線開業からまもなく廃止となった。
コロナ前はANAが成田まで飛ばしていたが運休中。

489 :異邦人さん:2023/02/22(水) 23:56:17.36 ID:LHlrytlo.net
ここの連中が疎いのか知らんがキャセイでセールしてるぞ。
コロナ前と同等運賃だ。

もうクソ田舎バカ富山なんな相手にするな。時間の無駄。

490 :異邦人さん:2023/02/22(水) 23:59:28.72 .net
いま日本で天下一品は920円するのか
知らなかった

491 :異邦人さん:2023/02/23(木) 00:06:31.45 ID:xqBU5q0f.net
>>489
コロナ前と同等なんてしばらくならん。
キャセイのバンコク往復セールで72000円でしょ。
コロナ前は直行便のタイ航空がセール運賃以外でもそれより安かった。
中国国際航空のタイ往復なんてエコノミーなら直行便LCCと負けないレベルの3万円切りだった。

492 :異邦人さん:2023/02/23(木) 00:33:36.44 ID:twLgcF3K.net
キャセイは便も多いし乗り継ぎ時間も短めだけど元々安いキャリアじゃないし
72000が安いとか言われると微妙だよな

493 :異邦人さん:2023/02/23(木) 00:58:59.26 ID:so77Doku.net
中国南方航空とか使えたら広州トランジットでそこそこのホテル無料
バンコクだろうがチェンマイだろうが、ベトナムの地方都市だろうが3万円だったのになー
受託荷物も2個無料でマジで良かった

494 :異邦人さん:2023/02/23(木) 01:02:34.61 ID:filBF1iF.net
>>490
天下一品なんてぼったくりだから行かないに限るよ
二郎の三田本店は未だにお値段据え置きで目黒みたいにえげつない減量とかもしてないからほんと貴重

495 :異邦人さん:2023/02/23(木) 01:12:05.27 ID:umGouEb4.net
二郎なんてクソ不味いから行かないに限るよ

496 :異邦人さん:2023/02/23(木) 05:52:28.94 ID:xqSSfiwp.net
ちょっと高いけど行ける時に行ったほうがいいよ
ミャンマーとかも行っとけば良かったと思うことがある

497 :異邦人さん:2023/02/23(木) 06:54:34.78 ID:I/9ZhePt.net
安い送迎の探し方ある?
いっこいっこチェックしてるけどしんどい

498 :異邦人さん:2023/02/23(木) 07:23:03.10 ID:0UTvkDGU.net
慶応の下の二郎に朝から並んでる人達ってたくましいな。
天下一品は癖になるからたまに行く。
値上がってだったけど、家系も上がってるから。

499 :異邦人さん:2023/02/23(木) 07:45:06.41 ID:hvbEt1AF.net
年間配当400万で移住したいがキツイか

500 :異邦人さん:2023/02/23(木) 08:24:30.89 ID:3wQyebJc.net
中国系とか乗りこなす奴(実際はそこまで大したことじゃないが)と
完全初心者が混じってるから話が噛み合わないんだよ

501 :異邦人さん:2023/02/23(木) 09:37:36.74 ID:3X+Xb+64.net
マウント取るばかりで何も有用な情報出さない便所みたいなやつしかいないねココ

502 :異邦人さん:2023/02/23(木) 10:01:21.18 ID:WX06knGW.net
クレクレ乞食はここで乞食してないでchatGPTに質問する方がいいかもよ?
ChatGPTも当たり障りのない回答ならしてくれるようになったしね

503 :異邦人さん:2023/02/23(木) 10:06:08.13 ID:pPUgsDrn.net
>>499
バンコクだとキツい
日記ジイさんみたいに郊外でタイ人みたいな生活するんならできるがw

504 :異邦人さん:2023/02/23(木) 10:10:22.56 ID:u+Rmwpq4.net
今更タイに移住してどうするのよ?

505 :異邦人さん:2023/02/23(木) 10:10:41.19 ID:nRAvR7BS.net
>>499
月33万も使えるとか楽勝すぐる

506 :異邦人さん:2023/02/23(木) 10:12:32.92 ID:fHwemXzW.net
タイの田舎の住居ヤバいな
なんていうか…想像上のアフリカの原住民に毛の生えた程度の家屋と生活だった…

507 :異邦人さん:2023/02/23(木) 10:13:04.54 ID:881DHtFu.net
>>501
便所の落書きだからね
マウント馬鹿は完全スルーで

508 :異邦人さん:2023/02/23(木) 10:20:05.11 ID:3wQyebJc.net
>>501
おまえみたいなバカな上にやる気のない奴はどんなアドバイスも無駄
人に面倒かけるのが喜びなんだよ

509 :異邦人さん:2023/02/23(木) 10:20:10.94 ID:awe4mGnf.net
同じ飛行機でも着時間で料金違うんだね
21:45着ってチェックイン出来るのかな

510 :異邦人さん:2023/02/23(木) 10:21:14.17 ID:EY7KVOXB.net
>>508
こいつとか見るからにクズだもんな
余計なレスしねーでロムってろよ クソ豚

511 :異邦人さん:2023/02/23(木) 10:25:25.24 ID:mfKQYvqX.net
>>508
何様だよ偉そうにw匿名掲示板でマヌケだなw

512 :異邦人さん:2023/02/23(木) 10:37:40.03 ID:3wQyebJc.net
>>511
おまえみたいな理解力のない奴は何読んでも意味がわからない
そもそも人間はその気になって初めて頭が働く

513 :異邦人さん:2023/02/23(木) 10:42:01.59 ID:E31mmYlK.net
>>512
それなりに色々書いてあるけど理解力のない人には何も書いてないように見えるんだろうな

514 :異邦人さん:2023/02/23(木) 10:48:32.72 ID:dRQncukn.net
大麻、どこでやれますかね?

515 :異邦人さん:2023/02/23(木) 10:51:40.88 ID:WX06knGW.net
少なくとも日本では麻薬取締法違反になりますね

516 :異邦人さん:2023/02/23(木) 11:09:24.62 ID:Hjpoeg6w.net
>>514
バンコクなら日本の歯医者並みに乱立している。探さなくても葉っぱマークのお店がいっぱい。
昨日、タニヤやシーロム周辺歩いたが衝撃的だった。
おっさん世代は大麻に興味を持つ人は少なくカラオケの女の子を持ち帰りしている人が多かったが、春休みで沢山いたZ世代の人達はカラオケには行かず、カラオケ屋の跡地に出来た大麻ショップに沢山群がっていた。

517 :異邦人さん:2023/02/23(木) 11:23:35.03 ID:Hjpoeg6w.net
>>515
日本の法律は、所持でしか逮捕出来ないから海外でやりまくっても日本に帰るとき持ってなければ捕まらない。
日本では匂いも成分もバレバレの大麻葉っぱそのものではなく、化学式をちょっと変えて規制逃れをしたTHCHを匂いがしにくい電子タバコのリキッドで摂取するタイプで店やネットで流通して若い世代を中心にやってる。
大麻ショップ日本人は20代前後の人達ばかりだった。
もっと上の世代もいたけど、爺さんは殆どいない。

518 :異邦人さん:2023/02/23(木) 11:30:09.92 ID:E31mmYlK.net
>>509
夜の10時着とか余裕
夜中の3時につく便なら悩んでくれ

519 :異邦人さん:2023/02/23(木) 11:41:48.85 ID:8DHLukXu.net
タイでカジノ合法化への機運が高まっている。
タイ国会が関連制度の概要案を承認し、政府へ具体化に向けた行動を促した。

ホテルや商業施設が併設する統合型リゾート(IR)を開発すれば、主力の観光業を成長させる起爆剤になるとの期待があり、米ラスベガス・サンズなどが進出を検討している。
実現すれば、シンガポールなど有力カジノ施設との競争が激しくなりそうだ。

520 :異邦人さん:2023/02/23(木) 11:43:11.10 ID:E31mmYlK.net
ギャンブルなんていらんとか言ってた奴がいるけど政府レベルで検討してるやんw

521 :異邦人さん:2023/02/23(木) 11:54:58.45 .net
どこに建てるんだよw
https://img-cdn.guide.travel.co.jp/article/988/37955/3A353D3A95024E0E86AC624F0CDFD39F_L.jpg

522 :異邦人さん:2023/02/23(木) 11:55:37.86 ID:Hjpoeg6w.net
>>520
大麻のとき同様、非合法店が蔓延してるから合法化して税収化した方がいい。
非合法店なんてFacebookで堂々宣伝して日本人駐在員や旅行者も普通にいるから。警察にちゃんと賄賂渡されないでたまに捕まえましたというニュースあるじゃん。

523 :異邦人さん:2023/02/23(木) 11:58:39.70 ID:nWTb5mqx.net
>>513
失せろ勘違い豚野郎

524 :異邦人さん:2023/02/23(木) 11:59:06.18 ID:nWTb5mqx.net
>>512
自己紹介要らねーよドブ

525 :異邦人さん:2023/02/23(木) 12:00:49.62 ID:hvbEt1AF.net
>>505
今、高配当多いから。累進配当や非減配銘柄多数。例え含み損になっても時間が味方するし、ある程度は分散も必要。最大の問題は資金力だと思う。

526 :異邦人さん:2023/02/23(木) 12:01:52.48 ID:x/HLzsBh.net
>>525
株で生計立ててるの?うらやましい
弟子になりたい
社畜の生活もう本当に疲れた

527 :異邦人さん:2023/02/23(木) 12:04:17.73 ID:hvbEt1AF.net
>>526
いや、きちんと働いてるよ。まだまだ仕事辞めれないよ自営だけど。株は教わるものではなく自分で色々調べてやるものだから。余裕資金がないと絶対やらない方がいい。メンタル大事だから。

528 :異邦人さん:2023/02/23(木) 12:05:36.41 ID:ZWnJdsxM.net
おはよう 富山はくもり 12℃です

529 :異邦人さん:2023/02/23(木) 12:08:47.91 ID:/J7eaEWF.net
>>526
最終的にほとんどの人が負けるけど頑張れw
パチンコみたいに簡単ではないよ

530 :異邦人さん:2023/02/23(木) 12:09:01.93 ID:Dm1DIEPT.net
お前ら今日も富山にとって有益な情報をどんどん出せよ

531 :異邦人さん:2023/02/23(木) 12:23:45.30 ID:SliB2lMC.net
航空券の価格なんてもう富山さんには役に立たない
楽に行きたいならANA、友人も連れていくならANAじゃ。
安さ求めて、重たいゴルフバッグ持って安いスルーバゲージなしの乗り継ぎ航空券や国内移動は地獄だろ。10万円余計に払えばその悩みは消える。以上。

532 :異邦人さん:2023/02/23(木) 12:24:20.19 ID:filBF1iF.net
>>529
まあ日経平均とかの現物長期に絞れば流石に勝率高いはず
個別は割と死ぬし中でも日経平均銘柄以外はかなり死ぬし信用は確実に死ぬけど

533 :異邦人さん:2023/02/23(木) 12:25:34.99 ID:+bmS+/sZ.net
大麻もカジノも自分はやるつもりないがタイの観光業発展のためにどんどんやるべき。
大麻、カジノ、女を一か所に集められるのはタイしかない。サンズがシンガポールを捨てそうな勢い。

534 :異邦人さん:2023/02/23(木) 12:26:27.02 ID:STVmUzkM.net
>>504
キセルじいさんはいつも「ジャップがー」と言ってるだろ。
駐在に死ぬ程嫉妬してるし。
まあジイさんは金も知能も足りないから全て無理だな。
もうすぐ始まる老後の資金はあるのか?
国民年金未納じゃないのか、免除なのか?

535 :異邦人さん:2023/02/23(木) 12:37:46.16 ID:hvbEt1AF.net
>>529
不況時に始めて好景気時売る。FXと仮想通貨と違ってゼロサムゲームではなく、企業の業績が非常に大切。何故か損する人の特徴は下落時に売るんだよ。勉強もしないし。
配当は出来れば複利ですると良い。
長期投資より→Twitterやってるよ

536 :異邦人さん:2023/02/23(木) 12:39:07.82 ID:hvbEt1AF.net
言い忘れてた、日経225以外絶対触るなって事だ。

537 :異邦人さん:2023/02/23(木) 12:42:12.44 ID:L7Cg38JA.net
TOPIXでいいだろ

538 :異邦人さん:2023/02/23(木) 12:43:52.96 ID:hvbEt1AF.net
>>537
資金があればね。
海運→商社→鉄鋼

539 :異邦人さん:2023/02/23(木) 12:45:51.35 ID:VureM0Wr.net
漢は黙ってブルベアetfで一発勝負や

540 :異邦人さん:2023/02/23(木) 12:47:39.41 ID:+bmS+/sZ.net
>>521
空港からアクセスがよくて海の見える景観のいい場所がいい。チョンブリあたりか。
コロナ前にマリーナ・ベイ・サンズに泊まってちょっとだけカジノで遊んだが数万円勝って逃げてきた。
会員登録するとポイントが貯まってレストランも安くなると言われたから個人情報を記入したけど資産額の一番低い選択肢が100万USDでビビった。

541 :異邦人さん:2023/02/23(木) 12:49:31.81 ID:umGouEb4.net
>>533
カジノ合法化されたらシンガポールにとっては強力なライバル出現と言える
シンガポールは狭いので確か2軒しかカジノはないし

542 :異邦人さん:2023/02/23(木) 12:50:45.58 ID:CrM252fv.net
富山はタクシーを呼ぶのに1日前に電話しないと来ない。豆な

543 :異邦人さん:2023/02/23(木) 13:04:54.18 ID:h9lE96pr.net
富山くんにとっての最適はどのルートなんだろうな
富山発、スーツケースにゴルフバッグがある時点で新幹線は無いな
羽田からどうするか

544 :異邦人さん:2023/02/23(木) 13:05:22.17 ID:3wQyebJc.net
>>542
富山はこんなところ
https://youtu.be/OMkJcd4sNcI

545 :異邦人さん:2023/02/23(木) 13:06:02.34 ID:umGouEb4.net
日本株なんて政府日銀の資金が入って来なくなったら紙クズやろ

546 :異邦人さん:2023/02/23(木) 13:07:27.34 ID:jN5pYPiu.net
>>544
クソみたいな動画貼らなくていいよ
お前さあ、もう少し考えてからレスしろよな
昨日から何いってんだ、アホが
しばらくロムってろカスが

547 :異邦人さん:2023/02/23(木) 13:07:53.60 ID:3wQyebJc.net
バンコクは大都会
https://youtu.be/AFwn3i3qyl4

548 :異邦人さん:2023/02/23(木) 13:08:41.00 ID:jN5pYPiu.net
>>543
ANA一択だろ
LCCなんて使ってるの何割いるんだ?

