2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド184【タイ】

1 :SATORU:2023/03/07(火) 13:59:26.45 ID:fpzTZXNd.net
前スレ
【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド180【タイ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1674206536/

【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド181【タイ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1676429088/

【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド182【タイ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1676884247/

【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド183【タイ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1677367865/

ほらぁ!また俺様が立ってやったよおめーら
ちゃんと有益な情報提供しろよ?
俺はたくさんの情報を集めてるんだからよ

2 :異邦人さん:2023/03/07(火) 14:07:41.46 ID:EIIuwvqI.net
89 それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
痴漢ものAVと違ってこういうガチ痴漢は臨場感が違うわ
抵抗されて上手く行かなかったり、たまに他の客にバレて逃走してるからな
マジで興奮する
https://i.imgur.com/5rLswon.jpg
https://i.imgur.com/UtTcIjU.jpg
https://i.imgur.com/4roWNhw.jpg
https://gcolle.net/product_info.php/products_id/763929/ref/15062/affiliate_banner_id/1

620 名無しさん@ピンキー sage 2023/01/24(火) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/cFL4t9L.jpg
https://i.imgur.com/ncygc37.jpg
https://gcolle.net/product_info.php/products_id/863650/ref/15062/affiliate_banner_id/1

3 :異邦人さん:2023/03/07(火) 14:07:53.56 ID:EIIuwvqI.net
すみません、誤爆しました1

4 :異邦人さん:2023/03/07(火) 14:24:00.16 ID:EOCl0ur3.net
>>3
いいんやで
馬鹿がよくやること

5 :異邦人さん:2023/03/07(火) 14:37:42.35 ID:I9lF5U/O.net
首からぶら下げるパスポートケースってどうですか?

6 :異邦人さん:2023/03/07(火) 14:55:41.79 ID:2wBX9K+C.net
何がどう?なんだか
個人の好みの問題
良さそうと思うなら使えば良い
要らねと思うなら使わないで良い
自分は要らね派

7 :異邦人さん:2023/03/07(火) 15:21:38.16 ID:ZVJHdfAt.net
大麻でいい気持ちになったときにあったほうがいいらしい

8 :異邦人さん:2023/03/07(火) 15:25:24.32 ID:qQPMqoy8.net
>>5
おすすめ 手ぶらで行くのが一番だよ
コンビニの袋で行くのもいいね

9 :異邦人さん:2023/03/07(火) 15:29:55.00 ID:F7Pa68DS.net
1から10まで聞いている坊がいるけど
パスポートの位置を誰かに教えることにもなるんやで

10 :異邦人さん:2023/03/07(火) 15:31:05.53 ID:F1c+AShN.net
>>6
パスポートどこに入れてんの?ポケット?

11 :異邦人さん:2023/03/07(火) 15:31:39.17 ID:F1c+AShN.net
>>9
おじちゃんは?パンツの中?

12 :異邦人さん:2023/03/07(火) 15:33:56.47 ID:zkz/PKGK.net
>>9
クレカも作れないルフィもどきがいる掲示板でパスポートの位置を教えるのは不用心としか言いようがない

13 :異邦人さん:2023/03/07(火) 15:34:32.38 ID:F1c+AShN.net
クレカはもう勘弁してくれ さすがにしつこい

14 :異邦人さん:2023/03/07(火) 15:38:18.49 ID:mL8ZILA2.net
ところで富山14万はいつ下がりますかね?
燃油が5月6月7月にどうのこうの言うてた小僧がいましたが

15 :異邦人さん:2023/03/07(火) 15:42:17.86 ID:Ao6ao8VR.net
ルフィと呼ぶほど生きる力ないから
ただの生活力のないポンコツに決まっとるがな

16 :異邦人さん:2023/03/07(火) 15:43:07.30 ID:BphXmR1k.net
>>14
少しずつ下がって秋以降は10万円くらいになってると思うよ

17 :異邦人さん:2023/03/07(火) 15:44:36.38 ID:32KAB8Qu.net
羽田から7、8万になるだろうから妥当だな

18 :異邦人さん:2023/03/07(火) 15:45:32.18 ID:zC2GDn0A.net
クレジットカードの審査の項目に勤務先があるが、自分は30年以上勤務先が無いんだよね
それで審査通るカードあるの?

海外旅行保険にしか使わないけど

19 :異邦人さん:2023/03/07(火) 15:50:34.64 ID:03adDbq5.net
羽田からぴゅっと安く行けないと困るんだよ!!
成田なんて行ってられないんだよこっちは忙しいんでね!!
地方から乗り継いで往復10万!これは国民の悲願だ!!
タイ政府と日本政府が協力して、これをやるべきだ!!
タイ王国も観光で潤い、日本人も無駄な出費が減る!!

20 :異邦人さん:2023/03/07(火) 15:51:31.61 ID:RM8v0plA.net
>>18
しつこい荒らし、やめてくれないかな?

21 :異邦人さん:2023/03/07(火) 15:55:27.34 ID:Wnbt/SFd.net
羽田からJALで7、8万?いつから?

22 :異邦人さん:2023/03/07(火) 15:57:53.83 ID:wwMS7aHP.net
クレカ 富山 リュック パスポートケース
これみんな荒らしなんで反応したら負け

23 :異邦人さん:2023/03/07(火) 16:03:32.63 ID:Lcv5zlKK.net
今年中に復活予定の航空会社教えて

24 :異邦人さん:2023/03/07(火) 16:11:33.53 ID:Lv6HecSr.net
>>17
羽田発エアアジアXのKL乗り継ぎなら往復5万円以下

25 :異邦人さん:2023/03/07(火) 16:14:05.17 ID:upV5nQEO.net
新潟はピーチで関空経由で行けるだけじゃなくタイサマーエアウェイズとかいうやつでパタヤに行けるそうだ
富山とはえらい差があるんだね
小松あたりも頑張らないとね新幹線が泣いているよ裏日本

26 :異邦人さん:2023/03/07(火) 16:15:41.02 ID:72LRsSVY.net
乗り継ぎって荷物一旦受け取るの?
自分が降りて移動するだけ?

27 :異邦人さん:2023/03/07(火) 16:16:25.51 ID:zkz/PKGK.net
>>18
自分で会社なりやってれば商号や勤務先があるだろ
両方ないってことは信用がないってこと

28 :異邦人さん:2023/03/07(火) 16:18:33.22 ID:Lv6HecSr.net
>>26
会社による。FSCで同じ会社で通しで全部買ってるならスルーバゲージ出来るがLCCはいったん荷物受けとらないといけない場合多いし、荷物料金高いから荷物7キロ以上の人はエアアジア乗り換えおすすめ出来ない。

29 :異邦人さん:2023/03/07(火) 16:19:50.70 ID:Lv6HecSr.net
>>27
今は無職や大学生でも破産歴なければ楽天カードぐらいなら簡単に作れる。

30 :異邦人さん:2023/03/07(火) 16:20:04.63 ID:L/b5VT+b.net
>>18
30年以上クレジットカード持ってないならもはや持てないだろう

31 :異邦人さん:2023/03/07(火) 16:31:19.25 ID:tcWHwp8Y.net
>>27
しつこいって、

32 :異邦人さん:2023/03/07(火) 16:33:24.50 ID:+va/jyG7.net
スカイスキャナーで、ご自身で乗り継ぎ、自己乗り継ぎって表示はJALやANAだと出ないけどスルーできないって意味?

33 :異邦人さん:2023/03/07(火) 16:46:52.66 ID:wwMS7aHP.net
スカイスキャナーもNG推奨

34 :異邦人さん:2023/03/07(火) 16:48:22.12 ID:RXsvARjx.net
レペゼン地球の社長が羽振り良さそうに見えて借金何十億っていうんだからわけわかんないよな世の中
クレカなんて何十枚も持ってるだろうよw

35 :異邦人さん:2023/03/07(火) 16:49:18.18 ID:evoTzkXr.net
>>34
はいクレカ、NG推奨
借金もNGにしとく?どーする?

36 :異邦人さん:2023/03/07(火) 16:56:51.55 ID:Lv6HecSr.net
つうかバンコクやタイの話題がない
航空券がいくらとか、クレカとかの話ばかり
お前らネタないの?
大麻と女しか楽しみないの?

37 :異邦人さん:2023/03/07(火) 17:07:46.99 ID:AaHxLh6O.net
>>36
逆に他に何があるのか聞いてみたい
さあどうぞ↓

38 :異邦人さん:2023/03/07(火) 17:10:09.57 ID:y8NdDuMt.net
>>37
大麻、女、航空券で男子は8割話題が埋まるだろうな
残りは飯とホテルとかかな?
最近はboltやuber、バイタク論争かね?

39 :異邦人さん:2023/03/07(火) 17:13:50.85 ID:DBGvBmgc.net
バンコクで酒草女の話以外ってマジで何があるの?
おすすめのホテルやらレストラン?
安くて滞在し易い駅やホテル?

40 :異邦人さん:2023/03/07(火) 17:19:37.88 ID:y8NdDuMt.net
女子は草には興味なくインスタ映えの寺だろ

41 :異邦人さん:2023/03/07(火) 17:20:01.57 ID:pts97VoG.net
自分は北国住みだからタイには冬にゴルフしに行ってるよ
気候が良くてキャディも優しくて最高
昔はプーケットでサーフィンなんかもよくやった
でも今行く人の話題はほとんど草と女だよね
それで成り立ってる国だからべつに否定はしない

42 :異邦人さん:2023/03/07(火) 17:25:43.85 ID:qqwpUvyj.net
>>38-39
クレカや金持ち自慢はうんざりだけど、それらの話を否定するやつはこのスレに来ても仕方がないよね
みんなの興味は結局そこなんだから
タイは若いうちに行け、がZ世代でまた起こってるんだよ
時代は繰り返すんだなあと

43 :異邦人さん:2023/03/07(火) 17:29:29.55 ID:y8NdDuMt.net
>>42
大麻試してるの日本人は本当にZ世代男子多いよな
保健の教科書に大麻吸ってひらがなしか書けなくなりましたというトンデモデマを載せても意味ない世代

44 :異邦人さん:2023/03/07(火) 17:30:58.32 ID:bherwiR3.net
近いうちに1バーツ4円を大きく超えてきそうですかね?

45 :異邦人さん:2023/03/07(火) 17:33:44.90 ID:y8NdDuMt.net
>>44
散々去年から言われてなかなか4円の壁を越えてないからな
未来は分からない

46 :異邦人さん:2023/03/07(火) 17:34:40.18 ID:4dflS7IU.net
大自然の中 草吸ってゴルフとか最高だろうね

47 :異邦人さん:2023/03/07(火) 17:35:30.22 ID:4dflS7IU.net
なんやかんや4円は超えないでしょ
超えた時はたぶん終わりの時だね

48 :異邦人さん:2023/03/07(火) 17:36:55.32 ID:3zCGqHMH.net
たいますってひらがなしかかけなくなりました

49 :異邦人さん:2023/03/07(火) 17:37:03.56 ID:k/Gb/Of+.net
海外旅行行くのにクレジットカード持ってない人っているの?

50 :異邦人さん:2023/03/07(火) 17:37:35.11 ID:k/Gb/Of+.net
てか今どきクレジットカード持ってないって何?

51 :異邦人さん:2023/03/07(火) 17:38:35.99 ID:DBGvBmgc.net
クレカの話も悪いとは思わんけどなあ
無職でも取れるみたいなのは流石に馬鹿馬鹿しいけど
付帯保険やら現地ウェブサービスで通らないとかタメになるものもあるだろ

俺は三井住友Gとミライノデビットプラチナ
三井住友Gで東京や名古屋のランドサイドや関空の制限エリア使えたし
デビットプラチナは1万円で保険ゴールドカードより良くてラウンジキー3回使える
制限エリアのラウンジ使えるから便利だけどコロナ後は利用可になってても閉まってるラウンジ多くて搭乗ゲートの逆サイドしか開いてないとか魅力半減

GRABやバス会社で予約する時に三井住友やプリペイドだとエラーになった
GRABはミライノデビットプラチナで認証できたからなんとかなった
カフェとかレストランとかクレジット使えるところは基本三井住友のVISAタッチ決済
レート的には
日本円市中両替>クレジット>ATM

ATMはクソみたいなVISA海外利用、現地ATM、VISAデビットのキャッシュカード手数料の3重取りでソニーもSBIもなんだかんだレートから5%余分に上乗せされた

52 :異邦人さん:2023/03/07(火) 17:48:18.17 ID:k/Gb/Of+.net
>>25
それは画期的だな
しかし新潟の品のない田舎おっさんが団体でパタヤ行きそうでなんか嫌だな
昔の農協買春ゴルフツアーみたいな
ますますタイでの日本人イメージが下がる

53 ::2023/03/07(火) 17:49:25.68 ID:+bhR84ng.net
クレカ持ってない人って毎回海外旅行保険を別途買ってるの?
すごいお金かかるよね。

54 :異邦人さん:2023/03/07(火) 17:55:29.19 ID:LintRJmq.net
クレカキチガイそろそろうぜえよ死ねやカスども

55 :異邦人さん:2023/03/07(火) 17:57:38.86 ID:fWESSKWD.net
新潟ばっかりずるいなり
新潟他の裏日本は14万15万の世界なりよ

56 :異邦人さん:2023/03/07(火) 17:57:46.24 ID:6T5jOKhx.net
サワッディーカップ🙏
つい先ほどエアアジア福岡便でバンコクに帰って来ました。バンコク=東京はLCCでも高いけど、バンコク=福岡はコロナ前くらい安い。5月6月なんか片道20,000円以下でチケ買えるよ。皆んな要チェック

TJさー、福岡行くまでにいくらかかるんだよ

57 :異邦人さん:2023/03/07(火) 18:01:17.96 ID:PmNknS1/.net
一緒にタイ行きませんかって誘われてんだけどまさに航空券が14万2千円
行ったことないから過去知らないけど高いよね
でも行くと思う 久々だよ海外なんて

58 :異邦人さん:2023/03/07(火) 18:03:13.27 ID:Q7xZ3YJv.net
是非行ってほしい
アジアで日本人が忘れられないように

59 :異邦人さん:2023/03/07(火) 18:17:17.93 ID:PV0x6Bys.net
往復3万円台だった頃に戻ってくれ…
コロナ禍 中にダイビング始めたからタイへ行きたい…

60 :異邦人さん:2023/03/07(火) 18:19:58.80 ID:NDRZpXeQ.net
エコノミーで14万円はあんまりだよ
みんなで国に抗議しないと

61 :異邦人さん:2023/03/07(火) 18:25:26.26 ID:a4JHoo1b.net
>>56
夏スケは福岡国際線朝8時発だからハードル高い
前泊するにも韓国人押し寄せてて博多のホテルも強気

62 :異邦人さん:2023/03/07(火) 18:25:48.91 ID:c5sn91BX.net
昨日アベマ見てたら言ってたんだけど、航空券の価格はダイナミックプライシングってやつなんだろ?んなら高いとか安いとか意味なくて、値付けはオートなんだからニーズがある所が高くなるだけでは?

63 :異邦人さん:2023/03/07(火) 18:36:12.96 ID:3daOFAEN.net
>>61
確かに今現在でも博多中洲は韓国人だらけと言っても過言ではない
博多中洲のホテルも明らかに人手不足で手が回ってない感じ

64 :異邦人さん:2023/03/07(火) 18:39:11.91 ID:MHGnxNnK.net
14万高いか?そんなもんだろ地方から乗り継ぎで
毎月1万円ずつ貯金してボーナス1万円ずつ貯金すりゃ毎年行けるっていう考え方はどうかな

65 :異邦人さん:2023/03/07(火) 18:41:33.64 ID:uXDqnNWU.net
ノービザ45日滞在許可は4月以降も延長されますかねぇ?

66 :異邦人さん:2023/03/07(火) 18:42:36.70 ID:b4hqz8bb.net
しくじり先生、富山への裏技そろそろお願いします

67 :異邦人さん:2023/03/07(火) 19:14:26.73 ID:OcdXuxAY.net
燃油はいつどれだけ下がるの確定してるんすか?

68 :異邦人さん:2023/03/07(火) 19:17:25.71 ID:gUl2tFtu.net
デビットは世の中に必要だよな
現金たっぷりあるのにカードで支払い出来ない下ろせないって意味わかんないもんな
逆にいうと借金まみれでも利息さえキッチリ払ってりゃホワイト(笑)なんの信用だよ笑かすな(笑)

69 :異邦人さん:2023/03/07(火) 19:18:07.14 ID:zkz/PKGK.net
クレカ作れない底辺が海外旅行なんてすんなよ
タイ在住者ならこの板に来んなよ

70 :異邦人さん:2023/03/07(火) 19:47:52.01 ID:D3BIjaY/.net
クレカ作れる借金まみれだけど何か?
次も5つ星泊まるよ?負債は増え続けるけど気にしない

71 :異邦人さん:2023/03/07(火) 19:49:22.21 ID:D3BIjaY/.net
金は借りたもん勝ち
借金は飛ばしたもん勝ちだよ
あと500枚くらいクレカほしいねえ

72 :異邦人さん:2023/03/07(火) 19:50:15.76 ID:mDuRF2xd.net
燃油はいつどれだけ下がるんだよこの野郎

73 :異邦人さん:2023/03/07(火) 20:08:03.67 ID:y8NdDuMt.net
普通にANAサイト載ってるよ
4から6月発券分の燃油サーチャージは日本発タイなら片道25800→18000円に値下げされる。

https://www.ana.co.jp/ja/jp/guide/plan/charge/fuelsurcharge/

74 :異邦人さん:2023/03/07(火) 20:08:58.26 ID:y8NdDuMt.net
5月31日までな。

75 :異邦人さん:2023/03/07(火) 20:27:14.33 ID:28m1sige.net
燃油が今年中に片道2万円往復で4万円下がると本気で信じてるのは俺だけか
羽田から日系エコノミーで往復8万円がボーダーラインだよ本来は7万円なんだからさ
LCCで7万とかヘソで茶湧いちゃうよ今行ってるやつアホだ

76 :異邦人さん:2023/03/07(火) 20:36:25.98 ID:U4XAetvp.net
>>73
じゃあ富山@154800円から15600円差し引いて139200円になるんですね
喜んでいいんですかね片道7万切りましたよ

77 :異邦人さん:2023/03/07(火) 20:39:54.91 ID:XEiacdoi.net
高い航空券払っても行きたくなる罪な国だよ
薄汚いし暑いしうるさいし何が良いのかわからないけど
行きたくなるし帰りたくなくなる

78 :異邦人さん:2023/03/07(火) 20:42:53.71 ID:NvyfIMjm.net
片道25000円が10000円まで下がる可能性あるってYouTubeで見たけどありえないよな

79 :異邦人さん:2023/03/07(火) 20:56:38.98 ID:oHoMYXaK.net
>>66
ANAマイルが余っているなら面倒でもシンガポール航空でシンガポール経由で行きなさい。あら不思議。燃油サーチャージがかかりません。

80 :異邦人さん:2023/03/07(火) 21:15:47.61 ID:PKvj7JlF.net
往復154800円 年に1度のタイ旅行
1ヶ月12900円 ちゃんと積み立てれば誰でも行ける

81 :異邦人さん:2023/03/07(火) 21:18:55.31 ID:u5et7kDp.net
その発想でいうと俺は月々11900円か 楽勝だな

82 :異邦人さん:2023/03/07(火) 21:20:30.75 ID:jX9lUNWC.net
別にそこまでして行きたい国ではないな
往復3万だったら行ってもいいかなという程度の国でしかない

83 :異邦人さん:2023/03/07(火) 21:24:27.32 ID:JhdF9MSG.net
福岡37320円 月々3110円 圧勝だな

84 :異邦人さん:2023/03/07(火) 21:27:03.55 ID:QCMy9MxL.net
往復7万8万なら泣いて喜ぶよ 年2回行くかも

85 :異邦人さん:2023/03/07(火) 21:30:11.95 ID:H8c46vzb.net
航空券が安いに越したことはないけど、1週間以上の休みが取れるか?が問題や

86 :異邦人さん:2023/03/07(火) 21:33:51.62 ID:uJbcH2/f.net
ワイはせいぜい4泊か5泊やな
「休むことが悪いこと」みたいな会社におるから1週間以上とかは厳しい

87 :異邦人さん:2023/03/07(火) 21:36:45.80 ID:6T5jOKhx.net
学生の頃は金が無くて行けない。
社会人になると金はあるけど時間が無くて、休みが取れなくて行けない。どっちもつらいよね。家族持つと絶望的に両方が襲う。

88 :異邦人さん:2023/03/07(火) 21:39:39.80 ID:uJbcH2/f.net
ワイなんて家族もおらんし会社の束縛さえなければ何ヶ月かタイにいたいがな

89 :異邦人さん:2023/03/07(火) 21:40:11.97 ID:zkz/PKGK.net
家族がおるからええやんw

90 :異邦人さん:2023/03/07(火) 21:47:26.00 ID:C2VYvJLs.net
HISの初夢セールでホテル付き往復6万だったけど、アジアティーク近くで僻地のホテルだった

91 :異邦人さん:2023/03/07(火) 21:54:15.09 ID:y8NdDuMt.net
>>89
ぶっちゃけ独り身の金持ちが本当に幸せかとは思う。
今回、久しぶりにタニヤ行ったけど日本人と中国人の金持ちが相場釣り上げて持ち帰りのショートがどの店も3500Bになっていた。まあ、コスパ悪いわな。
知ってる在住の某金持ちの独身シャッチョさん(60代)は月9万Bで嬢を週2で愛人契約で囲っているが、その嬢にかっこいいタイ人彼氏がいることを俺は知ってる。どちらにも可愛そうだからあえて言ってないがな。その嬢にライン見せて貰ったが、正直危ないな。大阪のスナック情報殺した貢ぎ爺さんの二の舞になりそう。本気で金で結婚出来ると思ってるもん。

92 :異邦人さん:2023/03/07(火) 21:59:06.14 ID:y8NdDuMt.net
大阪はカラオケパブか
タニヤと同じか
シャッチョさん見てるか〜
タニヤ嬢なんかにハマったら駄目だぞ
お金ドブに捨ててるからな〜

93 :異邦人さん:2023/03/07(火) 22:00:05.69 ID:d6g+8JNa.net
富山からバンコク7万円代で出てんじゃん
早速ゲット

94 :異邦人さん:2023/03/07(火) 22:00:31.31 ID:d6g+8JNa.net
一つ忠告しておくとクレカだけは作れ

95 :異邦人さん:2023/03/07(火) 22:00:55.65 ID:0+JNjAxa.net
>>90
HISのセールは嘘やろってくらい安いのあるけどホテルが怖いんよな聞いたこともないとこばかりで

96 :異邦人さん:2023/03/07(火) 22:35:47.42 ID:eUbhyKVm.net
世界3位の経済大国でGDPは韓国の3倍なのに1人あたりのGDPはほぼ同じ
これってどう考えたらいいの

97 :異邦人さん:2023/03/07(火) 22:38:16.30 ID:zsYOx0wP.net
>>96
バンコクはタクシーが安いから観光中心の人はエリアはどこでもいいのよ

98 :異邦人さん:2023/03/07(火) 23:58:13.61 ID:Oeyc1Hhm.net
>>96
抜かれてるぞ。

99 :異邦人さん:2023/03/08(水) 05:35:18.27 ID:gk7rMs/2.net
260 異邦人さん (ワッチョイ 8978-nTjK)[] 2023/03/08(水) 00:10:18.13 ID:6X1T4fV90
クレカも持っててデビットの方がいいってならわかるけど
しきりにデビットでも大丈夫かとか
クレカを作らないのが怪しいよな
自己破産かなんかしてるのかと

しつこすぎだろこいつw完全に精神病w

100 :異邦人さん:2023/03/08(水) 06:27:14.23 ID:C3HNitEh.net
ファーストトラックサービスって使ってる人いるの?

101 :異邦人さん:2023/03/08(水) 06:29:09.78 ID:boE9pI4V.net
タイ航空ってほんとに毎日飛んでる?
検索に出る日と出ない日があるんだけど
50万円くらいのチケットしかない日も多い
安い日はJALで行くより2万円以上安いけど
このあたりほんとに謎だわ

102 :異邦人さん:2023/03/08(水) 07:42:35.70 ID:vbGPeAce.net
キセルは佐川のトラックから荷物降ろした。

103 :異邦人さん:2023/03/08(水) 08:07:01.48 ID:EU08nduQ.net
>>100
ファーストフードとか言う人?

104 ::2023/03/08(水) 08:10:51.31 ID:b3+2YpSJ.net
最新情報ではイエローラインは6月、ピンクラインは8月にオープンだって。
最初の一ヵ月は無料で乗れるって。

ラビットカードとクレジットカードの両方使えるらしいので、ありがたい。

105 :異邦人さん:2023/03/08(水) 08:24:42.58 ID:yJ8jYSWO.net
>>101
行きはタイでも帰りがエアアジアしかない日があるけどあれなんなんだろうな
毎日飛んでるのは間違いないはず
要は航空会社が需要ないと思って用意してないんだろうね
JALやANAよりは需要あるだろって思うけど

106 :異邦人さん:2023/03/08(水) 08:58:20.97 ID:Pn9fb472.net
旅行客は交通系カードのどれを買えばいいの?

107 :異邦人さん:2023/03/08(水) 09:40:18.10 ID:9ttzwK1S.net
>>104
それどこの情報?
昨夜のタイラットの報道ではイエローラインは今年12月、ピンクラインは来年6月の開業予定になってる
https://www.thairath.co.th/news/politic/2647821

108 :[TH]:2023/03/08(水) 10:25:01.55 ID:oUvbLo3D.net
睾丸マッサージは、その日には効果が出てこない。

タマタマのザーメン生産能力が活性化して、
数日後に濃い奴が大爆発。

109 :異邦人さん:2023/03/08(水) 10:47:00.31 ID:VMdCvW7S.net
>>106
海外旅行好きはみんな航空会社系カード持ってると
おもてたがそうでもないねんな
LCC主体の人には関係ないからか

110 :異邦人さん:2023/03/08(水) 10:51:43.51 ID:Z94vPytH.net
タイ航空は需要あるだろ
なんでJALとANAばっかり出てくるのかな

111 ::2023/03/08(水) 10:53:48.41 ID:8eVbumPj.net
>>107
ここ情報。
https://mgronline.com/business/detail/9660000021298

どうやらこっちはフェーズ1開業の話で、Thairathの方は全ての
フェーズが終わって完全開業する話っぽいな。

112 :異邦人さん:2023/03/08(水) 10:55:16.74 ID:I7y8pLSY.net
自分が行く頃に羽田バンコクZipとエアアジアで75000円かタイ航空で10万くらいの便がありますように
なかったら14万確定 14万とか死にたくなるよね

113 :異邦人さん:2023/03/08(水) 11:06:43.73 ID:eOUKcJiB.net
正直燃油サーチャージなんて1円でも払った時点で「負け」だと思うよ
賢いお前らは今現在LCC以外の選択肢ないよな?

114 :異邦人さん:2023/03/08(水) 11:24:31.02 ID:jtMdXVVm.net
お前の勝ち負けなんかしらんがな
マイル利用ですわ

115 :異邦人さん:2023/03/08(水) 11:46:53.68 ID:3cxk5EX3.net
海外旅行好きはみんなJGCかSFCでダイヤかと
おもてたがそうでもないねんな
LCC主体の人には関係ないからか

116 :異邦人さん:2023/03/08(水) 12:24:07.68 ID:zHn/tY9Q.net
>>113
直行LCCも大して安くない。タイ航空と大して値段変わらないときもある。
trip.comあたりが発券しているエアアジアXのKLやフィリピン航空、ベトジェットの格安チケットは荷物少ない時間に余裕あり人向けだからな
ここの住人は時間ないし自前のゴルフバックを持ち込みたい人多いから選択肢には入らない

117 :異邦人さん:2023/03/08(水) 12:25:56.44 ID:mlFyo6Xo.net
正直、バンコクにLCCで3万以上払ってまで行く価値は
1㍉もないよね

118 :異邦人さん:2023/03/08(水) 12:26:39.17 ID:zHn/tY9Q.net
ANASFC持ちだがスワンナプームもドンムアンもプライオリティパス天国だからスタアラ使うときも大して旨みはない。
荷物はいつも少ないし。

119 :異邦人さん:2023/03/08(水) 12:28:28.35 ID:zHn/tY9Q.net
>>117
大麻とマッサージ、女の子好きなら沖縄よりは価値あるだろう。
沖縄はこれらを解禁すれば世界的なリゾート地になれるのにもったいない。

120 ::2023/03/08(水) 12:44:46.89 ID:8eVbumPj.net
>>117
日本はかわいいLBの子いないじゃん。

121 :異邦人さん:2023/03/08(水) 13:03:51.43 ID:DYr49BJq.net
>>115
ダイヤてなんぞや?

