2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド186【タイ】

1 :異邦人さん:2023/03/24(金) 16:45:23.56 ID:muZBC5FV.net
前スレ
【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド181【タイ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1676429088/

【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド182【タイ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1676884247/

【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド183【タイ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1677367865/

【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド184【タイ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1678165166/

【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド185【タイ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1678845206/

田舎から日本国内ハブ空港へのアクセスは、自分で考えましょう

2 :異邦人さん:2023/03/24(金) 16:49:54.37 ID:ejrXEa5p.net
富山15万 福岡3万

3 :異邦人さん:2023/03/24(金) 16:51:26.31 ID:Jqb2VPyQ.net
お前らどうやってIQOS持ち込んでんの?
本体はダメでもタバコの方は加熱式もOKなの?

4 :異邦人さん:2023/03/24(金) 17:00:36.55 ID:U4In5Isc.net
これが、ザ・在タイ日本人男性


https://twitter.com/mada_pata/status/1638818674281951232
https://twitter.com/mada_pata/status/1638819153128886272
https://twitter.com/mada_pata/status/1639031792002023424

https://twitter.com/aka18153188/status/1637279379095945218

https://twitter.com/mangomania0/status/1639043314644324352
(deleted an unsolicited ad)

5 :異邦人さん:2023/03/24(金) 17:03:08.52 ID:U4In5Isc.net
「🇹🇭🐰😇無頼庵😎🐰🇯🇵(@brianhardboiled)」って人、楽天の三木谷を脅迫してたガチ犯罪者さんだわ
刑事事件だから、次回の日本入国時にイミグレーションで身柄拘束かな



>スクショ
>https://i.imgur.com/Id7fTYf.jpg
>
>魚拓
>https://megalodon.jp/2022-0714-1924-27/https://twitter.com:443/brianhardboiled/status/1547495376739266560
>
>元URL
>https://twitter.com/brianhardboiled/status/1547495376739266560
(deleted an unsolicited ad)

6 :異邦人さん:2023/03/24(金) 17:03:46.47 ID:U3SHqD+3.net
>>3
警察に見られないようにホテル室内とかで吸ってる連中が多い。分かってる人は外では吸わない。

7 :異邦人さん:2023/03/24(金) 17:06:25.54 ID:6mK/KBYj.net
>>6
んなこと聞いてない
よく読んでからレスして

8 :異邦人さん:2023/03/24(金) 17:10:05.19 ID:U3SHqD+3.net
クラトムは大麻より安いし、早めに合法化されたからね。
でも女忍者は体を壊すレベルでやり過ぎww
ちなみに日本では違法だが、大麻と違って認知度低すぎるから日本の警察官は分からない人が多いかも。

9 :異邦人さん:2023/03/24(金) 17:11:13.16 ID:U3SHqD+3.net
>>7
空港の検査ではバレないし、指摘されないから普通に持ち込んで心配ない。

10 :異邦人さん:2023/03/24(金) 17:15:51.83 ID:muZBC5FV.net
草の話かと思ったら、違うのね

11 :異邦人さん:2023/03/24(金) 17:21:06.17 ID:5TAp85qZ.net
ドンムアンの行き方教えてくれた人ありがと。
地元最強がベストな気がするからそれで行ってみるよ
あとはエアアジア飛ぶの祈るのみ…

12 :異邦人さん:2023/03/24(金) 17:28:22.90 ID:wgrLE46R.net
すごい基本的な質問だけど海外だったら吸っても問題ないんだよね?

13 :異邦人さん:2023/03/24(金) 17:31:40.38 ID:VgxqWBFz.net
>>12
何を吸うのがOKなの?
タイは大麻OK(医療のみだが実質無法)、電子煙草は違法。日本はその逆だよ。

14 :異邦人さん:2023/03/24(金) 17:52:56.44 ID:wgrLE46R.net
>>13
葉っぱ

15 :異邦人さん:2023/03/24(金) 18:22:14.19 ID:c3AZlZGA.net
>>9
ありがとう 信じるよ?w

16 :異邦人さん:2023/03/24(金) 18:23:59.37 ID:8uAvGV4L.net
キャンセル怖いからやっぱりレガシーにしよっと

17 :異邦人さん:2023/03/24(金) 18:25:36.15 ID:qOoUISTq.net
1月の航空券は秋頃に安くなるそうです 楽しみ
今はとても買えたもんじゃないです 悲しみ

18 :異邦人さん:2023/03/24(金) 18:30:33.03 ID:76eDh6gE.net
コロナの赤字解消のために人気路線は高価格維持か更なる高騰でしょ
レガシーなら上限はあるけどバンコクの空港パンクしてるし今後中華路線増えたら増便も厳しい
LCCもレガシーに合わせて上昇傾向
年末近付いたら年末年始は爆上げ
2月から卒業旅行で価格維持
もう終わりだよ

19 :異邦人さん:2023/03/24(金) 18:34:42.78 ID:4Wcll4qf.net
ANAとタイ航空で行くよ
LCCでも座席と荷物あるとマジで変わんないから
それか奮発してJALで行く

20 :異邦人さん:2023/03/24(金) 18:37:23.27 ID:Pp1pRWw5.net
>>19
ANAとタイだと同じアライアンスだからバゲージスルー出来るの?

21 :異邦人さん:2023/03/24(金) 18:42:20.54 ID:gfltdBM4.net
アソークで探すかタクシー前提で探すか
タクシーで5分も走ればコスパいいよね?

22 :異邦人さん:2023/03/24(金) 18:43:19.07 ID:76eDh6gE.net
>>21
タクシー5分ってどこも行けんだろ

23 :異邦人さん:2023/03/24(金) 18:44:47.70 ID:vFJwWD36.net
バスのチケット切りのおばちゃん、全員おんなじ体型と髪型やね

24 :異邦人さん:2023/03/24(金) 18:50:03.15 ID:vfCd8hK9.net
日本人おったらうざいわぁ

25 :異邦人さん:2023/03/24(金) 18:53:12.90 ID:Z0PXVWjU.net
T君が大阪からLCCで格安で行けるって言ってるやん

26 :異邦人さん:2023/03/24(金) 18:56:41.21 ID:vW0y3dI0.net
無理無理 初心者なんじゃろ

27 :異邦人さん:2023/03/24(金) 18:57:51.33 ID:76eDh6gE.net
>>25
格安ってレガシーと航空券の価格を比較した場合だろ
2019年以前と比較したら割高
それは変わらない

28 :異邦人さん:2023/03/24(金) 19:17:23.64 ID:F6546gSL.net
航空券が値上がりしてる一因はここに出没するような日本人のよく分かってない連中がこぞって動き出したことなんだろうな

29 :異邦人さん:2023/03/24(金) 19:20:12.18 ID:fYZa6Mlw.net
>>27
荷物積んだらほぼ同じだもんな
労力やリスク考えたら逆に割高

30 :異邦人さん:2023/03/24(金) 19:28:53.53 ID:CoUxA0Ba.net
>>28
そんなの誤差の範囲だわ。どの路線もレガシーもLCCも関係なく直行便はタイ人の方が多い。
今、日本タイ路線で日本人が多い路線があるなら逆に教えてほしい。

31 :異邦人さん:2023/03/24(金) 19:36:44.09 ID:CmFaUmFA.net
大麻を吸ってみたけど、いまいち効かない。
普段はタバコも吸わないからかも…

前にオランダでもジョイントでは効かず、食べて大変な目にあった。
皆はジョイントで上手く吸えてるの?

32 :異邦人さん:2023/03/24(金) 19:38:44.92 ID:CoUxA0Ba.net
逆に皆がなんでゴルフバックもないのに短期滞在でも、LCCの荷物制限、7キロ超過するか教えてほしい。
俺はケチとかじゃなくてレガシー利用時でも超えない。

タイ人への土産?自前のシャンプーとか髭剃り、ドライヤーがデカいとか? 
俺は服は4日分持つがランドリー屋かコインランドリー使うから長期滞在でも問題ない。パソコンも1キロの持つが合計はいつも5キロいかないぐらいで収まる。

33 :異邦人さん:2023/03/24(金) 19:42:08.59 ID:CoUxA0Ba.net
>>31
煙を吸ってしばらく肺に溜め込んでから煙を出せば、THCが体に吸収される。慣れないとすぐ煙出ちゃうよな。
勿論、食べる方が効き目は強いよ。量間違えて許容範囲超えたら吐くだけで辛いからね。

34 :異邦人さん:2023/03/24(金) 19:44:32.34 ID:F6546gSL.net
>>30
福岡路線は日本人多い
半分以上他都市からの乗り継ぎだろう

35 :異邦人さん:2023/03/24(金) 19:55:23.69 ID:CoUxA0Ba.net
>>34
なるほどね。確かにタイ人、九州はあまり行かないよね。

2022年3月以降それなりに日本タイ往復したが、去年の秋以降は成田発着はZIPAIRもタイエアアジアXもタイ航空もタイ人だらけでコロナ前と完全に割合変わった....
日本が観光開国する前は9割日本人で機内スカスカだったけどな。
直行便が高すぎだからフィリピン航空やエアアジアXのKL経由使ったときも、俺と同じようなこと考えているタイ人軍団がいてワロタよ。

36 :異邦人さん:2023/03/24(金) 19:58:05.77 ID:CoUxA0Ba.net
訂正。観光開国前の客の9割日本人はZIPAIRね。
ANAは乗り継ぎ欧米人の方が多かった。

37 :異邦人さん:2023/03/24(金) 20:23:54.37 ID:1v1YQ7Lo.net
>>33
目が充血するって事は効いてるってことだよね?

38 :異邦人さん:2023/03/24(金) 20:42:19.25 ID:8oalOzxh.net
>>34
佐賀の祐徳稲荷神社はタイ人に人気の観光地

39 :異邦人さん:2023/03/24(金) 20:49:45.34 ID:V9qK1IjD.net
日本はスタグフレーションで円安だからな
バーツ高政策のタイ人からしたらオイシイ観光先だわな

40 :異邦人さん:2023/03/24(金) 20:54:47.30 ID:F6546gSL.net
>>32
PCと着替え4日分入れたら7キロぐらい行くだろ

41 :異邦人さん:2023/03/24(金) 21:01:15.57 ID:76eDh6gE.net
バンコクのローカルモールやらスーパーで日用品や電化製品の価格見たけどジャップランドの特売やらセール品より高かったりするんだよな
バンコクでもブランドやらメーカーに拘らなきゃ安いんだけど有名どころは高いから今ジャップランドが熱いのか?

42 :異邦人さん:2023/03/24(金) 21:01:57.35 ID:CoUxA0Ba.net
>>40
半袖だから大丈夫。
後、嵩張らないように圧縮袋に服入れてる。

43 :異邦人さん:2023/03/24(金) 21:06:03.70 ID:CoUxA0Ba.net
>>41
日用品、電化製品は日本の方が安いうえに10%の消費税免税だから喜んで爆買いしますわ。
タイ人が日本で気をつけないといけないのはタイ感覚でタクシーに乗ってしまわないように気をつけることぐらいよ。タクシーだけは未だに4倍以上は価格差あるからね。

44 :異邦人さん:2023/03/24(金) 21:09:42.87 ID:CoUxA0Ba.net
>>37
そうだね。目がとろんとするわな。そして音に敏感になる。

45 :異邦人さん:2023/03/24(金) 21:13:12.40 ID:/VxeJ3ut.net
>>32
小型のキャリーケースが4kg
ゴルフバッグはスポーツ用品で別枠なハズだよ

46 :異邦人さん:2023/03/24(金) 21:13:44.10 ID:laFse5QW.net
嬉ション

47 :異邦人さん:2023/03/24(金) 21:23:01.60 ID:CoUxA0Ba.net
>>45
40Lのリュックに全部入る。もし必要なものが生じたら現地で買うスタイルでいる。バンコクなら基本的に買えないものないし。

48 :異邦人さん:2023/03/24(金) 21:24:25.09 ID:04wtY7py.net
>>33
ちょっとボーッとした感覚とか、心拍数の変化は感じ取れるんですが、
気分の変容がよう分からんのです。難しい…

49 :異邦人さん:2023/03/25(土) 00:29:40.31 ID:+S/21YUa.net
エアアジア各社、日本発着路線の2023年夏期スケジュールを発表 バンコク線は成田、関西、福岡いずれも増便

バンコク行き航空券が安くなるぞ!

50 :異邦人さん:2023/03/25(土) 01:09:29.29 ID:WkKRzaaW.net
この会社の増便は当てにならない
その分セール中に買えば安く買えるのでリスク背負ってもいいという人はどうぞ

51 :異邦人さん:2023/03/25(土) 01:39:01.47 ID:AEvHlTSv.net
草吸った後にブンブンしたら気持ちええの?

52 :異邦人さん:2023/03/25(土) 04:29:44.72 ID:1lCxcBDQ.net
>>47
リュックとかありえないわ ゴルフメインだし

53 :異邦人さん:2023/03/25(土) 04:30:04.56 ID:ZAbRmozd.net
子供かよ

54 :異邦人さん:2023/03/25(土) 04:54:42.32 ID:PM1ff598.net
まだ航空券高いよね、、

55 :異邦人さん:2023/03/25(土) 05:06:42.34 ID:rtofPs/W.net
冬のスケジュールはいつ発表?
夏とか秋とかどうでもよいです

56 :異邦人さん:2023/03/25(土) 05:19:07.34 ID:nLBuGes2.net
乗り継ぎがある地方民にだけ補助金出すべきだよな

57 :異邦人さん:2023/03/25(土) 05:20:23.82 ID:nLBuGes2.net
どこから出発しても同じ料金になるように補助金求む
富山からも3万円で行かせてくれないか

58 :異邦人さん:2023/03/25(土) 05:28:54.02 ID:zQOvPwJY.net
成田便だけが増便で安くなったのかな?
福岡は変更ないみたいだね

59 :異邦人さん:2023/03/25(土) 06:10:38.82 ID:5JwzkAjO.net
代官山って都心だったんだ?
田舎もんって面白いねw

60 :異邦人さん:2023/03/25(土) 06:11:45.41 ID:5JwzkAjO.net
関西人はスルーに限るw

61 :異邦人さん:2023/03/25(土) 08:09:03.70 ID:4A0U/cMj.net
ギリギリまで行くか行かないかハッキリしないやつがいて同行者が決まらない
こんなやつに限って締め切ったらガタガタうるさいんだよな
行くか行かないかくらい決められるだろ
もしかしたら金がないのかもしれないな

62 :異邦人さん:2023/03/25(土) 08:54:48.96 ID:FB392V4M.net
そんなの無視して一人で行け

63 :異邦人さん:2023/03/25(土) 09:03:28.64 ID:oD9oBxyD.net
メガセールとかBIGセールで買った人いますか?
やっぱり0時に張り付かなきゃ無理ですか?

64 :異邦人さん:2023/03/25(土) 09:46:11.41 ID:VmsXwhSs.net
夏とかキャセイ使えばビジネスで20万。タイ航空は30万越え。

65 :異邦人さん:2023/03/25(土) 10:05:55.71 ID:U+MIxQFX.net
>>52
金銭感覚の違いだから気にしない。
ゴルフする層は基本的に裕福だから荷物料金で往復2万円以上するなら現地で買って捨てた方が得とかレンタルの方が安いとか考えない。
そもそもLCCどころか上級会員やCクラス利用が当たり前だから荷物料金を気にしなくてもいい。

66 :異邦人さん:2023/03/25(土) 10:23:21.42 ID:ZRRkX8Bc.net
>>64
関空からだとキャセイのビジネスはしょぼいシートなのよね。

67 :異邦人さん:2023/03/25(土) 10:27:55.85 ID:VmsXwhSs.net
>>66
だから安いのか

68 :異邦人さん:2023/03/25(土) 10:30:05.06 ID:Yi3ePbxj.net
ブラック企業の連中は金銭感覚が狂ってるから、ギャンブルや麻薬に走る

69 :異邦人さん:2023/03/25(土) 10:31:30.87 ID:U+MIxQFX.net
ブラック企業の連中
大麻は麻薬じゃない!WHOも認めている。酒の方が危険だ!