549 :異邦人さん:2023/02/23(木) 13:12:24.52 ID:umGouEb4.net
LCCは大都市圏に電車でせいぜい2時間ぐらいで行ける奴じゃないと使い物にならんよ

550 :異邦人さん:2023/02/23(木) 13:13:48.89 ID:UmXCLOEO.net
穴なんか14万もするから論外
富山は3万でバンコク往復したいと言ってる
ラウンジとゴルフバッグ込みでね

551 :異邦人さん:2023/02/23(木) 13:16:17.03 ID:umGouEb4.net
それはLCCでも無理や
ゴルフバッグの手荷物料金が片道1万はするからな

552 :異邦人さん:2023/02/23(木) 13:18:48.56 ID:jN5pYPiu.net
それはさすがに富山も無理だとわかってるはず
福岡ずるい連呼してたなw

553 :異邦人さん:2023/02/23(木) 13:19:30.01 ID:jN5pYPiu.net
ゴルフバッグだけなら6千円くらい
スーツケースと合わせると1万

554 :異邦人さん:2023/02/23(木) 13:24:51.06 ID:umGouEb4.net
どうしてもLCC使いたかったら福岡や関空近くに一泊するしかない
それはイヤだとかワガママ言うので検討の余地が無い

555 :異邦人さん:2023/02/23(木) 13:25:35.58 ID:1xHYN0ug.net
富山から福岡まで夜行バスで行けよ
安い直行便ないなら大阪か広島、岡山辺りで乗り継げ
青春18きっぷでもいい
そもそも名古屋か大阪からでもセールやらで安い航空券チェックしてたら手に入るし
富山なら夜行バス出てるだろ
そもそも金ないならタイでマイクラブ持ってゴルフやるなよ
クソ田舎の打ちっぱなしか平日の安いコースでも行ってろ

556 :異邦人さん:2023/02/23(木) 13:33:26.70 ID:filBF1iF.net
>>545
そうだよ?
でもあいつらはズブズブのお友達で奴隷国民がどれだけ死のうが海外に逃げようが国が滅びる寸前まで保護され続けるから信用できる

557 :異邦人さん:2023/02/23(木) 13:35:04.94 ID:umGouEb4.net
>>556
なるほど

558 :異邦人さん:2023/02/23(木) 13:39:59.57 ID:3wQyebJc.net
>>546
口答えするな死ね糞爺

559 :異邦人さん:2023/02/23(木) 13:47:26.46 ID:jN5pYPiu.net
>>555
そこまでするやついるのかよw
想像したら噴いたわ

560 :異邦人さん:2023/02/23(木) 13:48:06.15 ID:jN5pYPiu.net
あと上から目線そろそろやめろゴミども
ゴミみてーな生活してるんだから

561 :異邦人さん:2023/02/23(木) 13:48:51.54 ID:Q3NoeYLQ.net
>>555
その通り。ぶっちゃけ日本とタイ、ゴルフのプレー料金安いところなら大して変わらないからね。
せいぜいタイなら平日2000B以下のところでも日本より少しコースが豪華で日本と違いキャディーさんが無料でついて夜の19番ホールが楽しめるのと、気温と気候の違いぐらいしかない。寒いのが嫌なら春以降に日本でプレーすればいい。

562 :異邦人さん:2023/02/23(木) 13:49:38.17 ID:1194+Z1I.net
>>558
てめーが死ねよ。馬鹿か。家燃えて焼け死ね。苦しみながら。熱いよ熱いよって。

563 :異邦人さん:2023/02/23(木) 13:50:23.72 ID:RdV8gf+x.net
いっそのこと富山からバンコクに移住すればいい
ゴルフ場までの往復タクシー代だけで好きなだけ行けるぞ

564 :異邦人さん:2023/02/23(木) 13:51:01.75 ID:SwfjIuqM.net
どこでゴルフするとかお前らに関係ないだろ
なにを勘違いしてるんだこのゴミども

565 :異邦人さん:2023/02/23(木) 13:51:29.81 ID:SwfjIuqM.net
よけーな発言するんじゃねえよドブ

566 :異邦人さん:2023/02/23(木) 13:52:18.16 ID:SwfjIuqM.net
>>561
誰でもわかることでマウントとんなって
アホの初心者 ロムっとけカス

567 :異邦人さん:2023/02/23(木) 13:52:25.73 ID:3wQyebJc.net
>>562
死ねヘタレ爺

568 :異邦人さん:2023/02/23(木) 13:52:38.75 ID:umGouEb4.net
>>561
そもそもタイのゴルフ場なんてクソ暑いし純粋にゴルフするだけなら日本国内の比較的温暖な地域でやった方が快適だろうね

569 :異邦人さん:2023/02/23(木) 13:53:02.76 ID:SwfjIuqM.net
あと自分にレスしてんなよハゲ死んどけ

570 :異邦人さん:2023/02/23(木) 13:53:27.73 ID:h/B5c/17.net
>>567
てめーが死ねゴキブリ

571 :異邦人さん:2023/02/23(木) 13:54:20.56 ID:cKYiS7VM.net
>>567
死ね蛆虫

572 :異邦人さん:2023/02/23(木) 13:54:54.49 ID:umGouEb4.net
とうとう発狂してしまった富山
そもそも自分の旅行計画なんて黙って自分で考えろよ

573 :異邦人さん:2023/02/23(木) 13:55:00.49 ID:WHbGyfyl.net
>>567
おい、ちょーしのんなさすがにウザいぞお前

574 :異邦人さん:2023/02/23(木) 13:56:28.89 ID:YBpTH6t7.net
>>567
死ね

575 :異邦人さん:2023/02/23(木) 13:57:17.15 ID:YBpTH6t7.net
>>567
お前親いるのか
はやく死んでくれるといいな 子供も

576 :異邦人さん:2023/02/23(木) 13:57:41.47 ID:YBpTH6t7.net
>>572
うるせえよゴキブリ ちょーしのんな

577 :異邦人さん:2023/02/23(木) 14:00:02.17 ID:hvbEt1AF.net
ここ民度低いな

578 :異邦人さん:2023/02/23(木) 14:01:05.19 ID:4k6lUT0z.net
富山さん、大漁ですねwww
アホがいっぱい釣れてるwww

579 :異邦人さん:2023/02/23(木) 14:04:04.95 ID:d2fGx0sa.net
ここは富山スレだ
富山以外のレスは禁止な

580 :異邦人さん:2023/02/23(木) 14:04:34.05 ID:2V2YcOkc.net
全ては>>401の暴言から始まったんだよな・・・
いきなり死ねとか、頭おかしいやつ多すぎ

581 :異邦人さん:2023/02/23(木) 14:09:26.79 ID:umGouEb4.net
>>580
そもそも15万払って決めるでなしレンタルクラブはイヤだとかワガママばっか言ってるから他の人間が皆呆れた

582 :異邦人さん:2023/02/23(木) 14:11:06.26 ID:rU9a/J1C.net
富山、15万、ゴルフをNGへ突っ込んだ

583 :異邦人さん:2023/02/23(木) 14:12:00.35 ID:BWb9Dq8m.net
日本サゲ
大麻マンセー
富山土人←new

584 :異邦人さん:2023/02/23(木) 14:13:51.34 ID:umGouEb4.net
他人のことは言えないけど航空券なんて今買うか買わないかの二択しかないんだから買わないんならそれ以上今語ることはないんよな

585 :異邦人さん:2023/02/23(木) 14:14:26.07 ID:5zdrwpUi.net
>>581
どうであれ死ねはダメだと思うよ。

586 :異邦人さん:2023/02/23(木) 14:14:46.30 ID:5zdrwpUi.net
>>401が悪いと思う

587 :異邦人さん:2023/02/23(木) 14:16:04.74 ID:juU2n+8O.net
ケンカしてる場合かよ負け犬JAPさん達

588 :異邦人さん:2023/02/23(木) 14:16:39.20 ID:juU2n+8O.net
韓国に抜かれて当然だなw

589 :異邦人さん:2023/02/23(木) 14:20:57.52 ID:bwgykb2y.net
今やタイでは日本人=キーニアオになってるからなぁ

590 :異邦人さん:2023/02/23(木) 14:34:19.95 ID:LK/ytNXI.net
日本人がダントツでチップ少ないんだってさ
恥ずかしくて仕方がないよ
韓国人より少ないって

591 :異邦人さん:2023/02/23(木) 14:35:53.12 ID:Tk7Rr2aS.net
そりゃネットで誰かを袋叩きにしたくもなるわな
心だけは貧しくなるなよ

592 :異邦人さん:2023/02/23(木) 15:20:50.71 ID:Q3NoeYLQ.net
>>588
韓国人はゴルフブームで国内のゴルフ料金高くなったから日本やタイへ沢山ゴルフ遠征してます。
九州のゴルフ場なんて今や日本人より韓国人の方が多いぐらい

593 :異邦人さん:2023/02/23(木) 15:39:02.42 ID:ELazu9if.net
この罵倒しまくってるやつ、自演がバレてないとでも思ってんのかね。他のスレでもやってるだろ

594 :異邦人さん:2023/02/23(木) 16:09:17.08 ID:baEjR2Ky.net
>>401
あちこちでやってるよなあ、わかってんぞ

595 :異邦人さん:2023/02/23(木) 16:10:40.45 ID:O+Op8b/H.net
>>592
昔日本人がタイ行ったように韓国人が日本に来てるんだね

596 :異邦人さん:2023/02/23(木) 16:14:37.34 ID:Unrmxijr.net
10月って高いの?Zipair往復が6万もしてるけど
エアアジアの倍も取るのかよ

597 :異邦人さん:2023/02/23(木) 16:15:49.89 ID:5W1rPPTV.net
今はタイ人も日本でスキー沢山するようになって、スキー場にタイ語表記加えるところ増えたが日本でゴルフはあまりやらないよな。

598 :異邦人さん:2023/02/23(木) 16:18:30.08 ID:P3wq254S.net
タイ人ってほんとの金持ちしかやらないんじゃない?
タイ人はチップ1000バーツ払うみたいだし
日本の老害は300バーツしか払わないよねw

599 :異邦人さん:2023/02/23(木) 16:19:10.43 ID:P3wq254S.net
日本人が来ると「300バーツが来た」ってなるらしいw

600 :異邦人さん:2023/02/23(木) 16:20:04.70 ID:P3wq254S.net
お金ないくせにマウントは一丁前w

601 :異邦人さん:2023/02/23(木) 16:28:56.94 ID:d0V8SKk0.net
>>599
300バーツ?
正しくは20バーツじゃないの?

602 :異邦人さん:2023/02/23(木) 16:31:13.46 ID:umGouEb4.net
タイには元々チップ文化はない
チップは基本白人の趣味

603 :異邦人さん:2023/02/23(木) 16:33:43.80 ID:xPctn8MV.net
15万円糞田舎ザマァw前世で何かやらかしたらそんな地獄の地に生まれるんでちゅかw
こっちゃ空港近いんでねLCC直行便でピューよピュー
正直15万円もあれば飛行機とホテル払ってもたっぷりお釣りこないとおかしいと思うのwお兄ちゃんはそう思わないの?
これがカルマってやつなのかーwww
幸せ過ぎる環境でごめんねええええええええ www

604 :異邦人さん:2023/02/23(木) 16:36:53.34 ID:Q3NoeYLQ.net
>>598
日本人はあいまいとか自分で決めること苦手だからね。
おそらくだが目の前で1000バーツ渡している人いたら、みんな1000バーツ払うよ笑
キャディだって日本なら18ホールで10000円前後かかるが、タイなら無料でカートも700Bとかでしょ。基本給も安いからチップが大事。19番ホールもチップを弾むため。

605 :異邦人さん:2023/02/23(木) 16:40:37.52 ID:YWyIi85L.net
地理的に全く富山とは近くないけど富山並につらい境遇だから正直イラッとした
今ほんとに高いから笑ってスルー出来ない
異常なまでに高額なチケット代を払わざるを得ない境遇なんてわからないだろうね
そんなとこ住んでるお前が悪いとか東京引っ越せとか言うけど一種のガチャガチャだし選べないからね

606 :異邦人さん:2023/02/23(木) 16:43:08.29 ID:NORErlMm.net
キャディフィマジレスするとタイが400B前後で日本が4000円かもうちょい安いかだよ
キャディフィ1万円てどこ?霞ヶ関とか?

607 :異邦人さん:2023/02/23(木) 16:47:35.19 ID:RuHg2lxl.net
せめて羽田ー成田経由LCCで7万円くらいで行けたらあそびに行くんだけどな
10万超えたら何やってんだろってなる
考えたくないけど2万円台で往復するやつもいるのに
大金払って行くような国でもないよなタイなんて
もっと安い国探そ

608 :異邦人さん:2023/02/23(木) 16:51:32.66 ID:PaYWvEIo.net
>>605
お前が悪い 東京でも大阪でも引っ越せばいくらでも格安LCCに乗れる
田舎もんが損をするのは当たり前
畑でも耕してりゃいいんだよ雑魚田舎もんは

609 :異邦人さん:2023/02/23(木) 16:56:36.99 ID:1xHYN0ug.net
田舎の家賃や土地代、駐車場代なんて都内と比較したらどれだけ安いんだって話
年に15万払ってもお釣りが来るだろ
田舎のメリット享受しておいてデメリットだけを殊更大袈裟に述べてさー
カッペって心まで田舎臭い

610 :異邦人さん:2023/02/23(木) 17:16:16.19 ID:twLgcF3K.net
>>607
もっと安い国なんかもう殆どないだろ
距離がそこそこ近くて物価が明確に安いなんてフィリピンと中国の地方くらいじゃね
残念ながらバンコクは圧倒的に便利で行きやすくその割に物価もフライト費用も安い方だ

611 :異邦人さん:2023/02/23(木) 17:27:07.70 ID:3wQyebJc.net
2023年2月23日 15:52

東南アジア・ラオス在住の日本人男性YouTuberが現地で児童買春を行い、動画や写真をYouTubeなどに投稿していることで批判を集めています。


ラオスで児童買春するYouTuber

この問題が注目を集めたのは、2月20日にツイッターに投稿された告発がきっかけです。このユーザーは、「ラオスの帝王ラオジー」(登録者数3700人)がラオスで児童買春をおこなっており、その動画や写真をSNSに投稿していると指摘。「被害少女の中にはまだ10歳にも満たないような幼い子もいる。吐き気を催すほど醜悪かつ卑劣な犯行である。一刻も早く逮捕されてほしい。」と告発しました。

投稿にはラオジーのツイートのスクリーンショットが添付されており、そこには小学生程度にしか見えない少女がバスタオル姿でベッドに腰掛ける姿とともに「昨日の子は何歳だったんだ ポコチンが入らなかった お毛毛も生えてないし」とのコメントが添えられていました。

このツイートに「日本の恥ですね 即刻逮捕して欲しい」「一生牢屋に入ってて欲しい」と批判の声が続出。23日にはツイッターで146万人のフォロワーを持つ滝沢ガレソがこの件を取り上げ、さらに拡散されることになりました。

ラオスに10年以上在住

この男は、YouTubeとツイッターのほか、ブログやnoteでラオスの夜遊びに関する情報を発信しており、ラオスに10年以上住んでいること以外の素性は明かしていません。これまでに何度かツイッターアカウントを凍結されているようで、上述の少女の写真を投稿したアカウントも現在は凍結されています。

YouTubeチャンネルでは、「ママに紹介されてもうすぐ処女を卒業する2人と呑んだ!どう見てもオーシャンズ8〜12しか見えない」や「Laos 【実録】こんだけ遊んでも1万円使 い切れない 恐るべしラオス」など、10代かそれ未満と見られる少女と置屋にて飲食する風景を投稿していましたが、ネットで話題になったためか、23日15時までにこれらの動画は非公開となっています。

なお、ラオスの性交同意年齢は15歳で、15歳未満と性交した者は1〜5年の禁固刑のほか罰金刑が下されます。

https://yutura.net/news/archives/90546

612 :異邦人さん:2023/02/23(木) 17:37:19.81 ID:wO3NNd8j.net
【乞食速報】GWのセブが往復4.4万!!急げ!!!! [895642984]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1677124883/

613 :異邦人さん:2023/02/23(木) 17:47:05.48 ID:umGouEb4.net
>>609
トンキンは住居費が異常に高いからあんなとこ住んでる時点で罰ゲーム

614 :異邦人さん:2023/02/23(木) 17:48:19.98 ID:mIYR1Xqv.net
タイより安い国
バングラデシュ、マラウイ、ニカラグア、パラグアイ、マダガスカル
まだまだ沢山あるんじゃね?