122 :異邦人さん:2023/03/08(水) 13:05:15.44 ID:M46F/vCV.net
LCC、たまに安いのあるけど普段は荷物積んだらタイ航空と値段変わらんよ
1万や2万のために成田行くほど馬鹿じゃないですw

123 :異邦人さん:2023/03/08(水) 13:07:29.12 ID:o8gVhI5I.net
LCCに金払って荷物預けるひとっているの?
何がしたいんだろうwww

124 :異邦人さん:2023/03/08(水) 13:16:52.81 ID:9azLfum2.net
サトルの次はリッキー
なんなんだろ?ただのやらせなのかな

125 :異邦人さん:2023/03/08(水) 14:04:18.99 ID:l81Z0d9D.net
>>123
転職したら仕事用の機材が増えた

126 :異邦人さん:2023/03/08(水) 14:05:07.58 ID:2jFxADGF.net
フィリピンの税関すごいんだってなw
フィリピン経由だけはやめとけって言われたw

127 :異邦人さん:2023/03/08(水) 14:08:04.89 ID:RCT3TF8b.net
確かに中小の製造業だと出張でLCCを使うって言うのは聞いたことあるな

128 :異邦人さん:2023/03/08(水) 14:12:27.26 ID:9FBQX8Ql.net
>>125
ちゃんねる名は?登録するよw

129 :異邦人さん:2023/03/08(水) 14:15:02.28 ID:x9T3lDzF.net
>>116
羽田発直行の一番安いのってやっぱりタイなん?
JALと変わらん時もあるけど

130 :異邦人さん:2023/03/08(水) 14:15:26.29 ID:/7SNS9fQ.net
>>116
勝手に決めんなよ
どっちか言えば大都市近郊に住んでて
コロナ前だったら年に何回も海外行くような旅慣れた人が多いと思うぞ

131 :異邦人さん:2023/03/08(水) 14:19:19.97 ID:ltekRHmB.net
>>128
サラリーマンだよ

132 :異邦人さん:2023/03/08(水) 14:45:49.60 ID:kgdBdl6x.net
>>123
普通に旅行するなら荷物預けるしかないだろ
7kgの機内持ち込みに抑えたり、バレないように詰め込んでカウンターでドキドキするような旅したくないんだわ
Googleやスカイスキャナーでtrip .com辺りを張ってれば
20kg受託手荷物付いた格安航空券が2万円程度で出てたりするし
まあ、航空券のセール情報チェックしてれば3万円台でLCCじゃないチケット手に入るから日程の選択肢的にもそっちの方が無難だが

133 :異邦人さん:2023/03/08(水) 14:52:05.22 ID:6X1T4fV9.net
タイはヒンズー教だから身分に細かい

134 :異邦人さん:2023/03/08(水) 14:55:22.45 ID:jyAmCkWL.net
荷物で往復2万払ったとしても日系14万が10万(8万)になるならZipairに挑戦するべきかね リムジンバス移動はともかくチェックインが夜中になっちゃうっていうデメリットはあるけど
タイ航空が12万切るようならそっちでいいかってなるなあ 富山じゃないけど14万の地域 富山は15万だからね彼は鯖読んでるから

135 :異邦人さん:2023/03/08(水) 14:58:46.36 ID:C3HNitEh.net
センタラグループ良いよねー

136 :異邦人さん:2023/03/08(水) 15:01:14.96 ID:KLOYG2oz.net
タイ国際航空で行くもんだと思ってた
いつもそうだったから

137 :異邦人さん:2023/03/08(水) 15:01:47.18 ID:KLOYG2oz.net
いしだ壱成のCMなつかしい

138 :異邦人さん:2023/03/08(水) 15:04:50.33 ID:iMbSMsBE.net
あのCMきっかけで通い始めたわ

139 :異邦人さん:2023/03/08(水) 15:06:07.28 ID:yuVSnKBH.net
https://youtu.be/zEMmsgIMW9M
ワイもやw

140 :異邦人さん:2023/03/08(水) 15:12:35.65 ID:yuVSnKBH.net
https://i.imgur.com/c8Ahlvc.jpg
人間こんなもんよな

141 :異邦人さん:2023/03/08(水) 15:47:48.18 ID:YpfozAkj.net
>>140
毛根移植手術が成功して最近はもうちょっとだけマシな見た目になってる

142 :異邦人さん:2023/03/08(水) 15:53:18.24 ID:T7KujWbl.net
ANA国際線タイムセールやってるけど、やはりバンコク路線は対象外でしたな。
割引なくても客いるからね。
燃油込み往復9万円(しかも国内線の乗り継ぎ無料)はホノルル、ジャカルタ、クアラルンプール、ムンバイでしたな。

143 :異邦人さん:2023/03/08(水) 15:54:05.74 ID:W/I3O3Jm.net
>>142
クアラルンプールからバンコクが1万円程度だからそれでよくね?

144 :異邦人さん:2023/03/08(水) 15:59:15.15 ID:T7KujWbl.net
>>143
その面倒を買うならKL経由でエアアジアXかマレーシア航空でいいじゃんとなる。そっちの方がずっと安い。
しかもKLバンコク往復1万円はエアアジアの安いときだから。

145 :異邦人さん:2023/03/08(水) 16:03:42.38 ID:NLcdsBee.net
>>144
地方-東京、大阪、福岡で1万円
そこからKLまで2,3万
往復だと3-8万

その差なら国内地方からKLまでANAありだと思っただけ
KL-バンコクなら日中の便あるし2時間(時差で1時間)程度だし負担も少ない

146 :異邦人さん:2023/03/08(水) 16:04:17.29 ID:NLcdsBee.net
>>145
往復だと6-8万だ
荷物とか含めるともっと

147 :異邦人さん:2023/03/08(水) 16:07:22.39 ID:DAaIGkLB.net
富山バンコク10万でたのむ 羽田経由直行便のみ

148 :異邦人さん:2023/03/08(水) 16:10:41.04 ID:DAaIGkLB.net
7万円なら成田行くよ

149 ::2023/03/08(水) 16:18:16.28 ID:GQQvsXMU.net
>>147
まず東京に引っ越します。

150 :異邦人さん:2023/03/08(水) 16:19:15.29 ID:GkF6u5rk.net
>>149
だが断る

151 :異邦人さん:2023/03/08(水) 16:21:31.60 ID:fInuVfhO.net
俺が行く日だけ特別に安くしてくれたらいいです
こいつらからは死ぬほどぼったくってやってください

152 :異邦人さん:2023/03/08(水) 16:22:16.10 ID:T7KujWbl.net
>>147
羽田直行なんてもはや贅沢品になったんだよ
安さを求めるならマニラかベトナム、KL経由しないとダメよ

153 :異邦人さん:2023/03/08(水) 16:25:30.79 ID:GkF6u5rk.net
羽田乗り換えのタイ航空もっと安くしてお願い
JALなんていう高級路線とは差別化たのむ

154 :異邦人さん:2023/03/08(水) 16:41:50.62 ID:V5DM1up8.net
バンコク行き往復航空券の年間の相場50900円
みんな上手に旅してるんだな

155 :異邦人さん:2023/03/08(水) 16:44:19.38 ID:T7KujWbl.net
>>154
往復の平均?いつの時代よ
今、関東直行便でその価格はセールでも無理
経由を駆使してやっと往復5万円以下

156 :異邦人さん:2023/03/08(水) 16:48:29.09 ID:T7KujWbl.net
>>151
経由使えばいい
俺はフィリピン航空の乗り継ぎで空港間近のニューポートワールドのポーカーで航空券代は余裕でペイ出来た
バンコク往復4万円ちょっとよ
しかも成田or羽田〜マニラはANA上級の恩恵受けれます

157 :異邦人さん:2023/03/08(水) 16:53:50.42 ID:W65M1wTx.net
>>153
5千円くらいしか変わんないよなw
んなもんJALで行くに決まってる

158 :異邦人さん:2023/03/08(水) 16:55:30.53 ID:yv6kWdiF.net
JALを有り難がってるのは情弱

159 :異邦人さん:2023/03/08(水) 16:58:05.06 ID:zHn/tY9Q.net
>>158
お金がない人にとっては直行はもはや贅沢品になったからな
TJが福岡からならコロナ前と運賃変わらないぜとツイートしたが、安く取れる日はかなり少ない...
福岡以外の人達は前泊必要だから海外乗り継ぎと大変さはさほど変わらない

160 :異邦人さん:2023/03/08(水) 17:03:03.93 ID:yv6kWdiF.net
タイ国際いいお

161 :異邦人さん:2023/03/08(水) 17:04:04.76 ID:Hf68jcXI.net
羽田までの往復の航空券と羽田からバンコクまでの往復の航空券、別々に買っても大丈夫?
旅行代理店から通しで買わなきゃダメ?
JALとタイ国際航空なんだけど

162 :異邦人さん:2023/03/08(水) 17:43:23.10 ID:zHn/tY9Q.net
>>161
その組み合わせならまとめて発券しようが、バラだろうがアライアンス違うから遅延で乗り継ぎ間に合わなくても、補償してくれないし荷物も日本でスルーバゲージしてくれない。

163 :異邦人さん:2023/03/08(水) 17:57:32.51 ID:Q7IiHOyk.net
マレーシア航空の乗り継ぎ便、トランジット1時間で大丈夫かな?

164 :異邦人さん:2023/03/08(水) 18:04:39.26 ID:zHn/tY9Q.net
>>163
同じ予約番号で発券してれば遅れても別便乗せてくれる。
これがエアアジアだとケースバイケースになるからおすすめできないがマレーシア航空ならマイペンライ!

165 :異邦人さん:2023/03/08(水) 18:22:18.70 ID:yv6kWdiF.net
マレーシア航空は勝手にインド洋飛んでいって墜落する危険があるから嫌だ

166 :異邦人さん:2023/03/08(水) 18:52:11.68 ID:Hf68jcXI.net
>>162
たまにKiwiとかが出してるやつは補償してくれるんかな?

167 :異邦人さん:2023/03/08(水) 18:58:03.93 ID:R7b80Sxl.net
ANAタイ航空ならチェックインと荷物スルーになる?

168 :異邦人さん:2023/03/08(水) 19:01:00.78 ID:TgU5Sz2b.net
>>163
前スレに経験談あったよ
空のスーツケースで怪しまれたとか
っていうか、このスレ進行早すぎ
その割には有益な情報は殆ど無いという、、、

169 :異邦人さん:2023/03/08(水) 19:08:08.08 ID:ak27M+vX.net
https://i.imgur.com/kZNedD9.jpg

https://i.imgur.com/mxKO75N.jpg

こーゆうのって買っちゃいけないの?

170 :異邦人さん:2023/03/08(水) 19:19:56.29 ID:jtMdXVVm.net
>>168
安く行きたいしか書かれてないからな
タイに着いてすらない話が殆どという

171 :異邦人さん:2023/03/08(水) 19:27:57.25 ID:CinTuOhC.net
アライアンスやコードシェアも理解してない奴が知ったかで説明してるとか

172 :異邦人さん:2023/03/08(水) 19:48:42.11 ID:eAGaRp9O.net
>>169
りんくうタウンに住まなあかんねん

173 :異邦人さん:2023/03/08(水) 19:57:31.75 ID:ZngbeUQ1.net
乗り継ぎは保証により保護されています
なにが問題なの?

174 :異邦人さん:2023/03/08(水) 20:20:59.91 ID:iMbSMsBE.net
>>169
乗り継ぎ時間が危険云々より、そこのサイトを選ぶ事がどうかと

trustpilotみてみ

175 :異邦人さん:2023/03/08(水) 20:25:24.63 ID:kPh+TeHo.net
やばいみたいだな・・・
でも富山でタイ航空は他に選択肢ないよ
ANAで行けってことなんだな

176 :異邦人さん:2023/03/08(水) 20:28:38.88 ID:kPh+TeHo.net
よっしゃ154000円払ってANAで安心して行くか

177 :異邦人さん:2023/03/08(水) 20:30:37.71 ID:v+t6aCcI.net
富山が14万払った後にタイ航空なんかがセール開始して10万円以下で行けてしまうんだよなあ

178 :異邦人さん:2023/03/08(水) 20:32:39.13 ID:Mi2IH0kp.net
でもさあ、んなこといいだしたら検索して出てくるZipairのエアアジアとか安いチケットって大体その会社なんだけどw
地方の人は普通に使ってると思われるw

179 :異邦人さん:2023/03/08(水) 20:34:43.95 ID:JXG7kxBf.net
>>117
それって富山からANAータイ航空で10万切るって意味?
可能性少しでもあって言ってるのかな?

180 :異邦人さん:2023/03/08(水) 20:35:42.78 ID:v+t6aCcI.net
>>178
悪いこと言わないからtrip.comやアゴダ、Expediaか航空会社直で買っとけ
英会話できてもkiwiとかgotogateなんて怖いわ

181 :異邦人さん:2023/03/08(水) 20:45:26.33 ID:iMbSMsBE.net
>>180に出てきた会社でも最終の決済ボタンを押す前と後で金額が違ってたという事があったので使ってない
もしくはモメる前提でボタンをクリックする前後で画面キャプチャ取って保険掛けるようにしてる

182 :異邦人さん:2023/03/08(水) 20:50:08.27 ID:w0g0WGGz.net
ネットで出てくる国内線と国際線の乗り継ぎのチケットって大体KiwiかgotogateかBudgetAir
その点JALやANAで行くなら航空会社に直で買っても他と値段全く変わらないどころか安いし安心だよね

183 :異邦人さん:2023/03/08(水) 21:02:13.90 ID:6X1T4fV9.net
trip.comは何度か使って問題もなく安く買えて席も何故かいい場所で感謝してるけど
なんでそんな安く売れるのか
問題なかっただけで何かはあると思ってる

184 :異邦人さん:2023/03/08(水) 21:06:01.23 ID:6X1T4fV9.net
キウィの場合
買おうと思って入力してる途中で
この航空券は売り切れましたとか出てくるのよ
最初は本当に売り切れたのかと思ったけど
別の航空券にして
何度やってもそうなるからさすがに怪しいと思って
ネットで調べてみると悪評高い会社だった

185 :異邦人さん:2023/03/08(水) 21:08:34.17 ID:+x0o3wtI.net
どうしても街から離れたとこに泊まる気にならない
どうせタクシー乗るからどこでも同じなんだけど
サトーン?ラチャダ?どこだよわかんない

186 :異邦人さん:2023/03/08(水) 21:09:39.13 ID:nf4M3IPg.net
>>183
中華の怪しい業者だから
トラブったら分かる

187 :異邦人さん:2023/03/08(水) 21:18:34.38 ID:iMbSMsBE.net
一昔前ならタクシーしか足がなかったけど今はMRTやらBTSがあるので、
サトーンでもラチャダでも駅から余程離れてない限りはそうそう問題にはならんと思う
メシ食う場所とかいくらでもあるしな

188 :異邦人さん:2023/03/08(水) 21:21:02.36 ID:pqb+yEgP.net
>>185
ギリギリスクンビットのudom suk辺りは?
タクシーだと中心まで金掛かるけどBTSとバス出てて駅前は栄えてる
更に一駅バンナー以降は観光には向かないけど相対的に安いホテル多い

治安は悪くない

189 :異邦人さん:2023/03/08(水) 21:22:38.57 ID:pqb+yEgP.net
>>186
中華系だからってだけで貶すのどうなの?
ホテルも航空券も普通に予約したしサポート使ったことないけど日本語サポートあるからアゴダとかと変わらんでしょ

190 :異邦人さん:2023/03/08(水) 21:23:05.91 ID:6X1T4fV9.net
ラチャダーピセーク通りは、とりわけて観光に便利ではありませんが、特に不便でもないです。
MRTを利用すればアソークやスクンビット通りにアクセスできますし、BTSに乗り換えて大抵の場所に行けます。
チャトゥチャックウィークエンドマーケットに行きたい時も、MRT一本で行けるからとても便利。
ただし、ラチャダーピセーク通りは、その他の観光客エリアに比べるとローカル感が強いです。
そのため、初めてタイに訪れる人にとっては、やや華やかさに欠ける印象を持つかと思います。
ラチャダーピセーク通りは、周辺でハッキリとした用事がある人や、これまでのバンコク旅行とは違った新鮮さを味わいたい人向けのエリアです。

191 :異邦人さん:2023/03/08(水) 21:24:26.26 ID:6X1T4fV9.net
サトーンは、高層ビル、オフィス、高級コンドミニアムが立ち並ぶ一大商業地区。
その目抜き通りであるサトーンロードでは、路面店や屋台でポーク ヌードルスープや春巻きのランチを楽しめます。
通勤客のハブとして賑わうサトーンピアには、チャオプラヤ川を行き交うロングテール船が停まります。
夜には、裏通りにある豪華なカクテル ラウンジ、ジャズバー、ナイトクラブにお酒好きの金持ちが集まります。
― Google

192 :異邦人さん:2023/03/08(水) 21:25:10.10 ID:yp/LyxG3.net
スカイスキャナーはtrip.com傘下だから
trip.comへの誘導が目的
KiwiやGoToGateはただのダシ

193 :名無しさん:2023/03/08(水) 21:31:58.27 ID:J+8JW1Ql.net
BTSが延伸されて郊外の店も食べ歩きできるから楽しみが増えた。

194 :異邦人さん:2023/03/08(水) 21:43:02.64 ID:6X1T4fV9.net
アジアティークの近くって電車が走ってないってだけで
よく見るとそんなに悪い場所じゃないんだよな
むしろ初めてのバンコクだったら
こういう場所に泊まった方が思い出に残る旅になりそう

195 :異邦人さん:2023/03/08(水) 22:39:38.92 ID:4kgfKRrg.net
旅慣れた人ほど航空会社で買いたがるんよな
保険料大事w

196 :異邦人さん:2023/03/08(水) 22:41:14.83 ID:GkF6u5rk.net
>>192
こういう情報を待ってたありがたい

197 :異邦人さん:2023/03/08(水) 22:45:12.96 ID:LQCEiKN1.net
SkyscannerのLCCほとんどkiwiなんだけど

198 :異邦人さん:2023/03/08(水) 22:54:18.25 ID:29VbgOlT.net
ねえ羽田での乗り継ぎ時間1時間15分って間に合うの?
スルーチェックインしてたら問題ない?

199 :異邦人さん:2023/03/08(水) 23:18:44.88 ID:pZgjFgMU.net
>>198
同一航空会社間の乗り継ぎでスルーチェックインしていれば70分でOK.
その場合に乗り継げなければ、航空会社が代替便とかホテルを提供してくれる。

200 :異邦人さん:2023/03/08(水) 23:21:38.31 ID:1XZyrl4l.net
>>192
ブサイクが合コンに自分よりブサイクな友達を連れてくるのと同じビジネスモデルだな

201 :名無しさん:2023/03/08(水) 23:28:20.59 ID:J+8JW1Ql.net
>>198
国内線ターミナルから国際線ターミナルに行くのに思ったより時間かかるよ。
京急が1番早いかと思うんだけど1時間ちょっとだときついよ。

202 :異邦人さん:2023/03/08(水) 23:31:31.95 ID:c6kd5pMz.net
>>192
へーそりゃ知らんかった。マジかいな

203 :異邦人さん:2023/03/08(水) 23:42:57.60 ID:jtMdXVVm.net
>>194
あのあたりからアイコンサイアムあたりまではいいホテルが多いしいつでもお勧めだと思う
男一人で行くってなら興味を持てないかもしれないがそれほど高くないホテルも多いしね

204 :異邦人さん:2023/03/08(水) 23:46:22.84 ID:jtMdXVVm.net
>>195
殆どの場合、直でしか買わんな
別切りでバラバラに買うことはあっても航空会社から手配する
何か起こる可能性が低くない上に何かあった場合が面倒くさい

205 :異邦人さん:2023/03/09(木) 00:05:54.91 ID:AwFl3WJg.net
こないだカオサン通り近くのホテルに泊まったら部屋が下水臭がひどくてビビった
調べてみたらドレッシングルームの換気口から臭ってきてた
ホテルの人に聞いてみたらこの辺りのホテルは大体そんな感じだから仕方がないって言われたけど取り敢えず部屋変えてもらったらやっぱ臭かった
結局我慢できなくてアソーク近くの安宿に避難したわ
ホテルの人が言ってたことってほんと?

206 :異邦人さん:2023/03/09(木) 01:31:54.14 ID:eg/2xG+B.net
>>204
航空会社で直で買っても、LCCだと面倒くさいよ。
コロナ初期で欠航になったベトジェットやエアアジアはなかなか返金されず、エアアジアはとうとう戻ってこなかった。
なので、LCCならtripで買おうがたいして変わらんと、腹くくってる…

207 :異邦人さん:2023/03/09(木) 01:45:26.68 ID:GNUCX0xO.net
LCCで心配ならtrip .comのキャンセル保証付けたらいい
入国時に出国チケットとりあえず買って
入国後にキャンセルしたけど直ぐに保証料含めて全額返金されたわ

208 :異邦人さん:2023/03/09(木) 03:42:16.61 ID:QgMwjXRc.net
ここはタイ旅行スレではなくて、どうやってタイに行くかスレ?

209 :異邦人さん:2023/03/09(木) 05:09:01.20 ID:bhOim2n9.net
それも含めたバンコックスレだよ
どーした坊主?

210 :異邦人さん:2023/03/09(木) 05:42:58.56 ID:WtGhphAM.net
羽田までのANAと羽田からのタイ航空を別々に航空会社直で買っても問題ないものなのかな?
通しで買えるのkiwiしかないんだけど・・・

211 ::2023/03/09(木) 05:52:34.96 ID:GtYrzyGM.net
>>194
スゲェ無責任w
まずお前が泊まれよw

212 :異邦人さん:2023/03/09(木) 06:05:45.90 ID:WtGhphAM.net
タイ航空往復87000円 羽田往復2万
別々で買えば10万で行ける計算だけど
別切りはよくないんだよね?

213 :異邦人さん:2023/03/09(木) 06:28:20.40 ID:WtGhphAM.net
よくわかんないな

214 :異邦人さん:2023/03/09(木) 06:29:08.05 ID:WtGhphAM.net
Zipとエアアジアもみんなkiwiだけどみんなどこで買ってるんだろ

215 :異邦人さん:2023/03/09(木) 06:38:19.45 ID:awPQ3W5j.net
質問の意味がわからないけど一緒に買っても別に買ってもそもそも航空会社が違うから同じことだと思うよ

216 :異邦人さん:2023/03/09(木) 08:28:02.23 ID:G/9+Vt88.net
飛行機のことは5chだったらエアライン板で聞いた方が
詳しい人が答えてくれるんじゃないかな
タイのリピーターはもともと気軽に海外に出やすい大都会近郊の人が多く
田舎のことなんかわからないよ

217 :異邦人さん:2023/03/09(木) 08:53:28.57 ID:WkVbGkh7.net
ようは別切りで買って国内線ANA、国際線タイ航空ならアライアンスは同じでも乗り継ぎ補償されるか心配という質問だろ
通しで買わないとケースバイケースの可能性が高い
こういうのはカウンターの人によって対応変わるからね
ANAやタイ航空で直接買うよりkiwiで買った方が安いから迷ってるということだろう。
心配なら乗り継ぎ時間余裕あるのにすればいい
3時間以上あれば天候不良や機材故障とかのアンラッキーがない限り羽田や成田は大丈夫

218 :異邦人さん:2023/03/09(木) 09:42:49.10 ID:KpbFskeO.net
コードシェア
夏ダイヤ・冬ダイヤ

219 :異邦人さん:2023/03/09(木) 09:57:24.23 ID:awPQ3W5j.net
マイナンバー作ってタダで給食食べよう!
ワクチン打ってかっぱ寿司食べようよ!

220 :異邦人さん:2023/03/09(木) 09:58:39.12 ID:r2W95HrU.net
>>217
それが羽田降りてから1時間45分なんですよ
もちろんkiwiです

221 :異邦人さん:2023/03/09(木) 09:59:37.05 ID:r2W95HrU.net
>>217
あ、kiwiで買うより別で買った方が安かったです

222 :異邦人さん:2023/03/09(木) 10:17:31.18 ID:RENR4MJw.net
>>217
この手のは初心者のふりした釣りだから相手にしちゃダメ

223 :異邦人さん:2023/03/09(木) 10:44:49.09 ID:WkVbGkh7.net
JALの国内線セールはサイト繋がらないくらいアクセス集中しているが、ANAの国際線セールはガラガラ祭りでかなりの日程がセール運賃で取り放題。まあ、バンコク行きはないけどな。

224 :異邦人さん:2023/03/09(木) 11:31:20.56 ID:KwUpNfoT.net
JALつながらんらしいなw

225 :異邦人さん:2023/03/09(木) 11:49:56.33 ID:CIfMvjdM.net
ANAに電話したら教えてくれるのかな
タイ航空と別々で買ってもスルー出来ますかって
一緒に買いたいけどマジでkiwiしかないんだよ
地方組はみんなkiwiで買ってるんじゃないの?

226 :異邦人さん:2023/03/09(木) 11:50:59.48 ID:CIfMvjdM.net
お前らは俺をスルーする必要はないんだぞ

227 :異邦人さん:2023/03/09(木) 11:52:58.23 ID:8c5thIK1.net
最近追加したNGワード
kiwi、富山、14万

228 :異邦人さん:2023/03/09(木) 11:54:00.29 ID:CIfMvjdM.net
その割に反応するやん ウッケル

229 :異邦人さん:2023/03/09(木) 11:54:32.46 ID:CIfMvjdM.net
ちな15万な 裏日本なめんなジジイ

230 :異邦人さん:2023/03/09(木) 12:00:09.42 ID:CIfMvjdM.net
KiwiしかないからKiwiで買えばいいよね?
ダメな場合はどうしたらいいの?

231 :異邦人さん:2023/03/09(木) 12:04:39.47 ID:tlS6QT8l.net
ホリデイインでも2万もするんだな
うちの近所のホリデイインは1万円でお釣りくるよ

232 :異邦人さん:2023/03/09(木) 12:18:29.92 ID:fiqCO4ia.net
https://i.imgur.com/5BRVgnC.jpg
例えばこれとかさあ、kiwiが販売してるんだよね
他は50万とかするから無理だし
地方は会社がどうとか言う余裕ないんだよなあ

233 :異邦人さん:2023/03/09(木) 12:20:07.92 ID:gF6mEGSm.net
ホリデイイン スクンビットならもっと安い。場所は悪くない。

234 :異邦人さん:2023/03/09(木) 12:24:19.72 ID:3ceqt6PA.net
日系は絶対使わん

235 :異邦人さん:2023/03/09(木) 12:24:39.66 ID:TYHBfYPq.net
>>234
なんで?

236 :異邦人さん:2023/03/09(木) 12:39:04.87 ID:sC6dPXp2.net
逆に日系以外極力使いたくないw
タイ国際でもいいけど

237 :異邦人さん:2023/03/09(木) 12:39:38.43 ID:sC6dPXp2.net
>>233
あそこはあんまりよくないらしいやん

238 :異邦人さん:2023/03/09(木) 12:40:49.32 ID:mHZTRXK4.net
あれこれ否定はするけど質問には答えられない時点でお察し
気にせず最安値で買えばいいよ

239 :異邦人さん:2023/03/09(木) 12:48:06.04 ID:B+nK336R.net
>>230
買ってもいいけど、欠航とかのトラブル起きたらkiwiは面倒なことになるだけ、その分だけ安い
航空券ぐらい自己責任で自分で買え
金は払いたくない、だけど日系じゃなきゃ嫌だ、直行便がいいとか贅沢なんだよ。どこかは犠牲にしないと駄目よ。

240 :異邦人さん:2023/03/09(木) 12:54:40.53 ID:GNUCX0xO.net
富山みたいなカッペガイジはエコノミーで神様対応求めて日系航空会社のカウンターや電話窓口でイキり散らかしてそう
チェックインもエコノミー並ばずにビジネスから入って追い出されて文句言ったりしそう
海外航空会社だとイキれないしkiwiでトラブル起きても無視されるだろうから非常識な富山の被害者が出ないよう富山はそっちの方がいいかもしれない
kiwiで買えよ

241 :異邦人さん:2023/03/09(木) 13:04:05.14 ID:9A8TGAfH.net
へーなるほどね 成田バンコクで検索するといろんな会社が販売してるんだね
それが地方からだとkiwiくらいしかなくなるんだね
都会の人はこの事実誰も知らないんだろうね

242 :異邦人さん:2023/03/09(木) 13:05:18.32 ID:9A8TGAfH.net
地方からバンコクだとTrip.comとか見たこともないよw

243 :異邦人さん:2023/03/09(木) 13:05:59.48 ID:9A8TGAfH.net
安いからkiwiじゃなくて本当に選択肢がないんだからもう少し労われよな

244 :異邦人さん:2023/03/09(木) 13:49:01.88 ID:KpbFskeO.net
これで30以上なんだろうから正直怖いわ
ANAで検索してみろよ
誰がこういうやつに親切に教えてあげると思うんだろう

245 :異邦人さん:2023/03/09(木) 14:06:09.32 ID:V05KLYXK.net
初バンコクです
どこにホテルを取ればいいか、教えてください
徒歩範囲で安全に食事ができるところがいいですが、ショッピングセンターのフードコートじゃつまらないです
名所旧跡には興味がなく、マーケットまわりが目的

246 :異邦人さん:2023/03/09(木) 14:18:00.00 ID:3ceqt6PA.net
>>235
まずお前は乗った事あるのか?

247 :異邦人さん:2023/03/09(木) 14:45:50.06 ID:k1T8YcfN.net
>>244
何を検索するの?

248 :異邦人さん:2023/03/09(木) 14:46:34.60 ID:k1T8YcfN.net
また無知のマウントか
勘弁してくれよ

249 :異邦人さん:2023/03/09(木) 14:47:26.89 ID:Zcttr0c5.net
>>242
地方民は全部ANAかJALで買うか、同時にアライアンス同じ高い航空券買って安全買うか
羽田成田中部関空福岡までとそこからバンコクまでで区切って乗り継ぎ3,4時間以上の余裕作って晴天祈って乗るしかないわな

250 :異邦人さん:2023/03/09(木) 14:51:00.63 ID:Zcttr0c5.net
>>245
ホテルの多さやレストラン、屋台の多さ鑑みると
ナナアソークかシーロムの駅周辺が安全で店もある
安くしたきゃリムジンバスで空港までの移動なんかも考えてカオサン
安全性重視なら前者だけど繁華街じゃなくてローカルがいいならスクンビットになる
数駅に一つは屋台やレストランがそこそこある

251 :異邦人さん:2023/03/09(木) 14:58:51.67 ID:G/9+Vt88.net
>>245
どこでもいいと思うけど
予算があるなら高級エリアのサトーンか中心地であるチットロム周辺
無難なところで日本人も多いプロンポーン、トンロー、エカマイあたり

252 :異邦人さん:2023/03/09(木) 15:03:24.23 ID:G/9+Vt88.net
チャオプラヤー川に近くアイコンサイアムやリバーサイドにある各ホテル行きの船の発着場がある
サパーンタクシンも風情があっていいと思う

253 :異邦人さん:2023/03/09(木) 15:03:44.77 ID:Nukj/Z4j.net
バンコクからひとっ飛びの羽田あたりが便利

254 :異邦人さん:2023/03/09(木) 15:05:48.13 ID:TjBoMTsb.net
15年ぐらいバンコク行ってないんだけど、
今カオサンって昔通り毎晩お祭り騒ぎみたいな感じ続いてるん?
それともコロナ禍、もしくはもっと前に廃れたりした?

255 :異邦人さん:2023/03/09(木) 15:12:01.74 ID:V05KLYXK.net
>>250,251
なるほど、参考になります
ZIPAIRで夜着だと夕食は空港で食べた方が安全ですか?
それともホテルまで移動してから(12時近くになる)軽く食べに行って大丈夫ですか?

256 :異邦人さん:2023/03/09(木) 15:23:24.30 ID:1kzSaU+g.net
日経平均バブルになってるけど株持ってない馬鹿いるの?

