2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド183【タイ】

1 :異邦人さん:2023/02/26(日) 08:31:05.07 ID:wVNRUvJK.net
前スレ
【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド180【タイ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1674206536/

【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド181【タイ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1676429088/

【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド182【タイ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1676884247/

2 :異邦人さん:2023/02/26(日) 08:43:12.72 ID:xrDo5OH3.net
マウント、老害、優等生、出入禁止とします

3 :異邦人さん:2023/02/26(日) 09:23:16.64 ID:mJZBEsTU.net
ジャンキーモナー

4 :異邦人さん:2023/02/26(日) 09:32:06.99 ID:EwAIXWSB.net
おはようございます
富山です

5 :異邦人さん:2023/02/26(日) 09:54:07.46 ID:9xWgWEgw.net
スカイスキャナーで目つけてた便の値段が急に変わることってある?昨日より高くなってる気がする 気のせいか

6 :異邦人さん:2023/02/26(日) 10:35:30.02 ID:Hds3oMzA.net
>>5
あるに決まってんだろ
「明日から値上げします」とか親切に教えてくれるわけがなかろうが

7 :異邦人さん:2023/02/26(日) 10:51:11.59 ID:q8h/K3M3.net
>>5
余裕で変動するよ

8 :異邦人さん:2023/02/26(日) 10:52:21.69 ID:1vJUURUH.net
スクートって復活したんだね

9 :異邦人さん:2023/02/26(日) 11:00:49.98 ID:NPWZLQIe.net
>>6
×月から値上げします、を信じてはいけない
スーパーに山積みされた1缶170円のスーパードライジョッキ缶(賞味期限3月)を見て、つくづく思う今日この頃
2缶買ったがバドワイザー飲んでたから自宅ストックも期限間近だった

急に値段が変わるのはキャンペーン終了とかじゃないの?

10 :異邦人さん:2023/02/26(日) 11:02:39.48 ID:vPBGn1++.net
>>5
基本的に値段が下がることはない
黙っていても高い値段で売れる時期(日本ならGW、SW、NYH)に下げるアホはいない

11 :異邦人さん:2023/02/26(日) 11:04:35.80 ID:H2/4BWdt.net
>>6
ガソリンとタイヤはいつから値上げしますとかよく幟が出てる

12 :異邦人さん:2023/02/26(日) 11:05:13.14 ID:H2/4BWdt.net
ここ海外旅行板だったか…なんか間違えた

13 :異邦人さん:2023/02/26(日) 12:03:27.53 ID:sXQTLqHQ.net
タイに行く理由が女から草に変わって困るわ

14 :異邦人さん:2023/02/26(日) 12:11:01.88 ID:YxWXYp/6.net
行く理由が93やったらマ⬜⬜⬜Kみたいに
移住してから生業にしてしまえばいいのでは?
あるいは⬜⬜飛べさんみたいに転がり込むでもいいし

15 :異邦人さん:2023/02/26(日) 12:48:18.18 ID:sXQTLqHQ.net
ツテというかコネがなきゃ商売は出来ないだろうし、タイ人と結婚しなきゃサイバイマンも難しくね?
日本で働いて偶に楽しみに行くのが安牌だわ

16 :異邦人さん:2023/02/26(日) 13:14:00.22 ID:RbiDXjGy.net
タイに行くと日本に草好きがこんなにいたのかとビビるよな

17 :異邦人さん:2023/02/26(日) 13:18:28.79 ID:7+nS4Nqv.net
予定日にロクな便がなくて2万円くらいしか変わんないから結局JALでポチったわ
富山くんと同じ金額かな14万円

18 :異邦人さん:2023/02/26(日) 13:40:42.48 ID:sXQTLqHQ.net
>>16
結局は規制=利権だからなぁ
個人的には草より酒が危険ドラッグだわ
日本で詰んだらタイで偽装結婚して草農家やるかw

19 :異邦人さん:2023/02/26(日) 13:42:56.92 ID:sXQTLqHQ.net
>>17
早朝着は身体を休める場所に困るし、深夜着は一日無駄にした感があるからな
中々纏まった休みが取れない社畜の俺は滞在時間を金で買う感覚だよ

20 :異邦人さん:2023/02/26(日) 13:46:50.05 ID:Hds3oMzA.net
ZIPAIRで夜10時近くに着くと市内に入るのは12時近く
安全に食事できるかな?

21 :異邦人さん:2023/02/26(日) 13:50:27.73 ID:00vLN3oJ.net
タイやベトナムなど東南アジアの若いヤツの好みが韓国に向かうのはよくわかる感じがする。良くも悪くもベタでわかりやすく、カッコいい、美しいみたいな単純な事に特化してるからウケやすい。逆にいうと薄っぺらくてダサいとも言える。
ルックスに魅力があって初めて評価されて次にパフォーマンス。日本のブサイクでも新しくて複雑でノレる音楽なんぞ評価されるわけがない。どちらが良いというよりフォーマットと興味の対象が違いすぎる。

22 :異邦人さん:2023/02/26(日) 13:53:34.33 ID:O830P4ys.net
草目的なら何よりもバルコニー付き優先しないとな

23 :異邦人さん:2023/02/26(日) 13:54:38.70 ID:O830P4ys.net
>>21
日本やアメリカから見たら韓流とかギャグでしかないけどタイから見たらまた違うんだろうね

24 :異邦人さん:2023/02/26(日) 14:00:39.23 ID:oTKdZkuL.net
タイはマスクやめる気配ないよな
日本以上にうるさいわw

25 :異邦人さん:2023/02/26(日) 14:01:35.63 ID:nH1FmHIx.net
アイコスどうしよう
罰金逮捕なくても面倒は嫌だし我慢するか
みんな本当に持ってってるのか気合い入ってるな

26 :異邦人さん:2023/02/26(日) 14:03:27.78 ID:TBDVKwmn.net
>>24
マスクはバンコクだけじゃん
コロナより大気汚染が酷いからね
ファランはほぼほぼマスクしてないし

27 :異邦人さん:2023/02/26(日) 14:09:53.14 ID:aHqDexB8.net
来年の年明けくらいなんだけど長袖も多少持ってったほうがいいの?
収納出来るウインドブレーカー的なのあるけど要るかな

28 :異邦人さん:2023/02/26(日) 14:21:44.58 ID:sXQTLqHQ.net
>>22
アパートタイプなら大丈夫じゃね?

29 :異邦人さん:2023/02/26(日) 14:33:37.49 ID:p3AmZWjC.net
>>25
罰金、逮捕が無いというのはここ最近の話だし、持って行かない人の方が多いのでは?

30 :異邦人さん:2023/02/26(日) 14:34:28.02 ID:On7/o+L9.net
>>25
前にアイコスを使ってた時は持っていったけど空港でも街中でも特にチェックされたも無く問題無かった
そりゃ現物は鞄の中に入れとかなきゃだけどね
ちなみに紙巻併用でアイコスの使用頻度は低かったから1箱しか持ってなかった
とはいえ確実な安全を求めるなら滞在中だけ紙巻にしとくべき

31 :異邦人さん:2023/02/26(日) 14:35:10.26 ID:MXDSdMua.net
>>28
あれってやっぱり開くの??
サービスアパートメントとかっていかにも開けられそうな家の窓って感じだけど
ホテルだから閉められてるのかと予想したが

32 :異邦人さん:2023/02/26(日) 14:37:00.69 ID:MXDSdMua.net
もし開くならバルコニー要らないや
ソイ18あたりのキレイなアパート借りる

33 :異邦人さん:2023/02/26(日) 14:58:33.46 ID:GaAR+Qrz.net
>>20
危険だよw

34 :異邦人さん:2023/02/26(日) 15:27:53.41 ID:51ZS/Z2e.net
>>30
大麻だって普通の喫煙所で吸ってはいけないはずなのに警察は完全にスルー
でも電子タバコを吸ってる外国人を見たら喜んで捕まえに行く
この違いがよう分からないわな

35 :異邦人さん:2023/02/26(日) 15:31:08.84 ID:51ZS/Z2e.net
>>33
逆に危険な場所あったら教えてくれ
バンコクの夜は比較的安全だぞ
1人でお店入って飯食うぐらいで危険な目になんかほぼあわん
大麻吸いまくってクラブでどんちゃん騒ぎしてファランと喧嘩しましたとかならいるけど、そんなの日本と同じで自業自得。
勿論、スリとかは日本に比べたら多いが、欧州や南米とは治安のレベルが違う。仏教の国なのもあるかな。

36 :異邦人さん:2023/02/26(日) 15:53:42.78 ID:Ez8kM7QJ.net
>>24
したくないなら日本みたいに施設入場お断りとかないから自由。
BTS車内とかは9割着用してるけど、してない外国人が日本みたいに着けろとか指示はされない。
タイ人はPM2.5に敏感だからみんなマスクして、外国人特に白人は気にしてない。日本なら今の時期はPM2.5か花粉症に変わるだけで同じよ。

37 :異邦人さん:2023/02/26(日) 16:13:52.98 ID:i9UR2ROq.net
東南アジアはバイク乗る人多いから、昔からマスクに対する抵抗感が無い

38 :異邦人さん:2023/02/26(日) 16:18:19.55 ID:sXQTLqHQ.net
>>31
大体は開くぞ
心配なら前もってメールで聞けばいい
草は臭いでバレるらしいからバルコニーでも止めた方がいいみたいだけど

>>34
電子タバコは器具が高いから賄賂取りやすいんだろ

39 :異邦人さん:2023/02/26(日) 16:24:19.38 ID:sXQTLqHQ.net
>>35
0時なら場所次第だが屋台しか空いてなくね?俺は現地人が屯してるような屋台は避けるw
タニヤは行かないから知らんけど、あの辺ならカラオケ上がりの客ターゲットの店が開いてるかもね

40 :異邦人さん:2023/02/26(日) 16:32:16.08 ID:93Qcu7wH.net
アイリッシュパブとかスポーツバーでも食事出来るから

41 ::2023/02/26(日) 16:36:31.86 ID:UrJItvrB.net
>>40
店は開いててもキッチンはクローズしちゃう罠。

42 :異邦人さん:2023/02/26(日) 16:44:24.02 ID:H1eDxtvX.net
>>23
日本でも女からは人気
おまえみたいなキモメン底辺おっさんにとってお笑いってだけ
日本の若い女と縁がないからわからないのは同情するよ

43 :異邦人さん:2023/02/26(日) 16:48:11.17 ID:mJZBEsTU.net
ビルボードの再生回数ではダントツのBTSさん
何故かトータルスコアでは他のアーティストに勝てなくて米国のライブもスカスカの謎
不思議やなぁ

44 :異邦人さん:2023/02/26(日) 16:48:59.61 ID:GaAR+Qrz.net
普通に韓流なんてギャグだし朝鮮人を崇拝してる一部の統一教会テレビ局がステマしてるだけ

45 :異邦人さん:2023/02/26(日) 16:53:58.23 ID:J4H4IEMI.net
Twiceは日韓混合ガールズユニットで
日本の若い娘にも韓流人気は定着しましたね。

46 :異邦人さん:2023/02/26(日) 16:56:05.15 ID:F7rBnBiy.net
いくつのおっさんがどの面下げて韓流が流行ってることに便乗しようとしんのか見てみてーわ
クソどうでもええわ
浅ましいんだよ

47 :異邦人さん:2023/02/26(日) 16:58:09.61 ID:ZwAb4Eos.net
タイのコンドって騒音ある?日本だとヤバイとこはうるさいけど

48 :異邦人さん:2023/02/26(日) 17:05:30.95 ID:rZ14z6bo.net
>24 >>36 今月エアコンバスはマスク付けろと何度も言われた。

49 :異邦人さん:2023/02/26(日) 17:10:12.87 ID:oTKdZkuL.net
>>48
特におばちゃんがマメに「鼻まで覆いなさい」と
ゼスチャー付きで指導してくる

時代遅れの女
嫌いじゃないよ

50 ::2023/02/26(日) 17:18:35.82 ID:UrJItvrB.net
>>47
となりがナイトクラブだととんでもないことに。

51 :異邦人さん:2023/02/26(日) 17:35:38.92 ID:G2laoC5e.net
少なくともセブンイレブンは0時過ぎたらビールは買えない。
屋台とか飲食店は店による。
缶ビールを日本で買うか空港で買うかしておいた方がいい。

52 :異邦人さん:2023/02/26(日) 17:37:54.70 ID:G2laoC5e.net
BTSは人気あるよね。
すごい人気。

ただ、駅にトイレがないことと、待ってる間、暑いのが問題。

53 :異邦人さん:2023/02/26(日) 17:42:06.48 ID:XyR3iSxO.net
>>48
ホーチミンからバンコクやタイ国内線は日本の航空会社みたいにマスクしろとの警告は一切なく着用率は6割ほど。
なるほどなバスはうるさいんだな。最近はboltバイタクとBTSばかりで乗らなくなったから分からなかった。

54 :異邦人さん:2023/02/26(日) 17:49:33.85 ID:rZ14z6bo.net
エアコンバスは注意されるけど、窓フルオープンは何も言われない
シーローはタイ人が嫌なんだろうな。と忖度してマスク付けた

11月時点でオーストラリアは飛行機からノーマスク。マスク着用は空港職員とスーパーのレジだけで開放感素晴らしいだった

55 :異邦人さん:2023/02/26(日) 17:49:47.62 ID:QbxPmFu6.net
>>52
何で海外って駅に便所がないとこが多いんだろうな
あと飲食禁止の鉄道が多い

56 :異邦人さん:2023/02/26(日) 17:55:36.10 ID:NE0O7etx.net
>>34
えー!スルーなんだ・・・
実際行った人の話とネットで拾った記事は全然違うね
外では吸わないように!人生終わります!て書いてあったw

57 :異邦人さん:2023/02/26(日) 17:58:57.69 ID:EdIHfG+R.net
>>42
在日チョンコ人いらっしゃい

58 :異邦人さん:2023/02/26(日) 18:01:11.86 ID:FbiOqg7N.net
>>52
BTSは人気だよねー安いし
韓流?知らんわそんな便所の蝿

59 :異邦人さん:2023/02/26(日) 18:07:17.67 ID:XyR3iSxO.net
>>56
見せしめで許可ない販売店とその周りにいた大麻喫煙者を捕まえたぞというニュースはあったが、みんな金払って釈放。
市街地の喫煙所で特にファランが大麻吸っているが警察何も言わないよ

60 :異邦人さん:2023/02/26(日) 18:09:41.54 ID:QbxPmFu6.net
BTSより地下鉄の方が安い

61 :異邦人さん:2023/02/26(日) 18:12:47.39 ID:T4gUJxYB.net
>>20
21:45着はメシの心配より次の朝起きれるかが心配
絶対興奮して寝れないよ 普通に週末でも寝れないもん

62 :異邦人さん:2023/02/26(日) 18:14:10.96 ID:H1eDxtvX.net
>>58
つまんないおっさんギャグ

63 :異邦人さん:2023/02/26(日) 18:19:00.65 ID:q4YFO5Il.net
BTS高いんだよ往復100バーツ近くかかったぞ
ワンデーパスなら150バーツだけど600円だからな
西欧のトラムと値段変わらんぞ
食費やホテルは依然として安いけど昔ほど安くもない

逆にマレーシアは公共交通機関安いけど飯はフードコートじゃないとジャップランドより少し安い程度
下手したら高いまである

そう考えるとベトナムが一番安くていい

64 :異邦人さん:2023/02/26(日) 18:27:12.16 ID:XyR3iSxO.net
>>63
本当不思議だよなこの国の物価、BTSは日本並みの値段なのにバイタクは下手したら電車賃より安い。
マッサージは日本の3分の1以下だが、生活用品や日用品は日本より高いものが増えた。

65 :異邦人さん:2023/02/26(日) 18:27:53.63 ID:XaBNdx20.net
今のタイでもまだ賄賂とかあるんやね
まだまだ発展途上国ですなー
俺はビビリだからiQOSは必ず車に置いていく派
お前らぬるいなー簡単簡単とか言ってへんなもん持って帰ってくるんじゃないぞw

66 :異邦人さん:2023/02/26(日) 18:29:48.70 ID:NDKhohV9.net
タイ行ってきますよりもベトナム行ってきますのほうがエッ?って目で見られそうな気がするw

67 :異邦人さん:2023/02/26(日) 18:34:55.48 ID:sXQTLqHQ.net
もうタイなら草択一でしょ
リゾート地でもショップ豊富だしな

68 :異邦人さん:2023/02/26(日) 18:35:08.41 ID:XyR3iSxO.net
>>65
そもそも、警察長官クラスでさえ月8万バーツぐらいしか貰えないのに警察の偉い人達はみんな日本よりも値段が高い高級車を持ってるのか?
答えは明確過ぎる。日本の警察の方がよっぽどマシだって分かるよ。
Facebookで堂々とポーカールーム宣伝して開いても捕まらないからね。
日本みたいに密告したって意味ないから。

69 :異邦人さん:2023/02/26(日) 18:59:05.83 ID:QbxPmFu6.net
>>63
ベトナムは飯代がボッタだしバス路線が弱いとこではグラブタクシー使いまくりで金掛かる
どこが良いのか分からない

70 :異邦人さん:2023/02/26(日) 19:11:11.09 ID:A0+f3kJe.net
警察長官で なるほど
じゃあ俺たちJAPもうちょっとモテてもいいような気が

71 :異邦人さん:2023/02/26(日) 19:12:08.14 ID:A0+f3kJe.net
ジャパンエコノミックダウンなう言われたよタイ人にw

72 :異邦人さん:2023/02/26(日) 19:29:25.09 ID:t+uC4l8G.net
>>69
バンコクだってちょっと郊外出ようと思ったらグラブでしかもベトナムより高いやんw
ベトナムの飯代もあなたが単に安くて旨いところ知らんだけでは?

73 :異邦人さん:2023/02/26(日) 19:37:00.08 ID:Hds3oMzA.net
ベトナム行ったけど、食い物安かったけどなあ
でも街中、クラクションがビービーうるさくて耐えられなかった

74 :異邦人さん:2023/02/26(日) 19:39:58.58 ID:nUyyQjR9.net
>>69
ベトナムって飯代とにかく安いだろ
それにグラブも安くて使いやすい
お前本当にベトナム行ったことあるのか?

ベトナムはとにかくお釣りとかを誤魔化すのがいやだな

75 :異邦人さん:2023/02/26(日) 19:52:57.85 ID:sXQTLqHQ.net
タイはターボメータータクシーまだあるんか?

76 :異邦人さん:2023/02/26(日) 19:56:54.36 ID:8L/2ZKZ5.net
なんそれwメーターがガンガン加速するとか?w

77 :異邦人さん:2023/02/26(日) 19:59:27.59 ID:sXQTLqHQ.net
メーターがガンガン上がるんだよ
一回だけ1.5倍ぐらいのスピードのヤツに遭遇したことある
距離が近かったし女連れだったし、何より運転手の眼がイッちゃってる感じだったから黙ってたw

78 :異邦人さん:2023/02/26(日) 20:03:55.81 ID:i4bB4MLS.net
世界から見たパワーバランス
韓国>>>>>>>>>>>>>>>タイ≧日本

79 ::2023/02/26(日) 20:08:25.14 ID:aCVa1Gb3.net
>>63
TJチャンネルでジャカルタ紹介してたけど、レストランの値段は
バンコクの3分の1だって。

80 :異邦人さん:2023/02/26(日) 20:11:58.02 ID:+K0IlKzu.net
ベトナムの飯が安いって言ってる奴は歩道でプラの椅子に座って食ってるだけやんw
そんな店ならバンコクでも安い

81 :異邦人さん:2023/02/26(日) 20:16:58.76 ID:HEW8U1qz.net
東南アジアは屋台飯とエアコン効いたレストランじゃ全然値段が違うわ

82 :異邦人さん:2023/02/26(日) 20:19:08.13 ID:raaO2vKy.net
>>80
同じレベルならそんなに変わらないよね
一番安いので見たらプラスチック席で食べるベトナムのフォーが4万ドン、タイのガパオなら60バーツぐらいかな。大差はない。
ちょっとランクをあげて、日本食格安チェーンも見たが、すき家も大体、日本タイベトナムで同じレベルのものを頼めばそんなに値段は変わらなかった。
さらに上のランクの非格安の外資の外食ならどちらも日本より高いかなと思う。

83 :異邦人さん:2023/02/26(日) 20:20:38.16 ID:j4WRDFbi.net
BOLT使ってプラカノンからリバーシティまでバイタクで91Bだったんだけど

101B払ってお釣り10Bくれるかと思ったらNO!とか言われてワロタ

84 :異邦人さん:2023/02/26(日) 20:20:42.33 ID:raaO2vKy.net
>>81
エアコンきいててもフードコートはタイもベトナムも安いと思う。
日本ならレストランとフードコートの値段があまり変わらないけどタイベトナムは2倍以上は同じものなら差があると思う。

85 :異邦人さん:2023/02/26(日) 20:23:16.90 ID:raaO2vKy.net
>>83
言っちゃあかんがバイタクの運転手は頭で101-91が出来ない人もまあまあいる。
日本タクシー基準で比べたら価格は10分の1ぐらいだから100渡してマイトントンカ(お釣りいらないよ)でいい。

86 :異邦人さん:2023/02/26(日) 20:25:30.75 ID:QW5Mx5Io.net
そんな習慣はそもそもないしな

87 :異邦人さん:2023/02/26(日) 20:27:32.83 ID:XyR3iSxO.net
時間帯により誤差はあるがタイのboltバイタクは10キロ走っても100バーツ前後、日本のタクシーなら1000バーツだから、タクシーが最も物価差の恩恵を受ける。

88 :異邦人さん:2023/02/26(日) 20:36:01.16 ID:q8h/K3M3.net
高い店行って「飯たかーい」ってボヤいてるの単なる馬鹿だろw

ベトナムはレストランでも安いけどな

89 :異邦人さん:2023/02/26(日) 20:43:11.44 ID:j4WRDFbi.net
>>85
まぁ10Bだから何も言い返さず去ったけどね。
BOLTだとその辺で拾うバイクやタクシーに比べて料金はハッキリ決まっているものだと思ったから少し残念だったというだけ。
そのために到着まで待ったのにって。

90 :異邦人さん:2023/02/26(日) 20:45:02.51 ID:v35O5GVQ.net
ホーチミンやハノイのド中心部のレストランで食べて、「なんやベトナム高いやん」みたいな人が沢山居てめんどくさいw
いくら欧米の物価の高い国から来た人間が東京に来ても、麻布や赤坂のちゃんとしたレストランで食ったらそりゃある程度するべw

91 :異邦人さん:2023/02/26(日) 21:02:22.30 ID:3uli394E.net
そんなに安いならベトナムでもいいな
ゴルフ出来るの?ギャンブルは出来るみたいだけど

92 :異邦人さん:2023/02/26(日) 21:05:47.44 ID:Jf6pVL2P.net
ベトナムは個人旅行が解禁された頃はフォーもバインミーもコムも50円くらいだった
ただどこでもボリが酷かったからそれが嫌だったな

93 :異邦人さん:2023/02/26(日) 21:26:19.19 ID:HEW8U1qz.net
ベトナム泥棒多くてストレス

94 ::2023/02/26(日) 22:04:58.40 ID:YzT00OWI.net
2月頭にタイに行ったが円が10円くらい上がっなた。
128→137

もうゾンビ企業と変動家ローン連中は潰していいよ。まじで。

95 :異邦人さん:2023/02/26(日) 22:21:01.31 ID:7j3bCtRH.net
タイに行くんじゃないのかよw
今日は1バーツ3.91円。2月頭はもうちょっと悪かったぞ。

96 :異邦人さん:2023/02/26(日) 22:22:54.48 ID:j69DQicd.net
ベトナム人は、性格が無理だわ。
俺も気づいた。

タイとはかなり差がある

97 :異邦人さん:2023/02/26(日) 22:42:38.26 ID:Og8ofuYg.net
1バーツ4円超えも時間の問題やね
クレジットカードのレートはとっくに4円オーバーだけどw

98 :異邦人さん:2023/02/26(日) 22:43:32.71 ID:TzVToJcO.net
ベトナム人は平気で嘘つくよな
凄い疲れるのロシア人かよってぐらい嘘しか言わない
だんだん中国人がまともに見えてくるから怖い

99 :異邦人さん:2023/02/26(日) 22:51:08.81 ID:sXQTLqHQ.net
安いって理由でのタイ旅行は減るのかな
円安になった分可処分所得が上がってりゃいいんだが、上がったのは税金
老人による老人の為の政策
政党政治をぶっ壊す候補者と若者が選挙にいかないと世の中は変わらんよね

100 :異邦人さん:2023/02/26(日) 22:58:20.63 ID:KV1LmPl8.net
貧乏なくせに行っちまうんだけどね

101 :異邦人さん:2023/02/26(日) 23:01:53.51 ID:asTBhDqt.net
タイ、ベトナム、マレーシアと今年巡ったけど
レート的には2割くらい割高になったんかな
ホテルなんか都市によっては2018-2020年の方が高かったような気もする
落ちぶれたジャップランドでもまだタイやベトナムはお得感あるわ
安い航空券探せばこれもコロナ前の2割から3割程度の値上げで収まってる
10年後は今のマレーシアどころかシンガポールくらいの割高感出てきてもおかしくない
今の内に楽しむか、将来的な世界恐慌時でも期待するしかないな

中欧南欧とタイ、ベトナムが航空券以外同価格になったらもう東南アジアなんて行く気にならない

102 :異邦人さん:2023/02/26(日) 23:04:09.95 ID:e3gTsOg5.net
4円は越えずに3.7円まで戻るよ

103 :異邦人さん:2023/02/26(日) 23:04:18.31 ID:ecTFmsSv.net
>>99
残念だけど海外渡航は控えざるを得ない状況

104 :異邦人さん:2023/02/26(日) 23:21:20.60 ID:6w/WSu5Q.net
>>91
めちゃくちゃたけーよ 日本より高い
ギャンブルは日本から撤去されたスロットが打てる
合法的に

105 ::2023/02/26(日) 23:32:47.03 ID:YzT00OWI.net
ギャンブルやめて10年だけど初代北斗なら打ってみたい

106 :異邦人さん:2023/02/26(日) 23:45:40.64 ID:+K0IlKzu.net
>>90
田舎の観光地でも普通にボッてくる
路上店以外で10万ドン以下で飯食うのは困難

107 :異邦人さん:2023/02/27(月) 06:28:36.54 ID:QlPdH08U.net
9月往復72000円でポチった!実質92000円
ホテル代完全に浮いたぜー

108 :異邦人さん:2023/02/27(月) 06:47:42.15 ID:mkBYpFcP.net
喫煙で検索にひっかかるタバコ吸えないホテルってなんなんだろうな
いくらキレイでもお呼びじゃねえよ

109 :異邦人さん:2023/02/27(月) 06:52:10.13 ID:mkBYpFcP.net
日本みたいに喫煙の確約は出来ないのかな
早々と喫煙で予約しても当日の予約状況で禁煙になるかもってなんのための予約だよ馬鹿か

110 :異邦人さん:2023/02/27(月) 07:36:17.05 ID:m/1ikaRR.net
>>13禿同

111 :異邦人さん:2023/02/27(月) 08:32:14.32 ID:838hVfVU.net
>>104
日本の反社がやってる店で地元政治家や警察を買収してる店やで
3店交換方式で見た目上合法に見せてるが、全て現金でのやり取りをしてるダナンの合法カジノと比較するとギリギリのラインなのが分かる

112 :異邦人さん:2023/02/27(月) 09:42:21.65 ID:F2pg1VE4.net
>>106
いやだから探し方が悪いんでねーの?今はGoogleのレビューで悪い評価がすぐに付くからあからさまにボル店は少ないと思うよ。
それかあなたがベトナムのレストランを安く見積もりすぎなのでは?観光地で食べるちゃんとしたベトナムレストランはもはや日本食レベルの価格だよ

113 :異邦人さん:2023/02/27(月) 10:18:38.29 ID:0loaiJO4.net
タイ行きのチケットは大麻が吸えるからこんなに高いんだろうなw
どんだけ日本人大麻好きなんだよw

114 :異邦人さん:2023/02/27(月) 10:25:08.70 ID:oeF+MzyI.net
バンコク以外の地方行くなら他の国経由でバンコク以外INの方が安い場合もありそうだわ

115 :異邦人さん:2023/02/27(月) 10:36:40.57 ID:wz4O3iug.net
>>106
10万ドン以下って。。いつの時代だよw

116 :異邦人さん:2023/02/27(月) 11:35:56.65 ID:xlmQs/47.net
最近、空港に犬いっぱいいるね。大麻関係あるんだな。やらないからどうでもいいけど

117 :異邦人さん:2023/02/27(月) 11:40:11.37 ID:tXf0idZU.net
>>116
頭数で言えば動植物検知犬の方がずっと多い

118 :異邦人さん:2023/02/27(月) 11:50:38.91 ID:MSNaZcyg.net
>>115
ローカルの人が中心のプラスチック席のところならフォーが4万ドンとか今も普通にあるよ

119 :異邦人さん:2023/02/27(月) 11:51:34.54 ID:ZbVBK9Tf.net
>>115
タイのフードコートでは50バーツ前後で飯が食える
ベトナムで3万ドンでマトモな店で食うのは無理と言ってんだよ

120 :異邦人さん:2023/02/27(月) 11:54:49.53 ID:MSNaZcyg.net
日本語と英語分かるタイ人の人達と飲んでいて、なんでタイ人は合法化したのに外国人みたいに大麻やらないか聞いたらやはり値段のことを言っていた。
大麻は安いジョイントでも100B、タイで一番流通している覚醒剤のヤーバーは1錠20Bで買えるからドライバーの眠気覚ましに使われているみたい。
オランダやアメリカ同様、覚醒剤に進まないように医療用大麻を合法化したのに今のところ覚醒剤をやめて大麻にシフトチェンジには上手くいってない。

121 :異邦人さん:2023/02/27(月) 12:02:47.22 ID:8YmiTvJc.net
まともな店っていう曖昧な表現がミソだな

122 :異邦人さん:2023/02/27(月) 12:13:24.06 ID:v5Us20O/.net
12歳の女の子と一緒に遊べるところ教えてください

123 :異邦人さん:2023/02/27(月) 12:14:20.54 ID:RmREYzqX.net
そんなとこあったら全世界から金持ち独身が殺到する

124 :異邦人さん:2023/02/27(月) 12:51:14.71 ID:0loaiJO4.net
ホテルは探せばまだ安いとこあるけどチケットは探しても高くなりすぎててもう行けない

125 :異邦人さん:2023/02/27(月) 13:02:53.36 ID:xlmQs/47.net
ホテル代と航空券代の差が激しいな

126 :異邦人さん:2023/02/27(月) 13:03:48.00 ID:F2pg1VE4.net
>>119
もうサイゴン住んで15年になるけど、ホーチミン市内はおろか地方でも3万ドンでまともなもの食えるとこなんてほとんど無い。ベトナム人低所得者が食べるフォーとかバインミーみたいなものでも3万ドンはするし、コムビンザンみたいなものでも4万ドンくらいはする。ちゃんと注文取りに来るようなレストランならランチ以外で10万ドン以上は当たり前ですよ

昔3-400円で食えてた記憶と混ざってるのでは?それをボッタクリだとか言う感覚がすでに貧乏くさいです

127 :異邦人さん:2023/02/27(月) 13:05:05.14 ID:F2pg1VE4.net
>>119
無理だからと言ってボッタクリと言うのは明らかにおかしいですよね?