単に物価だけなら。
1

615 :異邦人さん:2023/02/23(木) 18:07:21.31 ID:KZ1dA3gp.net
>>613
ほんとそれ
家賃払うために働いてるようなひと山ほどいる
あんなとこ金持ち以外住んじゃダメ
15万払う方が幸せだと思う

616 :異邦人さん:2023/02/23(木) 18:37:14.62 ID:g7ZAmSBE.net
富山の方がよっぽど罰ゲームだわ

617 :異邦人さん:2023/02/23(木) 18:40:44.61 ID:g7ZAmSBE.net
>>585
死ねよゴミ

618 :異邦人さん:2023/02/23(木) 18:55:38.34 ID:fHwemXzW.net
田舎者が東京は罰ゲームとか抜かしてるの超面白いんだけどw

619 :異邦人さん:2023/02/23(木) 18:55:56.16 ID:1xHYN0ug.net
>>613
カッペの利益を享受しておいて
人口密集都市向けのサービス価格を求めるとか馬鹿なの?
アクセス悪い辺境過疎地に住んでるんだから高い航空券や面倒な乗り継ぎは払って然るべき代償だろ

620 :異邦人さん:2023/02/23(木) 18:59:27.21 ID:WkvXCU6S.net
https://youtu.be/oKYNBJnZ4nw
5:00〜 赤玉 元気玉
アジアのバイアグラ?

621 :異邦人さん:2023/02/23(木) 19:00:05.30 ID:TaajlydP.net
>>617
人として終わってるやんお前

622 :異邦人さん:2023/02/23(木) 19:01:24.48 ID:i3kynPan.net
東京に死ぬまで住むとか完全に罰ゲームだろ

623 :異邦人さん:2023/02/23(木) 19:06:06.85 ID:1xHYN0ug.net
東京や大阪、京都辺りで学生時代を過ごせないとか前世の業が深過ぎるだろ
ジャップに生まれただけでも悲惨なのに田舎、しかも裏日本で人生完結するとか未開の蛮族かな?

624 :異邦人さん:2023/02/23(木) 19:06:34.66 ID:EVoo5ZvD.net
タイでは韓流が流行ってるみたいだけど日本で十数年前ジャニーズが流行ってたの思い出した
日本にも薄気味悪い色白ヒョロガリキノコ頭いるけどさ

625 :異邦人さん:2023/02/23(木) 19:07:32.29 ID:f19WWzP1.net
>>623
自分のレス読み返してみ
キチガイ

626 :異邦人さん:2023/02/23(木) 19:10:23.10 ID:fHwemXzW.net
コンビニまで車で行くようなところに住んで老人になってまで車運転して人轢いて牢屋に入って人生終えてろよ田舎者w

627 :異邦人さん:2023/02/23(木) 19:11:55.45 ID:mT7L4AVM.net
車で行く方が楽だよ
どこ行くのも電車と歩きとかそれこそ前世で何やったんだよ

628 :異邦人さん:2023/02/23(木) 19:14:04.44 ID:1xHYN0ug.net
富山の金無いカッペは東京か大阪、福岡まで陸路で半日掛けて行って
LCCでバンコク高いならベトナム行って、陸路でカンボジアかラオス経由してタイまで行けよ

629 :異邦人さん:2023/02/23(木) 19:16:39.89 ID:1xHYN0ug.net
大切なゴルフバッグ肩に掛けてバス乗れよ
飛行機と違ってゴルフバッグ運んでも多分タダか数百円で済むぞ

630 :異邦人さん:2023/02/23(木) 19:17:15.93 ID:AEdGCH6G.net
若者の車離れとかいうけど貧乏で買えないだけだよな
開き直ったかのように車なんて要らんとか言うやつ、お前買えるのかよって 駐車場払えるのかよって
20代の6割が貯金ゼロって聞いてるけど

631 :異邦人さん:2023/02/23(木) 19:20:27.01 ID:xQlByVEX.net
>>628
んなことしなくても羽田まで1万円で行ってそこから成田まで行って乗るだけなのに何が言いたいのかわからんね彼は
荷物積んでも10万切る便なんていくらでもあるよ
富山出身の俺が言うんだから間違いない

632 :異邦人さん:2023/02/23(木) 19:20:39.80 ID:fHwemXzW.net
>>627
田舎者に教えてあげるけどそんな歩かなくも大抵の物は手に入る
歩いてすぐコンビニあるの
醤油買いに車で行くとかマジでギャグw

633 :異邦人さん:2023/02/23(木) 19:24:12.61 ID:1xHYN0ug.net
>>631
10万切りでも文句垂れてるの?
どんだけ裏日本の辺境住みは貧しいんだ?

634 :異邦人さん:2023/02/23(木) 19:30:40.25 ID:ZEdj8mxv.net
10万切って安いとかただの情弱だから無視で

635 :異邦人さん:2023/02/23(木) 19:31:43.38 ID:EhpJCYGB.net
レベルの低い会話だな醤油がどうとか
知らねえよタコ 目障りだ失せろ

636 :異邦人さん:2023/02/23(木) 19:35:17.63 ID:NQg9ZdNH.net
https://i.imgur.com/QqG20oH.jpg
10万切って安いは草

637 :異邦人さん:2023/02/23(木) 19:40:15.98 ID:fHwemXzW.net
>>635
お前が消えろよ田舎暮らしの惨めなカッペ豚

638 :異邦人さん:2023/02/23(木) 19:41:48.44 ID:1xHYN0ug.net
いや、そういう話してるんじゃないんだが?
富山のカッペが都会の価格羨んで
富山ー東京や福岡の移動費すら惜しんでるから
そこを指摘してるだけなんだが?
東京、名古屋、大阪、福岡なら日によって往復3,4万円で受託荷物込みなのは知ってるよ

639 :異邦人さん:2023/02/23(木) 19:42:56.61 ID:hqH2x395.net
この様子だと次スレはいらないな

640 :異邦人さん:2023/02/23(木) 19:43:15.02 ID:q1SNFmDp.net
この知恵遅れ同士の争い
素晴らしいです👏

641 :異邦人さん:2023/02/23(木) 19:45:34.18 ID:mi8JP4yB.net
>>637
顔も見えないネットで何言ってんだ
早めに病院行ってこい

642 :異邦人さん:2023/02/23(木) 19:47:04.00 ID:JG0HfDoo.net
>>636
これがコロナ前の通常価格。3年前は3日前とかでもこの価格だったけどな。

643 :異邦人さん:2023/02/23(木) 19:47:12.37 ID:ssOwiKdE.net
カッペカッペ言ってるのは総じてカッペ出身の似非トンキン

644 :異邦人さん:2023/02/23(木) 19:49:19.40 ID:HPAgdUO/.net
片道12000円とか冗談としか思えないよな
富山から東京より安いんだぜ
富山がスタートラインについたらバンコクついちゃってるw
さすが修羅の国www

645 :異邦人さん:2023/02/23(木) 19:50:29.41 ID:9BuIGZHy.net
本当にあった怖い話
「富山から東京より福岡からバンコクの方が安い」

646 :異邦人さん:2023/02/23(木) 19:52:22.58 ID:CPCuWibL.net
背筋が凍るな 富山がんばれ

647 :異邦人さん:2023/02/23(木) 19:53:28.17 ID:WjuNWb5R.net
おい、富山!!
なんでもいいからリアクションしろよ!!

648 :異邦人さん:2023/02/23(木) 19:55:45.23 ID:JG0HfDoo.net
航空券の価格よりも現在のタイの話しようよ。
みんないるんでしょ?ホテル名言わなくていいからどのエリア泊まってるか教えてほしい。
俺はシーロム通りで泊まっている。

649 :異邦人さん:2023/02/23(木) 19:56:11.02 ID:1xHYN0ug.net
富山空港とかいうところまでX時間
フライトの1,2時間前に到着
羽田まで1時間
成田まで更に1時間
成田からバンコクでフライトの2,3時間前に空港到着
バンコクまで6時間

地獄かな?

650 :異邦人さん:2023/02/23(木) 19:57:21.81 ID:JG0HfDoo.net
シーロムは負のイメージで語れば、Z世代は大麻、バブル世代は若い女に日本人はハマっている。氷河期世代はあまりいない...

651 :異邦人さん:2023/02/23(木) 20:02:30.17 ID:fHwemXzW.net
>>643
お前みたいな土人と一緒にすんなよ笑
生まれも育ちも東京でごめんなさいねー

652 :異邦人さん:2023/02/23(木) 20:05:41.94 ID:JG0HfDoo.net
>>611
大麻はインスタに海外使用アップしてもインフルエンサーでない限りバイトテロみたいに炎上しないし、逮捕もされないがこれは証拠が映像であれば日本でも捕まえられるね。
やばい爺さんだ。

653 :異邦人さん:2023/02/23(木) 20:07:39.50 ID:KsYQsrL8.net
ウチの場合
FSCだと14万円代
LCC使うと8万円前後
荷物往復2万足しても4万浮く

654 :異邦人さん:2023/02/23(木) 20:08:32.76 ID:wnhMxFU0.net
>>648
アソーク近くに泊まってるー

655 :異邦人さん:2023/02/23(木) 20:09:48.78 ID:PkAJ3B5s.net
>>651
だからなんなんだよしつけーな消えろよブタ
中学生そのものだなお前

656 :異邦人さん:2023/02/23(木) 20:10:17.09 ID:1xHYN0ug.net
アソークからBTS数駅のスクンビットの外れに泊まってる
ローカルだから飯安くていいわ

657 :異邦人さん:2023/02/23(木) 20:10:33.53 ID:HDtn0dte.net
インチョン経由だと安くならんかな?

658 :異邦人さん:2023/02/23(木) 20:11:07.90 ID:+9ocbmzM.net
昔と違って都会に住むメリットなんてゼロだもんな
2000年以降全てが変わった

659 :異邦人さん:2023/02/23(木) 20:11:58.80 ID:by9F9VP3.net
>>656
オンヌットですか?w

660 :異邦人さん:2023/02/23(木) 20:13:32.20 ID:EQx+0V24.net
>>649
残念ながらそれが最良の選択なんだよな

661 :異邦人さん:2023/02/23(木) 20:13:41.07 ID:fHwemXzW.net
>>658
田舎者昔から絶対これ言うよな
まともに都会で暮らしたことないのに笑

662 :異邦人さん:2023/02/23(木) 20:16:05.89 ID:JG0HfDoo.net
俺はジムつきのシーロム某ホテル1泊6000円ぐらい。
朝飯のバイキングは普通。

663 :異邦人さん:2023/02/23(木) 20:16:30.22 ID:1xHYN0ug.net
>>659
違うけどそっち方面に数駅

664 :異邦人さん:2023/02/23(木) 20:17:48.35 ID:ocJcdiFM.net
朝メシが欧米風なところと洋食なのに思いっきりアジア風なとこがあるから初めて行くホテルめっちゃ怖い
なるべく調べて大手のチェーンとかグループのとこ選ぶようにしてる アジア料理一切食べれないから

665 :異邦人さん:2023/02/23(木) 20:17:50.06 ID:JG0HfDoo.net
>>657
コロナ前と違って仁川までが高い。
仁川からだとけっこう直近に予約してもタイまで往復4万円台とかもあるが、仁川まで同じぐらいかかってしまうことがあるからあまり意味ない。

666 :異邦人さん:2023/02/23(木) 20:18:40.43 ID:kj/oz2pp.net
>>661
生まれも育ちも東京だけど
ほんとにゴミだなお前

667 :異邦人さん:2023/02/23(木) 20:19:02.42 ID:kj/oz2pp.net
久々にみたよこのレベルのクズ

668 :異邦人さん:2023/02/23(木) 20:20:31.09 ID:ALw0p+k3.net
ケンカするやつマジで出て行け。マジで。
目障り。鬱陶しい。他人の嫌がることすんな。
都会自慢とか死ねばいいよ。キモい。
バンコクの話以外禁止で。

669 :異邦人さん:2023/02/23(木) 20:23:53.75 ID:CthiS2wW.net
サワディカー
コップンカー

670 :異邦人さん:2023/02/23(木) 20:25:27.61 ID:CthiS2wW.net
ナーラックナー
この3つしか知らない

671 :異邦人さん:2023/02/23(木) 20:26:02.83 ID:CthiS2wW.net
それでも生きていけるタイって素晴らしいよね

672 :異邦人さん:2023/02/23(木) 20:31:20.31 ID:Hjpoeg6w.net
屋台の人だって英語の数字とノットスパイシーは9割分かるからタイ語駄目でも飯は食える。

673 :異邦人さん:2023/02/23(木) 20:40:07.13 ID:prgrEQkT.net
>>658
コロナ以降は日本のどっかに住んでたらトンキンにいるのと大差ない

674 :異邦人さん:2023/02/23(木) 20:41:19.39 ID:fHwemXzW.net
>>666
ぷ、嘘乙
言い返せなくてとうとう虚言発動してて草
嘘ついてまで惨めだなカッペ豚

675 :異邦人さん:2023/02/23(木) 20:45:11.36 ID:1xHYN0ug.net
国家公務員の転勤族とか医局に従ってるでも無い限り富山住む理由あるか?
仮に東京でも生まれも育ちも東京島民だろ

676 :異邦人さん:2023/02/23(木) 20:51:20.52 ID:q1SNFmDp.net
>>674
ブラボー👏

677 :異邦人さん:2023/02/23(木) 20:56:26.50 ID:fHwemXzW.net
>>673
と、自分に言い聞かせて憧れの東京への思いをグッと飲み込むカッペ土人君なのでした笑

678 :異邦人さん:2023/02/23(木) 20:59:18.27 ID:xqSSfiwp.net
>>665
そう、2019年頃だとインチョンへも激安料金あったのにな

679 :異邦人さん:2023/02/23(木) 21:00:56.01 ID:q1SNFmDp.net
>>677
ハラショー👏

680 :異邦人さん:2023/02/23(木) 21:05:08.82 ID:1xHYN0ug.net
>>677
確かに東京に住む必要性は年々減少しているかもしれないけど
裏日本で完結する人生とか悲惨過ぎて涙ちょちょ切れるわ
せめて静岡から岡山くらいまでの表日本なら人口の多さや三大都市圏へのアクセスの容易さや街の発展具合等を鑑みて一理あると一定の同意も得られるだろうけど
富山で完結する人生って正気か?
大学も地元だったり、地方駅弁だったり、そもそも高卒だったりしたら尚悲惨

681 :異邦人さん:2023/02/23(木) 21:05:55.95 ID:87k3rsq0.net
>>648
私もシーロム。どこにいくにも便利だし。
安くて綺麗なホステルが常宿。ルンピニ公園お散歩サイコー

682 :異邦人さん:2023/02/23(木) 21:08:33.10 ID:umJ0HLxc.net
お前らもっとケンカしろよ
どんどんマウント取ってくれ!!