257 :異邦人さん:2023/03/09(木) 15:25:12.42 ID:AwFl3WJg.net
バンコク中心部の治安は日本と大して変わらんよ
深夜2時頃でも観光客がそこら中歩いてるし

258 :異邦人さん:2023/03/09(木) 15:30:24.51 ID:dOiIi0TM.net
>>249
ありがとう JALしかないって理解しました

259 ::2023/03/09(木) 15:31:17.65 ID:4dF3MoyB.net
>>254
コロナ前よりお祭り騒ぎ凄い。多分マリファナでラリってるせい。

260 :異邦人さん:2023/03/09(木) 15:33:56.61 ID:1Z8JEig0.net
Zipairで21:45に着いたらホテルチェックイン0時くらいかね?
どうせそこから朝まで興奮して寝れずに徹夜でゴルフ行くの目に見えててツライ
バス旅行の前とかも絶対寝れない子供だったから

261 :異邦人さん:2023/03/09(木) 15:36:16.27 ID:zJwlFHsv.net
マリファナ吸ったことない日本人ってなんかとてつもなく凄いものだと勘違いしてるひとが多くて草

262 :異邦人さん:2023/03/09(木) 15:38:10.91 ID:zJwlFHsv.net
酒は意識失うまで飲むのにほんと変わってるよね日本人て

263 :異邦人さん:2023/03/09(木) 16:23:18.60 ID:TYHBfYPq.net
>>246
乗ったことあるかって何が?JALANAって事?乗ったことないやつなんて居ないのでは?

264 :異邦人さん:2023/03/09(木) 16:24:46.71 ID:TYHBfYPq.net
なんかJALのサイトが死んでるってお昼のニュースでやってたな。国内線6000円のセールのせいだとか。
富山はこれで行きゃ問題ねえだろw

265 :異邦人さん:2023/03/09(木) 16:27:38.18 ID:tIxpa0Ck.net
Zipairで行くかタイ航空で行くかJALで行くか迷う

266 :異邦人さん:2023/03/09(木) 16:46:09.49 ID:Ivx3WV0T.net
>>260
個人輸入で軽い眠剤買っとけ

267 ::2023/03/09(木) 16:50:25.33 ID:4dF3MoyB.net
>>260
マイスリーなら簡単に処方して貰えるよ。
いつも飛行機で飲んでる。

268 :異邦人さん:2023/03/09(木) 16:50:31.67 ID:8bP6WCIQ.net
ほんとだ 目つけてた便の販売代理店見たら買える値段がkiwiだけだった
他は580000円とかでワロタ
海外の航空会社とか大体いわく付きのしかなさそうだけど

269 :異邦人さん:2023/03/09(木) 16:58:04.58 ID:JqVFF1OT.net
地方からタイ国際航空に乗り継ぐ時は普通は別々に買うよ
両方とも航空会社で直接買えばいい そっちのが安い
地方出る時の受付で羽田でタイ国際空港に乗り換えますって伝えればOK

270 :異邦人さん:2023/03/09(木) 17:11:12.83 ID:n588cQ8p.net
そーなのか
昔見たブログで別切りは絶対やめとけって書いてあったけど国際線乗り継ぎの話なのかな
羽田なら問題ないのかな 日本だし

271 :異邦人さん:2023/03/09(木) 17:16:45.63 ID:v4aMH/6N.net
今日初めてテーメーカフェに行ってみようかと思う。詳しい先輩居ます?

272 :異邦人さん:2023/03/09(木) 17:18:12.93 ID:4xym5Lu3.net
帰りもスワンナプームのカウンターで羽田の乗り換え便が一日×便しか無いって説明するのよ
日本語通じるかねぇ

273 :異邦人さん:2023/03/09(木) 17:41:57.93 ID:7Jfm1dC5.net
>>271
入場したら飲み物を買えよ

274 :異邦人さん:2023/03/09(木) 17:46:42.79 ID:5bXcHsaY.net
>>271
カフェの外にたむろしているのには手を出すな

275 :異邦人さん:2023/03/09(木) 17:50:04.14 ID:Ivx3WV0T.net
女の子が寄りかかってる壁に男は寄りかかるなそこは女の子の場所だ

276 :異邦人さん:2023/03/09(木) 18:16:30.52 ID:v4aMH/6N.net
近くにホテル泊まってないけどラブホ的なのはあるのですか?
総額でいくら掛かるのでしょうか?

277 :異邦人さん:2023/03/09(木) 18:20:46.49 ID:5bXcHsaY.net
同じロケーションにRuamchitt Plaza Hotelがある

278 :異邦人さん:2023/03/09(木) 18:23:06.21 ID:v4aMH/6N.net
有難う御座います、3000BTもあればホテル代含め楽しめますか?

279 ::2023/03/09(木) 18:27:04.07 ID:4dF3MoyB.net
テーメーカフェってカフェって言うだけあってコーヒーも飲めるの?

280 :異邦人さん:2023/03/09(木) 18:27:40.56 ID:YX86jtwJ.net
羽田までの国内線を日本の航空会社で直に、バンコクまでのタイ航空も直に別々に買ったら乗り換え問題ある?
君らに聞くよりも電話して聞いた方が早いんだろうけど

281 :異邦人さん:2023/03/09(木) 18:43:34.07 ID:LcfsiAsI.net
Zipairは乗らないの?皆さんお金持ちだね

282 :異邦人さん:2023/03/09(木) 19:05:51.69 ID:5A8hyfyd.net
>>280
遅延してもなんの補償もないとか
バゲージスルーできないとかそういうことなら
あるだろ、そりゃ同一の航空券じゃないなら
それが問題とは思わない人もいるから、
具体的に何が心配なのか書かないと航空会社だって困るだろ

283 :異邦人さん:2023/03/09(木) 19:19:14.81 ID:SUlzA+c5.net
zipairでも往復12万じゃん。高い O_O

284 :異邦人さん:2023/03/09(木) 19:57:09.97 ID:aUxDGaa9.net
>>283
そう意外に高いんだよな、地方からだと
田舎もんはANAJALが正解なんだと思ってる

285 :異邦人さん:2023/03/09(木) 19:58:13.77 ID:aUxDGaa9.net
>>280
統一すると楽だよー、最後まで荷物スルーだし

286 :異邦人さん:2023/03/09(木) 20:04:40.22 ID:+/0FhTQT.net
ANAータイ航空の乗り継ぎはアライアンス同じなら預け荷物スルーも出来るけど大きいスポーツ用品なんかは一旦羽田で受け取ってねって書いてあった

287 :異邦人さん:2023/03/09(木) 20:07:25.07 ID:+/0FhTQT.net
スーツケース1個だけならスルーいけるかもしれん
てか乗ったことあるだろお前ら教えろw

288 :ラン島帰り:2023/03/09(木) 20:57:37.38 ID:NkxpaWJd.net
バンコクのATMって夜になるとデビットカードで引き出せないの?
カードレスとか新しいカード登録みたいな選択肢しかないんだけど。急ぎで教えてください

289 :異邦人さん:2023/03/09(木) 21:04:22.27 ID:Fz+41xK8.net
燃油サーチャージって誰に払ってんの?

290 :異邦人さん:2023/03/09(木) 21:08:01.63 ID:87Tmu4CH.net
>>288
まさか逆さまに入れてないだろうなw

291 :異邦人さん:2023/03/09(木) 21:31:25.70 ID:xpj2uZZV.net
>>289
さぁ、チャージさんじゃね?

292 :異邦人さん:2023/03/09(木) 21:36:50.63 ID:iomwn7ps.net
お、そういえば入国税?いつからだっけ
ちょびっと課金されるやつ

293 :異邦人さん:2023/03/09(木) 21:44:27.17 ID:VtDZo4Bf.net
>>289
誰って航空会社に決まってるだろ。

>>283
一般人はベトジェットやエアアジア、フィリピン航空だね。往復2.8~5万円。燃油サーチャージ込。

コロナ前はソウル経由で行く地方在住者が多かったけど、今は日本~ソウルだけで往復5万するからバンコクに行くと非常は割高になる。

294 :異邦人さん:2023/03/09(木) 21:47:21.57 ID:fb1TU6ux.net
一般人はJALのエコノミーだろ

295 :異邦人さん:2023/03/09(木) 22:00:57.67 ID:XaX0EVu8.net
>>280
マジレスすると同じアライアンスならいけることが多い。
TGとNHは、NHチェックイン時に乗り継ぎフライトを持っていることを話して「紐付けして」と言えばたいていスルーチェックインできる。
(時々何らかの理由でできないこともある)
帰路は税関のルールで必ず日本入国地点で一旦預け入れ荷物を受け取らないと行けないので注意。

296 :異邦人さん:2023/03/09(木) 22:05:48.87 ID:XaX0EVu8.net
>>268
スカイスキャナーは、どういう路線が可能性としてあるのか確認するだけにしといたほうがいい。
別の人も言う通り、購入は航空会社から直で買おう。全く何事もなければ代理店販売のチケットでもいいけど、何かトラブルがあった時に代理店経由だとすごくややこしい。

297 :異邦人さん:2023/03/09(木) 22:36:50.42 ID:bgumqN9s.net
>>288
海外で使えるよう日本で本人確認した?

298 :異邦人さん:2023/03/09(木) 22:39:59.24 ID:zgAuM1Qv.net
>>296
つまりスカイスキャナーで評判がよくないところで通しのチケット買うくらいなら別切りでもなんでもいいから航空会社から直接買いなさいってことですね?
詳しくありがとう

299 :異邦人さん:2023/03/09(木) 22:43:41.89 ID:I88lAjDM.net
但し別切りで買うと遅延した時の次の便はパーになるけどな

300 :異邦人さん:2023/03/09(木) 22:45:20.38 ID:7XLo8A5N.net
タイ国際航空は、東京/成田~バンコク/スワンナプーム線を、7月1日から1日3往復に増便する。

増便となるのは、東京/成田を午前に出発するTG641便と、バンコクを深夜に出発するTG620便。機材はエアバスA350-900型機を使用する。

301 :ラン島帰り:2023/03/09(木) 22:45:50.65 ID:NkxpaWJd.net
タイ語で妹ってどういう意味?
バービアの子に言われて妹いないって言ってもしっくりきてない

別のATMで何とか引き落とせました。
お騒がせ申し訳ない。

302 :異邦人さん:2023/03/09(木) 22:46:45.06 ID:5bXcHsaY.net
スカイスキャナーは>>296の言う通りルート候補の確認用だな

最近はコロナ明け云々で従来よりリスクがある状況だから航空会社直の方が色々と融通が効く

出来ればクレカや一般の保険で航空遅延保証とか付いてるところを加入しておいたほうがベスト

303 :異邦人さん:2023/03/09(木) 22:50:32.23 ID:278vnQGZ.net
>>274外に立ってる女子?可愛すぎてるけどlBの可能性大?
中の子達はぐずぐずしてると取られちゃうね。

304 :異邦人さん:2023/03/09(木) 23:05:48.12 ID:bC2OyRV1.net
なんかそう言われると怖くなってきた
JALもANAも朝一の便が8:50に羽田着くんだけど10:35発のタイ航空って間に合うのかな 1時間45分

305 :ラン島帰り:2023/03/09(木) 23:47:23.26 ID:NkxpaWJd.net
今からテーメー行くから三顧の礼で迎えてくれ
ジャッパニージィーの皆さん

306 :異邦人さん:2023/03/09(木) 23:52:14.96 ID:Sv4orVYv.net
>>304
天候不良でもなければ大丈夫。何とかなるよ

307 :名無しさん:2023/03/10(金) 00:18:37.13 ID:OyOF7HhH.net
>>304
それなら大丈夫だよ。

308 :異邦人さん:2023/03/10(金) 00:49:16.73 ID:0jR3tnwq.net
代理店は乗り換えとかトラブった時に助かるから日本語サポート怪しいエアー乗る時はあえてドリップとかエスペティア入れてるわ
エアー直取りの場合は海外から電話繋がらんとかめんどいLCCとか多いからエアー直より日本語通じたり話早いことが多い

kiwiしか無いとかは乗り継ぎ時間のマージン多い時は使うが1時間の遅延でトランジットでき無いようなプランなら怖くて使えない
kiwiの検索は自己乗り継ぎとは言えマニラのターミナル違いトランジットで1時間とか普通に表示してくるから怖すぎるわ
絶対無理だろ

309 :ラン島帰り:2023/03/10(金) 01:06:32.05 ID:yOxri6Zh.net
てか今日のテーメーLevel高くなかったアルカ?

310 :異邦人さん:2023/03/10(金) 04:55:14.96 ID:kKqbRK/l.net
>>309
テーメーの目は確かか?

311 :異邦人さん:2023/03/10(金) 07:08:52.42 ID:XeoawtM1.net
渡辺ひろ乃
@watanabehirono

フアヒンに居るな

312 :異邦人さん:2023/03/10(金) 07:40:39.43 ID:i+G/qKeN.net
>>294
ちなみに「通しの航空券」というのは、同一の航空券番号(つまり、ひとつの航空会社から、国内線と国際線を同一予約で購入したもの)のことね。
旅行代理店から買っても、国内線と国際線が別会社だとそれは「別切り」扱いなので気をつけてください。

>>308
乗り換えトラブルってOTAサポートしてくれるん?マジか。何もしてくれないと思ってた。

313 :異邦人さん:2023/03/10(金) 08:43:45.18 ID:LJchiAgc.net
出稼ぎ話題になったけど、実際はコロナ以降、日本人海外に全然行かなくなったよな。
どこの空港の国際線ターミナルも外国人の方が多い。
日本タイ路線なんてコロナの前と後で日本人とタイ人の割合がガラリと変わった。

314 :異邦人さん:2023/03/10(金) 08:52:57.60 ID:xC4OaIjA.net
>>313
タイ人にとっての日本がいつでも閉店セール価格になっちゃったからなぁ
タイも普通に経済成長してるしねぇ

315 :異邦人さん:2023/03/10(金) 09:28:32.23 ID:A7R0hsJy.net
アホユーチューバーが台湾の夜市やアホTJが路上屋台行ってまだまだ安いとか騒いでるけど、あれどうなのよ?
路上屋台なんて行ったことないけどな。

316 :異邦人さん:2023/03/10(金) 09:42:15.18 ID:LJchiAgc.net
>>315
台湾は屋台も、そんな安くないかな。日本の屋台と値段変わらないよ。台湾ドル、バーツと同じぐらいだったけど今は4円オーバーだしな。
タイも、日本より安いとはいえいっぱい食べる人は50バーツの一品料理ではお腹いっぱいにはならない。
路上屋台はタイとかなら普通の人なら腹壊さんよ
プラスチックの椅子座って食べるのに抵抗ある人は多いかもな

317 :異邦人さん:2023/03/10(金) 09:47:53.58 ID:wH6DRcCN.net
ヴィエンナがまんぺーと結婚しててワロタ

318 ::2023/03/10(金) 10:04:05.46 ID:0K5tay5n.net
>>317
別に笑わない

319 :異邦人さん:2023/03/10(金) 10:15:48.61 ID:zqKbrMu9.net
確かにマニラは>>308の言う通りターミナル間の移動がトラップすぎるわ

チャンギ空港みたいなのを想像してると乗り遅れ必至

320 :異邦人さん:2023/03/10(金) 10:21:23.24 ID:Pgy9wtL0.net
>>160

TG確かに良いけどANAには負ける。
それと英語出来なければロクなサービス受けられない。

321 :異邦人さん:2023/03/10(金) 10:26:14.13 ID:TV+gtSET.net
>>312
結論として、国内線国際線ともに航空会社から直接買っても問題はないんですね?
地方から通しのチケットなんてマジでkiwiくらいしか売ってないもので

322 :異邦人さん:2023/03/10(金) 10:33:44.50 ID:LJchiAgc.net
>>320
エコノミーならサービス変わらなくない?
英語力必要なときはコーヒーに何を入れるか話せるかどうかかな?
発音悪いならタイ語より英語が通じるのは分かる。15と50ならタイ語の方が分かりやすいけど。
ビジネスとかなら分かる。TGなら日本語話せる人1人はいるだろうけど。

323 :異邦人さん:2023/03/10(金) 11:07:32.36 ID:Pgy9wtL0.net
>>322

「コーヒー」は確かにTGに乗る時は気をつけないとな。

324 :異邦人さん:2023/03/10(金) 11:08:42.69 ID:R3CwA5d4.net
>>321
OK

325 :異邦人さん:2023/03/10(金) 11:09:32.60 ID:rZhvJzB0.net
THCO、日本で規制入るみたいだな
いつからかは分からないがこれあらは持ち込み注意だぞ
医療大麻合法化する気なかなかないね日本
使用罪は作られないが...

326 :異邦人さん:2023/03/10(金) 11:10:27.67 ID:rZhvJzB0.net
大麻のせいでひらがな書けなくなったじゃないか!

327 :異邦人さん:2023/03/10(金) 11:11:36.98 ID:rZhvJzB0.net
医療合法化したら大麻賛成派の医師が心療内科でバンバン処方するのが目に見えてるからな

328 :異邦人さん:2023/03/10(金) 11:13:48.44 ID:rZhvJzB0.net
タイの大麻高いと思う人は露店で勇気を出して買って
安いのは1ジョイント100Bしない。
ほぼ、タイ国産だが品質悪くないからね。パタヤでは4本200バーツの格安買ったが美味しかったぞ!

329 :異邦人さん:2023/03/10(金) 11:25:45.70 ID:i+G/qKeN.net
>>321
OK

330 :異邦人さん:2023/03/10(金) 11:42:55.74 ID:TZ8nP220.net
昔は都内でも5千円くらいで出回ってたもんねタイ産

331 :異邦人さん:2023/03/10(金) 11:51:56.76 ID:zqKbrMu9.net
>>323
それを危惧してコーヒー頼むときだけタイ語で頼むようにしてる

332 :異邦人さん:2023/03/10(金) 12:02:30.73 ID:GMGHZ0HY.net
なんていうのタイ語で

333 :異邦人さん:2023/03/10(金) 12:18:27.71 ID:zqKbrMu9.net
細かい発音はさておきカフェーだな

334 :異邦人さん:2023/03/10(金) 12:28:20.91 ID:GMGHZ0HY.net
カーフェ〜?

335 :異邦人さん:2023/03/10(金) 14:02:16.98 ID:WpcGSA3F.net
>>321
もう1回言うが、航空会社で通しを買える
1から10まで聞くんじゃなく、一度試すだけ試してから質問しろって

336 :異邦人さん:2023/03/10(金) 14:23:14.30 ID:JkUsVGEK.net
>>335
質問者は日系とタイ航空の話してるけどFA?

337 :異邦人さん:2023/03/10(金) 14:23:51.96 ID:JkUsVGEK.net
通しで買えるとか初耳なんだけど

338 :異邦人さん:2023/03/10(金) 14:36:33.80 ID:WpcGSA3F.net
だから試せって
何度も書かれてるが一瞬読んで分からなかったからか全部スルーしてきてるだけだ
自分の能力と知識を認知してくれ

339 :異邦人さん:2023/03/10(金) 15:05:35.21 ID:elxDn7wO.net
だから何を試すの
日本語として成り立ってないの気づけよ

340 :異邦人さん:2023/03/10(金) 15:08:15.09 ID:Oq0+qF23.net
>>338
情弱のフリしてる釣り師だから反応したら負け

341 :異邦人さん:2023/03/10(金) 15:14:30.75 ID:RGyl5lr0.net
バンコクの鉄道全部乗ったら1日で終わる?

342 :異邦人さん:2023/03/10(金) 15:29:15.13 ID:fsol9ng4.net
航空会社のお姉さんに親切に教えてもらったわ
別切りでも問題ないしANAとタイなら状況にもよるけど同じアライアンスだから多分スルー出来るとのこと
ただ、羽田8:50着 10:35発のタイ航空に75分で間に合うかどうかを聞いてみた
一応羽田は乗り継ぎ70分なんでクリアしてますけど私の口から間に合うかどうかはお答えできませんって言われたよ
ちなみにそのチケットkiwi.comが販売してるんですけどって名前出したらちょっと笑ってた

343 :異邦人さん:2023/03/10(金) 15:32:27.63 ID:hk9ZfAnT.net
タイベトジェットでKIX-CNXが激安だったから思わずポチっちゃった
正直路線開通するまでチェンマイって地名すら知らなかったわ
帰りはJALマイルで取るから上手く行けば往復4万切りそう

344 :異邦人さん:2023/03/10(金) 15:36:45.25 ID:Y6fMhsvK.net
>>342
8:50の10:35って1時間45分じゃね?余裕だろ
ターミナル2周してもいけるよw

345 :異邦人さん:2023/03/10(金) 15:38:52.74 ID:aM3iwzRI.net
>>343
チェンマイはタイっぽい感じで良いけど夜はクソつまらんぞ
チェンマイとチェンライで散策したりカフェや食事楽しむのはバンコクより良い

346 :異邦人さん:2023/03/10(金) 15:43:19.35 ID:NwHV98AM.net
夜遊びはバンコクより安いですか?
バンコクであそぶなら正直日本の方がコスパいい
サイドラインは気になりますが

347 :異邦人さん:2023/03/10(金) 15:47:54.14 ID:aM3iwzRI.net
>>346
多分一緒か、競争原理働いてバンコクやパタヤの方が安いかも
コロナ前の情報しかないからなんとも言えないけど
コロナ前ですら夜はショボかったから今は終わってるかも
マッサージとかもバンコクよりチェンマイは高かった
チェンライはチェンマイと比較すると全てが安かった
パタヤくらい

348 :異邦人さん:2023/03/10(金) 16:07:00.71 ID:KRYMDNBz.net
一般的に国際線って2時間前3時間前っていうじゃない?
羽田は70分でいいの?

349 :異邦人さん:2023/03/10(金) 16:18:18.85 ID:jQDGOC/7.net
1時間前に審査の列に並んんでいたら
大丈夫だろうな

350 :異邦人さん:2023/03/10(金) 16:33:15.90 ID:M70ovVr0.net
審査?

351 :異邦人さん:2023/03/10(金) 16:40:19.16 ID:hk9ZfAnT.net
>>345
観光情報見た感じそうっぽいねw
1泊してパタヤかバンコク行きかな

352 :異邦人さん:2023/03/10(金) 16:40:34.04 ID:igKldUKC.net
>>346
サイドラインとfimfansですな。
慣れれば日本より全然安いよ。日本と違ってJDなら英語通じる娘多いしな。
1sex1000から2000Bほどが相場やな。

353 :異邦人さん:2023/03/10(金) 16:40:49.82 ID:igKldUKC.net
fiwfansやな

354 :異邦人さん:2023/03/10(金) 16:44:09.01 ID:igKldUKC.net
えんこうサイトもタイ地方でも探せるが数は少ない
嬢のLINEを登録して英語で交渉

355 :異邦人さん:2023/03/10(金) 16:47:27.67 ID:aU9yfNLo.net
>>332

コーコーヒーローンクラップ

356 :異邦人さん:2023/03/10(金) 17:10:09.93 ID:tZ5jP6wx.net
アソークからカオサンに移動してきたけど屋台飯こっちのが高いね。
パタヤも行くけど、パタヤのが色々とお高いんでしょ?

357 :異邦人さん:2023/03/10(金) 17:11:33.03 ID:WQ/rDV3s.net
>>304
国内線から国際線、国際線から国内線 乗り継ぎ2時間ルールて今は無いの?

以前JALで希望の乗り継ぎ便が取れなかったことがある。

358 :異邦人さん:2023/03/10(金) 17:12:38.90 ID:igKldUKC.net
>>356
パタヤは高級ではなく普通の屋台、マッサージ、ホテルはむしろバンコクよりも明らかに安い
長期滞在しても、周りきれないぐらい店あるから飽きない
プーケットはバンコクより物価高い

359 :異邦人さん:2023/03/10(金) 17:14:40.99 ID:igKldUKC.net
俺のパタヤ休日はマリファナチルして、cocofitのジム行ってマッサージして夜遊ぶのが日課かな
色々なことがバンコクよりは安く済むよ

360 :異邦人さん:2023/03/10(金) 17:22:33.94 ID:wkUutrje.net
>>357
1時間15分とかいっぱい売ってるよね?

361 :異邦人さん:2023/03/10(金) 17:24:48.72 ID:1+sQfBCf.net
俺のJAP休日はネトフリチルして、5chでマウント取って遊ぶのが日課かな
色々なことでバンコクよりストレスが溜まるよ

362 :異邦人さん:2023/03/10(金) 17:35:14.03 ID:zVyx64cY.net
>>357
乗継時間が1時間とかでも、同じ旅行会社もしくは航空会社で航空券を予約するなら問題ない
最低乗継時間をクリアしてなかったらそもそも航空券を予約できないから

363 :異邦人さん:2023/03/10(金) 17:39:56.05 ID:jMUbwqDo.net
kiwiで買うか別切りで買うか迷ってる
別切りだと1万円以上安くなる さくらトラベルとTrip.com
やはり通しで買うべき?意見ください

364 :異邦人さん:2023/03/10(金) 17:49:29.07 ID:ov09O8Y5.net
みんなお前が別切りで買ってトラブって発狂するの期待してるんだぞ

365 :異邦人さん:2023/03/10(金) 18:05:05.15 ID:uduXOY6u.net
旅行に詳しい人なんかが別切りやめとけって言うから素直に通しで買ってる
◯◯円どこいったんだろうとか思いながら
羽田で乗り換えてバンコク行くくらいなら別でも良さそうな気はするけどダメなのかね
海外の空港とかはややこしいのありそうだけど

366 ::2023/03/10(金) 18:16:10.90 ID:eMM3vmwL.net
別切り云々は素人には教えなくていいよ。
一度懲りたほうがいい。

わかりやすく言えば「乗継客」では無いと言うこと。

367 :異邦人さん:2023/03/10(金) 18:25:21.04 ID:zPCIjtYu.net
評判のよくない会社でも別切りよりはマシって認識でOK?

368 :異邦人さん:2023/03/10(金) 18:36:21.00 ID:mXdV8HK9.net
>>358バンコクよりパタヤのが安いのなら安心しました。
タイ最終はパタヤで過ごしてみます。

369 :異邦人さん:2023/03/10(金) 18:39:46.92 ID:qvWXtb2g.net
3泊4日とかもっタイないよね
でも行きタイ・・・

370 :異邦人さん:2023/03/10(金) 19:07:04.14 ID:VsQLsJql.net
平均何泊くらいなんだろ

371 :異邦人さん:2023/03/10(金) 20:01:16.67 ID:qLUZLIQO.net
4泊くらいだろうね

372 :異邦人さん:2023/03/10(金) 20:36:36.02 ID:DvXC8MoT.net
昔は本来の休み2日の間に5日間休み入れて計9日間で旅してたね
タイではメーホンソンやスンガイコロク、メーサイなどあらゆるところに行ったな
行きは陸路帰りは飛行機のパターンが多かった
最近はバンコクとパタヤくらいしか行かない

373 :異邦人さん:2023/03/10(金) 20:43:31.11 ID:vsgGOoVU.net
>>365
○○円は普通に考えて乗り継ぎ保証料だろ

374 :異邦人さん:2023/03/10(金) 21:11:46.01 ID:22S+XfTu.net
6-7泊くらいちゃうか

375 :異邦人さん:2023/03/10(金) 21:12:48.30 ID:zqKbrMu9.net
直近6泊7日だったが、そのくらい居ると満喫したーって感じられるな

376 :異邦人さん:2023/03/10(金) 21:15:12.74 ID:cps9/lHh.net
航空券は通しで買いましょう

377 :異邦人さん:2023/03/10(金) 21:16:11.60 ID:Rh9HvvHB.net
>>367
よくわかんないならどっちもやめとけって話
トラブルの種類が違うだろw

378 :異邦人さん:2023/03/10(金) 21:24:59.84 ID:zqKbrMu9.net
怪しいところよりも航空会社直、かつ多少高くても通しなら遅延時の融通が効くからな
別切りで心配なら時間的マージン取って、余った時間はラウンジで旅の振り返りをしつつ飲んでればよろし

379 :異邦人さん:2023/03/10(金) 21:28:38.31 ID:h/QDAytn.net
一月とか半月いないんだね
ジャップランドの社畜は大変だ

380 :異邦人さん:2023/03/10(金) 21:53:50.23 ID:vsgGOoVU.net
>>377
航空会社から直買いの方が返金トラブルの確率は低いけど特に他社便乗り継ぎの場合の乗り継ぎが保証されない
代理店通して買うと乗り継ぎは保証されるが欠航などの返金が面倒
どっちもどっち

381 :異邦人さん:2023/03/10(金) 21:54:15.56 ID:8ysVlELR.net
別切りで東京で1泊したらいいよ。

382 :異邦人さん:2023/03/10(金) 21:59:00.73 ID:AeS1CXii.net
なんでも大差ないだろうと安い代理店で買ってる
今んとこなにもないよ

383 :異邦人さん:2023/03/10(金) 21:59:35.70 ID:evrsu9yH.net
>>343
チェンマイのホテルは、もちろんロイヤルランナーホテルだよな? 朝食ビュッフェは日本人だらけだから、可愛い日本人の女子と仲良くなるチャンスや。一緒に旅行して中出ししてあげて下さい。

384 :異邦人さん:2023/03/10(金) 22:00:02.73 ID:tciKzzBI.net
東京で一泊ってビジホでも1万するだろ
kiwiとかに手を出そうとする馬鹿な貧乏人はホステルかカプセルホテルの3000円すら惜しいだろ
ベトナム経由してベトナムで1泊したほうがトータルで安いやろな

385 :異邦人さん:2023/03/10(金) 22:01:33.63 ID:vsgGOoVU.net
福岡なら一泊しても良いけどトンキンはキツイなあw

386 :異邦人さん:2023/03/10(金) 22:04:34.39 ID:evrsu9yH.net
>>369
> 3泊4日とかもっタイないよね

往復3万円の航空券なんだから、3泊4日も有りだろ。往復10万円なら2週間以上はいないと損だよ。

1月までは中国人皆無だったから、ゆったり旅行できたけど、今は中国人だらけだから、すぐ帰国したくなるはずだよ。

387 :異邦人さん:2023/03/10(金) 22:06:20.42 ID:vsgGOoVU.net
中華よりロシアの田舎から来た奴が本当に傍若無人でイヤになる

388 :異邦人さん:2023/03/10(金) 22:08:01.74 ID:KFwF99tt.net
Kiwiを除外したらANAかJALしか選択肢がなくなる
あきらめてどっちかで行くべき?背中押して

389 :異邦人さん:2023/03/10(金) 22:09:19.47 ID:zqKbrMu9.net
>>383
ロイヤルランナーってまだ営業してるんだな
チェンマイはスリウォンが定宿だったんだが、そちらが取れないときはロイヤルランナー使ってたわ

390 :異邦人さん:2023/03/10(金) 22:09:25.90 ID:tciKzzBI.net
ってか、地方から東京出て70分の乗り継ぎ時間やら通しの航空券に拘ってる馬鹿って
関空や名古屋、福岡経由の選択肢消してるの?
Zipに拘ってるの?
直行便で安いの出てるし、ベトナム経由でもいいならベトナム航空が3万円台で出してるでしょ

391 :異邦人さん:2023/03/10(金) 22:10:08.30 ID:534pMQg4.net
去年タイに行った時には、ロシア人とインド人が常にそこら中で揉め事起こしてたわ

392 :異邦人さん:2023/03/10(金) 22:10:29.09 ID:534pMQg4.net
>>383
気持ち悪い

393 :異邦人さん:2023/03/10(金) 22:12:06.68 ID:evrsu9yH.net
>>384
馬喰町(東京都中央区)のアパホテルが1泊4000円だった。馬喰町はネット予約できない木賃宿もあるし、ビンボー旅行者には有名。江戸時代から問屋街で有名な下町。

394 :異邦人さん:2023/03/10(金) 22:14:52.28 ID:tciKzzBI.net
>>393
あの辺オフィス街でなんもないけどホテルそんなに安いの?
昔水天宮のビジホ泊まったけど8000円くらいしたぞ

395 :異邦人さん:2023/03/10(金) 22:17:19.90 ID:evrsu9yH.net
>>392
ナイトバザールのロイヤルランナーホテルに泊まったことないの? 高層ホテルでバスタブがある。日本人だらけ。

ビンボーな君にはエアコンがない1泊800円のゲストハウスがお似合いかもね。

396 :異邦人さん:2023/03/10(金) 22:20:14.85 ID:evrsu9yH.net
>>394
楽天トラベルで検索した?
なんにもないから安いんだよ。アパートだって月3万円からある馬喰町界隈。

397 :異邦人さん:2023/03/10(金) 22:20:28.60 ID:8X6bZP7o.net
安い代理店で買って何も問題無いって今迄問題が起きてないだけでしょ
何かあった時に色々面倒臭い事がある訳で
保険に加入しなくても問題無いよと言うの同じで保険が必要な時に加入してなかったら泣くだけよ

398 :異邦人さん:2023/03/10(金) 23:03:17.37 ID:t4JhyEQS.net
でも99%以上は何事も起こらない訳だからなぁ
できるだけ安いチケットでいいんじゃない?
お金とっても大事アルよ

399 :異邦人さん:2023/03/10(金) 23:08:38.25 ID:thtbImce.net
そんなに金がもったいないなら海外に行かなきゃいいじゃない。
12万も払ってバンコク行ってたったの3泊しかしないで。
12万も払うんだったら1ヶ月ぐらいゆっくりしろよ。

400 :異邦人さん:2023/03/10(金) 23:58:52.30 ID:8X6bZP7o.net
>>398
泣いても良いならそれで良いんじゃね?俺の金と時間じゃないし

401 :異邦人さん:2023/03/11(土) 00:29:49.97 ID:w+WEaNeI.net
>>390
今安いのらベトナム航空ではないベトジェットだ
しかも往復3万円でバンコクは無理....