128 :異邦人さん:2023/02/27(月) 13:33:04.43 ID:MSNaZcyg.net
>>121
ベトナムの安い露店のフォーは肉とわずかなネギと米麺だから栄養が取れないし、お腹いっぱいにならないからじゃない?
タイのフードコートならまだ100B前後で栄養あって量もあるご飯が食べられる。

129 :異邦人さん:2023/02/27(月) 13:50:15.24 ID:ZbVBK9Tf.net
>>126
だからベトナムの方が飯代は高いって俺は言ってんのw
但し原価はベトナムの方が安いので要するに飯屋はボッてる
原価が安いのでコスパの良い店はたまにある

130 :異邦人さん:2023/02/27(月) 13:51:02.14 ID:ZbVBK9Tf.net
知的障害者に話が通じるわけないな

131 :異邦人さん:2023/02/27(月) 14:21:19.28 ID:u5t9biui.net
>>111
遠隔とか裏ロムの類はどうなんだろね
日本と違ってなんでもありなんだろうと思ってるけど

132 :異邦人さん:2023/02/27(月) 14:23:26.33 ID:pWopmI44.net
俺は日本では買わないけど昔と違って普通に誰でも安全に買えるから持って帰るやつなんていないでしょ

133 :異邦人さん:2023/02/27(月) 14:24:19.47 ID:ONsGihkG.net
>>120
単純に外貨のためなんじゃないのかね

134 :異邦人さん:2023/02/27(月) 14:26:09.14 ID:hCzZX0xL.net
よその国でも航空券は非常識な値段してるの?

135 :異邦人さん:2023/02/27(月) 14:30:51.35 ID:KVJQW3mY.net
何人かに声かけてるけど行くのか行かないのかハッキリしないやつが多くて困る
金がないって言いにくいとかもあるんだろうけど
行かないなら行かないでサッサとチケット取りたい
旅行の幹事ってマジでめんどくさいね

136 :異邦人さん:2023/02/27(月) 14:39:34.39 ID:neTDGqS+.net
>>131
中国人韓国人用にアングラカジノがアジア各地域あって、そこにパチンコパチスロも設置されてるんだけど、現行機種は中国人のプログラマーもセキュリティを突破出来ていないのよ
基本的に裏物化出来るのはシンプルなジャグラー等のノーマルタイプか一部の5号機しか無いと思ってて大丈夫

137 :異邦人さん:2023/02/27(月) 14:53:52.00 ID:+HtazSUS.net
英語は他の言語より簡単っていうけど難しいわ
atとinの違い、a とtheの違いとか

138 :異邦人さん:2023/02/27(月) 15:23:09.96 ID:KyjkVHB4.net
>>134
国交省が安価な香港便を次々と運休させて日系航空会社のぼったくりを許している。

香港政府が撤回要求、香港便の空港利用制限 2022年12月29日
香港エクスプレス、2月の日本便を一部運休 2023年1月17日
キャセイと香港エクス、日本便を追加運休 2023年1月31日
キャセイと香港エクス、3月も日本便削減 2023年2月14日

高値が続くバンコク行き航空券
アジアトラベルノート

試しに、東京発とソウル発で2月出発のバンコク行き航空券料金を比較してみると、東京発バンコク行きは4万円台が中心、ソウル発は2万円台が中心と倍近く違います

139 :異邦人さん:2023/02/27(月) 15:50:09.13 ID:gpVKcDne.net
なんだと?!
富山14万円は国交相、てめえの仕業かコラ!!
どこに電話したらいいのかな

140 :異邦人さん:2023/02/27(月) 15:55:51.12 ID:u5WkqDEe.net
なんだそりゃ
そりゃバンコクもチョンだらけになるわなw
何が韓国の若者はお金持ちwだよw

141 :異邦人さん:2023/02/27(月) 16:22:22.28 ID:uXFXbzBQ.net
何の目的でそんなことしてんの??

142 :異邦人さん:2023/02/27(月) 16:27:43.66 ID:BYqRUgoN.net
>>130
自分の貧乏くさい感覚を棚に置いてそれはないんじゃね?w 10万ドンでボッタクリってなんだよアホかおめえ

143 :異邦人さん:2023/02/27(月) 16:29:31.29 ID:Rny37D1z.net
自分やっぱり相当馬鹿だなと思いました
羽田バンコクで検索してなんでこんなに高いんだみんな何をみてるんだと悩み続けて成田の存在を思い出しました
海外なんて行ったことないからわかりません
一人で初めての一人旅計画するの楽しい

144 :異邦人さん:2023/02/27(月) 16:52:21.35 ID:1KytL7g4.net
>>143
福岡発も検索するといいね

145 :異邦人さん:2023/02/27(月) 16:58:05.46 ID:v5Us20O/.net
>>138
そもそもソウルと東京は場所が違う
ソウルは福岡よりも更にバンコクと距離が近いのに
比べてもねえ

146 :異邦人さん:2023/02/27(月) 17:05:41.21 ID:Y0pD+qP5.net
>>144
スカイスキャナーで検索しました
(木) 地元羽田片道9720円 JAL
成田バンコク片道22369円 Zipair
(月) バンコク福岡片道15105円 Airasia
福岡地元片道16160円 JAL
片道で検索して合計すると63354円になりますが
往復で検索すると、全く同じ便なのに
71741円とか73001円となるのは何故ですか?

147 :異邦人さん:2023/02/27(月) 17:32:21.37 ID:c/KtonCp.net
福岡帰る便乗ったけど満席
福岡に住んでる訳じやない奴が大量に乗ってそうだった
タイエアアジアXとタイエアアジアは機体が違うから、福岡~バンコクはピーチ並のショボい座席やで

148 :異邦人さん:2023/02/27(月) 17:39:27.68 ID:imDRVI8/.net
>>147
福岡地元のひと?うらやましすぎる
また経由させてもらうね

149 :異邦人さん:2023/02/27(月) 17:49:25.54 ID:c/KtonCp.net
いや俺も経由

150 :異邦人さん:2023/02/27(月) 17:53:58.33 ID:55N5RTCO.net
新潟ってピーチで関空行けるのな
本州日本海側では最強だと思う

151 :異邦人さん:2023/02/27(月) 18:09:16.82 ID:ySUwNau5.net
ホテル予約したいけど航空券決まらないことには
ホテルはキャンセル無料で先に抑えとけばいいかな?
来年なのに残り4室とかちょっと焦るんだけど

152 :異邦人さん:2023/02/27(月) 18:16:05.71 ID:0oX2Nb/N.net
>>146
田舎税でも取られてるんでしょうね
当然だと思います

153 :異邦人さん:2023/02/27(月) 18:21:52.59 ID:xIKmlNjf.net
>>151
agoda?
残り〇〇で煽るよね
これ!というのならとりあえずは押さえちゃえば?
キャンセルするにしても無料期間中にキャンセルしたら良いわけだし
そのかわり取りたい航空券の日程がズレたとしたらちょっと面倒くさいね

154 :異邦人さん:2023/02/27(月) 18:35:40.31 ID:xImg/sj6.net
>>153
一番安いのが大体Agodaで出るね
ズレたらキャンセル、取り直しになるのかな

155 :異邦人さん:2023/02/27(月) 18:36:07.41 ID:B30NQcet.net
てかバイタクって乗ってて恐怖を覚えたんだけど
あれって振り落とされたら間違いなく後続車に轢かれてOUTだよね??

でもググっても過去に日本人旅行者でそのような大事故になったというニュース見ないんだよな

156 :異邦人さん:2023/02/27(月) 18:39:55.91 ID:mo9vNpcY.net
>>155
自分を信じるのみ

157 :異邦人さん:2023/02/27(月) 18:41:06.00 ID:JJOHi7Au.net
暑いですか?
Tシャツ短パンサンダルが基本みたいだね

158 :異邦人さん:2023/02/27(月) 18:41:33.15 ID:5vS2bJcI.net
>>155
よく事故起きないよな
タイ女なんてパンツ見せないように横乗りでしかもスピード出してるのにスマホなんかいじってるからな...
急ブレーキかかったら落ちるだろと思う

159 :異邦人さん:2023/02/27(月) 18:42:50.53 ID:Y+98LWuV.net
女の子の目線から言うと全部アウトだと思うよ

160 :異邦人さん:2023/02/27(月) 18:44:59.53 ID:5vS2bJcI.net
>>157
ただ遊ぶだけなら問題ないが、ワットポーは入場断られて150バーツのタイパンツ買わされるハメになる。
あとは値段高い(安いところは半ズボンでもスルーだった)ルーフトップバーとかも断られる。あとはタイ女性と外で行動したいときも長ズボンがおすすめ。高い服着る必要はないがタイ人は身なりを気にする。

161 :異邦人さん:2023/02/27(月) 18:52:19.98 ID:5vS2bJcI.net
暑くは感じない。30度は超えるけど日本の夏みたいに湿度がないから汗は沢山かかない。夜はちょうど良くて快適。
日中長ズボンでも蒸れたりせず苦痛ではない。

162 :異邦人さん:2023/02/27(月) 18:55:47.65 ID:PMXVWu/1.net
ルーフトップバーって草吸えたりするの?

163 :異邦人さん:2023/02/27(月) 18:56:31.84 ID:5avQNjj3.net
>>158
信じろ

164 :異邦人さん:2023/02/27(月) 19:10:18.13 ID:dvHpV1u/.net
4日5日くらいならスーツケース35Lくらいの小型でいけるかね?60Lにしておくべきか

165 :異邦人さん:2023/02/27(月) 19:12:50.95 ID:B30NQcet.net
>>158
確かに横乗りとか何にも掴まってない人とか見るけど見てるこっちがヒヤヒヤするよね。
BOLTで安いから乗るけどプラカノンからリバーシティまで乗ったけど怖かった。
凸凹した道がないかとか、急発信とかで後ろに持っていかれそうになったりとか、ドライバーも掴まれるの嫌がる奴いるから怖い〜

166 :異邦人さん:2023/02/27(月) 19:15:28.13 ID:8YmiTvJc.net
バイタクそんな怖いか?
ベトナムでもタイでも当たり前に使ってて怖いと思ったことないわ

167 :異邦人さん:2023/02/27(月) 19:17:53.44 ID:mUGEg1oS.net
ドンムアンの方がパタヤ行く時は便利なんだよな

168 :異邦人さん:2023/02/27(月) 19:20:15.37 ID:xlmQs/47.net
>>151
3つホテルの保険掛けるのは普通。直前にいらないの2つキャンセルする事。忘れると結構大金請求来るから注意ね。何度かやってる

169 :異邦人さん:2023/02/27(月) 19:21:09.30 ID:yCy/uJj7.net
バックパック背負ってるとバイタク乗ると、なんかバランス悪いようで怖い。

170 :異邦人さん:2023/02/27(月) 19:22:49.66 ID:U3NCbwUz.net
>>164
タイなら厚着しないから1週間でも40Lで余裕
4泊ならボストンでも行けそう
アメリカヨーロッパも行くなら60L買っておけば

171 :異邦人さん:2023/02/27(月) 19:24:15.46 ID:OkRKBgxz.net
>>168
その保険は、なんのためですか?
コレ!ってホテルが決まらない場合?

172 :異邦人さん:2023/02/27(月) 19:30:34.35 ID:OcHXQrkk.net
エアアジアXってZipと比べたらたっかいなー

173 :異邦人さん:2023/02/27(月) 19:36:35.32 ID:mUGEg1oS.net
タイならキャリーケースよりリュックの方が便利
私なんかは世界中どこでもリュックだよ

174 :異邦人さん:2023/02/27(月) 19:40:42.72 ID:OcHXQrkk.net
エアージャパンはLCC並の料金でフルサービスとか言ってるけど料金はどうせたっかいんだろうなー

175 :異邦人さん:2023/02/27(月) 19:54:14.28 ID:OAuCCihE.net
俺は4,5泊みたいな短期旅行でLCCの受託手荷物なしならバックパック
受託手荷物ありならスーツケース

ぶっちゃけ4,5泊程度の荷物ならホテルまでタクシーやgrab使おうが電車やバス乗ろうが
対して負担変わらんわな
バイタクで差が出る程度

176 :異邦人さん:2023/02/27(月) 19:58:27.83 ID:kpjBbo6Z.net
TGワイ
お土産用に90Lとバックパック持参の予定

177 :異邦人さん:2023/02/27(月) 20:08:54.00 ID:5vS2bJcI.net
>>161
すくなくとも俺が知ってる限りバンコクやパタヤのルーフトップバーで大麻吸える場所はない。
バーで吸えるところはほぼ大麻も売ってるしね。

178 :異邦人さん:2023/02/27(月) 20:10:37.74 ID:mUGEg1oS.net
そもそもルーフトップバーなんておまえらが行くところじゃねえわ

179 :異邦人さん:2023/02/27(月) 20:43:36.94 ID:ssJDrNG7.net
>>175
ホテルまで送迎に1500バーツ払おうとしてた俺がいます

180 :異邦人さん:2023/02/27(月) 20:47:32.29 ID:rgGwE11e.net
ゴルフ場の予約と送迎安いのはどこなんでしょう?
送迎は片道60分ー90分くらいのところで往復2800とか3000がほとんどだけど相場そんなもん?

181 :異邦人さん:2023/02/27(月) 20:49:26.53 ID:yCy/uJj7.net
なんだ。旅行の素人だらけか

182 :異邦人さん:2023/02/27(月) 20:55:56.24 ID:5vS2bJcI.net
>>178
高級店を除き日本と違って下限が低いから日本人は大学生とか若い人多いよ
飲み物飲んで景色眺めるぐらいなら2000円しない

183 :異邦人さん:2023/02/27(月) 21:00:46.76 ID:pjlVvGrw.net
大学生や若い人はわかるよw
おまえらには似合わないし一緒に行く人もいない
そもそも夜景見ながらカクテル飲みたいとか思うの?

184 :異邦人さん:2023/02/27(月) 21:04:18.82 ID:5vS2bJcI.net
日本なら地震多いせいで建築法で完全なルーフオープンしたバーはないからバンコク滞在時に1度は訪れたい人はまあまあいる。
若い人はインスタ映えとかだろうけど。おっさんの出張組とか旅行組とかもいるけどおかしくはないよ。

185 :異邦人さん:2023/02/27(月) 21:13:32.78 ID:+FiD3czO.net
>>180
そんなもん

186 :異邦人さん:2023/02/27(月) 21:36:05.29 ID:xlmQs/47.net
>>171
家族と行く場合や色々な事情があるからベストな選択する為にかな。安いから選ぶってのは疲れるからやらない。タイはホテル安いから。

187 :異邦人さん:2023/02/27(月) 21:47:33.28 ID:FWWoRKZh.net
キャンセル無料は一旦払って返金しますって意味?
予約取る代表者ってなにか負担ありますか?
出来ればクレジットカード使いたくないです

188 :異邦人さん:2023/02/27(月) 21:59:05.55 ID:6pzznjpj.net
カード使わないってPayPal 位しか思いつかない

189 :異邦人さん:2023/02/27(月) 22:06:15.36 ID:ZWTGtARs.net
先払いにしても現金振込は出来ないのかな海外の予約サイトには

190 :異邦人さん:2023/02/27(月) 22:07:38.04 ID:YhWrdXLB.net
また富山か

191 :異邦人さん:2023/02/27(月) 22:24:52.43 ID:CpzYScgL.net
>>187
金融ブラック?VISAデビットでええんやで

192 :異邦人さん:2023/02/27(月) 22:43:32.19 ID:9U0ULvmd.net
連休に泊まるホテルの周りのコンビニ調べてたらGoogleマップで徒歩3分のとこに夜12時まで開いてるディスペンサリー発見
冗談みたいなことになってんな コロナ前しか知らないから

193 :異邦人さん:2023/02/27(月) 23:18:19.32 ID:AtOj667K.net
お前らみたいなもんに聞いてもしょうがないかもしんねえけど、マハナコンタワーの展望台って3000円くらいするんだけど行く価値ある?
行ったことある陽キャのお兄さんお姉さんに伺いたい!

ショボいフードコートで安飯食ってるチー牛には用はないのでNGで

194 ::2023/02/27(月) 23:25:33.89 ID:ot8vzTJV.net
>>162
風が強ければ吸えるんじゃない?
つうか、何か言われたらやめたらいいし。
今月オクターブに行ったけど草の匂いはしなかった。

195 :異邦人さん:2023/02/27(月) 23:48:51.70 ID:QLKgpbmC.net
>>164
土産買ったりしないなら35Lでも余る

196 ::2023/02/28(火) 00:04:09.71 ID:rACN/aGx.net
最低限からリュックで事足るでしょう。
下着や衣類は現地で腐るほど売ってるしさ。
モバイルバッテリーやタブレットやPCがなければLCCの7キロ制限にかからないよ。

197 :異邦人さん:2023/02/28(火) 00:11:24.68 ID:9uYJI58H.net
>>193
お薦めできない
クアラルンプールのペトロナスツインタワーか、台北101ならお薦め

198 :異邦人さん:2023/02/28(火) 00:24:05.30 ID:Nb+P5MVC.net
>>193
60歳以上は250バーツだから60歳になってから行く予定にしている

199 :異邦人さん:2023/02/28(火) 00:24:59.11 ID:CqCv8K9f.net
>>193
その都市の一番高い展望台には行ってみるべし。
ビルの屋上で一部床がガラス張りになっていてシューズカバーを付けて歩ける。JCBカード利用で10%オフらしい。

200 :異邦人さん:2023/02/28(火) 06:02:44.40 ID:WFJLFMV0.net
agodaをデビットカードで予約する場合って即時引き落としのみなんですか?
知恵袋でデビットは3日前決済の後払い不可ってドヤってる人がいたんですけどどうなんでしょうか

201 :異邦人さん:2023/02/28(火) 06:05:26.41 ID:WFJLFMV0.net
こんなのもありました

「海外のサイトはトラブル多いですからね。

最近ガンガンCM流しているので、お金のない若い人が「安い」って思って飛びつきがちですけど、危険ですよ
https://www.youtube.com/watch?v=1621S3akEHk

最悪悪質な旅行予約サイト、アゴダ(Agoda)!
https://www.tripadvisor.jp/ShowTopic-g1-i32856-k12759645-Agoda.html

アゴダ、ブッキングドットコム、エクスペディアは使わないほうが良いらしいですよ。ヤフートラベル、楽天トラベル、じゃらんなど日本国内の予約サイトが安全でおすすめ。」

202 :異邦人さん:2023/02/28(火) 06:27:44.31 ID:ONgrKvFt.net
THE JAPANESEって感じ
デタラメな情報でマウント取る馬鹿が減らないね

203 :異邦人さん:2023/02/28(火) 07:04:23.71 ID:9voxBKb9.net
>>193
レストランで食事もするなら結構オススメだと思うけど、
展望台だけならイマイチ

204 :異邦人さん:2023/02/28(火) 07:24:04.70 ID:+4zcUCm0.net
おいおい、アゴダ、ブッキングドットコム、エクスペディアは悪質だと?
馬鹿高い楽天などから取らなきゃダメなのか?

205 :異邦人さん:2023/02/28(火) 07:31:11.00 ID:3ehXCLzH.net
大阪(関西)~バンコク(スワンナプーム)線のセール運賃は片道10,030円~。大阪発の場合、空港使用料など諸費用込みで片道12,820円~。受託手荷物や座席指定などのオプションがついた運賃タイプのバリューピーチでも諸費用込み1万円台で購入可能です。

バンコク線の対象搭乗期間は2023年4月1日~2023年10月28日。但し、連休や夏休み期間となる4月12日~4月18日、4月28日~5月8日、7月14日~8月2
8日、9月15日~9月19日、10月6日~10月10日はセール対象外となります。

206 :異邦人さん:2023/02/28(火) 07:35:06.91 ID:RkPOGxIM.net
東南アジアではagoda最強最安
キャンセルポリシーも一番緩い
楽天やヤフーのようなサービスは望むな
嫌なら使わなきゃいい

207 :異邦人さん:2023/02/28(火) 07:55:54.92 ID:KX+3w9Il.net
アゴダ東南アジアの企業だからな
日本企業のイメージはケチ、融通利かない、ルール厳しい

208 :異邦人さん:2023/02/28(火) 09:36:40.99 ID:OnYRMTgD.net
agodaはよく使うけど、画面上で予約完了になったのに、agodaのシステム上では予約エラーになって予約できてなかったことがあった。
当日、予約リストにないことに気づいたものの、予約できてて予約リストの画面のエラーなのかもしれないから困った。
連絡も取れないし、フォームから問い合わせても何の連絡もない。
仕方なしに、高い値段で別に予約してその日は泊まったら、翌日になって携帯に電話がきた。
なんか、数百円のクーポンをあげますから、みたいなふざけたことを言ってきたので、アホらしくて相手するのをやめた。

209 :異邦人さん:2023/02/28(火) 09:44:10.59 ID:wKndMn5+.net
>>197-199
>>203

まじか結構みんな行ってんのな。ガラスの床もいいんだけど、タワーの真ん中のブツブツピクセルが欠けてる所も興味あるんだけどなあ。
ありがとう!考えてみます。

210 :異邦人さん:2023/02/28(火) 10:12:28.82 ID:SRDkGV/x.net
Agoda国内でもよく使うけどな。食事付の場合は国内業者の方が選択肢が多い。

211 :異邦人さん:2023/02/28(火) 10:29:39.15 ID:xBEBS29l.net
Expedia(hotels.com)、Agoda、Trip.comで基本はAgoda使ってる
ベトナムとタイはAgodaが良いけど、マレーシアだとAgodaより他二つがやすかったり同じ値段だったりした

ホテル都合でキャンセルしてくれみたいなのが発生したり、フライトのディレイで到着が深夜になっちゃうときにExpediaとAgodaのカスタマーに連絡したら二つともしっかり対応してくれたね
標準で予約保証あるからキャンセルされた場合代替ホテルの提案、納得いかなかったり、代替ホテル見つからなかった場合もゴネれば補償金額膨らんで行ったわ

212 :異邦人さん:2023/02/28(火) 11:33:35.56 ID:xFgPzKdf.net
YouTuber西尾さんの快進撃凄いな。

213 :異邦人さん:2023/02/28(火) 12:04:14.19 ID:8KY3dwJ1.net
刺青三兄弟が?

214 :異邦人さん:2023/02/28(火) 12:25:39.64 ID:hkg3hjDE.net
久しぶりのセール

大阪(関西)~バンコク(スワンナプーム)線のセール運賃は片道10,030円~。大阪発の場合、空港使用料など諸費用込みで片道12,820円~。受託手荷物や座席指定などのオプションがついた運賃タイプのバリューピーチでも諸費用込み1万円台で購入可能です。

バンコク線の対象搭乗期間は2023年4月1日~2023年10月28日。但し、連休や夏休み期間となる4月12日~4月18日、4月28日~5月8日、7月14日~8月2
8日、9月15日~9月19日、10月6日~10月10日はセール対象外となります。

215 :異邦人さん:2023/02/28(火) 12:53:07.00 ID:ptUAdQ37.net
ピーチのセールなんてそこに出てるような値段じゃ絶対買えないよ

216 :異邦人さん:2023/02/28(火) 13:30:39.54 ID:bo18bjOA.net
要領悪いだけ

217 :異邦人さん:2023/02/28(火) 14:16:28.66 ID:zLSI2FCT.net
自分がラン島に行く日が3/6の祝日だと気づきました。
お酒は諦めてますが、ラン島行きの船は予定通り出航しますか??

218 :異邦人さん:2023/02/28(火) 14:18:56.45 ID:zLnaGdfv.net
>>216
えっ?w

219 :異邦人さん:2023/02/28(火) 15:04:37.06 ID:MTzxZWdF.net
TJ凄い貯金あるよね

220 :異邦人さん:2023/02/28(火) 15:17:46.47 ID:fc1SPeD3.net
めっちゃいいやつそうだよね

221 :異邦人さん:2023/02/28(火) 15:34:01.54 ID:EgeO2/Nf.net
>>219
でしょうなぁ、会社の資本金も全てTJ持ちでは無いでしょうけどそこそこの金額だし

所在地がナコンパトムだから金持ち叔母さんの伝手かな

222 :異邦人さん:2023/02/28(火) 16:13:23.85 ID:MTzxZWdF.net
TJって何であんなに日本語上手いん?

223 ::2023/02/28(火) 16:15:49.78 ID:6MxpJ0vN.net
なんでって、大宮で育ったんだけど…

224 :異邦人さん:2023/02/28(火) 16:17:23.24 ID:MTzxZWdF.net
>>223
そうなんだ。そこまで知らないから。
その割にタイ語下手くそだなーって
解決

225 :異邦人さん:2023/02/28(火) 16:37:09.42 ID:7qPXEVDY.net
なんだこいつ キモ

226 :異邦人さん:2023/02/28(火) 16:42:10.16 ID:jtA3gdAs.net
興味ない

227 :異邦人さん:2023/02/28(火) 16:58:00.91 ID:yxsK1q6s.net
よく分からないけどtjって奴がこのスレで延々自演したり荒らしたりしてるの?

228 :異邦人さん:2023/02/28(火) 17:06:32.30 ID:WT8b+994.net
>>215
往復3万2千円で買ったわ

229 :異邦人さん:2023/02/28(火) 17:19:11.00 ID:36viwTvB.net
LCCって安い日もあるけど大体は往復10万近くするね
こんなの馬鹿らしくて乗れないわ
本当に安くなるまで行かないと決めてるから
てかタイ行かなかったらめっちゃ金貯まるからずっと高額な飛行機ぶんぶん飛ばしてくれよ

230 :異邦人さん:2023/02/28(火) 17:20:31.93 ID:36viwTvB.net
あ、羽田までの往復入れなかったら8万ね
羽田バンコク8万とか全く安くないよね

231 :異邦人さん:2023/02/28(火) 17:21:54.34 ID:3lKBrTWA.net
富山さんに土下座しろよ 14万overだぞ

232 :異邦人さん:2023/02/28(火) 17:33:33.34 ID:O43a5D8d.net
富山ってゴルフバッグ持ってタイ行くみたいだけど誰とゴルフすんの?
そもそも一緒に現地まで行かないの?
同僚やら友人に避けられてるの?

233 :異邦人さん:2023/02/28(火) 17:36:48.22 ID:yC1KKSgs.net
14万円の立場で検索してみた。羽田成田経由LCC でも9万円台とか当たり前っぽい
荷物2つ往復って言ってたから2万足したら12万弱。2万の差のためにLCC乗るなんて馬鹿げてる。
14万払って行くのが正解だよ。間違いない。

234 :異邦人さん:2023/02/28(火) 17:41:23.84 ID:Gl0T0suo.net
自分はゴルフしないけど、海外でゴルフするときはクラブ持って行くんだねえ。大変だなゴルフ好きも。

JALのページだとゴルフバッグは23kg以内だから受託で超過なしみたいね。逆にそもそもLCCでマイクラブで海外ゴルフしようとしてるのが間違ってるって事なんだろうな。おそらく

235 :異邦人さん:2023/02/28(火) 17:45:26.86 ID:LmS1K2/J.net
LCC使って9万はありえんだろ
検索の仕方がどこかおかしいんだろ
直行便なら往復2万3万当たり前なのに9万は草

236 :異邦人さん:2023/02/28(火) 17:48:40.82 ID:O43a5D8d.net
調子に乗って新品のウッドやパター持ち込み税関で引っ掛かるまでが富山

237 :異邦人さん:2023/02/28(火) 17:51:27.69 ID:EMPsTP7a.net
まあ空港内はカートあるしホテル着いたら運んでくれたりもするしそんなに大変でもないよ
ゴルフやるやつはキャディにチップせめて400以上払ってやれよ、他の日本人に恥かかせるんじゃねえ貧乏JAPがよー

238 :異邦人さん:2023/02/28(火) 17:54:49.07 ID:cQEVMeLI.net
>>236
wwwwwww

239 :異邦人さん:2023/02/28(火) 18:01:22.77 ID:UmKxNNYk.net
どういう理屈で9万円台になるの
成田か関空か知らないけどそこまでは日本国内からなら3万もあれば絶対往復出来ると思うんだけど
羽田から福岡でも1万円ちょっとで行ける

240 :異邦人さん:2023/02/28(火) 18:11:06.97 ID:cQEVMeLI.net
前泊とかなしでレガシーで乗り継ごうとするとそういう値段になる
もう相手にしない方がいい

241 :異邦人さん:2023/02/28(火) 18:30:51.62 ID:rW2zPGmb.net
レガシーじゃなくLCCで9万って言ってるみたい

242 :異邦人さん:2023/02/28(火) 18:38:53.93 ID:CPjhXeT2.net
君たちバンコクでは1泊いくらくらいのホテル泊まってるの?金持ち自慢も貧乏自慢も聞いてみたい

243 :異邦人さん:2023/02/28(火) 18:47:45.31 ID:M803FxMm.net
>>242
3600円
カオサンから歩いて10分。ドミじゃ無くてホテルだよ

244 :異邦人さん:2023/02/28(火) 19:00:42.36 ID:dV405zHS.net
>>242
お前から言えよ。俺はアソークのホテル、1泊2万円くらい。

245 :異邦人さん:2023/02/28(火) 19:07:23.84 ID:5qOpN/Tq.net
プルマンいいな泊まってみたい

246 :異邦人さん:2023/02/28(火) 19:18:36.39 ID:cQEVMeLI.net
>>242
最近は2~3千円やな
下もイヤだし上もイヤだ

247 :異邦人さん:2023/02/28(火) 19:28:23.59 ID:IyZhIJZK.net
2〜3千円はドン底だろw
1万円が平均だろ

248 :異邦人さん:2023/02/28(火) 19:31:55.04 ID:HbLbRdO0.net
>>168
キョンセル前提なんて推奨しないでくれ
宿にも宿探してる人にも迷惑でしかない
せめて黙ってやってくれ

249 :異邦人さん:2023/02/28(火) 19:35:30.49 ID:LZLLMnyc.net
日系Cクラス特典で空港税とサーチャージ7万円
宿はバンコク外れで朝食付き3000円以下
小遣い1日2000円まで
いや本当にw
多分CAさんの旅行とかそんな感じだろうな

250 :異邦人さん:2023/02/28(火) 19:40:40.24 ID:K1xdk7QG.net
んなアホなw

251 :異邦人さん:2023/02/28(火) 19:41:22.96 ID:K1xdk7QG.net
朝食つき3000円以下てw

252 :異邦人さん:2023/02/28(火) 19:50:13.40 ID:Gl0T0suo.net
CA下に見過ぎwww

253 :異邦人さん:2023/02/28(火) 19:55:56.77 ID:j+C/pTtY.net
1000円くらいのホステルでもカオトムとかトーストとかの簡単な朝食がつくのは珍しくないな

254 :異邦人さん:2023/02/28(火) 20:12:38.86 ID:UWqBdPRK.net
知らんがなw

255 :異邦人さん:2023/02/28(火) 20:16:22.66 ID:4V0n8Npk.net
メシつき3千円以下でもなんでもいいから適正な料金の航空券がほしい ただそれだけ

256 :異邦人さん:2023/02/28(火) 20:24:21.55 ID:x8881l/p.net
7月の後半たけーな 夏休みだからか?