70 :異邦人さん:2023/03/25(土) 10:34:04.75 ID:BB9mgH/o.net
いや酒の方が危険なのは事実だろw

71 :異邦人さん:2023/03/25(土) 10:34:31.41 ID:BB9mgH/o.net
日本を基準に考えるなよ、バカw

72 :異邦人さん:2023/03/25(土) 10:34:43.29 ID:BB9mgH/o.net
ワクチン打ってそうやなww

73 :異邦人さん:2023/03/25(土) 10:36:37.25 ID:U+MIxQFX.net
>>72
ワクチン打ってるけど大麻も好き!
ワクチン打ってないと帰国面倒だもん

74 :異邦人さん:2023/03/25(土) 10:38:55.81 ID:U+MIxQFX.net
毎回、帰国のたびに病院行く方がワクチン打つより健康に悪いし余計な時間食う。
med consultの陰性証明コピー使ってるなら話は別だけど。

75 :異邦人さん:2023/03/25(土) 10:40:53.95 ID:U+MIxQFX.net
メドコンのばあちゃん医師元気かなとなぜか思い出してしまった。
あの、ばあちゃんのおかげでどれだけの日本人が帰国出来たか。

76 :異邦人さん:2023/03/25(土) 10:52:17.87 ID:Yi3ePbxj.net
1番危険なのはブラック企業に就職すること

77 :異邦人さん:2023/03/25(土) 11:02:46.08 ID:7orI2bwc.net
>>76
まあな。タイなんか行けなくなるからな。金も時間もどちらもない。

78 :異邦人さん:2023/03/25(土) 11:05:40.36 ID:BB9mgH/o.net
>>76
お前がブラックでタイ行けなくてイライラしてんだろ?

79 :異邦人さん:2023/03/25(土) 11:07:40.61 ID:7orI2bwc.net
>>78
ちゃんと仕事しているけど、コロナ以降も何度かタイに渡航してます。ワクチンも3回打って大麻も吸います。

80 :異邦人さん:2023/03/25(土) 11:08:36.12 ID:7orI2bwc.net
最近は吸うより食べる方かな。
あとクラトムドリンクもおすすめ。

81 :異邦人さん:2023/03/25(土) 11:14:09.37 ID:LvGUfd+k.net
クラトムの葉っぱは日本の検疫官や警察が見ても大葉にしか見えないわな。

82 :異邦人さん:2023/03/25(土) 11:53:51.08 ID:sHbhwBfR.net
タイ気象庁 「今年の夏は暑いぞ」
勘弁してやw

83 :異邦人さん:2023/03/25(土) 11:59:07.54 ID:LvGUfd+k.net
タイのベストシーズンは日本が一番過ごしにくい冬の時期だ。

84 :異邦人さん:2023/03/25(土) 12:09:31.57 ID:Ie6Porkz.net
思ったんだけどさ、ホテルで高いのってアソークとナナ周辺だけだよな
タクシーで10分も走ればクッソ安いとこたくさんある

85 :異邦人さん:2023/03/25(土) 12:12:10.43 ID:74LyACAo.net
冬にタイ行くのはドブに金捨てるのと同じ行為
何もかもが法外な値段になる
頑張れサラリーマン

86 :異邦人さん:2023/03/25(土) 13:24:39.21 ID:etpr7uAf.net
>>84
電車のないとこはアホみたいに安い
中心街のホテル取ってタクシー使うぐらいなら街外れでも良いかも

87 :異邦人さん:2023/03/25(土) 14:31:49.03 ID:LvGUfd+k.net
>>85
高級なホテルは知らないが、2月はそうでもなかったよ。

88 :異邦人さん:2023/03/25(土) 14:50:28.63 ID:WkKRzaaW.net
高いとか言ってる奴は探し方が悪いだけ
初心者君大好きアソーク周辺でも
スタンダードなホテルで5000円
割り切ったホテルで3000円
ちょいいいホテルも9000円で
供給いくらでもある

89 :異邦人さん:2023/03/25(土) 14:55:33.48 ID:AEfDel+w.net
>>88
上から3,2,4星かな?
その価格だとレビュー悪かったり水回りやら清掃に不満出るレベルだろ

あと、その価格でも高いからな
大阪名古屋の中心地のシティホテルやビジホクラスやん

90 :異邦人さん:2023/03/25(土) 15:17:40.80 ID:DvzxZQEu.net
高い安いが人によって違い過ぎるな
4★9000円で高いのか?バンコクの相場は知らんが十分だろ

91 :異邦人さん:2023/03/25(土) 15:21:28.41 ID:hzbr7HxO.net
>>90
2019年以前なら1万円以下で西欧の四つ星泊まれたわ
マレーシアやベトナムより高い

92 :異邦人さん:2023/03/25(土) 15:30:25.55 ID:DvzxZQEu.net
>>91
東京の4つ星と仙台の4つ星とでも値段は変わってくるだろ
パリの中心部では無理だが区域を出たところやリヨンなら可能かもしれん

9000円と12000円にそれほどの差はあるか?
俺はタクシーで10分走って3000円安くするより、3000円高くても自分にとって便利なところに泊まりたい
でも1万円差が出るなら悩む

自分の好きなところに泊まろうや

93 :異邦人さん:2023/03/25(土) 15:38:13.75 ID:cYcaCjTo.net
私はぐっすり眠れれば他に多くを求めません
そのためバスタブに価値を見いだせず、大体低価格ホテルになります

94 :異邦人さん:2023/03/25(土) 15:39:18.67 ID:hzbr7HxO.net
>>92
俺は誰がどこに泊まるべきだとかそんな話はしてないんだよ
単に高いって言ってるだけ
今年の世界中の観光都市に言えることだけど値上がりしちゃってさあ

95 :異邦人さん:2023/03/25(土) 16:11:48.34 ID:DvzxZQEu.net
>>94
値段が上がったのは事実だな
多少の値上がりは仕方ないから許容するだけだし、そこに愚痴を言ってもどうにもならん
インフレは世界の潮流だろう
安いからを理由に目的地を変えるのもありだが、バンコクに関して言えば代わりはあまりなさそうじゃないか?

96 :異邦人さん:2023/03/25(土) 16:22:50.09 ID:bKkermxD.net
>>95
毎年の緩やかな世界的なインフレ傾向なら許容できるんだけど昨年から急激なんだよなあ
それでも東南アジアの物価は安いしバンコクのホテルも複数人で泊まるファミリー層からしたら誤差の範囲内なんだろうけどシングルには痛いんだよなあ
まあジャップランドの底辺ジャップにとっての魅力が薄れたってだけでそれ以外の金ある層にはとっても魅力的で大人気なのがバンコクなんだろうが

あと、バンコクにしかないものってなによ?
草縛りでもタイ国内に、草無しでいいなら東南アジアにいくらでも代替都市あると思うが?

97 :異邦人さん:2023/03/25(土) 17:07:13.50 ID:anbngvAZ.net
>>96
今は航空券の値段的には韓国の次に安いのはベトナムだからね。物価も交通費はベトナムの方が安いし悪くない。
ハノイやホーチミンなら往復5万円以内の直行便沢山見つかる。

98 :異邦人さん:2023/03/25(土) 17:07:15.61 ID:A2WD6bOG.net
>>88
そのアソーク近辺ちょいいいホテルって、Mのこと?

99 :異邦人さん:2023/03/25(土) 17:09:52.77 ID:7c+dE9uX.net
スタンダードだとAとかかな

100 :異邦人さん:2023/03/25(土) 17:12:47.22 ID:iVsv2W6/.net
てアソークまで車で10分 5つ星で7千円台のとこ 気になるなあ
駅からだいぶ遠いみたいだけど電車とかまず乗んねーし

101 :異邦人さん:2023/03/25(土) 17:45:45.47 ID:04SDZuY/.net
レッドラインとBMTAの共通定期券が出るみたい
どちらも運輸省傘下の国営企業だから話がまとまったのかな
30日間2000バーツなので旅行者が使用することはまずないだろうけど

https://i.imgur.com/h70xDm1.jpg

102 :異邦人さん:2023/03/25(土) 18:08:55.42 ID:DvzxZQEu.net
>>96
圧倒的にインフレしてない日本でもそこそこ以上のホテルは値上がり半端ないからな

数字的に見て東南アジアでバンコクは圧倒的に集客力が強い
勝手な想像だがそれを支えてるのは都会でインフラが整っているうえに観光地が多く食べ物も美味しいことじゃないだろうか
観光地で見ればハノイはまだいい方で、ジャカルタ、マニラ、ホーチミン、クアラルンプールには何もないし
シングルのおっさんに人気のないシンガポールはともかく、一般旅行者に代替都市はあまりないんじゃないかと

103 :異邦人さん:2023/03/25(土) 18:16:33.53 ID:87gn8ArB.net
ハノイも観光地からは遠い。
ハロン湾とかサパのことですが。

104 :異邦人さん:2023/03/25(土) 18:28:58.03 ID:PWzo76XC.net
草を吸いに来る観光客は金持ってんだろ
昼ツアー3000
夜酒2000
女5000
宿2000
雑費1000
日本円で5万円ぐらいって考えると安くはないよな

105 :異邦人さん:2023/03/25(土) 19:15:38.43 ID:k0Vxo9/S.net
バンコクにだけ行く奴なんて日本の社畜おっさんだけ
大抵はチェンマイやプーケットやアユタヤだったり
カンボジアなども周る

106 :異邦人さん:2023/03/25(土) 19:29:47.71 ID:87gn8ArB.net
マニラとかサイゴン、KLだけに行く奴も何考えてるんだろうね?

107 :異邦人さん:2023/03/25(土) 19:44:04.99 ID:9rqp683N.net
ええやん
人それぞれ事情あんねん

108 :異邦人さん:2023/03/25(土) 19:53:19.86 ID:eUTcHsNh.net
よくわかんない基地外が多いな

109 :異邦人さん:2023/03/25(土) 20:11:03.97 ID:Kr5Aa4Mv.net
早く草吸いてぇわw
荷物に砕いた欠片が入らないように気をつけんとな

110 :異邦人さん:2023/03/25(土) 20:18:10.92 ID:3fYqjkZH.net
お前らのホテルはアソークからトゥクトゥクで何分?

111 :異邦人さん:2023/03/25(土) 20:47:34.23 ID:eDHgy5fg.net
>>110
夜は荷物もないし、渋滞するからバイタクの方が早い。
10分しないぐらいでアソークに着くところ。

112 :異邦人さん:2023/03/25(土) 21:26:03.21 ID:byRxfI4a.net
サイゴンなんも無いの?単純往復で行くけどハノイのがいいのか?
また行けばいいや
バンコクスレですまん

113 :異邦人さん:2023/03/25(土) 21:31:33.17 ID:eDHgy5fg.net
>>112
ハノイよりは街がコンパクトで密集している。空港から市街地まで10キロ圏内で済む。寺とか世界遺産好きにはあまりおすすめ出来ない。夜遊びはハノイよりは充実しているけど。

114 :異邦人さん:2023/03/25(土) 21:44:41.99 ID:llNGy8yY.net
ATさんもこれからはベトナムってゆってたじゃん

115 :異邦人さん:2023/03/25(土) 22:09:20.41 ID:PM1ff598.net
>>112
何もないと思うのは人によるかと

116 :異邦人さん:2023/03/25(土) 22:15:44.24 ID:5dRhbeuC.net
>>112
HCMについて一般的によく言われるのは、人がイヤってことかな
結構拝金主義の香りがプンプンする

117 :異邦人さん:2023/03/25(土) 22:26:45.17 ID:u/i44vl7.net
そういうことはチケット買う前に考えろよw
サルかよ

118 :異邦人さん:2023/03/25(土) 22:30:24.53 ID:fTHK8qkF.net
バンコク行くならここ行っとけ
https://youtu.be/_ODi6WkQuto

119 :異邦人さん:2023/03/25(土) 23:12:30.09 ID:g+zkz0Yh.net
今後ベトナムにアタオカ日本人集合するのか

120 :異邦人さん:2023/03/26(日) 00:24:11.65 ID:47BnAfoi.net
>>112
一般的にはってだけで個人個人では楽しい可能性は十分にある
別の国だが俺は結構KL周辺好きだし

121 :異邦人さん:2023/03/26(日) 03:26:59.00 ID:OVzkdfI2.net
そろそろベトナムにしようかなと企んでるやつ多そう
今のタイよりは魅力あるよね

122 :異邦人さん:2023/03/26(日) 03:56:19.97 ID:J01ly4gK.net
立地が良くてバルコニー付きで安い良さげなホテルがあるけど朝食の写真がとてつもなく不味そう 悩む
安いところはそんなもんだよね食事に関しては

123 :異邦人さん:2023/03/26(日) 06:22:54.58 ID:ZRl2KJ+4.net
https://newt.net/mag/52771086293
バンコク行きは6月が最安値だそうだ

https://sekai-sanpo.com/travel-column/tai-flight-ticket-price/
12-2月は避けたほうが無難か

124 :異邦人さん:2023/03/26(日) 06:29:20.83 ID:Wzp9U1Ke.net
タイ行くならGW後〜10月くらいまでがおすすめ
それ以外は航空券がぼったくり価格になる

125 :異邦人さん:2023/03/26(日) 06:49:45.69 ID:3O7nwGjD.net
>>124
んな当たり前のことを今さらどしたん?

126 :異邦人さん:2023/03/26(日) 07:32:27.41 ID:sF1dJR5K.net
LCCってそんなに頻繁に遅れるの?
別切りになるから遅延はシャレにならんよね

127 :異邦人さん:2023/03/26(日) 07:36:04.05 ID:b4zz87X7.net
ピーチはほぼ一時間ぐらい遅れるから行きに使うのは危険な

128 :異邦人さん:2023/03/26(日) 07:39:26.99 ID:c1Vb8Y/p.net
>>127
え、そうなん…?