402 :異邦人さん:2023/03/11(土) 00:33:29.33 ID:w+WEaNeI.net
>>395
ケチ野郎は日本なら全国旅行支援つけるだろ
下限の割引前3000円以下は選ばない...
3000円ぎりぎりにしてからポイント使う
だが、東京はもう3月分もどのサイトも無くなってるけどこんなので延長する気あるのかね?

403 :異邦人さん:2023/03/11(土) 00:36:49.25 ID:w+WEaNeI.net
まあ、今の状況ならハノイやホーチミンはバンコクよりも間違いなくホテル安いし観光もあるから乗り継ぎ地としては日本よりも悪くないんだけどな
全国旅行割なんて中級クラス以上の宿は割引適用前に予約した方がトータルでも安いぐらい便乗値上げしたしな。

404 :異邦人さん:2023/03/11(土) 01:33:33.14 ID:ZglKhLrc.net
>>401
お前がいつ行くかわからんけど
名古屋や大阪の朝発、ベトナム乗り継ぎのバンコク18時着とかベトナム航空往復3.5万円くらいから出てるよ
ベトナム航空この前セールやっててその時なら3万円だった

405 :異邦人さん:2023/03/11(土) 01:34:58.16 ID:ZglKhLrc.net
>>401
あ、ごめん、片道だったわ
往復なら7万、セール時で6万や

406 :異邦人さん:2023/03/11(土) 06:38:24.16 ID:XZHS8xwd.net
いよいよ息子の元気がなくなってきたんだけど対策どうしたらいいかな
カマグラとかシアリスとかどれがいいんだろ

407 :異邦人さん:2023/03/11(土) 07:12:04.35 ID:nQ2Mf6ql.net
大麻w

408 :異邦人さん:2023/03/11(土) 07:25:25.52 ID:2tvmbG0c.net
kiwiってそんなヤベーのか
タイ航空でバンコク行くだけでもトラブルあるかな
オッ?と思った航空券全部Kiwiだよ

409 ::2023/03/11(土) 07:25:53.79 ID:3Ea25yhf.net
>>406
女は卒業してお尻を開発する時期が来たのだよ

410 :異邦人さん:2023/03/11(土) 07:32:20.90 ID:4or9TV15.net
怖いのは返金トラブルよりも予約が取れてない発券すら出来ないってのが一番怖いな
kiwiだけじゃなくgotogateなど日本語通じない海外の代理店は同じだろうね
一人ならまだしも団体旅行とか想像しただけで真っ青

411 :異邦人さん:2023/03/11(土) 07:37:00.25 ID:8j8STQGW.net
自分で航空会社に確認したらいいやん
kiwiで◯月◯日買ったんですけど取れてますか?って
バンコク行くくらい格安でも別切りでも問題ないよ
素人の話はほどほどに・・・

412 :異邦人さん:2023/03/11(土) 07:43:26.31 ID:pCEvcc26.net
やばいやばいって言うけどほどんどの旅行者は海外の格安で買ってるんだろうな現実は

413 :異邦人さん:2023/03/11(土) 07:48:53.59 ID:luakUFyK.net
いくら違うのか、冷静に考えてみるといいよね
3000円を無理のない乗り継ぎプランの代金として払うかどうか

414 :異邦人さん:2023/03/11(土) 08:06:41.09 ID:nQ2Mf6ql.net
>>412
俺はLCCで全部別切り

415 :異邦人さん:2023/03/11(土) 08:07:02.32 ID:pCEvcc26.net
お金払わないと無理が生じるの?

416 :異邦人さん:2023/03/11(土) 08:07:47.55 ID:mhIJUvnw.net
>>414
俺も
じゃないと安く行くなんて無理じゃね

417 ::2023/03/11(土) 08:45:29.25 ID:3Ea25yhf.net
とあるブログで、バンコクのホテルをAgodaで予約したのに、
行ったら予約されてなかったって話を読んで怖くなった。
そんな事あるんだ...

418 :異邦人さん:2023/03/11(土) 08:48:12.57 ID:btShHJQQ.net
予約がされてないどころかホテルが廃業してたってのがあったぞ
Agodaに相談したら、別ホテル手配してくれたから良かったけど

419 :異邦人さん:2023/03/11(土) 08:49:02.87 ID:nQ2Mf6ql.net
>>415
70分の乗り継ぎは失敗する可能性がかなりある

420 ::2023/03/11(土) 08:51:11.73 ID:3Ea25yhf.net
>>418
それって日本語で対応してくれるの?
英語でそんな説明は無理だわ。

421 :異邦人さん:2023/03/11(土) 08:57:44.99 ID:btShHJQQ.net
>>420
最近のAgodaは日本語サポートもある
日本時間で夜間とかだと英語になるかもしれないので万全とは言えないが必要十分て感じ
チャットも英語になることが多いが、ちゃんと使える

422 :異邦人さん:2023/03/11(土) 09:00:54.96 ID:CEZ5q1Zf.net
>>419
1時間45分は?ANAからタイ
ちなJAL-JALの75分は余裕?

423 :異邦人さん:2023/03/11(土) 09:04:14.24 ID:nQ2Mf6ql.net
レガシー乗らんからタイ航空がどの程度遅れを許容するとか知らん

424 :名無しさん:2023/03/11(土) 09:23:16.57 ID:UpOwciuf.net
>>406
やる側からやられる側になればいい。

425 :異邦人さん:2023/03/11(土) 09:37:45.98 ID:pYERvnBv.net
>>422
普通は余裕。
台風の時期とか、雪降りそうとかでない限りは日本の朝イチのフライトはそんなに遅れない。
どーーーしても乗り遅れが気になる場合(バンコク以遠の乗り継ぎがありそれに乗れないと強烈に旅程が狂う等)の場合は羽田前泊するけど、そうでないなら無問題。

なお脅すわけではないがこないだ12月の雪の日に乗り遅れました。別切りで。乗り継ぎ遅延の保険かけといて良かった。

426 :異邦人さん:2023/03/11(土) 09:43:39.70 ID:joq4X6W0.net
じゃあ裏日本で冬だと結構遅延するのか
kiwiだとしても別切りよりは通しのがいいよねえ

427 :異邦人さん:2023/03/11(土) 09:45:26.51 ID:M1VkYH/J.net
羽田なんかに前泊する気合いあったら福岡行くっちゃね

428 :異邦人さん:2023/03/11(土) 09:49:16.73 ID:rB1ZBhQU.net
サクッと福岡発3万(前泊あり)でエエんとちゃう?

429 :異邦人さん:2023/03/11(土) 09:52:57.95 ID:KcxAXbPy.net
俺はkiwiで羽田乗り換えタイ航空で行くつもりなんよね
時間は大丈夫そうだし、JALで行くより2万くらい安くなるから一回挑戦してみるよ
そもそもLCCなんてほとんど格安の会社でしょ

430 :異邦人さん:2023/03/11(土) 09:54:24.62 ID:btShHJQQ.net
福岡は今ハンドリングの問題があって別な意味で嫌だな

431 :異邦人さん:2023/03/11(土) 09:56:05.45 ID:pYERvnBv.net
>>429
色々怖いこと書いたけど(ごめんなさい)、ほんとにまず問題ないと思うので、楽しんで行ってきてください。
CAさん超フレンドリーなJALも好きだけど、タイ系機内食で気分盛り上げてくれるTGもめっちゃ楽しい。良いご旅行を。

432 :異邦人さん:2023/03/11(土) 09:56:24.40 ID:luakUFyK.net
>>417
agodaに限らず予約サイト経由で予約した場合は、なんか適当な理由をつけて一度確認のメールを出す

433 :異邦人さん:2023/03/11(土) 09:57:11.99 ID:rB1ZBhQU.net
>>430
ターミナルオープンと同時に行けば大丈夫じゃね?
知らんけど

434 :異邦人さん:2023/03/11(土) 10:15:53.60 ID:ue1uI2m5.net
福岡発タイエアアジアに乗ってタイに来てるけど国際線ターミナルは保安検査が長蛇の列でヤバかったよ
ベトジェットはWEBチェックインできないからチェックインカウンターにも並びなきゃいかんのでさらに余裕を見とかないと

435 :異邦人さん:2023/03/11(土) 10:16:56.43 ID:ZSWCFxd+.net
>>433
スワンナプームの昼とどっこいどっこいよ
福岡はまだ民度高いから混雑時に出国まで1時間かかること少ないがスワンナプームのピーク時は割り込み三昧だからボーっとしていたら全然列進まないぞ
遅延も福岡は少ないが、スワンナプームは基本チケット、発券した人が乗るまで出発しないから1時間以上の遅れとか昼間はザラ
最近は昼間にバンコクからベトナムとか近距離線乗るときはドンムアン使うようにしてる。

436 :異邦人さん:2023/03/11(土) 10:18:44.03 ID:squJozVK.net
スワンナプーム空港めっちゃ混んでるわ。3時間前に来ないと乗れねーぞこれ

437 :異邦人さん:2023/03/11(土) 10:20:34.17 ID:ZSWCFxd+.net
>>436
深夜便はまだ大丈夫
昼、やばいよね
インド人が順番無視して前に進んで、周りの人と大げんかとかよくある

438 :異邦人さん:2023/03/11(土) 10:20:45.11 ID:nQ2Mf6ql.net
こないだドンムアンから福岡経由で帰った時は何故かドンムアンはガラガラだった

439 :異邦人さん:2023/03/11(土) 10:25:29.86 ID:ZSWCFxd+.net
>>438
ドンムアンは穴場よね
LCCの中国人も戻ってきたけどコロナ前と違ってまだ混んではいない
入国や出国でイライラしない!
最近、バンコクからホーチミンの移動はドンムアン使ってます。

440 :異邦人さん:2023/03/11(土) 10:27:04.53 ID:ue1uI2m5.net
>>438
DMK深夜0時過ぎの出発便は福岡行きエアアジアとジャカルタ行きタイライオンしかないからね

441 :異邦人さん:2023/03/11(土) 10:32:33.02 ID:6qPx3xQ7.net
>>437
ラウンジ行くなんてとてもじゃないが無理だった。

442 :異邦人さん:2023/03/11(土) 10:35:01.52 ID:ZSWCFxd+.net
>>440
ドンムアン国際線のコーラルラウンジはプライオリティパスで使えてスタッフが暇だとヘッドショルダーのマッサージ15分ぐらいやってくれる。みんな100Bほどチップ渡していた。

443 :異邦人さん:2023/03/11(土) 10:43:52.59 ID:Dfxt/bct.net
よかった帰り深夜便にしといて
2時間前で大丈夫かな

444 :異邦人さん:2023/03/11(土) 10:45:49.41 ID:+hdE80Qb.net
昨日の人はkiwiやgotogate買うくらいなら別切りで買えって言ってだけど、そりゃないよね?
当然保証はあったほうがいいよね?

445 :異邦人さん:2023/03/11(土) 10:58:58.81 ID:njsa9m1f.net
>>443
アジアトラベルノートにこんな記事があった
スワンナプーム空港の混雑時間帯 到着便は午後3時〜午後4時、出発便は午後11時〜午前0時
2023/02/22

タイランドハイパーリンクス
スワンナプーム空港が出発の3時間前の到着を推奨、保安検査施設の改修工事中で混雑も
2023年03月05日
リンク貼れない

446 :異邦人さん:2023/03/11(土) 11:01:00.67 ID:htC/RFKq.net
>>444
一度痛い目見たやつはそりゃ死ぬ気で否定するわ
基本的には何も問題はないよ

447 :異邦人さん:2023/03/11(土) 11:16:00.80 ID:uVroHDRf.net
質問です。広島からバンコクに行きたいのですが
関空からpeach利用が無難ですかね?
スカイスキャナーだと福岡が安いですが
エアアジアやベトジェット等海外LCCで
予約サイトが不安定と言うか日本語表示にしているのに
タイ語みたいなのがでてきて訳分かりませんから
日系peachが無難かなと。
関空までの移動が福岡よりアレですが。

448 :異邦人さん:2023/03/11(土) 11:19:24.28 ID:ZSWCFxd+.net
>>445
スワンナプームの日中はイミグレで時間食ってる人を待つための遅延ばかりだから乗り継ぎチケット考えてる人は乗り継ぎ時間に余裕持たせた方がいい。
定刻通り出発している便あるのかよというぐらい酷い。

449 :異邦人さん:2023/03/11(土) 11:28:40.14 ID:z/n1PQWi.net
>>447
チャイナじゃダメなの?
広島もかなり恵まれてるよね

450 :異邦人さん:2023/03/11(土) 11:33:30.67 ID:3EKdv1Vl.net
3時間前に来てもカウンターで長蛇の列に並ぶことになるので
荷物を全部手荷物にしてオンラインチェックインで済ましておくことである

451 :異邦人さん:2023/03/11(土) 11:36:19.57 ID:6qPx3xQ7.net
>>450
オンラインチェックインは専用カウンター並ばなくて良いの?

452 :異邦人さん:2023/03/11(土) 11:40:28.92 ID:3EKdv1Vl.net
Kiwiの代表的な手口は安い値段で釣っておいて
その航空券は売り切れましたと言って
高いチケットに誘導するというもの
そういった意味で初めから相場並みの高い値段で買ったのだったらまあ大丈夫だろうけど
悪徳な会社には変わりないのでできれば手を出すべきではない

453 :異邦人さん:2023/03/11(土) 11:44:45.01 ID:3EKdv1Vl.net
一番やばいのはeドリームだよ
ここは入金させておきながらまだ予約が確定できていませんなどと言って
キャンセルもできない

454 :異邦人さん:2023/03/11(土) 11:44:49.04 ID:mwt96MPe.net
>>451
会社による
出来ない会社もある

455 :異邦人さん:2023/03/11(土) 11:45:52.93 ID:3EKdv1Vl.net
>>451
普通はできると思うけど日系だとどうかな

456 :異邦人さん:2023/03/11(土) 11:46:30.11 ID:nQ2Mf6ql.net
>>442
但し飯が9時で終了だったと思う

457 :異邦人さん:2023/03/11(土) 11:49:57.24 ID:njsa9m1f.net
>>447
広島は空港が辺鄙な所だからね。
福岡からならタイ航空もある。

458 :異邦人さん:2023/03/11(土) 12:11:09.64 ID:gc2amBb1.net
>>452
嘘だろなにそれwマジなん?
マジならやっぱり日本航空にしとくwww

459 :異邦人さん:2023/03/11(土) 12:16:18.80 ID:yXWmRuhy.net
https://i.imgur.com/BFHgJQx.jpg
これなんだけど kiwi.comで
やめといたほうが無難?

460 :異邦人さん:2023/03/11(土) 12:19:47.36 ID:6qPx3xQ7.net
カウンターに1時間並んで出国審査で1時間半並んで疲れるよね。何とかこれを回避する方法はビジネスクラス乗る位しか無い?

461 :異邦人さん:2023/03/11(土) 12:31:22.49 ID:mwt96MPe.net
>>460
帰りはドンムアンから帰る
福岡行きやベトナムKL経由して

462 :異邦人さん:2023/03/11(土) 12:43:40.47 ID:6qPx3xQ7.net
>>461
キツイなー

463 :異邦人さん:2023/03/11(土) 12:53:48.28 ID:+dC6CjZL.net
帰り混むのか
タイエアアジアにするかな
狭そうだからやめるつもりだったが

464 :異邦人さん:2023/03/11(土) 12:55:17.87 ID:JpSdGv/R.net
>>463
ほんの7時間ほど気絶すれば日本に着くから
知らんけど

465 :異邦人さん:2023/03/11(土) 12:57:57.10 ID:+dC6CjZL.net
>>464
ありがとう
やめとくw

466 :異邦人さん:2023/03/11(土) 13:00:10.68 ID:/MsGf1ll.net
そうかタイ航空は機内食もタイ料理なのか
食えないからJALにしよう

467 :異邦人さん:2023/03/11(土) 13:00:39.98 ID:nQ2Mf6ql.net
>>464
福岡まで7時間も掛からん
遅れても6時間見とけば着くけど狭いのは覚悟しないといけない

468 :異邦人さん:2023/03/11(土) 13:02:01.06 ID:nUd6sukb.net
福岡発のはそんなに狭いんすか?
乗った人の感想聞いてみたい
ぼくちゃん足が長いから不安だよ

469 :異邦人さん:2023/03/11(土) 13:05:35.31 ID:y3ocI047.net
地方からオールJALで行く場合、羽田の乗り換え75分大丈夫かね?
チケット売ってる時点で大丈夫だと信じてるけど
あれなら一本早めて2時間半待ちにする

470 :異邦人さん:2023/03/11(土) 13:06:36.75 ID:njsa9m1f.net
>>46
YouTubeに動画あるから探してみるといい

471 :異邦人さん:2023/03/11(土) 13:06:47.90 ID:aQ8FKczV.net
コロナ前
中国南方航空→広州トランジット→タイベトナム
3万円台

コロナ後
ベトジェット→ハノイホーチミンKLバンコク
エアアジア→KLバンコク
3-4万円台

流石に6,7時間LCCはしんどいわ
2時間が限界

ベトナム航空→ハノイホーチミンKLバンコク
6万円台

中華系が完全復活するまではこれでいいかもしれない

472 :異邦人さん:2023/03/11(土) 13:06:57.84 ID:YhiyhSXa.net
昨日か一昨日のTJちゃんねる
T君クレジットカード持ってなかったなw

473 :異邦人さん:2023/03/11(土) 13:08:30.78 ID:1TaqaYLS.net
>>471
それ、朝富山出て何時に着くの?
夕方には着きたいんだけど

474 :異邦人さん:2023/03/11(土) 13:10:14.58 ID:aVkeuCau.net
中華系が復活したら富山など田舎も結構格安で行けるようになるんじゃないかな

475 :異邦人さん:2023/03/11(土) 13:10:58.57 ID:aQ8FKczV.net
>>473
ベトナム航空なら日本朝10時11時に出てバンコク現地時間の18時とか19時着よ
通しの航空券だしハノイ乗り継ぎ3時間の猶予あるし
23kg受託手荷物×2だからタイベトナムでお土産沢山買える

476 :異邦人さん:2023/03/11(土) 13:26:08.69 ID:nvoI0DOY.net
ベトナムが30日以内再入国の制限廃止したんだね。
あれは気を使わないといけなかったから廃止はよかった。

477 :異邦人さん:2023/03/11(土) 13:32:54.32 ID:esn4+0F9.net
>>475
サンクス 調べてみる
タイ行く人からベトナム航空って単語は聞く気がする

478 :異邦人さん:2023/03/11(土) 13:37:44.75 ID:D7YzWl/C.net
羽田からは夜着く便なさそうだね
朝着くか、昼間に着くか

479 :異邦人さん:2023/03/11(土) 13:38:50.61 ID:ykwav25M.net
>>474
復活する予定なんてあるのかねえ

480 :異邦人さん:2023/03/11(土) 13:52:49.18 ID:fFb0dWz/.net
kiwiさん俺が行く日めいっぱい安いのお願いね^^

481 :異邦人さん:2023/03/11(土) 13:56:39.07 ID:77LVSM3N.net
>>479
中国人の日本旅行ビザがコロナ以前みたいに簡単に取れるようになれば今のタイ人以上に日本渡航者増える
そうなれば富山とかの地方路線の中国行きも復活する

482 :異邦人さん:2023/03/11(土) 13:58:46.49 ID:B9urY95a.net
その中国経由って安いけど一日がかりみたいな便だよね?

483 :異邦人さん:2023/03/11(土) 14:03:43.83 ID:6ct6LamF.net
>>482
むしろ広州とか上海に無料で一泊できる特典付きやぞ
中華系のメリットは日系だと割高な首都直行便くらいしか無い中で
地方都市や観光地まで中国経由することで安く行けるんや
荷物も沢山無料で預けられるしホテル無料だしLCCより座席良いしいいことしかない

484 :異邦人さん:2023/03/11(土) 14:04:55.57 ID:77LVSM3N.net
>>482
乗り継ぎ時間によっては1日がかりになるね。
でも富山からならANAでも羽田で時間食うから乗り継ぎ時間によってはそんなに差はない。
南方航空とか往復3万円のバンコクチケットでも広州でのホテル用意してくれるからついでに観光とかも出来た。
時間ある人にはおすすめ。

485 :異邦人さん:2023/03/11(土) 15:28:38.82 ID:3EKdv1Vl.net
ここで質問してるような奴に広州トランジットはまず無理
普通にわかるだろ

486 :異邦人さん:2023/03/11(土) 15:33:22.96 ID:E97pTl8d.net
>>485
広州トランジットも無理なんて日本ーバンコク直行便しか無理って言ってるようなもんだぞ
バンコクからタイ国内の移動もタクシー以外無理だぞ

487 :異邦人さん:2023/03/11(土) 15:36:59.23 ID:gzxWk3qN.net
無理としか思えないだろ
expediaのパックにでもすればいいのにな

488 :異邦人さん:2023/03/11(土) 15:37:38.79 ID:wXdgeoxD.net
>>486
別にタクシーで移動したってエエやん
パタヤまで1500バーツくらいなんでしょ?

489 :異邦人さん:2023/03/11(土) 15:40:56.63 ID:3EKdv1Vl.net
正確には中国でトランジットホテルに宿泊するのは無理
同じエコノミーでもチケットのクラスによって利用可能な場合と不可能な場合があるが
そういうのもわからないだろうし
ある程度自分で調べられるそれなりに旅慣れた人向けだな

490 :異邦人さん:2023/03/11(土) 15:40:57.10 ID:MXiObtHw.net
香港、台北乗継ぎは喜んでするけど中国本土やフィリピン経由はやりたくない人多いだろう。
広州トランジットが旅の上級者であるかのような言い草やめろ。

491 :異邦人さん:2023/03/11(土) 15:42:57.07 ID:E97pTl8d.net
>>488
パタヤまで10倍、複数人なら3-5倍払える余裕あるなら
そもそも日本の地方からでもANAで通しの航空券買って国内からバンコク直行便往復15万出せるから何も問題ないだろ
それを惜しんでkiwiとかで発券しようとしてるやつにその余裕あるんか?

492 :異邦人さん:2023/03/11(土) 15:45:28.38 ID:E97pTl8d.net
>>489
あー、そう言えば予約クラスあったな
基本的に対象だけどここで質問してkiwiだの別予約だの悩み続けてるようね無能には厳しいかもしれない

493 :異邦人さん:2023/03/11(土) 15:46:18.01 ID:wXdgeoxD.net
>>491
kiwiで浮いた金をタクシー代に回せばエエんとちゃう?

494 :異邦人さん:2023/03/11(土) 15:47:13.50 ID:E97pTl8d.net
>>490
フィリピンはなんとなくわかるけど中国本土トランジット嫌って右翼思想でも強い古いステレオタイプか?
広州市内見たらジャップランドのショボさに失神しそう

495 :異邦人さん:2023/03/11(土) 15:47:31.19 ID:4nYEGiBI.net
国際線でLCCって初めて乗るんだけど機内食はオプションなんだね
機内食注文しない人もいるのかな

496 :異邦人さん:2023/03/11(土) 15:49:11.05 ID:3EKdv1Vl.net
少なくとも
英語で表記されているものを読める(または中国語)
旅行者レベルの英会話はできる(または中国語)
国内なら自力で自由に旅行できる
自分で情報を集められる
それなりの行動力がある
人じゃないと

497 :異邦人さん:2023/03/11(土) 15:49:37.54 ID:E97pTl8d.net
>>493
そこまでリスク負って数千円か数万円浮かせて得られる利益が移動手段タクシーか

498 :異邦人さん:2023/03/11(土) 15:52:18.59 ID:gzxWk3qN.net
expediaのパックどころかマジでJTBの窓口にでも行くべきだと思うがな
それなのにいつまでもうじうじやっててそれならその時間で金稼いだ方がマシ

499 :異邦人さん:2023/03/11(土) 15:59:24.87 ID:E97pTl8d.net
普通の社畜は年に数度の海外旅行で何日も何週間も数千円から数万円のことで悩むくらいなら確実に旅行できるように看板しっかりしてる旅行会社や直販で航空券買うからな
旅行会社でホテルまでのパックツアーが一番多いか
毎日何時間も悩むなら残業したら即差額稼げるしな

ここで延々と悩んでkiwiに手を出すか検討してる立場のやつは金で安心買うか
リスク負って数千円から数万円浮かすかの決断もできず
更には金浮かせたりリスク減らすために調べることも放棄してる無能だろ
何もできないなら現地着いたらどうするのって話よ

500 :異邦人さん:2023/03/11(土) 16:07:27.95 ID:xx5pAQN0.net
>>472
定職ないからな

501 :異邦人さん:2023/03/11(土) 16:08:04.61 ID:xx5pAQN0.net
>>488
今は無理

502 :異邦人さん:2023/03/11(土) 16:12:32.82 ID:Agim15md.net
kiwiだの富山だの言ってるのはネタだから
>>498 >>499みたいに釣られる奴がいたらニヤニヤしてるよ

503 :異邦人さん:2023/03/11(土) 16:19:05.40 ID:BvC5zvfZ.net
>>500
そろそろ現実見る年齢ですなT坊

504 :異邦人さん:2023/03/11(土) 16:23:29.35 ID:mwt96MPe.net
>>503
学生のときカード作らなかったのがよくなかったな
日本で確定申告もせずにずっと無職なら楽天も通らないかもな

505 :異邦人さん:2023/03/11(土) 16:24:31.00 ID:E97pTl8d.net
>>502
よかった......裏日本に住んでるのにゴルフバッグ抱えてバンコクに行くための14万円を惜しんでkiwiでチケット取ろうとするカッペなんていなかったんだね

506 :異邦人さん:2023/03/11(土) 16:24:51.73 ID:MXiObtHw.net
>>469
JALはFace Express という顔認証システムが使えて保安検査場まで近道できるから通しのチケットがあって荷物がスルーできていれば大丈夫じゃないかな

507 :異邦人さん:2023/03/11(土) 16:40:03.26 ID:Wn1jnPCd.net
>>495
する人の方が少ないよ。
1割もいない。
高いし、美味しいわけでもない、
安さが、1番のウリだからね、LCCは

508 :異邦人さん:2023/03/11(土) 16:47:00.02 ID:3EKdv1Vl.net
機内食は我慢してスワンナプームの地下フードコートで食べるのが
LCC旅行の醍醐味

509 :異邦人さん:2023/03/11(土) 16:51:21.47 ID:ZSWCFxd+.net
>>508
上級者(笑)はスワンナプームならプライオリティパスのオマーン航空ラウンジで飯食ってシャワー浴びてペットボトルの水を機内に持ち込む。(本当は駄目だがLCCは全部有料だから水1本は万引きするように鞄にいれる)
日本人でどの路線も絶対1人はそういうのいるから笑

510 :異邦人さん:2023/03/11(土) 16:53:11.17 ID:ZSWCFxd+.net
国際線はどこも日本人より外国人の方が目立つようになったがオマーン航空のラウンジだけは日本人率高すぎる
一番使ってるの日本人だわな

511 :異邦人さん:2023/03/11(土) 16:56:29.66 ID:ZSWCFxd+.net
>>501
bolt使えば高速代込みでも1500B以内に収まる

http://imepic.jp/20230305/656430

512 :異邦人さん:2023/03/11(土) 16:59:33.70 ID:oVmPUMPk.net
>>511
意外に安いんだね
タクシーでホテルからエカマイまでとパタヤ北からホテルまで考えたら2,3人ならマジで悪くない選択肢

513 :異邦人さん:2023/03/11(土) 17:04:04.60 ID:5XEvpu13.net
草吸う為にRAWのスターターキット買ったけど空港で何か言われるかな?