257 :異邦人さん:2023/02/28(火) 20:39:08.59 ID:Gl0T0suo.net
ふと思ったけど、CAってあれだけフライトしてても旅行行きたいってなるんやろか?プライベートで飛行機なんか乗るか!ってならんのやろか?

258 :異邦人さん:2023/02/28(火) 20:52:49.62 ID:Bfp3nDEl.net
ワシなら日本で温泉でも行くと思う

259 :異邦人さん:2023/02/28(火) 20:53:54.60 ID:x7w5WtRv.net
>>242アソークエリアで1泊3000円

260 :異邦人さん:2023/02/28(火) 21:04:26.34 ID:MTzxZWdF.net
>>248
1泊2-4万位の話しだからお前らには縁のない話しだ。問題ない

261 :異邦人さん:2023/02/28(火) 21:04:48.42 ID:GcFBhKWo.net
10月で探してみたらエアアジアとJALANA 13000円しか変わらなかったw

262 :異邦人さん:2023/02/28(火) 21:23:55.65 ID:7nsy7rLl.net
タイ航空って飛んでるの?全然聞かないけど

263 :異邦人さん:2023/02/28(火) 21:27:08.08 ID:EgeO2/Nf.net
タイ航空は日本人よりタイ人で席埋めて飛んでるぞ

最近はほぼ満席

264 :異邦人さん:2023/02/28(火) 21:36:01.31 ID:bo18bjOA.net
アソークプロンポンエリア
3千円 かなり部屋が狭いか古臭い ただし寝るだけなら必要十分
5千円 高級感はないがホテルの風格はある、または新しい
8千円、1万円 綺麗で普通にいい部屋、ただしインスタントなところも目立つ

265 :異邦人さん:2023/02/28(火) 21:38:42.14 ID:bo18bjOA.net
3万円 高級感はある ただしどう考えても割高
千円 ドミトリー カーテン付きのところならプライバシーも保たれて快適

266 :異邦人さん:2023/02/28(火) 21:51:26.76 ID:AOrcLGvm.net
気に入ってるのは川沿いのシェラトン
1泊2万超えくらい
ここだと高いかもしれないがそれほどでもないホテル

267 :異邦人さん:2023/02/28(火) 22:02:10.73 ID:Ry/Nu5Hf.net
お前らバンコクに何しに行くのよ?

似たような安っぽい観光地廻って、安くて不潔で調味料が腐ってそうな屋台料理食って、パチもんだらけの市場ブラついて、プールバーで昼過ぎから飲んだくれているファランと仲良くなって、たちんぼとファックする
これが俺のバンコクでの過ごし方
今年からこれに草が加わるからより性質が悪いな

268 :異邦人さん:2023/02/28(火) 22:09:20.01 ID:rgwgqd+v.net
嘘つけ
草吸ってストーンするくせに
ほんとやめてよ

269 :異邦人さん:2023/02/28(火) 22:12:17.03 ID:8fqGKR3O.net
朝バイキングでもりもり食ってゴルフ行って帰ってシャワー浴びて健全マッサージ行ってメシ食って食後に一服して
ゴーゴーバー行ってテーメー行って結局プロンポンのマッサージでぬいてもらって帰りにまた一服して帰るだろうね

270 :異邦人さん:2023/02/28(火) 22:26:50.59 ID:bo18bjOA.net
>>269
また気持ち悪い奴が来たよ

271 :異邦人さん:2023/02/28(火) 22:30:42.34 ID:HbLbRdO0.net
>>260
やってることが自分本位で貧乏くさいんだよ

272 :異邦人さん:2023/02/28(火) 22:34:21.06 ID:HbLbRdO0.net
旅慣れた俺とでも言いたげなドヤりぶりがもうだめみっともない自分の父親がそんなことやってたら情けなくて死にたくなる

273 :異邦人さん:2023/02/28(火) 22:40:01.05 ID:x7w5WtRv.net
女抱いて草吸ってショッピングして寝るだけの目的なので安くて良いです。

274 :異邦人さん:2023/02/28(火) 22:44:05.54 ID:2nDnBJfV.net
お金出さないと女とセックス出来ないとか、負け組のおじさん達は大変だね

275 :異邦人さん:2023/02/28(火) 22:45:53.86 ID:15UWA9f7.net
>>267
fiwfansでJDとセックス。
サイドラインよりは評価詳細だから翻訳して見ればハズレはひきにくい
大学通ってる人ならみんな英語しゃべれてコミュニケーション楽。
タニヤより凄いコスパ高い。1発1時間で1000から2000B。でも人によってはオーバーしても気にしない人いるよ
ホテルではなく、女の子の家に行くこともあるからリアルなタイ人の生活も見える
みんな韓国ドラマ好きだよ。日本のはアニメ好きな人はいるけど...

276 :異邦人さん:2023/02/28(火) 23:05:35.08 ID:bo18bjOA.net
やっとまともな情報が来ました
テーメーとかど素人丸出しなことをドヤ顔で書いてるバカと大違い

277 :異邦人さん:2023/02/28(火) 23:08:30.58 ID:2nDnBJfV.net
韓国ドラマは好きだけど、韓国人の事は嫌ってるよね。タイ人

ホテルのレビューとか読んでると現地タイ人の客がタイ語で韓国人の文句書いてるのそこかしこで見る

278 :異邦人さん:2023/02/28(火) 23:40:00.30 ID:euHi+qfY.net
全日本空輸(ANA)は2月28日~3月1日に、全ての国内線で一部座席の平日片道運賃が7000円になるセールをする。搭乗期間は4月4日~5月31日で、ゴールデンウイーク(GW)の期間(4月29日~5月7日)は除く。日本航空(JAL)も3月9~14日に、国内線の全路線で一部の座席を片道6600円(小児割引は4950円)とするセールをする。

ANAは2月28日午前0時から販売を始める。販売座席数には限りがある。土日は1万円とする。最大で9割引きになるという。2022年11~12月にも、創立70周年を記念して片道7000円のセールをした。

今回は第2弾と位置づける。前回は1日当たりの売上高や販売座席数として過去最大規模のセールだった。今回も前回とおおむね同規模の座席を用意する。

JALも3月9日の午前0時からセールをする。同社としては異例の割引だという。搭乗期間は3月9~11日の販売分が4月14日~5月31日、3月12~14日の販売分は6月1~30日で、GW期間中は5月1~2日分のみ販売する。

279 :異邦人さん:2023/02/28(火) 23:57:38.16 ID:9OZdNDJr.net
>>276
タニヤもショート3500Bに値上げしましたからね。
特にモデルクラスでもなく日本語話せるだけではちょっと高いし、ローカルのネット援交も楽しいです。昔と違ってスマホあるから言葉は何とかなります。でも、英語ある程度話せる娘の方が楽しいです。
日本人が利用すると利用促進のためレビューは日本語でお願いと頼まれますな。

280 :異邦人さん:2023/03/01(水) 00:05:09.95 ID:vyBlDzP/.net
往路便

6月29日(木)

17:00

成田国際空港 (NRT)

移動時間: 6時間 45分

21:45

スワンナプーム国際空港 (BKK)

ZIPAIR TokyoZG 51

エコノミー

Boeing 787

平均的なレッグスペース(79 cm)

無料 Wi-Fi

シート電源と USB 電源あり

お持ちのデバイスでストリーミング メディアを受信可

復路便

7月5日(水)

7:35

スワンナプーム国際空港 (BKK)

移動時間: 6時間 10分

15:45

成田国際空港 (NRT)

THAITG 676

エコノミー

Boeing 777

広めのレッグスペース(81 cm)

シート電源と USB 電源あり

オンデマンド ビデオ

料金の詳細

¥66,730 はエコノミーでは標準的です

281 :異邦人さん:2023/03/01(水) 00:08:58.14 ID:vyBlDzP/.net
追伸 ZIPとAirASIA XでZIPの方がシート間隔が広くてAirASIA Xは狭いとか言ってたアンポンタンいたけど
実際は両者79センチで同じようだね

282 :異邦人さん:2023/03/01(水) 00:10:50.78 ID:gBEd0X3I.net
>>281
実際に両方乗ってみて。
快適度全然違うから。横幅はかなり違う。

283 :異邦人さん:2023/03/01(水) 00:14:41.63 ID:UmdGhEpW.net
>>275-276
気持ち悪い 馬鹿じゃないの

284 :異邦人さん:2023/03/01(水) 00:18:49.35 ID:gBEd0X3I.net
>>283
いや、タイの女子大生可愛いしセックス積極的だよ。
日本より性に対してオープンwww

285 :異邦人さん:2023/03/01(水) 00:26:20.39 ID:aP4mseh3.net
羽田で降りて成田まで移動してとかってみんなほんとにやってんの?ANAで待ちなしで行く快適さよ

286 :異邦人さん:2023/03/01(水) 00:42:21.89 ID:sTBgu7et.net
>>282
デブの人?

>>285
普通はいないが1泊3000円とか言ってるならここにはいるかもしれない

287 :異邦人さん:2023/03/01(水) 01:03:45.14 ID:BgZPqnXD.net
俺はANAJALエコノミーでホテル4つ星
飛行機とホテルで15、6万くらいはかかるよな普通

288 :異邦人さん:2023/03/01(水) 01:22:25.63 ID:gBEd0X3I.net
>>286
むしろ体小さくて痩せてる。
zipairとエアアジアは同じlccでも快適差違うのは誰だって分かるよ

289 :異邦人さん:2023/03/01(水) 02:07:44.53 ID:vyBlDzP/.net
エアアジアの方がシートピッチが狭いと言ってた奴がいたが
実際はどっちも79センチだという話なのに
快適さがどうとか必死に話逸らしてんじゃねえよアホ

290 :異邦人さん:2023/03/01(水) 02:18:16.53 ID:oQH3kLdY.net
エアアジアは狭くてシート硬くて3時間以上のフライト辛い

291 :異邦人さん:2023/03/01(水) 05:39:58.94 ID:luL4YfFj.net
エアアジアは乗ったことないけど、身長180cmで、zipairは特別狭くは感じ無かったよ

292 :異邦人さん:2023/03/01(水) 06:05:48.95 ID:WJ41pKK4.net
>>289
いやだから両方乗ったことあるの?
スペックでは得られないリアルがそこにあるんだよ
とにかくエアアジアはタイトだ

293 :異邦人さん:2023/03/01(水) 07:33:40.77 ID:pJBhrPPV.net
>>289
情弱を棚に上げて逆ギレするなよ
そろそろまた死ね言い出すのか?w

294 :異邦人さん:2023/03/01(水) 07:34:39.55 ID:Cgpolxyt.net
>>271
だからキャンセルあるんだぞ?頭大丈夫かな。その分値段は高いんだぜ。頭大丈夫かな

295 :異邦人さん:2023/03/01(水) 07:37:08.74 ID:LB8nmVa5.net
>>271
仕事出来なそうやな。無職やろ

296 :異邦人さん:2023/03/01(水) 07:40:39.25 ID:7FPkLLMN.net
>>285
さすがに関東圏関西圏のやつだけでしょ
羽田から移動とか想像したら噴いたw
帰りの福岡はまだわかる

297 :異邦人さん:2023/03/01(水) 08:04:55.82 ID:NiYXBqF8.net
羽田なら成田移動Zipってやっぱりダルい?
待ち時間も結構あるみたいだしチェックイン夜中になっちゃうし疲れるよねきっと

298 :異邦人さん:2023/03/01(水) 08:11:55.57 ID:8f/KUd+8.net
Zipairが離陸する頃にはANAなら着いてるよ
荷物も気にしなくていいし待ちもなく快適だよ
あれならタイ国際航空とかでいいんじゃない

299 :異邦人さん:2023/03/01(水) 08:34:11.84 ID:d7r3kKUf.net
調べたら富山や地方からバンコクに行くのと、NYからバンコクに行く値段、NYの方が安くいける日多くてワロタ。
NYからでも往復15万円以内なんだな。下手したら東京発より安い日もある。NYから東京はANAかUAのどちらかだが、東京からバンコクは100%ANA。燃油サーチャージの概念がぶっ壊れる。日本発だけぼったくり設計じゃんwww

300 :異邦人さん:2023/03/01(水) 08:40:18.71 ID:MCR82fnD.net
名古屋だけど安定のタイ航空直行便だわ
8〜10万円 仁川経由なら7万円台
他は時間かかりすぎて話にならん

301 :異邦人さん:2023/03/01(水) 08:41:19.74 ID:MCR82fnD.net
地方はかなりハンデあるよね
名古屋も地方か・・・

302 :異邦人さん:2023/03/01(水) 08:45:37.73 ID:clnJPf7I.net
唯一新潟は救われてる気がする
ピーチで関空まで乗り入れ出来るんだぜ
周辺の都市は成田まで護送車乗せられるのに
角栄様のおかげだな

303 :異邦人さん:2023/03/01(水) 08:49:53.04 ID:d7r3kKUf.net
>>301
安さだけなら福岡はアドバンテージ。
保安検査がスワンナプーム並みに崩壊していてるらしいけどな。
昨日の一番時間が混む正午頃のスワンナプーム、インド人と欧米人が出国審査の順番待ちで暴力沙汰の喧嘩はするわ、割り込み、指紋タッチの機械が壊れてその列の人達の悲鳴とか色々カオスだった。
俺が乗った便はチケット発券した人が全員乗るまで待って1時間出発が遅れた。他も荷物降ろすの面倒だからかみんな出発するまで待ってて遅延祭りだったな。でも審査ゲートは全部開いてないんだよ。

304 :異邦人さん:2023/03/01(水) 08:54:29.33 ID:2P7nGwrl.net
悩むわー
行きタイ国際帰りエアアジアもよさそうだな

305 :異邦人さん:2023/03/01(水) 08:56:14.64 ID:2P7nGwrl.net
俺も出来たら護送車は乗りたくない

306 :異邦人さん:2023/03/01(水) 08:56:47.97 ID:d7r3kKUf.net
昨日学んだことは昼のスワンナプームは狂気だな。冗談抜きで出国審査が梨泰院の事故並みの人混みで危険だった。あれ、いつか事故起きてもおかしくないぞ。エスカレーターが止まっているんだけど、誰か倒れたら将棋倒しになる。
夜の方が保安や出国審査はずっとマシ。

307 :異邦人さん:2023/03/01(水) 08:58:35.40 ID:RyHydHr5.net
タイへ行くパッカーは元々アメ公が多いから、NYから安く行けた時代は長かったんだろうが、
富山~バンコクの運賃は日本政府による嫌がらせか?

308 :異邦人さん:2023/03/01(水) 09:04:25.19 ID:VzWou2Bh.net
大阪、福岡、那覇
LCC利用者にとって最大の恩恵を受ける地域
ありがたやありがたや

309 :異邦人さん:2023/03/01(水) 09:10:02.40 ID:2OfPbjgh.net
来月夜のANA便乗る予定なんで助かったわ
LCCは乗り継ぎ怖くて乗れない

310 :異邦人さん:2023/03/01(水) 09:11:49.66 ID:d7r3kKUf.net
なんでインド人はおしくらまんじゅうが好きなのかとは思ったな。日本だったら外国人でも列は間隔開けるじゃん。痴漢とかスリも要注意よ。あれならドンムアンから安い経由lccで出国でも良かった。

311 :異邦人さん:2023/03/01(水) 09:20:05.65 ID:hD5vmWKs.net
インドでは少ない乗車券求めて駅の窓口に長蛇の列を作っていた
で、いきなり窓口が閉まる事があった
今でも、いつ売り切れになるかわからない不安があるからだろう?

列車やバスのおしくら饅頭はインドでよく見たが、モノが無い時代の名残り。

312 :異邦人さん:2023/03/01(水) 09:52:19.01 ID:Cgpolxyt.net
日本製鉄2万株ホルダーですが何か?
配当だけでお前の年収超えるのー

313 :異邦人さん:2023/03/01(水) 09:53:30.27 ID:ZbklRP0M.net
>>299
燃油サーチャージを操作して日本人からぼったくるのは許せないよな。この仕打ち絶対に忘れない。
あと>>138みたいに香港便を運休させて供給を絞ることで意図的に運賃を高止まりさせている。

314 :異邦人さん:2023/03/01(水) 10:55:27.71 ID:vBuBYfQ4.net
>>299
>>313
燃油サーチャージは操作できないよ。
シンガポールケロシンの価格に基づいて自動的に算出されるんだから。
ただ、航空会社は競争だから、燃油サーチャージが高くなると、競争の激しい路線は運賃部分をギリギリまで下げる。
さらに、旅行会社へのマージンを増やして、旅行会社はそれを原資にさらなり値下げをする。
北米とアジアはまさに競争の激しい路線。
カタール航空とか中東経由が安く出してくるので、それに対抗しないといけなくなる。
日系の成田便は、北米とアジアとの乗り継ぎ需要がほとんど。

315 :異邦人さん:2023/03/01(水) 11:33:01.83 ID:mY1/Q0kC.net
>>312
金持ちの割にタイ旅行
立派なケチやんw

316 :異邦人さん:2023/03/01(水) 11:49:26.07 ID:hIoaHMwj.net
>>314
総額のサーチャージ見たらANAも北米東南アジアはなぜか安いんだよ。現行の日本発着料金適用したら燃油だけで余裕で15万円オーバーするからね。
特典の諸税を安くする裏技でもよく紹介される。アメリカとタイ2回分旅行するなら日本でストップオーバーしてタイ発で発券すれば諸税も安い(総額3万円とか)しマイルも節約出来ると(タイの1回分の行き帰りはlccとかで別利用)

317 :異邦人さん:2023/03/01(水) 11:58:19.77 ID:CQlW2TYe.net
サーチャージの公表額は自動的に決まるってのはその通りだが、米系なんかはサーチャージ自体もダイナミックプライシングと連動させる仕組みを取り入れてる会社も出てきてて、キャンペーン価格なんかの内訳みると実際にはサーチャージがやけに安かったりする
そういうのに対抗するために日本発ではないチケットにシレっとディスカウントやったりしてるんではないかな

318 :異邦人さん:2023/03/01(水) 11:58:24.29 ID:4amCW+jJ.net
>>275
セミプロの集まりじゃんw

319 :異邦人さん:2023/03/01(水) 12:04:11.46 ID:rR+HZCbM.net
日本海側エリアからの運賃はマジで異常だよな

320 :異邦人さん:2023/03/01(水) 12:05:29.04 ID:hIoaHMwj.net
>>318
まあな。でもタイは大学も制服あって最高。
最近はセクシーではなく高校のと変わらないような制服の学校も増えたけどな。
彼女たちも制服は悪くないと言ってたわ。
薄着で日本より凄い安いみたいよ。学校によるけど上下で1000バーツしないのが殆どみたい。

321 :異邦人さん:2023/03/01(水) 12:07:08.08 ID:hIoaHMwj.net
>>319
コロナ前なら中国、台湾、仁川経由でまだマシな運賃あったが未だに再開してないか再開してても高値が殆ど。

322 :異邦人さん:2023/03/01(水) 12:23:59.03 ID:UPdqOMnA.net
>>292
バーカ
シートの間隔は79センチで同じだったんだなという話だろ
何が両方乗ったことあるのだよ
頭のおかしな奴の会話の典型だなおまえ
死ねよ知的障害コミュ障

323 :異邦人さん:2023/03/01(水) 12:33:17.30 ID:mY1/Q0kC.net
シート間隔はエアアジアXの方が広い場合すらあるが、シート幅はジップエアの方が0.5インチ広いのでジップエアの方が快適というのは間違ってない
福岡~バンコクのタイエアアジアに至ってはシートピッチがジップより3インチも狭いからしんどいのは当たり前やな

324 :異邦人さん:2023/03/01(水) 12:35:23.66 ID:hIoaHMwj.net
>>322
シートピッチは変わらないが座席幅はzipairが43cm、エアアジアXは40cm。隣に人がいればこの差は大きい。
これが誤差だとしても、zipairは電源もあってネットも無料で動画は厳しいが上空でもちゃんと繋がるし機内注文も自分の端末で出来るからこの差も大きい。
同じ値段ならエアアジアよりZIP選ぶ人の方が多いと思うよ。

325 :異邦人さん:2023/03/01(水) 13:01:50.98 ID:Cgpolxyt.net
>>315
家があるから旅行なんて行かない

326 :異邦人さん:2023/03/01(水) 13:03:29.31 ID:u+LKCLlm.net
ネットバンクの口座開設死ぬほどイライラした
何言われてるか全然わかんなかった

327 :異邦人さん:2023/03/01(水) 13:05:03.77 ID:uYYnnZ1e.net
飛行機なんてANA一択だよな

328 :異邦人さん:2023/03/01(水) 13:13:34.08 ID:Vv2satZc.net
>>324
もうツッコミはやめとこう
322は糖質の異常者だから何を言っても無駄なんだよ

329 :異邦人さん:2023/03/01(水) 13:17:29.34 ID:ZtM2URTh.net
昔のグアム旅行の方が物価安くて旅行感あったよな
近いからエア代安いしパッケージにすればなんかホテル代殆ど0円に近いしw
食品とか日本の半額ぐらいの感覚だしビール2本100円とかタバコ1箱100円とかだもんなwww

330 :異邦人さん:2023/03/01(水) 13:20:02.98 ID:383+YSIW.net
富山とか地方はLCCの恩恵ほぼなしでOK?

331 :異邦人さん:2023/03/01(水) 13:20:35.96 ID:vyBlDzP/.net
>>328
異常者はおまえ
そうか
エアアジアはジップよりシート間隔が狭いと
でたらめ言ったのがおまえで
そのことを取り消せなくて必死になってるのか
みっともないアホだね
そうだったんだって素直に認めて訂正すりゃいいのに
逃げてこじらせるのが自己愛だけ強い知的障害コミュ障
死ねよクソ人間

332 :異邦人さん:2023/03/01(水) 13:21:06.46 ID:j6X14Kyo.net
シートピッチが狭いLCCにも、図体デカイ白豚が乗ってないか?

日本へ来るタイ人は、80年代の日本みたく団体ツアー多くない?

333 :異邦人さん:2023/03/01(水) 13:22:03.75 ID:AxdZ9mNx.net
香港エクスプレスのセール
関空ー香港 10190円 往復20380円
但し諸費用合わせ51270円

334 :異邦人さん:2023/03/01(水) 13:22:06.82 ID:P0MUNEgH.net
いやー、日本が暖かくなると、ほんと行く価値が無い国になったな、タイ。
まあ、日本の国力低下が原因だけども

335 :異邦人さん:2023/03/01(水) 13:26:34.37 ID:vyBlDzP/.net
>>332
アメリカ内を飛んでる飛行機や
ヨーロッパ内を飛んでる飛行機は相当狭いよ

336 :異邦人さん:2023/03/01(水) 13:28:02.13 ID:vyBlDzP/.net
>>334
歌舞伎町や新大久保でいいよな

337 :異邦人さん:2023/03/01(水) 13:29:51.54 ID:/Mf3rD2R.net
時間たっぷりあるなら成田まで頑張るかもしれないけど休みなんて限られてるし羽田で乗り換えてぴゅっと行きたい
あそびに行く前から疲れ果てそうな気しかしない
タイ航空ならJALより1万円ちょっと安いかな

338 :異邦人さん:2023/03/01(水) 13:34:01.81 ID:nO4a4yKm.net
スカイスキャナー入れると6月7月とか7万円台で行けるんだけど10月とか10万円近くになる
ここから徐々に下がってくる?よね?

339 :異邦人さん:2023/03/01(水) 13:41:39.87 ID:JR3NvMC+.net
14万もあれば2ヶ月は飯食える
往復10万でもバカ高いなと感じるよ

340 :異邦人さん:2023/03/01(水) 13:53:28.77 ID:JR3NvMC+.net
富山よりキリのいい金額だったから小松を例に上げるけどさ、成田バンコク往復zipair 60020円 小松羽田往復20100円 計80120円
それを小松バンコク往復で検索すると全く同じ日の同じ便で89835円

341 :異邦人さん:2023/03/01(水) 13:54:20.55 ID:JR3NvMC+.net
9715円ってどこへ消えるんだろうね?

342 :異邦人さん:2023/03/01(水) 14:06:58.00 ID:sTBgu7et.net
いやそもそもマジで羽田成田間を地上で移動しようとすんなよ…
乗り継ぎに失敗したら面倒だしそれを嫌って早く行くほど暇ならいいけどさ

343 :異邦人さん:2023/03/01(水) 14:19:36.67 ID:nCgVtIIQ.net
4時間半待ちだから移動しても時間は充分なんだけど疲れるよね・・・

344 :異邦人さん:2023/03/01(水) 14:23:11.47 ID:z+BzgrmV.net
俺が裏日本なら14万でスムーズに行くよ
マジで楽だぞ ただ羽田で乗り換えるだけ
ただ帰りは福岡でもいいんじゃないか

345 :異邦人さん:2023/03/01(水) 14:26:35.92 ID:i0RoG2Pp.net
羽田成田移動してるコジキいますか?
感想聞かせてください

346 :異邦人さん:2023/03/01(水) 14:27:19.13 ID:eCi8vsDJ.net
福岡まで行けばワンチャン安く行けるだろ

347 :異邦人さん:2023/03/01(水) 14:32:59.56 ID:HwlqeEhe.net
帰りはあるけど行きはありえないな1泊になるから

348 :異邦人さん:2023/03/01(水) 14:36:51.90 ID:By7kQKzW.net
JAL ANAの最安価格って例えば富山なら144691円と年中同じだけど安く買う裏技とかないの?

349 :異邦人さん:2023/03/01(水) 14:36:59.93 ID:cD3mZXPR.net
>>344
福岡はドンムアンだからね
最近のスワンナプーム出国はストレス溜まる

350 :異邦人さん:2023/03/01(水) 14:39:41.40 ID:VClk0Sj1.net
>>341
同じZIPAIRでも公式よりも安く売っている代理店がある。
通しで同一の代理店で買うよりも国内線・国際線別の代理店で買う方が一般に最安値は安くなる。

351 :異邦人さん:2023/03/01(水) 14:44:51.74 ID:BZ8ULxz6.net
コメントくれくれコジキがおる

352 :異邦人さん:2023/03/01(水) 14:56:38.92 ID:mY1/Q0kC.net
>>332
タイは食い物安いし日本に来れるような小金持ちはブクブク太っている

353 :異邦人さん:2023/03/01(水) 15:00:34.96 ID:qjjzc+JC.net
東京大阪名古屋福岡、各空港から6,7時間で直行便が出ているバンコクに
裏日本富山空港に1,2時間前に着いて羽田まで1時間
バゲージクレームやら成田までの移動やら待ち時間で1,2時間
更に成田には2,3時間前到着

仮に成田17時発の便に乗るとしたら
朝10時半に富山空港まで移動して12時発、羽田13時着
荷物受け取ったり電車かバスまで移動したりで14時半に成田着
17時にディレイなしで出発したとして到着は現地時間で22時
空港でスムーズに行っても30分くらいかかって
更にスクンビット辺りまでタクシーやらで30分
もう終わりだよ、一日

354 :異邦人さん:2023/03/01(水) 15:40:30.00 ID:WJ41pKK4.net
>>331
カスはさっとNG
さようなら

355 :異邦人さん:2023/03/01(水) 15:44:33.59 ID:sTBgu7et.net
>>349
コロナ前なら中国レーンが出来る前までドンムアンは本当に酷かったが今は逆なんだもんな
スワンナプームだし経由便のビジネスで行くことにするわ

356 :異邦人さん:2023/03/01(水) 15:53:54.56 ID:1h8tjpqk.net
まともなタイスレ他にないの?
ずっと荒らしの自演連投でスレ機能してないうえにその他も気持ち悪い底辺中高年男ばかりだし他所行きたいんだけど

357 :異邦人さん:2023/03/01(水) 15:57:42.06 ID:Cgpolxyt.net
>>356
自分の事?