129 :異邦人さん:2023/03/26(日) 07:39:28.14 ID:3J/NA0PT.net
社会人でLCC使う割合ってどれくらいなんだろ
あんまり聞いたことないけどな

130 :異邦人さん:2023/03/26(日) 07:40:13.86 ID:rRuVRew3.net
ピーチは2割くらい遅れるって聞いた

131 :異邦人さん:2023/03/26(日) 07:45:29.54 ID:b4zz87X7.net
福岡から帰りに使ったけどやっぱり一時間遅れたw

132 :異邦人さん:2023/03/26(日) 07:55:18.10 ID:xqbE0vso.net
ニート学生暇人専用機だっちゅーの

133 :異邦人さん:2023/03/26(日) 07:58:14.36 ID:b4zz87X7.net
>>129
中小企業の出張なんかには普通に使ってるらしい

134 :異邦人さん:2023/03/26(日) 08:01:53.94 ID:MElZTnVl.net
荷物も多いだろうに
ちょっとでも経費抑えないとカツカツなんだろな

135 :異邦人さん:2023/03/26(日) 08:02:44.68 ID:e1a+N8Oz.net
まあ一度トラブルまではみんな使うんだよな

136 :異邦人さん:2023/03/26(日) 08:19:05.61 ID:c1Vb8Y/p.net
予算決めて、顎足枕のどれに重点を置くかやな
足と枕にあんまり興味ないから、LCCと糞ホテルで構わんけど飯はある程度自由にしとる。顎に全振りや。

137 :異邦人さん:2023/03/26(日) 08:48:21.26 ID:cRACvRxr.net
年一の旅行ならケチりたくはないな
毎月行くならLCCだろうな

138 :異邦人さん:2023/03/26(日) 09:08:08.86 ID:R9iUjHfP.net
JAL/ANAはこんな方におすすめ!
・家族旅行(幼児子ども連れは特に!)
・出張/ビジネス旅行
・ポイント(マイル)を貯めるのが好きな方
・荷物が多い長期旅行(2、3泊以上~)
・時間に余裕がない弾丸トラベラー

LCCはこんな旅行にぴったり!
・一人旅
・荷物がすくない短期旅行(1~2泊程度)
・遅延や欠航など急にスケジュールが変わっても、時間(と心)に余裕がある方
・旅行慣れしていてインターネットの操作が得意な方
・東京からの出発の場合、羽田空港よりも成田空港の方が近い方

139 :異邦人さん:2023/03/26(日) 09:12:31.88 ID:S8K+qhwq.net
タイを含めて旅行の回数を増やしたいので、どうしてもLCCを使ってしまう。
遅延は仕方ないと思って諦めてる

140 :異邦人さん:2023/03/26(日) 09:19:56.13 ID:h3O0i774.net
>>133
海外出張ではまず見ないよな。
いくら金ない企業でも私服で滞在はないだろうから、パッキングが上手くても荷物は7キロほぼ超えるし、遅刻したらもっと損害出る。
FSCに負けない設備あるzipairでさえビジネスマンは見なかった。去年の今頃とかはFSCのビジネスマン客の方が多かったし、欧米人乗り継ぎもいないから値段は安いのにガラガラの天国だった。
まだタイ人旅行者が日本に入国出来ないときの少数のタイ人客は交換留学生とかだったな。ベトナムみたいに技能実習生はほぼいない。

141 :異邦人さん:2023/03/26(日) 09:27:58.05 ID:tRZg5Tig.net
基本的には ニート学生専用機だと思ってる
基本的には だから 怒らないでほしいw

142 :異邦人さん:2023/03/26(日) 10:21:17.87 ID:ufrnvxzw.net
3月28日から松屋でプーパッポンカレー730円販売
チケ高すぎてバンコク行けないのでせめて雰囲気だけでも…

143 :異邦人さん:2023/03/26(日) 10:25:28.90 ID:p0HtGw8l.net
買うならLCC、陸マイルならレガシーで行くかな
コロナ禍でたまりまくったから消化したいけど枠が少なすぎるな

144 :異邦人さん:2023/03/26(日) 10:42:42.10 ID:W6Qp+PhA.net
>>142
練り物カニカマカレー730円も高すぎ

145 :異邦人さん:2023/03/26(日) 10:48:40.19 ID:Poun5nPF.net
バンコクで結局何するの?
草、マッサージ、女、飯、買い物?
これショッピングモールに入ってるハイブランドやらそこそこのブランド以外
パタヤの方が安くて選択肢多くて良くない?と思うんだけどバンコクの魅力って何?
史跡や仏閣巡りならチェンマイ行けってなるし

ベトナムもマレーシアも首都のハノイやらKLなんて1回行って数日で飽きるくらい魅力無いだろ
トンキンだってベルリンだってパリだって似たような景色ばっかでクソつまらんだろ
観光地や地方都市の方が歴史もあって街並みもローカル感あって楽しめる
首都から足を伸ばしてこその旅行だと思うんだが、世界的に似たような高層ビルやらショッピングモールの何が楽しいの?

146 :異邦人さん:2023/03/26(日) 11:02:42.36 ID:VFM/u3ym.net
>>142
おまw俺かよw
松屋は俺らの空気読んでくれたんや

147 :異邦人さん:2023/03/26(日) 11:03:12.97 ID:KHCCe70b.net
>>145
夏に現地8泊で航空券取ってあるんだけど、バンコク市内とパタヤで分けようと思っている
ZIPAIRなので夜着だから最初にバンコク
目的は飯と買い物と海、状況次第で草
バンコク4泊でパタヤ4泊かな
おすすめプランを教えてください

148 :異邦人さん:2023/03/26(日) 11:03:59.48 ID:iUXjW3Yw.net
>>145
パタヤってゴルフ場たくさんある?
ゴルフメインで草と女がオマケなんだけど

149 :異邦人さん:2023/03/26(日) 11:05:51.18 ID:Q1aCYonw.net
>>145

お前さん、さては旅行に向いてないな?
感性が雑すぎる

150 :異邦人さん:2023/03/26(日) 11:06:50.08 ID:as8w1IQ5.net
>>145
お前定期的にそういうこと書いてるけどここで同意してくれるやついねーから他所行けよ
それても自演でもするかあ?

151 :147:2023/03/26(日) 11:13:37.72 ID:KHCCe70b.net
145に聞いたのが間違いだった
でも教えて

152 :異邦人さん:2023/03/26(日) 11:19:26.23 ID:T48wIcnf.net
>>149
>>150
で、具体的にバンコクの魅力ってなによ?

ベトナムもハノイやホーチミンよりダラットやニャチャン、ダナンなんかの方が楽しいし
マレーシアもKLよりマラッカやジョージタウンでしょ?

ジャップランドもトンキンより京都大阪や札幌の方が楽しめるし安くて飯も美味い
ドイツもベルリンよりもミュンヘンやケルン、フランクフルトマインツ、もっと郊外の方がいい
ベルギーもブリュッセルよりブルージュ
フランスもパリよりモン・サン・ミシェルや南フランスの方が良い
イタリアもローマよりベネツィアやフィレンツェだろ
首都で楽しいのなんてアムステルダムくらいだろ

153 :異邦人さん:2023/03/26(日) 11:23:21.07 ID:b4zz87X7.net
トンキンもマニアックな場所は結構あるだろうから有名所見て全部見たような気になるのは間違いw

154 :異邦人さん:2023/03/26(日) 11:24:48.76 ID:9a6mbVS3.net
>>142
チェンマイの田舎食堂で食べた
カニがなくて豚肉になったが40バーツ

155 :異邦人さん:2023/03/26(日) 11:30:40.83 ID:Poun5nPF.net
>>153
トンキンのマニアックな場所って城北や城東の汚い飲み屋街か?
それとも城南の高級住宅街のオシャレスポットか?
そういうのはどこの首都にでもあるけど、それってマニアックなだけあって限られた日数の中でわざわざ目的にして行く場所か?
京都大阪や安い海鮮で札幌、ラーメンで福岡はわかりやすいよね?
チェンマイなら古都、仏閣、部族、ローカルと揃ってる
パタヤならビーチがあるし全て安い、プーケットなら物価少し高いけどリゾート地

バンコクでしか体験できないことを教えてくれよ
観光で訪れてチェンマイやパタヤに勝るところってなに?

156 :異邦人さん:2023/03/26(日) 11:59:07.26 ID:iY/c0cI7.net
マイルとか要らないから安くしろ

157 :異邦人さん:2023/03/26(日) 12:14:36.22 ID:PjvyBKGW.net
>>144
ココイチでやや似のメニューを見てみると
スクランブルエッグカレーが759円
カニクリームコロッケカレーが811円
松屋は味噌汁もついてるのでコスパ高いんスよ

158 :異邦人さん:2023/03/26(日) 12:16:18.22 ID:anLdGvdt.net
ATさんもタイはもうオワコン、これからはベトナムが熱いって力説していただろ

159 :異邦人さん:2023/03/26(日) 12:37:20.13 ID:p0HtGw8l.net
パタヤは海を見に日帰りでしか行ったことないから比較が出来んけど、
俺が4年前にバンコク行ったときはガンシューティング行ったり、オタクビル見に行ったり、ルーフトップバーで酒飲んだり、その時は寺院史跡関連完全除外しても結構楽しめたけどな
20年前とかはカオサン歩いてるだけで楽しかったけどねぇ

160 :異邦人さん:2023/03/26(日) 12:44:18.42 ID:Poun5nPF.net
>>159
ガンシューティングはバンコクである必要がないし
ルーフトップバーなんてどこの国のホテルにもあるだろ

街並み綺麗でもないしここで高い酒飲んで高級ホテル泊まって高級レストランで贅沢三昧するってのなら
バンコクも他の国の首都と変わらない楽しみ方しかできないってことになるけど?
バンコクの魅力ってそういう高層ビルや高級ホテル、レストラン、バー、大型モールくらいの魅力しかないの?

161 :異邦人さん:2023/03/26(日) 12:44:41.60 ID:LQOL4wDj.net
バンコク 

ショッピングモール★★★★★★★
食事★★★★★
マッサージ★★★★★
治安★★★★★
物価★★★★
人々★★★
景観★★
エンターテイメント★★
文化芸術★
歩きやすさ★

162 :異邦人さん:2023/03/26(日) 12:50:18.70 ID:Poun5nPF.net
>>161
ショッピングモールはKLに負けてない?
マッサージや物価はパタヤ行けってなるし
治安は東南アジアなんて似たようなもん
これ何の魅力があるんだよ
草と直行便でアクセスし易い以外の魅力ないの?
数日間の短期滞在ならバンコクでいいと思うんだよ
移動時間勿体無いだろうし直行便で簡単に行けるからね

でもそれ以上滞在するならバンコクにいるメリットってあるの?
バスが飛行機で少し行けばもっと楽しめると思うんだがなあ
例えば半月、一ヶ月とタイに滞在するのならバンコクに何日いるのがいいのだろうか
精々出入国の前後数日じゃないか?

163 :異邦人さん:2023/03/26(日) 13:04:18.80 ID:b4zz87X7.net
マレーシアよりは涼しい
日系店多いから英語できない人でも安心

164 :異邦人さん:2023/03/26(日) 13:11:36.03 ID:T48wIcnf.net
>>163
バンコクは蚊が多過ぎるし気温なんてそう変わらんだろ
それにショッピングモールとホテルやレストランしか行かないなら気温関係あるのか?
散策したり出歩いてマッサージやらローカル店で食べるなら
ベトナムの方が涼しいしタイ国内でもパタヤやチェンマイの方がいいと思うが?

日本語使いたいからバンコクの限られた日系店?
それバンコク楽しめるの?
あと、それって英語話せるならバンコクの魅力は減るの?

165 :異邦人さん:2023/03/26(日) 13:17:41.67 ID:yPqQNa5D.net
旅の楽しみ方なんて人それぞれ

166 :異邦人さん:2023/03/26(日) 13:25:14.59 ID:Poun5nPF.net
>>165
それはわかってるしバンコクも魅力的な都市の一つだと認識している
だけどバンコクの魅力ってなに?パタヤやチェンマイに優越するものってなに?って質問に誰も答えてくれないんだ
時間がないならバンコクで旅を完結するのも理解できるし
アクセスの良さ、高級ホテルやレストラン、バーの選択肢の多さ、草やマッサージ、ナイトライフの充実も含めてバンコクで全て揃うというのも魅力だろう

でも半月以上の旅行や高級ホテルやレストランを利用しない旅行者、年数度海外旅行へ行く者にとってバンコクは魅力的だろうか?
バンコクの何がタイの他都市に優越するのか?総合力みたいなものでしか優越し得ないのではないか?

167 :異邦人さん:2023/03/26(日) 13:25:40.24 ID:47BnAfoi.net
>>152はさすがに酷すぎるだろ…無理がありすぎる
それはそうと自分の好きなところ行っとけよ
自分の好きなものと180度反対側のものが好きな人間もきっと同数くらいはいるよ

168 :異邦人さん:2023/03/26(日) 13:27:14.32 ID:T48wIcnf.net
>>167
具体的に何が酷いの?
そしてバンコクの魅力ってなに?

抽象的な批判はいらない
具体的に批判して?
そして具体的にバンコクがタイの他都市に優越するもの
東南アジアの国々に優越するものを教えてくれない?

169 :異邦人さん:2023/03/26(日) 13:35:46.23 ID:47BnAfoi.net
>>168
付き合う意味もないが

>ドイツもベルリンよりもミュンヘンやケルン、フランクフルトマインツ、もっと郊外の方がいい
>ベルギーもブリュッセルよりブルージュ
>フランスもパリよりモン・サン・ミシェルや南フランスの方が良い
>イタリアもローマよりベネツィアやフィレンツェだろ
なんて逆に説明してほしいくらいだ
あなたの感想ですよね?としか思えんし観光客の動向を鑑みるに現実にも即してないだろう

バンコクの理由は知らん
例えば高級ホテルが多くホノルルのようにプールと街が楽しめるのは良いところじゃないか?

170 :異邦人さん:2023/03/26(日) 13:38:20.73 ID:iY/c0cI7.net
海外旅行の回復鈍く パスポート保有率17%に低下

171 :異邦人さん:2023/03/26(日) 13:41:29.56 ID:LQOL4wDj.net
タイ国内に限れば地下鉄やモノレールが走っていてメータータクシーが多いのはバンコクだけ
ジプニーやバイタクは社畜には抵抗感ある

172 :異邦人さん:2023/03/26(日) 13:42:24.88 ID:b4zz87X7.net
ヨーロッパなんぞ行くより旅費が安いし時間も掛からないのが東南アジアのメリット
タイの場合は他都市に行かなくてもバンコクで寺とか王宮とか見物したら4日ぐらい終わるからな

173 :異邦人さん:2023/03/26(日) 13:45:13.80 ID:LQOL4wDj.net
部分部分を見ると他の東南アジアの大都市の方が良いことも多いが
バンコクはトータル力が高いんだよな
これという大きな欠点がなく治安を筆頭に平均クオリティを保ってるから
安心して過ごせて初心者には適している

174 :異邦人さん:2023/03/26(日) 13:47:41.88 ID:b4zz87X7.net
ベトナムみたいに歩道がボロボロで大量のバイクがブルンブルン走ってクラクションをビービー鳴らしてるとかないからな

175 :異邦人さん:2023/03/26(日) 13:48:14.95 ID:LQOL4wDj.net
通知表で言うと5もあるけど1も多いのがフィリピン
タイはオール3

176 :異邦人さん:2023/03/26(日) 13:52:38.23 ID:W6Qp+PhA.net
モノレールってまだ開通してないじゃん

177 :異邦人さん:2023/03/26(日) 13:53:29.25 ID:dgcCOb4D.net
ATさんが言ってくれてスッキリした
誰もが口には出さないけど感じてるよな
タイは随分前からオワコンだと

178 :異邦人さん:2023/03/26(日) 13:55:35.40 ID:nj874KmO.net
>>170
まあ当然の結果だろうね
今の運賃で海外行きたいなんてどうかしてるよw
冷ややかな目で様子見てるやつがほとんどだろ

179 :異邦人さん:2023/03/26(日) 14:07:34.36 ID:0r3vfOY4.net
バンコクは草とオカマ
寺とか市場とかどこも似たようなモン
地方は絶景見に行くだけになっちゃうな
置屋とかあれば楽しむけど

180 :異邦人さん:2023/03/26(日) 14:12:17.08 ID:kfUVoIIJ.net
>>178
最近、飛行機乗ったけど若い子多かったけどね。逆におっさん少ないと感じたけど。若いのに金持ってんなーって思ったよ。パパ活?