683 :異邦人さん:2023/02/23(木) 21:21:09.87 ID:prgrEQkT.net
トンキンが最高とか思ってるアホは頭に膿でもわいてんのかw
あんなもん豚の住むとこやん

684 :異邦人さん:2023/02/23(木) 21:22:17.09 ID:prgrEQkT.net
>>680
表日本の田舎で大阪名古屋にいつでも行けるので不自由してない

685 :異邦人さん:2023/02/23(木) 21:23:33.38 ID:1xHYN0ug.net
裏日本は人も住めない未開の地だろ
山間の平地で自然と闘いながら暮らすとか試練でも課せられてるの?

686 :異邦人さん:2023/02/23(木) 21:27:15.44 ID:prgrEQkT.net
トンキン人はタイやら日本の地方やら何処に行ってもいるけど無意味なことをベラベラ喋りまくって本当にウザい

687 :異邦人さん:2023/02/23(木) 21:37:22.14 ID:CthiS2wW.net
もう好きにしろ

688 :異邦人さん:2023/02/23(木) 21:40:01.74 ID:1b6/e277.net
桜木町歩いてていい店見つけた。
気の利いたつまみを出す小料理屋なんだが、料理5品に飲み放題ついて3,000円。
少し狭いが、雰囲気あるお店で、何よりも女将さんが美人。
土日は、これまた美人の娘さんがお店を手伝っている。

昨日いただいたハムエッグとおしたしは本当に美味だった。
もう、タイ行かなくてもいいかなと思う。

689 :異邦人さん:2023/02/23(木) 21:43:42.85 ID:fHwemXzW.net
>>680
レスする相手俺で合ってる?
富山とか本当に日本にあるのかも怪しいしこの世から無くなっても良い物だと思ってるぞ?

690 :異邦人さん:2023/02/23(木) 21:56:11.96 ID:SWcu61FR.net
ゴーゴーバーで飲ませてケツさわりまくって色気ムンムン盛り上がってからエロマッサ行く方がいいかもね
テーメーも冷やかしに見に行くけど最近は3000とかふっかけてくるからもうお店のがエコで楽かなって
タクシー代もあげなくて済むからね
ひとつ問題はブスしかいねえんだエロマッサって

691 :異邦人さん:2023/02/23(木) 21:58:06.03 ID:8XTJlZef.net
>>689
君は富山県になんの恨みがあるの?
怨念がすごくてびびるんだけど

692 :異邦人さん:2023/02/23(木) 21:58:30.17 ID:2uRryHsd.net
zipairで夜遅く到着した場合、市内への足はタクシーかgrabだけですか?
どっちがいいですか?

693 :異邦人さん:2023/02/23(木) 22:02:43.67 ID:3wQyebJc.net
>>648
アソークかな
理由はターミナル21があるから
サラディーンは昔栄えた繁華街で
廃れてる印象

694 :異邦人さん:2023/02/23(木) 22:06:02.72 ID:3wQyebJc.net
ナナもいいね
混沌とした雰囲気がバンコクを感じる
20年前とほとんど変わってないのもウケる

695 :異邦人さん:2023/02/23(木) 22:07:36.14 ID:WphBR9T/.net
サトーンというかチョノンシーの遼寧餃子館てまだ営業してる?
滞在中に羽付き餃子食いたくなった時によく行ってたんだが

696 :異邦人さん:2023/02/23(木) 22:20:20.74 ID:q1SNFmDp.net
じじいが集まるとこうにしかならないってことね

697 :異邦人さん:2023/02/23(木) 22:24:35.86 ID:q1SNFmDp.net
バカほど上からものを言う

698 :異邦人さん:2023/02/23(木) 22:57:18.40 ID:E27cEusj.net
>>693フードコートはコスパよくて常連になりそう。

699 :異邦人さん:2023/02/23(木) 23:07:24.05 ID:ragC3itt.net
ナナとスクンビットを歩いてると髪を編み込んだ細いアフリカ人女性の2人組をよく見かけるけどあの人ら何してる人なの?

700 :異邦人さん:2023/02/23(木) 23:12:15.05 ID:hqH2x395.net
>>699
おまえには関係ないだろじじい
カッペだから黒人が珍しいのか?
キョロキョロしやがって気持ち悪い

701 :異邦人さん:2023/02/24(金) 02:12:39.14 ID:LmJkDUFZ.net
裏日本という言い方はよくない
これからは「上日本」とお呼びっ!

702 :異邦人さん:2023/02/24(金) 05:38:57.70 ID:Qmj125mR.net
>>700
なんなんだよこれとか
気分悪い

703 :異邦人さん:2023/02/24(金) 05:48:59.51 ID:wpdAjo4m.net
Zipが21:45着
エアアジアが19:10着
Zipが5千円安い 悩む
エアアジアってそんなに狭い?

704 :異邦人さん:2023/02/24(金) 08:07:18.64 ID:kDJhAkp9.net
めっちゃ狭いよ
拷問レベル

705 :異邦人さん:2023/02/24(金) 08:44:53.26 ID:JwFYB81E.net
>>703
座席より欠航が怖いレベル

706 :異邦人さん:2023/02/24(金) 08:54:59.43 .net
安いチケット業者は計画倒産がニュースになってるな
また流行ってるのか

707 :異邦人さん:2023/02/24(金) 09:30:12.50 ID:ylauEh9p.net
うん、散々お世話になったけどエアアジアはもう良いかな。
一回潰れてどこかが再建するまではベトジェットで。

708 :異邦人さん:2023/02/24(金) 09:52:38.36 ID:tR/0kdA5.net
マジかよ拷問レベルかよwww
じゃあANAで我慢すっかな
行きzipでも帰り福岡だしなあ

709 :異邦人さん:2023/02/24(金) 09:57:37.09 ID:Y5+kI7e/.net
180cmなら狭いけど170cmのチビなら余裕って聞いてるけどどうなんだろ

710 :異邦人さん:2023/02/24(金) 10:03:06.63 ID:tpIBhqAF.net
俺エアアジア使うけど別に平気だけどなぁ

711 :異邦人さん:2023/02/24(金) 10:43:26.64 ID:0lfSjPsf.net
そりゃホビット族には快適なんだろうが
股下90㌢オーバーにとっては拷問なんだわ

712 :異邦人さん:2023/02/24(金) 10:46:51.25 ID:7vkuBUrr.net
エアアジアは機材はくたびれてるのが多いね
地上係員や客室乗務員が若くて比較的かわいいことが多いのでトレードオフ

713 :異邦人さん:2023/02/24(金) 10:57:49.31 ID:EN+RRdex.net
5時間ならギリ拷問に耐えれるのでは?
ただ、LCCは客層が良くない。

714 :異邦人さん:2023/02/24(金) 11:00:54.51 ID:wXHXXs3n.net
マッサマンカレーてほんとにうまいのか?

715 :異邦人さん:2023/02/24(金) 11:01:28.21 ID:wXHXXs3n.net
>>710
俺も全く余裕 169cm

716 :異邦人さん:2023/02/24(金) 11:16:11.61 ID:2NRO/Xmv.net
タイまで6時間くらいなら、まだエアアジアで耐えられるレベルかな。
11月はエアアジアとZIPAIRで行ったが、やはりZIPAIRの方が良かった。

717 :異邦人さん:2023/02/24(金) 11:23:56.03 ID:0NUrzO1G.net
ZIPで夜到着したら、市内までの移動はどうするんですか

718 :異邦人さん:2023/02/24(金) 11:29:10.07 ID:XAcsZf0t.net
>>717
10時ぐらいなら電車動いてる

719 :異邦人さん:2023/02/24(金) 11:35:14.45 ID:On9Gkjz7.net
タクシーで行けよw

720 :異邦人さん:2023/02/24(金) 11:40:12.87 ID:hfKgOG50.net
タクシーが不足してるんじゃない?
いつも長蛇の列って聞くんだけど
日本からハイヤーを事前に予約しておくと安心だよね👏

721 :異邦人さん:2023/02/24(金) 11:53:26.21 ID:wtSgI2Xn.net
21:45にバンコク着いたらホテルチェックイン0時くらいにななるね
次の日早いんだよなあ
エアアジアなら19:10着 禿げるまで悩む

722 :異邦人さん:2023/02/24(金) 11:55:22.53 ID:gCLtgiU7.net
>>712
男の制服もカッコいいんだよな
みんなスタイル良いし

723 :異邦人さん:2023/02/24(金) 11:57:52.59 ID:y4q5fxEP.net
サンクスゴルフと慶愛ってまだ良心的な方ですかね?
タイランドゴルフの金額見て失神しかけました

724 :異邦人さん:2023/02/24(金) 11:58:45.81 ID:PMbodi3i.net
おっおっ
ひょろがりキノコアタマオカマ野郎参上?

725 :異邦人さん:2023/02/24(金) 12:02:33.51 ID:ajTax/XU.net
それだったらエアアジアでエエやん
ほんの7時間半くらいの辛抱だ

726 :異邦人さん:2023/02/24(金) 12:06:14.60 ID:Yk5G8/iq.net
0時にチェックインして朝まで寝れないのが想像出来るw

727 :異邦人さん:2023/02/24(金) 12:10:25.06 ID:PKfvf/OS.net
>>720
CAなのか知らないが空港からバイタクに乗る女の人いた。
女性はスカートならめくれ防止で横座りするから凄いなと思う。日本人女性で乗ってるのは見たことない。
急ブレーキで落ちそうになって怖くないのかなと思う。

728 :異邦人さん:2023/02/24(金) 12:11:47.36 ID:PKfvf/OS.net
>>724
コンタイの女の子はそういうの好きよ
そこに筋肉がつけば最高にもてる

729 :異邦人さん:2023/02/24(金) 12:12:51.34 ID:GfeCn+ut.net
ゴルフでしか行かないから必ず送迎頼んでる
空港ー市内片道1500Bってそんなもん?ハイエース的なバンです

730 :異邦人さん:2023/02/24(金) 12:13:33.09 ID:3JDt5hWi.net
オカマキモいw
眉毛いじってそうw

731 :異邦人さん:2023/02/24(金) 12:16:01.95 ID:GwZpW5d8.net
>>723
会社によって全然金額違うよね
元いくらなんだって話

732 :異邦人さん:2023/02/24(金) 12:16:49.52 ID:GwZpW5d8.net
>>726
わかるw
タイにいる間興奮してほとんど夜寝れない

733 :異邦人さん:2023/02/24(金) 12:56:53.28 ID:rulu4tpv.net
東南アジアに行かない住まない関わらない

734 :異邦人さん:2023/02/24(金) 12:58:06.77 .net
ネトフリの月額が安くなった

735 :異邦人さん:2023/02/24(金) 13:00:01.46 ID:PuztqhoJ.net
酒に弱いから搭乗前に100mlに小分けし持参するウイスキー一気飲みして睡眠薬代わりにしてる。ビールだとトイレ行きたくて起きてしまう。

736 :異邦人さん:2023/02/24(金) 13:19:36.95 ID:YePhAy2m.net
>>729
スワンナプームからバンコク市街地だよね。エリアによって若干違うけど、流しのメーター拒否タクシー掴まされても1500Bの金額は請求されない。時間帯により変わるが普通のタクシーや配車なら高速代込みで500B超えることはなかなかない。
俺は車種にこだわりはないけど、その金額をgrab配車で頼むかAOT(空港のリムジンサービス)で頼めばハイエースよりグレードの高い高級車で行けるよ。ちなみにbolt配車なら1500でもスワンナプームからパタヤ行ってお釣り出る。

737 :異邦人さん:2023/02/24(金) 13:22:18.41 ID:YePhAy2m.net
1500Bならハイエースではなくアルファードの最高級かレクサスLMの可能性あるな。それなら適正価格だよ。

738 :異邦人さん:2023/02/24(金) 13:32:52.26 ID:W4NjMyqx.net
スワンナプームからパタヤ迄でチャータータクシーで1500B程度だった

739 :異邦人さん:2023/02/24(金) 13:42:16.34 ID:7vkuBUrr.net
富山は日本のスイス
岐阜や群馬が日本のドイツだけど
タイは日本のどこなんだろうな

740 :異邦人さん:2023/02/24(金) 13:53:49.83 ID:E/4iFHn6.net
>>733
なら無駄にこのスレ見ない来ない発言しない

741 :異邦人さん:2023/02/24(金) 13:55:08.56 ID:wdBSHBNH.net
>>736
安いんですねー、でもグラブって日本から手配出来る?
降りて空港から呼んじゃう感じ?

742 :異邦人さん:2023/02/24(金) 14:27:13.22 ID:JwFYB81E.net
>>741
Boltは日本で使えない。登録も出来ない

743 :異邦人さん:2023/02/24(金) 14:44:34.10 ID:5O/Js0Ii.net
Grabの登録、クレジットカードも含めて日本からいつの間にかできるようになってた
でもGoogle Mapとの連携はどうやら解除された模様

744 :異邦人さん:2023/02/24(金) 14:50:40.99 ID:5O/Js0Ii.net
それどころか、近所で車が見えるので「なんなんだ?」と思ったらTaxi GOと連携してたのか〜
なるほど・・・

745 :異邦人さん:2023/02/24(金) 15:25:25.48 ID:3j08fvcH.net
ゴルフ場の送迎は10人用バンとかで2600〜3000ってのが多いけど許容範囲ですかね?
探せばまだまだありそうな感じなら教えてほしい

746 :異邦人さん:2023/02/24(金) 15:25:48.37 ID:3j08fvcH.net
相場が全くわからないもので

747 :異邦人さん:2023/02/24(金) 15:35:01.32 ID:7vkuBUrr.net
ここで聞いてる間に自分で調べればいいのに頭悪いね

748 :異邦人さん:2023/02/24(金) 15:48:41.94 ID:3j08fvcH.net
知らないならスルーすればいいのに頭悪いね

749 :異邦人さん:2023/02/24(金) 16:01:25.26 ID:2fTR0ftX.net
おまえら本当に頭悪いとか馬鹿とかクズとか臭いとか寸足らずとか言うのやめろよ

750 :異邦人さん:2023/02/24(金) 16:13:34.26 ID:1+kS9M9e.net
ゴルフ場の送迎なら4人乗りのトゥクトゥク🛺でいいじゃん

751 :異邦人さん:2023/02/24(金) 16:18:37.96 ID:jUJchGlR.net
4人乗ってバッグも4本詰めるなら逆に面白そうなんだが

752 :異邦人さん:2023/02/24(金) 16:20:15.84 ID:3OKJsTM2.net
富山が日本のスイスにつっこむやついないんだな
せめて日本のアルプス、だろ
スイスてw

753 :異邦人さん:2023/02/24(金) 16:37:28.35 ID:+U0yc15K.net
LCCは神様
いつもありがとうございます

754 :異邦人さん:2023/02/24(金) 16:40:02.06 ID:tpIBhqAF.net
>>741
俺はタクシー日本から予約してから行くよ

755 :異邦人さん:2023/02/24(金) 16:41:05.30 ID:Grcsl3gT.net
富山なんてあって無いようなもんだろ
都市伝説か何かなんじゃない?