358 :異邦人さん:2023/03/01(水) 16:07:19.64 ID:lRJSRrJf.net
https://youtu.be/VQLiRSIyQJ0
真コジキスタイル

359 :異邦人さん:2023/03/01(水) 16:12:21.16 ID:EkIBbJyH.net
>>356
二度と来んな基地外

360 :異邦人さん:2023/03/01(水) 16:15:33.21 ID:u1y5pfsF.net
>>354
ドンムアン本当にコロナ前と比べて人いなくなって楽になった。

361 :異邦人さん:2023/03/01(水) 16:16:42.84 ID:1fXsbpEK.net
>>353
おまけにスーツケースとゴルフバッグまであるんだから羽田から日系かタイ航空のエコノミーで行くよねふつーは
現地時間15時とかに着いちゃうもんね

362 :異邦人さん:2023/03/01(水) 17:05:31.03 ID:+xdeAybp.net
VISAデビットってホテル予約や支払いに使える?
現金主義なんだけどあれならいいかなと思った

363 ::2023/03/01(水) 17:12:39.37 ID:P8dI0wWo.net
全然使える。

364 :異邦人さん:2023/03/01(水) 17:13:24.93 ID:RYmyJ87t.net
VISAデビットならVISA加盟店なら使える
Jデビットはダメ

365 :異邦人さん:2023/03/01(水) 17:16:32.25 ID:RYmyJ87t.net
ただし残高が宿泊代ギリギリだと弾かれるとから聞いたことあるから気をつけて

366 :異邦人さん:2023/03/01(水) 17:49:37.16 ID:HX2uKEXU.net
海外旅行なのに現金主義とか…海外旅行やめとけレベル

367 :異邦人さん:2023/03/01(水) 17:50:28.94 ID:BZ8ULxz6.net
土人だから仕方ないんだよ

368 :異邦人さん:2023/03/01(水) 17:52:16.71 ID:coG8hdE5.net
ロシア人じゃないのか

369 :異邦人さん:2023/03/01(水) 18:21:38.52 ID:2zMiVhhD.net
税金払って無い奴は現金なんだよ

370 :異邦人さん:2023/03/01(水) 18:24:11.90 ID:mY1/Q0kC.net
>>359
wwwwwww

371 :異邦人さん:2023/03/01(水) 19:11:31.67 ID:61OnfZ09.net
カード持てない人もいるし…
タイ好きな人は多そう

372 :異邦人さん:2023/03/01(水) 19:32:38.53 ID:Ony/plx2.net
お前らレス乞食に優しいな

373 :異邦人さん:2023/03/01(水) 19:36:59.70 ID:HX2uKEXU.net
>>371
デポジット型クレジットカードを使えば…
それすら通らないなら知らん

374 :異邦人さん:2023/03/01(水) 19:40:12.05 ID:d7r3kKUf.net
>>373
デビットカードは破産者でも作れるよ。
だが、デビットだと決済エラーになるサイトもある。

375 :異邦人さん:2023/03/01(水) 19:42:23.44 ID:HX2uKEXU.net
>>374
だからクレカ前提の話をしてるのに

376 :異邦人さん:2023/03/01(水) 19:54:53.32 ID:oQH3kLdY.net
反社は銀行口座すら持てないし。東南アジアはそんな日本人多いよ。

377 :異邦人さん:2023/03/01(水) 20:09:11.90 ID:29qgF5Il.net
fiwfansって自宅売春なのか?
店に抜かれるのがないぶん得なんだろうが、取り締まりとか怖いな

378 :異邦人さん:2023/03/01(水) 20:37:40.94 ID:bi06qfXN.net
ソニーバンクウォレットのVISAデビット使ってるけどどこのATMでも下ろせるよ
VISA加盟店ならタッチで支払いもいける
その時点のレートだしいくら使ったか管理しやすいからクレカより好きでこれメイン
前例ないけどホテルなんかでダメって言われたらクレカ出す

379 :異邦人さん:2023/03/01(水) 20:47:52.57 ID:Y02xyoeQ.net
20週前あたりが安いって言うから半年ほど注意して見てみたけどたしかにその傾向あるかもね

380 :異邦人さん:2023/03/01(水) 20:54:41.53 ID:b/87w+8u.net
今から20週後って7月後半だけどたけーよ
夏休みで観光シーズンだろそのままお盆だし
6月9月の方がよっぽど安いと思うよ
冬は年末年始終わって春節までは安い

381 :異邦人さん:2023/03/01(水) 21:12:15.69 ID:B2zYv9hw.net
Zipair に乗るとコオロギ食わされるぞw

382 :異邦人さん:2023/03/01(水) 21:18:57.03 ID:FNA6dnly.net
次回は羽田着いたら成田までリムジンで移動や
半額になるならコジキにもなるわ!

383 :異邦人さん:2023/03/01(水) 22:32:44.86 ID:je7eexGG.net
>>381
日本人の未来の主食だぞ

384 :異邦人さん:2023/03/01(水) 23:51:19.89 ID:kgy/9w4A.net
今からタイで昆虫食に慣れておくべき

385 ::2023/03/01(水) 23:53:00.98 ID:Srgmj7J2.net
そーいやナナプラザ前の虫屋台が無かったわ

386 :異邦人さん:2023/03/01(水) 23:53:24.06 ID:CQlW2TYe.net
>>381
てか注文しない限り機内食なんて出てこないんだから、頼まなきゃ良いじゃん

387 :異邦人さん:2023/03/01(水) 23:54:45.72 ID:9miH+b3F.net
タイ米もオレンジも牛肉も全て受け入れてきたので昆虫食もすぐ受け入れるんじゃね日本人w今年の夏あたりから食料やばいって話らしいし

388 :異邦人さん:2023/03/02(木) 00:42:12.64 ID:SM2j6Hq/.net
>>387
どうやばいの?
いきなり虫食えって言われて戸惑ってる

389 :異邦人さん:2023/03/02(木) 01:24:28.15 ID:HikUy11X.net
ラオスとかカンボジアの女がいるBARとかカラオケ屋ってどこ?

390 :異邦人さん:2023/03/02(木) 02:17:24.44 ID:4scHt96X.net
>>388
食えなんてだーれも言ってない

391 :異邦人さん:2023/03/02(木) 02:54:42.49 ID:7VSOTfij.net
>>387
ワクチン打つくらいだもん蟲もへーきで食べるよこいつらw

392 :異邦人さん:2023/03/02(木) 03:05:01.20 ID:4scHt96X.net
虫なんてタイ人も食うし
タイ人もワクチン打った人の方が多い

アンタみたいな人はタイなんて行かない方がいいよ

393 :異邦人さん:2023/03/02(木) 03:10:37.76 ID:7VSOTfij.net
なんで?お前が帰れよアホw

394 :異邦人さん:2023/03/02(木) 03:28:24.95 ID:fsBSA53G.net
行き羽田タイ航空で帰り福岡エアアジアっての出てきたよ
これなら羽田成田は回避してJALANAより3万ほど安くなる
スワンナプーム15時着 最高だね

395 :異邦人さん:2023/03/02(木) 03:29:01.39 ID:s2xJFEbM.net
>>380
9月の方が高いわ
安めなのは5月のGW以外、6月7月10月11月、12月の後半以外、1月の前半以外だな

396 :異邦人さん:2023/03/02(木) 03:34:33.04 ID:4KqvXGqF.net
9月はなんで高いの?特に連休とかないけど
自分は1月後半か2月前半しか行ったことない

397 :異邦人さん:2023/03/02(木) 04:26:51.26 ID:wc6NtOK+.net
LCC安いなーいいじゃん
あれ でもZipもエアアジアも荷物2つ預けたら往復で2万円プラスされてタイ国際航空と大差ない感じだね リムジンバス乗ったり待ったりハードル高いのに
あれれそのタイ国際航空もJALと13000円しか変わんないね なんだよじゃあJALで行かまいか←いまここ

398 :異邦人さん:2023/03/02(木) 06:28:51.61 ID:yRcQIW2C.net
乾季はLCCでも片道10万越えるんでしょ?

399 :異邦人さん:2023/03/02(木) 07:17:55.99 ID:1mA3E3ee.net
LCCはどんどん高くしてもらわないと
これ以上裏日本への差別は困るんだよ

400 :異邦人さん:2023/03/02(木) 07:25:34.80 ID:UJFNtNyR.net
何度も言うけど荷物が多いひとはフルキャリアでね

401 :異邦人さん:2023/03/02(木) 07:28:35.04 ID:zYOLMJfM.net
3泊程度の弾丸ツアーでもリムジンバス乗るコジキいるかな

402 :異邦人さん:2023/03/02(木) 09:08:38.53 ID:aaVROgPA.net
1月の後半てほんとに安いの?
6月7月くらいの航空券出ると思う?

403 :異邦人さん:2023/03/02(木) 09:22:51.83 ID:1moTmwnm.net
これからFDで福岡からドンムアンへ向かうところ
チェックインは3時間前から開始、Webチェックイン済で預け入れ荷物無しの場合はそのまま搭乗口へ行って良かったらしいが案内が何もなくて無駄に並んだ
需要の急増に処理のキャパが付いていってなくて保安検査が長蛇の列

404 :異邦人さん:2023/03/02(木) 09:44:47.22 ID:pc2jPfI+.net
中国からの便が制限緩和してるみたいだけど、これから中国人ガンガン入ってくるのかね。東京のホテル代が高くなるのが嫌なんだが。。またアパホテル週末3万とかになりそう。。

405 :異邦人さん:2023/03/02(木) 10:11:50.56 ID:FP9KzmXO.net
マジならバンコク行きも安くなるじゃん
俺みたいな庶民はしばらく行けんないよ
冗談としか思えない金額

406 :異邦人さん:2023/03/02(木) 10:13:35.07 ID:s2xJFEbM.net
>>397
JAL
全体に素っ気ない
日本的な杓子定規なサービス
赤ん坊や小さい子連れが多く喚かれて正直不快
乗務員のブス率高い その割に独特のプライドの高さが鼻につく
雰囲気ない

わざわざ選ぶキャリアじゃないね

407 :異邦人さん:2023/03/02(木) 10:15:35.14 ID:s2xJFEbM.net
しょせん日本企業だから事務的だし体育会系なんだよな

408 :異邦人さん:2023/03/02(木) 10:19:53.14 ID:s2xJFEbM.net
乗客も英語できないのや不慣れな人
どうでもいいことに細かくてイチャモンつけるタイプの奴が多く
そのためか捌いてやってるみたいな上からな感じがするのよ

409 :異邦人さん:2023/03/02(木) 10:25:38.93 ID:pc2jPfI+.net
JALいいじゃん。サービス悪く無いし、エコノミーのシートピッチ広いし、ご飯美味しいし。
殆どイチャモンレベルだろ>>406とかw

410 :異邦人さん:2023/03/02(木) 10:27:21.07 ID:pc2jPfI+.net
どう考えても海外の方が仕事してやってます的な態度だと思うけどw JALよりCAの態度が良いエアラインて具体的にどこ?

411 :異邦人さん:2023/03/02(木) 10:33:41.22 ID:v0hojbXn.net
JALは乗らんから知らんがANAはバッグ足元置いてたら
前の席の下に入れろと毎度うるさいな
TGは言わんな

412 :異邦人さん:2023/03/02(木) 10:38:37.26 ID:pc2jPfI+.net
雰囲気ないとか素っ気ないとかブスとかプライドが高いとか完全に悪口やんけw 嫌だねー日本人w 文句ばっかw

プライドが低いCAなんて海外に山ほど居て、仕事に何のやる気も無いし事務的で荷物運ばれてる感覚になるぞw

413 :異邦人さん:2023/03/02(木) 10:48:41.85 ID:EbSppAM7.net
>>406
じゃあタイでいいや
タイもっと安くしてよ

414 :異邦人さん:2023/03/02(木) 10:51:06.73 ID:CBApz4wF.net
早く予定立てたいのに全然来年の航空券出てこないな!
売る気ないのかな!半年くらいまでしか出てこん

415 :異邦人さん:2023/03/02(木) 11:06:49.69 ID:Ah5ef2vL.net
>>412
エアアジアとかスクートなら男もオカマもいるからね
そんなの気にせん
CAは可愛くないと駄目とか一部の日本人ぐらいしか考えとらん

416 :異邦人さん:2023/03/02(木) 11:15:16.19 ID:s2xJFEbM.net
JALの場合かわいくなけりゃとかそういうレベルじゃなくて
明らかにブスだったりするんだよな
なんでこの仕事にこの人選んだんだろレベルが普通にいる

417 :異邦人さん:2023/03/02(木) 12:00:34.68 ID:G3BHmvaw.net
>>416
そもそもCAに容姿を求めてる時点で日本人的だなと思うけどね。いつまで90年代やねんと

418 :異邦人さん:2023/03/02(木) 12:10:56.35 ID:Tkw+ruER.net
1月2月のLCCはいつから出てくるのかな

419 :異邦人さん:2023/03/02(木) 12:35:46.07 ID:p9awfFR4.net
>>411
注意するのが普通で、見逃すTGのマイペンライ精神がアホだと解釈すべき

420 :異邦人さん:2023/03/02(木) 12:52:18.91 ID:dVQd/MeO.net
1月2月のLCCとタイ航空はいつから表示されるのかな

421 :異邦人さん:2023/03/02(木) 12:53:03.01 ID:Auo2FiIx.net
高いならあきらめてさっさと142000円買うから早めに値段知りたいね

422 :異邦人さん:2023/03/02(木) 13:01:16.43 ID:/AKKbN/v.net
PM2.5は100以上で異常だけど
バンコクやチェンマイは200を超える日が多数

そりゃ光化学スモッグで学校閉鎖にもなるわな
直ちに避難するレベルじゃないのかよw

423 :異邦人さん:2023/03/02(木) 13:07:42.47 ID:HLFHrEBO.net
>>420
その前に正月の料金知りたいんだが
大型連休しか行けない社畜でごめんねえ

424 :異邦人さん:2023/03/02(木) 13:40:57.16 ID:PFDvygRf.net
エアアジアは、「スーパーフラッシュセール」を3月2日の24時間限定で開催しています。

 エアアジアの「スーパーフラッシュセール」では、日本発着のクアラルンプール線を対象に、プレミアムフラットベッド運賃を50%割引で販売しています。

 搭乗対象期間は2023年3月9日から9月30日まで、セール期間は2023年3月2日0時00分から3月2日23時59分まで。

エアアジア スーパーフラッシュセール


【セール期間】
2023年3月2日(木)から3月2日(木)23時59分まで

【搭乗対象期間】
2023年3月9日(木)から9月30日(土)まで

【セール内容】
東京・大阪・札幌-クアラルンプール線
 プレミアムフラットベッド運賃50%オフ

 
※セールの詳細は、エアアジア公式サイトで予約前にあらかじめご確認ください。

425 :異邦人さん:2023/03/02(木) 13:42:54.04 ID:PFDvygRf.net
>>417
バーカ
ヨーロッパーアメリカ線や
台湾、中国系の方が
綺麗なの乗せてたりする
日本人だけとか騙されてんじゃねえよアホ

426 :異邦人さん:2023/03/02(木) 13:44:06.13 ID:PFDvygRf.net
タイのキャリアも綺麗な人多いですね

427 :異邦人さん:2023/03/02(木) 13:45:15.97 ID:PFDvygRf.net
また同じ日系でもJALならANAの方がいろんな意味で余程マシ

428 :異邦人さん:2023/03/02(木) 13:46:50.28 ID:7kPm0iEX.net
ANALは実際そんなに気持ちよくない。

429 :異邦人さん:2023/03/02(木) 13:52:11.55 ID:G2oib5bS.net
ベトナム航空は片道航空券もおすすめ 日本発バンコク行きは諸費用込み3万円台で購入可能
2023/03/02
フルサービスキャリアによる日本発国際線の航空券は往復での購入が一般的で片道航空券は割高になるケースが多いですが、ベトナム航空(Vietnam Airlines)は日本発便でも割安な片道料金を設定しています。

例として、成田発バンコク行きエコノミークラスは燃油サーチャージや空港使用料など諸費用込みで3万円台で購入可能。

430 :異邦人さん:2023/03/02(木) 14:06:30.58 ID:TYWPbIFG.net
バンコクからパタヤ
東バスターミナルで大型バス13時からだったから直ぐ出る小型に乗車
160バーツで隣空いてて快適
ホテルからバスターミナルまでのタクシー代とか考えたら激安

431 :異邦人さん:2023/03/02(木) 14:10:39.38 ID:PtqtDAoR.net
>>425
東南アジアは男CAが3割ぐらい乗ってる会社もあるよ
そっちの方が安全面はいい

432 :異邦人さん:2023/03/02(木) 14:12:55.02 ID:PtqtDAoR.net
オカマCAも美人な人はたまにいるわな
声とか体つきが元男。
スクートでたまに見る
日本だとタブーだろうな

433 :異邦人さん:2023/03/02(木) 14:18:38.88 ID:PtqtDAoR.net
>>430
あれはギャンブルだけどね
バンによっては満員まで出発しないし、他の客がシラチャとかで途中下車するために高速途中で降りて普通のバスより時間がかかる場合もある
俺はそれプラス給油もあってパタヤまで3時間以上かかって20分後に出発した通常バスよりも遅く着いたwww

434 :異邦人さん:2023/03/02(木) 14:26:25.99 ID:aKXVgky8.net
そういやエカマイからトラートに行く夜行のバスがなくなってたな…アレ便利だったのに

435 :異邦人さん:2023/03/02(木) 14:30:00.72 ID:w6yqy9zW.net
>>428
無知は救えないね
私が風俗とか心底バカバカしいと軽蔑する理由はそれ自体への嫌悪感もさることながら単純にレベルが低いからなんだよ
男性器ついてるならしょうもない棒遊びなんかよりお尻の方が遥かに気持ち良いよ

436 :異邦人さん:2023/03/02(木) 14:41:37.81 ID:TyzRYUbA.net
なんか上にヤバイやつ来てんね

437 :異邦人さん:2023/03/02(木) 14:42:26.90 ID:mt5n1yzG.net
たしかにアナル気持ちいいもんなー

438 :異邦人さん:2023/03/02(木) 15:01:44.31 ID:PFDvygRf.net
タイ・バンコクの都市鉄道「SRTレッドライン」で、JCBのタッチ決済(JCBコンタクトレス)の取り扱いが開始されました。

439 ::2023/03/02(木) 15:21:43.04 ID:dlG/HreM.net
CAなんかどうてもいいだろ。
イラッとならなければBBAでもデブスでも何だっていい。、

440 :異邦人さん:2023/03/02(木) 15:21:59.49 ID:s7j1zMF1.net
>>425
文章も読めない猿並みの知性らしいw
NG

441 :異邦人さん:2023/03/02(木) 16:07:07.74 ID:wF3xmTZ4.net
>>423
もうすぐ戦争始まるから1月は行けないと思うよ

442 :異邦人さん:2023/03/02(木) 16:28:57.29 ID:xDyvnccO.net
>>441
スカイスキャナーにはいつ頃出てきますかね?
早く予定を立てたいんですが
高いなら高いでいいので早く知りたいですね
この世はどこまで田舎者を苦しめるのか

443 :異邦人さん:2023/03/02(木) 16:31:57.86 ID:3M4M2mp4.net
1月とかLCCも普通に高いだろうからANA早めに買っちゃえばいいと思うよ
LCCで安く行けるのは6月 7月 11月くらいでは?

444 :異邦人さん:2023/03/02(木) 16:33:42.92 ID:q4QwqChg.net
お盆とかって雨季だけど高いの?
日本だけだよね盆とか

445 :異邦人さん:2023/03/02(木) 17:05:21.95 ID:VT3T6U1T.net
>>430
一般的にはバスよりはるかに時間かかるよ。
途中で何度も止まって乗せたり降ろしたりするから。

446 :異邦人さん:2023/03/02(木) 17:30:21.59 ID:niJwS6CY.net
>>403だけど一時間遅れで着いた
福岡を同時刻発のスワンナプーム行きVZも同じくらい遅れてた
搭乗率95%くらい、イミグレは殆ど並ばず

447 :異邦人さん:2023/03/02(木) 17:43:29.67 ID:NdalZzWP.net
パタヤ行くなら鉄道だな
行きは朝早すぎる(深夜着の飛行機から乗り継ぐにはいいかも)が帰りはちょうどいい
スワンナプームの隣の駅でエアポートリンクに乗り換えできる

448 :異邦人さん:2023/03/02(木) 17:45:33.26 ID:NdalZzWP.net
>>440
海外の方がそういうことにも力を入れてるってことだアホ

449 :異邦人さん:2023/03/02(木) 18:09:23.21 ID:p9awfFR4.net
韓国のt−way航空利用した時そういうの感じた
チェックインカウンターのスタッフも全員若くて容姿淡麗なアガシばかりだったよ
イイネ

450 :異邦人さん:2023/03/02(木) 18:29:04.54 ID:pXVVeeUw.net
冬って高いの?
いま6月7月で見てるような金額では無理ですか?

451 :異邦人さん:2023/03/02(木) 18:30:03.99 ID:pXVVeeUw.net
あとJALの「裏チケ」ってどうやって買うんですか

452 :異邦人さん:2023/03/02(木) 18:30:14.91 ID:j3sBcMb1.net
JALなんてコネ入社が殆どなんだろ

453 :異邦人さん:2023/03/02(木) 18:33:00.48 ID:j3sBcMb1.net
1番高いのは年末年始GWお盆など社畜が一斉に休む時
次に高いのは春休みや夏休みで学生が休みの時
安いのはそれとちょっとズレた時だな

454 :異邦人さん:2023/03/02(木) 18:33:37.18 ID:/UwxBhWA.net
早割って国際線関係ないですか?

455 :異邦人さん:2023/03/02(木) 18:35:22.88 ID:lXkqnewf.net
>>450
年末年始避ければべつに高くないよ

456 :異邦人さん:2023/03/02(木) 18:39:44.35 ID:KnqI4gsJ.net
羽田バンコク12万円を8万円で買う裏技があるらしいね。
YouTubeで見たよ。

457 :異邦人さん:2023/03/02(木) 18:59:14.53 ID:anrUza/A.net
つまらないYoutubeの宣伝は不要

458 :異邦人さん:2023/03/02(木) 19:09:49.28 ID:j3sBcMb1.net
https://youtu.be/db__hhYVoD8

459 :異邦人さん:2023/03/02(木) 19:12:28.43 ID:GE28bGv2.net
お前ら金持ってんだから海外旅行のときぐらい気持ちいいぐらいに散財しろよ

460 :異邦人さん:2023/03/02(木) 19:16:22.38 ID:nyFN/4SW.net
TJちゃんねるのT君もタイに戻ってきたってよ

461 ::2023/03/02(木) 19:18:53.81 ID:bZ6xKbbS.net
>>460
死ぬほどどうでもいい

462 :異邦人さん:2023/03/02(木) 19:27:23.25 ID:oOaMXMpu.net
>>459
金を使わなかった奴が金持ちになれる
いくら稼いでも使いまくったら横山やすしにしかなれない

463 :異邦人さん:2023/03/02(木) 19:40:40.55 ID:Ah5ef2vL.net
>>422
あれって花粉症同様、PM2.5に反応する人としない人に別れるのかね?
ノーマスクの外国人が健康被害にあったと聞かない
花粉症も外国人旅行者の発症は聞かないから体質的なものなのかね?

464 :異邦人さん:2023/03/02(木) 19:45:56.75 ID:WJtsrDwV.net
Tくんおかえり!!

465 :異邦人さん:2023/03/02(木) 19:47:43.83 ID:WJtsrDwV.net
>>456
どのちゃんねる?気になる!!

466 :異邦人さん:2023/03/02(木) 20:05:29.01 ID:4scHt96X.net
花粉症は普通に欧米でもあるし
在住者は大気汚染で体調不良で苦しんでるやつ多いよ

467 :ミスター・ポポ:2023/03/02(木) 20:34:04.82 ID:hhXv0g2Y.net
裏チケ、どうやって安く買うんだ?

468 :異邦人さん:2023/03/02(木) 20:46:21.64 ID:XnRQJA79.net
>>467
FSCなら少なくとも日本からタイの直行往復で裏チケはない。
コロナ前なら韓国とか第三国発券で帰りの第三国行きを放棄(南米行きはこれで往復30万円を10万円に出来たりする)とか、何回もタイ往復するならタイ発券とか。
あとはビジネスクラス派なら経由のビジネスが直行のエコノミーより安く買える場合があるとかね。
ANAとかJALで日本からタイに往復10万円以内で予約なんて燃油が下がらない限りは不可能
ベトナム航空やフィリピン航空経由便でたまにlccより安い裏チケあるよ

469 :異邦人さん:2023/03/02(木) 20:55:06.01 ID:XnRQJA79.net
俺が知ってるだけでもコロナ前の経由タイ便は香港航空、ベトナム航空、中国東方、南方、国際航空のビジネスクラスは往復10万円切ってた時もあった。エコノミーなら3万円切りもあってマイルもそれなりに貯まるから同じ値段の直行lccよりもトクではあった。勿論、直行でハノイや上海買うより安いFSCあるある逆転現象な。
こういうのが裏チケ。
中国が観光客も行けるようになったらここまで下がればいいけどな。

470 :異邦人さん:2023/03/02(木) 21:00:07.22 ID:XnRQJA79.net
アラスカマイルは直行でJAL利用出来て燃油不要だから裏チケと言えるかもしれないが、バイマイル高すぎてお得感ない

471 :異邦人さん:2023/03/02(木) 21:52:40.75 ID:Lhl0BZbH.net
1月2月はLCCも結構高いんすか?
値段見てからだなータイ旅行も

472 :異邦人さん:2023/03/02(木) 22:06:53.29 ID:s2xJFEbM.net
男女平等、日本104位 経済的権利で世界銀行調査

【ワシントン共同】世界銀行は2日、190カ国・地域の経済的な権利を巡る男女格差についての最新の調査結果を公表した。賃金や育児、年金など8項目の評価の総合点で日本は104位タイと、昨年の103位タイから後退した。職業選択などを評価する「職場」や、「賃金」の項目の点数が低かった。  総合点は100点満点で、日本は78.8点だった。先進7カ国(G7)ではカナダ、ドイツ、フランスが満点で、イタリアと英国が満点に次ぐ97.5点、米国は91.3点だった。日本の格差是正に向けた取り組みの遅れが目立つ。  日本の総合点の順位は2020年が74位タイ、21年は80位タイで、後退が続いている。

473 :異邦人さん:2023/03/02(木) 22:20:50.66 ID:T8K7QAFQ.net
ちょっと値段下がったな
燃料のアレでか 16760円も安くなってる

474 :異邦人さん:2023/03/02(木) 22:32:02.91 ID:Ou5sWQRI.net
羽田からタイ航空が出てるのに、地方からバンコク往復検索するとJALとANAしか出てこないんだけど国内国外別々に買っちゃっていいものなんですか?
合わせると12万なんぼで日系より安いんですが
なぜスカイスキャナーのおすすめに上がらないんでしょうか

475 :異邦人さん:2023/03/02(木) 22:50:55.59 ID:FoOPpQyh.net
>>458
グロ

476 :異邦人さん:2023/03/02(木) 23:02:39.21 ID:iRC3IiWb.net
>>474
別々に買っても構わないけど、仮に日本の国内線が遅れて羽田からバンコク行きに乗れなくなった場合にはタイ航空は振り替えてくれない(ルール上は)。
もし、一つの通しの航空券なら、振り替えとかホテルとかの提供あり。

477 :異邦人さん:2023/03/03(金) 04:22:57.83 ID:d9JctEoT.net
PEXとかITチケットってどこで買えるんですか?

478 :異邦人さん:2023/03/03(金) 04:55:01.60 ID:SdJFTpps.net
スカイスキャナーの使い方がさっぱりわからん
カレンダーで日別の料金表示するのはどうやるの?
月ごとの選択とか出てこないんだけど
違うアプリ使ってるみたいだ

479 :異邦人さん:2023/03/03(金) 05:00:35.88 ID:L0JITQ0i.net
JALANAで14万はわかるんだけどZipやエアアジア使って10万超えるのはなんとかならんものかね
繁忙期でもない9月なんだが

480 :異邦人さん:2023/03/03(金) 05:02:05.06 ID:L0JITQ0i.net
Zipは成田から往復5万円台なのに何かどうなったら10万円になるのか
「ぼったくり」としか思えないね

481 :異邦人さん:2023/03/03(金) 05:50:04.00 ID:FqQVxug5.net
LCCもたまに安いのあるけど基本は大差ないよな
日程が決まってしまってるとあんまり役に立たない

482 :異邦人さん:2023/03/03(金) 06:20:49.31 ID:uadSLKoi.net
国内線また高くなってる。地獄やねほんまに。
当分の間海外旅行は控えようと思う。

483 :異邦人さん:2023/03/03(金) 06:30:37.11 ID:+KI75T/R.net
LCCに地方から乗り継ぐと不思議なくらい高くなるよね
逆にANAやJALが安く感じるよ

484 :異邦人さん:2023/03/03(金) 06:31:40.92 ID:+KI75T/R.net
8万超えるってのが絶対におかしいと思う、

485 :異邦人さん:2023/03/03(金) 11:27:10.29 ID:SHggFnA8.net
安いチケット見付ける能力のない貧乏人はもう諦めろ
ウザい

486 :異邦人さん:2023/03/03(金) 11:42:52.02 ID:TYH5eyRF.net
>>485
昔と違って直行便LCCが安くないのが致命的だからな。
福岡だ、関空チェンマイは安いぞと言われても一部日程のみ。
同じ貧乏人?(本当の貧乏人は日本人も海外行ける余力ないが)でも時間ある人は経由便とか使って乗り継ぎ地での観光を楽しむことが出来るが、時間なくて日程の調整効かない人はしばらく海外は無理やな。

487 :異邦人さん:2023/03/03(金) 11:45:30.46 ID:OJbORmf5.net
安いチケットなんてねえよ。馬鹿か。

488 :異邦人さん:2023/03/03(金) 11:45:48.16 ID:OJbORmf5.net
馬鹿のマウントにはうんざり。

489 :異邦人さん:2023/03/03(金) 11:47:04.05 ID:S3qDvTpq.net
>>485
お前のその「能力」だと富山からどう行くの?