514 :異邦人さん:2023/03/11(土) 17:04:05.27 ID:ZSWCFxd+.net
>>512
日本語対応の予約や空港や市内流しのタクシーの英語交渉だと平気でメーター使わずに2000B以上ふっかけてくるからね。
boltはバンコク市街なら捕まらないとよく言われるが空港ならいっぱいいるから心配ないよ。

515 :名無しさん:2023/03/11(土) 17:05:31.07 ID:UpOwciuf.net
オマーン国際航空

516 :異邦人さん:2023/03/11(土) 17:09:30.02 ID:6qPx3xQ7.net
>>510
日本人多い理由は何?食事?

517 :異邦人さん:2023/03/11(土) 17:22:05.33 ID:5rFTx7Js.net
>>509
それは帰りだろ

518 :異邦人さん:2023/03/11(土) 17:40:02.06 ID:jGGynTYy.net
LCCの機内食はスーパーの298円弁当なみに安っぽい
航空会社にもよるかもしれんが

519 :異邦人さん:2023/03/11(土) 17:41:32.76 ID:ZSWCFxd+.net
>>516
プライオリティパスは日本人が一番安く維持出来るから所持率高くてなおかつオマーン航空ラウンジはzipairやタイエアアジアXの搭乗ゲートに近いからではないか?
夜の時間帯なんて日本人だらけでびっくりするよ。

520 :異邦人さん:2023/03/11(土) 17:47:25.84 ID:ZSWCFxd+.net
>>518
年間3回以上は国際線乗る人は楽天プレミアム発行してラウンジ飯した方がずっと得。
ANAラウンジもう使えないから日本国内ではプライオリティパス役立たずになったけどな。

521 :異邦人さん:2023/03/11(土) 17:51:25.87 ID:ZHd4s9BI.net
>>490
アキノはニ度とお断りだけど中国も酷いの?

522 :異邦人さん:2023/03/11(土) 17:51:59.69 ID:FR4wijB1.net
だからそれは帰りの話やん

523 :異邦人さん:2023/03/11(土) 17:56:49.52 ID:FR4wijB1.net
中国の空港は最高レベル
Googleが使えなかったり空港でWi-Fi使うのにパスポート番号取られたりといった難はある
また保安検査が厳しめだが
設備は整っていて人も親切

524 :異邦人さん:2023/03/11(土) 17:58:19.56 ID:c2HvFWzI.net
楽天プレミアムでプライオリティパスか
住信SBIトラベラーズとかミライノデビットプラチナのラウンジキー
前者なら何度でも、後者なら年3-6回ラウンジが1万円で使えるからええよな
審査不要のミライノデビットプラチナなら無職貧民でもラウンジ使えるし年1の旅行なら事足りるし
基準日が1/1だから年跨ぎなら6回行ける
自宅-空港のスーツケースも往復無料だし元取るの余裕
別のゴールドとかと組み合わせるとスーツケース複数個でも無料や500円程度の負担で空港から手ぶらで帰れる

525 :異邦人さん:2023/03/11(土) 18:01:12.23 ID:pXinVNN/.net
LCCや格安に客取られたマヌケが必死だねこのスレ

526 :異邦人さん:2023/03/11(土) 18:05:22.70 ID:OdS/1hKE.net
>>518
LCCじゃなくてもスーパーみたいだけどな
タダだから食うけど有料なら絶対要らん

527 :異邦人さん:2023/03/11(土) 18:05:56.11 ID:xiznlTJn.net
楽天プレミアムカードはプライオリティパスが貰えること以外
それほどメリットないし
年会費が勿体なくて辞めたいんだが辞めれず仕舞い

528 :異邦人さん:2023/03/11(土) 18:07:26.98 ID:+o8RLqKn.net
>>505
14万円じゃねえよ、15万円だ
裏日本のクソ田舎なめてんじゃねえぞガキがコラ

529 :異邦人さん:2023/03/11(土) 18:08:57.96 ID:xiznlTJn.net
>>526
10時間以上のフライトなら有り難いな
シンガポール航空でバンコクーシンガポールの2時間程度のフライトで出てきた時は
さすがに要らないと思った

530 :異邦人さん:2023/03/11(土) 18:09:05.57 ID:+o8RLqKn.net
>>499
おい
kiwi以外でどうやって富山からタイ航空で行くんだよ
調べて出直してこいマウントジジイ

531 :異邦人さん:2023/03/11(土) 18:11:17.45 ID:+o8RLqKn.net
スカイスキャナーでおすすめで一番上に出てくる航空券が危ないなんてな
絶対みんな買ってると思うけどな

532 :異邦人さん:2023/03/11(土) 18:13:36.34 ID:VwbU1e2N.net
>>527
賢いよねえこういう人
俺には無理だわ 今までも損してばっかり

533 :異邦人さん:2023/03/11(土) 18:14:00.36 ID:VwbU1e2N.net
間違えた>>524だった

534 :異邦人さん:2023/03/11(土) 18:16:05.38 ID:beHEAiC7.net
Tくん再発行かなんかで持ってないだけって言ってなかったか
俺たちなんかよりは安定した収入あるだろうに

535 :異邦人さん:2023/03/11(土) 18:17:09.76 ID:JpSdGv/R.net
ここを毎日絶え間なくチェックしてたら、いつが買い時
なのかが分かるようになるから、それまで焦らずに
じっくり待った方がイイんじゃね?知らんけど

536 :異邦人さん:2023/03/11(土) 18:18:46.65 ID:c2HvFWzI.net
>>530
なんでタイ航空縛りなの?
あと、予算上限と出発日、帰着日、バンコク滞在必須の日時やゴルフバッグやスーツケースの個数書けよ

537 :異邦人さん:2023/03/11(土) 18:22:24.39 ID:gzxWk3qN.net
>>532
そりゃ無理だろ、何言われてもわかんねえんだもん
まずはJTBにでも行ってこいって
ちなみに結婚してるなどで2人なら全部を含んでるMUFGプラチナがおすすめだぞ

538 :異邦人さん:2023/03/11(土) 18:33:02.79 ID:r4dyUIKV.net
LCC遅れたり欠航するからダメ、海外の格安代理店電話つながらない日本語出来ない返金時トラブル多数でダメ、
航空会社直に買うのはいいけど別切りは遅れたらパーになるからダメ、かと言って地方の場末の空港から乗り継ぎ通しのチケットなんてそんな都合よく売ってない
田舎もんがリスクなしで安心安全に行くのはANAかJALを通しで買うしかないんだと学習した

539 :異邦人さん:2023/03/11(土) 18:34:56.38 ID:bIIHI6uD.net
>>508
地下だったかは忘れたけどマジックフードポイント良いよね
安くてうまい

540 :異邦人さん:2023/03/11(土) 18:42:42.89 ID:urmv56ti.net
>>536
乗り継ぎは1回までにしたいやん 羽田から直行便はJALとANAとタイ航空なんじゃないの
正月以降 5日ほど滞在 ゴルフバッグ×1 スーツケース×1
あんたならANA乗り継いで行くか?

541 :異邦人さん:2023/03/11(土) 18:44:53.58 ID:urmv56ti.net
>>508
バーガーキング楽しみ
田舎にはそんなハイカラなもんないんでね

542 :異邦人さん:2023/03/11(土) 18:50:25.16 ID:bg19aAwq.net
昔、アメックスゴールド1年年会費無料かなんかで、プライオリティパスもらったけど、基本的にワンワールドしか乗らないJALダイヤなので意味なかった。
関空はその間使わなかったので、ぼてじゅうもなし。

543 :異邦人さん:2023/03/11(土) 18:50:25.39 ID:xiznlTJn.net
タイと日本は、バンコクとチェンマイ県を結ぶ高速鉄道プロジェクトの第1期工事に着手することになりました。2023年3月11日のタイ国営メディアNNTが伝えています。

544 :異邦人さん:2023/03/11(土) 18:52:31.38 ID:c2HvFWzI.net
>>540
乗り継ぎ1回ありなら富山から名古屋まで夜行バス乗れよ
朝着いてセントレアまで名鉄で1時間かからんから
曜日次第で10時発のベトナム航空乗れる
そうするとハノイ乗り換えで18時半にバンコク着く
23kg手荷物2個無料だぞ
多分往復7万円、セールたまにやるからその時買えば6万円
プライオリティパスやラウンジキー1万円で手に入れると荷物も減らせるし制限エリアで2,3時間潰せるから負担も減るぞ
ゴルフバッグも無料だ

https://love-asia.net/archives/9592

545 :異邦人さん:2023/03/11(土) 18:58:44.88 ID:c2HvFWzI.net
>>540
ちなみに富山-名古屋は夜行バス5000円くらいだから往復1万円
ベトナム航空が安い時6万円だからANAとかの半額めバンコクまでいける
夜行バスの身体的負担とベトナム乗り継ぎを許容できれば7万円浮くが
それを嫌うなら倍出す必要がある

546 :異邦人さん:2023/03/11(土) 19:05:37.43 ID:/YGBlLDC.net
>>544
夜行バスの時点で一睡もできずに体ボロボロになるで?
ありえへん、即却下や!!

547 :異邦人さん:2023/03/11(土) 19:07:34.31 ID:4nYEGiBI.net
>>507
ありがとう、少ないんだね
お腹空きそうだし事前注文しちゃうかもw

548 :異邦人さん:2023/03/11(土) 19:08:20.60 ID:6GR0lsXd.net
夜行バスや新幹線などで成田やセントレアや関空行く根性がないから羽田からしか無理だわ
飛行機以外での長時間移動もあるなら直行便がいいかな
でも荷物無料で7万6万は安いね Zipやエアアジアより安くなるのか
値段にこだわるならそれ一択だね

549 :異邦人さん:2023/03/11(土) 19:08:53.85 ID:c2HvFWzI.net
>>546
じゃあ倍払って快適さを買うしかないね
裏日本に住んだんだからそれくらい許容しないとね

550 :異邦人さん:2023/03/11(土) 19:11:50.39 ID:6GR0lsXd.net
ちなそのベトナムはkiwiなど以外の選択肢あるの?

551 :異邦人さん:2023/03/11(土) 19:17:53.75 ID:c2HvFWzI.net
>>550
普通に直販で買える
夜行バス嫌で一日猶予あるならハノイで一泊観光するという手も使える

552 :異邦人さん:2023/03/11(土) 19:25:21.63 ID:0vxuWn9I.net
そもそも夜行バスで寝れんヤツに
海外旅行は無理だべ

553 :異邦人さん:2023/03/11(土) 19:29:52.21 ID:afsdAReC.net
それが飛行機だとどういう訳か不思議と寝れるのよ
🍾🍷🍺🍶のチカラでね

554 :異邦人さん:2023/03/11(土) 19:46:47.16 ID:mj0vPARj.net
5月出発

ホノルル 95000 zip 106000 行きANA 帰りユナイテッド
ロンドン 111000 スリランカ 136000 キャセイ
シドニー 76000 スクート 94000 ジェットスター
ロサンゼルス110000 zip

航空運賃を去年までと比較した場合の割高感がないということでは
今から買うなら他の国行った方が良さそうだ
特にシドニーやロンドンは安め

555 :異邦人さん:2023/03/11(土) 19:47:21.58 ID:c2HvFWzI.net
ANA通しで買えない資金力の無さ
夜行バス乗れない体力の無さ
名古屋や大阪に前乗りする時間の余裕の無さ
裏日本に定住してしまう運の無さ

富山は足りないものが多過ぎるくせに
一丁前にマイクラブ持ってタイでゴルフしたいとか
kiwiに手を出すとかもう存在がギャグだろ

556 :異邦人さん:2023/03/11(土) 19:48:52.03 ID:XlXnqtid.net
>>459
5月出発で12万円出せるなら、4/1になった瞬間にANAで富山ーバンコクを通して買っちゃってもそう変わらないんじゃないかな?

添付の最安運賃は夜中につくやつだけど、数千円追加すれば夕方着便もあるよ。

https://i.imgur.com/vzuVzIO.jpg

557 :異邦人さん:2023/03/11(土) 19:52:16.45 ID:mj0vPARj.net
同じ日程でバンコクだと
75000 キャセイ 99000 タイ国際
とどうにも割高だ
キャセイはそうでもないか
百円代は切り捨て

558 :異邦人さん:2023/03/11(土) 20:05:12.85 ID:4La1B6Vf.net
>>503
遅いんだよな。ありゃ死ぬまで自称芸人で生きていくんじゃね。

559 :異邦人さん:2023/03/11(土) 20:05:47.12 ID:XlXnqtid.net
>>554
そのロンドン行きキャセイは安いね
私が行きたい

560 :異邦人さん:2023/03/11(土) 20:08:57.98 ID:zZkmFXWx.net
kiwiで別切り、広州トランジットでいいわもう

561 :異邦人さん:2023/03/11(土) 20:33:16.43 ID:mwt96MPe.net
>>560
広州トランジットは中国次第だからいつ再開するか安くなるかが不透明
中国が安いの出したら、競争で他が安くなるメリットはある

562 :異邦人さん:2023/03/11(土) 20:48:58.38 ID:H0kvfXwN.net
お前らさあ、海外のややこしい空港ならともかく羽田で国内から国際線に乗り換えるだけなのにキウイガーベツギリガーって、なにか問題あるの?
どういった問題が起こりうるのか想像の範囲で結構なんで聞かせてもらえないだろうか

563 :異邦人さん:2023/03/11(土) 20:51:13.94 ID:XlXnqtid.net
>>562
pp貯まらない

564 :異邦人さん:2023/03/11(土) 20:53:09.62 ID:H0kvfXwN.net
ホワット?

565 :異邦人さん:2023/03/11(土) 20:54:20.06 ID:H0kvfXwN.net
ああぷれみあむか

566 :ラン島帰り:2023/03/11(土) 20:54:59.82 ID:PVw61T8j.net
来週タイ国際航空で8:00発の便乗るけど
人が混雑して3時間前なら5:00には空港にいなきゃいけないってこと?
早朝なら人少ないから6:00着でも大丈夫だよね?

567 :異邦人さん:2023/03/11(土) 21:06:24.73 ID:zZkmFXWx.net
>>562
kiwiで別切り買えばわかるだろ
ポチる時脇汗かくぞ

568 :異邦人さん:2023/03/11(土) 21:10:56.76 ID:6qPx3xQ7.net
>>566
3時間前にしとけ。本当にギリギリ。嘘だと思ったらTwitter見てみなよ。今のスワンナプームの混雑舐めすぎだぞ

569 :異邦人さん:2023/03/11(土) 21:12:53.12 ID:og7R39ex.net
>>562
何も問題無いから大丈夫大丈夫気にせず購入GOGOGO!!
俺は旅慣れてるからkiwiとか使わないけどな(ドヤ)

570 :ラン島帰り:2023/03/11(土) 21:25:38.07 ID:dUIBFwG4.net
>>568
早朝でも同じなんですか?

571 :異邦人さん:2023/03/11(土) 21:29:49.17 ID:k/YnphlF.net
>>527
3大都市に限るが空港に荷物送るのが年2回使える
カードブランドがVISAなら帰りは500円で何回でも空港から送れる

572 :異邦人さん:2023/03/11(土) 21:50:18.84 ID:3EKdv1Vl.net
>>571
送るような荷物ないから

573 :異邦人さん:2023/03/11(土) 22:29:34.11 ID:uVroHDRf.net
スマホはahamoにしたのでバンコクでも
追加料金なしで使えそうです。
バンコクの小さな飲食店や屋台の料理代支払いは
食べた後?それとも料理が来た時に支払い?
高級レストラン以外は基本的にチップは不用ですね?
わかんなければショッピングモールのフードコートが
無難ですね?

574 :異邦人さん:2023/03/11(土) 22:36:15.38 ID:k/YnphlF.net
上級者はキウイ平気で使っとるな

575 :異邦人さん:2023/03/11(土) 22:37:49.06 ID:XeFO45L1.net
>>573
ローカルなレストランや屋台は後払い
先払い求められたことないけど仮に求められたらその時払えばいいから
基本的に出る時、屋台なら商品と引き換えで出すと思っておけば問題ない
チップはマッサージとか夜関係以外不要
ホテルでわざわざ部屋まで荷物運んでもらったら払えばいいけどそれ以外チップ不要
タクシーもチップいらないが数バーツから20バーツ程度の少額のおつりはチップだと思ってそのまま

576 :異邦人さん:2023/03/11(土) 22:44:02.53 ID:uVroHDRf.net
>>575
レスありがとうございます。参考になりました。

577 :異邦人さん:2023/03/11(土) 22:47:08.29 ID:k/YnphlF.net
初心者:乗り継ぎ便をレガシーで購入
中級者:LCCで別切り
上級者:キウイやゴートゥゲートw

578 :異邦人さん:2023/03/11(土) 22:54:52.90 ID:eDG4y6Qv.net
>>577
初心者:パッケージツアー、乗り継ぎ便をレガシーで購入
中級者:LCCで別切り
自称中級者:キウイやゴートゥゲートw
上級者:?

579 ::2023/03/11(土) 23:06:55.27 ID:dTXpx16e.net
俺はタイに30回くらい行ってるがFSCにしか乗らんぞ。
ステ持ち&社畜出張族ってのもあるけど。

そんな社畜マイラーでも昨今の運賃上昇でLCCを視野に入れてる

580 :異邦人さん:2023/03/11(土) 23:14:24.03 ID:eDG4y6Qv.net
マジでヨーロッパ路線以外コロナ前は中華系多用してたけど
バンコクに限らずどこもLCC以外値段上がりすぎなんだよ
LCCとベトナム航空併用して東南アジア往復5,6万円で行けるけどコロナ前の倍だよ
ヨーロッパなんて直行便10万円台前半が、今じゃ乗り継ぎして20万円オーバーだよ
終わってるよ

581 :異邦人さん:2023/03/11(土) 23:20:55.24 ID:3EKdv1Vl.net
だからあれほど去年の内に行っておけと
せめて去年の秋のうちに買っておけば安い航空券も豊富でした

582 :異邦人さん:2023/03/11(土) 23:47:26.75 ID:iHqudH2Y.net
ソンクラーンのイベントって今年は通常通りやるの?

583 :異邦人さん:2023/03/11(土) 23:57:54.24 ID:UpOwciuf.net
やるよ

584 :異邦人さん:2023/03/12(日) 00:56:28.61 ID:aLDUyhNJ.net
>>581
去年は5月まではワク打っててもPCR陽性で帰れないリスクがあったしから時間に融通効く人しか買えんし、外国人は日本に観光入国出来ない時期長かったのもあり一部の航空券はボーナスステージだった。
zipairなんかバンコク往復4万円で三席全部使って寝れたからな。
コロナ前のLCCセールの方が安いけど、三席使えてこの値段はやばすぎた。
今じゃセールでもありえない価格。
カールトンホテルも昨年3月は1泊5000円だった。今の5分の1以下だよ。

585 :異邦人さん:2023/03/12(日) 00:58:31.20 ID:cIO7x+/P.net
安いチケットと無料トランジットホテルごときのために魂を売り渡してしまい中国なしでは生きられないカラダにw
哀れだな…

586 :異邦人さん:2023/03/12(日) 03:43:45.90 ID:vm1oKSsv.net
結局別切りとkiwi gotogateどっちがいいの?

587 :異邦人さん:2023/03/12(日) 04:12:36.86 ID:NSelgAub.net
日本の風俗のコスパが良すぎてとてもじゃないがあんな運賃払って東南アジア行こうとは思えないね
そのうち適正料金に戻ったらまた行きたいね

588 :異邦人さん:2023/03/12(日) 04:52:51.30 ID:OVxG/rZR.net
Kiwiで買うつもりでいたけど口コミ見て放心状態
安い航空券の9割はKiwiだよね

589 :異邦人さん:2023/03/12(日) 05:02:51.20 ID:k6FT2XMX.net
オーストラリア人とかニュージーランド人のビジネスはいい加減なんだよ。
jetstarもひどいもんだろ

590 :異邦人さん:2023/03/12(日) 05:06:03.02 ID:MoGb7NLI.net
チェコじゃなかったっけ
使ったことないけどクチコミ読んだら14万が安く感じた

591 :異邦人さん:2023/03/12(日) 05:08:05.72 ID:MoGb7NLI.net
しかし突然フライトキャンセルされて返金無視とかって話は本当なのかねえ
普通に国際詐欺事件な気がするけど

592 :異邦人さん:2023/03/12(日) 05:33:24.65 ID:URYdTA/0.net
Zipairで行ってエアアジアで福岡から帰るルート人気みたいだけどこれも売ってるのkiwiだけだよね
みんなどこで買ってんの?別切りで直?

593 :異邦人さん:2023/03/12(日) 06:39:46.00 ID:SeECJI/o.net
パタヤで白人の女いる店ってある?

594 :異邦人さん:2023/03/12(日) 08:00:31.15 ID:NEyDDPts.net
>>418 俺も似たような事有った。予約した場所に行ったら違うホテルが建ってた。そのホテルのカウンターで質問したら予約したホテルはそもそも存在しなかった。ホテルに日本語話せるスタッフがいてTrip com電話してくれ別ホテルになったが、立地が全く別の場所で旅行プラン練り直し。その後もそのホテルの予約はできる状態が続いてた。酷い話しだったよ。

595 :異邦人さん:2023/03/12(日) 08:40:50.63 ID:aLDUyhNJ.net
>>587
観光客になじみのタニヤやgogo、テーメーだと下手したら日本の方が安いもんな。
でも、ぜひfiwfansやサイドラインを試してから言ってくれ。
日本で2000Bで美人JDと本番なんて絶対出来ないから。
飛田新地みたいに20分で終わらないからね。

596 :異邦人さん:2023/03/12(日) 08:52:15.59 ID:if41+Ogo.net
>>584
ちなみにバンコクのmed consult使えば1500バーツで無条件で日本式の氏名空欄陰性証明ゲット出来たからベトナムや周辺国からも陰性証明を求めて日本人が沢山やって来たのは超有名。
ヤフーのトップニュースにも日本のガバガバシステムの例として載った。陰性証明をコピーして何回も使う人だっていた。
今もノーワクの人達御用達なのかな?

597 :異邦人さん:2023/03/12(日) 08:58:28.86 ID:DGwt565P.net
>>595
だから風俗系の話はここに書くなっつーの
池沼かよ

598 :異邦人さん:2023/03/12(日) 09:01:07.96 ID:D0+F08oP.net
風俗の話助かるから、もっと詳しく語って下さい
バンコクで風俗以外に何があるのさ?

599 :異邦人さん:2023/03/12(日) 09:03:38.37 ID:l0FFazJg.net
>>577
初心者:パッケージツアー
中級者:航空券とホテル別手配
中毒患者:パッケージツアーでホテル捨てる
末期患者:あらゆる行き先の航空券を全てバンコク発券する

自分のコロナ前の遍歴はこんな感じだった
航空券上は日本滞在は常にトランジット状態

600 :異邦人さん:2023/03/12(日) 09:04:42.55 ID:DGwt565P.net
風俗は危ない海外という専用板があるのでそっちでやるのが一般旅行者には親切

601 :異邦人さん:2023/03/12(日) 09:09:49.94 ID:DGwt565P.net
>>599
レガシーの海外発券なんてマイルとかステータスにこだわらん人間にとっては全然安くもないな
そもそも上級ステータス取って優先搭乗ってババ混みのトンキン以外では殆ど意味ない話だしw

602 :異邦人さん:2023/03/12(日) 09:17:59.96 ID:v1yp7JJg.net
>>599
>パッケージツアーでホテル捨てる
これ何か意味あるの?自分で泊まりたいホテル選べるっても結局割高になる気がするけど…

603 :異邦人さん:2023/03/12(日) 09:22:23.14 ID:JP6MeHBZ.net
まぁステータスがあると同じアライアンスでもインボラUG
される可能性が僅かながらでも上がると言うのはあるかな

604 :異邦人さん:2023/03/12(日) 09:30:19.72 ID:ZDqwkKEq.net
意気揚々と風俗について語る大人って…

605 :異邦人さん:2023/03/12(日) 09:47:34.66 ID:pI9nrTLS.net
↑自分に正直な人って、かっこいい!

606 :異邦人さん:2023/03/12(日) 09:57:02.94 ID:DGwt565P.net
>>602
これもレガシー特有の話でパッケージツアーのホテルを最安のにしたら普通に航空券買うより安いってことだろう
三つ星より五つ星に泊まりたいとかいう金はあるけど時間がない人の話

607 :異邦人さん:2023/03/12(日) 10:00:02.66 ID:VBDmg0BE.net
今はのタイ系ユーチューバーって殆どがアラフォーかアラフィフイだろ。どうやって食って行ってるんだろう?

608 ::2023/03/12(日) 10:03:28.13 ID:VAmkx5p7.net
YouTubeだけが収入源のわけないじゃんw

609 :異邦人さん:2023/03/12(日) 10:06:54.65 ID:DGwt565P.net
中途退職した沈没人間なんて相手にしちゃ駄目

610 :異邦人さん:2023/03/12(日) 10:13:30.59 ID:9GOyH7ch.net
まいばる レイナ はるぴー パッタイガールズ マユケン
若い人いるけど>>607が風俗絡みしか観てないんじやね?

611 :異邦人さん:2023/03/12(日) 10:53:09.39 ID:VaZ6gmtd.net
パタヤでショッピングとかできるかな?

612 ::2023/03/12(日) 10:59:49.25 ID:VAmkx5p7.net
>>611
何買いたいの?

613 :異邦人さん:2023/03/12(日) 11:07:25.57 ID:VaZ6gmtd.net
怪しげな食材とか
ブランドもんとか無駄な買い物もしたい

614 :異邦人さん:2023/03/12(日) 11:18:06.60 ID:if41+Ogo.net
>>613
ドリアンは今ならまだ間に合うよ!

615 :異邦人さん:2023/03/12(日) 11:20:41.22 ID:if41+Ogo.net
>>609
FIRE組羨ましいわ
自分の稼いだ金だろうが親の遺産だろうが
でも、タイで大麻吸って筋トレするリタイヤ生活も俺は3日目ぐらいから飽きたなー
金あっても大変なことはせんでいいから何かしらしないと本当につまらない

616 :異邦人さん:2023/03/12(日) 11:23:35.08 ID:+aM1uQKc.net
人間関係が悪いとかパワハラに遭っているというのでなければ
働いている方が幸せだろう
旅行は職場の人間関係が良く仕事が充実している人が息抜きで行くからいいんだよ

617 :異邦人さん:2023/03/12(日) 11:30:09.77 ID:VaZ6gmtd.net
8泊の予定で航空券取ってて、バンコクでお買い物・パタヤでのんびりというプランを考えてる
やっぱりバンコクのショッピングセンターで無駄遣いかなあ

618 :異邦人さん:2023/03/12(日) 11:39:26.56 ID:FzzbizDn.net
タイ在住の日本人は資産家多いぞ

619 :異邦人さん:2023/03/12(日) 11:48:59.77 ID:FTxW9Rg7.net
>>610
風俗系以外に見る価値あるか?

620 :異邦人さん:2023/03/12(日) 11:49:18.69 ID:FTxW9Rg7.net
>>608
例えば何が?

621 :異邦人さん:2023/03/12(日) 12:01:06.63 ID:vA8Q9XDZ.net
なんでも自分の価値観の物差しに当てはめちゃう大人って…

622 :異邦人さん:2023/03/12(日) 12:15:24.03 ID:pKVMRVM1.net
会社役員なのに借金まみれの俺みたいなのもいるよ

623 :異邦人さん:2023/03/12(日) 12:33:37.00 ID:fubpJolR.net
>>602
最初はタイに行けさえすれば何でも良かったんだけど
そのうち好きなホテルの好きな部屋に泊まりたくなってきて、ホテル捨て始めてしまった
航空券単体よりパッケージツアーの方が安かったらそうしてた

624 :異邦人さん:2023/03/12(日) 12:43:41.97 ID:fubpJolR.net
>>601
狙いはUG可能運賃やねん(日本発着は高い)
Bkk行くだけならエコでも全然OKなんだけど、北米行きはCじゃなきゃイヤだから、例えばBKK-HND-NYCと取ってHND-NYC はthe room にアップグレードする。そのためにBKK行きは絶対予約クラスM以上のANA。
「50万円と比べたら30万とか大したことないやん」とか思い始めると、マジ飛行機中毒の末期。普通のサラリーマン。

625 :異邦人さん:2023/03/12(日) 12:43:42.05 ID:JKdTb/h/.net
今はそんなことないんだろ?