756 :異邦人さん:2023/02/24(金) 17:13:28.60 ID:MsJl2Ga9.net
黙ってたけど俺も富山なんだよね
羽田経由 エアアジア成田発の福岡着8万2千円
福岡発 福岡着調べたら3万2千円だったよ
でもいいんだ、タイに行けるなら

757 :異邦人さん:2023/02/24(金) 17:45:08.12 ID:JwFYB81E.net
タイの空港で不申告のまま大麻を密輸入し通関しようとしたとして2月4日、22歳の男が逮捕されました。

 関税法違反の現行犯で逮捕されたのは、札幌市南区に住む無職の22歳の男です。

 男は2月4日、タイのスワンナプーム国際空港から新千歳空港に向かう飛行機に乗る際、リュックサック内に乾燥大麻(約2.93グラム)を隠して密輸入し、不申告のまま通関させようとしたとして、現行犯逮捕されました。

 調べに対し、男は、「自分で使用するために持ち込んだ」「大麻はタイで購入した」と供述しているということです。

 警察は、購入した経緯など詳しい状況を調べています。



お前ら絶対やるなよ。

758 :異邦人さん:2023/02/24(金) 17:53:39.86 ID:7vkuBUrr.net
>>757
バカな奴
しかしタイの出国で荷物チェック受けるとは
見た目からしてよほどやばい見た目してたんだろうな

759 :異邦人さん:2023/02/24(金) 18:22:40.24 ID:1+kS9M9e.net
>>757
4日午前、北海道の新千歳空港で、タイから大麻を密輸入しようとしたとして、22歳の男が逮捕されていたことが明らかにされました。
大麻取締法違反などの疑いで逮捕されたのは、札幌市南区石山に住む無職、佐々木俊輔容疑者22歳です。


千歳で犬に見つかったみたいだよ。
タイで捕まるとかなりヤバい。
バンクワン刑務所。

760 :異邦人さん:2023/02/24(金) 18:24:15.01 ID:Qbqit4kQ.net
タイでは大麻が違法品じゃないから捕まらんよ
大麻で捕まってた奴らも皆釈放

761 :異邦人さん:2023/02/24(金) 18:39:57.30 ID:5O/Js0Ii.net
海外で大麻をやるのは、日本の法律に基づいて犯罪ではある
もっとも、大麻取締法では所持や譲渡は犯罪だが使用は犯罪じゃない
しかも海外には警察権が及ばない(主権の侵害)ので、ICPO経由で現地警察に依頼して捜査してもらい
刑法犯罪の原則に従って現行犯逮捕して犯罪者引き渡し条約に基づいて移送し日本領空で逮捕する必要がある
だけどタイ警察も日本人の大麻使用ぐらいで捜査するほどヒマじゃない

よっぽど有名人だったら話は別だが、現実問題として逮捕されるようなことはない

762 :異邦人さん:2023/02/24(金) 18:40:15.27 ID:ijgL1eap.net
14万はさすがに情弱
いやお金持ちか

763 :異邦人さん:2023/02/24(金) 18:45:08.90 ID:d3SVUHwu.net
>>759
水筒の中に入ってたのを嗅ぎつけたのか
千歳のワンコ優秀だな

764 :異邦人さん:2023/02/24(金) 18:56:38.80 ID:Qbqit4kQ.net
>>761
外国のケーサツはその国で合法なことについては動かない

765 :異邦人さん:2023/02/24(金) 19:02:02.72 ID:3nzS/3q+.net
>>763
草そのものは匂いするからいぬにバレやすい
密輸で検疫官がスルーしてしまいがちなのは匂いがしないTHCリキッドやエディブルの方。

766 :異邦人さん:2023/02/24(金) 19:07:27.22 ID:Qbqit4kQ.net
そこまでして持ち込んでも日本国内で持ってるのバレたら逮捕
大麻中毒者は大変やな

767 :異邦人さん:2023/02/24(金) 19:08:51.49 ID:sSmmxpaZ.net
地元からバンコクLCC使って82000円
成田–バンコク25000円
バンコク−福岡18000円 往復43000円
地元−羽田10000円
福岡−地元19000円 往復29000円
10000円どこに消えたのか

768 :異邦人さん:2023/02/24(金) 19:08:55.54 ID:3nzS/3q+.net
>>741
grabは空港降りてから配車頼んでも5分ぐらいでやってくるよ。
あと、タクシーの適正価格はちゃんと調べよう。今は検索すればすぐ分かる。
普通の車でスワンナプームから市街地まで1500B請求するの悪質なぼったくりタクシーでもありえないからね。

769 :異邦人さん:2023/02/24(金) 19:13:02.04 ID:Ug+g7S8W.net
ゴルフ送迎の適正価格調べたいけど難しいな
いつも言われるまま払ってるけど安いの知りたい

770 :異邦人さん:2023/02/24(金) 19:13:06.44 ID:87miECKE.net
>>766
依存性は無いんですぅ~‼

771 :異邦人さん:2023/02/24(金) 19:17:58.26 ID:3nzS/3q+.net
>>769
何人でゴルフするか分からないけど、grabはデカいバンも車種指定出来る。それで料金検索すれば適正値は分かる。

772 :異邦人さん:2023/02/24(金) 19:18:03.49 ID:SlaL7NHf.net
>>769
何人でゴルフするか分からないけど、grabはデカいバンも車種指定出来る。それで料金検索すれば適正値は分かる。

773 :異邦人さん:2023/02/24(金) 19:21:51.69 ID:ZoI3j2v6.net
雨などの混雑時はgrabやboltよりもメータータクシーの方が安い
こともあるので要注意

774 :異邦人さん:2023/02/24(金) 19:30:33.78 ID:BqmmmZQq.net
>>771
ゴルフ場にメーターで行ってくれるタクシーはないって記事読んだんだけど交渉するの?2017年のだったけど

775 :異邦人さん:2023/02/24(金) 19:33:02.64 ID:FJDI9AZg.net
日本にいても検索出来るの?
あれってGPSじゃないのか

776 :異邦人さん:2023/02/24(金) 19:35:02.92 ID:fw9pC5aV.net
>>774
予約したとこに送迎頼むのが無難だと思うよ
道わかんなくて遅刻とかもあるらしいから

777 :異邦人さん:2023/02/24(金) 19:35:46.52 ID:3nzS/3q+.net
>>773
捕まらないからしょうがない。運良く捕まっても雨のときは言い値以外乗車拒否もある。
今の時期は大丈夫。

778 :異邦人さん:2023/02/24(金) 19:39:28.85 ID:3nzS/3q+.net
>>776
grabやboltでそんなことないでしょ。
ナビあるんだから。

>>775
空港から市街地の行き方なんてバンコクならいっぱいググれば情報出てくるし料金の目安も書いてる。

779 :異邦人さん:2023/02/24(金) 19:41:42.77 ID:3nzS/3q+.net
>>775
boltなら日本でもタイでの料金調べは出来る。

780 :異邦人さん:2023/02/24(金) 19:59:00.36 ID:QEX3Murz.net
>>779
>>742

781 :異邦人さん:2023/02/24(金) 20:00:28.18 ID:Tl81sgDv.net
よくわかんないけど決まった料金で行ってくれるの?
メーターは使わない?

782 :異邦人さん:2023/02/24(金) 20:11:33.12 ID:AV60ofPx.net
>>780
bolt対象外のベトナムにいるけど、普通に調べられるよ。
今の時間帯なら高速代入れても空港から市街地まで400バーツいかない。
>>781
boltでタクシー選んだら変動だけど、それ以外は定額。

http://imepic.jp/20230224/724320

783 :異邦人さん:2023/02/24(金) 20:16:26.57 ID:40TjEcWE.net
ああなるほど
この画面見せて交渉するわけか w

784 :異邦人さん:2023/02/24(金) 20:18:57.51 ID:xHRytkwE.net
乗る前に適正料金がわかるってハイテクだよな
日本だと運ちゃんお願い!1万円で行って!だけど
高いのか安いのかもわからないという

785 ::2023/02/24(金) 20:20:10.52 ID:bvwy9Z8G.net
バンコクのboltはドライバーがキャンセルしまくりで全然使えない。
イライラして結局タクシー使う事になる。
パタヤでなら超便利なんだが。

786 :異邦人さん:2023/02/24(金) 20:21:23.44 ID:u87/312a.net
バンコクでタクシーはグラブ一択
バイタクは使えるらしいけど乗ったことない

787 :異邦人さん:2023/02/24(金) 20:23:03.94 ID:/BmTgVeG.net
安い送迎ないっすかねw
クレクレくんにもなるよねえ困った
3人だから余計にピリピリしちゃう

788 :異邦人さん:2023/02/24(金) 20:29:25.01 ID:g0jgbGkJ.net
>>787
アプリ使えないならタクシーでいいじゃん。
空港ならまずメーター使うし、1500Bなんてありえないからね。富山14万の方が適正価格。

789 :異邦人さん:2023/02/24(金) 20:34:22.68 ID:g0jgbGkJ.net
クレジット利用者馬鹿にするけど、現金大量持ちの方が遥かにリスク高いよ。現金しか使えない人多いロシア人がどれだけ盗難被害あってるか。セディナとかACのキャッシングは繰り上げ返済なら有料両替所並みのレートだからね。

790 :異邦人さん:2023/02/24(金) 20:37:55.09 ID:g0jgbGkJ.net
優良な。2日前は1バーツ3.9円でACカードは両替出来た。カード盗られたら即ネットで止めれるし、万が一もネット決済は認証必要だし高額タッチは出来ないから少額決済以外はやられない。

791 :異邦人さん:2023/02/24(金) 20:55:11.98 ID:gK0seYIE.net
コロナ前アプリがない頃
ゴルフ場からタクシーの走ってる通りまで
カートで送ってもらった笑
ナンバーないのに笑
それからレンタカーにしたな

792 :異邦人さん:2023/02/24(金) 21:22:26.14 ID:Qbqit4kQ.net
>>789
どんだけ泥棒スタッフ多いねんw

793 :異邦人さん:2023/02/24(金) 21:23:55.54 ID:doqNWjPj.net
>>792
パタヤのニュース見てごらん

794 :異邦人さん:2023/02/24(金) 22:07:07.06 ID:315kJ2OF.net
boltとかはタクシーに乗る人が多いとき(雨とか)は、かなり高くなるし、そもそも全く車が出てこないよ。
ただ、いろんな選択肢がある方が便利だから、使えるようにはしておいた方がいい。

795 :異邦人さん:2023/02/24(金) 22:15:45.93 ID:jfNnmpUH.net
タイガールなんてみんな朝ラッシュはバイタクでノーヘル横乗りしてる
朝は車捕まらないからね....

796 :異邦人さん:2023/02/24(金) 23:40:50.61 ID:/ELbKGzE.net
4月発券からサーチャージが下がるね。
往復で1万円くらいだけど。

797 :異邦人さん:2023/02/25(土) 00:07:38.48 ID:F2Sj2B6O.net
空港で逮捕された瓜田が携帯で牢屋から毎日「誰か助けてください」とツイートしてたな
10年以上前の話か

798 :名無しさん:2023/02/25(土) 00:29:24.76 ID:reIVH7yO.net
依存性はない?

禁止されてる国で法を犯してでも使うという危険思考が生まれる程度には依存性があるだろ。

799 :異邦人さん:2023/02/25(土) 01:14:06.01 ID:gdQjNsRJ.net
常時喫煙するようになったら合法国違法国関係なく吸わなきゃ持たないんだろうね

800 :異邦人さん:2023/02/25(土) 01:15:29.41 ID:NjvjHG7x.net
>>785
そんなことねーよ!
一回も拒否されたことないし、全部数分以内にきたわ。

801 :異邦人さん:2023/02/25(土) 01:16:51.45 ID:NjvjHG7x.net
てかgrab未使用のboltのバイタクしか使ったことないけど
バイタクとか80,90km出したりスピード緩めると落ちそうで怖いわ。
観光客とか振り落とされて後続車に轢かれたりしないの?

802 :異邦人さん:2023/02/25(土) 01:20:00.58 ID:gdQjNsRJ.net
ボルトなんてどうでもいいよ
同方向のソンテウ乗ったら無茶苦茶飛ばす奴で停車ボタン押すことすら出来なかったわw
降りて車見たら前が凹んでた

803 :異邦人さん:2023/02/25(土) 02:30:16.42 ID:lrlfpPG/.net
>>800
boltで来ないのは車の方。バイクはすぐ来る。待ち時間見たらバイクはいっぱいいるから短いが車は長い。だから車派は高くてもすぐ来るgrabを使いたがる。
バイタクは安全面が低いから日本人はあまり使わない。
たしかにベトナムと違って9割ヘルメットは貸してくれないからね。
たまに警察バイクが学生を送迎していてそのときだけは必ずヘルメットかぶっている。日本じゃまずありえない光景。

804 :異邦人さん:2023/02/25(土) 02:42:23.42 ID:lrlfpPG/.net
>>798
命のリスクは大麻よりバイタクの方がずっと危険
大麻を毎日大量摂取(俺は金持たないからそんなの無理)しても酒みたいに臓器壊して死にはしない。致死量あるけど、普通の人間では摂取出来るレベルではないし、大麻のみで死亡例はないはず(酔って車にはねられたとかはある)
そんな私はベトナムやタイでいつもバイタク利用。
節約というより所要時間の早さと配車したらすぐやって来る利便性に感度よ。
大麻ジャンキーよりも早く死ぬね笑
大麻なんて毎日吸ったら飽きるよ。せえぜえマッサージでの効果が上がるぐらい。値段高いから金持ちの娯楽よ。

805 :異邦人さん:2023/02/25(土) 02:45:56.14 ID:lrlfpPG/.net
ちなみにタイ法整備追いついてなくて大麻運転は違法ではないみたい。大麻運転の死亡事故なんてとっくに起きてるはずだがなぜか問題になってないな。

806 :異邦人さん:2023/02/25(土) 05:48:27.38 ID:yJMC4JOJ.net
旅行者のうち旅行会社使う人の割合ってどんなもんかね?
半分くらいは使うのかな?