490 :異邦人さん:2023/03/03(金) 11:52:48.78 ID:TYH5eyRF.net
>>489
時間があり、日程に融通効くなら新幹線のトク切符かANAのセールで東京まで行ってこういう掘り出しチケットで行く

http://imepic.jp/20230303/426210

491 :異邦人さん:2023/03/03(金) 11:56:53.16 ID:S3qDvTpq.net
めっちゃ時間かかるやんw

492 :異邦人さん:2023/03/03(金) 11:57:32.52 ID:S3qDvTpq.net
もし時間がない社畜だったらどういう選択肢取る?

493 :異邦人さん:2023/03/03(金) 11:57:58.72 ID:TYH5eyRF.net
trip.comは荷物料金割高だから、ゴルフ好きには意味ないチケットか。

俺は現地では薄着でいいし、コインランドリーや洗濯屋使うから7キロ以内で荷物はいつも収まるけど。
極端な話、往復2万円以上荷物にお金かかるなら現地で服買って捨てた方が安い。

494 :異邦人さん:2023/03/03(金) 11:59:18.11 ID:7gwbc+Ka.net
毎度毎度飛行機高いって。だいたい大阪ー東京間でも
往復3万円以上すんだぜ。タイまで距離何倍あるんだ
10万円以上しても不思議ないだろ
今までが異常だったと理解しろ

495 :異邦人さん:2023/03/03(金) 12:01:55.87 ID:nzllKOt2.net
どゆこと?trip.comで取ると荷物高くなるの?

496 :異邦人さん:2023/03/03(金) 12:03:43.84 ID:Lgorv7kf.net
>>494
金持ちはいいねえ
こっちは7万8万でもクッソ高いわ
何が10万だよ 太平洋のど真ん中に落ちてサメに食われろ

497 :異邦人さん:2023/03/03(金) 12:04:08.13 ID:TYH5eyRF.net
>>492
お金も時間なくて直行便しか選択肢ないなら素直に諦めた方
がいい

裏チケ紹介で直行便が安いと紹介してるところあるかな?
福岡ドンムアンとか関空チェンマイ以外でね 

498 :異邦人さん:2023/03/03(金) 12:05:37.21 ID:Kz3oVA/+.net
>>497
なんかわけわからんおっさんのYouTubeで裏チケどうのこうの自慢気に言ってたよ

499 :異邦人さん:2023/03/03(金) 12:08:25.97 ID:OQZ4tJxR.net
PET航空券ってのと格安航空券ってのはスカイスキャナーにも出てるものなの?
12万が8万とかになるらしいけど
うさんくさいなw

500 :異邦人さん:2023/03/03(金) 12:11:27.49 ID:TYH5eyRF.net
>>498
あいつの裏チケは経由ビジネスね。
本物の金持ちは日本タイ路線で経由便なんか使わないから、経由だとトクなんよ
キャセイとかマレーシア航空なら日本バンコクが往復15万円前後で予約出来るから時間ある小金持ちにはコスパ良かったんよ。ANAのエコノミーより安い場合もあるし。

501 :異邦人さん:2023/03/03(金) 12:13:29.68 ID:ZquIPRXV.net
>>500
おじさんわかりましたかw
たしかにビジネスの話もしてたけどエコノミーも12万が8万とか言ってましたよ
自慢だけで肝心な買い方には一切触れてなかったけど

502 :異邦人さん:2023/03/03(金) 12:23:45.84 ID:VBYa/+tn.net
JAL便をエクスペディアでバンコクエアウェイズのコードシェアで購入。
シンガポール航空の経由便はLCCより安いぞ!
うーん....

503 :異邦人さん:2023/03/03(金) 12:26:33.34 ID:TYH5eyRF.net
少なくともFSCの直行便でタイ往復10万円以下で移動したい!
というのは諦めた方がいい
コードシェアの裏チケも、もうあまり安くない

504 :異邦人さん:2023/03/03(金) 12:33:19.19 ID:IxBdi6rK.net
>>499
もうそういう区分はなく全てが格安航空券だと思って

裏チケって単にちょっと安い航空券を指してるっぽいけど
中二っぽいのでやめてほしいわ

505 :異邦人さん:2023/03/03(金) 12:35:11.70 ID:TYH5eyRF.net
ほらよ。関東圏からの直行FSCの掘り出し物だ。
タイ航空で往復86940円
ZIPはマイナス1万円ぐらいだったから、マイル貯まるし荷物あるならこっちの方がトクだよ。

http://imepic.jp/20230303/451650

506 :異邦人さん:2023/03/03(金) 12:51:36.85 ID:JM1SDEzL.net
Tくんって芸人なんだ。プー太郎かと思ってたわ。

507 :異邦人さん:2023/03/03(金) 12:55:57.42 ID:MrusM2ea.net
連休しか飛べない社畜    OUT
成田関空福岡から遠い田舎者 OUT

キミらは那覇で我慢しろってこったw

508 :異邦人さん:2023/03/03(金) 13:25:48.75 ID:VBYa/+tn.net
>>507
沖縄も大型連休しか休み取れない連中はアメリカもびっくりの恐ろしい物価だけどな
レンタカー1日5万円とか普通クラスのリゾートホテルも同じぐらいする
勿論タイの方が安いけど、直行便はありえない航空券代になるからね

509 :異邦人さん:2023/03/03(金) 13:53:42.89 ID:S2gvOdD9.net
大型連休っていう発想が古いよね?
工場勤務かよ?
みんなバラバラに長期休暇取らないから航空会社も観光業も儲からないんやで!

510 :異邦人さん:2023/03/03(金) 14:21:50.68 ID:Wrn6u77F.net
>>503
ですよね
羽田からだとタイ航空の10万円が関の山っぽい

511 :異邦人さん:2023/03/03(金) 14:22:28.98 ID:Wrn6u77F.net
>>505
安!!

512 :異邦人さん:2023/03/03(金) 14:24:05.96 ID:Wrn6u77F.net
なーんだ、夜の便か

513 :異邦人さん:2023/03/03(金) 15:05:12.90 ID:Qrrj9El0.net
花は所持禁止らしいな
国内線でも空港で止められそう

514 :異邦人さん:2023/03/03(金) 15:22:34.68 ID:evryltzg.net
キャリーケース他人の勧めで30L買っちまった
やっちまってるよなこれ完全に・・・オワタ
機内持ち込み用だろこんなの・・・

515 :異邦人さん:2023/03/03(金) 15:31:55.65 ID:oIrjGVh+.net
>>517
一週間以内なら余裕だと思うよ

516 :異邦人さん:2023/03/03(金) 15:36:21.16 ID:VBYa/+tn.net
>>509
その通り。休みが偏りすぎて、同じサービスのものが閑散期と繁忙期で5倍以上の差があるのは異常。
これだけ差があってもみんな高い方選んで休み分散しないからね。
ハワイとかは日本人が貧乏になったおかげでzipairとかGW価格になってなかったけどね。

517 :異邦人さん:2023/03/03(金) 15:42:02.53 ID:VBYa/+tn.net
>>514
慣れてる人は荷物コンパクトよ
服なんてタイなら半袖でいいし、バンコクにも田舎にもランドリー屋さんが沢山ある。
1キロ100バーツ以下でクリーニングしてくれるから沢山服持つ必要がない

518 :異邦人さん:2023/03/03(金) 15:46:52.06 ID:72OPkAb7.net
タイ旅行に行ったら外せないのが世界三大スープの一つトムヤムクン。

春休み旅行で本場のトムヤムクンを食べに行く人もいるでしょうが、注意が必要です。

2022年にアジアで初めて大麻が合法化されたタイでは、風味を良くするため、リピーターを増やすためトムヤムクンの中に大麻を入れる店が増えているそうなんです。

タイ旅行で大麻入りトムヤムクンに要注意
タイ旅行での大麻入りトムヤムクンへの注意を呼びかけたのは、タイへ旅行する人の多いマレーシアの反麻薬庁。

「風味を強くする目的で大麻草を入れたトムヤムクンなど、大麻入りの食事メニューがタイで増えています。外国からの観光客は知らずに食べてしまう可能性もあります。食べ物を購入する際は注意しましょう」

2022年6月に大麻が合法化されたタイでは、大麻目当ての観光客が急増。専門のショップやメニューに大麻を使用した飲食店も続々とオープンしています。

ただ当然、全ての観光客が大麻を望んでいるわけではありません。

知らないうちに大麻入りの料理を食べて望んでないのにハイになってしまったり、体調を崩してしまうケースは珍しくありません。

帰国してから薬物検査を受けることになり、心当たりが無いのに大麻の陽性反応が出てしまう可能性も考えられます。

大麻目当てではないタイへの旅行者は、口に入れるものに注意してください。

海外B級ニュース 2023-03-03
https://bq-news.com/thai-restaurants-are-reportedly-adding-cannabis-leaves-in-tom-yam-soups

519 :異邦人さん:2023/03/03(金) 15:53:50.51 ID:ygoxMxBK.net
こういう記事、その「マレーシアの反麻薬」のソース貼れよ

520 :異邦人さん:2023/03/03(金) 15:56:48.47 ID:Xr2CubAT.net
>>517
Tシャツ、短パン、ビーサンでコンビニ袋に財布と
パスポートにスマホ入れて行く強者もいるからな
あまりにも軽装すぎて逆に怪しまれるらしいが

521 :異邦人さん:2023/03/03(金) 15:57:39.78 ID:ygoxMxBK.net
庁が取れちゃったけど、マレーシアに「反麻薬庁」っていう行政機関があるのかな?
日本の法務省やマレーシア日本大使館のweb見てもそういう文言はないんですが

522 :異邦人さん:2023/03/03(金) 16:21:26.85 ID:IxBdi6rK.net
NADAってのが出てくるぞ

523 :異邦人さん:2023/03/03(金) 17:15:12.74 ID:S2gvOdD9.net
3か月オープンの安い航空券とかもうないんか?
ビーマンとかでもいいからさ

524 :異邦人さん:2023/03/03(金) 17:19:59.75 ID:K6u/hI03.net
マレーシアは麻薬に厳しんだろうな。
以前マレーシアに麻薬を密輸しようとした日本人女が死刑になってたな。
タイは麻薬で荒れていくかもね。
坊主も麻薬やってるらしいし。

525 :異邦人さん:2023/03/03(金) 17:24:10.05 ID:S2gvOdD9.net
タクシーの運ちゃんもやってるぞ!
ヤバいからタイには行かない方がいいよ

526 :異邦人さん:2023/03/03(金) 17:34:54.19 ID:K6u/hI03.net
荒れていく国を見るのは好きw

527 :異邦人さん:2023/03/03(金) 17:36:05.51 ID:K6u/hI03.net
他人の不幸は蜜の味

528 :異邦人さん:2023/03/03(金) 17:36:21.15 ID:UCKiUXWD.net
ドンムアンから出国するときうっかり手荷物に入れたコンタクトレンズ保存液(120ml容器)が廃棄処分に
ミスったわ

529 :異邦人さん:2023/03/03(金) 17:39:53.96 ID:IxBdi6rK.net
セブパシフィックで10月以降のセールやってるね
時間帯はひどいが10/12なら名古屋からバンコクまで23,350円だ

530 :異邦人さん:2023/03/03(金) 17:50:37.30 ID:f3fRNuJh.net
>>522
昔みたいに以遠権の安いオープンチケットはもうない
ビーマン自体、もう日本に就航してない
日付変更可能なチケットは基本高いのしかない
強いて言えば特典航空券かね。でも今は諸税が高いからね。

531 :異邦人さん:2023/03/03(金) 17:54:08.34 ID:f3fRNuJh.net
>>525
大麻を安くしないと庶民のタイ人がヤーバーやめないよ。
1錠たった20Bで大麻よりキマルからね
運転手の眠気覚ましで日本で言うメガシャキの代用品らしいな
大麻ショップは外国人と金持ちタイ人ばかり。

532 :異邦人さん:2023/03/03(金) 18:23:19.08 ID:K6u/hI03.net
勉強中にも使ってるらしいな
高校生にも蔓延してる

533 :異邦人さん:2023/03/03(金) 18:24:46.43 ID:S6A5g20x.net
一旦解放したモノを再規制することは可能なんだろうか。暴動が起きそう

534 :異邦人さん:2023/03/03(金) 18:31:32.04 ID:S2gvOdD9.net
>>532
それはヤードムじゃないのかw

535 :異邦人さん:2023/03/03(金) 18:37:37.96 ID:K6u/hI03.net
タイが復活

536 :異邦人さん:2023/03/03(金) 19:18:06.87 ID:pZLvmIB5.net
>>520
普通にそういうあんちゃんいそうで草

537 :異邦人さん:2023/03/03(金) 19:20:24.85 ID:C0pq36EU.net
>>528
え?ダメなの?ワシコンタクトなんやけど

538 :異邦人さん:2023/03/03(金) 19:40:34.63 ID:5abL4i5X.net
>>537
液体は100ml以下の容器に入れて、それを透明な袋に入れ・・・とかすればOKのはず
>>528さんの場合は120mlの容器があかんかったと思う

539 :異邦人さん:2023/03/03(金) 20:11:04.21 ID:eqMrgKpD.net
羽田までJALで行ってまたJALでバンコク行くのと羽田からタイ航空とか乗るのって手続きとかなんか変わる?
別切りってやつになるのかな

540 :異邦人さん:2023/03/03(金) 20:16:11.12 ID:igDLhxHY.net
>>520
以前、香港トランジットでバンコク行った帰りの便
スワンナプームに付くと香港行きが遅延しているとの事、香港からの便に乗れない!
キャセイのカウンターでカタコトの英語というかカタカナ英語でチケットを見せて訴えるとカウンター嬢どこかに電話した後、私に電話代われとの事
電話相手は日本語が出来てカウンター嬢に付いて行けと言われた
それから空港を端から端まで猛然と突っ切って一番端の多分優先ゲートから制限区域に入るとタイ航空のCAが「タイ航空で香港までお送りします」と言われた
空港でお土産買うつもりだったので、結局スーツケースが空のまま日本へ
日本の税関、しらべる調べる!「金塊とか隠して無いですか」そんなもん買うカネありゃ苦労しないよ!

541 :異邦人さん:2023/03/03(金) 20:20:29.80 ID:K6u/hI03.net
旅行者なのにカメラ持ってないと怪しまれるぞ。
俺は海外旅行にカメラ持っていかない人だったので怪しまれたことある。

542 :異邦人さん:2023/03/03(金) 20:21:07.64 ID:neavJGGv.net
てかタイ国際航空ってほんとに飛んでるの?
スカイスキャナーでマジで見ないんだけど

543 :異邦人さん:2023/03/03(金) 20:22:36.84 ID:uKIk6LFc.net
>>541
冗談だろスマホの時代に

544 :異邦人さん:2023/03/03(金) 20:23:06.26 ID:K6u/hI03.net
>>543
スマホあればOK

545 :異邦人さん:2023/03/03(金) 20:25:45.59 ID:igDLhxHY.net
カメラと黒縁メガネは日本人の必需品!

546 :異邦人さん:2023/03/03(金) 20:29:06.24 ID:uZlXUYaI.net
JAL ANA シンガポール ベトナム フィリピン エバー航空 Zip エアアジア バンコクエアウェイズ
タイ国際航空が検索に出てこない不思議

547 :異邦人さん:2023/03/03(金) 20:40:05.33 ID:D3HlO2j8.net
>>542
福岡空港でボーディングブリッジに駐機してるのを何度も見かけたよ

548 :異邦人さん:2023/03/03(金) 20:41:50.40 ID:5MZ0ztJH.net
草楽しみだわー

549 :異邦人さん:2023/03/03(金) 20:51:22.25 ID:igDLhxHY.net
ちなみに平均的タイ人は日本人を信頼しているのでバンコクでは日本人に見える服装をして不利益はほぼ無い
自分は手持ち無しでトゥクトゥク乗った事がある
自(実は現金が無くて
運(日本人か?
自(そうだ
運(OK!どこまで?
自(お金が下ろせて地下鉄駅が近くなら良い
運(乗りな!←えっ!
コロナ前の上海空港とか黒ずくめの集団、あれはみっともなかったね
バンコクは暑いから上着は不要です

550 :異邦人さん:2023/03/03(金) 21:56:48.75 ID:vOSTuFVk.net
ホテルの部屋で吸っちゃっていいの?
タカシは思いっきり吸ってるけど

551 :異邦人さん:2023/03/03(金) 22:23:17.95 ID:1wNgQbdl.net
明日やっとバンコク入りするよ、早よ極上のサティバ吸いてー

552 :異邦人さん:2023/03/03(金) 22:30:50.94 ID:uitcxKy2.net
ちなみに平均的タイ人は日本人を信頼しているのでバンコクでは日本人に見える服装をして不利益はほぼ無い
自分は手持ち無しでトゥクトゥク乗った事がある
運(日本人か?王宮に行くのか?
自(そうです
運(王宮なら今日は休みだぞ
自(そうなんですか?(良く調べないで出かけてしまった俺)
運(代わりにいい所に連れて行ってあげるよ
自(本当すっか?←行くところないし助かった
運(乗りな!
自(ハウマッチゴー?
運(無料だよ!←えっ!

553 :異邦人さん:2023/03/03(金) 22:48:21.00 ID:b2LBZ9MK.net
福岡便はエアアジアもベトジェットも今は10時発だけど春夏スケジュールから8時台になるからハードル高くなるな

554 :異邦人さん:2023/03/03(金) 22:48:51.07 ID:jxf/rxiE.net
部屋でも大丈夫そうだな

555 :異邦人さん:2023/03/03(金) 22:52:37.68 ID:S2gvOdD9.net
>>553
博多で前泊必須は痛いなぁ…

556 :異邦人さん:2023/03/03(金) 22:53:33.49 ID:YGunQQ5f.net
タイ航空たしかに出てこんね なんで?

557 :異邦人さん:2023/03/03(金) 23:07:58.59 ID:S2gvOdD9.net
>>530
まあ往復LCCでも帰路だけ変更可能なチケットにしたら実質オープンチケットみたいなもんやね

558 :異邦人さん:2023/03/03(金) 23:59:49.06 ID:F+u1muMk.net
スマホあればってwww
無茶苦茶ジジイやんw

559 :異邦人さん:2023/03/04(土) 00:07:04.73 ID:vMJMjCj+.net
イミフ

560 :異邦人さん:2023/03/04(土) 00:11:45.61 ID:a1vc9L3i.net
GWすぎの予定でスカイスキャナーを使って東京バンコク往復直行便を検索するとタイ国際航空が8万円代から見つかる。
最近安くなったよね?

561 :異邦人さん:2023/03/04(土) 00:27:00.26 ID:vMJMjCj+.net
スカスキャナーよりトラベルコの方が安い業者多くない?

562 :異邦人さん:2023/03/04(土) 00:35:02.26 ID:YaYNxZQB.net
コノスレ、ヘンナノシカ、イナイ

563 :異邦人さん:2023/03/04(土) 00:56:09.07 ID:FFUQFJFR.net
昔、アメリカ行くのにソウル発券とかしてて、朝、成田から仁川に飛んで、数時間後に仁川から成田に飛んで、JALに日航成田を提供してもらって、翌朝アメリカに飛ぶというのはよくやってた。
仁川から着いた成田の税関では、
どちらからですか?
ソウルです。
何日ですか?
日帰りです。
ひ、日帰り?
とかやってたな。

564 :異邦人さん:2023/03/04(土) 02:22:27.90 ID:FT6kmLdJ.net
このキモイやつはなんなん

565 :異邦人さん:2023/03/04(土) 05:39:49.16 ID:P4riGn6f.net
国内線と国際線を別々に買うのは問題ありますか?
一緒に買いたいけど航空会社が違うとセットで買えないんでしょうか?

566 :異邦人さん:2023/03/04(土) 05:47:32.69 ID:P4riGn6f.net
ANAで羽田まで行って羽田からタイ航空でバンコクまで往復する通しのチケットってどう買うんでしょうか?

567 :異邦人さん:2023/03/04(土) 06:30:54.97 ID:dbaOGKqF.net
自販機があるのでそこで買ってください

568 :異邦人さん:2023/03/04(土) 07:03:18.35 ID:n/UmjPgg.net
王宮って休みの日あるんだ

569 :異邦人さん:2023/03/04(土) 07:56:05.86 ID:FSeghD6H.net
トゥクトゥクの運転手から王宮は今日休みだって、よく聞いたなぁ

570 :異邦人さん:2023/03/04(土) 08:54:49.69 ID:fGzwai72.net
>>567
どうやって買えばいいんでしょうか?

571 :異邦人さん:2023/03/04(土) 09:28:03.74 ID:a1vc9L3i.net
>>566
Skyscanner で検索できるね。
富山からバンコク、適当な日付で検索するとKiwiとかいう代理店で国内線部分がANAウィングスとのコードシェア便として出てくる。

572 :異邦人さん:2023/03/04(土) 09:33:25.01 ID:LBI8LMa+.net
昨日、タイ入りした
初めてのタイ
スワンナプーム空港
歩く距離が長いね

573 :異邦人さん:2023/03/04(土) 09:40:09.26 ID:TeZa2qFI.net
初心者はスカイスキャナーでkiwi.comやGotoGateみたいな親切な代理店からチケット買うのがオススメだよ!

574 :異邦人さん:2023/03/04(土) 09:58:29.91 ID:qnEokhYL.net
TG抜け駆けしたなw
GW以降ならTG一択。

575 :異邦人さん:2023/03/04(土) 10:12:13.93 ID:n/UmjPgg.net
TG はおすすめしない。Twitterで見てみん。評判悪すぎ

576 :異邦人さん:2023/03/04(土) 10:36:20.83 ID:luVURPH3.net
昼間は草吸ってマターリ
夜は酒を飲みながらタイ○ンコかな

577 :異邦人さん:2023/03/04(土) 10:40:27.95 ID:WwTzWT6g.net
>>571
ありがとうございます。タイ航空出ます?

578 :異邦人さん:2023/03/04(土) 10:44:25.74 ID:qnEokhYL.net
>>577
なんで出ないの?広告主に忖度してんのかな。
アプリのバージョンが古いとかcookie削除でいけるんじゃないの?

579 :異邦人さん:2023/03/04(土) 10:47:14.31 ID:+p5bLzjW.net
>>573
信じたらどうするんだ

580 :異邦人さん:2023/03/04(土) 10:47:26.39 ID:jlT6Ms8f.net
バージョンは新しいです
クッキーも定期的に削除してますが
なぜかタイ航空出ないんですよね
羽田から飛んでて乗り換え間に合う時間なんですが
日系に忖度して隠してるとかないですよね?

581 :異邦人さん:2023/03/04(土) 10:50:37.26 ID:L8c/0Q5W.net
>>579
情弱装った釣りレスだからどうでもいいよ

582 :異邦人さん:2023/03/04(土) 10:50:48.41 ID:l4Dn96kf.net
すみません出ました!クッキーでした 感謝

583 :異邦人さん:2023/03/04(土) 10:51:18.56 ID:old8zUXd.net
>>575
10月帰国時にTGに乗ったけど、タマダーでポカティだったぞ?
何の印象も残らないフライトだったな

584 :異邦人さん:2023/03/04(土) 10:51:25.69 ID:l4Dn96kf.net
出たけど56万円て なんじゃこりゃw

585 :異邦人さん:2023/03/04(土) 10:51:32.79 ID:m8qq9eQy.net
スカイスキャナーは穴だらけだから信用すんなよ
アレは中華系詐欺業者のトリップに繋げるためのサイトやろ

586 :異邦人さん:2023/03/04(土) 10:54:25.05 ID:n/UmjPgg.net
馬鹿は相手にしない

587 :異邦人さん:2023/03/04(土) 10:56:04.17 ID:kj1LGI2o.net
>>585
特定の会社ばかりすすめてくるよね
俺も全く信用してない

588 :異邦人さん:2023/03/04(土) 10:56:37.68 ID:IN/b63Mx.net
>>586
レスすんなよバカ

589 :異邦人さん:2023/03/04(土) 10:57:26.99 ID:L8c/0Q5W.net
スカイスキャナー 富山 ゴルフ
この辺NGワードにした方が良いな
TGも追加かなw

590 :異邦人さん:2023/03/04(土) 10:57:45.76 ID:LsHAwgxB.net
>>578
富山バンコクでタイ航空出ますか?
いくらで出ました?

591 :異邦人さん:2023/03/04(土) 10:58:13.76 ID:LsHAwgxB.net
嫌ならロムってろよ ハゲー!

592 :異邦人さん:2023/03/04(土) 10:58:47.85 ID:LsHAwgxB.net
つまらんマウント取りやがって
社会の最底辺のクズのくせにー

593 :異邦人さん:2023/03/04(土) 10:59:20.95 ID:tEfj3Ko8.net
HISとか日本旅行とかJTBを使っちゃダメ🙅‍♀🙅🙅‍♂なの?

594 :異邦人さん:2023/03/04(土) 11:04:38.97 ID:YEGQqOLn.net
>>590
俺も検索してみたけど出なかったからないんだなきっと

595 :異邦人さん:2023/03/04(土) 11:09:57.95 ID:jDiPG37K.net
例えば2/1ー2/5で羽田バンコク検索すると真っ先にタイ航空が出てきますよね
これを富山バンコクにするとANAしか出て無くなるのは何故なんですかね
スポンサー契約でもしてるんでしょうか
これだとみんなANA買っちゃいますね

596 :異邦人さん:2023/03/04(土) 11:10:13.84 ID:UwFY1wz+.net
富山ってだけで日本人の最底辺だと思うが。
ちな俺も富山出身で脱出組

597 :異邦人さん:2023/03/04(土) 11:22:16.06 ID:ZhWA8O51.net
5/10-5/17 \130,932と出てくる
富山 → バンコク
飛行時間: 10h 0m
7:05
水, 10.05
富山 · TOY
富山空港
1h 5m
All Nippon Airways
All Nippon Airways
8:10
水, 10.05
東京 · HND
羽田空港
乗り継ぎ時間:2h 25m
東京で
自己乗り換え
が必要です。旅程のこの区間に対する渡航制限があるのでご確認ください。
乗り継ぎはKiwi.com 保証により保護されています
10:35
水, 10.05
東京 · HND
羽田空港
6h 30m
Thai Airways International
Thai Airways International
15:05
水, 10.05
バンコク · BKK
スワンナプーム国際空港
バンコクで7泊
バンコク → 富山
飛行時間: 10h 20m
22:45
水, 17.05
バンコク · BKK
スワンナプーム国際空港
6h 10m
Thai Airways International
Thai Airways International
6:55
木, 18.05
東京 · HND
羽田空港
乗り継ぎ時間:3h 10m
東京で
自己乗り換え
が必要です。旅程のこの区間に対する渡航制限があるのでご確認ください。
乗り継ぎはKiwi.com 保証により保護されています
10:05
木, 18.05
東京 · HND
羽田空港
1h 0m
All Nippon Airways
All Nippon Airways
11:05
木, 18.05
富山 · TOY
富山空港

598 :異邦人さん:2023/03/04(土) 11:29:23.80 ID:fhUi5r25.net
>>595
知識がなさすぎるからスカイスキャナーのよくわからんとこで買うのは止めとけ
検索するのはいいが、航空会社で買えるものを買った方がいい

599 :異邦人さん:2023/03/04(土) 11:31:14.69 ID:KbyzV9ZI.net
初心者みたいな質問書き込んで真面目に答えるレス付いたら「釣れた釣れたw」ってニヤニヤしてるんだろうな

600 :異邦人さん:2023/03/04(土) 11:39:18.75 ID:34zSEpoj.net
富山をNGワードに設定した。しつこい流石に

601 :異邦人さん:2023/03/04(土) 11:39:34.38 ID:/AqKGTy4.net
trip.comは悪くない
これは本当
edreamsは大麻よりもダメ絶対!

602 :異邦人さん:2023/03/04(土) 11:43:05.20 ID:/AqKGTy4.net
やっと日本が中国会社の発着制限やめた。このまま中国が外国人観光客の入国もOKになって、中国便増えたらコロナ前みたいに中国経由の安いチケット増えるかもな。

603 :異邦人さん:2023/03/04(土) 11:44:33.06 ID:9rctBwvr.net
>>602
富山も安くなりますかね?