181 :異邦人さん:2023/03/26(日) 14:24:39.36 ID:LQOL4wDj.net
社畜はGWとお盆と年末年始しか休めないからな
3月は春休みで学生が多い

182 :異邦人さん:2023/03/26(日) 14:26:26.59 ID:LQOL4wDj.net
富士山の麓でタイフェス
https://www.thaich.net/news/20230324uu.htm

183 :異邦人さん:2023/03/26(日) 14:28:55.74 ID:dboWL1EX.net
世帯年収1000万円以上の世帯は10%以上
祖父母の世代まで遡ったらもっといる
パスポート保有率が17%
完全な単身ビジネス目的なんかを排除するともっと少なくなる
パパ活なんかしなくてもタイどころかヨーロッパくらい両親祖父母のお小遣いで行けるし
金無い学生でもバイトして卒業旅行くらいするだろ
20代のパパ活女子はヨーロッパで40,50代のパパとデートしてるよ

184 :異邦人さん:2023/03/26(日) 14:43:00.84 ID:yPqQNa5D.net
他の都市よりバンコクが優越して無けりゃ行っちゃいけないなの?
ダメなとこ、あってもいいじゃん。
ヨーロッパなんて費用だけじゃ無く、時間制約などで行けない人多いと思うよ。
今のバンコクにネガティブな意見を否定しないけど、他の国、他の都市より総合的に見て息抜きするのにバランスがいいんだと思う。

185 :異邦人さん:2023/03/26(日) 15:03:54.28 ID:KsIDopYa.net
クラクション鳴らされようがパッシングされようが
ベトナムではちっとも腹が立たないのに

日本だとそうはならん

186 :異邦人さん:2023/03/26(日) 15:11:09.54 ID:KHCCe70b.net
>>185
ベトナム(ホイアン)行ったとき、「リゾート地なのにクラクションがうるせえわ!」って思ったけどな

187 :異邦人さん:2023/03/26(日) 15:13:46.72 ID:CXuRQ6Yz.net
>>180
あーそれはあるかもね
もう普通に働いても稼げないからね日本は
高学歴低収入とか親不孝もいいとこ
俺だったら吊るね今すぐに
お父さんお母さんごめんなさーいって

188 :異邦人さん:2023/03/26(日) 15:20:33.64 ID:p0HtGw8l.net
>>160
バンコクオンリーではないけど、減装弾じゃない弾でガンガン打てるの気持ちいいよ?
ベトナムでは一発1ドルだったけど(20年前)設備とガンはショボかったしなぁ

そこそこお安くて、街も都会的で色々遊べて、かつ歴史的な建造物もあるし、バンコク行って何も面白くないってならそれは感受性の方に問題あるんでない?
あとは単なる好き嫌いとか
ここはバンコク好きって人が来てる所だし、『他がいい』って言っても反感買うよ

もっとも、サパーンレックとか本当に面白いところは時代に呑まれて消えちゃった感はあるけどねぇ

189 :異邦人さん:2023/03/26(日) 15:25:10.02 ID:iY/c0cI7.net
>>183
正解は4%な

190 :異邦人さん:2023/03/26(日) 15:30:07.01 ID:tJ0D1rQk.net
保有率17%のうち、業務渡航がかなりの割合を占めるだろうね

高齢者は金が有っても海外旅行には飽きている
若年層は貯蓄無いから旅行出来ない。

191 :異邦人さん:2023/03/26(日) 15:35:17.30 ID:OC00gDOY.net
>>190
少しデータは古いがパスポート所持率が一番高い世代は収入はないけど時間はある20代。
一番金あるはずの50〜60代は2割以下。

https://hal4.jp/wh/tipsaboutps/

192 :異邦人さん:2023/03/26(日) 15:39:49.94 ID:33tH0wTd.net
>>190
そーれーなー
自分の金で飛行機なんて乗ったら破産するわ

193 :異邦人さん:2023/03/26(日) 15:40:20.83 ID:33tH0wTd.net
若い時って海外行ってみたくなるだろ
俺らもそうだったはず

194 :異邦人さん:2023/03/26(日) 15:46:49.63 ID:tJ0D1rQk.net
若者は海外旅行したくてもハードル高くない?
https://toushi.homes.co.jp/column/lifull-homes-investment/beginner208/
20代の平均貯金額と中央値

20代の全世帯の金融資産保有額は平均179万円でした。そのうち預貯金額は85万円となっています。

195 :異邦人さん:2023/03/26(日) 15:50:27.72 ID:OC00gDOY.net
航空券の値段がコロナ前とそんなに変わらないぐらいになったなと言えるのが韓国しかない.....
それも韓国系LCCが沢山運航再開したお陰なんだが。
日本のどこからも往復2万円台で行ける日多くなったな。
まあ、韓国人嫌いではないけどソウルぶらぶらしても車が右側通行以外はそんなに日本と変わらず海外旅行の感じがしないから微妙なんだけどよ。
タイの方が海外来たテンションにはなる。

196 :異邦人さん:2023/03/26(日) 15:50:33.54 ID:LQOL4wDj.net
日本人で一番旅行で海外行ってるのはフリーランス
や非正規で給料は安いけど自由に休みが取れる奴
学生やOLそれと定年後の高齢者だよ
日本人のパスポート取得率が低いのは金銭的問題というよりも時間的問題
社畜でブラック勤務のおまえらは金もなく休みもない最下層ってわけ

197 :異邦人さん:2023/03/26(日) 15:53:21.88 ID:tJ0D1rQk.net
>>196
90年代も海外旅行を謳歌していたのは私を含め若者の非正規だったが
世界的物価高のウクライナ侵攻後では全く状況が違う家

198 :異邦人さん:2023/03/26(日) 15:53:25.57 ID:LQOL4wDj.net
金ないくせにGWや年末年始しか休めないってどんな拷問w

199 :異邦人さん:2023/03/26(日) 15:57:41.25 ID:9a6mbVS3.net
社畜と言っても奥さんや子供がいるのに単身バンコクに通いまくる鬼畜とかいないだろ?
いい歳して家庭を持てないか家庭が上手く行っていない最下層しかそんな真似はできねーってw

200 :異邦人さん:2023/03/26(日) 15:58:27.68 ID:LQOL4wDj.net
航空券が高いなんて言ってるのは直行便で日系エアラインしか嫌だとかいう奴に限られる
経由便使えばバンコクは普通に買って4万円で行ける
ヨーロッパも乗り継いで行けば12万円程度から行けるしそこまで高くないんだよな
現地の物価だって日本の報道は大げさすぎ
日本より安いものいくらでもあるし
海外はこんな最悪ですけど日本はまだまだ恵まれたいい国ですねー増税もしましょうねーと洗脳したいだけだろ

201 :異邦人さん:2023/03/26(日) 16:00:41.67 ID:LQOL4wDj.net
>>199
旦那は家に置いて行って奥さんと子供だけで旅行してる家庭は多いけどな
会社でも家でも嫌われてる日本の社畜おっさん

202 :異邦人さん:2023/03/26(日) 17:38:25.82 ID:mB83h6r5.net
>>194
50歳子無しのワシより貯金あるやんw
偉いね最近の若者は

203 :異邦人さん:2023/03/26(日) 17:40:20.46 ID:DfMc1Wzc.net
>>200
ゴルフバッグ積んだら一緒だよ
コロナ前とは変わってしまった

204 :異邦人さん:2023/03/26(日) 17:56:42.67 ID:OC00gDOY.net
>>202
マウンティングする気なんてないが、ゴルフで頻繁にタイ行ってる連中なんてかなり金持ってるよ。俺も頻繁にタイ行ってる方だがそこまでは金使えない。
それこそ1回の滞在で20代の平均預貯金額なんて普通に消費する。ビジネスクラスに高級ホテル、ハイヤー送迎が当たり前だから。俺みたいにboltバイタク使うなんて死ぬの怖くないんですかと驚かれる。
たまにタイ滞在時に居酒屋とかで会うが住む世界が違う。

205 :異邦人さん:2023/03/26(日) 18:05:19.03 ID:yyLx+kqJ.net
ここで一番年収低い自信あるけどタイでゴルフしてるよ
来年は4年?5年ぶりになるけど
飲みにも行かないしゴルフくらいしか金使わないからね
いきなり30万40万用意しろって言われたらムーリーだけど毎月給料日に2万か3万貯金箱に入れてなんとかなる
エコノミーで4つ星泊まって30万あればゴーゴーバーであそんでもお釣りくるよ

206 :異邦人さん:2023/03/26(日) 18:06:27.21 ID:/+F8M29A.net
バンコクも北レスなくなってオワコンなんだよな

207 :異邦人さん:2023/03/26(日) 18:09:34.45 ID:0r3vfOY4.net
社畜
ジャップ

これを書く奴はキs…(笑)

208 :異邦人さん:2023/03/26(日) 18:14:01.39 ID:YM9ivc9Z.net
>>207
社畜ジャップ苛々で草

209 :異邦人さん:2023/03/26(日) 18:14:21.60 ID:OC00gDOY.net
>>204
それはない。日本国内でさえゴルフしている人で貧しい人は殆どいない。他のスポーツと違って本格的にやろうとすると初期費用がかかりすぎる。
1日だけプレーして18ラウンド周るだけならレンタルでいいかな(私はニワカだから道具は揃えてない)

210 :異邦人さん:2023/03/26(日) 18:21:35.91 ID:bkNSRmuA.net
>>204いい加減なこと書いて赤っ恥w

211 :異邦人さん:2023/03/26(日) 18:23:35.21 ID:bkNSRmuA.net
そもそも金あんならハワイとかニュージーランドとかに行くだろ
なんでバンコクでゴルフすんだよ

212 :異邦人さん:2023/03/26(日) 18:23:47.22 ID:YM9ivc9Z.net
>>209
貧しい人はいなくても年収500万未満の小汚いおっさんや20代の年収低めのやつなんてゴロゴロいるだろ
ゴルフクラブなんて安いの一式揃えて5万とか
ウッドやアイアン、バッグやシューズなんかもハイグレード1年落ちで揃えたら半額くらいになるから30万かからんだろ

213 :異邦人さん:2023/03/26(日) 18:25:48.53 ID:V4qPhRhb.net
まあ確かに。
金持ちなら冬はクライストチャーチに飛んで大自然を満喫するだろう?

214 :異邦人さん:2023/03/26(日) 18:28:33.51 ID:WVN20lXi.net
貧しいの線引きがめちゃくちゃ難しいと思うけど田舎なら金持ちじゃなくても結構やってるよね
都会は金持ちしかやらんというか出来ないだろうね
タイにはよく行ってるけど今度初めてゴルフやる
観光もタイ料理も全く興味がないから正直女遊び以外に何していいか全くわかんなかった
寺とか大仏とかって生で見ると感動するものなのかな
彼女でもいたらディナークルーズとか楽しいのか

215 :異邦人さん:2023/03/26(日) 18:32:59.06 ID:Q1aCYonw.net
>>214
まぁ、旅行なんて何処に行くかより誰と行くかの方が重要だから…

216 :異邦人さん:2023/03/26(日) 18:46:57.40 ID:4qEQwZv2.net
>>211
そんな感じ。ゴルフはやらないからノーコメント。
金が無いからバンコクを選ぶ、有ったら他に行きたいよ。

217 :異邦人さん:2023/03/26(日) 18:50:43.06 ID:LCDgcXiU.net
適当にゴルフ仲間で集まって行くだけ 朝から昼過ぎ夕方まで一緒で夜は大体別行動
3〜4人で行くことが多いけど12人でパタヤ行ったことも 羽田から関空からやってきて現地集合現地解散
ビジネスで行く人もいたね 私は100%エコノミーだけど
ヒルトン泊まる人もいた 私は当然3つ星4つ星
冬は寒いからゴルファーは四国や九州や南国に行きたいのよ

218 :異邦人さん:2023/03/26(日) 18:52:08.79 ID:LCDgcXiU.net
>>211
ハワイやベトナムも行きたいけどやっぱりまだタイの方が安いよね

219 :異邦人さん:2023/03/26(日) 18:55:55.10 ID:Y2MulEMe.net
そういえばハワイにも草は普通にあるんだったな
しかもめちゃめちゃ上質らしいじゃない
ビーチもあるし ないのは置き屋くらいか

220 :異邦人さん:2023/03/26(日) 19:00:08.91 ID:iY/c0cI7.net
皆んな正直に年収を打ち明けよう。
俺は自営業850万、株式年間1000万(800万利益)配当税引160万位。

221 :異邦人さん:2023/03/26(日) 19:01:46.89 ID:iY/c0cI7.net
ビジネスクラスは一回しか乗った事ない。ラウンジで飯食って更に飛行機でも飯食って辛すぎてもういいや。酒飲まないし

222 :異邦人さん:2023/03/26(日) 19:11:05.72 ID:YJwgvdjy.net
>>220
医者マジで3000万。38歳。
2500万給与、500万株式。

223 :異邦人さん:2023/03/26(日) 19:11:08.99 ID:QFsqw3n8.net
安い方を行先に選ぶ発想がよくわからない

224 :異邦人さん:2023/03/26(日) 19:17:02.46 ID:nzf8t9lg.net
国家公務員700万+ちょっとだけ副収入。
忙しいしお給料安いけど、夏休み4週間のバカンス、冬休み2週間の休暇があるのが唯一いいところ。

225 :異邦人さん:2023/03/26(日) 19:36:44.05 ID:iY/c0cI7.net
>>222
開業?勤務?
勤務医だったら病院名教えて。病院名聞けばだいたい分かるから。

226 :異邦人さん:2023/03/26(日) 19:38:58.39 ID:rI1J30Bm.net
>>224
昔、公務員時代は俺のところは有給毎年20日使わない分の繰越で20日でやろうと思えば最大40日取れたが実際そんなに休める人いなかったし、無理やった。(場所や部署によるんだろうが)
毎年、夏季休暇と冬季休暇合わせて6週間も取れるのいいね。
どういう勤務形態か知らないけど俺は夏季3日間しか休暇取れない(どの日でも有給と合わせても可能)から年間20日有給使うなら1ヶ月の休みは無理やったな。公務員時代は現場系で20代後半で年収530万円くらいだった。タイ頻繁に行ってる連中に比べたらクソみたいな収入だな。今は少し上がったけど大したことない。ゴルフなんてお金持ちスポーツはほぼしないよ。
海外行くとき現場の仕事だと届け出さないといけないけど出さなかったよ。うるさいし消防ではないから災害起きない限り呼ばれないしな。公務員時代は1週間ぐらいの滞在が多かったな。

227 :異邦人さん:2023/03/26(日) 19:39:35.94 ID:Qj6eF/Wc.net
なんだお前ら 腹立つなあ
45歳 550万

228 :異邦人さん:2023/03/26(日) 19:43:22.70 ID:vGX4zJfk.net
29歳 320万くらい

229 :異邦人さん:2023/03/26(日) 19:44:37.86 ID:JuxHdQJQ.net
結局これなんだよな

日本人で一番旅行で海外行ってるのはフリーランス
や非正規で給料は安いけど自由に休みが取れる奴
学生やOLそれと定年後の高齢者だよ
日本人のパスポート取得率が低いのは金銭的問題というよりも時間的問題
社畜でブラック勤務のおまえらは金もなく休みもない最下層ってわけ

230 :異邦人さん:2023/03/26(日) 19:45:01.23 ID:JuxHdQJQ.net
航空券が高いなんて言ってるのは直行便で日系エアラインしか嫌だとかいう奴に限られる
経由便使えばバンコクは普通に買って4万円で行ける
ヨーロッパも乗り継いで行けば12万円程度から行けるしそこまで高くないんだよな
現地の物価だって日本の報道は大げさすぎ
日本より安いものいくらでもあるし
海外はこんな最悪ですけど日本はまだまだ恵まれたいい国ですねー増税もしましょうねーと洗脳したいだけだろ

231 :異邦人さん:2023/03/26(日) 19:46:35.62 ID:Z8yDTcRH.net
ブラックでも4日5日くらいは行けるだろ
金の問題の方がでかいって
お前らみたいな金持ちばかりじゃないよ日本は
平均年収忘れるな

232 :異邦人さん:2023/03/26(日) 19:46:55.72 ID:Z8yDTcRH.net
>>230
コピペやめろ

233 :異邦人さん:2023/03/26(日) 19:49:42.10 ID:0hrOIwWE.net
>>230
冬も4万円で往復出来るんだろうな?