807 :異邦人さん:2023/02/25(土) 06:52:42.11 ID:OB2BDNMc.net
インターネットが普及してからは年寄りくらいじゃないかなツアー会社に頼んでるのは

808 :異邦人さん:2023/02/25(土) 06:56:02.42 ID:L2KfSMRx.net
バルコニーつきってほんとに変なホテルしかないね
金いっぱい出せばあるんだろうけど

809 :異邦人さん:2023/02/25(土) 09:12:20.99 ID:S8rrJdA5.net
>>808
アドミラル プレミアバンコクとかどーよ?
コスパはめっちゃ良さそうだが
ベルギーの会社だっけアドミラルって

810 :異邦人さん:2023/02/25(土) 10:02:58.01 ID:kU/maZuT.net
LCCって1日ズレただけでガラッと金額が変わるのはなんで?
ANAは毎日同じ金額だよね

811 :異邦人さん:2023/02/25(土) 10:12:23.91 ID:RoEdFJkB.net
あームカつくわLCCなのに9万近くもしやがる
なんでこんなに高いんだなんとかしろよ政府
受託荷物で11万じゃねえか馬鹿野郎

812 :異邦人さん:2023/02/25(土) 10:15:42.64 ID:7KGsGR0L.net
今までが安すぎただけじゃね?
これから全てのモノの値段が上がるんだから簡単に下げたりしないでしょ。コロナ前と比較するとか意味がない

813 :異邦人さん:2023/02/25(土) 10:15:52.24 ID:BmEC6aFo.net
3万しか変わらないけど羽田ー成田移動して狭いエアアジア乗る意味ある?意見ください

814 :異邦人さん:2023/02/25(土) 10:17:36.22 ID:2eZ8tNax.net
>>812
羽田バンコクの適正価格
JAL ANA 7万
タイ航空 5万
LCC 3万

815 :異邦人さん:2023/02/25(土) 10:22:10.72 ID:yi8Hy2iZ.net
乗ってみると分かるけど、今のタイ路線の乗客は
ほぼほぼタイ人だけで満席になっちゃうの
当面は運賃が下がる要素なんか見当たらないよ

816 :異邦人さん:2023/02/25(土) 10:24:58.30 ID:yi8Hy2iZ.net
タイ人が安い安いと連呼しながら日本に殺到してる訳ね
両替所でも日本円が不足するくらい日本人は見かけないのよ

817 :異邦人さん:2023/02/25(土) 10:27:50.28 ID:VmsxrUx+.net
サワヤンの動画で自分の他に日本人女性が二人もアメリカに入国拒否で強制退去させられてたって言っててガチで南朝鮮レベルに落ちたなと想った

818 :異邦人さん:2023/02/25(土) 10:38:14.65 ID:HQ29iO1u.net
>>817
あー女ひとりは売春婦扱いされて拒否されるんだっけ?

819 :異邦人さん:2023/02/25(土) 10:44:27.61 ID:uAkSFGib.net
LCCとかいって全く安くねえのな
金持ちが行く国だろここ

820 :異邦人さん:2023/02/25(土) 10:46:01.83 ID:uAkSFGib.net
全然安くないからJALで行こっと

821 :異邦人さん:2023/02/25(土) 10:46:14.07 ID:MWBwJFBi.net
人相悪い中年オヤジが多い。若い人はあまり見ない。

822 :異邦人さん:2023/02/25(土) 10:47:11.86 ID:FyRd1kHg.net
中年とは何歳から何歳くらいまでかね

823 :異邦人さん:2023/02/25(土) 10:52:53.63 ID:40ClaJGT.net
日本はもう韓国以下、タイと同等なんですね
自分もLCCでも高いと感じます

824 :異邦人さん:2023/02/25(土) 10:57:41.11 ID:lrlfpPG/.net
ZIPがセールしていたけどシンガポール路線だった。
セールと言っても往復5万円
成田からのタイの直行便なら今は夢のような価格
ZIPはネット使い放題でシートピッチは大手と変わらずだからエアアジアと快適度は雲泥の差

825 :異邦人さん:2023/02/25(土) 10:58:03.66 ID:fSCK3eZe.net
>>823
何言ってんの、ドク
良いものはみんな韓国製だよ?

826 :異邦人さん:2023/02/25(土) 11:11:10.94 ID:nmw/qYb0.net
>>810
予約席数に応じて料金決めるシステムを採用してるから

827 :異邦人さん:2023/02/25(土) 11:14:01.80 ID:xOwDNhZH.net
>>824
バンコク着21:45じゃなかったら乗りたいな

828 :異邦人さん:2023/02/25(土) 11:14:55.18 ID:zfTJslzg.net
>>826
そーなの?少ないと高くなるとか?

829 :異邦人さん:2023/02/25(土) 11:22:03.71 ID:s5MpLES3.net
行きも帰りもエアアジアなのに92000円って
勘弁してほしいよなんでこんなに高いんだ
国内分が29000円だから往復63000円か
30000円じゃないのかよ畜生 倍もしやがる

830 :異邦人さん:2023/02/25(土) 11:22:33.32 ID:lrlfpPG/.net
>>828
基本的にはね。LCCは空席連動制で定員分しか座席売らないから大手みたいなオーバーブッキングは発生しない。

831 :異邦人さん:2023/02/25(土) 11:25:50.53 ID:lrlfpPG/.net
>>829
時間あるなら経由便にすればいい。
俺はフィリピン航空とブルネイ航空の変則組み合わせで46000円。LCCみたいに荷物代もかからずマニラとブルネイ観光も出来るから一石二鳥と考えてる。

832 :異邦人さん:2023/02/25(土) 11:52:25.38 ID:1bhFX1zO.net
航空券高い高いって繁忙期なら当たり前だぞ。いつの事言ってるんだ?

833 :異邦人さん:2023/02/25(土) 11:53:59.48 ID:taHRGLXh.net
航空券で文句言ってる奴は大体日程に融通の利かないリーマン
ちょっと前なら往復3万強で取るのは不可能じゃなかったし

834 :異邦人さん:2023/02/25(土) 12:00:58.96 ID:pd7qaHXv.net
ちょっと前とかどうでもいい
来年の冬も3万で行けるのか
行けないなら全くどうでもいい情報

835 :異邦人さん:2023/02/25(土) 12:01:46.27 ID:nqoOvIYN.net
繁忙期とは GW お盆 正月のことか?

836 :異邦人さん:2023/02/25(土) 12:02:14.52 ID:1bhFX1zO.net
そんな事考えてる暇あったら稼げる大人になれ

837 :異邦人さん:2023/02/25(土) 12:03:26.34 ID:3mWL8xgi.net
とにかくZipとエアアジアくらい安く行かせてくれ
こんなもんに9万も払うとか自殺したくなる

838 :異邦人さん:2023/02/25(土) 12:04:17.16 ID:gpxNrBRU.net
まああああああたアホのマウント爺来てるね
東京自慢の次は安い航空券自慢か

839 :異邦人さん:2023/02/25(土) 12:06:09.26 ID:Vl6D2ds2.net
お金がないのなら別に無理して行かなくても、
バンコクは逃げ出したりはしませんよ?
単に日本人が貧しくなってるだけなので🤣🤣🤣

840 :異邦人さん:2023/02/25(土) 12:12:42.89 ID:VSQ+wuh5.net
https://i.imgur.com/I8ymkYl.jpg
https://i.imgur.com/Fq3AOyp.jpg
隣の県と6万円も違うんだもん
これを差別だと思わないやつどういう神経してんの

841 :異邦人さん:2023/02/25(土) 12:14:02.25 ID:VSQ+wuh5.net
https://i.imgur.com/Be7DGdH.jpg

842 :異邦人さん:2023/02/25(土) 12:14:23.33 ID:1bhFX1zO.net
日本人は全体的に見ると給料減ってるかもしれないけど優良企業は給料上がってるからね。自分の努力不足もあるぞ。

843 :異邦人さん:2023/02/25(土) 12:15:06.65 ID:H2RiBhKs.net
>>839
あなたは在日韓国人とか?

844 :異邦人さん:2023/02/25(土) 12:16:24.06 ID:U+lVI1vU.net
ひとつだけハッキリ言えるのはサラリーマンで稼ぐのはもう無理ということ

845 :異邦人さん:2023/02/25(土) 12:16:42.75 ID:7CLcXlab.net
今日はBTSのワンデーパスで一日観光するかな

846 :異邦人さん:2023/02/25(土) 12:19:13.58 ID:8DdoUe1K.net
>>840
普通に車で小松まで行けよ
たいした距離じゃないだろ

847 :異邦人さん:2023/02/25(土) 12:20:09.60 ID:8DdoUe1K.net
しかしLCCで8万4千円とか高くないか?

848 :異邦人さん:2023/02/25(土) 12:24:13.66 ID:FJnrNMLx.net
なんで84000円もするの
意味不明な金額だな

849 :異邦人さん:2023/02/25(土) 12:24:22.14 ID:CsIPa4fL.net
>>816
タクシー1キロ100バーツ、マッサージ1時間1000バーツ以上、バンコクからチェンマイまで飛行機で1000バーツ、東京から大阪までは新幹線で4000バーツ弱。飛行機はもう少し安いぐらい。
それでもイープン高いよーとはならないよな。日本のドラッグストア行けば感動の安さでしかも消費税免税!

850 :異邦人さん:2023/02/25(土) 12:24:52.86 ID:0ocp8/Ow.net
https://www.hankyu-travel.com/tour/detail_i.php?p_course_id=AT3766&p_hei=10

ツアーでしか海外行ったことないおじさんだけど
3泊4日(実質2泊)で75000円
エアアジアだから安いの?なんか色々覚悟したほうがいい?

851 :異邦人さん:2023/02/25(土) 12:26:03.79 ID:KUAZdWoN.net
富山からなら6万か7万じゃないとおかしいぞ
国内の運賃2万か3万のハズだから
田舎もんだと思って足元見られてるんだろうね

852 :異邦人さん:2023/02/25(土) 12:27:08.62 ID:OcuUgDEm.net
>>850
なにこれ
自殺したくなるくらい安いんだけど

853 :異邦人さん:2023/02/25(土) 12:27:23.40 ID:CsIPa4fL.net
>>844
真面目にそうよ。タイも同じ。TJチャンネルに出演していたJDが将来はタイ航空のCAになりたいですとか言ってるくせに、それよりお金貰えるカラオケ屋で働いているという矛盾。
客から貰うお手当には一切税金はかからない。

854 :異邦人さん:2023/02/25(土) 12:33:25.60 ID:CsIPa4fL.net
>>851
今の日本のパスポート所持率は2割前後だが、東京の若者に限れば半分ぐらいは持っており田舎になると1割切ってるのもある。渡航人数が少ないのに飛行機の値段が下がるわけはない。下げようがみんなパスポート持ってないんだから乗らない。行きたい人は高くても乗る。

855 :異邦人さん:2023/02/25(土) 12:34:14.46 ID:0ocp8/Ow.net
>>852
ですよね
このスレ見てエアアジアキツいの知ってビビってます

856 :異邦人さん:2023/02/25(土) 12:36:06.18 ID:CsIPa4fL.net
>>855
真面目な話、時間あるならフィリピン航空の方が安いし、 席も快適。荷物料金も取られないしANA上級会員ならマニラでラウンジ使えるよ。

857 :異邦人さん:2023/02/25(土) 12:43:28.87 ID:QiAaLZHn.net
>>854
いやだからわざわざ成田まで出てきてこの値段かよって話

858 :異邦人さん:2023/02/25(土) 12:44:47.11 ID:QiAaLZHn.net
>>850
これマジでなんなの理解できないんだけど
こっちはLCC使って往復9万なんだけど
おい政府、これは大問題だぞなんとかしろ

859 :異邦人さん:2023/02/25(土) 12:45:56.98 ID:jXGqblrG.net
>>853
あー見た見た
あそびより仕事とか偉いな〜と思ったらラピュタ
どこの国も一緒だねw

860 :異邦人さん:2023/02/25(土) 12:46:00.04 ID:lrlfpPG/.net
>>857
タイ人が沢山乗ってるからしょうがない。
どうしても日本本土の寒さや花粉症が嫌ならベトナムか沖縄に行くか、面倒だけど経由便ですな。

861 :異邦人さん:2023/02/25(土) 12:48:05.00 ID:JeuY9fQV.net
>>860
海外に行きたいのではなくタイに行きたいのです

862 :異邦人さん:2023/02/25(土) 12:48:55.51 ID:JeuY9fQV.net
自民党、仕事しろよ

863 :異邦人さん:2023/02/25(土) 12:49:50.51 ID:lrlfpPG/.net
>>858
公式サイトで予約する航空券の価格より、旅行サイトで予約したパッケージの方が安い逆転現象なんて90年代からあるよ。不満なら消費者庁に通報すれば?
ただ、デメリットはあり俺の安い券はtrip.comで買っていて万が一欠航とかになったら公式サイトで買うより変更や払い戻しの面倒はなる。そういうの込みでの安いチケットよ。

864 :異邦人さん:2023/02/25(土) 12:54:27.61 ID:nFLDeszK.net
小松バンコク84000円は安いの?
羨ましがるの富山くんだけだったりして
高いよな普通にwエアアジアだぞ?w

865 :異邦人さん:2023/02/25(土) 12:59:51.18 ID:5+VBI2zm.net
>>864
タイ航空ならそんなもんじゃね?
許容範囲だと思うわ

866 :異邦人さん:2023/02/25(土) 13:00:34.09 ID:iUSVJHJv.net
>>850
全部キャンセル待ち。ここに貼った後売り切れたのかな?