626 ::2023/03/12(日) 12:45:26.71 ID:VAmkx5p7.net
>>620
不動産収入

627 :異邦人さん:2023/03/12(日) 13:13:24.35 ID:DGwt565P.net
>>618
底辺だらけやろ
日本在住の日本人より在タイの方が自殺率高い

628 :異邦人さん:2023/03/12(日) 13:14:38.32 ID:DGwt565P.net
>>615
本当に底辺だらけだから親の遺産で移住した奴が日本人に殺された事件が過去にあった

629 :異邦人さん:2023/03/12(日) 13:32:20.88 ID:cQCHP2cf.net
福岡からエアアジア乗ってみたいけどどう?
バンコクまで。
海外は韓国しか行ったことない。
韓国でぼったくり沢山あったから。w

630 :異邦人さん:2023/03/12(日) 14:20:22.26 ID:6SJ8cY4v.net
>>629
早起きに自信あるなら

631 :異邦人さん:2023/03/12(日) 14:21:35.30 ID:DGwt565P.net
体の小さい奴なら余裕かも知れんが席が狭いのでデカい奴はやめた方がいい

632 :異邦人さん:2023/03/12(日) 14:28:11.70 ID:QJ1dnW7h.net
>>628
仕事しないで長期滞在なら底辺じゃ無理じゃない?
高齢者以外はタイランドエリート必要だろ

633 :異邦人さん:2023/03/12(日) 14:28:42.78 ID:QWu9C6pp.net
ベトジェットで台湾香港行く感覚で近場のアジアだろうとナメて5時間半乗ったけど通路側でもしんどかった
それで東南アジアまでのLCCはやめたね
ベトナムータイ、マレーシアのエアアジアは同じく狭いけど2時間程度だから余裕

日本ータイだと6時間か7時間でしょ?
乗っちゃえば耐えられるけど帰路が憂鬱で後悔しかないよ

634 :異邦人さん:2023/03/12(日) 14:42:42.39 ID:tXqaXxXn.net
ベトナム航空安いのはいいんだけど乗るまでか超絶めんどくせえなあ

635 :異邦人さん:2023/03/12(日) 14:49:51.07 ID:GJMfvVka.net
>ベトジェットは通路側でも
きついは同意だな
ナローボディでタイまでは
息苦しい 

636 :異邦人さん:2023/03/12(日) 14:54:00.71 ID:FTxW9Rg7.net
>>618
その辺は同意。資産家は資産家でもショボい資産家だろうけど。ほぼニートみたいな日本人が多いからな。不動産賃貸を親から譲り受けたとかそんなん。
因みに俺も会社員だがアパート収入が年に数百万円ある。それでこそこそ年に数回お忍び海外。

637 :異邦人さん:2023/03/12(日) 15:20:22.24 ID:DD4V2FbK.net
A320で日本から東南アジア行くのはちょっとしんどいな

638 :異邦人さん:2023/03/12(日) 15:20:56.36 ID:r+ZoT7+D.net
なんだよそれ
会社役員の俺が借金にまみれてコソコソLCCでタイ行ってるというのに
世の中終わってんなマジで

639 :異邦人さん:2023/03/12(日) 15:22:31.02 ID:jIe3Qmwe.net
地方のやつはどうしてんの?
ANAとJAL否定したらkiwiとgotogateくらいしかないけど
別切りで買ってんの?
散々否定してる人たち、教えてくださいね

640 :異邦人さん:2023/03/12(日) 15:26:20.81 ID:k6FT2XMX.net
日本人資産家にとってはタイは天国みたいなんだろ。
欧米はイージーゴーイングじゃないしな
カンボジアみたいなとこは耐えられないしな。

641 :異邦人さん:2023/03/12(日) 15:48:24.45 ID:otT07ThF.net
新潟バンコク JAL 107700円
富山バンコクANA 150500円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

642 :異邦人さん:2023/03/12(日) 15:50:42.21 ID:QJ1dnW7h.net
>>641
JALの新潟のは関空バンコク路線使うセールだろ

643 :異邦人さん:2023/03/12(日) 16:02:47.85 ID:Tm/xxGc4.net
そうw関空からw107700円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

644 :異邦人さん:2023/03/12(日) 16:20:02.39 ID:7dN0G3J5.net
富山は河川敷の飛行場だけど新潟は国管理で滑走路が2本ある立派な国際空港だから比較するのはおこがましい

645 :異邦人さん:2023/03/12(日) 16:41:27.66 ID:4Jw6uYus.net
>>644
小松 国交省管理 JAL 142000円www

646 :異邦人さん:2023/03/12(日) 16:54:37.73 ID:otVodFJ5.net
新潟優遇されてるな〜俺の実家w
田舎だけど富山なんかよりはまだwww

647 :異邦人さん:2023/03/12(日) 17:09:34.19 ID:+aM1uQKc.net
田中角栄のおかげ
新幹線にしたって30年以上早く開業してるわけだし
まあ街のつまらなさはどっちも一緒だが
いかにも日本って感じのダサい街並みで海外の都市のようなお洒落さは当然ない

648 :異邦人さん:2023/03/12(日) 17:12:31.84 ID:W+ieihJu.net
ANAとタイ航空の通しのチケットってどこに売ってるの?

649 :異邦人さん:2023/03/12(日) 17:18:14.32 ID:+aM1uQKc.net
ANAのサイトや代理店で全部ANAとして買ってタイ航空を
ANA(共同運航便)として使う場合のみだろ

650 :異邦人さん:2023/03/12(日) 17:21:51.67 ID:I8Ziefyq.net
個人が二つの違う航空会社の通しのチケットを発券することって出来ますか?
ANAで国内線買う時にタイ航空も買うので通しにしてください的な 無理ですか?

651 :異邦人さん:2023/03/12(日) 17:22:33.31 ID:I8Ziefyq.net
Kiwiしか売ってなくて困ってます

652 :異邦人さん:2023/03/12(日) 17:24:06.20 ID:N+oK0Lwd.net
ANAかタイ航空
何日同じこと言ってるんだ

653 :異邦人さん:2023/03/12(日) 17:26:01.31 ID:Tmi0OKCY.net
答えがわかるまでです

654 :異邦人さん:2023/03/12(日) 17:28:06.83 ID:+aM1uQKc.net
何言ってんだかわかんない
全部ANAにしなきゃ通しにならんよ(ANAで買って共同運航便としてタイ航空に乗ることは可能)

655 :異邦人さん:2023/03/12(日) 17:31:15.44 ID:+aM1uQKc.net
富山駅前の日本旅行かHISに行けばパンフレット置いてあるから
そこでホテル付きのツアー申し込むのが早い

656 :異邦人さん:2023/03/12(日) 17:31:30.31 ID:mMaZZKwR.net
え?そーなの?
じゃあKiwiが売ってるANAとタイのは別切りなの?
あれ通しのチケットだと思うんだけどな

657 :異邦人さん:2023/03/12(日) 17:36:13.48 ID:P+FDuiPq.net
>>645
出雲だけど羽田経由142000円なら同じだ

658 :異邦人さん:2023/03/12(日) 17:40:43.67 ID:Z32m2Hqt.net
>>650
ノーマル運賃ならなんでも組み合わせできるじゃん
仕事でノーマルエコ乗ってたけど
何区間も航空会社別でなんでもありだった

659 :異邦人さん:2023/03/12(日) 17:42:01.77 ID:2MKrnb3A.net
富山ーバンコクの航空券調べたけど価格は別にして普通にkiwi以外も富山朝発羽田乗り継ぎ(2時間以上猶予あり)のバンコク行き出てるじゃん
お前の見つけたやつってどんなスケジュールなの?

660 :異邦人さん:2023/03/12(日) 17:47:14.48 ID:+aM1uQKc.net
>>656
通しとか何言ってんだかわからない
一緒に買おうと搭乗券はそれぞれ別だよ

661 :異邦人さん:2023/03/12(日) 17:47:51.33 ID:lvy53KYC.net
何も考えずJALかANAで行くのが一番幸福度は高い

662 :異邦人さん:2023/03/12(日) 17:50:45.30 ID:hliNdfiH.net
航空券が高いの間違いだろ

663 :異邦人さん:2023/03/12(日) 17:51:44.07 ID:KfaV5vjG.net
コスパが良い旅というのは悪いことではないが、それ自体が目的化するような老害の旅行はいかにもつまんねえなあと思ったりするね。
この板にやたらと多くいる連中w

664 :異邦人さん:2023/03/12(日) 17:54:05.39 ID:67SvmLKB.net
海外旅行初心者はやっぱりJALかANA
あと、太平洋線は日系がいい
だけどアジア・欧州線は慣れたら断然、海外フラッグキャリア
LCCはお好みで

665 :異邦人さん:2023/03/12(日) 17:55:29.75 ID:+aM1uQKc.net
タイの魅力は渡航費が安い
物価が安いということが大きいのは事実なので
今無理に行くことないだろ
夏になったら大幅に増便される

666 :異邦人さん:2023/03/12(日) 17:55:43.32 ID:gh2V4D+Z.net
数年前は国内線をANA、国際線をTGの通しの航空券をTGの公式サイトで買えて実際買った。国内線部分は片道5000円追加だった。
ANAの通しチケットよりも国際線部分が安い分安く買えた。
今も制度的には買えるはずだが公式サイトでは検索に出てこない。談合して日本人が買えないように細工しているのではないかと疑っている。
しつこく受け入れろと出てくるクッキーが鍵だと思う。
Skyscannerでもクッキー削除することで検索結果がより多く出てくると言うのは前スレの書き込みにあった。
TGに電話で予約して発券手数料を払えば今でもいけるんじゃないか?

667 :異邦人さん:2023/03/12(日) 18:01:32.63 ID:k6FT2XMX.net
中国が不景気だからな。中国人観光客が戻るかどうか。
戻れば飛行機が増便されて価格も下がるかもしれないけど。

668 :異邦人さん:2023/03/12(日) 18:07:45.24 ID:DGwt565P.net
>>639
田舎だけど大都市へのアクセスがそんなに悪くないので早朝発や深夜着でなければ普通にLCCが使える

669 :異邦人さん:2023/03/12(日) 18:09:50.51 ID:DGwt565P.net
そもそも3大都市に福岡加えたエリアから電車で3時間の範囲で日本の人口の8割はカバーできるだろ
それ以外のとこに住んでる奴は例外

670 :異邦人さん:2023/03/12(日) 18:12:34.10 ID:lItoZY8H.net
>>666
だよね、買えたよね
実際乗ったことある 荷物もスルーだった
同行者に手配してもらって便乗しただけだけど
今その通しのチケットあったらほしい

671 :異邦人さん:2023/03/12(日) 18:16:11.30 ID:if41+Ogo.net
>>669
それプラス沖縄本島なら問題ない
海外行くのに問題あるのはへき地以外は山陰、北陸、東北地方やな...

672 :異邦人さん:2023/03/12(日) 18:17:49.01 ID:N+oK0Lwd.net
kiwiみたいなのは基本別切り
富山だと成田行きが飛んでなくて羽田バンコク間もコードシェアがないからANAでは買えなさそう
タイ国際航空でも出ないと
電話してもいいしもしくは素直にANAでANA/ANAのチケット買えばいいと思うがな
もしくは>>655が言うようにHIS

日本での乗り継ぎなら遅延もなくはないが多くはないしストライキもまあない
台風や雪の季節でもないってなら早めに行けば別切りLCCでも問題ないと考えるのは確かに普通だが
空港に行き慣れる前なら素直に金払っておいた方がいいだろうよ

673 :異邦人さん:2023/03/12(日) 18:18:21.38 ID:2k/zOPAa.net
俺が富山だったら夜行バスで関空かセントレア行くわ
お前らもそうするだろ

674 :異邦人さん:2023/03/12(日) 18:20:24.99 ID:+mUUYeTv.net
雪の季節は遅延も考慮するのか
なるほど勉強になるわ

675 :異邦人さん:2023/03/12(日) 18:22:19.03 ID:k6FT2XMX.net
お前ら、ただの交通マニアじゃん

676 :異邦人さん:2023/03/12(日) 18:22:28.17 ID:a9/ISg0I.net
>>671
東北日本海側、北陸、山陰は本当に可哀想だと思う
新潟だけは除いて

677 :異邦人さん:2023/03/12(日) 18:22:40.96 ID:+aM1uQKc.net
俺だったら急行きたぐにだわ

678 :異邦人さん:2023/03/12(日) 18:27:14.29 ID:k6FT2XMX.net
交通マニア、キモッ

679 :異邦人さん:2023/03/12(日) 18:27:52.04 ID:01jWEwNj.net
成田空港まで歩けばいい。
日本人は世界中どこでも歩くと有名だよ。

680 :異邦人さん:2023/03/12(日) 18:29:57.20 ID:CjGYpUrv.net
>>671
羽田空港まで2時間必要な首都圏エリア
より楽ちんだけどな 荷物あずける
チェックイン待ちなくそのままスルーだし

681 :異邦人さん:2023/03/12(日) 18:30:20.47 ID:if41+Ogo.net
>>679
タイみたいにバイタク安くないもん
日本は飯は安いがタクシーに限れば世界トップクラスの高さだぞ
だから都会の人ほどみんな歩く習慣ついてる

682 :異邦人さん:2023/03/12(日) 18:33:09.85 ID:+aM1uQKc.net
飯が安いってのも安いもん食ってるからにすぎない
ちゃんとしたもんは高いのが日本

683 :異邦人さん:2023/03/12(日) 18:34:00.39 ID:VxQlGKnk.net
悩んだ結果ANA羽田往復とタイ航空バンコク往復を別切りで買いますね
富山空港ANAカウンターチェックイン時に、おたく様と同じアライアンスのタイ国際航空に乗り継ぐからよろしくね!
出来たらキャリーバッグとゴルフバッグもスルーしちゃってくれるかな!って伝えますね
5万円浮くわ 笑いが止まらん チップ弾むなこりゃこりゃ

684 :異邦人さん:2023/03/12(日) 18:34:48.84 ID:k6FT2XMX.net
60歳過ぎた爺が交通マニアだって、キモッ
精神年齢が3歳w
そりゃ女にもてないわw

685 :異邦人さん:2023/03/12(日) 18:34:52.49 ID:Ah+8xwyc.net
>>676
そもそも裏日本なんて辺境に道路やらインフラ敷いてもらって空港あるだけでも感謝すべき
人が住むところじゃないんだよ
日本とは太平洋側の面日本のことを言う

686 :異邦人さん:2023/03/12(日) 18:38:22.77 ID:JVn10MMr.net
東北、北陸、山陰が可哀想だよ
なんで同じ国にいて10万円も多く払わなきゃならんの
どう考えてもおかしいでしょ
富山なんて11万多く払うんだよ

687 :異邦人さん:2023/03/12(日) 18:38:58.01 ID:JVn10MMr.net
差別だよ

688 :異邦人さん:2023/03/12(日) 18:42:04.13 ID:k6FT2XMX.net
大抵の国でも国際空港は5つぐらいしかないべ

689 :異邦人さん:2023/03/12(日) 18:44:03.97 ID:k6FT2XMX.net
なんで日本の田舎の人はワガママなんだよ

690 :異邦人さん:2023/03/12(日) 18:44:05.88 ID:AJO2P+1N.net
福岡からだと往復3万なのにねw
これでも高いけどw

691 :異邦人さん:2023/03/12(日) 18:45:17.94 ID:kK3phhbr.net
福岡より12万多く払わされる富山

692 :異邦人さん:2023/03/12(日) 18:48:31.19 ID:+aM1uQKc.net
レガシーとLCCを混同するな

693 :異邦人さん:2023/03/12(日) 18:50:23.83 ID:CjGYpUrv.net
羽田まで2時かかるのに
都会とか笑うしかないと
中央線も吉祥寺あたりから
そこそこかかるよな
多摩地区はいきがるなw

694 :異邦人さん:2023/03/12(日) 18:52:13.55 ID:k6FT2XMX.net
バスで1時間だよ

695 :異邦人さん:2023/03/12(日) 18:53:31.08 ID:C7iDcBB+.net
俺だったら福岡往復買って前泊してエアアジアかな
ホテル入れても7万でお釣りくるだろ
荷物往復2万足しても9万だぜ

696 :異邦人さん:2023/03/12(日) 18:55:08.88 ID:CjGYpUrv.net
>>694
バスかよ
首都高環八の渋滞で読めないから
結局1時間で つまり三時間前に
家出るってできないわ

697 :異邦人さん:2023/03/12(日) 18:55:20.35 ID:V2gUrVbo.net
俺はANAのビジネス希望だけど現実はJALのエコノミーだな
いつもお世話になってます

698 :異邦人さん:2023/03/12(日) 18:57:31.22 ID:xN5WjtFF.net
羽田か羽田ー成田か名古屋か関空か福岡か 迷う

699 :異邦人さん:2023/03/12(日) 19:01:03.58 ID:QThzNZMI.net
羽田まで2時間とか富山に負けてるやん

700 :異邦人さん:2023/03/12(日) 19:01:53.77 ID:QThzNZMI.net
裏日本15万もするのか 鬼畜だな

701 :異邦人さん:2023/03/12(日) 19:06:33.57 ID:if41+Ogo.net
一方、タイの田舎は直前でも片道5000円以内でスワンナプームやドンムアンに行けるのであった....

702 :異邦人さん:2023/03/12(日) 19:28:23.14 ID:y2g39pQW.net
Zipairとかエアアジアとか料金は魅力だけど乗り継ぎ地方民にはあんまり関係ないかな別切りになっちゃうし
出発地到着地が成田や関空や福岡ってうらやましいよ
せめてトータル10万くらいで行けたらなあ

703 :異邦人さん:2023/03/12(日) 19:36:17.66 ID:7M9cAK6T.net
ゴルフ場普通に高くてワロタ
外国人またはタイ富裕層向けの設定か
安いのは屋台メシと交通費くらいだな

704 :異邦人さん:2023/03/12(日) 19:37:41.02 ID:GJMfvVka.net
パタヤのショートコースで我慢汁

705 :異邦人さん:2023/03/12(日) 19:41:55.90 ID:N+oK0Lwd.net
>>683
行きはどうにでもなるが帰りにはどうにもならないので
東京で買いなおすことになる可能性だけは考えておけよ

>>702
海外旅行をケチって行きたいってならもう東京圏かせめて大阪に引っ越すしかない

706 :異邦人さん:2023/03/12(日) 19:50:21.60 ID:7M9cAK6T.net
>>704
サイアム行きたいねーん

707 :異邦人さん:2023/03/12(日) 19:50:24.73 ID:+aM1uQKc.net
エアアジアX
エアアジアX

D7523
7時間20分
23:50
6:10
+1
HND 東京 羽田
KUL クアラルンプール国際
2時間10分
空港で接続
エアアジア (Air Asia)
エアアジア (Air Asia)

AK880
2時間10分
8:20
9:30
KUL クアラルンプール国際
DMK バンコク ドンムアン
到着: 2023年5月9日(火)移動時間: 11時間40分

708 :異邦人さん:2023/03/12(日) 19:51:50.79 ID:+aM1uQKc.net
エアアジア (Air Asia)
エアアジア (Air Asia)

AK891
2時間15分
8:35
11:50
DMK バンコク ドンムアン
KUL クアラルンプール国際
2時間25分
空港で接続
エアアジアX
エアアジアX

D7522
7時間20分
14:15
22:35
KUL クアラルンプール国際
HND 東京 羽田
到着: 2023年5月12日(金)移動時間: 12時間

709 :異邦人さん:2023/03/12(日) 19:52:34.86 ID:UTbUM4Wd.net
>>705
どのチケットを買い直すんですか?

710 :異邦人さん:2023/03/12(日) 19:52:48.15 ID:+aM1uQKc.net
Expedia (エクスペディア)
総額
\38,550
Gotogate
総額
\39,620
Mytrip
総額
\40,202
Trip.com(トリップドットコム)
総額
\41,340
BudgetAir
総額
\41,437

日本語の問合せ窓口なし
Kiwi.com
総額
\46,272

711 :異邦人さん:2023/03/12(日) 19:53:37.30 ID:GJMfvVka.net
>>706
黙って6、7000バーツ用意

712 :異邦人さん:2023/03/12(日) 19:58:18.81 ID:oveW1w0v.net
LCCってほんと意味不明な時間に着くよね

713 :異邦人さん:2023/03/12(日) 20:03:20.42 ID:KfaV5vjG.net
LCCに好んで乗る人は新幹線の自由席にも喜んで乗るタイプだと思う

714 :異邦人さん:2023/03/12(日) 20:04:46.36 ID:DGwt565P.net
>>712
日本~タイの路線の場合は大してレガシーと変わらん

715 :異邦人さん:2023/03/12(日) 20:06:08.46 ID:pZoOB611.net
>>683
通しで買えないか電話して聞いてみたら?
同じグループだし一緒に発券してくれないのかな

716 :異邦人さん:2023/03/12(日) 20:07:50.16 ID:9phpTbe3.net
21:45着はちょっとないなー
19:10ならまだわかるけど

717 :異邦人さん:2023/03/12(日) 20:08:58.24 ID:+aM1uQKc.net
メリット 行き

出発地が羽田 
出発時間が23時50分 早起きしなくて良い!
乗り継ぎ時間2時間10分 ラウンジでくつろげる程よい乗り継ぎ時間!
到着時間が9時30分 深夜や早朝に着いて行くところがなくて困る心配なし!

帰り

出発地がドンムアン 改修工事中のスワンナプームの大混雑に巻き込まれない!
出発時間が8時35分 タクシー使う必要なし!
乗り継ぎ時間2時間25分 ラウンジでくつろげる程よい乗り継ぎ時間!
到着時間が22時35分 バスや電車に余裕で間に合う!

718 :異邦人さん:2023/03/12(日) 20:14:33.71 ID:jaOonA5o.net
>>717
いや富山帰るんですけど

719 :異邦人さん:2023/03/12(日) 20:28:38.06 ID:WmFXqT2V.net
富山からスワンナプームまでプライベートジェット
だったら往復でいくらくらいかかるんだろうか?
およそ1500万くらいかなぁ?

720 :異邦人さん:2023/03/12(日) 20:30:20.10 ID:fubpJolR.net
>>683
ナイスチョイス。
帰路便の羽田-富山を株主優待運賃で買っとくと安心だと思うよ。(往路は一番安いバリュー価格でOK)
どうぞ楽しんできてくださいね。

721 :異邦人さん:2023/03/12(日) 20:44:08.78 ID:t2fVIxWO.net
富山はもう地元でゴルフやってろよ
1.5万も出せばそこそこのところ周れるだろ

722 :異邦人さん:2023/03/12(日) 20:44:17.18 ID:ulXfwsi0.net
ところで航空券は何とか買うとして入国審査とかは自分でクリア出来るのかな?

723 :異邦人さん:2023/03/12(日) 21:21:02.22 ID:oFi7eLQf.net
英語は全く問題ないです
航空券の買い方知らないだけなので

724 :異邦人さん:2023/03/12(日) 21:21:59.03 ID:oFi7eLQf.net
>>720
ありがとうございます
ナイスなチョイスですよね!

725 :異邦人さん:2023/03/12(日) 21:43:22.49 ID:zinEp3+y.net
富山ブラック🍜
割と評判良くないんだな

726 :異邦人さん:2023/03/12(日) 22:15:23.54 ID:oKUudfbH.net
>>723
だったらKiwiで良いんじゃない?
と話はまた振り出しに戻るのであった

727 :異邦人さん:2023/03/12(日) 22:38:27.57 ID:/HRQfjHh.net
今日のTJの動画の横断歩道のくだりクソワロタ

728 :異邦人さん:2023/03/12(日) 22:44:38.39 ID:7RAAbDXg.net
トンローって何があるの?栄えてる?

729 :異邦人さん:2023/03/12(日) 22:49:34.56 ID:N+oK0Lwd.net
>>720
フォローありがとう
少し考えればそのとっかかり部分には気づくと思うんだけど全くダメっぽいね
でもそれでいいんだと思う

>>624みたいなことはしないが、特典なら少しは詳しいつもり
ていうか今はBKKも入国のためにCに乗りたい気がいくらかはするw

730 :異邦人さん:2023/03/12(日) 23:06:44.42 ID:I2xO8EwT.net
今回のBKKでの主目的は草
GOGOやカラオケ女は高いからfiwfansで適当に済ます
BKK周辺で観光は行くとこもうねーしな

731 ::2023/03/12(日) 23:17:01.65 ID:4IRkOdra.net
>>728
日本人が多い街だから日本食店がやたら多い。
あとお洒落なカフェやクラブも多い。
でも旅行者があえて行く必要はないエリア。

732 :異邦人さん:2023/03/12(日) 23:29:08.08 ID:3atUcVbk.net
>>701
サムイ島だけは日本の富山並みの首都までの航空料金する。
片道12000円前後

733 :異邦人さん:2023/03/12(日) 23:30:09.50 ID:3atUcVbk.net
>>730
ブスやパネマジ引っかからないようにするには評価をしっかり確認やな。
日本みたいに忖度したコメント少ないから。

734 :名無しさん:2023/03/12(日) 23:55:44.39 ID:6BDEgZcV.net
中華系の航空会社はまだやってないのか。
広州経由の南方航空とか上海経由の東方航空とか。
あれはビジネスクラスも安くて良かった。

735 :異邦人さん:2023/03/13(月) 05:38:58.45 ID:YQF8GSmu.net
>>733
タイ語もろくにできんやつがどうやって活用してんの?

736 :異邦人さん:2023/03/13(月) 07:02:45.42 ID:Jm25kGz/.net
昨日、バンコクから富山に帰ってきた
16時間ぐらいかかった
疲れた
8時間熟睡したのは久しぶり
やっぱり自分の部屋のベッドは最高

737 :異邦人さん:2023/03/13(月) 07:29:44.34 ID:19Lm2FvI.net
>>727
あいつやっぱり日本人なんだな

738 :異邦人さん:2023/03/13(月) 07:31:14.33 ID:19Lm2FvI.net
>>729
どういう意味ですか?

739 :異邦人さん:2023/03/13(月) 07:36:09.08 ID:DpiGK3Fz.net
>>735
翻訳すればいいだけ
最近はサイト丸ごとスマホでもPCでもすぐ訳せる
プラウザの設定いじれば簡単

740 :異邦人さん:2023/03/13(月) 07:37:22.87 ID:SC6+WNqp.net
>>733
まあ美人に引っかかることはないよな

741 :異邦人さん:2023/03/13(月) 07:39:59.51 ID:DpiGK3Fz.net
>>740
2000Bで美人にあたったことあるよ。
日本語で評価してくれと言われたからあえて日本語でコメしてるから探して。日本の格安店レベルではない。
確かに1000B前後だと当たりハズレ大きい。

742 :異邦人さん:2023/03/13(月) 08:04:30.54 ID:njldME09.net
ブラウザの設定変えて翻訳するのか
いちいち貼り付けなくていいのね

743 :異邦人さん:2023/03/13(月) 08:06:31.63 ID:njldME09.net
Chromeでやるのかな?
普段Safariなんですが

744 :異邦人さん:2023/03/13(月) 08:11:19.74 ID:bTXurfe6.net
富山も金沢まで出れば他に選択肢もあるだろうに

745 :異邦人さん:2023/03/13(月) 08:17:14.57 ID:sziNblrW.net
タイカレーのマッサマンカレー食いたい。
日本人が気軽に入れる店どこ?

746 :異邦人さん:2023/03/13(月) 08:19:48.36 ID:KibvPtGo.net
株主優待使って片道12000円
スカイスキャナーでは往復18000円
なんの優待なんだこれ

747 :異邦人さん:2023/03/13(月) 08:21:53.07 ID:XvJvLWPU.net
タリンプリンて店、食べやすい?

748 :異邦人さん:2023/03/13(月) 08:25:43.56 ID:sziNblrW.net
ガパオライス専門店があるのでよね?
辛さレベルもCoCo壱みたいに指定できる。
ファーストフードの様にカウンターで注文と
支払いして番号札もらったら?
席に座る、
英語表記もあるのでオーダーも楽々。

749 :異邦人さん:2023/03/13(月) 08:27:55.94 ID:cCKBoCiE.net
https://kitagawa.ws/ana-b787-10-businessclass-bkk-nrt/
日本は本当にこういうクレーマーだらけの国だよな
ホテルのクチコミなんか見てても日本人のコメントはため息しか出ないよ

750 :異邦人さん:2023/03/13(月) 08:30:13.71 ID:xsFxQX8Q.net
>>747
食べやすい。味も安定してるし価格帯も妥当。
サトーっていう豆の炒め物がおすすめです。辛いけど独特の風味で美味しいよ。

751 :異邦人さん:2023/03/13(月) 08:30:30.52 ID:Idwp7gZU.net
>>746
ギリギリに買う人が安くなるだけ
早割で買う人には意味はないよ

752 :異邦人さん:2023/03/13(月) 08:31:19.55 ID:gmE1FjCb.net
>>750
緑のやつね!
頼もうとチェック済みですw

753 :異邦人さん:2023/03/13(月) 08:46:38.56 ID:xsFxQX8Q.net
>>746
株主優待は何度でも変更無料。スカイスキャナーは(確認してないけどおそらく)変更不可です。
別切りの場合は遅延対応は自己責任なので、よりフレキシブルな航空券を購入することで「保険」とするわけです。

または、帰路便の搭乗予定がTG682便なら、あえて一番早い接続にせずに夕方便を変更不可能運賃で買っておくのもアリな気がします。

なお株優運賃には「株主優待券」が必要なので、金券ショップかどこかで仕入れてくる必要があります。

754 :異邦人さん:2023/03/13(月) 09:03:05.50 ID:C2XUhaQN.net
10年以上前の知恵袋より

航空会社が異なる場合は、購入後に双方の航空会社に対して「乗り継ぐよ」という意志を伝えて、「乗り継ぎ情報」を入れてもらうことが「通し発券」に準ずる行為となります。ただし、双方の航空会社がIATA加盟などで連帯輸送に応じる会社であることが前提です。

成田からサンフランシスコに飛んで、そこから他社に乗り継ぐ。(例えばANA→UA)
こんなときに、費用面からどうしてもANAとUAは個別に買いたい(ANAでアメリカ国内線を買うと10000円とかするし…)。
そんなときに「乗り継ぎ情報」が効いてきます。

条件は、双方の航空会社の便が「乗り継ぎに必要な最低接続時間(MCT)以上の間隔で確保できていること」です。
これを守れていれば、両方の航空会社に「成田を××日の★時に出発するANA●●便から乗り継ぎます(→UAに言う)」「サンフランシスコに××日の★時に出発するUA●●便へ乗り継ぎます(→ANAに言う)」と伝えて、双方の航空会社に「この旅客は規定時間に定められた乗り継ぎをするんだ」という認識を持ってもらいます。

こうすれば、飛行機の遅延により乗り継げなかった場合、きちんと航空会社側が責任を持って連帯輸送にあたるという決まり事のもとに、後ろの便への振り替えなどを処置してもらえるようになります。(航空会社によっては、eチケット情報に乗り継ぎ前の便の情報を載せてくれたりします(USがそうでした)。)

なので、「きちんと連絡すること、意志を伝えること」が大事です。
これは、飛行機に乗るときの基本と言えば基本ですが、やはり大事ですね。

755 :異邦人さん:2023/03/13(月) 10:01:57.84 ID:e9oPVWI8.net
いつも思うんだけどさ、国内線と国際線を別切りで買うくらいたいして問題なくない?
海外の知らない空港で国際線から国際線に乗り継ぐとかならそりゃあ心配かもしれないけどさ

756 :異邦人さん:2023/03/13(月) 10:05:38.10 ID:4dPyzZ9u.net
11月が過ごしやすかったなあ チケットも安いし
サラリーマンは行きにくいけどね

757 :異邦人さん:2023/03/13(月) 10:10:41.28 ID:5boLGlxN.net
>>749
確かにこれは難癖だわ
こんなんじゃ、自分で自分の旅行をつまらなくしてしまう

758 :異邦人さん:2023/03/13(月) 10:14:24.05 ID:5boLGlxN.net
>>755
通しでチケット買っても、乗り継ぎ先で自分で荷物を預け直すことも一旦制限区域から出ることもあるしね
チェックインカウンターで疑問が残らないようによく聞くことが大事

759 :異邦人さん:2023/03/13(月) 10:18:42.65 ID:rcI8NQLK.net
>>749
コイツはヤバいなw
陰険な日本人の中でも輪をかけて陰湿w

記事の冒頭からイカれてる。朝4時台のチェックインでクソミソに文句言ってるがお前がその便選んだんちゃうんかいとw無茶苦茶。
こうはなりたくないものだ。

760 :異邦人さん:2023/03/13(月) 10:23:23.75 ID:03Q5I6bz.net
アマゾンでもジャップのレビューは掲載停止する議論出てるんだよ。
箱が凹んでるので星減らします。
指定時間に届かなかったので星減らします。
まだ開封してないけど期待を込めて星3つ。
面白いけど過去作に比べると、、、

761 :異邦人さん:2023/03/13(月) 10:43:44.04 ID:rcI8NQLK.net
特にゲームやホテルのレビューは実害が起きてるらしいな。ジャップ流の減点方式は本当なんとかならんものか。。

762 :異邦人さん:2023/03/13(月) 10:53:55.58 ID:rcI8NQLK.net
そういやお湯替えしてなかった温泉宿の社長、自殺したらしいな。更迭や刑事責任では足りず自死を選ぶまで追い込みまくる、それがジャップ流

763 :異邦人さん:2023/03/13(月) 10:58:23.61 ID:sd4G4fxr.net
日系エアラインはメディアでの評価の高さの割に実態が見合ってないのは確か
安ければまだいいが近頃は異様に高い癖に中身が伴ってない
日本人にとっては日本にいるのと一緒だしな

764 :異邦人さん:2023/03/13(月) 11:36:04.02 ID:SQpHlZbH.net
>>755
問題は行きの国内で遅延が出たら行きの国際線のチケットがパーになること

765 :異邦人さん:2023/03/13(月) 11:53:12.32 ID:QauoG5Y3.net
ホテルのレビューでも必ず一言クレーム入れなきゃ気が済まない心が狭い国民性だよな
外面だけはいいから外国人からも好かれる
いじめ大国なのも納得

766 :異邦人さん:2023/03/13(月) 11:54:46.11 ID:crvs9zYH.net
日系で羽田まで行ってそこから節約してタイ航空で行きたいんだが通しのチケット買う時はどっちにたのんだらいいのさ

767 :異邦人さん:2023/03/13(月) 11:58:45.22 ID:7HIJJLJ3.net
日系エアラインは今や詐欺だよ。
エコノミーに毛の生えた程度の席をファーストクラスと言って売りに出したり。まあクレーム来て名前変えたけど

768 :異邦人さん:2023/03/13(月) 12:09:24.80 ID:sziNblrW.net
ベトジェット予約サイト解らんわ。
Webで日本語切替できるがアイコンボタン類は
ベトナム語?でさっぱりわからないw
海外LCCはやめとくわ。

769 :異邦人さん:2023/03/13(月) 12:09:46.45 ID:sd4G4fxr.net
むしろ国内予約サイトの楽天やじゅらんのホテルレビューは良く書きすぎてるのが多い
写真も綺麗に取りすぎw
グーグルのレビューも参考にすべし

770 :異邦人さん:2023/03/13(月) 12:21:16.98 ID:hldzsv5U.net
クレカブラックでもラウンジ使う方法ありますか?