234 :異邦人さん:2023/03/26(日) 20:07:00.62 ID:JuxHdQJQ.net
>>233
はあ?冬?大雑把すぎ
頭悪そう

235 :異邦人さん:2023/03/26(日) 20:12:09.79 ID:qK8KLai4.net
>>226
私も現場系なんだけど、繁忙期と閑散期のはっきりした仕事やねん。今は変形労働時間制というのがあって、普段は1日9時間勤務にする分、閑散期はゼロ時間勤務の日が続くのね。(もちろん給料はゼロ勤務の月も貰える)
ただ休み長いのも良し悪しで、冬はともかく夏は夫は普通に働いてるのでひとりでBKK行くと拗ねられる。常にソロトラベラーの人はいいかもしれんが。

236 :異邦人さん:2023/03/26(日) 20:21:56.66 ID:b4zz87X7.net
>>229
いくら金あっても超繁忙期のクソ高い時期に3日ほどしか行けないんだからタイ旅行に限った話では年収なんて関係ないよな
せいぜいクソ高い時期にカモられて欲しい

237 :異邦人さん:2023/03/26(日) 20:39:39.05 ID:eVivkLwy.net
ジャップ社畜哀れすぎるわ
長期休暇に有給休暇併用して半月が限界なんだろ
新婚旅行以外で閑散期に長期休暇取得して海外旅行も行けないって
所詮従業員の立場なのに残業や仕事外の出退勤に係る移動、疲労による土日や有給休暇の体力回復等でプライベートも犠牲にして哀れなことだな
繁忙期の短い休暇に高い航空券買ってお疲れ様です
そして航空会社を支えてくれてありがとう
お陰で安く海外旅行できます
半月から数ヶ月の海外旅行で社畜にはできない体験だと悦に浸れますし満足度が高まります

238 :異邦人さん:2023/03/26(日) 20:40:45.16 ID:LyU28ODE.net
>>234
正月以外の冬だよ
そんな金額で行けるのか?

239 :異邦人さん:2023/03/26(日) 20:41:55.26 ID:sezZlZlk.net
>>237
どうやって生活してるの?

240 :異邦人さん:2023/03/26(日) 20:42:26.90 ID:dasuZne0.net
東南アジア旅行は、バンコク起点の陸路が一般的だった時代が長く続いたからね

241 :異邦人さん:2023/03/26(日) 20:47:07.77 ID:4q+o9AYd.net
>>235
> 夏は夫は普通に働いてるのでひとりでBKK行くと拗ねられる

離婚してタイ移住した方が良いな。
美人でタイ語ができる40歳未満なら引く手あまた。
月給10万バーツ(40万円)以上貰ってる女性も少なくない。

>>233
これから日本就航するLCC増えるから、成田や名古屋も福岡並に安くなるよ。

242 :異邦人さん:2023/03/26(日) 20:51:46.48 ID:Sk8oleQd.net
>>241
えーっ!?あざすあざすあざーーーっす!!!!

243 :異邦人さん:2023/03/26(日) 20:54:38.89 ID:eVivkLwy.net
>>239
社畜じゃない生活
社畜だったからこそ長期休暇の貴重さが理解できるわ
そこそこホワイトで年休多かったし有給休暇も全部取得できたけど空気読むと10連休が限界だった
脱サラやら転職すれば束の間の長期休暇が手に入るけど何度も使える手じゃないしな

考えてみればジャップにバンコクが人気なのも理解できるわ
短期滞在でも満喫できるし実績があるからね
ハワイやグアム、パリやローマもそれなんだろうな
貴重な長期休暇で冒険できないから有名で実績良くてアクセス容易な観光都市やその衛生までしか行けない
哀れなことよ

244 :異邦人さん:2023/03/26(日) 20:55:38.89 ID:0r3vfOY4.net
>>208
キ○○センパイチィーッスw
遺産の残り少なくて大丈夫っスか?

245 :異邦人さん:2023/03/26(日) 20:56:10.21 ID:eVivkLwy.net
>>244
ジャップ社畜苛々で草

246 :異邦人さん:2023/03/26(日) 20:58:41.92 ID:0r3vfOY4.net
>>245
即レスチィーッスw
もう忘れちゃったかもwだけど、いつウチと格闘技ガチンコ勝負してくれるんスか?
ウチに勝てたら賞金100万円出すッスよ?

247 :異邦人さん:2023/03/26(日) 20:59:17.36 ID:qQzRtlzj.net
ちなみにこれから就航するLCCとはどちらですか?

248 :異邦人さん:2023/03/26(日) 21:01:41.63 ID:eVivkLwy.net
>>246
誰と勘違いしてるの?

249 :異邦人さん:2023/03/26(日) 21:06:59.17 ID:0r3vfOY4.net
>>248
ジャップだの社畜だの言うのはキ○ルパイセンでしょ?ww

250 :異邦人さん:2023/03/26(日) 21:08:44.89 ID:LcqtD5Eh.net
>>249
社畜くん頭大丈夫?お仕事休んだ方がいいんじゃない?
ストレス溜め過ぎちゃダメだよ?

251 :異邦人さん:2023/03/26(日) 21:08:59.61 ID:dasuZne0.net
格闘技ガチンコw、

気持ち悪い奴がいるな

252 :異邦人さん:2023/03/26(日) 21:14:06.86 ID:iNY30FaC.net
>>241
イヤや夫のこと好きだしw

確かに10日以上の旅行は難しいし、頻度もそう多くないね。たくさん行ける人は羨ましい。時間があるならホアヒンのインタコで1ヶ月くらい溶けたい。
でも仕事も好きだし庭の世話も好きなんよね。ちょうどよく旅行するのって難しい。

253 :異邦人さん:2023/03/26(日) 21:16:55.52 ID:0r3vfOY4.net
>>250
キ○ルセンパイ旗振りの仕事どうしたンスか?
お金困ってないスか?
ウチに勝てば100万円スよ?
前みたいにスレ荒らして逃げるンスか?

254 :異邦人さん:2023/03/26(日) 21:25:16.98 ID:7MM4px8j.net
湯の森ついたぁ

255 :異邦人さん:2023/03/26(日) 21:25:35.59 ID:iY/c0cI7.net
>>222
おいおい返信くれよ 笑
今時分かる嘘つくなよ。

256 :異邦人さん:2023/03/26(日) 21:25:58.16 ID:LcqtD5Eh.net
>>253
誰と間違えてるのか知らないけど社畜煽り効きすぎじゃない?
女ゲーマーのホビット発言に過剰反応する低身長みたいで哀れだよ

257 :異邦人さん:2023/03/26(日) 21:30:49.15 ID:Z55xXgj6.net
これから就航するLCCってどこかな

258 :異邦人さん:2023/03/26(日) 21:37:19.39 ID:0r3vfOY4.net
>>256
キ○ルセンパイのホワイトってアルバイトのことスか?
フリーター=自由なんスか?
そういやキセ○センパイの持論だと海外旅行歴が就職で評価されるンスよね?
で、就職出来たンスか?w

259 :異邦人さん:2023/03/26(日) 21:37:23.32 ID:LcqtD5Eh.net
LCC新規に就航してA320とか737が数便増えたところで価格下がるか?
中華系航空会社数社が日本便増やしてくれないと
中華系やLCCなんかが日本各都市に就航してた2019年以前の価格には戻らんだろ
それくらいバンコク便は高い

260 :異邦人さん:2023/03/26(日) 21:38:59.81 ID:LcqtD5Eh.net
>>258
あの、マジで誰と勘違いしてるのか知らないけど
普通のオフィスワーカーだったし都心に勤めてたよ
今更誰かに雇われる気もないし金にも困ってないんだわ

261 :異邦人さん:2023/03/26(日) 21:43:44.93 ID:BwoVSxba.net
この先政治リスクを考えると失う物のない無職とかプー太郎以外は中国乗り継ぎ便なんて使えないぞ

262 :異邦人さん:2023/03/26(日) 21:47:05.40 ID:JuxHdQJQ.net
安くなるって安くなるのは12月の上旬とかGW以外の4月5月とか6月とかな
GWお盆年末年始しか休めないブラック社畜はその恩恵には授かれないw

263 :異邦人さん:2023/03/26(日) 21:54:35.72 ID:0r3vfOY4.net
>>260
 ホ ン マ に キセ○じゃないなら、日本に住んで日本国籍の恩恵を享受している限りジャップだの言わないで欲しいッスねぇ
頭ワルく見えまスよ?
しつこくジャップ言い続けるならアンタもキセ○と同じ穴の狢ッスから

264 :異邦人さん:2023/03/26(日) 21:55:41.92 ID:af336/PG.net
JALANAは14万もする
数年前は7、8万だった
キャセイは比較的安いけどどう?

265 :異邦人さん:2023/03/26(日) 22:01:27.76 ID:fXjmZgiH.net
>>262
2月の上旬は?6月と変わらない?

266 :異邦人さん:2023/03/26(日) 22:02:00.55 ID:LcqtD5Eh.net
>>263
日本国籍の恩恵ってなに?
西欧に生まれたら西欧やらEUやらの恩恵に与れたわけだが?
ジャップランドは経済停滞してて増税で社畜から社会保障やらなんやら含めて半分くらい血税吸い取ってるんだが?
住んでるから批判するなってのも意味がわからないし、住んでるからこそ批判するべきだろ
ジャップを使うのもクソみたいなジャップやジャップを揶揄することに意味があるから
それに今は国外だがジャップランドになんて帰りたくないよ

267 :異邦人さん:2023/03/26(日) 22:04:22.62 ID:TKoHpJsq.net
>>259
新規参入のRCAはLCCとレガシーの中間ポジションだからLCCとは価格勝負はしないだろうね

268 :異邦人さん:2023/03/26(日) 22:04:39.65 ID:LcqtD5Eh.net
東南アジアいるお陰で今年はジャップランド公害のスギ花粉に苦しめられずに済んだわ
帰国したらジャップのジメジメした夏が待ってると思うと吐き気がするね

269 :異邦人さん:2023/03/26(日) 22:15:33.69 ID:0r3vfOY4.net
>>266
やっぱり発言があまりにも○セル臭くて草生えるンだわw
そんなに日本が嫌いなら帰国なんかしないでさっさとその国で帰化すればいいんじゃねーっスか?
レシートupでもしてればいいじゃんw
あ、そうそうキセルじゃねーなら帰国したらオフ会やろうぜ

270 :異邦人さん:2023/03/26(日) 22:26:31.36 ID:w94/JLo2.net
バカと同じ土俵に乗るヤツ

271 :異邦人さん:2023/03/26(日) 22:26:37.24 ID:JuxHdQJQ.net
俺も日本になんか生まれてきたくなかったが
外国は外国でドキュンが多かったりいい加減だったり
いい面ばかりじゃないからな

272 :異邦人さん:2023/03/26(日) 22:28:21.27 ID:LcqtD5Eh.net
>>269
そいつが過去にどんな発言したのかは知らないけど
日本嫌いなら帰化しろとか極端なことしか言えないの?
日本は嫌いじゃないけどジャップランドは嫌いなんだわ
ここら辺のニュアンス感じ取ってほしいね
それにEU国籍取得できて収入の目処が立つのなら即帰化するわ
そのための支援してくれるんならジャップランドになんて帰らないよ

273 :異邦人さん:2023/03/26(日) 22:31:09.38 ID:LcqtD5Eh.net
多分ジャップの何割かがアメリカカナダオーストラリア、EU国籍でも永住権でもタダでくれて
日本と同等以上の就労条件提示されたらジャップランド捨てるんじゃない?
ジャップランドなんて終わりだよ

274 :異邦人さん:2023/03/26(日) 22:32:46.46 ID:w94/JLo2.net
うわぁー

275 :異邦人さん:2023/03/26(日) 22:40:31.29 ID:x4mcpJlx.net
>>272
だったらここでレスして能書き垂れてねーでさっさとやれよゴミジジイw
蔑称使うまで嫌う国なんだろ?
出来ねーのにエラソーにジャップとか言ってんじゃねーよ在日ヒドモドキが

276 :異邦人さん:2023/03/26(日) 22:45:35.79 ID:b4zz87X7.net
>>271
おいおい日本のクソ田舎なんてDQNだらけやぞ
ベトナム人実習生が恐怖するのが日本のクソ会社

277 :異邦人さん:2023/03/26(日) 22:51:12.04 ID:LcqtD5Eh.net
>>275
さっさとやれって何を?
国籍や永住権、収入の目処を立たせてくれないとジャップランドに囚われたまんまなんだわ
月数十万支援してくれるんならこのまま帰らないよ?

ジャップやジャップランドって蔑称は批判するのに
韓国兄さんとか在日を蔑称で呼ぶって無茶苦茶だな
バンコクスレにいる人でも未だに韓国とか見下してるのな
ガッカリだわ
ジャップランドなんて東アジアどころか東南アジアにもその内負けるよ
オワコンなんだよ

278 :異邦人さん:2023/03/26(日) 22:58:21.89 ID:af336/PG.net
てか、スレチなのでどっか行ってね

279 :異邦人さん:2023/03/26(日) 22:58:47.08 ID:x4mcpJlx.net
>>277
ダサすぎワロタw
海外でまとも収入を得られないレベルの無能が日本国に世話になりながら上から目線で日本批判かよ
日本人としての恩恵を全て捨ててからホザけよキセ○臭すぎるゴミジジイがw

280 :異邦人さん:2023/03/26(日) 23:05:25.72 ID:PytOi8Zj.net
>>259
マジでその社名!? 「超かっこいい航空会社」誕生へ 機内サービスも「Really Cool」に? 日本線も

同社では大型のジェット旅客機であるエアバスA350を使用し、国際線を担当。
ヨーロッパ、アメリカなどの長距離路線に加え、中国、韓国、日本などの東アジア地域にも就航を予定しています。
なお、航空会社の形態としてはLCC(格安航空会社)ではなく、「フルサービスキャリア」を予定しているとのことです。

281 :異邦人さん:2023/03/26(日) 23:10:41.95 ID:b4zz87X7.net
>>279
え、何?ゴミジミン??