867 :異邦人さん:2023/02/25(土) 13:04:49.66 ID:BpSHT/0c.net
富山はいい加減腹を括れよ
いつまでも女々しいんだよ

868 :異邦人さん:2023/02/25(土) 13:16:39.35 ID:y+8vIWqk.net
腹の括り方まで教えてやれよ
誰もマウントなんて誰も求めてない

869 :異邦人さん:2023/02/25(土) 13:35:53.50 ID:0ocp8/Ow.net
>>856
下級会員なのでラウンジとは無縁です、、

>>866
詳しく覚えてませんが1週間くらい前には売り切れてました、、

870 :異邦人さん:2023/02/25(土) 13:48:33.02 ID:C/s/LUw0.net
ラウンジて重要?
俺は赤青両ステ持ちだけど深夜便のときのシャワーしか優位性を感じないわ。
まぁ、でも、ただ酒は美味いなw

871 :異邦人さん:2023/02/25(土) 14:12:05.00 ID:1bhFX1zO.net
>>870
飯食ってもまた機内で出るからどうなの?って感じ。お酒飲まない人は正直メリット感じない。人多いし、ベンチの隅っこにいた方が人少ないし空港感じられていいかも。最近は全く使ってない。

872 :異邦人さん:2023/02/25(土) 14:22:39.87 ID:y8Iq+PFz.net
>>850
最終日は、朝から1日観光して、空港に行ってそのまま深夜便に乗るので、シャワー浴びられない。
さすがに厳しい。

873 :異邦人さん:2023/02/25(土) 14:23:31.59 ID:n8qJb1XM.net
そう直行便だと機内でまた飯出るからなあ
それに上級会員でラウンジって高い航空運賃払ってエコノミーに乗るわけで、それならLCCに乗りたい
まあ乗り継ぎの時にはカフェ代わりにはなるけど
飛行機に乗る前から1杯ひっかけたい人にはいいかもしれんがあんま魅力ない

874 :異邦人さん:2023/02/25(土) 14:34:01.19 ID:A88J/hJ9.net
バンコク楽しみだわ
使用罪は無いから朝に一本
昼からマッサーでスッキリして飯食って飲んでまた一本
ショップをブラついて夕方までダラ飲みしながらまた一本
夕飯食ってからナナプラのバーでダラ飲みダラ吸い

875 :異邦人さん:2023/02/25(土) 14:36:07.69 ID:A88J/hJ9.net
東京からのGW便なんて15万↑だろ
富山の田舎が羨ましいわ

876 :異邦人さん:2023/02/25(土) 14:40:50.59 ID:+kOVHETi.net
適切なスレが見当たらなかったので、こちらで質問させてください。
aisのsim2flyを空港カウンターで購入し、現地(インド)でアクティベートには成功したのですが、使用期限の10日というのは、aisのアプリからトップアップを行うことで延長可能なのでしょうか?
不可能な場合、現地で新たにSIM購入を検討しますが、インドのため、中々ハードルが高そうでして悩んでいます。
知見ある方、ご教示くださると幸いです。よろしくお願いいたします。

877 :異邦人さん:2023/02/25(土) 14:45:09.80 ID:taHRGLXh.net
SIM2flyは使ったことないけど要するにAISのSIMに海外ローミングのパックがセットされてる状態やろ
その状態でバーツ建てでトップアップして海外ローミングのパックを買えばその日からまた海外ローミングが使えるし、タイ国内用のパックを買えばそのパックの条件でタイ国内でネットが使えると思う

878 :異邦人さん:2023/02/25(土) 14:59:31.97 ID:eFotuu4e.net
>>855そんな僕は地獄のベドジェットで来月行きます。

879 :異邦人さん:2023/02/25(土) 15:03:11.52 ID:C/s/LUw0.net
>>871
まぁ、そうだな。
数年前まではスワンナプームJALラウンジはタバコを吸うことができたから重宝してたけど閉鎖になり行かなくなったな。
酒は大好きだけど爺になって少食になった。
6時間のフライトで荷物が少ないならLCCもアリだよね。
ただ、社畜+タイ旅行でエメラルドを維持できるなら無理して乗るかも。
その社畜出張もコロナで減ってきたからLCC鞍替えを検討してる。

880 :異邦人さん:2023/02/25(土) 15:39:21.57 ID:4ewGc0Ev.net
酒飲むならFSC使ってラウンジ利用もアリだけど酒飲まんから時間調整用でPP持ってLCC利用が自分はコスパ的には十分

881 :異邦人さん:2023/02/25(土) 16:05:59.71 ID:h2V2bxlq.net
ラウンジとか全く興味ないよな俺らはw

882 :異邦人さん:2023/02/25(土) 16:07:27.75 ID:bgn9nsWg.net
>>875
またまたご冗談を
それが本当なら富山17万か18万ですな

883 :異邦人さん:2023/02/25(土) 16:08:32.07 ID:A88J/hJ9.net
機内食もどうでもいいわw
どうせビール3、4本飲んで寝りゃ到着よ

884 :異邦人さん:2023/02/25(土) 16:10:32.02 ID:Oj1j5ykz.net
スーツケースとゴルフバッグで往復2万取られてもLCCの方が3万か4万安くてびびった
FSCとか金持ちと馬鹿しか乗んないんだろうな

885 :異邦人さん:2023/02/25(土) 16:11:09.88 ID:BpSHT/0c.net
コロナ前はエミレーツとかラウンジは色々使ったなぁ
ラウンジは搭乗口に近くて混んでないのが一番のサービスなんだよね
タイ航空のロイヤルシルクを最近使ってみたが混みすぎて全くリラックスできなかった

886 :異邦人さん:2023/02/25(土) 16:14:01.78 ID:cAaSIIac.net
>>881
いや、スワンナプームはプライオリティパス天国だよ。沢山のラウンジが使える。
シャワー浴びれて飯食えるだけで3000円の価値はあるから、年間3回以上海外行くなら楽天プレミアムでもいいから持った方がいいよ。上級会員になるには出張族以外は普通の技なら50万円は投資が必要だからね。
夜のオマーン航空のラウンジなんか日本人だらけよ。

887 :異邦人さん:2023/02/25(土) 16:17:56.83 ID:A88J/hJ9.net
>>882
せやな

Tokyo
TYO
4月 29日 (土)
Bangkok
BKK
5月 7日 (日)
往復
1 大人(12歳以上)

出発便
29日 4月 2023年 17:25
NRT
直行便
29日 4月 2023年 21:55
BKK
直行便
所要時間 06h30m
TG677 運行航空会社 Thai Airways International
FULL FLEXI
JPY91,395

帰国便
07日 5月 2023年 22:45
BKK
直行便
08日 5月 2023年 06:55 +1 日
HND
直行便
所要時間 06h10m
TG682 運行航空会社 Thai Airways International
FLEXI
JPY72,965

合計料金:
JPY164,360

888 :異邦人さん:2023/02/25(土) 16:18:16.31 ID:taHRGLXh.net
>>884
基本アレは会社の経費で乗るものだろうと思ってるけど

889 :異邦人さん:2023/02/25(土) 16:19:48.66 ID:cAaSIIac.net
>>884
旅行マニア界隈ならバンコクから北米でマイルや有償発券したりする(サーチャージかからないから有償なら場合によっては価格の逆転現象が起きる。日本でストップオーバーすれば2回分の旅行に使える)
UA発券でANAならアメリカ人がタイ行くのと日本人がタイ行く料金あまり変わらないから悲しすぎる..アメリカ人も20万円弱で行けるからね。日本の地方乗り継ぎと変わらない。

890 :異邦人さん:2023/02/25(土) 16:24:58.13 ID:9AtaJdaJ.net
>>888
商社はボロ儲けだから一時帰国の往復50万円のビジネスなんて痛くも痒くもない。三菱商事の純利益1兆円だしね。

891 :異邦人さん:2023/02/25(土) 16:30:17.92 ID:fl4UIjvO.net
国際線でFSCなら日本の場合は自国発の直行便往復が一番高くて、その次がタイ航空みたいな相手国の直行便。一番安いのは第三国の会社の乗り継ぎ便。

892 :異邦人さん:2023/02/25(土) 17:09:04.68 ID:7QmLoLOO.net
片道11280円で行った人がいるって本当?
頭がおかしくなりそうなんだけど
片道71000円 何故 もう許してください

893 :異邦人さん:2023/02/25(土) 17:11:58.83 ID:trwUzP42.net
>>887
GWだからとそんなに高いとは知らなかった
社長さんか芸能人しか行けないね
気が遠くなるような値段

894 :異邦人さん:2023/02/25(土) 17:13:35.69 ID:TyJbBm5v.net
第三国の会社の乗り継ぎ便、例えば?

895 :異邦人さん:2023/02/25(土) 17:18:09.98 ID:umASG5WU.net
ジャップ奴隷は大型連休(といっても半月程度)くらいしか海外旅行行けないからなあ
こいつらが繁忙期に高い航空券買ってくれるから閑散期に1,2万円で東南アジア行けるんだから有難いけど可哀想に思えるわ

896 :異邦人さん:2023/02/25(土) 17:25:08.48 ID:5qwZgAtZ.net
GW 盆 正月でもないのに8万9万取られるけど1、2万てのはどの航空会社の話をしてるのかね

897 :異邦人さん:2023/02/25(土) 17:32:57.60 ID:IUS7OV4s.net
地理的に帰りはほぼ福岡一択みたいなんだけど行きはジップかアジアか選べるんだけどジップで行くべき?

898 :異邦人さん:2023/02/25(土) 17:34:57.25 ID:NlEUyL0R.net
FNJ発券すればGWも安いよ

899 ::2023/02/25(土) 17:39:32.00 ID:1qYoLsiu.net
4月発券から燃油が下がるし、GW明けから航空券の相場は下がってくると思うよ。
5類になったら風向きが一気に変わるはず。

なーんて、淡い期待をしてる。

確実に言えること。
今は買い時ではない。

900 :異邦人さん:2023/02/25(土) 17:52:18.68 ID:jQAxrZBR.net
>>894
バンコクなら勿論、今はフィリピン航空。
LCCまで含めたらエアアジアXのKL経由やベトジェットのハノイ、ホーチミン、福岡、関空経由

901 :異邦人さん:2023/02/25(土) 17:54:47.74 ID:A88J/hJ9.net
>>893
旅行は予算よりも日程かな
急な出張で潰れるの覚悟で飛行機も宿も押さえなきゃいけないよね
今回はBKKからKBVに移動するけどその区間は最悪丸損
宿はagodaで多少高くても3日前〜前日までキャンセル無料のを選んでる
久しぶりの海外だ
お互い良い旅行にしようぜ

>>899
4月発券でGWの良い便が残っているか?がなぁ
キャンセル料払ってまで安くなる可能性は低いでしょ
露宇戦争が終わってなきゃ燃料代も下がらんだろうし、円安も暫く続きそうだからね

902 :異邦人さん:2023/02/25(土) 18:01:27.17 ID:1v335a+T.net
コロナ前みたいに中国◯◯航空がアホほど就航しないと
中々値崩れしにくいのでは?と予想している
その代わり日本中で中国人観光客で溢れ返ることになるが

903 :異邦人さん:2023/02/25(土) 18:05:42.92 ID:nsPi7Jzd.net
>>902
それはある。中華系は東南アジア行きでLCCに負けないレベルで安かったからね。

904 :異邦人さん:2023/02/25(土) 18:10:07.21 ID:CHxzJ1U5.net
中国人が日本行く航空券買うより、日本人が中国会社で東南アジア行きの経由便買う方が安いパターンだね。往復3万円しなかったりしたからね。そのチケット買って航空券を途中放棄する中国人もいたんじゃないの?
俺もJALの韓国発券で帰りの日本から韓国乗れなくなりましたで通用した。ペナルティも何もなかった。

905 :異邦人さん:2023/02/25(土) 18:15:09.51 ID:gA1NY7BQ.net
>>902
安く行きたいのはやまやまだけど中国人溢れかえるはゾッとする

906 :異邦人さん:2023/02/25(土) 18:18:57.04 ID:ibTkx6n0.net
ホテルと飛行機どれくらい前に取るのが最適?
ツレがいてある程度計画していく場合
20週前が安いってのは都市伝説なのかな

907 :異邦人さん:2023/02/25(土) 18:22:21.62 ID:zSmNF9WO.net
>>906
そんなの誰も予想出来ない。航空会社のセールを狙えば。
国内線でANAが28日にやるけど安すぎて間違いなく争奪戦になる。
対抗してJALも3月にやる。
地方組はこれと国際線を組み合わせればいい

908 :異邦人さん:2023/02/25(土) 18:25:12.67 ID:EPpMjY28.net
LCCは新規路線就航の発表とかのタイミングでセールすることが多い
ただあんまり早すぎると就航延期や中止になる確率が高くなる
ホテルは今は基本的に予約が早いほど安いと思う

909 :異邦人さん:2023/02/25(土) 19:18:10.15 ID:/scIFW7s.net
>>906
基本的にANAJALの国際線は値崩れはしないと思ってる
早割的なもので半年前に予約したのより1ヶ月前のセールの方がかなり安かったらクレーム処理やキャンセルだので混乱を来すからな
クラス調整や便で上手くやるでしょ
個人的には早割だのを無くして正規運賃を下げて欲しい

※個人の感想です

910 :異邦人さん:2023/02/25(土) 19:22:41.70 ID:taHRGLXh.net
日本からタイ以外の国はそのうち安く行けると思うけどタイだけはタイ人の日本旅行熱が酷いから当分このままやろ

911 :異邦人さん:2023/02/25(土) 19:25:58.72 ID:CHxzJ1U5.net
>>910
運賃規定やバーツ建てだからしょうがないのは分かるが、大手は需要が高いのにバンコクから日本の往復の方が安いこと殆どなんだよな。

912 :異邦人さん:2023/02/25(土) 19:28:34.76 ID:m2yV4bJk.net
>>909
ANAやUAでバンコク発ニューヨーク行きとか調べたら日本からバンコクの往復より安かったりして悲しくなる

913 :異邦人さん:2023/02/25(土) 19:32:39.30 ID:CHxzJ1U5.net
勿論、日本経由な。不思議です。タイ人はアメリカ行くのにビザ必要で需要ないからかね。

914 :異邦人さん:2023/02/25(土) 19:34:44.79 ID:j3cgpoxa.net
ともかく航空運賃はFSCもLCCもブッキングクラスやマイルとか超複雑かつ奥が深すぎるからハマりすぎ注意やな笑

915 :異邦人さん:2023/02/25(土) 19:46:06.07 ID:n8qJb1XM.net
日本とタイの組み合わせで高いなら、安くするなら乗り継ぎになるわな
何か理由がないと乗り継ぎしたくない距離ではあるが

916 :異邦人さん:2023/02/25(土) 19:54:51.52 ID:pCpw0UAX.net
トイレ休憩付きの高速バスだと思えば宜しい
エコノミークラス症の予防に身体を動かして下さい

917 :異邦人さん:2023/02/25(土) 20:15:42.32 ID:wxGVqyjD.net
>>908
やっぱりホテルだけでも早めに取った方がいいですよね
来年だけど取っちゃおうかな
喫煙ルーム取れなかったら地獄だし

918 :異邦人さん:2023/02/25(土) 20:17:24.00 ID:o2llROmR.net
早割って国際線にもあるのか
14万2千円はいくらになるのかね

919 :異邦人さん:2023/02/25(土) 20:22:28.85 ID:LFE+Mj15.net
帰りは安定の福岡やな

920 :異邦人さん:2023/02/25(土) 20:43:44.24 ID:AdLA3DUg.net
>>917ごめん。コテハンつけて

921 :異邦人さん:2023/02/25(土) 21:05:11.06 ID:cgvg6lVo.net
マイル乞食の俺は既に来年のANAのCクラスとバンコク、チェンマイの5つ星ホテルを予約した。

922 :異邦人さん:2023/02/25(土) 21:09:51.77 ID:ZEVq0lv0.net
ANAのビジネスも全く大したことないよなぁ
あの青色がどうしても安っぽく見えてしまうのよね

923 :異邦人さん:2023/02/25(土) 21:19:43.10 ID:Lwm01ga4.net
5千円くらいのホテルでも小洒落たとこあるけど朝メッシ食うからちょっと不安

924 :異邦人さん:2023/02/25(土) 21:22:12.59 ID:T5vLMZiS.net
>>923
コテハンつけなよ
いい加減ウザい

925 :異邦人さん:2023/02/25(土) 21:26:50.94 ID:5W9d+zoO.net
朝メシは大事だよな
一日の一番まともなメシになる可能性がある

926 :異邦人さん:2023/02/25(土) 21:29:59.99 .net
昨晩はクソ暑かった

927 :異邦人さん:2023/02/25(土) 21:30:52.27 ID:KsRRRjKZ.net
タイ人の日本旅行爆買い
安い安いって本当に安いのか

928 :異邦人さん:2023/02/25(土) 21:33:45.76 ID:VlbCmw6r.net
タイ人の所得水準からすりゃ全然安くないけどとにかく流行っている