604 :異邦人さん:2023/03/04(土) 11:47:24.25 ID:sHzgRQlI.net
Kiwi.comはおかしな航空券を売ったりしてるから、結構ヤバいよ。
何もトラブルがなければいいけど、トラブルがあるとどうにもならないと思う。

605 :異邦人さん:2023/03/04(土) 11:47:31.34 ID:/AqKGTy4.net
>>603
中国南方航空とかが再開すればワンチャン安いの出るかも

606 :異邦人さん:2023/03/04(土) 11:49:27.31 ID:/AqKGTy4.net
>>604
例えば福岡乗り継ぎなら今の保安検査状況なら絶対に間に合わない2時間乗り継ぎとかな
福岡空港、スワンナプーム並みに保安検査終わってるみたいだしな

607 :異邦人さん:2023/03/04(土) 12:02:57.67 ID:8I9IGbro.net
>>596
よう、都会ヅラした田舎もんw
一番恥ずかしいやつやんけw

608 :異邦人さん:2023/03/04(土) 12:04:33.90 ID:9rctBwvr.net
>>605
時間がないのでJALかANAの直行便じゃないと駄目なんです

609 :異邦人さん:2023/03/04(土) 12:04:39.01 ID:VpMAAqiF.net
>>600
失せろ、ポンコツ

610 :異邦人さん:2023/03/04(土) 12:04:58.24 ID:LvAbNg7H.net
富山ならチャイナエアラインが再開すれば必然的に安くなる。
コロナ前はデイリーで飛んでいた。

611 :異邦人さん:2023/03/04(土) 12:05:12.24 ID:VpMAAqiF.net
>>603
あんたも富山?よろしくね

612 :異邦人さん:2023/03/04(土) 12:07:15.69 ID:hGbt2ykw.net
コロナ前は富山も中国東方で45000円とかで往復出来たんだよな
今はさすがに可哀想だわ裏日本は

613 :異邦人さん:2023/03/04(土) 12:12:47.98 ID:J700ej2J.net
>>597
PCからじゃないと出ないんですかね?
家帰ったらもう一回やってみます
ありがとうございます なんでだろう

614 :異邦人さん:2023/03/04(土) 12:12:49.06 ID:jA3bqrH2.net
中国東方は真っ逆さまに墜落したからもう使わない

615 :異邦人さん:2023/03/04(土) 12:13:28.14 ID:Wm9T9B9s.net
まっさかさーまーにー 落ちてくチャイナ

616 :異邦人さん:2023/03/04(土) 12:14:18.28 ID:Wm9T9B9s.net
>>598
肝に銘じておきます
とりあえず検索だけ

617 :異邦人さん:2023/03/04(土) 12:14:42.87 ID:/AqKGTy4.net
>>608
悪いが需要ないから富山からタイ行き直行便なんてANAどころかタイ航空やLCCも就航しないぞ
飛行機でも新幹線でも、どこかを経由しないとタイに行けない。
なら、所要時間大して変わらないなら値段安いなら中国や韓国経由でもいいじゃないかという話よ。

618 :異邦人さん:2023/03/04(土) 12:16:00.78 ID:ExyyacTH.net
さすがに富山からの直行便はのぞんでないと思う
レス返すひと、考えてからお願い
わからないならスルーで

619 :異邦人さん:2023/03/04(土) 12:17:28.70 ID:/AqKGTy4.net
>>614
確率的にはタイで交通事故に遭って死ぬ方を心配した方がいい。

620 :異邦人さん:2023/03/04(土) 12:18:40.26 ID:nNmUOK/N.net
>>597
こんなん出ないよ?
130885円の次151940円って出るよ
違うもの見てるのかな

621 :異邦人さん:2023/03/04(土) 12:19:34.49 ID:YwoKlNyj.net
よく事故らないよなバンコク市内
運転者全員が暴走族なのに

622 :異邦人さん:2023/03/04(土) 12:21:57.73 ID:A2BRRsua.net
>>620
今やってみたら出たよ
アイコンがタイ航空じゃないから見落としてるんだと思う

623 :異邦人さん:2023/03/04(土) 12:22:51.82 ID:A2BRRsua.net
最適の一番上にあるじゃんw
よく見ろよ・・・

624 :異邦人さん:2023/03/04(土) 12:30:47.39 ID:LaGAlYBT.net
でも1月とかは出ないな
羽田からだと100500円くらいで出てるけど

625 :異邦人さん:2023/03/04(土) 12:31:55.43 ID:MeqIuHG+.net
みんなホテルはキャンセル無料で取る?
狙ってるホテル、キャンセル無料だとだいぶ高くなるんだよなあ

626 :異邦人さん:2023/03/04(土) 12:36:45.37 ID:gSziwLjK.net
地方からなら、海外経由した方が安いし羽田とかの経由便と大して時間変わらないのが殆どだったが慣れてなければ海外乗り継ぎが怖いと言うのは分かる。
中国なら一旦入国しないと駄目だからね
俺なら逆に乗り継ぎ観光を楽しんだりしてたけど

627 :異邦人さん:2023/03/04(土) 12:42:39.42 ID:FA0cCBVC.net
>>607
あーそう言うのが気持ち悪いんだよね富山の人間て。何より陰湿、陰険、人として最悪。ゴミみたいな街にゴミみたいな人。魚介も言うほど美味くねえし、大体東京大阪に吸い上げられて
カスみたいなものしか残ってない。水は美味い。それが富山。

628 :異邦人さん:2023/03/04(土) 13:00:18.02 ID:1eHe3uL+.net
>>626
空港によるだろ
北京は入国必要じゃない

629 :異邦人さん:2023/03/04(土) 13:03:10.11 ID:CdnPVfke.net
>>627
お前のレスも陰湿でワロタ
こういう県民性なんだな

630 :異邦人さん:2023/03/04(土) 13:04:20.87 ID:QuxOCJBr.net
>>624
1月が知りたいのに
5/10とか誰も聞いてない

631 :異邦人さん:2023/03/04(土) 13:17:09.56 ID:f9HoIUMo.net
LCCじゃあるまいし5月も1月も変わらんよw

632 :異邦人さん:2023/03/04(土) 13:17:24.13 ID:f9HoIUMo.net
海外旅行初心者スレみたいだな

633 :異邦人さん:2023/03/04(土) 13:21:17.38 ID:gSziwLjK.net
>>630
まだ大手の来年1月の航空券を買うの早いよ
10ヶ月以上先なら早く買えば安い訳ではない
少なくとも6月以降の燃油が下がるのは確定だし、海外路線が復活してくれば徐々に経由便が増えてライバルが多くなるから価格は下がる

634 :異邦人さん:2023/03/04(土) 13:21:50.73 ID:gSziwLjK.net
>>632
ガチのタイマニアと初心者が混ざって話が噛み合ってない

635 :異邦人さん:2023/03/04(土) 13:28:10.28 ID:FA0cCBVC.net
大麻near

636 :異邦人さん:2023/03/04(土) 13:42:16.69 ID:fhUi5r25.net
本当に海外旅行初心者スレになってる

>>625
リスクリターンを考えて自分で決めようぜ

637 :異邦人さん:2023/03/04(土) 14:08:38.49 ID:L0klJxGY.net
中国がビッグ北朝鮮みたいな国になっちゃったからなぁ…
トランジットでも行きたくないわ

638 :異邦人さん:2023/03/04(土) 14:18:39.96 ID:1eHe3uL+.net
中国系はスッチーが綺麗だからそれがいい
JALとかよりよっぽどいい

639 :異邦人さん:2023/03/04(土) 14:29:27.57 ID:vMJMjCj+.net
スッチーペーバー出来ないもんなぁ

640 :異邦人さん:2023/03/04(土) 15:44:04.74 ID:luVURPH3.net
ファーストクラス&最上級会員ならワンチャン連絡先交換出来そうだけどなw
エコノミーの客がやったらカスハラ案件

641 :異邦人さん:2023/03/04(土) 15:46:39.04 ID:lvIYWYSn.net
>>633
マジです?LCCだけじゃなくFSCも下がる可能性あるですか?
だとしたら既に買ったひと涙目どころじゃないっすね

642 :異邦人さん:2023/03/04(土) 15:48:57.65 ID:qY5XyW7J.net
>>636
無意味なマウントもやめようぜ。

643 :異邦人さん:2023/03/04(土) 15:52:51.18 ID:P9bMzaf2.net
学生やニートだったらLCCで行くんだけどなー
飛行機に遅れられたらシャレにならないから

644 :異邦人さん:2023/03/04(土) 15:53:09.76 ID:7vWlp3Rq.net
>>641
情勢が予測できないから、下がる場合もあれば、上がる場合もある。
価格が適正と判断すれば今購入すればいいし、高いと感じるなら、下がるまで待てばいい。

645 :異邦人さん:2023/03/04(土) 15:55:35.67 ID:gk3W4YMH.net
ゴールデンウィークまだ取ってないんだけどもうちょい待つとやすくやったりするかね?

646 :異邦人さん:2023/03/04(土) 16:01:24.01 ID:8o31OaOf.net
>>645
連休とかに行くわけじゃないけどどういう風に動くのか気になるからめちゃめちゃ注視してる
一回どこかで下がってから上がり続けるって聞くけど

647 :異邦人さん:2023/03/04(土) 16:01:30.14 ID:7vWlp3Rq.net
>>645
GWが安くなるのは、もう期待しない方がいい。
しかしGWのバンコクなんて、屋外は灼熱地獄の暑さだぞ。
それでも行きたいのか?

648 :異邦人さん:2023/03/04(土) 16:04:12.31 ID:2ddWk85c.net
6月以降に燃油が下がるのが確定なら7月まで待つわ
ここみてよかったよ

649 :異邦人さん:2023/03/04(土) 16:05:09.45 ID:FSeghD6H.net
タイにはhot,hotter,hottestしかないってタイ人が言ってた

650 :異邦人さん:2023/03/04(土) 16:08:54.59 ID:GU/5MOTH.net
4月5月発券分を引き下げるとのことだけどこれって4月5月に入金した場合の話?
4月5月の便って話?ごめん頭悪くて

651 :異邦人さん:2023/03/04(土) 16:11:58.37 ID:vjMax4rm.net
タイが大麻合法化したってリアルだと誰も知らないんだけど新聞とかには小ちゃく載ったのかな?
いつものことだけどね、この国 全く信用出来ない

652 ::2023/03/04(土) 16:18:23.47 ID:9mJ3vNYo.net
>>625
いつもAgoda経由で取るからキャンセルは完全無料。

653 :異邦人さん:2023/03/04(土) 16:26:21.75 ID:7epwDoWi.net
>>650
発券時が基本だから、入金した時

654 :異邦人さん:2023/03/04(土) 16:35:43.73 ID:LfdhdBUy.net
5月は暑季だったか…。GWチェンマイを取ってしまったが、北部も暑いのかな?多少マシだろうか…

655 :異邦人さん:2023/03/04(土) 16:37:39.79 ID:m8qq9eQy.net
>>651
医療大麻が合法化されただけで嗜好用は合法化されてない
事実上大して取り締まられてないというだけ

656 :異邦人さん:2023/03/04(土) 17:25:54.36 ID:gSziwLjK.net
>>644
燃油サーチャージはシンガポールケロシン価格から遅れて反映されるから、ANAは4月からの5月の発券分はバンコク片道25800円から18000円まで値下げされるのが確定している。
さらに待って6から7月も下がることはほぼ確定。それ以降は分からない。
いつ乗るかではなくいつ発券するかで燃油代は決まる。

657 :異邦人さん:2023/03/04(土) 17:34:22.09 ID:gSziwLjK.net
>>655
少なくとも日本の大きいメディアがタイの大麻に関する現状は報じないだろ
もう、タイに行ったことある人は興味がない人もご存知の通り、バンコクはコンビニ並みに大麻ショップが乱立している。いたるところで大麻の甘い匂いがする。
医療用しか認められてないはずなのに、みんな嗜好品を吸いまくり警察は路上大麻喫煙なんて取り締まる気なんか一切ない。

そんな現状を人気番組とかで紹介したら日本の警察激怒りするよ。
テレビ新聞見ないネットが情報元のZ世代は進んで大麻ショップで試してるもん....たまにエディブル食べ過ぎて吐いてる馬鹿もいるしな

658 :異邦人さん:2023/03/04(土) 17:39:00.12 ID:gSziwLjK.net
値段自体は高いから吸ってるのは外国人の方が目立つかな。
タイ人も吸ってるけど、合法化したからみんな吸ってるわけではない。

659 :異邦人さん:2023/03/04(土) 18:38:25.06 ID:IKIHRjBL.net
片道18000円になっても往復で15000円も変わらないのか
じゃあMAXで2-3万安くなればいいなって感じか
14万が、11万か12万に 日本地獄は継続だね

660 :異邦人さん:2023/03/04(土) 18:43:49.80 ID:oSNKLsL+.net
LCC以外だと直行便で一番安いのってタイ航空なん?

661 :異邦人さん:2023/03/04(土) 18:48:53.92 ID:6J0bloMa.net
いやいや今は片道24800円 往復で5万高いんだよ
富山バンコク往復9万が適正なの ANAかJALで
羽田から7万以上とか暴動起きないのが不思議なレベル

662 :異邦人さん:2023/03/04(土) 18:51:44.66 ID:rCyLAh/g.net
福岡を考えると7万でもだいぶおかしいけどなw

663 :異邦人さん:2023/03/04(土) 19:01:49.18 ID:SIgnpQKM.net
飛行機の運賃はJRと違って
需要と供給で決まるのに
そんなこともわからないアホがいるんだよな

664 :異邦人さん:2023/03/04(土) 19:04:20.01 ID:9SL4jdW/.net
じゃあなんで1年先まで14万円なのか答えてみて

665 :異邦人さん:2023/03/04(土) 19:09:38.94 ID:YxZoyX7a.net
>>657
これ読んだ感じだとホテル前によくある喫煙所の隅の方で周り気にしながら吸えば誰もお咎めない感じ?
ホテルのプールサイドに灰皿でも置いてあったらしれっと吸えちゃいそうな感じ?

666 :異邦人さん:2023/03/04(土) 19:26:37.58 ID:gSziwLjK.net
>>665
そう言うこと。
本当は法律的には駄目だよ。でも吸う人がいても、誰も注意しない。匂い嫌がる人はいるけどな。
警察もただ通り過ぎるだけ。
だけど、完全禁煙のところや葉っぱマーク×が表示(普通の紙タバコOK)の喫茶店はちゃんとルール守られているからな。

667 :異邦人さん:2023/03/04(土) 19:30:27.00 ID:CD8zw0l+.net
BTSってすごい人気なんだね
原爆Tシャツのひとたちでしょ?

668 :異邦人さん:2023/03/04(土) 19:31:07.80 ID:gSziwLjK.net
>>661
お金がなければ経由やLCCに大人しく乗るのが日本人 
日本庶民にとってのANA JAL国際線は自腹ではなく経費で乗るもの
暴動を起こすような人はLCCすら乗れないのがタイ人
日本旅行行けるのは上位層だから今の値段でも気にしない

669 :異邦人さん:2023/03/04(土) 19:35:52.61 ID:SQ4eeG5i.net
ゴーゴーバーとか連れの若い女の子といっしょに入っても問題ないですか?

670 :異邦人さん:2023/03/04(土) 19:39:23.92 ID:pk2zdamD.net
>>668
自腹でもLCCはないわ

671 :異邦人さん:2023/03/04(土) 19:41:10.93 ID:dsFsZ+ll.net
富山バンコク9万 夢見て待ちます

672 :異邦人さん:2023/03/04(土) 19:48:17.70 ID:gSziwLjK.net
>>670
大学生とかまだお金ない人を基準にしてる
日本人はそういう人でも行けるけど、タイならそれこそfiwfansとかでパパ活や売春してるJDとかしか行けないぞ
真面目な仕事のバイトじゃ時給200円以下がザラだから親がお金持ち以外は中々日本旅行は厳しい
俺はタイ国際の8万円や経由ビジネスは許容範囲だよ。

673 :異邦人さん:2023/03/04(土) 19:54:49.83 ID:WeyDq8n6.net
タイ国際は8万になったり10万になったり季節によって違うの?

674 :異邦人さん:2023/03/04(土) 19:55:57.87 ID:2WZja8lo.net
ハァ?
海外は自営業者の比率が高いんだよ
上手くいってる自営業者、会社経営者の家は日本の一部上場大手企業のリーマンなんて目じゃないぐらいカネ持ってる
あと都市部に土地不動産を持ってるヤツは国籍に関係なく勝ち組、不労所得でウハウハのタイ人も多い

675 :異邦人さん:2023/03/04(土) 19:57:16.44 ID:gSziwLjK.net
あまり前じゃん。国内線も国際線も航空券価格はどの会社も変動するよ。

676 :異邦人さん:2023/03/04(土) 19:58:39.55 ID:Bv/UHhUj.net
じゃなきゃあんなにバンバン来れないよな日本に
貧富の差が激しいだけで近づいてきてるだろ
どうするんだよ日本!!やばいぞ!!

677 :異邦人さん:2023/03/04(土) 20:00:40.82 ID:78U78xl6.net
>>675
となるとやっぱり冬って高いんだね
タイ航空10万超えてるもんね
正月でも春節でもないのに
寒くもないのに東南アジアなんて行きたくないよ(笑)

678 :異邦人さん:2023/03/04(土) 20:02:29.33 ID:waooBtSu.net
中国の飛行機が飛ぶから安くなるってのはいつから?
それって決定事項なのか願望なのかどっち

679 :異邦人さん:2023/03/04(土) 20:03:55.35 ID:STrt7KoZ.net
新鑑真号で上海まで往復3万だぞ。
飛行機だと15万ぐらい。

680 :異邦人さん:2023/03/04(土) 20:08:30.82 ID:FcP72PjJ.net
楽天トラベル落ちてやがる。クーポン使おうと思ってたのに。

681 :異邦人さん:2023/03/04(土) 20:10:35.23 ID:gSziwLjK.net
>>676
fiwfansで知り合ったJDが日本旅行でスキーしてイェーとやってるのをインスタで見ると何だか複雑な気分になるな
あと、なんか日本のアニメのコスプレなんかして私が世界で一番可愛いもんとかインスタにアップしてやがる。ワイがこいつ売春のお金で旅行してますよとコメントしたら殺されるかもな...
真面目な仕事とエッチな仕事の稼ぎの差が日本よりあるんだよ。時給にしたら10倍以上だから。
日本も人のこと言えなくなってるがタイで最低賃金クラスはまず普通の暮らしていけないからな....

682 :異邦人さん:2023/03/04(土) 20:23:12.80 ID:STrt7KoZ.net
flight shame
https://www.reutersevents.com/sustainability/flight-shame-movement-and-offsetting-no-match-rising-passenger-numbers
Angeli Mehta reports on growing pressure to end frequent flyer schemes and tax air travel in order to cut aviation's CO2 emissions

683 :異邦人さん:2023/03/04(土) 20:29:45.32 ID:STrt7KoZ.net
昔みたいに船や鉄道やバスで旅しろってことだろ

684 :異邦人さん:2023/03/04(土) 20:52:33.83 ID:STrt7KoZ.net
お前らがタイに行って若くて可愛い女の子と楽しい時間を過ごせたのももう終わりだね
これからは日本のつまらない売春婦とつまらない時間を過ごしてくださいw

685 :異邦人さん:2023/03/04(土) 20:58:20.82 ID:STrt7KoZ.net
これから飛行機代はどんどん上がっていくかもな
昔禁煙運動が始まってからもタバコ代がじわりじわりと上がり続けたからな。

686 :異邦人さん:2023/03/04(土) 21:03:47.53 ID:STrt7KoZ.net
こういうムーブメントは怖いよ
タバコは昔は2ドルで買えたけど今は12ドルだよ。

687 :異邦人さん:2023/03/04(土) 21:09:16.53 ID:/AqKGTy4.net
そのJDにこの板見られてオチンチン切られますよ

688 :異邦人さん:2023/03/04(土) 21:10:23.08 ID:/AqKGTy4.net
>>684
この板だって女性やオカマはいます

689 :異邦人さん:2023/03/04(土) 21:10:32.51 ID:WNE+A89z.net
7/13-7/17くらい行けそうなんですけど初心者一人旅なので
成田はまた今度にして
家から羽田まで往復 20570円 羽田からバンコク往復一番安い直行便が98268円
国内線国際線バラバラに買うと合計118838円になりますが17244円高くなった136082円って値段で旅行会社などならセット?で買うべきなんでしょうか?
バラで買うと別切りっていうのになるんですかね?
この17244円ってのは税金か手数料か何かですか?

690 :異邦人さん:2023/03/04(土) 21:20:55.32 ID:/AqKGTy4.net
>>689
ごめんなさい日本語分からない
セット料金が何の料金なのかが分からない
国際線や国内線を別々に買った方が安い場合は確かにある。最近は航空会社が競って国内線セールしているしね。

691 :異邦人さん:2023/03/04(土) 21:29:50.60 ID:M7uv+CAJ.net
>>685
二極化するんじゃね
自分で調べなかったりリスクが一切避けたり直行便じゃなきゃ嫌だとかいう奴はぼったくられ
旅のための努力や苦労を厭わない奴は安く行ける

692 :異邦人さん:2023/03/04(土) 21:36:06.84 ID:M7uv+CAJ.net
まあ何か用事があるとかなにがなんでも今行きたいって言うんじゃなきゃ
13万出してまでタイに行かなくてもとは思うw
視野を広げて行き先変えるとか
国内で良いところ泊まるとか
あるいはビジネスホテルにでも泊まって
デパ地下やコンビニで好きなもの買いまくって
部屋で食べまくるのも楽しそうだ

693 :異邦人さん:2023/03/04(土) 21:38:35.34 ID:UV+xCsno.net
>>690
国内線と国際線を同じ会社で買う必要はないんですか?
例えば今回の私の場合だと両方一緒に買えるのがKiwi.comだけだったんですけど、国内線の分の料金が他のさくらトラベルなどより7000円ほど高いので
特に問題なければ国内をさくらトラベル、国外をBudgetAirのように分けて安く買いたいなと思いました
別切りはよくない通しで買え、みたいのは気にしなくていいんでしょうか

694 :異邦人さん:2023/03/04(土) 21:39:29.71 ID:FT6kmLdJ.net
>>667
古いんだよジジイ

695 :異邦人さん:2023/03/04(土) 21:42:05.58 ID:STrt7KoZ.net
>>691
タバコにも抜け道はあったから、飛行機代も抜け道があるかもね。

696 :異邦人さん:2023/03/04(土) 21:57:31.71 ID:/AqKGTy4.net
>>693
別々で心配ない。FSCなら乗り継ぎ(遅延で乗り継げないくて別便振替)補償とかは航空連合(スターアライアンスやワンワールド)が同じ場合のみされることが多い。LCCは同じ会社以外はあきらめて。

697 :異邦人さん:2023/03/04(土) 22:00:00.79 ID:7lWMWAfp.net
年に2回くらいしかタイに行けないから行く時は大抵TGかANAのCクラス。ホテルはソイカ至近のWestin。どこ行くにも便利だし、まったり過ごすのにも悪くない。
ここの人達って年何回くらい訪タイしてるの?毎月とかなの?

698 :異邦人さん:2023/03/04(土) 22:07:51.49 ID:n/UmjPgg.net
>>692
コロナの時それやって飽きた。今は行けるでしょ海外に

699 :異邦人さん:2023/03/04(土) 22:17:14.42 ID:M7uv+CAJ.net
>>693
Kiwi.comはこのスレでも言われてるけど
問題のある会社の一つなので注意を
そもそも正直現時点での知識レベルでは
海外の会社は使わない方がいいかと
日本の有名な旅行会社か航空会社のサイトから直接買うのがいいと思うw

700 :異邦人さん:2023/03/04(土) 22:18:36.54 ID:q1xFLoFS.net
タイに1週間行って20万とか使うなら大江戸温泉3か月間ぐらい毎週土日行って食べ放題やった方がコスパいいよね

701 :異邦人さん:2023/03/04(土) 22:21:57.45 ID:kAkmaRMn.net
>>696
では国際線がタイ航空の場合、国内はJALではなくANAの方がいいですかねスターアライアンス同士で
別々の代理店で航空券を買っても特に問題はないんですね

702 :異邦人さん:2023/03/04(土) 22:24:32.75 ID:kAkmaRMn.net
>>699
agodaにしても言われてるのは知ってますけどスカイスキャナーの星の数では近畿ツーリストなんかよりマシなんで問題ないのかなと思いました

703 :異邦人さん:2023/03/04(土) 22:29:28.67 ID:7Alrsuq9.net
ピピッ マウントレーダー作動中

704 :異邦人さん:2023/03/04(土) 22:32:51.46 ID:M7uv+CAJ.net
>>702
アゴダは日本のスタッフもいるし
有名企業なので別にOK

705 :異邦人さん:2023/03/04(土) 22:33:59.85 ID:1A48MFlS.net
ANAのエコノミーで行けよ 間違いない

706 :異邦人さん:2023/03/04(土) 22:37:16.39 ID:jlcQMdxX.net
羽田までのJALANAとバンコクまでのタイ航空を一緒に買えるのがKiwiしか出てこないからタイ航空はあきらめてANAにします
ありがとうございました

707 :異邦人さん:2023/03/04(土) 22:49:41.50 ID:/WbnIfqY.net
どこの会社でも一緒だよ最安値で買うのが常識

708 :異邦人さん:2023/03/04(土) 22:57:59.42 ID:/AqKGTy4.net
>>701
特に問題はない。乗り継ぎ補償とかは同じアライアンスの方が融通効く

709 :異邦人さん:2023/03/04(土) 23:05:21.08 ID:zIM/md0i.net
あきらめたらそこで試合終了だよ?
google fightはチェックしてみたの?

710 :異邦人さん:2023/03/04(土) 23:09:22.92 ID:M7uv+CAJ.net
ホテル付きパッケージプランの方が安いかも

711 ::2023/03/04(土) 23:36:01.87 ID:h8LZHhV2.net
国内線も国際線もANAならANAで同じ会社にすると羽田で一旦荷物受け取らずにそのまま行けるんだよね?
そんなの絶対同じ会社にするでしょw

712 :異邦人さん:2023/03/04(土) 23:45:02.03 ID:m8qq9eQy.net
グーグルファイトw

713 :異邦人さん:2023/03/04(土) 23:52:08.10 ID:a1vc9L3i.net
楽天トラベルで1万円クーポン使えた。
3月下旬にキャセイのビジネスクラス往復と西鉄ソラリア。
このホテル初めてで楽しみ。バンコクで会おうなw

714 :異邦人さん:2023/03/04(土) 23:57:13.88 ID:2T5c1Zwh.net
大江戸温泉で草吸えるんか?

715 ::2023/03/04(土) 23:59:09.58 ID:qwQz0KEM.net
チケット取ったなら2度と富山の名称をだすな。
そして、ここから立ち去れ。

716 :異邦人さん:2023/03/05(日) 00:14:06.48 ID:Oi0opO9q.net
>>714
タイ版大江戸温泉の湯の森のことかな?
喫煙所なら何も言われん。
大麻嫌いの人いたら嫌な顔されると思う。

717 :異邦人さん:2023/03/05(日) 00:16:17.31 ID:MUbe/Yyj.net
kiwiはかなりヤバいよ。
個人的な経験で言うと、日本国内の航空券を買うのに、なぜかkiwiが異常に安かったので買ったら、海外在住者向けの航空券が発券されてきた。
私はもともとアメリカ在住(永住者)なので、その航空券は知ってるし利用してきたけど、kiwiで発券された航空券を見てびっくり。
海外から日本往復の航空券番号が、嘘の番号かダミーの番号で発券されてた。
おいおい、この券番の航空券は誰のだよ?
という感じで、明らかな不正航空券でした。
何かトラブルがあったときに大変なことになると思う。

718 ::2023/03/05(日) 00:19:46.45 ID:0y/BuxKy.net
JALかANAのエコノミーにしとけって

719 ::2023/03/05(日) 00:20:52.58 ID:0y/BuxKy.net
航空会社で直接買え
JALなんて最安値と2、3千円しか変わんない

720 :異邦人さん:2023/03/05(日) 00:24:39.84 ID:efEdlE/E.net
機内食をチョイス
CA「ビーフorチキン?」
富山「ア、アイアムチキン!」
CA「…」
富山「…」

721 :異邦人さん:2023/03/05(日) 00:30:24.23 ID:xOJQIvD3.net
機内食をチョイス
CA「ビーフorチキン?」
720「ア、アイアムポーク!ブヒィ!」
CA「…」
720「…」

722 :異邦人さん:2023/03/05(日) 00:31:53.23 ID:GSd+DzDk.net
kiwiそんなにアレなんか
普通に使おうとしてた 安いし目につくよな

723 :異邦人さん:2023/03/05(日) 00:38:35.30 ID:efEdlE/E.net
悪いことは言わんからgotogateにしといたらエエ

724 :異邦人さん:2023/03/05(日) 01:05:27.68 ID:oi6EZARy.net
というか相場よりも安すぎるチケットがヤバいんじゃね?

725 :異邦人さん:2023/03/05(日) 07:12:38.25 ID:YIFk+Hzg.net
>>723
そこもヤバいだろう

726 :異邦人さん:2023/03/05(日) 07:27:41.98 ID:0Lks4CdU.net
でもさあ、そんなの時と場合と人によるんじゃね?
評判がいいTrip.comでさえボロッカスに書いてるやつは一定数いるわけだし

727 :異邦人さん:2023/03/05(日) 07:28:33.58 ID:0Lks4CdU.net
一番安心なのは航空会社から直接なんだろうけど

728 :異邦人さん:2023/03/05(日) 07:35:20.96 ID:cek3M66k.net
スルーチェックインって同じグループなら出来るんすか?

729 :異邦人さん:2023/03/05(日) 07:46:29.25 ID:fIVq5FIS.net
>>728
前回スタアラでスルーバゲージするために調べたけど同じグループでも条件がありできない場合がある
国内国際のeチケットが一枚になってる、乗り継ぎ時間が規定以上ある、提携先が対応してるとか
航空会社のウエブに記載があるし心配なら問いあわせると教えてくれるよ

730 ::2023/03/05(日) 08:05:29.60 ID:ngsn4tRE.net
日本でQR決済できるようになったら同じシステムがタイでも使えるのかな?