282 :異邦人さん:2023/03/26(日) 23:45:05.75 ID:yDqIn5tk.net
日本国籍
米国永住権
国家公務員
年収1200万

283 :異邦人さん:2023/03/27(月) 00:01:51.30 ID:aM70PIiB.net
>>231
5日間も休み取れたらブラックとか言われねーよ
俺の前職4年間在籍して3連休は1回、2連休が5回だぞ
まあ、残業200時間超す超絶糞ブラックだったけど

284 :異邦人さん:2023/03/27(月) 00:39:50.34 ID:2y6J0CvT.net
富山も大概だけど話題がバンコクから離れすぎるのもどうかと
少なくとも日本国内の話をするのはやめれ

285 :異邦人さん:2023/03/27(月) 01:05:26.04 ID:cAaDeerF.net
リーマン時代とても5日休めるような環境じゃなかったな
有給取れるのはせいぜい1~2日だろ
パックツアー4泊5日に参加するのが限界

286 :異邦人さん:2023/03/27(月) 03:06:03.52 ID:9av7YO1I.net
BTSモノレールに乗るだけでバンコクに行く価値があるね
未来都市で近未来の東京って感じが気分を盛り上げるね

287 :異邦人さん:2023/03/27(月) 04:23:57.90 ID:/g5Wsw+f.net
https://i.imgur.com/D096Qnd.jpg
ALR乗ってたら見える電車の墓場みたいなとこ、
行ってみたいやけど捕まるか殺される未来しか見えへんのよな

288 :異邦人さん:2023/03/27(月) 06:17:15.23 ID:VwRlROpl.net
日本人の大半は日本人が嫌いだね。陰険で意地悪だから。

だから日本で働く義務がある立場は、ジャップ社畜なんて言葉を見ると頭に血が上る
ネトウヨの大半はブラック企業で、大嫌いな日本人と一緒に協調性を発揮して付き合わないとイケないから
どうしても排外主義的ナショナリズムに縋る。

せっかく東南アジアに行ってもバンコクから遠くへ行けないから、余計ストレスで怒りっぽく成り帰国する羽目になる。

289 :異邦人さん:2023/03/27(月) 06:22:14.68 ID:hVpYzeFK.net
↑このおじさんどうにかならないのかな
同じ話あと何回するんだろう
間違いなく頭か心の病気だよね

290 :異邦人さん:2023/03/27(月) 06:34:27.80 ID:3mf79Zbj.net
芸能人やらYouTuberやらめっちゃタイ行くやん
みんな草好きなんやろうなあw
それじゃなくてもなんとなく楽しい国だけどね陽気で

291 :異邦人さん:2023/03/27(月) 06:44:38.02 ID:x4XHOKRX.net
>>281
キセ○パイセンもう還暦超えなンスよね?痴呆入ってンゾw
日本嫌いとか言いながら日本国民である利益を享受する在日やパヨクみたいに大人になりきれないこどおじみたいで超ダサいンスよ
惨めな自分を慰めるのが旅行スレ荒らし
得意のレシートup止めちゃったンスか?ww

292 :異邦人さん:2023/03/27(月) 06:55:52.03 ID:CLYZir5a.net
>>287
ボロボロ状態だったJR北海道のキハをピカピカに整備したSRTマッカサン工場だよ

293 :異邦人さん:2023/03/27(月) 07:02:09.25 ID:z2wimbjM.net
元オホーツクのキハ183系がタイ国鉄で第2の人生。
千代田線の203系はフィリピンへ渡った。
それより高性能なキハ281、283は引き取り手がなく廃車は勿体ないが
途上国の軌道走らすと事故るからだろうね。

294 :異邦人さん:2023/03/27(月) 07:14:28.93 ID:pRfb4yNI.net
冬のLCC今見るとクッソ高いけど近くなると安くなっていくんですよね?ね?

295 :異邦人さん:2023/03/27(月) 07:19:35.32 ID:InzyYLAG.net
>>289
キセルジイさんは少年時代は学校で村八分にあい登校拒否。
対人恐怖症をこじらせて大人になっても就職できず。
強度のコンプレックスから海外旅行の話も、
マウントしたい一心で創作体験記ばかり書く。
話の信憑性を確認しようとすると暴れて誤魔化す。

296 :異邦人さん:2023/03/27(月) 07:36:49.11 ID:EuLjLrRy.net
>>294
残念だがならない。逆に高くなる。
便が増えて安くなるみたいな陰謀論が流行ってるみたいだけど素人もいいとこ。

297 :異邦人さん:2023/03/27(月) 08:11:32.79 ID:XXTnUywE.net
俺はもう行けないわ
お前ら楽しんできてくれ
東南アジアに往復10万以上は払えん

298 :異邦人さん:2023/03/27(月) 08:27:05.91 ID:iFzZiX9F.net
バンコクは高くて往復せいぜい6万だね。
それも長期旅行したから格安航空券の復路破棄して、帰国する時は別の航空券を買い直した金額だし。

299 :異邦人さん:2023/03/27(月) 09:24:41.26 ID:dWA6ahsq.net
なんかデリーに行く航空券を買おうとしたら取り敢えず香港に飛んだほうが安いって促される深夜特急を思い出すなw

300 :異邦人さん:2023/03/27(月) 09:30:19.81 ID:giW4spVe.net
今でもデリー便は深夜着で
そのままタクシーに乗ると押し売りの店に監禁されるんやろか?

301 :異邦人さん:2023/03/27(月) 10:20:42.66 ID:9wvMIOgG.net
>>300
今の時代は知り合いの送迎なければインドはuber一択だよ。
空港なんかのタクシーで予約したホテル行きたいと言ったら、そのホテルは潰れた他のおすすめのホテル連れて行くとか平気で嘘つくからな。
タイは少なくとも、ぼったくりはあってもそう言う嘘はつかない。

302 :異邦人さん:2023/03/27(月) 10:29:20.94 ID:l6VacVxR.net
バンコクはgrabだと思うけど、grabタクシーは空港内に乗り入れられないんだよね

303 :異邦人さん:2023/03/27(月) 10:36:47.08 ID:1IkXkm2s.net
これが、ザ・在タイ日本人男性かw


https://twitter.com/mada_pata/status/1638818674281951232
https://twitter.com/mada_pata/status/1638819153128886272
https://twitter.com/mada_pata/status/1639031792002023424

https://twitter.com/aka18153188/status/1637279379095945218

https://twitter.com/mangomania0/status/1639043314644324352

https://twitter.com/tannokasa4/status/1638864454048952321
(deleted an unsolicited ad)

304 :異邦人さん:2023/03/27(月) 10:50:02.14 ID:9wvMIOgG.net
>>302
入れないのはバイタクで、ドンムアンやスワンナプームは車タイプなら普通に到着ゲートまで来るよ。grabもboltもね。

305 :異邦人さん:2023/03/27(月) 11:04:59.90 ID:R8UDAFmI.net
ドンムアンで普通にgrab使ったわ
タクシー乗り場の出口じゃなくて少しズレた番号の出口指定する方がいいね
grabなら30%か20%クーポン使えばboltと大体同じ価格になるか少し高いか
利点は配車がboltより容易なのとカード決済にしてれば高速代もカード決済できること
小額紙幣無い時はgrab、あるなら安いboltがいいかな

306 :異邦人さん:2023/03/27(月) 11:11:57.09 ID:S3nqjs2l.net
ボルトの一番安いのってどうなんだろ?
バイクなんだけど空港まで何十キロあると思ってんだって
無事故無傷で無事到着すればいいね

307 :異邦人さん:2023/03/27(月) 11:12:40.82 ID:/g5Wsw+f.net
>>292
はぇ〜生きてるとこやったんやね

308 :異邦人さん:2023/03/27(月) 11:39:23.81 ID:9wvMIOgG.net
>>306
あれは近距離向けよ
タイではバイクは高速道路使えないからかえって遅いし、長距離なら車と値段大して変わらない
渋滞のバンコク市街地でバイクに抵抗ない人が使う

309 :異邦人さん:2023/03/27(月) 11:55:03.56 ID:hn46nnZK.net
ちょうど昨日空港からgrab使った

310 :異邦人さん:2023/03/27(月) 12:38:59.45 ID:2y6J0CvT.net
ドンムアンからa1とかのバスってもう出てない?
あそこからはバスでしか移動したことがないな

311 :異邦人さん:2023/03/27(月) 12:43:56.97 ID:9wvMIOgG.net
>>310
出てますよ。今も値上げせず片道30バーツ維持している。
両替してない外国人のためにQR決済だけでなく、クレカのタッチ決済も使えるようになった。

312 :異邦人さん:2023/03/27(月) 12:50:57.48 ID:5DQHrx9t.net
146番来ないんだけど
セントラルピンクラオいけねし

313 :異邦人さん:2023/03/27(月) 13:17:26.62 ID:+b+MCeSB.net
タイ・エアアジア、20%オフセール開催中 国内線・国際線の全路線が対象
2023/03/27
格安航空会社のタイ・エアアジア(Thai AirAsia)は、3月27日から国内線・国際線の全路線を対象とした20%オフセールを開催中です。

タイ・エエアアジア運航便が全路線20%オフに
セール期間は3月27日〜4月2日、対象搭乗期間は4月10日〜12月14日(連休など除外日あり)。

日本路線では福岡〜バンコク(ドンムアン)線が割引対象で、空港使用料など諸費用込みで最安値片道15,000円以下で購入可能です。

314 :異邦人さん:2023/03/27(月) 13:55:59.14 ID:MRFSvks0.net
インド人は平気で嘘言うからな。

315 :異邦人さん:2023/03/27(月) 13:56:38.13 ID:vNP6jEdY.net
>>298
ふーん トンキン6万なら11万だが

316 :異邦人さん:2023/03/27(月) 13:57:57.36 ID:PGf25izo.net
grab捕まらない

317 :異邦人さん:2023/03/27(月) 13:58:55.86 ID:ekZp10nO.net
>>313
このエアアジアのセールってスカイスキャナーとかには反映されないのかな そりゃそうか

318 :異邦人さん:2023/03/27(月) 14:00:26.56 ID:ekZp10nO.net
片道15000円っていつもの値段じゃないの

319 :異邦人さん:2023/03/27(月) 14:07:37.67 ID:O5K1RqHB.net
>>314
隙きあらばアタオカ現る。日本でもどこでも。

320 :異邦人さん:2023/03/27(月) 14:20:59.79 ID:R8UDAFmI.net
時間帯や距離によって捕まらなかったりするがgrab捕まらないなら素直にタクシー乗れって話
メータータクシーならgrabでクーポン使わないより安いよ
ホテル着くまでドキドキかもしれんがgrabや boltの価格が参考になるし乖離してたら文句言うなりホテルのフロント呼び出せばいい

321 :異邦人さん:2023/03/27(月) 14:43:40.66 ID:LTNSzK0g.net
>>316
お、マジで?

322 :異邦人さん:2023/03/27(月) 15:22:48.26 ID:a7WefitH.net
暑いからかき氷🍧

https://i.imgur.com/6AhQ2q5.jpg
https://i.imgur.com/nQMWSul.jpg

323 :異邦人さん:2023/03/27(月) 15:28:13.72 ID:Sb5LRdcI.net
日本人より韓国人がモテるって本当?

324 :異邦人さん:2023/03/27(月) 15:32:06.72 ID:3TtJr++N.net
https://youtube.com/shorts/ITsG0eLsWQI?feature=share

325 :異邦人さん:2023/03/27(月) 15:58:11.99 ID:r4O3uTlL.net
>>322
ええやん

326 :異邦人さん:2023/03/27(月) 16:14:42.89 ID:jpQP+Y0D.net
>>311
BMTAのバスはPromptpayが使えるけど揺れる車内で車掌が手持ちしている端末に表示されるQRコードを読み込む方式だから面倒くさくてタイ人でも使ってる人は少ないな

327 :異邦人さん:2023/03/27(月) 16:16:39.14 ID:ECXLvubX.net
Central Festival Pattaya に来たなら「子猫のおしり」はまだ有るの?

328 :異邦人さん:2023/03/27(月) 16:20:30.26 ID:iowEtNBb.net
スカイトレインってモノレールに乗車するのが夢

329 :異邦人さん:2023/03/27(月) 17:34:40.32 ID:k4wEANd+.net
有名YouTuberみんなタイで堂々とぶりぶりw

330 :異邦人さん:2023/03/27(月) 17:45:05.92 ID:ZmKgrd4p.net
ANA国内線とThai Airwaysは通しで買えるのかな
電話して聞いた方が早いか

331 :異邦人さん:2023/03/27(月) 18:06:16.60 ID:XB4dBrtv.net
燃油サーチャージ分1万円ほど安くなったんだね
14万が13万になってるwww

332 :異邦人さん:2023/03/27(月) 18:19:36.89 ID:ZuRhcbN3.net
来年にはサーチャージほぼ無くなりますように。
可能性はあるよね?

333 :異邦人さん:2023/03/27(月) 18:32:54.93 ID:ZEQKm6eS.net
配車系と既存のタクシーの抗争は
終結したんですか?

334 :異邦人さん:2023/03/27(月) 18:33:35.72 ID:2y6J0CvT.net
>>311
便利だし値段も変わって無いしで
もしドンムアンに行ったらやっぱそれでいいな

>>330
親切な誰かが2スレくらい前にその提案してただろうに…

335 :異邦人さん:2023/03/27(月) 18:44:29.43 ID:3HSg4tdO.net
買えるけどKiwiだよって話だった

336 :異邦人さん:2023/03/27(月) 19:05:29.81 ID:g60/dpbz.net
アソーク周辺でお手頃価格で朝食ビュッフェのレベルが高いホテル教えてください

337 :異邦人さん:2023/03/27(月) 19:34:49.58 ID:a7WefitH.net
シェラトン

338 :異邦人さん:2023/03/27(月) 20:13:20.92 ID:2y6J0CvT.net
>>335
見返してみたらどうだろう

339 :異邦人さん:2023/03/27(月) 21:00:31.11 ID:vIfRcVC8.net
>>338
は?

340 :異邦人さん:2023/03/27(月) 21:54:25.12 ID:SIhHZPAY.net
今日スレの勢いないなーっと思ったら月曜日なのね
社畜多いのかな?

341 :異邦人さん:2023/03/27(月) 21:56:50.00 ID:c+hP68A6.net
ドンムアンエアポートからホアラルンポーンまで鉄道で行けたはずだけど
アマリホテルの通路を通ってけというのがよくわからない
ドンムアンエアポート駅とアマリホテルは一体になってるの?

342 :異邦人さん:2023/03/27(月) 22:18:08.55 ID:AqLsgVsr.net
>>259
> LCC新規に就航してA320とか737が数便増えたところで価格下がるか?

下がるよ。
福岡はタイ航空A330、エアアジアA321、ベトジェットA320の3社就航で2016年頃の往復29500円に戻った。2016年当時の最安はジェットスターの福岡~スワンナプームB737だった。

リアリーやエアジャパンが日本~バンコクに新規就航するため、ドンムアン空港の拡張工事が始まる。
https://www.nna.jp/news/2498746

343 :異邦人さん:2023/03/27(月) 22:19:55.51 ID:pnY6tcsH.net
日系て行きたい
7万くらいに戻るのはいつ?