929 :異邦人さん:2023/02/25(土) 21:34:45.14 ID:shvf1SxU.net
ドンキで買えば安上がりなのに
金持ってんな

930 :異邦人さん:2023/02/25(土) 21:35:23.82 ID:IjKXzNK8.net
アジアティーク行こうとしてシャトルのフェリー乗ったら間違えてアイコンサイアム行き乗っちゃったけど
ジャップの百貨店とか賑わいもラグジュアリー感も違ったわ
高島屋入ってたけどジャップ終わってるね

931 :異邦人さん:2023/02/25(土) 21:36:44.69 ID:eyiinG0J.net
日本旅行爆買い 安いから
でも憧れの国 憧れの人種
ファッションのお手本は日本ではなく韓国である

932 :異邦人さん:2023/02/25(土) 21:37:39.46 ID:eyiinG0J.net
タイ人だけじゃない
ヨーロッパやいろんな国の人々が韓国に興味を持ち韓国語を勉強している

933 :異邦人さん:2023/02/25(土) 21:39:45.22 ID:iNr7dIvr.net
>>929
タイのドンキにしても日本の倍以上の値段するのに
飛ぶように売れてるからなぁ

934 :異邦人さん:2023/02/25(土) 21:41:52.02 ID:eyiinG0J.net
辛いものが好きだから韓国料理が日本食より人気なのも当然と言えば当然か

935 :異邦人さん:2023/02/25(土) 21:45:24.47 ID:eyiinG0J.net
どこへ行ってもK-POPのポスター
韓国人に似てるから日本人まで便乗してモテてよかったね

936 :異邦人さん:2023/02/25(土) 21:45:46.18 ID:erIQBYbY.net
ファッションはもちろん食事その他全てにおいて日本が勝るみたいよ
韓流ドラマやK-Popに影響されて韓国に留学したり、旅行したした後日本に来ると実感するらしい

937 :異邦人さん:2023/02/25(土) 21:45:52.38 ID:/MBSuPYg.net
今は日本の小売が挙って進出してるけど、しばらくしたら
韓国の店に全部置き換わるんじゃないかなぁと思ってる

938 :異邦人さん:2023/02/25(土) 21:47:35.08 ID:eyiinG0J.net
>>936
20年前はたしかにそうだっただろう
時代は変わったんだよ
2015年から韓国の時代だと認めざるを得ないだろ

939 :異邦人さん:2023/02/25(土) 21:49:18.75 ID:eyiinG0J.net
昔日本に憧れたように今韓国に憧れてるんだよ
韓国だけじゃなくアジアが 世界がだよ
日本から出ないやつにはわからないだろうけど

940 :異邦人さん:2023/02/25(土) 21:49:21.85 ID:erIQBYbY.net
それって上辺でしょ?
レスわよくかみ締めて読んで

941 :異邦人さん:2023/02/25(土) 21:51:50.46 ID:eyiinG0J.net
>>940
ごめん。アンカーつけて

942 :異邦人さん:2023/02/25(土) 21:53:17.49 ID:erIQBYbY.net
この少ない展開でそれが必要なんだ?

943 :異邦人さん:2023/02/25(土) 21:57:59.84 ID:erIQBYbY.net
じゃあ
俺が言ってるんじゃなくて、韓国に留学や旅行してきた外人が言ってるってことね
昔じゃなくてここ数年ね
これでわかるかな?

944 :異邦人さん:2023/02/25(土) 21:58:52.59 ID:eyiinG0J.net
>>942
コテハンつけなよ。

945 :異邦人さん:2023/02/25(土) 21:59:28.87 ID:erIQBYbY.net
>>944
何故に?

946 :異邦人さん:2023/02/25(土) 22:00:09.08 ID:eyiinG0J.net
>>943
君の周りの話なんて聞かなくても世界が韓国に夢中なのはわかるよね普通に

947 :異邦人さん:2023/02/25(土) 22:00:52.50 ID:eyiinG0J.net
コテハンつけなよ
いい加減ウザい

948 :異邦人さん:2023/02/25(土) 22:01:56.67 ID:erIQBYbY.net
だーかーらー
韓流ドラマやK-popに影響されて行った人も多いみたいですよーー

949 :異邦人さん:2023/02/25(土) 22:03:20.97 ID:eyiinG0J.net
そりゃあ人気だからね

950 :異邦人さん:2023/02/25(土) 22:03:43.48 ID:erIQBYbY.net
ああそうか
それを上辺って言ってんてんですよーって
言わなきゃ通じない?

951 :異邦人さん:2023/02/25(土) 22:05:34.17 ID:eyiinG0J.net
生産誘発効果5兆円が上辺なんだね JAP的には

952 :異邦人さん:2023/02/25(土) 22:09:11.61 ID:erIQBYbY.net
韓流ドラマとかK-POPとか韓国の実態ではなくてあくまでも作られたイメージでしょ?
しかもジャップの俺が言ってんじゃないって話

953 :異邦人さん:2023/02/25(土) 22:19:38.43 ID:eyiinG0J.net
初めはそうだとしても今のタイや日本の若い女の子達はすっかり韓国のトリコだけどね

954 :異邦人さん:2023/02/25(土) 22:22:33.31 ID:erIQBYbY.net
後は一人でやっててね
少しは沁みたかな?

955 :異邦人さん:2023/02/25(土) 22:23:45.06 ID:erIQBYbY.net
沁みるわけないよねー

956 :異邦人さん:2023/02/25(土) 22:24:29.18 ID:eyiinG0J.net
いつかまた勝てるといいね

957 :異邦人さん:2023/02/25(土) 22:57:08.02 ID:gmFneSvH.net
変な在日が湧いてるなw

958 ::2023/02/25(土) 23:12:52.73 ID:1qYoLsiu.net
在日チョソは死ぬほど救いようがないくらいゴミクズだが韓国人は割とまともだぜ。
団体旅行のシナ、インド、ロシアに比べたら害はないよ。
個人旅行のシナはけっこうまともだったりする。香港人に近くなってきた。

959 :異邦人さん:2023/02/25(土) 23:16:29.78 ID:vVppWXAK.net
とあるYouTuberの動画に普通にiQOS映ってたけどあれって大丈夫なのか
その人クラブでナンパしたりプールサイドでタイ人姉ちゃんと草吸ったり一番楽しんでるなって思える人

960 :異邦人さん:2023/02/25(土) 23:28:31.05 ID:x9MDiNws.net
>>959
日本みたいに些細なことで炎上したりはしないから大丈夫
電子タバコはタイ人は警察なぜか見逃すよね
外国人に対しては一生懸命に賄賂交渉をスマホ翻訳でしてるのに

961 :異邦人さん:2023/02/25(土) 23:58:36.42 ID:jsGXDmA8.net
へー持ち込むのかねタイで買うのかね
いい子だから紙タバコ吸うけどさ

962 ::2023/02/26(日) 00:15:20.54 ID:zSeoPyqO.net
電子タバコ持ち込み2桁回数だけど一度も捕まったことないよ。
空港で普通にアイコス5カートン買うし。
ゴーゴーなど箱の中なら普通に吸える。

外ではやめておけ

963 :異邦人さん:2023/02/26(日) 00:40:01.83 ID:TzVToJcO.net
素朴な疑問
タバコ吸わない人が大麻吸ったらどうなるの?

964 :異邦人さん:2023/02/26(日) 00:55:48.69 ID:lL/46Ps4.net
タニヤにドンキがOPENしてたな
日本よりは高いな

965 :異邦人さん:2023/02/26(日) 01:02:21.78 ID:E/F247d2.net
>>964
その上にあるレストラン街には東京チカラめしのタイ1号店がオープンしたよ

966 :異邦人さん:2023/02/26(日) 01:27:03.81 ID:xnrKRAgx.net
>>963
タバコみたいに手先は冷えない。
酒飲んだときとは違う酔い方。音とかに凄い敏感になる。
だから音楽する人(DJとか)に大麻好きが多いんだけどな。

967 :異邦人さん:2023/02/26(日) 01:38:46.38 ID:PAPPnWtY.net
そもそもタバコは毒物の塊だけど大麻は陶酔作用があるだけで毒じゃないし

968 :異邦人さん:2023/02/26(日) 01:39:37.92 ID:k0Vk8wBE.net
>>961
露店で普通に売られているけど警察は見て見ぬふり
許可証ない大麻販売店みたいに賄賂すら要求しない

969 :異邦人さん:2023/02/26(日) 03:15:24.18 ID:0xv+a94M.net
今、ナナプラにいるんだけど
コロナ前より日本人すごい減った気がする><

周りはほとんど欧米人

970 :異邦人さん:2023/02/26(日) 06:13:10.69 ID:WrPXue9m.net
他の場所では腐るほど日本人見たけどナナプラザではあんまり見なかったな
コロナ期に閉まってたりしたからどっかのガイドブックに載ってなかったんじゃないの

971 :異邦人さん:2023/02/26(日) 06:19:39.24 ID:7wURvPsp.net
>>962
すげぇw絶対的に禁止って信じてたw
よい子は真似しないけどw

972 :異邦人さん:2023/02/26(日) 06:36:59.97 ID:vpcpxvwl.net
LCCって毎日飛ぶわけじゃないの?
指定した日によってJALANAしかない日もある感じ?

973 :異邦人さん:2023/02/26(日) 07:39:53.38 ID:/u47Eage.net
公共の場じゃ吸えないって言うけど道歩いててもバーの前通ってもプンプン匂ってくるね
欧米人なんかは本当にタバコと同じ感覚なのがわかる

974 :異邦人さん:2023/02/26(日) 07:43:07.14 ID:Od/LGfDQ.net
>>962入国の時ばれなかった?3月に行くんだけど紙タバコに戻るか我慢するか考え中なんだけど。

975 :異邦人さん:2023/02/26(日) 07:44:58.06 ID:4hz+D3qJ.net
没収されたひともたくさんいるでしょう

976 :異邦人さん:2023/02/26(日) 07:49:26.21 ID:sIN11+Pj.net
>>972
路線による
エアアジアの成田バンコクなんかは毎日
3月末からはダブルデイリー
飛んでても売り切れてたら当然買えない

977 :異邦人さん:2023/02/26(日) 07:49:30.99 ID:rD8VTfpi.net
早く航空券安くならないかな
今行く人は金ドブに捨ててるのと一緒だね

978 :異邦人さん:2023/02/26(日) 07:50:32.81 ID:0AwQ89p6.net
>>976
9月10月とかでポツンとその日だけないのは既に売り切れたってこと?んな争奪戦なのか・・・

979 :異邦人さん:2023/02/26(日) 07:52:29.93 ID:sIN11+Pj.net
>>978
スカイスキャナーとかじゃなくてエアラインのサイトで検索すれば売り切れなのか飛んでないかわかるだろ
横着するな

980 :異邦人さん:2023/02/26(日) 07:53:37.64 ID:gWrD2Ums.net
>>978
サーチャージが高く、レガシーキャリアと価格差が激しいのがある。

981 :異邦人さん:2023/02/26(日) 08:15:51.05 ID:zlJlHLvw.net
10月とかまださすがに検索かからんだろLCCは

982 :異邦人さん:2023/02/26(日) 08:16:39.48 ID:zlJlHLvw.net
>>979
何言うてんねん マウントやめろ

983 :異邦人さん:2023/02/26(日) 08:16:51.83 ID:zlJlHLvw.net
朝から鬱陶しいもん見たわ

984 :異邦人さん:2023/02/26(日) 08:24:26.07 ID:AI0iEX/Z.net
次スレ立ってないのに三連投してんじゃねーよ白痴

985 :異邦人さん:2023/02/26(日) 08:29:11.60 ID:FBkDZ5t0.net
>>984
黙れクズ
二度と来るなマウント爺

986 :異邦人さん:2023/02/26(日) 08:30:13.42 ID:ppDii6cG.net
昭和生まれの老害は出入禁止

987 :異邦人さん:2023/02/26(日) 08:32:15.82 ID:uKjduLZh.net
【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド183【タイ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1677367865/

立てときました
老害マウント乞食爺は出入禁止とします

988 :異邦人さん:2023/02/26(日) 08:36:25.70 ID:xaQcomFX.net
なんつーか、一言余計なんよな年寄りって
勘違いでここまで生きてきたから

989 :異邦人さん:2023/02/26(日) 08:41:24.31 ID:G1ucjWoU.net
国がお先真っ暗だとストレスも溜まるよな
頑張れよジャップ

990 :異邦人さん:2023/02/26(日) 09:51:17.88 ID:cGvzGV27.net
バンコクから福岡よりも福岡からワシの家まで行く方が高いんやけど誰にブチ切れたらええんや?
大概にせえよコラ

991 :異邦人さん:2023/02/26(日) 10:25:18.05 ID:H2/4BWdt.net
>>990
引っ越せや

992 :異邦人さん:2023/02/26(日) 10:30:31.15 ID:TBDVKwmn.net
>>990
それだけお金に困っているんだったら、
そもそもバンコクなんかに行かない方がいいのでは?
バンコクもお前のような貧乏人なんかお呼びでないと思うよ

993 :異邦人さん:2023/02/26(日) 10:34:07.21 ID:Hds3oMzA.net
>>990
田舎でなんでも都会と同じ便利さがあると思う方が悪い
そういう便利さを求めたから、お前の田舎の街道沿いにはイオンとニトリだらけになってるだろ
たまに海外行く時くらい我慢しろ

994 :異邦人さん:2023/02/26(日) 10:53:18.67 ID:1vJUURUH.net
黙れよゴミども

995 :異邦人さん:2023/02/26(日) 11:04:42.73 ID:DzC4BrPY.net
>>962
去年訪タイした時にVape持ってって使ってたけど室内限定にしてた
ゴゴ嬢にも使ってる子はまあまあ居ると思う
外ではどこから警官の目があるかわからないと思って一切取り出さなかった
タイ人が外で使ってるのはちょくちょく見かけたけどね

996 :異邦人さん:2023/02/26(日) 11:15:03.92 ID:RZ3VbKc/.net
>>990
国内線なら近々セールがあるから待て

4〜5月搭乗
ANA SUPER VALUEセール
販売期間:
2月28日(火)0:00〜3月1日(水)23:59まで

JALは3月9〜11日に、国内線航空券のタイムセールを実施
国内外の旅行需要の喚起を目的とする「JALスマイルキャンペーン」の一環
国内線が大人6600円、小児割引は4950円

997 :異邦人さん:2023/02/26(日) 12:05:27.34 ID:sXQTLqHQ.net
>>995
入国荷物検査で運悪いと没収&罰金
警官に見られたら没収&最悪逮捕or高額賄賂
そこまでして吸いたいか?

998 ::2023/02/26(日) 12:50:45.05 ID:hHpH8akw.net
これまで30回くらいタイに行ってるけど、入国時にX線通したのは1回のみ。
免税以上のタバコとアイコスが入ってたがスルー。
つうか、ポケットに入れてたら何の問題もない。
日本と比べたら超絶ユルユル。

999 :異邦人さん:2023/02/26(日) 13:27:22.29 ID:mJZBEsTU.net
質問いいですか?

1000 :異邦人さん:2023/02/26(日) 13:32:24.94 ID:p3AmZWjC.net
>>997
現状だと、没収のみで、逮捕、罰金はないみたいですけどね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200