ベトナムのQR決済、日本で展開へ 訪日客回復にらむ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677969818/

731 :異邦人さん:2023/03/05(日) 09:11:07.60 ID:Oi0opO9q.net
>>720
羽田成田発直行便で日本人いないタイ路線はほぼないかと。
タイ航空でさえ、日本語通じるからマイペンライ
エアアジアでさえ、日本人1人はいるから
乗ったことないから知らないが福岡発のタイベトジェットとかは日本人もいないかも

ちなみに、ブルネイ航空の乗り継ぎは日本路線も一切日本人いなかったな。

732 :異邦人さん:2023/03/05(日) 09:19:47.04 ID:zF/Fyn27.net
【国際】タイ旅行で「大麻入りトムヤムクン」に要注意!?知らずに食べてハイになる観光客が急増中
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677825704/

733 :異邦人さん:2023/03/05(日) 09:53:07.02 ID:vrZa5tf/.net
2月に乗ったエアアジア、往復共日本人CAゼロだった

734 :異邦人さん:2023/03/05(日) 10:17:59.14 ID:Oi0opO9q.net
>>733
エアアジアも日本人はいるけど便によるのかな。
タイ国際やANA JALとか機内食100%出る直行FSCで日本語通じないことはほぼない。

735 :異邦人さん:2023/03/05(日) 10:23:17.24 ID:Oi0opO9q.net
アイアムチキンでも笑われて通じるからいいけど、タイで辛いの苦手なら辛くしないでぐらいは覚えた方がいいぞ
コーマイペットだ。アオマイペットでもいいけど。ノットスパイシーで屋台で通じなければ試してほしい。

736 :異邦人さん:2023/03/05(日) 11:34:34.61 ID:2rR/zLHM.net
ノットスパイシーの方がよくわからんタイ語より通じるよw

737 ::2023/03/05(日) 11:41:03.66 ID:ngsn4tRE.net
>>736
確かにw
「コーマイペット」をカタカナ発音で言っても絶対通じないわなw

738 :異邦人さん:2023/03/05(日) 11:48:19.17 ID:AV7gjzbl.net
GW後に草規制入りそうだな
吸いたい奴は早目に行っといた方がいいぞ

739 :異邦人さん:2023/03/05(日) 11:52:26.32 ID:/mNCwa9+.net
「草規制されるかもー」って毎日誰かが言ってるなw

740 :異邦人さん:2023/03/05(日) 12:19:36.19 ID:nqFLZsp8.net
たしかに
学級委員長みたいなウンコが多いわー

741 :異邦人さん:2023/03/05(日) 12:22:09.61 ID:rgzEVZGk.net
何か伝えたい時は翻訳ソフト使えばいいよ

742 :異邦人さん:2023/03/05(日) 13:09:07.70 ID:bfk+egg3.net
海外旅行か いいねえ
金融ブラックでカード作れない俺には無関係だよ

743 :異邦人さん:2023/03/05(日) 13:10:49.17 ID:uHY/xECZ.net
>>742
デビットカードでいいじゃん

744 :異邦人さん:2023/03/05(日) 13:19:16.04 ID:wpsjFSPv.net
デビット「・・・。」

745 :異邦人さん:2023/03/05(日) 13:20:19.89 ID:wpsjFSPv.net
みなさん携帯どーしてる?SIM?
海外ローミングすんげー楽だった

746 :異邦人さん:2023/03/05(日) 13:51:24.66 ID:Y/NtTWSW.net
楽天?ahamo?
キャリアのローミングプラン?
楽天モバイル1回線持っていくけど空港でSIM買って古いスマホに入れてルーターにしてメインで使ってる。

747 :異邦人さん:2023/03/05(日) 14:05:14.48 ID:7y5Yx8Rd.net
>>745
短期ならアハモのローミングで十分
足らん分は日本で買ったAISのSIM使った

748 :異邦人さん:2023/03/05(日) 14:08:08.62 ID:70qDOrcw.net
楽天遅いけど2gまで追加料金なし

749 :異邦人さん:2023/03/05(日) 14:25:34.74 ID:5KiehlII.net
アハモは国内での使い勝手が悪い
タイなら現地SIMがお勧め
空港で店員が全部やってくれるからバカのおまえらでも問題なく使える

750 :異邦人さん:2023/03/05(日) 14:37:45.19 ID:LNMheUpA.net
空港はそもそも論として高いし待たされるやん

751 :異邦人さん:2023/03/05(日) 14:43:27.12 ID:5KiehlII.net
アハモの方がよっぽど高いわ

752 :異邦人さん:2023/03/05(日) 14:50:14.33 ID:UxugB3tf.net
金融ブラック?

自己破産ね、ブラック企業に勤めてるとそうなるようだ。

753 :異邦人さん:2023/03/05(日) 15:02:34.06 ID:Oi0opO9q.net
>>739
中国人観光客がこれから増えたら、中国側が良い顔しないのはあるからな。現状の無法地帯を厳しくするのかね?
日本よりも規制厳しくて香港とか日本では合法のCBD(ハイにはならない成分)すら違法で、空港に沢山ワンちゃんいて驚いた。

754 :異邦人さん:2023/03/05(日) 16:33:32.55 ID:vrZa5tf/.net
>>746 AmazonでSIM買って行く

755 :異邦人さん:2023/03/05(日) 16:39:21.03 ID:7M6BdPgH.net
>>754
正解
そっちの方が空港より安いし、余計な時間をとらない
今どきのスマホならAISもtrueもプロファイル入ってるからAPN設定なんて不要
SIMの入れ替えもできないほど不器用なら空港でやってもらえ

756 :異邦人さん:2023/03/05(日) 17:05:03.81 ID:8lPVno1p.net
>>755
それやってる方が余計な時間だわ

757 :異邦人さん:2023/03/05(日) 17:11:00.05 ID:PDrmUV0T.net
>>746
ワイはtrip.comでeSIM買って海外でダブルSIMにしてる。
万が一日本から電話来ても対応できるように主回線は日本のキャリアで。

758 :異邦人さん:2023/03/05(日) 17:21:00.75 ID:7M6BdPgH.net
>>756
不器用なんだね

759 :異邦人さん:2023/03/05(日) 17:27:34.56 ID:1ohSFAzD.net
ドンムアン朝発の便に乗る予定だけど
スクンビットから5時頃にGrab呼んで空港行くか
ドンムアン空港近くのホテル泊まってGrab呼ぶか
空港直結のホテル泊まるか迷う

スクンビットから30分くらいで着いちゃうから空港近くや直結ホテルってメリット薄いかな?

760 :異邦人さん:2023/03/05(日) 17:31:00.61 ID:GvmMUl8N.net
>>759
5時なら自分ならアマリかなぁ
ギリギリまで寝てられるし部屋もいつも良いところにしてくれる

761 :異邦人さん:2023/03/05(日) 17:32:47.60 ID:uHY/xECZ.net
>>757
esimでのデュアルsimは最近のスタンダードだよな
iPhone13以降ならesim2つ以上登録出来る
SMS認証が全部日本番号で出来るから色々なアプリ認証が面倒なことにならなない!
そのためには日本契約会社は海外でも通信は繋がる会社にしないといけないがな。(俺はahamoのesim。速度制限になる15日目以降はタイのesim使う)
grabのポイントとか国とか滞在ごとにコロコロ番号変えたら全部なくなるからね。

762 :異邦人さん:2023/03/05(日) 17:39:17.31 ID:uHY/xECZ.net
>>758
物理simの入れ替えなんかは不器用でも2分もあれば終わる。
esimはメールなどで届いたQRを読み込んですぐ登録終わる。
時間帯によるんだろうけどスワンナプームのsimカウンター午後4時頃はどの会社もとんでもない混雑だったよ。
あれはすぐ待って終わるレベルではない。時間帯ずれればガラガラもありえるかもしれないけど。ドンムアンは空いてたかな。

763 :異邦人さん:2023/03/05(日) 17:39:49.99 ID:GvmMUl8N.net
それって例えば日本から電話かけたら海外にいるとバレたりする?

764 :異邦人さん:2023/03/05(日) 17:41:14.29 ID:0flqehHa.net
>>752
違う違う
アコムに100万借りて利子だけ払ってるんだわ
一度クレカ作ろうとしたらごめんなさい言われた
VISAデビットってなん?ブラックでもいけるの?
当分ホワイトにはなれないぜワシ

765 :異邦人さん:2023/03/05(日) 17:42:32.40 ID:YZ7lVNYc.net
SIMなんてもう昭和の情弱おじさんしか使ってない。笑

766 :異邦人さん:2023/03/05(日) 17:42:57.92 ID:GvmMUl8N.net
docomoはバレたと思う
だから完全に繋がらないようにsimは完全に入れ替えてるんだよね
esim は興味あるんだけど片方が生きたままなら怖いなと

>>764
どっか銀行口座持ってる?

そこのカードにつけれると思うよ

767 :異邦人さん:2023/03/05(日) 17:44:41.38 ID:uHY/xECZ.net
準備は大事よ。スワンナプームからパタヤのバスも午後時間帯はいきなり予約しようとしたら2時間後の便まで空いてませんとか今は普通だから、日本で事前にネットで予約するのがおすすめ。
イミグレで出れる時間の予測が心配なら2つ分予約するとかもアリ。空港からパタヤまではタクシーやboltなら1200Bぐらいだから大混雑なら無理にバス乗らなくてもいいかも。

768 :異邦人さん:2023/03/05(日) 17:45:48.37 ID:dnM7AoTl.net
>>766
持ってるけど夜19時でATM使えなくなるような田舎の弱小銀行
調べたら審査ないって書いてあるね
もしかして海外旅行いけるのか?ドキドキしてきた

769 :異邦人さん:2023/03/05(日) 17:47:45.31 ID:8lPVno1p.net
>>758
そういう問題じゃない
注文する時間
開封する時間
空いてるベンチとか探す時間
入れ替える時間
どう考えてもバンコクの空港で買った方が節約できる

770 :異邦人さん:2023/03/05(日) 17:48:39.64 ID:pfsR12Sq.net
まあぶっちゃけクレカなんてなくても海外旅行くらい余裕で出来るけどね
ホテルのデポジットだって現金預ければいいだけ
現金持ち歩くの面倒で危ないのは間違いないけど
その気があるなら行けるよ

771 :異邦人さん:2023/03/05(日) 17:49:36.53 ID:pfsR12Sq.net
日本人みんなもっと海外行けばいいのになっていつも思う

772 :異邦人さん:2023/03/05(日) 17:51:01.36 ID:7M6BdPgH.net
>>769
呼吸するのもめんどくくさそうな奴が海外なんか行くなよwww

773 :異邦人さん:2023/03/05(日) 17:53:28.92 ID:uHY/xECZ.net
>>769
写真撮らなかったけど午後のスワンナプーム混雑はやばいよ。
simカウンターも外国人沢山並んでたから。あれは短くても10分は待つ。
esimなんてtrip.comで注文。メールでQR届くから写真で撮ってそのままデータ通信に登録。面倒なAPN設定は一切なし。本当に便利な世の中になった。
dtacのesimは8日15GBで578円とかよ。

774 :異邦人さん:2023/03/05(日) 17:54:00.41 ID:GvmMUl8N.net
>>768
この際なら
楽天銀行でもチャレンジしてみたら?
銀行口座は働いててヤクザじゃない限りは大丈夫だと思う

775 :異邦人さん:2023/03/05(日) 17:55:02.27 ID:GvmMUl8N.net
>>765
でも海外で電話番号維持してるのもあるし
それ捨てるといろいろ面倒なんだわよね

776 :異邦人さん:2023/03/05(日) 17:55:56.48 ID:8lPVno1p.net
>>767
知ってると思うけどパタヤはジョムティエン行きのバスに乗っても
パタヤに行けるからな
スクンビット通りで降りるか終点まで行ってピックアップトラックで戻ればいい

777 :異邦人さん:2023/03/05(日) 17:56:59.25 ID:ms/7EoAB.net
飛行機の中で替えればいいしな

778 :異邦人さん:2023/03/05(日) 17:57:28.76 ID:8lPVno1p.net
>>772
何言ってんのこのアホ?
死ねよ

779 :異邦人さん:2023/03/05(日) 17:58:40.50 ID:8lPVno1p.net
>>777
なんで飛行機の中でそんなことしなきゃいけねえんだよ
英会話ができなくて
店員とやり取りするのが嫌なだけじゃないのか

780 :異邦人さん:2023/03/05(日) 17:58:50.18 ID:uHY/xECZ.net
>>776
スワンナプーム発です。終着はジョムティエンビーチ行きしかありませんよ。本数が豊富なエカマイ発ではないです...

781 :異邦人さん:2023/03/05(日) 17:59:25.17 ID:1ohSFAzD.net
>>760
ありがとうございます
アマリにしますわ

782 :異邦人さん:2023/03/05(日) 18:00:13.78 ID:8lPVno1p.net
>>773
それはアメリカ用とかもあるのかな
アメリカ行く時に利用するかもしれない

783 :異邦人さん:2023/03/05(日) 18:00:23.99 ID:gWwo952+.net
>>768
メガバンクはVISAデビットカードを発行している
つまり銀行預金は海外でも使える

784 :異邦人さん:2023/03/05(日) 18:02:00.67 ID:4kcDOg3q.net
>>775
なるほど それは仕方ないね
ローミングして普段通りに使ってるわ
LINEがあるからwifiありゃ十分なんだけどね

785 :異邦人さん:2023/03/05(日) 18:02:25.46 ID:rLuMcz74.net
めちゃくちゃ神経質なのが湧いてんな
生きててしんどくないのかよ

786 :異邦人さん:2023/03/05(日) 18:03:58.99 ID:uHY/xECZ.net
>>782
勿論、あるけど基本的に物価が高い国はesimや普通simも高い。タイは世界的に安いレベル。アメリカこそ15日以内なら契約変えてでもahamoにするのがトク。安いのでも10日で30ドル前後するから。

787 :異邦人さん:2023/03/05(日) 18:05:01.69 ID:j5pmKHeN.net
チーズさん
海外問い合わせ以外の返答はすぐ出来るのにね。
面倒くさい嘘をついちゃいましたねw

東京マラソンのランナーがまだ続いてます。

788 :異邦人さん:2023/03/05(日) 18:05:59.94 ID:gFaIh8ED.net
>>764
借金100万以上いくとほぼ返せなくなるから気を付けろよ。よく年収以上というがそれはもう既に自己破産か債務整理だから。

789 :異邦人さん:2023/03/05(日) 18:07:43.01 ID:5RDf1CP7.net
俺もデビット1枚ほしかったんだよね
メガバンクで作るのとネット銀行なんかで作るのと大差ないかな
カードのデザインで選んでも後悔しない?
ソニー銀行か三井住友の色がかっこいいのだけどw
最悪あおぞらネット銀行かな

790 :異邦人さん:2023/03/05(日) 18:10:30.01 ID:tXpeSIwr.net
>>788
もうなってる イェーイ!
でも現金もそこそこあるからカード作ってバンコク行くよー

791 :異邦人さん:2023/03/05(日) 18:11:49.37 ID:gFaIh8ED.net
>>767
今、1200で行ける?

792 :異邦人さん:2023/03/05(日) 18:12:01.23 ID:EmQLWXKy.net
>>778
おいおい 死ねよはないだろうよ
富山に死ね死ね言ってた例のキチガイか?
死ねだけはやめておけよ、マジで

793 :異邦人さん:2023/03/05(日) 18:15:00.34 ID:GvmMUl8N.net
>>789
ネットにしても大差ないよ
楽天はJCBにしたけど
デビットカードしか持ってなくてもハワイでJCBのトロリーに乗れるのは本当にお得な気分になれる

794 :異邦人さん:2023/03/05(日) 18:19:01.48 ID:in8h5dC6.net
>>791
時間帯や場所により差はあるけどbolt使えば基本1200B前後で問題ない。それプラス高速180Bかかるから1200はちょっと嘘やったな。ごめん。だいたい適正価格なら合計1500以内でおさまる。
雨とか降ってない限りは空港周辺で捕まらないことはほぼない。タクシーもちゃんとメーター使ってくれれば同じぐらい。

http://imepic.jp/20230305/656430

795 :異邦人さん:2023/03/05(日) 18:23:41.74 ID:gFaIh8ED.net
>>790
借金って人生狂うから他人でも心配だわ。とにかく直ぐに返す事を考えて。カードローンの利子は高すぎるから。

796 :異邦人さん:2023/03/05(日) 18:25:24.47 ID:gFaIh8ED.net
>>794
年末年始に1500-1800位だったから聞いただけ。会話はタイ人だからこれが相場なのかなと思った。

797 :異邦人さん:2023/03/05(日) 18:26:03.88 ID:gWwo952+.net
三井住友に口座あれば、デビットカードに切り替えればいいだけ
手数料や年会費を調べること

798 :異邦人さん:2023/03/05(日) 18:26:45.82 ID:8lPVno1p.net
>>795
そいつは自己破産にもうなってるって言ってんだろ
100万程度返せないって情けねえよな

799 :異邦人さん:2023/03/05(日) 18:31:18.33 ID:in8h5dC6.net
>>796
パタヤも場所によるけどメーターなしで高速代込みなら、ぼったくりではないと思います。
何も分からないで外国人が乗ると平気で2500とか言ってくるドライバーもいるから相場を知るのは大事です。

800 :異邦人さん:2023/03/05(日) 18:43:00.15 ID:7y5Yx8Rd.net
>>788
借金100万が返せないとか噴くわ

801 :異邦人さん:2023/03/05(日) 18:51:44.26 ID:7+3kdHIF.net
ある程度貯金がある人間にとって100万て簡単に返せる額と感じるだろうが、貯金もない可処分所得が低い人にとって年利18%の借金はかなり大変で、利息ですぐにクビが回らなくなる沼のような状態だよ。甘くみちゃいけない。

802 :異邦人さん:2023/03/05(日) 18:58:27.60 ID:7y5Yx8Rd.net
年利18%でも18万だし明日返せるわw

803 :異邦人さん:2023/03/05(日) 19:10:04.72 ID:/AkuKA+9.net
>>801
言ってることはわかるけど
それくらいは頑張るべきだろ

804 :異邦人さん:2023/03/05(日) 19:13:57.97 ID:/AkuKA+9.net
借金は止めましょうとか言うならわかるけど
既に借金してる人に大変だよと言ったところでどーしろと言う話だし
甘やかしてダメ人間にしようとしてるようにしか思えない

805 :異邦人さん:2023/03/05(日) 19:36:08.94 ID:Oi0opO9q.net
借金100万円はスレチ
そもそも高金利の100万円の借金があるならタイ旅行なんかするべきでない
まさかじゃないだろうが高収入のコールセンター(最近は詐欺だとバレないよう事務員にしてるのもある)正社員最低月10万B保証!とかの求人に飛びついての訪タイとかではないだろうな
タイにも詐欺電話集団未だにいるからね
ビザに必要と住民票とかも提出させられて個人情報全部抜きとられてパスポートも没収されて逃れなくなるからな

806 :異邦人さん:2023/03/05(日) 19:51:49.44 ID:oQ3jKRxZ.net
借金に苦しむのは、辛い生活から逃れようと麻薬に手を染めるから
その麻薬の筆頭はギャンブル。

807 :異邦人さん:2023/03/05(日) 19:56:12.74 ID:bBS1Bj9b.net
sim交換するのに場所探すんだ?
どうして飛行機の中で交換するって発想ないの?
ものの考え方が基本的に違うんだね

808 :異邦人さん:2023/03/05(日) 20:04:43.18 ID:fozb5fQM.net
ローミングさいつよ

809 :異邦人さん:2023/03/05(日) 20:05:45.26 ID:bBS1Bj9b.net
指摘があっても否定してるね
物事を合理的に進める能力に掛けてるんだね

810 :異邦人さん:2023/03/05(日) 20:06:01.78 ID:/AkuKA+9.net
>>807
飛行機の中じゃ開通したかどうかもわかんないしバカじゃね
なんで飛行機の中でそんなことしなきゃいけねんだよ
飛行機が揺れてSIM落としてどっか行っちゃったら悲惨だし
まあやりたい人はやりゃいいけど他人に押しつけることじゃないわな

811 :異邦人さん:2023/03/05(日) 20:07:48.77 ID:bBS1Bj9b.net
ローミングもいいよね
とにかく飛行機降りたらすぐにでもネット使いたいよね
ショップ行く時間がもったいない

812 :異邦人さん:2023/03/05(日) 20:08:53.81 ID:/AkuKA+9.net
>>805
いかにも頭悪そうな奴だったもんな

813 :異邦人さん:2023/03/05(日) 20:11:15.62 ID:7+3kdHIF.net
>>804
まあその通りなんだが、たまたま余裕のある暮らしをしてる奴が返済なんか簡単だろとマウント取るのも違うと思ってね。それくらい落ちると抜け出せないようだよ。
自分は借金なんぞ無いし恵まれた経済環境だが一歩間違えれば沼に落ちる事も知ってるし、単にラッキーだっただけだと思うようにしてる。それはね、甘やかしとかじゃないんだよ。

まあスレチ

814 :異邦人さん:2023/03/05(日) 20:15:00.22 ID:7y5Yx8Rd.net
>>810
飛行機で暇だから毎回SIMカード差してるわ
開通は着いてからやれば良いだけ

815 :異邦人さん:2023/03/05(日) 20:22:43.51 ID:u9TS6cbm.net
>>814
何のスレだったか忘れたけと機内で座席と壁の隙間の手の届かないところにSIMを落として難儀した人がいたから気をつけてな

816 ::2023/03/05(日) 20:26:19.86 ID:h2Md5MFX.net
狭いテーブルでsim交換してると落としそう

817 :異邦人さん:2023/03/05(日) 20:59:08.10 ID:7y5Yx8Rd.net
こないだバスで席と壁の隙間にまだあんまり使ってないティッシュ落として難儀したわ
無理やり腕突っ込んで取ったら腕痛めた

818 :異邦人さん:2023/03/05(日) 21:19:26.81 ID:gFaIh8ED.net
最後に借金ある人は1円でも早く返せ。まずはそこからだ。二極化がかなり進んでると個人的には感じるここ最近の日本

819 :異邦人さん:2023/03/05(日) 21:29:27.08 ID:rWS9AD6R.net
てか自己破産って簡単に出来るんだな
借りれるだけ借りて払えませーんってやった方が得ってことにもなんね?
10年経ったら信用情報も回復
だからさっきのクズみたいな奴が現れるんだよ
真面目に生きるのがバカらしくなるよな
https://www.satolaw-niniseiri.com/bankruptcy/ctype/?gclid=CjwKCAiAmJGgBhAZEiwA1JZolosX72NqpM7gsQ4aL5Cjn-s158XNA4Ob_iBUxOcXPelN49DNZGjNEhoCP3YQAvD_BwE#demerit

820 :異邦人さん:2023/03/05(日) 21:29:27.61 ID:nTO/gO1P.net
普通に働いてたら金持ちにはなれない
ロックフェラーもロスチャイルドもビル・ゲイツも汚いことやって金持ちになった。
日本でも平気で汚いことやる慶應大学生が私大では一番の金持ちだ。

821 :異邦人さん:2023/03/05(日) 21:31:15.00 ID:734huSW+.net
>>820
闇バイトの社員にそう言われたのか?

822 :異邦人さん:2023/03/05(日) 21:33:42.65 ID:nTO/gO1P.net
>>821
アメリカ人が言ってた

823 :異邦人さん:2023/03/05(日) 21:36:50.73 ID:MVhh7mvu.net
>>819
これのポイントは自己破産は給料が差し押さえられるってこともないし
家族や会社に知られることもないってことなんだ

824 :異邦人さん:2023/03/05(日) 21:42:16.37 ID:nTO/gO1P.net
偽装離婚して自己破産

825 :異邦人さん:2023/03/05(日) 21:42:30.83 ID:MVhh7mvu.net
それとも立ち入りで財産とか調べられて
差し押さえできるものは先に全部差し押さえられるのか?
しかしそれだと家族にバレるしな
現金で隠しておくかゴールドか時計にでも替えておいて後で現金化すれば良くね?

826 :異邦人さん:2023/03/05(日) 22:00:29.42 ID:wd6cRUTY.net
で、なんのスレだったかねここ

827 :異邦人さん:2023/03/05(日) 22:03:33.27 ID:h68fNN4H.net
知るかボケ

828 :異邦人さん:2023/03/05(日) 22:42:02.72 ID:Mylowg6L.net
貧乏人っていつも怒ってるよね

829 :異邦人さん:2023/03/05(日) 22:46:08.13 ID:zK0HqSvY.net
コロナで打撃は受けましたが、航空需要はこの先も伸びるので新たな会社の参入は期待できますね
例えば発展が期待できるインド系のLCCができてバンコク経由の成田便設定とか胸熱

830 :異邦人さん:2023/03/05(日) 22:59:10.53 ID:7y5Yx8Rd.net
>>828
金がないからイライラするんよw
そういう奴ほど見栄張って高いホテルに泊まったりするから余計金が無くなる

831 :異邦人さん:2023/03/05(日) 23:01:11.06 ID:7y5Yx8Rd.net
>>829
各社タイ人の日本旅行熱がいつ冷めるかと観察してる状態だと思う
例えば日本で凶悪事件に巻き込まれたりしたらいっぺんに冷めるからそうなったら日本バンコク便なんてガラガラやで

832 :異邦人さん:2023/03/05(日) 23:07:22.97 ID:ms/7EoAB.net
>>830
このスレに限って言えば高いホテルに泊まってるやつなんて殆どいなくて
見栄も何もない安ホテルばかりだぞw

833 :異邦人さん:2023/03/05(日) 23:28:25.47 ID:MVhh7mvu.net
バンコクのホテルと言うと

バジェッド 500円から(ドミ)
エコノミー 3500円から
スタンダード 5000円から
ハイスタンダード 8000円から
デラックス 20000円から
ラグジュアリー 40000円から

が目安かな

834 :異邦人さん:2023/03/05(日) 23:40:39.28 ID:sTH643iy.net
たまにあそびに行くんだからケチケチせず4泊5まんくらいのとこ泊まってるわ眺めいいよ

835 :異邦人さん:2023/03/05(日) 23:47:50.49 ID:8lPVno1p.net
バンコクで一泊5万バーツの所に泊まってるのか
さすが

836 :異邦人さん:2023/03/05(日) 23:58:16.34 ID:h68fNN4H.net
1泊5万バーツくらいやったらまあまあのところやね

837 :異邦人さん:2023/03/06(月) 00:48:51.64 ID:2EAM7f+7.net
1月5万バーツでもairbnbでコンド借りたら高級コンドミニアム借りれるよ....
1泊5万バーツはバンコクならあるけど、スイートレベルの広い部屋だろ
東京よりは最上級クラスのホテル料金は全然安いよ

838 :異邦人さん:2023/03/06(月) 01:39:19.91 ID:8WHKAzfp.net
ほんとホテル代上がったな
昔だったらカオサン1泊20バーツ~オリエンタル1泊5000バーツ(タイで最高級ホテル)が相場だったよな
5000バーツ=13000円で最高級ホテルに泊まれた、というかそれでもボッタクリ価格で馬鹿馬鹿しくて誰も泊まんなかったよなwww

839 :異邦人さん:2023/03/06(月) 01:56:17.46 ID:e4Ne7c9x.net
日本国内もホテル旅館は値上げラッシュだし、世界的な傾向からして、仕方ない。

840 :異邦人さん:2023/03/06(月) 03:43:51.02 ID:n/hQej4n.net
星のリゾートでもビジホでも中で働く人の待遇は大差ないから酷いよね…従業員を低賃金でサブスクのように使い倒す夢のない業界

841 :異邦人さん:2023/03/06(月) 04:54:31.31 ID:itV84dFs.net
R1でT君どうだった?

842 :異邦人さん:2023/03/06(月) 05:07:05.53 ID:OOApa6k+.net
>>841
準々決勝敗退

843 :異邦人さん:2023/03/06(月) 06:13:27.16 ID:kg14EU+M.net
>>835-837
馬鹿は死ぬまで貧乏してろよ

844 :異邦人さん:2023/03/06(月) 06:36:28.74 ID:1dBt5nZo.net
しげ旅の動画見たら、あの物価の高いルクセンブルクのAirbnbが一泊1万円くらい
それでも共有スペース有りだった。

タイでホテル代700B以上払うのが馬鹿馬鹿しい。

845 :異邦人さん:2023/03/06(月) 06:40:02.45 ID:+ed3LKQZ.net
短期旅行か長期滞在かで全然変わる
短期なら一万円以上のところ選ぶけど

846 :異邦人さん:2023/03/06(月) 07:42:04.96 ID:FJVrn6oU.net
T君ってTJと遊んでメリットあんの?

847 :異邦人さん:2023/03/06(月) 08:41:11.31 ID:oCerYeSl.net
んなくだらんこと書いてメリットあんの?

848 :異邦人さん:2023/03/06(月) 08:46:29.46 ID:IBwflwiI.net
>>761
ワイは今1ヶ月予定でバンコクとパタヤにいるけど
4年ぶりの海外ということもあり、企画段階では空港でWi-Fi借りるつもりだったけどeSIMがここまで安く手に入ることを知った時の喜びは半端ない。

ただホテルのWi-Fiがクソな時はYouTubeとか見れんけど…

849 :異邦人さん:2023/03/06(月) 08:47:10.21 ID:3BpHVx4d.net
Tがタイ住みます芸人として売れたらTJも便乗出来る。Tも売れないからタイ系自称ナンバーワンユーチューバーTJにくっついてたら食いっぱぐれはない。しかし再生回数毎回2万回のTJチャンネルはもうオワコン。

850 :異邦人さん:2023/03/06(月) 09:15:08.40 ID:rA9Oepw8.net
おは富山
もうバンコク行きのチケットは買った?

851 :異邦人さん:2023/03/06(月) 09:20:31.26 ID:FJVrn6oU.net
>>849
どうみても売れるようには見えないけどな。

852 :異邦人さん:2023/03/06(月) 09:30:08.96 ID:URkmlSml.net
>>850
まだ買えてない
ストレスで少しずつ禿げてきてる

853 :異邦人さん:2023/03/06(月) 09:37:22.29 ID:3BpHVx4d.net
>>851
一発芸でもあればまだ売れる可能性もあるだろうけどベタな手品師みたいなことしてるからな。R1のネタを見たけど哀れなぐらい面白くなかった。
最近のTJも頭髪は薄くなるわ肌は汚いわでマジで小汚いオッサン。タイコーディネーターみたいな会社設立したみたいだけど偏差値40の工業高校卒が何が出来るんだろうか?

854 :異邦人さん:2023/03/06(月) 09:42:13.52 ID:3BpHVx4d.net
最近はタイ系ユーチューバーも増えてきてわざわざカオマンガイやガパオ動画なんて誰も見なくなった。特に相方ピギーの動画は目も当てられない惨状。最近は有名ユーチューバーとのコラボ動画も増えてきたがTJの薄っぺらいトークで編集カットされまくり。

855 ::2023/03/06(月) 09:45:21.71 ID:bndu6Anr.net
そういう事ばっか言ってるとパンツ脱がすぞコラ

856 :異邦人さん:2023/03/06(月) 09:45:47.51 ID:5cB+hLg6.net
>>832
カリフォルニアに移住できるよう精進しますよ

857 :異邦人さん:2023/03/06(月) 10:43:05.30 ID:FJVrn6oU.net
>>853
手相芸人に島田氏がいるが面白いとは思わないが、品があってトークが出来るんだよね。偏差値は関係無いけど流石にあんだけ長くタイにいたらタイ語話せないとダメだろ。そこからやる気がないと思う。タイ語でタイ人笑わせるくらいしないとね。ドロンズはスペイン語で現地の人をかなり笑わせていたぞ。

858 :異邦人さん:2023/03/06(月) 10:54:58.22 ID:URkmlSml.net
この時期にタイ料理の動画なんて誰も見ねーよ
ディスペンサリー回れよな

859 :異邦人さん:2023/03/06(月) 11:38:54.88 ID:AQFgl/OX.net
TJってタイ語話せる様に見えて実は話せてないんだよな。タイ人著名人との対談とか皆無だよな。

860 :異邦人さん:2023/03/06(月) 11:49:22.40 ID:iT7bxhNx.net
そんな対談にこぎつけたとしても笑ってはいけないのジミーの対談みたいなあんな感じになりそうでな
それはそれである意味見てみたいが

861 :異邦人さん:2023/03/06(月) 11:53:48.61 ID:8Vk2JRuB.net
丸山ゴンザレスや犯罪なんとかの人とかJOJOとの対談とかの薄っぺらくて見てられんかったわ。
丸山ゴンザレスに関しては10分位にカットされてたし

862 :異邦人さん:2023/03/06(月) 12:15:31.21 ID:sKTrJAKK.net
GoogleMapsとSkyscannerとtrip advisor眺める毎日
タイロスおじさんたちの気持ちがわかった

863 :異邦人さん:2023/03/06(月) 12:29:27.74 ID:09BpJ2Hg.net
>>848
「バンコクとパタヤにいる」

忍法、分身の術!
ニンニン!