344 :異邦人さん:2023/03/27(月) 22:22:41.95 ID:AqLsgVsr.net
>>341
空港ビル2階からアマリエアポートホテルに行く陸橋がある。その途中に階段があってドンムアン空港駅に降りられる。階段を降りたところにある両替屋がめっちゃレートが良い。

345 :異邦人さん:2023/03/27(月) 22:36:44.25 ID:1PvSmhRG.net
>>344
今年になってから地平を走っていた国鉄線はレッドラインと同じ高架線を走るようになったから(旧)ドンムアン駅で待っていても列車は来ないよ
普通から特急まで全て高架線上の(新)ドンムアン駅に発着になった

346 :異邦人さん:2023/03/27(月) 22:43:18.79 ID:iYHdPdNY.net
レッドライン乗るのに新駅使ったけど空港からはだいぶ歩く
最初は国内線ターミナルを目指した方がいい

347 :異邦人さん:2023/03/27(月) 22:48:50.46 ID:Ud1n7IcF.net
チーズさんは海外問い合わせwタイムに入りましたね。

http://hissi.org/read.php/oversea/20230327/TllZSURuU2s.html

外国人CEOだから海外問い合わせwがあると雑すぎるストーリーですが。
外国人だから偉い凄いと言う発想が昭和脳と言うより、
進駐軍時代まで遡れる時代錯誤感です。

348 :異邦人さん:2023/03/27(月) 22:59:07.15 ID:c+hP68A6.net
>>344
助かった
ホテルの手前に駅があるんだな

349 :異邦人さん:2023/03/27(月) 23:16:40.61 ID:DJlZZGcb.net
>>337
ウエスティンの方が良くない?
いろんな意味で

350 :異邦人さん:2023/03/28(火) 00:09:17.16 ID:dMlTjM8p.net
出発都市を選択する
福岡
直行便\28,559〜
大阪
乗り継ぎ1回以上 (直行便が利用できます)\35,418〜
東京
乗り継ぎ1回以上 (直行便が利用できます)\36,510〜
名古屋
乗り継ぎ1回以上 (直行便が利用できます)\37,483〜
沖縄
乗り継ぎ1回以上\41,870〜
札幌
乗り継ぎ1回以上 (直行便が利用できます)\48,956〜
仙台
乗り継ぎ1回以上\51,189〜
三沢
乗り継ぎ1回以上\51,361〜
花巻 (岩手)
乗り継ぎ1回以上\53,180〜
宮崎
乗り継ぎ1回以上\53,404〜
福江島 (五島)
乗り継ぎ1回以上\54,770〜
高松 (香川)
乗り継ぎ1回以上\54,961〜
石垣島
乗り継ぎ1回以上\55,153〜
新潟
乗り継ぎ1回以上\55,386〜
鹿児島
乗り継ぎ1回以上\56,385〜

351 :異邦人さん:2023/03/28(火) 00:10:38.11 ID:dMlTjM8p.net
熊本
乗り継ぎ1回以上\59,478〜
秋田
乗り継ぎ1回以上\60,097〜
青森
乗り継ぎ1回以上\60,102〜
茨城
乗り継ぎ1回以上\62,885〜
岡山
乗り継ぎ1回以上\64,311〜
北九州
乗り継ぎ1回以上\65,125〜
大分
乗り継ぎ1回以上\65,562〜
小松
乗り継ぎ1回以上\66,680〜
旭川
乗り継ぎ1回以上\66,848〜
屋久島
乗り継ぎ1回以上\68,167〜
富山
乗り継ぎ1回以上\70,011〜
徳島
乗り継ぎ1回以上\71,618〜
女満別
乗り継ぎ1回以上\71,865〜
釧路
乗り継ぎ1回以上\71,951〜
函館
乗り継ぎ1回以上\71,962〜
帯広
乗り継ぎ1回以上\71,979〜
山形
乗り継ぎ1回以上\73,130〜
出雲 (島根)
乗り継ぎ1回以上\81,708〜
米子
乗り継ぎ1回以上\82,727〜

352 :異邦人さん:2023/03/28(火) 04:24:29.71 ID:/FtKVnUl.net
4月って、雨季なのかな

353 :異邦人さん:2023/03/28(火) 05:33:32.01 ID:AYOqJbYQ.net
>>350
1月頃だからアテにならないわ

354 :異邦人さん:2023/03/28(火) 05:50:49.04 ID:AYOqJbYQ.net
どうせ成田と関空が安くなっても羽田経由の裏日本的には変わらないんでしょうね
もうこういう差別にも慣れました

355 :異邦人さん:2023/03/28(火) 06:00:40.47 ID:+YQSOzjb.net
今まで荷物があることでLCCの恩恵ゼロだったからリアリーなんとかとエアージャパンには期待してる
詳細どこかにない?検索しても何も出てこない
ほんとに秋頃から飛ぶの?

356 :異邦人さん:2023/03/28(火) 06:03:28.79 ID:+YQSOzjb.net
LCCじゃありませんとか言っておいてまさかゴルフバッグに金よこせとか言わないだろうね?
もしそうならニート専用機と呼ばせてもらう

357 :異邦人さん:2023/03/28(火) 06:28:17.60 ID:hkZyPsYd.net
昔泊まったパークプラザにまた泊まろうかと調べたら経営陣が根こそぎインド人になって変わったとの書き込みが
近くのノボテルは信じられないくらい高くなったしマイトリアは4つ星なのにビュッフェですらないしレンブラントはさすがにちょっと建物が古そう
アソークから離れて探すしたほうがよさそうですね

358 :異邦人さん:2023/03/28(火) 06:48:12.82 ID:B2bVVXl6.net
アソーク周辺で1万以内で喫煙できるホテルで検索
パークプラザ マイトリア レンブラント アドミラル アマリアトリウム おすすめ教えろください
それとプロンポンのアライズホテルは何故日本人サラリーマンに人気なんでしょうか プロンポン遠いよね

359 :異邦人さん:2023/03/28(火) 08:12:20.30 ID:a5vWj81B.net
>>358
レンブラントはやたら広いバルコニーついた部屋があるで
ちょっと高いけど

360 :異邦人さん:2023/03/28(火) 08:15:02.10 ID:et8hKFFA.net
日本でタバコ吸ってるクラスターは主に犯罪者、暴力団、ブラックの社畜、マイルドヤンキーとかですが
タイでもそうなんですか?

361 :異邦人さん:2023/03/28(火) 08:20:04.96 ID:+R1N4DvS.net
ターミナル21の隣のビルの前あたりに、屋外灰皿あって、
みんな集まってるけど、特にガラが悪い印象はないな
あの砂の灰皿いいよね

362 :異邦人さん:2023/03/28(火) 08:24:30.81 ID:R7hI8RYE.net
>>359
そのようですね、メールで窓開けられますかって質問したらバルコニーある部屋あるよっておすすめされました
大麻吸いたいわけじゃなくて換気出来ない密室が苦手なだけなんですがw

363 :異邦人さん:2023/03/28(火) 08:28:10.86 ID:I9iJKVn9.net
スクンビットのノボテルはもう無理だな
シーロムの方はまだ安いけど
とてもいいホテルだからまた泊まりたかった

364 :異邦人さん:2023/03/28(火) 08:33:00.00 ID:+u31q/oE.net
マドゥジ泊まってみたいけど料金見て小便漏れた

365 :異邦人さん:2023/03/28(火) 08:40:32.54 ID:RkLnJWvb.net
沖縄のノボテルしか知らない

366 :異邦人さん:2023/03/28(火) 09:04:22.89 ID:+E00NqVw.net
都ホテルか
あそこは何とも言えんホテルだよな

367 :異邦人さん:2023/03/28(火) 10:21:35.86 ID:2f2/byP4.net
>>342
Vietjet 安いけどベトナムでの乗り継ぎ待ち時間長すぎ

368 :異邦人さん:2023/03/28(火) 10:35:57.22 ID:03yXY5tm.net
>>360
タイでタバコ吸ってる人は珍しいが下層民のオッサンって感じやな

369 :異邦人さん:2023/03/28(火) 10:40:17.04 ID:PLYy/xvk.net
本日販売開始の松屋プーパッポンカレー
アプリを入れるとクーポン適用で50円引きの680円で食べられる

370 :異邦人さん:2023/03/28(火) 10:41:37.14 ID:Tfh6odef.net
キモくて寂しい独身中高年おじさんだけじゃなくて、こういう日本で功成り名を遂げた権力者・有名人でもタイの女にハマることあるんだな

https://www.jprime.jp/articles/-/27340

ジブリ生みの親・鈴木敏夫氏がタイ人女性にベタ惚れで内部崩壊! タイで公認レストラン経営、未経験で写真家に起用、社長を更迭、公私混同すぎる驚きの振る舞い

371 :異邦人さん:2023/03/28(火) 10:46:52.12 ID:nl0Gn9Ki.net
最近のプーケット事情
・中国人投資家が不動産を買い占め「ロシア人がすぐに買ってくれる」
・今年の逮捕者180人以上、トップ3はロシア、フランス、イギリス

372 :異邦人さん:2023/03/28(火) 11:08:41.17 ID:03yXY5tm.net
>>370
権力に弱いオマエのために秋篠の馬鹿もやってたがな

373 :異邦人さん:2023/03/28(火) 11:10:02.67 ID:Tfh6odef.net
>>372
なんか気に触ることあったかな

374 :異邦人さん:2023/03/28(火) 11:17:46.57 ID:dqgOKJz2.net
観光客の悪口ならともかく、当地やエアラインの粗探しをしている奴は自分で旅行の楽しさを潰している

375 :異邦人さん:2023/03/28(火) 11:31:53.69 ID:/Qta6y8a.net
カンヤダ氏w

376 :異邦人さん:2023/03/28(火) 11:42:01.97 ID:Y7ofUSkd.net
>>358
古いけどレンブラントいいよ
インド系の経営に抵抗があるから除外だけど、別に部屋にガネーシャ飾ってあるわけじゃないし…
他の人が勧めてるバルコニー付きの部屋が好適なのでは

377 :異邦人さん:2023/03/28(火) 12:36:09.12 ID:PCEAlxH5.net
ナマポ民のワイやが
最近はよう旅行いっとるわ
お前らなんか
どうせカツカツで行けへんやろう
http://imgur.com/LZHpf2a.jpg

週末からはココいっとる
エエやろう
http://imgur.com/AdVCZ0N.jpg

378 :異邦人さん:2023/03/28(火) 13:02:33.79 ID:03yXY5tm.net
自慢して行ってるとこが九州w
コロナ期に2回ぐらい行ったわ

379 :異邦人さん:2023/03/28(火) 13:02:44.39 ID:+E00NqVw.net
飛行機が高いホテルが高いと言ってる割にこのスレってバスの話は出ないな
よくわからんから乗らないのだろうか

380 :異邦人さん:2023/03/28(火) 13:06:20.56 ID:03yXY5tm.net
個人的にはA1バス以外乗ったことがない
ソンテウや船は稀に乗る

381 :異邦人さん:2023/03/28(火) 13:08:48.66 ID:vFUcqNai.net
>>379
Google mapとmoovit信じてバス停で待ってれば普通に乗れるよ
BTSで50バーツ超える区間もバスなら20-25バーツで乗れたわ
半額以下だけど時間かかるし冷房効きすぎて体壊すリスクあるから素直に金出してBTSかタクシーだね
バイタクはベトナムと違ってノーヘルなのが少し怖い

382 :異邦人さん:2023/03/28(火) 13:35:15.86 ID:ktlXg7jy.net
渋滞しなければバスは便利だし安い。

383 :異邦人さん:2023/03/28(火) 13:50:04.32 ID:VsugPNJh.net
>>362
はは。ワイは葉っぱ吸うために予約したは

384 :異邦人さん:2023/03/28(火) 14:12:21.62 ID:nl0Gn9Ki.net
専用のバスアプリのおかげで
バスは格段に使いやすくなった

385 :異邦人さん:2023/03/28(火) 15:06:49.73 ID:TliUvAaw.net
サムローンへ行った帰り
アソークに戻ろうとして
バスに乗って
料金払おうとしたら
これはアソーク行かない!!
これがあるからねえ

386 :異邦人さん:2023/03/28(火) 15:10:39.67 ID:P5hV94fa.net
目の前でバイタクが事故ったのを見て以来、怖くて乗れないな。海外で怪我をするリスクは減らしたいと思ってしまう。

387 :異邦人さん:2023/03/28(火) 15:12:32.52 ID:oz02O7ys.net
>>379
だいたい深夜に到着だからタクっちゃうんだよね

388 :異邦人さん:2023/03/28(火) 15:12:52.70 ID:DDMUW7Y+.net
ここのトロいおっさんたちにバンコクのバスは無理

389 :異邦人さん:2023/03/28(火) 15:13:40.98 ID:IreNX/UD.net
バイタクは相変わらず無謀で急激な車線変更なんかやってるの?

390 :異邦人さん:2023/03/28(火) 15:41:10.11 ID:oz02O7ys.net
>>388
アホか
バックパッカーブームだった頃はスマホなんぞに頼らず使い倒してたのがオッサン世代だぞ

391 :異邦人さん:2023/03/28(火) 15:56:11.62 ID:bqcq/NBM.net
>>385
511番はスクンビット経由と高速経由があるから初見泣かせやね

392 :異邦人さん:2023/03/28(火) 15:56:21.68 ID:gTUiAJHE.net
どこかのブログでスワンナプーム空港地下の両替所がいいって見たんだけど
昼間はけっこう時間かかりそう?日本で両替していくほうが無難?

393 :異邦人さん:2023/03/28(火) 15:58:51.97 ID:8fc2AS0g.net
>>366
どこそれ?

394 :異邦人さん:2023/03/28(火) 15:58:55.90 ID:CIuMVpD7.net
>>390
日本人が作ったバスマップなどという便利なモノ売ってたしな昔

395 :異邦人さん:2023/03/28(火) 16:00:09.58 ID:IXVzT6Q6.net
定期的に沸く嫌煙厨はなんなの?
学生時代喫煙者にいじめられたこと根に持ってる感じか
この様子じゃ会社でも居場所ないんだろうなwぷぷ

396 :異邦人さん:2023/03/28(火) 16:03:14.07 ID:Di3+i3jD.net
>>376
レンブラントもインドですか
まあそんな気はしてたけど
パークプラザもインド化したそうですね
べつにインドでも普通に洋食出してくれますよね?
安いホテルって洋食でもアジア風なのが苦手です

397 :異邦人さん:2023/03/28(火) 16:03:19.98 ID:45ap9/iF.net
会社なんか全く行ってないが、ブラック底辺は未だに職場内喫煙可なのか?

398 :異邦人さん:2023/03/28(火) 16:03:28.54 ID:4WfvFEaD.net
>>392
去年の8月行った時は1組待った位やからそんなに
時間かからんかったよ
ARLの乗り口の近くで便利ええからオススメ

399 :異邦人さん:2023/03/28(火) 16:04:17.28 ID:Di3+i3jD.net
>>377
ナマポってパスポート取れるんですか?

400 :異邦人さん:2023/03/28(火) 16:05:21.86 ID:Di3+i3jD.net
タクシー代までケチるような人が海外旅行行くなんて信じられないんですが

401 :異邦人さん:2023/03/28(火) 16:06:57.78 ID:nEuZRLVX.net
>>397
どんな風にいじめられてたの?
サンドバッグ?ATMかな?

402 :異邦人さん:2023/03/28(火) 16:08:05.89 ID:45ap9/iF.net
>>401
は?
会社とか学校には行かないんだが。

403 :異邦人さん:2023/03/28(火) 16:10:50.08 ID:4WfvFEaD.net
>>402
×「行かない」
⚪︎「行けない」

404 :異邦人さん:2023/03/28(火) 16:13:14.05 ID:DV5PUBOC.net
あそっか ナマポだもんなお前

405 :異邦人さん:2023/03/28(火) 16:13:18.70 ID:v5Okk1Qh.net
ブラック社畜って、バンコクから遠くへ行ったこと無いんだろ
休暇が無いならパチンコ競輪競馬の事だけ考えてりゃいいんだよ

豚には豚の生き方があるんだから

406 :異邦人さん:2023/03/28(火) 16:15:38.97 ID:W0MRQxkP.net
タイなんてバンコク以外行く必要ないだろ
馬鹿なのかこいつ

407 :異邦人さん:2023/03/28(火) 16:17:24.12 ID:P3wgB30S.net
国立公園に行ってスタンプ押してもらうのが生き甲斐らしいよ

408 :異邦人さん:2023/03/28(火) 16:18:45.16 ID:ZpvLwFSb.net
ブラック社畜以外はバンコクを素通りする
チェンマイとかパタヤ、プーケット、チャーン島あたりに直行するから

バカだからバンコクにしか行けない

409 :異邦人さん:2023/03/28(火) 16:22:51.82 ID:+E00NqVw.net
また始まったよ
何が面白いんだ?
人生がよほどつまらなくてこんなことしかすることないのか?

410 :異邦人さん:2023/03/28(火) 16:23:17.16 ID:4WfvFEaD.net
>>408
そのラインナップもバカっぽいゾ!楽しいけど!