771 :異邦人さん:2023/03/13(月) 12:22:36.27 ID:zVMjG/5w.net
国内サイトは値段が高すぎて論外

772 :異邦人さん:2023/03/13(月) 12:23:12.08 ID:JJwPtwEs.net
楽天や食べログは依頼があったら悪いレビュー消すからね。その辺外資系は余程の内容じゃない限り消さない。

773 :異邦人さん:2023/03/13(月) 12:23:40.94 ID:JJwPtwEs.net
>>770
現場で金払う

774 :異邦人さん:2023/03/13(月) 12:26:02.95 ID:+7L3PydP.net
>>762
昔は切腹が主流だったからな

775 :異邦人さん:2023/03/13(月) 12:26:45.37 ID:zVMjG/5w.net
>>773
現金払い可能なんですか
クレカないと入場出来ないと思ってました

776 :異邦人さん:2023/03/13(月) 12:28:25.32 ID:ibz2/GGM.net
外国人の友人達に聞くとANAJALの評判は極めて高いけどなあ。CAの丁寧な振る舞いが他の国には無くて良いらしい。
そもそも日本人が望んでるものと違うんじゃないの?そして大抵の旅好きはJALに戻ってくるともよく言われるけどね。

777 :異邦人さん:2023/03/13(月) 12:30:49.82 ID:JJwPtwEs.net
>>774
腹切りなんてさせてもらえるのは人口の数%にも満たない特権階級だけだぞ。
通常は獄門張り付けか火炙りじゃね?

778 :異邦人さん:2023/03/13(月) 12:31:55.09 ID:JJwPtwEs.net
>>775
関空だけどカードない場合は3000円だかハラッテ入れるぞ。ユースとお菓子しかないんで入らんけど

779 :異邦人さん:2023/03/13(月) 12:32:13.33 ID:8WwY69Bo.net
>>770
ビジネスクラス以上に乗れば使えるだろ

780 :異邦人さん:2023/03/13(月) 12:36:11.51 ID:zVMjG/5w.net
>>779
なかなか機会ないです
楽天の審査通るかやってみます

781 :異邦人さん:2023/03/13(月) 12:37:51.11 ID:8WwY69Bo.net
>>776
外国人には態度変えるからな
そういうところも嫌
日本人でも普段外国に住んでて久しぶりに日本に帰ってくるなんて人には
いち早く日本を感じられて良いというのもわかる
日本住みにとってはいつもの日本ってだけ
まあ値段が他国のと同じレベルか安いならまだいいけど
相当割高な運賃払ってまで乗るものではない

782 :異邦人さん:2023/03/13(月) 12:38:41.36 ID:sziNblrW.net
飲食店が英語喋られなくて
入り辛い場合はGRabで
食品デリバリーをホテルまでやってもらうのも
手ですね?
部屋までデリバリーしてくれる場合もあり
ホテルのフロントの隅っこがデリバリー置く場所に
なっていて届いたらフロントまで取りに行く。
食品には部屋番号のメモが貼り付けてある。

783 ::2023/03/13(月) 12:41:33.77 ID:oc4uVYg8.net
>>781
おすすめの航空会社は?

784 :異邦人さん:2023/03/13(月) 13:17:05.74 ID:OjAwXA79.net
>>770
SBIのミライノデビットプラチナおすすめ

785 :異邦人さん:2023/03/13(月) 13:48:47.61 ID:8WwY69Bo.net
金融ブラックなら海外旅行なんかするなって感じ

786 :異邦人さん:2023/03/13(月) 13:55:54.90 ID:cuH4ce4p.net
>>782
そんなレベルなら海外旅行やめたら…?

787 :異邦人さん:2023/03/13(月) 14:00:45.00 ID:5boLGlxN.net
貧乏人は裏の手使ってラウンジに入りたがるし、機内食断って旅慣れてる風を装うし、
CA怒鳴りつけたりするし、高いホテルに泊まってチップをケチり、わざわざ日本食食べて不味いと文句つける
挙げ句の果てにぼったくられてカード盗まれたりする

まともに所得のある人は、海外では何やっても楽しいし、何食っても美味しい

788 :異邦人さん:2023/03/13(月) 14:04:19.94 ID:Pbe7MbGR.net
>>787
これ田舎の高齢者だろ
怒鳴りつけたり海外でもわざわざ日本食積極的に食べて文句垂れるイメージしかないわ
あとホテルでチップなんていらんやろ

789 ::2023/03/13(月) 14:07:26.38 ID:vKux3vHS.net
チップ払わないとベルボーイが帰ってくれなくね?

790 :異邦人さん:2023/03/13(月) 14:07:41.04 ID:8WwY69Bo.net
エアアジアの「メガセール」では、日本発着のクアラルンプール/バンコク/マニラ線を対象に、エコノミー片道13,990円から、プレミアムフラットベッド片道99,000円からの価格で販売します。(座席数限定。片道諸税込み。BIGメンバー向け運賃)

 搭乗対象期間は2023年9月4日から2024年8月13日まで、セール期間は2023年3月13日10時00分から3月19日23時59分まで。

エアアジア メガセール


【セール期間】
2023年3月13日(月)から3月19日(日)23時59分まで

【搭乗対象期間】
2023年9月4日(月)から2024年8月13日(火)まで

791 :異邦人さん:2023/03/13(月) 14:12:29.68 ID:4h2Xmfxs.net
>>789
あー、部屋に荷物持ってきてくれる5つ星ホテルの話か
貧乏人はそもそも泊まれないだろ
ちなみにチップいくらあげてるの?俺は40-50バーツくらいなんだが

792 :異邦人さん:2023/03/13(月) 14:31:53.37 ID:mvhqM/Yk.net
いつも自分で荷物を持って行っちゃうな
部屋までアテンドがあるタイプでも金渡したことない…
アメリカ、タイ式には慣れてないわ

793 :異邦人さん:2023/03/13(月) 14:35:42.69 ID:mGt5BjHm.net
20バーツ札1枚だと少ないから2枚かな。無ければ50。同じ。

794 :異邦人さん:2023/03/13(月) 14:38:15.17 ID:9lWo43yI.net
>>792
やっぱ20じゃ少ないか
30くらいにしたいんだけど硬貨混ぜるのも変だし20バーツ2枚の40くらいが無難だよね

795 :異邦人さん:2023/03/13(月) 14:38:17.15 ID:7ZM28ws/.net
バンコクの高級ホテルで、日本人のスタッフが荷物を運んで部屋まで案内してくれたとき、チップ渡そうとしたら、「大丈夫です、日本人ですから」と
固辞された。
こっちも、日本人だから多めに、と思って100バーツ渡そうとしたんだけど。

796 :異邦人さん:2023/03/13(月) 14:45:11.28 ID:+7L3PydP.net
>>783
キャセイ一択

797 :異邦人さん:2023/03/13(月) 14:48:34.90 ID:mvhqM/Yk.net
マレーシア航空でデンパサールなら7万切る値段が出てきたから
各社少しずつ値段が下がっていくといいねえ

798 :異邦人さん:2023/03/13(月) 14:56:08.81 ID:lIEBh+Lt.net
航空券が下がっても観光客増えてホテル値上がりしたらプラマイゼロなんだよなあ
基準をコロナ前に置くと、バンコクもパタヤもチェンマイ、チェンライ、マレーシアのKLもマラッカもジョージタウンも数週間滞在するならまだ安いか?
コロナ後の昨年までと比較すると今は値上がり酷いけど2019以前と比べると為替レート2割上がったことを鑑みてもそう酷いことになってない気がするんだよなあ

799 ::2023/03/13(月) 15:14:27.93 ID:/VRYj+43.net
>>785
言うと思ったよこのハゲ。

800 :異邦人さん:2023/03/13(月) 15:17:20.45 ID:JdZNG5jW.net
キャセイって羽田バンコクある?

801 :異邦人さん:2023/03/13(月) 15:19:09.17 ID:rxrSHei0.net
>>745
冗談抜きにドンムアンの空港職員用の食堂
あそこのマッサマンカレーは絶品だった

802 :異邦人さん:2023/03/13(月) 15:21:22.03 ID:AGsxh4L0.net
あったけど10:05発
8:50羽田着だから75分で乗り換えいけるのかな
羽田の乗り継ぎまで70分でしたよね

803 :異邦人さん:2023/03/13(月) 15:24:11.15 ID:8WwY69Bo.net
>>798
バンコクに関してはホテルは充分な供給量がある
場所とかに拘らなきゃ良いだけ

804 :異邦人さん:2023/03/13(月) 15:27:42.04 ID:2XL3bfuh.net
バンコクでマッサマンというと必ず出てくるクルアアロイアロイは結構マイルドよねぇ

805 :異邦人さん:2023/03/13(月) 15:29:29.45 ID:h2eX2HYh.net
>>802
アライアンス違うしバゲージスルーできなきゃ終わりやね

806 :異邦人さん:2023/03/13(月) 15:31:02.02 ID:mvhqM/Yk.net
マレーシア航空のセールは最安を選べばBKKまで75000くらいで国内も有償で足せるな

でも確かに為替レートや世界のインフレ率を考えるとこんなもんなのかもしれん
どこに収斂するかはもちろんわからんが

807 :異邦人さん:2023/03/13(月) 15:34:48.74 ID:8WwY69Bo.net
マレーシアはパイロットがサイコのイメージがある

808 :異邦人さん:2023/03/13(月) 15:37:26.66 ID:DPxZFafg.net
>>806
1月末のベトナム航空のセール時なら東京名古屋大阪からバンコク往復で6万円だった
大体の日程で6万円台前半から半ば
4月以降の旅行やGW明け、6月辺りはサーチャージ下がるだろうし路線復活やら増便で5,6万円でアジア系の航空会社で行けるかもしれないが
タイ航空やANA JAL直行便は人気だし価格据え置きかな?

809 :異邦人さん:2023/03/13(月) 15:37:37.31 ID:49Z4q4WU.net
それ間に合わないよ

810 :異邦人さん:2023/03/13(月) 15:38:45.97 ID:N1YC/iS9.net
>>805
キャセイはJALと同グループ

811 :異邦人さん:2023/03/13(月) 15:41:16.42 ID:blB+NKh3.net
秋には富山から往復7万円くらいでいけますかね

812 :異邦人さん:2023/03/13(月) 15:43:20.55 ID:adGW+yYG.net
>>810
あ、JALの方か
通しで買えるなら行けるんじゃない?
キャセイかJALで売ってれば大丈夫だけど別発券でチャレンジする気なら買う前に確認するか
買ってから即連絡入れるしかないね

813 :異邦人さん:2023/03/13(月) 15:44:42.60 ID:Iif7S3FQ.net
>>795
100バーツが多めだって。タイ人に笑われてるよ。

814 :異邦人さん:2023/03/13(月) 15:54:53.69 ID:6gdwe+ou.net
日本人ゴルファーのチップはあの韓国人より安いと有名

815 :異邦人さん:2023/03/13(月) 15:56:02.15 ID:Fy+5inhO.net
2022年9月7日の帰国時より現地での日本帰国時用PCR検査が不要になり(ワクチン3回接種等の条件付)、今年の年末年始は待ちに待った海外旅行!と心躍る方も多いと思います。
そこで、昨年の海外旅行予約数の19倍となっている、今年の年末年始(2022年12月24日~2023年1月3日出発)の予約状況から、海外旅行の人気旅行先ランキングをまとめました。
さぁ、久々の海外旅行、アナタならどこに行きたいですか?
目次
1. HIS調べ、ランキング発表
2. 🥇【第1位】ソウル(韓国)
3. 🥈【第2位】ホノルル(ハワイ)
4. 🥉【第3位】バンコク(タイ)
5. 【第4位】プサン(韓国)
6. 【第5位】グアム
7. 【第6位】シンガポール
8. 【第7位】台北(台湾)
9. 【第8位】マニラ(フィリピン)
10. 【第9位】パリ(フランス)
11. 【第10位】ホーチミン(ベトナム)

2022の年間だと信憑性怪しいけどnewt調べだと
ソウル
バンコク
シンガポール
ホノルル
グアム
の順

GWや盆正月はハワイやグアムが強いのは当然として
バンコクが3位と年間で2位

隣国の韓国の航空券が値上がりしたり物価的に魅力が薄れる中で
他の東南アジアを引き離してコロナ前から常に上位に位置してきたバンコクの勢いは大麻解禁やジャップの貧困化で増すばかり
ハワイの物価高もあってバンコクパタヤに流れるのは必然か
直行便航空券が年内に値下がるイメージが沸かないわ

816 :異邦人さん:2023/03/13(月) 15:58:15.95 ID:DWhGf0T3.net
JALからそのキャセイパシフィックに75分で乗り継ぎ出来るなら自分的には史上最高の航空券になるかも
直行便はタイ航空が最安だと思ってた 往復10万切るよ

817 :異邦人さん:2023/03/13(月) 16:05:21.02 ID:wzjej6li.net
タイ航空より12000円も安いのは魅力だ

818 :異邦人さん:2023/03/13(月) 16:10:03.11 ID:k2PWJgOK.net
じゃあ8:50羽田着で10:35タイ航空とか1時間45分ですけど楽勝なんですか?
この間が2時間必要なのかと思ってたんですが
JALやANAのHP読んだけどちんぷんかんぷんです

819 :異邦人さん:2023/03/13(月) 16:10:21.67 ID:mvhqM/Yk.net
・MCTは通しの話
・キャセイパシフィックは香港の航空会社

価格を抑えるなら方法はたくさんあれど
知らないで無理するよりマジでHISに話だけでも聞きに行くのを勧めるよ

820 :異邦人さん:2023/03/13(月) 16:12:38.47 ID:nmHapAJb.net
キャセイは直行便じゃねーよ・・・

821 :異邦人さん:2023/03/13(月) 16:13:16.15 ID:mvhqM/Yk.net
>>818
全然わかんないっしょ?
ああいうのを分かる人は勝手にやればいいけど分からない人は無理しない方がいい
地道に勉強してもいいけどそれでいくら得するんだという話

822 :異邦人さん:2023/03/13(月) 16:14:06.88 ID:wrXmZage.net
別切りだとチェックイン時間かかるの?どゆこと?
同じでしょ?

823 :異邦人さん:2023/03/13(月) 16:15:43.98 ID:YQTCUtd9.net
羽田乗り換え1時間45分は楽勝なのはわかる
75分はどうなんだろうね

824 :異邦人さん:2023/03/13(月) 16:17:18.15 ID:vibcx6MH.net
たまにスーツケース持って慌てて走ってる人いるけどあんなの嫌だよな心臓に悪い

825 :異邦人さん:2023/03/13(月) 16:22:29.60 ID:YiP3ITr0.net
>>818
アライアンス同じなら行けるな
タイ航空はスターアライアンスだからANAでも9時着なら問題なくいけるはず
まあ、アライアンス違って羽田までJALで羽田からタイ航空でも1時間半あれば羽田ならなんとかなるかな
変なところで発券して事前チェックインできないなんてことにならなければ数十分程度遅延したところで
荷物受け取ってカウンターで荷物預けてセキュリティチェック30分前までに並べれば問題ない

826 :異邦人さん:2023/03/13(月) 16:35:02.07 ID:SQpHlZbH.net
>>791
三つ星ぐらいだとチップやらなくても特に問題にならんけどな

827 :異邦人さん:2023/03/13(月) 16:43:19.78 ID:+7L3PydP.net
>>800
香港経由で141か澳門で往復一発やる

828 :異邦人さん:2023/03/13(月) 16:44:48.13 ID:+7L3PydP.net
>>820
コロナでキャンセルした時には速攻で返金してくれたし、いい会社だと思う。

829 :異邦人さん:2023/03/13(月) 16:50:36.18 ID:cK34YcN7.net
まだキウイで買って75分乗り換えとか言ってんの?w
乗り遅れて死ぬだけやで

830 ::2023/03/13(月) 17:12:41.19 ID:tkMaVCop.net
>>826
問題にはならないけどなんか部屋ウロチョロして出てってくんなくね。
俺は20渡して出てかせるわ。
コロコロ荷物運んだだけでこれ以上あげる気せん。

あとホテルに洗濯頼むとボーイが持ってきてくれるが、たまたま小さい札を
持ち合わせてなかったからチップあげずに「サンキュー!」って言って
帰そうとしたら、露骨に嫌な顔されたわ。

831 :異邦人さん:2023/03/13(月) 17:26:59.46 ID:+7L3PydP.net
スワンナプームにお見送りに来たのだけど相変わらずの人、人、人!
23:45発の成田行きZipair,、カウンターが開く前の20:30から長蛇の列でした。
「出発の3時間前到着」って都市伝説ではないみたい。

Twitterで拾った

832 :異邦人さん:2023/03/13(月) 17:27:12.45 ID:v9s7keUc.net
近々キャセイでバンコクに行くけど成田9:15に出てスワンナプーム 16:30に着くから移動で丸1日無駄にしなくて済む。
田舎民だから前泊するが。

833 :異邦人さん:2023/03/13(月) 17:27:43.74 ID:FgkpdMih.net
>>824
今のスワンナプーム昼間毎日沢山の人が搭乗口に急いでいるよ。
地獄の出国審査が終わったら色んな航空会社(時間的にとっくに出発時間過ぎてる)のスタッフが行き先を連呼して搭乗口に案内している。最後の人はスタッフと一緒に走ってるの多かった。
本当は時間過ぎたら乗れない人の荷物下ろして出発するが空港改修で保安検査が壊滅的に機能してないから1時間遅れでも待っている。
原因は下手したら2時間以上出国まで時間かかるのに航空会社側がどこも出発1時間前まで発券しているからなんだけどよ。
今の事態なら2時間前締め切りでもええと思うが、そしたらホームページ見てないクレーマーが騒ぐから無理なんだろうな。

834 :異邦人さん:2023/03/13(月) 17:33:03.88 ID:FgkpdMih.net
>>830
いいかげんzipairもウェブチェックイン早くOKにしろよと思う。2類解除で2ワク以下の人も陰性証明不要になる今年のGW以降かな。

835 :異邦人さん:2023/03/13(月) 17:49:27.59 ID:vtpGYg3q.net
>>832
俺もそれ考えたけど前泊するならサクッと羽田からタイ航空でも同じかなと思ってるところ
1万ちょいの差だし

836 :異邦人さん:2023/03/13(月) 17:56:59.21 ID:OOMp1eGf.net
羽田着いたら荷物スルーじゃない場合は受け取ってすぐ第3ターミナル向かえばいいんですね?
着いたら航空会社のカウンター探してチェックイン そして保安検査 合ってますか?
一人は緊張しますねYouTube見て勉強しないと

837 :異邦人さん:2023/03/13(月) 18:04:53.78 ID:cK34YcN7.net
>>833
白人なんてバスの時間でも平気で遅れてくる奴だらけだし早めに締め切ったら大混乱になる

838 :異邦人さん:2023/03/13(月) 18:13:39.22 ID:4T9/jRP3.net
>>836
多分到着がバンコク発の1時間半前でバゲージスルーだとタイ航空の方を事前チェックインしとかないと間に合わないぞ
遅延やら荷物受け取るのに手間取るって更にターミナル移動するとどうしても時間かかって最終チェックイン時間に間に合うか不明
先にウェブでチェックインしとけばカウンターで荷物預けるだけだし
フライト直前だから航空会社のスタッフかビジネスの方にでも行って事情説明したらすぐ対応してもらえる
セキュリティチェックも優先されるし

839 :異邦人さん:2023/03/13(月) 19:05:51.95 ID:TN/stU3e.net
>>838
ANA羽田着8:50 タイ羽田発10:35
荷物は確認したらスルー出来るっぽいです
タイ航空をウェブチェックイン、ですね?

840 :異邦人さん:2023/03/13(月) 19:27:54.34 ID:EtkypXmU.net
>>839
いや、スルーバゲージできるんなら地方空港でチェックインしたらそのままいけるはず
事前チェックインはアライアンス別でスルーバゲージできない場合の話

841 :異邦人さん:2023/03/13(月) 20:16:59.62 ID:25BQNAH2.net
期待してるとこ水刺すようで悪いんだけど、ANAは別切りの場合ANA同士しかバゲッジスルー不可だったと思う
確認してみないとわからないけど自分も昔調べたことあってその時は面倒になって結局全部JALにした

842 :異邦人さん:2023/03/13(月) 21:21:02.02 ID:S1DdRKoI.net
荷物運びは20バーツで十分
マッサージしてくれるおばちゃんには
100渡してもいい

843 :異邦人さん:2023/03/13(月) 21:27:35.87 ID:ZTENUwS6.net
本日午後5時にスワンナプームに到着
イミグレは30分程度の待ち時間だった
それにしてもバンコクの大気汚染は酷いね
タイにずっといたら間違いなく早死にするな

844 :異邦人さん:2023/03/13(月) 21:36:47.11 ID:x8OLWbbB.net
自分も>>841と同じ認識

845 :異邦人さん:2023/03/13(月) 22:45:40.39 ID:yCRxhbo9.net
>>841
嘘だといってよバーニィ

846 :異邦人さん:2023/03/13(月) 23:11:12.90 ID:MKVRzaEh.net
>>834
しょせんJALだからね
NTTと並んで日本の悪いところ集めた頭の堅い会社

847 :異邦人さん:2023/03/13(月) 23:28:56.97 ID:bQunIzQU.net
スワンナプームもそんな状態なら各航空会社もチェックイン受付もっと早くスタートすればいいのに

ラウンジなんてガラガラじゃないか?

848 :異邦人さん:2023/03/13(月) 23:44:56.22 ID:MKVRzaEh.net
>>847
4時間前にした会社いくつもあるよ

849 :異邦人さん:2023/03/13(月) 23:45:47.23 ID:bQunIzQU.net
お、そうなんだ。
お盆まで行く予定ないからどうなってるか分からんけど覚えておこう…

850 :異邦人さん:2023/03/14(火) 05:38:26.55 ID:ZrTTfpDV.net
GW お盆 正月に旅行いくとかなんの修行だよ
その前後に行くよな普通は

851 :異邦人さん:2023/03/14(火) 06:08:10.92 ID:or3v/Dzs.net
1月とかって高いんですかね?
6月に8万円台のタイ国際航空が10万円してるんだけど
これから変動してくのかなずっと固定なのかな

852 :異邦人さん:2023/03/14(火) 06:09:39.89 ID:or3v/Dzs.net
もしそのままならJALで行きたいので教えてください

853 :異邦人さん:2023/03/14(火) 06:33:46.41 ID:QL8V8d9n.net
タイ航空で10万もするのかよ
日系とほぼ変わんないじゃん

854 :異邦人さん:2023/03/14(火) 07:24:34.82 ID:IFlI1NUB.net
LCC?タイ航空と変わんないじゃん
タイ航空?日系と変わんないじゃん
じゃあ日系でいいやってなるような巧妙な値段設定

855 :異邦人さん:2023/03/14(火) 07:27:31.45 ID:5JJdchba.net
>>850
ちょっと混んでるけど特に問題なくない?
旅費さえ気にならなかったら。
むしろ家族や友達と休みが合わせやすいので旅行しやすいよ。

856 :異邦人さん:2023/03/14(火) 07:28:53.99 ID:w114BW4w.net
旅費だろ気になるのはw
わざわざ高い時期にごくろうさんw

857 :異邦人さん:2023/03/14(火) 07:30:51.82 ID:AM0Hgt94.net
>>853
冬場は10万はするよ
LCCでも10万近くになるはず
俺的にはこれからがシーズンで11月以降はシーズンオフ
冬にタイ行くとかドブに金捨てるのと同じだよ

858 :異邦人さん:2023/03/14(火) 07:32:35.55 ID:5JJdchba.net
海外発券でC乗っちゃえば他の平日と全然変わらんで?
ぜひ1回試してみて、おすすめ。

859 :異邦人さん:2023/03/14(火) 07:33:47.83 ID:ZbCMu4+a.net
富山や東北のカッペがゴルフに来るからぼったくり放題なんだろうな
正月終わってもずっと高い
11月はベストだわ 乾季なのに安い

860 :異邦人さん:2023/03/14(火) 07:35:33.12 ID:/594RMpk.net
そーなんだ
一月末くらいは普通に安かった印象だけど

861 :異邦人さん:2023/03/14(火) 07:42:39.64 ID:KV6V5dn8.net
? 連休以外では一番高いと思うけど

862 :異邦人さん:2023/03/14(火) 08:05:32.33 ID:cQ/cSEEv.net
都会人の割にしつこい粘着質やね

863 :異邦人さん:2023/03/14(火) 10:24:11.93 ID:1ZKa5Y4C.net
タイは5月から雨季
うだるような猛暑でゲンナリ

864 :異邦人さん:2023/03/14(火) 10:49:01.53 ID:RTWxbLl6.net
5ちゃんでレスする様な旅行者なんて貧乏人ばっかだし、タイ旅行スレなんて輪をかけて貧乏人かゲスい葉っぱや女目的のアホばっかなんで、このレスでの話が一般的だと思わない方がいいよ

865 :異邦人さん:2023/03/14(火) 11:23:33.59 ID:5OCxPcjA.net
広島からやったら福岡発のLCC使うことだな?
エアアジアとベトジェットがある。

866 :異邦人さん:2023/03/14(火) 11:38:16.18 ID:V3ZLPBov.net
雨季ならウキウキウェイクミーアップ♪

867 :異邦人さん:2023/03/14(火) 12:21:55.62 ID:wpVNuPJK.net
イエローラインってまだテスト開業もしてなかったのか
4月開始というのは確定なのかな?

868 :異邦人さん:2023/03/14(火) 12:26:28.49 ID:YYfuIKgj.net
>>859
行くのは超少数派。価格競争が起きるわけがない。
東北なんてパスポート所持率1桁の県とかあるよ。

869 :異邦人さん:2023/03/14(火) 12:41:33.60 ID:FdM2I7PB.net
>>867
試運転はしてるから電車は走れるけど地上と駅を結ぶ階段やエスカレーターが工事中で客がホームにたどり着けない
用地買収の関係か地上とのアクセス部分を一番最後にしてしまったみたいやな

870 :異邦人さん:2023/03/14(火) 12:46:42.08 ID:fHNQT8Ro.net
気候が良いのは11月から2月
バービアとかに綺麗な子が増えるのは3月から5月
安いのはGW以外の5月6月7月12月の冬休み以外

871 :異邦人さん:2023/03/14(火) 12:49:49.75 ID:fHNQT8Ro.net
まあトータル的には4月がベスト
次が3月
その次が5月だな

872 :異邦人さん:2023/03/14(火) 13:33:47.98 ID:rB6vhb3k.net
>>865
帰りはね
行きは前泊になるから論外

873 :異邦人さん:2023/03/14(火) 13:36:10.12 ID:dIeYl4+x.net
綺麗な子が増えるのは3月から5月
な、な、なんだと・・・?

874 :異邦人さん:2023/03/14(火) 13:59:27.31 ID:c85T2P0V.net
フェミニスト「韓国の性犯罪率が高いと言ってる嫌韓の人がいるけど、泣き寝入りする人が少ないだけ」

875 :異邦人さん:2023/03/14(火) 14:11:45.93 ID:YYfuIKgj.net
>>856
時期も大事よ。
雨季はあまり行きたくない。屋内がメインの夜遊びや大麻目当ての人はそこまで気にしなくていいけど。

876 :異邦人さん:2023/03/14(火) 14:33:02.04 ID:4z2/pDw/.net
で1月の平日は高いの?連休後とか
値段の履歴とか見れたらいいのに

877 :異邦人さん:2023/03/14(火) 14:54:42.37 ID:Ubt6C6mV.net
高いか安いかは燃油サーチャージ次第じゃないか?
レガシーキャリアは特にその傾向が強い
福岡ドンムアン往復3万に敵うものなんてないんや

878 :異邦人さん:2023/03/14(火) 14:57:59.91 ID:5eB8UyyT.net
燃油サーチャージ次第で今出てる金額も変わる?
慌てるコジキにならないように頑張る

879 :異邦人さん:2023/03/14(火) 15:06:18.44 ID:oYT7ZRFP.net
早く中華系復活してくれー
パタヤからバンコク戻るわい
もう日本円ないし1回ATMで下ろした金もそろそろ尽きる
バンコクのクソ高いATMが憎い

880 :異邦人さん:2023/03/14(火) 15:45:33.02 ID:mDlD4892.net
初めてビリーの曲を聴いたのは
バーブラのアルバム スーパーマンのなかで、
まるで自作のように伸びやかに歌うニューヨークの想い
原曲はどうかなと聴いた時の残念感
それからしばらくして素顔のままで発表
20代の頃に聞いたアルバムでストレンジャーが1番ローテしたと思う。

881 :異邦人さん:2023/03/14(火) 15:54:43.47 ID:xMx12T7c.net
>>880
とんでもない書き込みをしました
許してちょ

882 :異邦人さん:2023/03/14(火) 16:09:13.80 ID:Ubt6C6mV.net
>>878
変わるかもしれないし変わらないかもしれない
バンコクごときでビジネスに乗るのはサービスが
余りにもショボ過ぎなので全くオススメできない

883 :異邦人さん:2023/03/14(火) 16:36:44.14 ID:TIEeoted.net
Agodaでホテル予約済み。数日同じホテルが同条件で
2割も安くなってた。キャンセル無料で取ってたなら
取り直しても良いですよね

884 :異邦人さん:2023/03/14(火) 16:39:57.03 ID:4w0Beqzj.net
どこに決めたん?