864 :異邦人さん:2023/03/06(月) 12:47:45.20 ID:pcO0chH7.net
ローミングしちゃうからなんの不安もないかわりになんの喜びもないわ

865 :異邦人さん:2023/03/06(月) 13:05:11.09 ID:itV84dFs.net
TJさんはタイで事業コンサルタントやら観光コンサルタントやら始めるんでしょ

866 :異邦人さん:2023/03/06(月) 13:30:33.83 ID:4FTbIUT3.net
>>848
esimも最近安くなってんのかも知れんが俺のスマホはesim一個しか使えないので物理simを追加で刺した方が好都合

867 :異邦人さん:2023/03/06(月) 14:31:40.90 ID:2EAM7f+7.net
>>858
大麻関連は広告つかないからやらない

868 :異邦人さん:2023/03/06(月) 14:36:07.74 ID:2EAM7f+7.net
>>844
ドミトリーは嫌だけど個室で寝るだけでいいと考える人なら1泊700B代でもあることはある
ジム併設にバスタブと綺麗な部屋とか色々考えたら日本以上にホテル代かかる
ホテルジムはしょぼいの多いからパタヤ長期滞在時は俺はcocofitnessとかよく使うな。

869 :異邦人さん:2023/03/06(月) 14:45:31.82 ID:4FTbIUT3.net
ドミで700バーツはいらんわ

870 :異邦人さん:2023/03/06(月) 14:56:05.87 ID:2hMyNFWt.net
1万円くらい出すとさすがに変わるね

871 :異邦人さん:2023/03/06(月) 15:02:28.51 ID:4FTbIUT3.net
よく読んだら個室で700Bって意味か
それは普通の中級ホテルやん

872 :異邦人さん:2023/03/06(月) 15:04:02.83 ID:GUuHLr9M.net
中級は2000バーツから

873 :異邦人さん:2023/03/06(月) 15:08:25.64 ID:QiL+XZ4S.net
現地の人の話でグラブよりボルトの時代みたいだね

874 :異邦人さん:2023/03/06(月) 15:11:24.36 ID:D3YsXsOc.net
いや、韓流の時代だよ
クラブにいる美女はみんな韓国人オッパ目当てらしい

875 :異邦人さん:2023/03/06(月) 15:28:16.90 ID:2EAM7f+7.net
>>873
バイタク乗れる人ならね
boltのバイタクは台数あるからね
バンコク市街地でボルトの車は待ち時間かかる
grabは高いけどボルトよりは台数あるから待たない

876 :異邦人さん:2023/03/06(月) 15:39:08.20 ID:ETPwacGj.net
アゴダで3,4星のところ3000円前後で泊まってるわ
一人だとこれ以上のグレード泊まる気にならない

877 :異邦人さん:2023/03/06(月) 15:42:05.69 ID:ezlFOHJr.net
アロフトですら3500Bなのに

878 :異邦人さん:2023/03/06(月) 16:09:29.99 ID:4FTbIUT3.net
3千円のホテルは普通に泊まれるけど2千円に近づくにつれてメンテが悪くなる気がする

879 :異邦人さん:2023/03/06(月) 16:23:08.92 ID:N0FMNlHf.net
>>878
これはある
星3でも評価高かったり、他サイトや他日程では4000円側に位置してるクラスじゃないと
水回りやら清掃やら内装にガッカリ感が出る
変に冒険しないで星4で評価も安定してるところが4000-6000円であるから無難なんだろうけど
数ヶ月単位の滞在だとジャップランドのマンションより割高感あるしここら辺が限界

クアラルンプールのヒルトンとか3000円台後半で泊まれるし
ベトナムのハノイやホーチミンと比べてもバンコクのホテルは割高
ベトナムのリゾートなんか2000円以下で星4の綺麗なところ泊まれるからなあ

880 :異邦人さん:2023/03/06(月) 16:30:22.06 ID:68CYLp4f.net
スクンビットやチットロム周辺に拘らなければ
コスパ良いホテルはいくらでもある
アソーク近辺は値段相応なホテルが多い

881 :異邦人さん:2023/03/06(月) 16:32:43.67 ID:68CYLp4f.net
それとバンコクはibisやハイアットリージェンシーなどチェーンホテルが高騰中

882 :異邦人さん:2023/03/06(月) 16:53:50.54 ID:ISbdEiU6.net
でもやっぱりスクンビットがいいよ短期旅行は

883 :異邦人さん:2023/03/06(月) 16:55:41.22 ID:68CYLp4f.net
スクンビットエリアに泊まるのは甘え

884 :異邦人さん:2023/03/06(月) 17:00:15.59 ID:WRYF4aJd.net
フランスのホテルめっちゃオシャレで朝食も最高だった

885 :異邦人さん:2023/03/06(月) 17:02:44.07 ID:jkTqbamT.net
日本にいる間はずっと無気力な気がする
タイに帰ると生き返ったようにテンションあがる
何人なんだろ俺

886 :異邦人さん:2023/03/06(月) 17:32:39.96 ID:a1Hr925I.net
スクンビットエエやん
旅情ゼロやけど

887 :異邦人さん:2023/03/06(月) 17:36:12.60 ID:XVrF3Mcu.net
いつかはマリオットヒルトンハイアット
現状はプロンポントンローあたりの安宿だが

888 :異邦人さん:2023/03/06(月) 17:37:37.55 ID:lAKGO++r.net
バンコクは広い
スクンビットだけに拘らず
他のエリアにも目を向けて
いろんなバンコクを知って欲しい

889 :異邦人さん:2023/03/06(月) 17:43:27.86 ID:jigf+5ko.net
何があるの他に
もっというと草と女以外に

890 :異邦人さん:2023/03/06(月) 17:46:25.02 ID:6QEQ8ml9.net
前回5千円のホテルでやっちまった感あったから次回は1万円切るくらいのイカしたホテルを選ぶ
どうせ3-4泊だから楽しむわ

891 :異邦人さん:2023/03/06(月) 17:51:23.75 ID:GjoGtnR4.net
>>879
それだけ滞在するならアパートメント月単位で契約するか、airbnbにした方が同じお金出すなら良いグレードの部屋泊まれるよ。
ゴミ出しを自分でするのと、掃除だけ有料になってしまうこと多いけど。

892 :異邦人さん:2023/03/06(月) 17:56:42.88 ID:bv0i4L2E.net
去年1月11日から資金50万円で始めましたが投資272日目にして合計収益額が1億円を超えました

2022年 75,316,929円
1月 13,090,249円
2月 6,467,575円
3月 5,786,144円

常にフルレバでも14カ月連続プラスでの達成は嬉しいです

家買います

本当に株に出会えて良かったです

893 :異邦人さん:2023/03/06(月) 18:08:17.12 ID:nhzHz5tB.net
草吸って女買うならASOK-NANA間択一だろ

894 :異邦人さん:2023/03/06(月) 18:24:59.60 ID:68CYLp4f.net
>>893
初心者くん乙

895 :異邦人さん:2023/03/06(月) 18:46:26.02 ID:Z4tb7ttn.net
通はマレーシアホテル周辺に泊まるのさ😤

896 :異邦人さん:2023/03/06(月) 19:04:14.06 ID:86pB3950.net
>>892
やり方教えてもらえませんか?
弟子にしてください

897 :異邦人さん:2023/03/06(月) 19:05:14.37 ID:WyRTLZi7.net
プロンポンでもメシ食いたいからアソークープロンポンだな
ナナはあんまり行かない

898 :異邦人さん:2023/03/06(月) 19:08:05.40 ID:4FTbIUT3.net
>>892
初心者くん乙

899 :異邦人さん:2023/03/06(月) 19:31:30.53 ID:IPa6/vKB.net
1万位内でビュッフェがまともなホテルがいい

900 :異邦人さん:2023/03/06(月) 19:45:54.28 ID:2ciupCNl.net
タカシは普通に部屋で吸ってたけどOKなのか?

901 :異邦人さん:2023/03/06(月) 19:54:12.33 ID:7Zlb0T6g.net
>>646
>>647
友達と数人で行くから休みバッチリ合うのゴールデンウィークぐらいなんよ
あとクレジットシェルの問題もあるしねー
なる早でとるわ
サンキュ

902 :異邦人さん:2023/03/06(月) 20:14:47.36 ID:OOApa6k+.net
>>871
700で中級?下級だろうが

903 :異邦人さん:2023/03/06(月) 20:16:14.90 ID:OOApa6k+.net
>>879
クアラルンプールのヒルトンが3000円?
それ何のキャンペーンよ?

904 :異邦人さん:2023/03/06(月) 21:09:42.08 ID:JZo5Hn+p.net
60万人を動員!タイ人が主催したアジア最大級日本関連イベント「ジャパン・エキスポ・タイランド」が成功を収めた理由
https://dime.jp/genre/1550947/

905 :異邦人さん:2023/03/06(月) 21:20:44.72 ID:Y+CwsajR.net
大麻の吸い方教えて下さい

906 :異邦人さん:2023/03/06(月) 21:27:57.13 ID:N0FMNlHf.net
>>891
エアビーとか良い立地やセキュリティ良さそうな良いアパート高いし掃除面倒

>>903
いや、普通にチョウキットの4星ヒルトンはその値段で出る時あるよ
少し前まで2000円台のレビューとかもあったけど
先月は3500円くらいに市税300円で4000円切ってた

907 :異邦人さん:2023/03/06(月) 21:32:36.04 ID:N0FMNlHf.net
>>905
パスポートやら財布、ルームキーをバッグやポケットに入れて
ショップで1,2gを丸々使った太巻きのロングにしてくださいとジョイント作ってもらって
併せてビールやらアルコール買って呷ってから一本丸々吸うといいよ
肺の中に入れて口腔内と肺を煙で満たして溜めてから吐くを一本吸い尽くすまで繰り返して
日頃の悩みとかを思い出すと吉

908 :異邦人さん:2023/03/06(月) 21:55:20.28 ID:BFp3p85k.net
ガンジャネタはあぶ板のほうでやってくれよ

909 :異邦人さん:2023/03/06(月) 22:09:19.34 ID:Y+CwsajR.net
>>907
丸々使った太巻きのロングにしてくださいとか言わなきゃいけないのか
意外と難易度高えな

910 :異邦人さん:2023/03/06(月) 22:10:19.54 ID:DeCePlXv.net
もはやあぶない話でないんだがw
ビールの話してんのと同じ

911 :異邦人さん:2023/03/06(月) 22:11:07.26 ID:Y+CwsajR.net
吸う時はタバコみたいに火付けるの?

912 :異邦人さん:2023/03/06(月) 22:28:36.37 ID:Z/I9UCcL.net
>>892
時期的にカカムーチョ銘柄ではなさそうだし、どの株で大当たり連発したんやろ

913 :異邦人さん:2023/03/06(月) 22:47:24.79 ID:N0FMNlHf.net
>>909
>>911

ごめん、バッド入る定番ネタみたいな冗談だよ

マジレスするとボング置いてあるから言えば貸してくれる
タバコみたいに吸いたいなら大抵レジ前にペーパー売ってるからジョイント作ってくれってたのめば1gで2,3本作ってくれる
1本細いの作ってもらって、残りは自分で巻いたりタバコに詰めたりしてもいい

初めて吸う時に外や店内で貴重品持ってたりするとそっちに意識いっちゃうから貴重品は全部ホテルに置いてくるか
ホテルのバルコニーで吸うべき
それだけ

914 :異邦人さん:2023/03/06(月) 23:11:44.56 ID:a1Hr925I.net
小綺麗な店は多いけど、ちっとも安くないみたいね

915 ::2023/03/06(月) 23:16:25.08 ID:w/31j9De.net
ホテルのベランダでビールを飲みながら吸うのが一番だよ。
だからバルコニー付きのホテル選びが重要。

916 :異邦人さん:2023/03/06(月) 23:52:20.47 ID:J21WSl+x.net
バルコニー無くて窓があるサービスアパートメントホテルは?

917 :異邦人さん:2023/03/06(月) 23:56:36.51 ID:pf3G9XZ5.net
もうええねん

918 :異邦人さん:2023/03/07(火) 00:11:15.00 ID:7P/hw6fV.net
>>916
外に出て吸ってくださいね

919 :異邦人さん:2023/03/07(火) 06:40:37.74 ID:6T5jOKhx.net
徐々に原油上がっていきそう。再値上げにならない事を祈ろう

920 :異邦人さん:2023/03/07(火) 06:52:31.72 ID:ENyWQDUs.net
今時喫煙者って、ブラック企業勤務ですか?
それなら長期休暇は取れないから、生きてる価値無いですよ

921 :異邦人さん:2023/03/07(火) 07:01:12.54 ID:WCM0t3Hd.net
朝からうるせえよブタ 丸焼きにしちゃうぞお?

922 :異邦人さん:2023/03/07(火) 07:01:45.31 ID:WCM0t3Hd.net
汚ねえツラして おめーが死んだらどうだよ

923 :異邦人さん:2023/03/07(火) 07:12:12.62 ID:zcRoC2ET.net
ブラック企業って、喫煙率高いから職場内も喫煙可で、タバコ臭いんですか? 
そんなブタ小屋は有給休暇有っても1週間程度の旅行期間ですから、
タオ島とか島嶼部でノンビリ出来ませんね。

だから自殺したら如何ですか?

924 :異邦人さん:2023/03/07(火) 07:13:15.23 ID:gjaTsf35.net
なんで死ななきゃならんの?タバコは合法だよ
薄気味悪い馬鹿が死ねばいいんじゃないのかな

925 :異邦人さん:2023/03/07(火) 07:13:50.81 ID:gjaTsf35.net
学生時代に喫煙者にいじめられた嫌煙のブタ

926 :異邦人さん:2023/03/07(火) 07:15:18.73 ID:ylr1N4H1.net
嫌煙 デビットカード否定 次のネタは?

927 :異邦人さん:2023/03/07(火) 07:17:24.07 ID:Kj+0/kzO.net
ブラック企業は喫煙者歓迎ですよ、アタマ弱いから洗脳は簡単。
だから底辺労働者はタバコ臭い

928 :異邦人さん:2023/03/07(火) 07:21:53.72 ID:ylr1N4H1.net
自演してまで頑張る嫌煙コジキ

929 :異邦人さん:2023/03/07(火) 07:22:19.77 ID:ZVJHdfAt.net
飲食店はどの程度キャッシュレス化が進行していますか
どういう支払い手段を用意すればいいですか?

930 :異邦人さん:2023/03/07(火) 07:31:59.93 ID:Kj+0/kzO.net
>>915
バルコニーで吸われると他の宿泊客が迷惑するから、喫煙者はバルコニーから飛び降りれば良いんですよ

タイのマスコミに内蔵が飛び出た死体がアップされるから、我々を楽しめさせて下さい。

931 :異邦人さん:2023/03/07(火) 07:48:34.27 ID:2pbMieSp.net
首から下げるパスポートケースみたいなのって初心者感強いですかね?
ボディバッグで代用していいかな?
意見ください

932 :異邦人さん:2023/03/07(火) 07:49:28.00 ID:gcrUxs6I.net
>>930
ほんとにいじめられてたんだねw可哀想w

933 ::2023/03/07(火) 08:14:58.41 ID:9M/X+sJH.net
>>931
タイなら大丈夫。

934 ::2023/03/07(火) 08:20:31.88 ID:+ZpLeAqF.net
>>931
そのくらいの心構えでいい。
「パスポートケースだせぇwww」とあなたを笑う人は
あなたが困っても何も助けてくれないのだから。

935 :異邦人さん:2023/03/07(火) 08:51:55.35 ID:zkz/PKGK.net
>>923
ブラック企業の喫煙者はそもそも休み休み仕事してるから
長期休暇の分をタバコに費してる

936 :異邦人さん:2023/03/07(火) 09:43:07.50 ID:OEic8O5P.net
首下げタイプのパスポートケースってよく売ってるけどたしかにみかけないね
みんなカバンに入れてんのかな?

937 :異邦人さん:2023/03/07(火) 09:53:42.96 ID:DojAwnsR.net
首下げタイプの貴重品袋。 
背後から犯罪者に察知される。

938 :異邦人さん:2023/03/07(火) 09:56:52.27 ID:ZVJHdfAt.net
大麻やりに行く時は両手をフリーにしていけっていう意味ですか?

939 :異邦人さん:2023/03/07(火) 10:05:25.95 ID:lyqXpwDQ.net
一眼レフぶら下げてるのに近いイメージ。
同行者なら、他人のフリしたくなるね。

940 :異邦人さん:2023/03/07(火) 10:08:33.47 ID:DojAwnsR.net
襟無しシャツだと背後から丸見え。

941 :異邦人さん:2023/03/07(火) 10:21:58.51 ID:B3qAcJVf.net
JALのキャンペーンで羽田バンコク8万くらいらしいけどは来年まで継続してくれないのかな

942 :異邦人さん:2023/03/07(火) 10:22:37.86 ID:B3qAcJVf.net
首下げ買おうかな 一番取り出しやすいよね

943 :異邦人さん:2023/03/07(火) 10:34:03.44 ID:VQCSuxXY.net
一眼レフ首から下げてるのがダサいとか言ってるのって基本おっさんだけだよねw
今はミラーレスでおしゃれにスナップ撮ってる若い子も多いのに。何も知らないジジイクソうざw

944 :異邦人さん:2023/03/07(火) 10:36:30.67 ID:iXIg35sC.net
首下げってダサいの?
じゃあどうしてるのかくらい書いてほしい

945 :異邦人さん:2023/03/07(火) 10:37:45.30 ID:iXIg35sC.net
みなさん空港で手続きの間フライトの間パスポートどうしてます?

946 :異邦人さん:2023/03/07(火) 10:49:15.97 ID:Zgh+IOzI.net
お土産だけトートバッグに入れて機内持ち込んでるひとよくみるけどあれはスーツケースがパンパンなの?

947 :異邦人さん:2023/03/07(火) 10:56:28.01 ID:2EgfDeQ/.net
首下げかっこわるいならボディバッグにしとこかな
わざわざ買うところだった

948 :異邦人さん:2023/03/07(火) 11:00:18.64 ID:n83kd9Mi.net
まあチーズBBAはダメ人間で落ちこぼれだから勝ち組正社員(笑)の設定が維持できなくなってるからねw

普通に海外旅行してるなら海外に行く奴って結局は女買ってハッパ吸ってるだけってわかっちゃうからそんなレベルの低い連中と一緒にされたくないから海外旅行の話なんて恥ずかしくて出来なくなるからね

それが本当に海外旅行してる奴の発想w

だからチーズBBAは実際には海外旅行してない脳内妄想旅行者だとバレバレになっちゃうw

949 :異邦人さん:2023/03/07(火) 11:06:16.34 ID:h0FFbZ91.net
タイのQRコードアプリ もう日本で使えるのか知らなかった

アジアのQRコード決済企業の日本進出が相次ぐ。台湾最大のJKOペイは2019年に日本に進出。
タイのプロンプトペイも22年から本格的に日本で使えるようになった。
海外のQRコード決済サービスを導入する加盟店は新型コロナウイルス禍からの経済正常化のなかで、訪日客需要を取り込む狙いだ。

950 :異邦人さん:2023/03/07(火) 11:21:22.44 ID:2R3kmpNI.net
中国人は日本でもタイでも自国のQR決済サービス使えるのに
日本人はほぼ国内でしか使えない
辛うじてLinePayが一部で使えるくらいか

951 :異邦人さん:2023/03/07(火) 11:37:00.87 ID:y8NdDuMt.net
>>950
アリペイは日本人もクレカチャージして使えるようになったが、プロンプトはタイ口座ないと使えないからな。
タイでクレカ使える場所は中国よりは多いが、日本よりは断然少ないから普通の旅行者は現金必要だよな..

952 :異邦人さん:2023/03/07(火) 11:46:55.42 ID:GI6M7G+r.net
日本が1番クレカ使えないだろ

953 :異邦人さん:2023/03/07(火) 11:55:51.18 ID:d6g+8JNa.net
>>944
心配しなくても日本人の多くは存在自体がダサいし
顔がダサいので持ち物の心配は要らんで

954 :異邦人さん:2023/03/07(火) 12:01:55.86 ID:c5sn91BX.net
>>953
ダッサw

955 ::2023/03/07(火) 12:09:00.34 ID:TFN6pCoP.net
パスポートはリュックの中に縛り付けてるわ。
無くしたら悲惨だからね。
旅程中はコピーを持ち歩き金庫の中から一切出さない。

956 :異邦人さん:2023/03/07(火) 12:09:44.58 ID:Ao6ao8VR.net
リュックかよ

957 :異邦人さん:2023/03/07(火) 12:16:23.18 ID:rEzEj3BX.net
金庫は怖くて一度も使った事ないな。

958 ::2023/03/07(火) 12:19:00.92 ID:TFN6pCoP.net
リュックで何が悪いの?
飛行機内で必要なパソコンや充電類や日本が冬の場合は着替えも必要だから選んでる。
君は人を小馬鹿にして楽しいだろうがノーダメージだよ。

959 :異邦人さん:2023/03/07(火) 12:21:06.07 ID:y8NdDuMt.net
>>952
日本も地域によって差は感じるわな。
東京とバンコクならクレカは間違いなく東京の方が使えるよ。

960 :異邦人さん:2023/03/07(火) 12:26:54.65 ID:y8NdDuMt.net
まあ、タイはプロンプトあれば99%決済出来るからな。
日本もキャッシュレスが進んだのはいいが、決済手段が多すぎて一つのもので通用しない。pay pay、Suica、クレカあればだいたいの見るは大丈夫だが。
東京で使えないのは現金券売機のラーメン屋とふーぞくぐらい。

961 :異邦人さん:2023/03/07(火) 12:27:41.11 ID:ZVJHdfAt.net
alipayだったらその辺の飲食店でも使えるんですか?

962 :異邦人さん:2023/03/07(火) 12:35:47.69 ID:ltoadHcm.net
タイの屋台で数十バーツの支払いにpromptpayを使っている人いるけど明らかに現金より時間がかかっているな
後ろに並んでいるのが大人しいタイ人だからいいけど日本だったら後ろから罵声が飛びそう

963 ::2023/03/07(火) 12:49:30.03 ID:+ZpLeAqF.net
>>958
ここは何を言ってもチャチャ入れる人いるから気にしないでおk。
リュックでもボディバッグでも首下げケースでも好きなの選べばいい。

964 ::2023/03/07(火) 12:52:20.44 ID:HFUjtENQ.net
在タイ日本人あたおかな奴多いからな。爆サイタイ版見てみ

965 :異邦人さん:2023/03/07(火) 12:56:36.43 ID:C2VYvJLs.net
>>946 投げられたくない土産は機内へ持ち込む。自分の監理下で丁寧に扱いたいからね。

966 :異邦人さん:2023/03/07(火) 13:06:54.60 ID:6JQjbKWr.net
>>964
非常にハードル高くて楽しくない国を目指します

967 :異邦人さん:2023/03/07(火) 13:39:51.21 ID:d6g+8JNa.net
逆にクレカがないとダメなもんって何?
光回線やスマホ回線の契約(会社にもよる)
海外ライブの予約
海外の鉄道などのチケット
他になんかある?

968 :異邦人さん:2023/03/07(火) 13:55:52.96 ID:6T5jOKhx.net
海外でクレカ使うと必ずその後不正使用される。

969 :異邦人さん:2023/03/07(火) 13:56:10.70 ID:zkz/PKGK.net
>>964
そもそも旅行系の板に出没する時点で頭がおかしい
あいつらは旅行者ではない

970 :異邦人さん:2023/03/07(火) 13:56:42.86 ID:LvJKdH24.net
VISAデビット否定する変なひとなんなの?
わざわざ借りなくても貯金から支払いさせてよw

971 :SATORU:2023/03/07(火) 14:00:12.09 ID:arK5Q+MH.net
【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド184【タイ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1678165166/

972 :異邦人さん:2023/03/07(火) 14:01:02.66 ID:zkz/PKGK.net
デビットカードが普通に使えたらそりゃ良いけど実際はクレカ決済できる所で半分ぐらい決済できない
信用のない奴専門アイテム

973 :異邦人さん:2023/03/07(火) 14:02:35.02 ID:tkyZjAKC.net
現実はVISAって書いてあるとこ全部使えるけどな
ブラック卒業出来てうれしいコジキが必死だよ

974 :異邦人さん:2023/03/07(火) 14:09:46.04 ID:ZVJHdfAt.net
>>968
クレカには保険がかかっているので、ちゃんと控えと照合すればいい
デビットカードには保険はない

975 :異邦人さん:2023/03/07(火) 14:11:00.46 ID:d6g+8JNa.net
今どき控えなんてあるかよ

976 :異邦人さん:2023/03/07(火) 14:12:03.06 ID:d6g+8JNa.net
支出や明細をわかりやすくするため
海外ではメインカードとは違う海外専用のカード使うのがおすすめ

977 :異邦人さん:2023/03/07(火) 14:18:51.59 ID:mxkyUJEG.net
VISAだけでは心許ないから、キャッシュパスポートみたいDebit Mastercardがあるといい。

978 :異邦人さん:2023/03/07(火) 14:23:25.10 ID:3zCGqHMH.net
デビットカードはデポジットできるの?
支払いに使えるのは当たり前だけど。

979 :異邦人さん:2023/03/07(火) 14:25:09.69 ID:QrhwU6Zf.net
出来なくてもそのへんのATMで下ろせるよ

980 :異邦人さん:2023/03/07(火) 14:26:10.86 ID:dYW/yw/m.net
>>978
ホテルのネット予約から支払いまで全部デビットでやってるよ

981 :異邦人さん:2023/03/07(火) 14:27:08.76 ID:3zCGqHMH.net
いや、ホテルでチェックインのときにデポジットとか、カードで保証とかの話。

982 :異邦人さん:2023/03/07(火) 14:28:26.88 ID:mxkyUJEG.net
デポジット要求するホテルなんか使わないこと

983 :異邦人さん:2023/03/07(火) 14:29:46.75 ID:3zCGqHMH.net
>>980
予約サイトで支払いまで済ませれば、当日、ホテルでカード提示なしの場合もあるけど、アジア以外だとカードでデポジットというか保証を取るよね。
それがデビットカードだとどうなるのかと。
例えば、アメリカのまともなホテルでクレジットカードなしだと泊まれないと思う。

984 :異邦人さん:2023/03/07(火) 14:31:48.14 ID:+jg/G2Mw.net
日本じゃめずらしいのか知らないけど海外じゃ何十年も前からキャッシュカードで支払いするなんてのは当たり前なんだよな実は
25年前留学してた頃カード持たせてもらえなかったから使ってたの覚えてる

985 :異邦人さん:2023/03/07(火) 14:33:03.69 ID:I9kEa4PB.net
デポジットでマウント取りたいんだろうけど残念ながら4.5つ星とかでも千バーツ程度だよw
しかし借金好きよなお前らw

986 :異邦人さん:2023/03/07(火) 14:33:36.77 ID:3zCGqHMH.net
>>984
それはデビットだけど、それでアメリカのまともなホテルには泊まれないでしょ。
モーテルなら大丈夫だと思うけど。

987 :異邦人さん:2023/03/07(火) 14:35:10.38 ID:3zCGqHMH.net
>>985
タイだと現金でデポジットのところもあるけど、ある程度以上のホテルとか欧米のホテルだと、クレジットカードで保証をとるよ。

988 :異邦人さん:2023/03/07(火) 14:35:47.56 ID:aBERiDyp.net
だからそん時だけカード使えばいいでしょ
入会者増やすお仕事なの?

989 :異邦人さん:2023/03/07(火) 14:36:59.39 ID:2sa6z3NA.net
いや、現金持ってない借金コジキって答え出てる

990 :異邦人さん:2023/03/07(火) 14:39:45.53 ID:d6g+8JNa.net
そもそもクレジットカード持ってない奴ってなんなの?

991 :異邦人さん:2023/03/07(火) 14:43:37.08 ID:Lv6HecSr.net
海外旅行行く人なら99%持ってる

992 :異邦人さん:2023/03/07(火) 14:51:08.70 ID:u6da1fcp.net
そもそもクレジットカードごときでマウント取るキチガイってなんなの?

993 :異邦人さん:2023/03/07(火) 14:51:48.19 ID:u6da1fcp.net
>>987
このひととか 大学生とかなのかな

994 :異邦人さん:2023/03/07(火) 14:57:29.85 ID:c9iZXbeO.net
クレカも持ってない奴怪しすぎ

995 ::2023/03/07(火) 15:13:58.09 ID:+ZpLeAqF.net
海外旅行保険の為だけにクレカ持ってる。
クレカ持ってない人って毎回保険買ってるの?
すごい無駄な気がするんだが。

996 :異邦人さん:2023/03/07(火) 15:15:19.85 ID:zkz/PKGK.net
在タイ裏稼業とか日本で借金踏み倒してクレジットカード作れない奴らって人間の範疇越えてるやろw

997 :異邦人さん:2023/03/07(火) 15:27:11.24 ID:c5sn91BX.net
>>958
リュックでもええと思うけど、ノーダメどころかめっちゃ刺さっとるがなw

998 :異邦人さん:2023/03/07(火) 15:27:41.92 ID:tdo8g4WZ.net
で、クレカごときでこんだけ荒らしたひとはそのカードでいくらのホテル支払いしてるの?

999 :異邦人さん:2023/03/07(火) 15:28:28.23 ID:00U1fQNk.net
900バーツ朝食付き、だろw

1000 :異邦人さん:2023/03/07(火) 15:29:23.64 ID:PYuRJSU+.net
リュックはないわ 浮浪者かよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200