885 :異邦人さん:2023/03/14(火) 16:43:27.71 ID:buE7wj16.net
福岡バンコク31000円
ウチから福岡往復38000円

886 :異邦人さん:2023/03/14(火) 16:48:18.77 ID:7AKJKhZ1.net
>>883
多分大丈夫だけどタイじゃないけど一回前々日にキャンセルしたホテルに当日再予約したらホテル都合でキャンセルされたことがある
アゴダは宿泊保証あるから連絡入れたら代替ホテルか詫び金、別ホテルの差額等貰えるけど面倒
そのホテルがアゴダ直販なのか、booking.comなんかのやつを掲載してるのかでも面倒さが変わるよ
2割はデカいから俺ならキャンセル再予約するけど

887 :異邦人さん:2023/03/14(火) 16:49:23.14 ID:FM4hHkTz.net
>>883
agodaは同じ宿を何度もチェックしてるとだんだん値を上げたりする
ログインしないでWebサイトから検索したり一度Google mapsから最安値のリンクたどると安くなることもある

888 :異邦人さん:2023/03/14(火) 16:52:35.49 ID:7AKJKhZ1.net
>>887
これあるね
良さげなホテルお気に入りに入れておいて
予約したくなったらGoogleでホテル名入れてアゴダのリンク踏むとかなり安くなることがある
アプリで開くと予約段階で価格が戻っちゃうこともあるから
ウェブからログインして予約する必要もあったりする

889 :異邦人さん:2023/03/14(火) 17:05:18.79 ID:3iLSbDOI.net
トリップアドバイザーで見てるけどあれもこれも値段上がっていく

890 :異邦人さん:2023/03/14(火) 17:10:39.97 ID:Cab4Nj7q.net
来年一月のタイ航空の往復料金いくらですか

891 :異邦人さん:2023/03/14(火) 17:22:48.22 ID:V33Vvitc.net
>>882
入国や保安検査での並ぶ時間が短くなるし機内も楽になるしいいこと多いよ
個人的にはエコノミーに乗るのが一番いやだ
それならLCCに乗る

892 :異邦人さん:2023/03/14(火) 17:30:44.62 ID:JX0Ff9Ed.net
羽田成田Zip帰り福岡エアアジアが10万(荷物含む)
ANAタイ航空が12万2千
JALが14万2千
差額が微妙すぎて決められない やっぱりANAタイかな
しかし冗談みたいな値段だね

893 :異邦人さん:2023/03/14(火) 17:32:37.32 ID:JX0Ff9Ed.net
これくらいの差ならJALを通しで買うのが正解よね?
背中押してください

894 :異邦人さん:2023/03/14(火) 17:43:45.38 ID:jV2L5w2W.net
今の日本人観光客で1泊1万円以上のホテル泊まる割合ってどんなもんだろうね
このスレの平均は3千円〜5千円くらいかな

895 :異邦人さん:2023/03/14(火) 17:48:06.92 ID:Ltw9h4Pu.net
ゴールデンウィークは20万円に迫ってきたな。

896 :異邦人さん:2023/03/14(火) 17:51:15.65 ID:7AKJKhZ1.net
バンコク人気過ぎだろ
ジャップが貧困化してベトナムのビーチリゾートに群がるのも時間の問題かな

897 :異邦人さん:2023/03/14(火) 17:57:50.87 ID:V/iidjNK.net
>>894
家族いると1万以上は余裕で超えるでしょ。1人ならいいけど。

898 :異邦人さん:2023/03/14(火) 17:59:47.52 ID:kmqH67XU.net
>>894
長期間行くと3千でもきつい
しかしあんまり削り過ぎると居心地は悪いw

899 :異邦人さん:2023/03/14(火) 18:00:13.58 ID:7AKJKhZ1.net
折角の家族旅行なんかでバンコク行くのにケチって3,4星泊まるとか地獄の家庭だろ
地方からディズニーやらUSJなんか行く時も夜行バス乗ったり舞浜から離れたビジホ泊まってそう

900 :異邦人さん:2023/03/14(火) 18:04:24.54 ID:7AKJKhZ1.net
>>898
アゴダで3000円前後、星4のホテルで
アゴダ以外で検索しても星4で3500円以上になってるホテルが基準だわ
致し方無く星3にしても評価高くて2500円以上で相場と乖離してないところに泊まらなと
ベッドメイクやら水廻りで苦労するリスクが生じる

901 :異邦人さん:2023/03/14(火) 18:17:59.30 ID:FWZLn27o.net
しくじり先生の富山バンコク編楽しみ

902 :異邦人さん:2023/03/14(火) 18:19:48.40 ID:RK6FTD3w.net
一週間以内の旅行なら一泊一万円くらいだろ大体は

903 :異邦人さん:2023/03/14(火) 18:20:34.70 ID:RK6FTD3w.net
>>893
正解

904 :異邦人さん:2023/03/14(火) 18:31:28.11 ID:9gn49gno.net
ナナプラで草と女を買うからナナプラ徒歩圏のホテルだわ

905 :異邦人さん:2023/03/14(火) 19:08:29.46 ID:e5ix20nB.net
>>879
ステマじゃないけどACカードかセディナカード作れば?
海外ATM手数料一切かからない(ATMにいくらと書かれても)しレートもかなりいい。ネットで繰り上げ返済すれば利息もない。
俺はAC使ってるけど、タイに限らず現金を大量に持ち込まずに済むようになった。もし盗まれてもすぐ止められるしね。

906 :異邦人さん:2023/03/14(火) 19:12:43.64 ID:kmqH67XU.net
セディナ使ってるけどレートは時々確定が遅く怪しい
しばらくネットから繰り上げ返済できなくなったけど今は復旧している

907 :異邦人さん:2023/03/14(火) 19:15:26.58 ID:e5ix20nB.net
>>885
世界で物価の比較をするとき日本が断トツに高いのは交通費だからしょうがない。値段が高い分は新幹線が特にそうだが定時性と運行頻度の高さがある。
タイと日本でも差があるカテゴリー。
タイの田舎からバンコクまではサムイとか外国人リゾート除けば片道1万円超えることは超繁忙期以外ないからね。

908 :異邦人さん:2023/03/14(火) 19:17:25.67 ID:yx0ESlTt.net
>>905
JCB使えば手数料無料とかAEON ATMは150バーツだとか知ってるんだけど
デビットで一気に下すんなら220くらいいいか、足りなくなってもまだ日本円あるしとナメてたら底をついてしまった
まだ滞在するなら上限まで下ろして納得なんだか、残り日数的にまたATM使わなきゃならんのがなんとも
上限まで下ろしてセブンで全部100バーツに替えて来年以降に持ち越すのもありだけど今後の為替レートはどうなるんかな

909 :異邦人さん:2023/03/14(火) 19:21:52.00 ID:bDMZ6cZr.net
>>908
為替は知らないが、繰り上げ返済しないの?
俺は利息払いたくないら(クレカのキャッシングだから)旅先で全部ネットバンキングでキャッシング利用分は払うよ。
上限まで下ろすことはまずないが、払えば上限もリセットされるし。

910 :異邦人さん:2023/03/14(火) 19:26:28.23 ID:yx0ESlTt.net
>>909
カードにC枠設定してなくてたまのことだからデビットで全部済ましてたし
基本は両替所がレート良いから日本円使ってたんよ

911 :異邦人さん:2023/03/14(火) 19:40:26.80 ID:bDMZ6cZr.net
>>910
俺もタイのみ1週間とかなら日本円それなりに持って両替とかでいいんだが、東南アジアを何カ国か周るときは面倒だし、大金持ちたくないからカードキャッシングにしている。
カンボジアは特にドルの偽札すり替えとかウザいから使う分だけ下ろすようにしている。特に100ドルが狙われる。タイよりクレカショッピング出来ないし、QR決済は現地在住しか使えないしな。
100ドル札を普通のマッサージ中にコピー偽札にすり替えられた...

912 :異邦人さん:2023/03/14(火) 19:54:44.24 ID:yx0ESlTt.net
>>911
セキュリティ考えたらカードキャッシングの即返済がコスパ最強なんだろうな
俺は数万円と数千円持ってデビットでATMで大きいの下ろして空港で2,3千円両替
足りなくなったら街中で1万円両替してるわ
この後ベトナム行くけどATM手数料は銀行によっては据え置きだしタイが極悪過ぎるわ

913 :異邦人さん:2023/03/14(火) 20:27:38.40 ID:fHNQT8Ro.net
なんでこのスレって役にも立たないことをしゃあしゃあと書く奴が多いんだろうな
もっと有用な情報やホットな情報を求む

914 :異邦人さん:2023/03/14(火) 20:33:42.60 ID:A1Yk8RC4.net
カードの話はマジで勘弁してくれ
他スレでもしつこい変なのがいる

915 :異邦人さん:2023/03/14(火) 20:36:02.88 ID:lgWHctc5.net
>>895
ワロタ
儲けるね日本の航空会社

916 :異邦人さん:2023/03/14(火) 20:38:51.12 ID:Tp3feZFA.net
テルメの外やNana-Asok間の路上にいるのはオカマだけではない



手術後のオカマもいる

917 :異邦人さん:2023/03/14(火) 20:39:24.03 ID:Se8TYFG7.net
誰か教えて欲しい

クルンテープ駅あたりからドンムアン空港まで古い方の国鉄で行くことはできるんだろうか?
レッドラインとかいう新鉄道じゃなくて昔ながらの方に乗ってみたくて

918 :異邦人さん:2023/03/14(火) 20:39:34.65 ID:ZSqAIF4x.net
コロナ禍に旅行スレは役に立たず旅行解禁するも有益な記入者なく役に立たず
つまり未だかつて役に立った事がないという

919 :異邦人さん:2023/03/14(火) 20:45:57.90 ID:iX6c5Xrt.net
>>917
アピワット(高架)、バンスージャンクション(地上)、ファランポーンいずれからも行けるよ
普通列車だとファランポーンから5B、本数は多くないので事前に確認を
快速、急行、特急はアピワット駅から
料金は普通より高くなるので注意

920 :異邦人さん:2023/03/14(火) 21:05:27.10 ID:WMluYft2.net
ドンムアンというとあのあたり打ち捨てた
高架残ってるよな アジア金融危機で
工事停止しちゃってそのままに

921 :異邦人さん:2023/03/14(火) 21:13:34.60 ID:DaVncB+h.net
>>920
ホープウェル計画の高架柱の残骸はレッドラインと国鉄の高架工事のため撤去してたけどまだ残ってるのもあるね
もともと完成させる気なんてなかったんだろうけど

922 :異邦人さん:2023/03/14(火) 21:17:44.93 ID:qXR7BkiQ.net
ラオス方面に行く高速新線も
チェンマイに行く高速新線もアピワットに乗り入れるんだろ
ラオス行くのは中国方式で
チェンマイは日本方式の予定で
システムが違うからそれぞれ別個に作るってことか?
ドンムアンどんだけ線路が増えるんだよ

923 :異邦人さん:2023/03/14(火) 21:18:04.00 ID:V/iidjNK.net
みんな金なさすぎ

924 :異邦人さん:2023/03/14(火) 21:24:40.52 ID:TMjEtd5L.net
>>917
先月実際に乗ってみた
フアランポーンからバンスー(旧駅)までは地上を走ってバンスー駅の先から高架線に上がってドンムアンまでノンストップで走る
途中に急行や特急も止まる駅があったのにレッドラインの電車専用駅になったので普通列車も止まらなくなった

925 :異邦人さん:2023/03/14(火) 21:44:12.78 ID:kmqH67XU.net
トンキンの京浜東北線みたいなもんだ

926 :異邦人さん:2023/03/14(火) 22:24:05.97 ID:Se8TYFG7.net
>>919
>>924
詳しくありがとう
本数とかってホテルのカウンターに聞いたら教えてくれるかな?
ネットで見たら始発と終電の時間しか出てこなくて

レッドラインと線路共通なのか!
昔ながらの車窓風情楽しめないんだね

927 :異邦人さん:2023/03/14(火) 22:41:09.76 ID:Ubt6C6mV.net
タイ国鉄時刻表でググッてみると…?

928 :異邦人さん:2023/03/14(火) 22:46:11.51 ID:Se8TYFG7.net
>>927
wow
非公式ですぐ出てきた。俺はなんと愚かだったのか
ありがとう!

929 :異邦人さん:2023/03/14(火) 22:49:46.03 ID:pn3kKG3O.net
いっそノンカイまで行ってアンコールワット目指すといい

930 :異邦人さん:2023/03/14(火) 22:58:18.73 ID:4r20CrV6.net
ラオス国境からアンコールワットってずいぶんと遠回りだな

931 :異邦人さん:2023/03/14(火) 23:17:43.51 ID:tg1Fwv87.net
>>928
非公式のは正しいとは限らないので公式サイトで確認を
https://www.railway.co.th/Home/Index
タイ人でも普段国鉄乗らない人が多いのでホテルの人に聞いてもわからないと思う
普通列車ならファランポーンからバンスーまでは不法占拠のバラック眺めながらの昔ながらの沿線風景だよ

932 :異邦人さん:2023/03/15(水) 00:57:26.88 ID:4xqK1osP.net
いっそノンカイまで行ってアンコールワット目指すといい

933 :異邦人さん:2023/03/15(水) 01:15:50.63 ID:VekoJM3Z.net
>>931
ありがとう
非公式のだとGoogle mapの時刻とも違うから困ってた
公式めちゃ遅だけど見てみるわ

そうそう、そんな景色見たかったんだ!

934 :異邦人さん:2023/03/15(水) 02:16:35.31 ID:yTHKF3Zs.net
ノーンカーイからだとビエンチャン日帰り観光

935 :異邦人さん:2023/03/15(水) 03:16:19.77 ID:y7oo6g0G.net
一人で何ブツブツ言ってんだw

936 :ラン島帰り:2023/03/15(水) 03:35:15.38 ID:+lsccmHI.net
2010年に初訪タイしてから13年経つけどやっぱナナアソーク間の屋台がないのって地味に寂しいよね

937 :異邦人さん:2023/03/15(水) 05:19:52.81 ID:yNiB4oIn.net
3万円台で往復する人もいるのに富山は15万円かかります
差別ですね 早くなんとかしてください

938 :異邦人さん:2023/03/15(水) 05:28:58.53 ID:F9M1bE4k.net
https://toyokeizai.net/articles/-/185051?page=2
東京と青森すごい差だな
地方は海外行くなって言われてるようなもん

939 :ラン島帰り:2023/03/15(水) 05:34:30.95 ID:+lsccmHI.net
空港までキャリーケース持ちながらバイタク配車で行った猛者はいる?

940 :異邦人さん:2023/03/15(水) 05:45:26.43 ID:F9M1bE4k.net
https://i.imgur.com/nB9WeAw.jpg
タイ航空でもこんな冗談みたいな金額

941 :異邦人さん:2023/03/15(水) 05:48:42.22 ID:F9M1bE4k.net
https://i.imgur.com/6xTZYt8.jpg
この差はいくらなんでも問題だろ

942 :異邦人さん:2023/03/15(水) 05:53:03.63 ID:KO+sS/VP.net
>>939
危ないだろ やめておけよ

943 :異邦人さん:2023/03/15(水) 06:13:26.84 ID:cKVc8it3.net
>>938
×地方は
◯貧民は

944 :ラン島帰り:2023/03/15(水) 06:19:21.88 ID:4SHCEbHn.net
>>942
流石にやらんわ。リュック背負ってるだけでも怖いもん。
空港行きなら結構スピード出すだろうしやばい

945 :異邦人さん:2023/03/15(水) 06:41:28.27 ID:w9bFrbsE.net
>>941
東京福岡だったら暴動起きる金額だな

946 :異邦人さん:2023/03/15(水) 07:47:39.72 ID:aO+AGjp2.net
福岡からLCCだと 前泊になる
大分から始発のソニックに乗っても 10:00以降の便じゃないと乗れない
ので 今のとこ往路はTGで復路はエアアジアで約65.000円。台湾経由の便が増えてほしい。

947 :異邦人さん:2023/03/15(水) 08:32:59.08 ID:0Zf2jlYe.net
台湾発成田経由で激安ニューヨークとか今話題なってるね

948 :異邦人さん:2023/03/15(水) 08:43:53.54 ID:mzfb1nkr.net
福岡に引っ越すかな

949 :異邦人さん:2023/03/15(水) 08:56:59.16 ID:Kdr+dWHq.net
これから成田発の乗り継ぎ便でバンコクに向かうけど旅行支援でホテルに前泊したら4000円分の電子クーポンをもらった。期限はチェックアウト日まで。
使う暇がなくて失効やむなしと思いきや出国エリアのBlue Skyでクーポン使えてキットカット買い込んだよ。

950 :異邦人さん:2023/03/15(水) 09:01:46.76 ID:KEjVYV9g.net
福岡在住だとしても朝8時発は苦行だろ

951 :異邦人さん:2023/03/15(水) 09:42:12.33 ID:pwMY6w+1.net
>>943
いや、地方は金持ちも海外行かない人多いぞ
金あるなら旅よりも車とか家とかモノ消費に使う
所得も大事だが、時間的アドバンテージはデカいよ。
ここだって都内からエアアジアXとかの地獄乗り継ぎでタイ行く人いるじゃん。地方はそれが出来ない。

952 :異邦人さん:2023/03/15(水) 09:47:29.18 ID:pwMY6w+1.net
>>944
そもそも、バイタクだとタイなら高速乗れないから渋滞してなければバスや車より遅いんだよな。
あと、スワンナプームなら降車スペース入れないだろ。近くまで行けない。
リュックだけならAPLの駅までバイタク乗ってスワンナプーム行くのはアリ。

953 :異邦人さん:2023/03/15(水) 09:53:12.93 ID:X0/bmZ7m.net
田舎に住んでるやつは、東京の物価は高いってさんざん文句言ってるじゃん
家賃に使わずに済んだ余った金使って、東京までの交通費にしたり前泊したりすればいいだろ

954 :異邦人さん:2023/03/15(水) 10:03:30.01 ID:OoERvRjt.net
そう、そもそも富山は可処分所得ランキング全国1位。クソ田舎であるメリットを最大限享受してるくせにこんな時に被害者ぶるのはずるいわ。

955 :異邦人さん:2023/03/15(水) 10:43:35.80 ID:DWQ5t50t.net
地方がかわいそう 国はなんか考えろよな
トンキンなんて優遇しなくていいよ

956 :異邦人さん:2023/03/15(水) 10:45:39.03 ID:DWQ5t50t.net
>>955
木造の1ルームに8万とか10万とか払うんだぜ?
どこ行くにも満員電車に揺られて
プライベートなんて家の中だけだよ
航空券くらい安く買わせてあげてよwww
トンキンが可哀想www

957 :異邦人さん:2023/03/15(水) 10:50:04.52 ID:X0/bmZ7m.net
>>955
考えてるじゃん
政治主導で税金ドバドバ使って巨大駐車場付きの新幹線の駅作ったり、地方空港作ったりしてるだろうが
誰も使う人いなくて過疎化したり、就航路線が半年で撤退したりしているが、なんで使わないんだよ?

958 :異邦人さん:2023/03/15(水) 10:51:37.89 ID:B5jIGkGN.net
今どきヤクザでも女の子相手にこんな悪質・陰湿なことしないだろ・・・


>犯行を予告する買春トラベラー熱盛(@nyn3ma)
>https://i.imgur.com/uB7AsD0.png

>犯罪を実行する買春トラベラー熱盛(@nyn3ma)
>https://i.imgur.com/JTaQLVR.jpg
>https://i.imgur.com/tCprNgW.jpg
>https://i.imgur.com/RRVKkGk.jpg
>https://i.imgur.com/Q2nQY8y.jpg

>[おまけ]
>買春旅行中の私怨を表明する買春トラベラー熱盛(@nyn3ma)
>https://i.imgur.com/ob6KGwl.jpg

959 :異邦人さん:2023/03/15(水) 10:51:57.59 ID:sZE3zFtN.net
高すぎるからだろ
お前は毎年15万払えるんかよエコノミーに

960 :異邦人さん:2023/03/15(水) 10:55:08.15 ID:WNreKghZ.net
【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド185【タイ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1678845206/

961 :異邦人さん:2023/03/15(水) 10:55:44.29 ID:eG+H1vCh.net
地方(裏日本)の空港やら鉄道なんていらんから消した方がいい
衰退ジャップランドに僻地のインフラを維持する余裕はない
太平洋側の人が住める表日本に集中する必要がある
裏日本は東南アジアのようにバスで頑張ってくれや
富山から飛行機で表日本に出られるのが贅沢だし
その航空券の価格に文句を言うのは傲慢極まりないね
クソ田舎の無駄な空港、そこに飛行機飛ばしてくれるANALに、そしてその余裕を作り出せる利益を落とす表日本の都市民に感謝することだな

962 :異邦人さん:2023/03/15(水) 10:59:31.85 ID:pwMY6w+1.net
>>956
バンコクも中心部はそんなに変わらなくなってる。
東京と違って部屋は狭くないしジムつきだが、プロンポンの外人単身向けは月15000B前後が多いかな。(高給取りの皆様はそんな低レベル物件住まねーよと言うかもな)福岡と同等ぐらい。
何がいいかってデリバリーが割安で当たり前に使うからコンドの前に宅配置き場があるのが殆どなのよ。そこが日本との違いで一番いい!

963 :異邦人さん:2023/03/15(水) 11:06:05.93 ID:pwMY6w+1.net
>>959
嫌ならバンコクに移住しろよ。
住環境は東京の同価格より間違いなく上。
家具とジム付き当たり前だし。

964 :異邦人さん:2023/03/15(水) 11:08:30.21 ID:ezIvhGnA.net
>>948
結論、国際都市大阪か福岡

965 :異邦人さん:2023/03/15(水) 11:14:16.77 ID:0CuJPWNC.net
だな
東京はもう金もらっても住みたくない
庶民でも車持てる都市がいいわ

966 :異邦人さん:2023/03/15(水) 11:17:37.06 ID:V+Z2OkLk.net
往復3万とかもう日本じゃないんだろうなw

967 :異邦人さん:2023/03/15(水) 11:20:58.44 ID:Xmlej+jl.net
スカイスキャナーからZipair消滅してない?

968 :異邦人さん:2023/03/15(水) 11:26:04.38 ID:YTeg/KyV.net
ちょい質問
プラトゥーナム市場って今もある?

969 :異邦人さん:2023/03/15(水) 11:27:10.45 ID:eG+H1vCh.net
>>966
コロナ前なら韓国台湾香港行ってから東京行った方が安いまであるわ
福岡ーバンコク、ベトナムもそのくらいだし裏日本は日本じゃないよ

970 :異邦人さん:2023/03/15(水) 11:56:55.32 ID:KEjVYV9g.net
>>968
前からあったプラトゥーナム市場は更地

971 ::2023/03/15(水) 12:04:17.53 ID:FrQbO1Pz.net
>>968
あるよ。先月行ってきたばかり。

972 :異邦人さん:2023/03/15(水) 12:17:46.77 ID:PRVdN2dx.net
タイ航空とエアアジア使って往復¥120113
エアアジアに荷物積んだら¥130000ですわ
日本に引っ越したいなあ

973 :異邦人さん:2023/03/15(水) 12:18:14.16 ID:PRVdN2dx.net
日本人はいいですね10万以下で行けて

974 :異邦人さん:2023/03/15(水) 12:21:25.21 ID:TKIZ9Iph.net
素人っぽい女の子が多い」「ホスクラの締め日前が狙い目」
歌舞伎町でいま「出会い喫茶」が流行中
https://news.yahoo.co.jp/articles/3544aa416bb77665e30fd253ae1fec34b26fbb4a

975 :異邦人さん:2023/03/15(水) 12:21:29.74 ID:haGJ5xRP.net
6月くらい安いけどそこから信じられないような値段になってるね
これじゃたしばらく行けんわ

976 :異邦人さん:2023/03/15(水) 12:22:26.72 ID:t65QuXSd.net
>>974
いよいよ貧困国日本にもテーメーすか

977 :異邦人さん:2023/03/15(水) 13:03:47.90 ID:pwMY6w+1.net
>>976
金あったバブル時代から90年代もテレクラとかあったから同じ。ネットが普及してシステムが変わっただけ。タイも同じ。
テーメーは変わらないけど。

978 :異邦人さん:2023/03/15(水) 13:13:55.80 ID:Ajq42aTc.net
特区作ってヤリたい放題させて
外貨稼ぐようになるよ没落日本

979 :異邦人さん:2023/03/15(水) 13:22:57.51 ID:aetJO6Pk.net
>>975
1月までに行けば良かったんだよ。
中国人はいないし、ホテルは安いしで良いことづくめだった。

福岡発も7月以降は高くなるけど、それでも往復6万円以下。安い特定日は往復3.6万円。地方空港発は往復12万円だ。

980 :異邦人さん:2023/03/15(水) 13:33:21.70 ID:t65QuXSd.net
行くかよ注射もしてねーのに

981 :異邦人さん:2023/03/15(水) 13:34:27.59 ID:dj20QlsJ.net
やっぱり7月以降急に高くなるよね、冬までずっと
なんなんだろう タイやめようかな馬鹿らしい

982 :異邦人さん:2023/03/15(水) 13:45:53.54 ID:yYD2r94g.net
>>955
さんざん地方交付税を受け取っておいてよく言うよ。

983 :異邦人さん:2023/03/15(水) 13:52:16.61 ID:m633k4fz.net
シングルで数日の猶予があるならハノイホーチミンKL経由で行けよ
草やらないならベトナムにしておけ
ビーチリゾートあるしホテルもビールもタバコも全部安いぞ

家族旅行なら諦めて金払うか今年は国内の近場でお茶濁せよ

984 :異邦人さん:2023/03/15(水) 14:02:36.22 ID:IDs+r+My.net
なるほど
GWはバンコクだけどホーチミンには行ったことがないし
ホーチミンで大きめのプールが付いたホテルも探してみようかな

985 :異邦人さん:2023/03/15(水) 14:04:41.02 ID:m633k4fz.net
>>984
ビーチ行きたいならニャチャンかダナンまで行くとええぞ

986 :異邦人さん:2023/03/15(水) 14:07:25.03 ID:oQopfZAm.net
>>983
ベトナム安いよね
ゴルフだけは気が狂ったような値段だけど

987 :異邦人さん:2023/03/15(水) 15:01:51.47 ID:S17rwJmS.net
>>972
なんかの間違いだろ
内訳どうなってる?

988 :異邦人さん:2023/03/15(水) 15:09:56.12 ID:isu1OG+c.net
アメリカの時代は終わって中国が覇権を取るらしい
日本ボコボコにされるやん 野蛮人怖い

989 :異邦人さん:2023/03/15(水) 15:11:22.85 ID:m633k4fz.net
>>988
野蛮人はメリケンだろ
中国父さんは中東やロシアウクライナの和平を実現する国ぞ

990 :異邦人さん:2023/03/15(水) 15:38:35.93 ID:IDs+r+My.net
>>985
ダナンは開発が凄くてウォールアートもあって楽しそうだよね
プールも大きいのいっぱいあるみたいだし
どうしても海ってときは沖縄を選ぶかも
近いしきれいだよ

991 :異邦人さん:2023/03/15(水) 15:58:56.79 ID:f1LaarPg.net
>>990
ダナンはバンコクみたいな大気汚染もないからノーマスクでもストレスフリーやったな...

992 :異邦人さん:2023/03/15(水) 16:01:33.72 ID:jRccenzu.net
>>814
バンコクのキャディーに聞いた。
一番チップ一杯くれる国は?
1 ファンラン
2 タイ
3 コリア
4 ジャパン

コリアは大体 500 ジャパンは 300~500 でもジャパンは 優しい。

2番 タイと聞いた時は少しショックだった。

993 :異邦人さん:2023/03/15(水) 16:04:55.90 ID:QotN2ds9.net
タイ人でゴルフする奴が富裕層なだけで別に一般的なタイ人ちゃうがな

994 :異邦人さん:2023/03/15(水) 16:06:47.79 ID:40bMAKiD.net
>>989
シュワブは中国大好きらしいけど

995 :異邦人さん:2023/03/15(水) 16:08:57.99 ID:GyMZwH/y.net
>>992
コリアンはほぼ400 タイ人は1000とか出すみたい
俺は貧乏だけど500以下渡したことないよどんなところでも

996 :異邦人さん:2023/03/15(水) 16:09:38.19 ID:GyMZwH/y.net
>>993
その通りやね
普通のタイ人はゴルフなんてやらん

997 :異邦人さん:2023/03/15(水) 16:15:40.72 ID:GS34UHaU.net
300Bとかやめてほしいよな、恥ずかしい
日本の団塊はいまだに300Bだと思い込んでるからな
「あのキャディ、500よこせって言ってきたぞ」
税理士って職業柄ケチが多いのかなもしかして
弁護士の友達は金使い荒いけど

998 :異邦人さん:2023/03/15(水) 16:17:07.79 ID:GS34UHaU.net
>>986
本当に金持ちしかやらないんだろうね
タイも高いけど比じゃないよ

999 :異邦人さん:2023/03/15(水) 16:19:04.58 ID:ZyHWQJJ1.net
福岡3万円
富山15万円

1000 :異邦人さん:2023/03/15(水) 16:19:21.87 ID:H8jDx2iC.net
【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド185【タイ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1678845206/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200