411 :異邦人さん:2023/03/28(火) 16:23:19.77 ID:P3wgB30S.net
とりあえず二、三泊はするけどね
しかしバカだからは面白い

412 :異邦人さん:2023/03/28(火) 16:28:11.84 ID:qK5T6uFH.net
>>408
馬鹿だから東南アジアなんかに長居するんだろ
ウケるなこいつ

413 :異邦人さん:2023/03/28(火) 16:28:30.94 ID:ZpvLwFSb.net
普通の人間は家畜小屋(不良グループ)なんかすぐ逃げ出すんだけど
ブラック底辺は忍耐強いんだねw


401 異邦人さん sage 2023/03/28(火) 16:06:57.78
ID:nEuZRLVX
397
どんな風にいじめられてたの?
サンドバッグ?ATMかな?

414 :異邦人さん:2023/03/28(火) 16:29:05.36 ID:vFUcqNai.net
>>402

胸にブラジャー型に根性焼きされてそう

415 :異邦人さん:2023/03/28(火) 16:30:03.19 ID:P3wgB30S.net
バカだから

416 :異邦人さん:2023/03/28(火) 16:30:38.25 ID:vFUcqNai.net
>>405
ブラック社畜の短い休暇なんてバンコク一都市くらいしか無理なんだろ
バンコクスタンプラリーしてパタヤとか一泊で帰ってきてそう

417 :異邦人さん:2023/03/28(火) 16:30:43.66 ID:ZpvLwFSb.net
つか、学校には行かないからそんな実態も知らない
ブラック底辺になる様な奴は、少年時代からクズと付き合ってるんだね

418 :異邦人さん:2023/03/28(火) 16:32:22.45 ID:vFUcqNai.net
>>417
お と も だ ち は い る ?
お れ で よ か っ た ら は な し き こ か?

419 :異邦人さん:2023/03/28(火) 16:33:07.00 ID:ZpvLwFSb.net
>>418
友達?
勿論居ないよ。ブラック底辺じゃあるまいし

420 :異邦人さん:2023/03/28(火) 16:35:12.79 ID:HbnGcC15.net
馬鹿だから日本で落ちこぼれた。馬鹿だから。
で、バンコクスルーしてチェンマイらしい。よかったね。

421 :異邦人さん:2023/03/28(火) 16:38:10.60 ID:vFUcqNai.net
>>420
擁護するわけじゃないけどバンコクスルーでパタヤやチェンマイは間違ってないだろ
中華系無くなったから日本からならバンコク経由するしかなくなったけど
マッサージも女も草も全部パタヤで安く手に入るし過ごしやすい
史跡観たいならチェンマイ行けばいいわけだし既にバンコク行ってるならバンコクに拘る必要ないと思うわ

422 :異邦人さん:2023/03/28(火) 16:39:33.80 ID:ZpvLwFSb.net
国立公園のスタンプ、バカだね
https://imgur.com/a/j6legmm
https://imgur.com/a/n1SxAqp

423 :異邦人さん:2023/03/28(火) 16:40:29.98 ID:H++zv4nA.net
社畜NGワードに放り込むと各スレがスッキリするぞ

424 :異邦人さん:2023/03/28(火) 16:42:49.18 ID:qkzoMMw/.net
パタヤでもいいけどバンコクのがゴルフ場多いから
日本の真冬にゴルフに行く以外にタイに用はない
LCCとか勧めてくるけど全然興味ない 逆に高い

425 :異邦人さん:2023/03/28(火) 16:53:27.28 ID:03yXY5tm.net
>>388
バスじゃないけど船は一瞬で乗り込まなかったらサッサと行ってしまう

426 :異邦人さん:2023/03/28(火) 16:58:39.81 ID:061uYiSC.net
>>390
おっさんではなくここのおっさんたちの話なので悪しからず

427 :異邦人さん:2023/03/28(火) 17:05:03.82 ID:061uYiSC.net
まあセントラルフェスティバルとターミナル21ができて以来
パタヤはバンコクと変わらなくなった感はある
昔はマイクショッピングモールくらいだったけどw
違いはモノレールがないことくらいだ
それと一般人の若い子もバンコクの方が多いしかわいいが
そこに目を瞑れば格安バンコクって感じだな
それだけにここにいるようなキモいおっさんが増えるのは困る

428 :異邦人さん:2023/03/28(火) 17:07:11.76 ID:8xuJqqMn.net
夏バテかな 最近の日差しは外出するのはキツい
今日はサッカー見て寝るかな

429 :異邦人さん:2023/03/28(火) 17:12:04.10 ID:CrdDDe/i.net
サンドバッグ、ATM、根性焼き(笑)
いつの時代の話よ?
昭和の中学かい?

ブラック底辺の出自がわかるよなあ

430 :異邦人さん:2023/03/28(火) 17:17:14.22 ID:Y7ofUSkd.net
>>396
泊まったの数年前なんで変わってるかもだけど、朝食ビュッフェは特に癖のない内容だったような気がする。
ファインダイニングは北インド料理じゃなかったっけ。(ランマハール?)行きたいけど行ったことない。

431 :異邦人さん:2023/03/28(火) 17:22:04.21 ID:y5nv8zNn.net
なかなかしつこいいじめられっ子だね
何十年ネチネチやってきたのか キモ

432 :異邦人さん:2023/03/28(火) 17:24:29.70 ID:WNsbf/1/.net
こういう陰キャ虐められっ子ヒキニートは家に篭ってゲームやVTuberに夢中になってるもんだと思ったがバンコク旅行行くんだな

433 :異邦人さん:2023/03/28(火) 17:25:15.78 ID:dqgOKJz2.net
ホテルは朝食付きにすべき?

434 :異邦人さん:2023/03/28(火) 17:26:19.69 ID:CrdDDe/i.net
ブラック底辺に入る奴は、集団生活で酷い目に遭ってるんだね
だから今でも休暇が無い

435 :異邦人さん:2023/03/28(火) 17:29:00.97 ID:uZ7BhGZk.net
>>432
いや、バンコクはスルーしてチェンマイ行くらしい
マジでどうでもいいけどw

436 :異邦人さん:2023/03/28(火) 17:31:10.31 ID:CqAtjwAx.net
>>433
モチのロンだよ ビュッフェがないと話にならない
1プレートのお子様ランチ付で9400円も取る高飛車なホテルは華麗にスルー

437 :異邦人さん:2023/03/28(火) 17:31:22.52 ID:CrdDDe/i.net
ブラック底辺は貯金出来ないから会社辞められない
だから余計怒りっぽくなる

438 :異邦人さん:2023/03/28(火) 17:31:33.88 ID:WNsbf/1/.net
>>434
陰キャくんは集団生活から弾かれたのに自分から去ったとか防衛機制ちゃんと働いてそう
俺は社畜じゃないからバンコク縛りもなくのんびりタイや東南アジア旅できるけど

439 :異邦人さん:2023/03/28(火) 17:32:07.57 ID:CqAtjwAx.net
あんな朝食であの値段なら相当部屋に自信あるんだろうけど

440 :異邦人さん:2023/03/28(火) 17:32:36.04 ID:CrdDDe/i.net
>>438
で、東南アジアの何処に行ったの?

441 :異邦人さん:2023/03/28(火) 17:33:10.05 ID:WNsbf/1/.net
>>435
コミュ障でナイトライフも満喫できないのならバンコクスルーは彼にとってのベストソリューションだろ

442 :異邦人さん:2023/03/28(火) 17:33:34.64 ID:MfVDMmuv.net
自称非社畜の方はどうやって稼いでるんですか?

443 :異邦人さん:2023/03/28(火) 17:34:08.44 ID:WNsbf/1/.net
>>440
タイベトナムマレーシアだよ
現在進行形だよ
今はバンコクじゃないとこ

444 :異邦人さん:2023/03/28(火) 17:34:12.00 ID:H++zv4nA.net
朝食はホテルの近くのお店でお粥食べたりヌードル食べたりするの好き

食べ歩くの好きだから朝からお腹をビュッフェで一杯にするのもな

445 :異邦人さん:2023/03/28(火) 17:34:22.33 ID:MfVDMmuv.net
>>441
なるほどたしかに
ナマポじゃバンコクの物価にもついていけないだろうしね

446 :異邦人さん:2023/03/28(火) 17:36:06.59 ID:CrdDDe/i.net
>>443
それ陸路じゃないよね?
ベトナムだと、世界自然遺産は何処へ行きましたか?

447 :異邦人さん:2023/03/28(火) 17:38:29.36 ID:1aTzD27h.net
4つ星のビュッフェって基本豚の餌だよね
一度もうまいと思ったことがない
3つ星とかになるともう論外
メシなしにして外で食べるのおすすめする

448 :異邦人さん:2023/03/28(火) 17:40:19.94 ID:WNsbf/1/.net
>>446
陸路はバスで3時間以内の都市間限定かな
どれが世界遺産か知らないけど有名どころは一応行ったかな
スタンプラリーする気ないんで一都市1,2週間滞在して観光スポット積極的に巡るのは1,2日程度だし

449 :異邦人さん:2023/03/28(火) 17:42:02.69 ID:CrdDDe/i.net
>>448
ベトナムの世界遺産のうち、自然遺産は少ないんだが、何も知らないの?

450 :異邦人さん:2023/03/28(火) 17:44:53.80 ID:H++zv4nA.net
またすぐに喧嘩始める

451 :異邦人さん:2023/03/28(火) 17:44:55.35 ID:WNsbf/1/.net
>>449
仏閣やら遺跡、景勝地は一応行って写真撮ったり上や奥まで行くけどそんな知識知らねーよ
ガイド付けてツアーとかやってないんだわ

452 :異邦人さん:2023/03/28(火) 17:46:29.48 ID:CrdDDe/i.net
>>451
景勝地なら
ホントム・ケーブルカー」は?

453 :異邦人さん:2023/03/28(火) 17:50:36.49 ID:WNsbf/1/.net
>>452
それがどこにあるかも知らないわ
お前はガイドブック片手にスタンプラリーして知識入れる旅しか知らないの?
そりゃバンコクスルーでチェンマイ行くわ
もう部屋に引きこもってストリートビューとWikipedia見とけよ

454 :異邦人さん:2023/03/28(火) 17:51:55.67 ID:CrdDDe/i.net
>>453
フーコック島知らないの?
その程度の知識で東南アジアを語るなよ

455 :異邦人さん:2023/03/28(火) 17:54:21.92 ID:WNsbf/1/.net
>>454
名前は知ってるけど行ったことないね
いや、東南アジア旅行中ってだけでそんな語ってないんだが?
決めつけて見下して知識ひけらかして、お前が学校で虐められて弾かれたのがよくわかるよ

456 :異邦人さん:2023/03/28(火) 17:56:59.18 ID:CrdDDe/i.net
>>455
お前の根拠が無い決め付けは正にブラック社畜そのもの。
黙って海外旅行の画像アップすれば済むのにね

457 :異邦人さん:2023/03/28(火) 18:00:35.93 ID:dqgOKJz2.net
>>454
いや〜な感じ
知らないことがいっぱいあるから旅行の計画立てて、出かけるのに

458 :異邦人さん:2023/03/28(火) 18:04:56.16 ID:WNsbf/1/.net
>>456
あ、俺を社畜だと疑ってんの?
それで旅行中だって証拠を求めてたの?
日付と今からの時刻入りの「陰キャくんへ」ってメッセージと街並みの写真上げてやるから
僕は虐められっ子で集団生活から弾かれました
他者を見下すことで防衛機制を働かせてました
ごめんなさい

こんなニュアンスよ謝罪してくれよ

459 :異邦人さん:2023/03/28(火) 18:08:36.83 ID:XjY7nNtj.net
>>458
どうぞどうぞ
陰キャいじめられっ子も、お前が画像で証明しろ。

こちらは自分自身の事は何も書いてないから

460 :異邦人さん:2023/03/28(火) 18:09:20.12 ID:H++zv4nA.net
キセル来てるのか

461 :異邦人さん:2023/03/28(火) 18:12:56.77 ID:+E00NqVw.net
変わらんよな
自分が惨めだってことを騒いでも誰も得しないんだが
だからこそ誰かの足を引っ張りたくて仕方がないんだろう

462 :異邦人さん:2023/03/28(火) 18:13:40.80 ID:WNsbf/1/.net
>>459
お前がチンケなプライド捨てて形だけでも謝罪してくれたら
わざわざ俺が滞在中の都市や街並みのわかる風景をメモと共に撮影する手間かけてやるのに
もうそれすらできないくらい拗らせちゃったのな
芯食ってないなら適当に謝罪したらいいのに、図星だったり掠ってる部分あるのかな
可哀想に

463 :異邦人さん:2023/03/28(火) 18:15:19.27 ID:XjY7nNtj.net
>>462
東南アジアだけでも3年くらい居ました
ですから東南アジア旅行の話を画像交えてしたらどうだい?

464 :異邦人さん:2023/03/28(火) 18:18:35.22 ID:XjY7nNtj.net
>>462
滞在中の都市がわかるメモと共に撮影して、
お前みたいなブラック社畜にプレゼントならしましたよ。
https://imgur.com/a/v0g7BS8

465 :異邦人さん:2023/03/28(火) 18:22:21.20 ID:WNsbf/1/.net
>>463
普通にいまも滞在中だから証明は容易だけど
画像上げるデメリットあるんだからお前も俺の要求満たしてくれよ
難しいことは言ってないんだよ
そもそも証明する義務どころか、なんでそんなことを求められているのかすら意味不明で完全にお前の確信を得たいという自己満足のためなんだが
俺がわざわざそれに付き合ってやるって言ってるんだから少しは歩み寄ったら?
陰キャくん、駄々を捏ねて全ての要求をノーリスクで通そうなんて家の中でパパママにしか通用しないよ?

466 :異邦人さん:2023/03/28(火) 18:25:42.56 ID:XjY7nNtj.net
>>465
海外旅行実績するのに、女々しい長文は要らない
黙って画像や動画でやれば済む

さあどうぞ。
陰キャの証拠もよろしく

467 :異邦人さん:2023/03/28(火) 18:26:58.33 ID:4WfvFEaD.net
>>465
どんどこ長文になっていくじゃないか
犬も食わんやりとりになっとるから、落ち着きなさいな

468 :異邦人さん:2023/03/28(火) 18:30:38.76 ID:WNsbf/1/.net
>>466
いいから集団生活から弾かれた虐められっ子ですが、自己防衛のために他者を見下してしまいました
ごめんなさいくらい言おうよ
それで俺もリスク犯して写真撮って上げるからさ
このやり取り繰り返して馬鹿馬鹿しいと思うんならとりあえず形だけでもいいから上の一文と謝罪してくれない?

469 :異邦人さん:2023/03/28(火) 18:31:19.63 ID:4WfvFEaD.net
>>466
5chでレスバは陰キャしかせえへんよ

470 :異邦人さん:2023/03/28(火) 18:33:33.28 ID:XjY7nNtj.net
>>468
お前がどんな旅行経験値が有るが調査してる、
画像が1番インパクトも破壊力もあるからさっさと実行しよう

471 :異邦人さん:2023/03/28(火) 18:36:47.27 ID:WNsbf/1/.net
>>470
お前の調査に協力してやるから虐められっ子で他者を見下していた、ごめんなさいくらい言って
後で否定してくれていいから、とりあえずやれよ
そしたら俺もメモ付き写真あげるよ

472 :異邦人さん:2023/03/28(火) 18:37:41.66 ID:XjY7nNtj.net
>>468
他人の経歴をああだこうだと妄想捏造するくらいなら、
お前の旅行歴を画像や動画でアピールしたほうが、遥かに得策で効果があるよ

473 :異邦人さん:2023/03/28(火) 18:38:14.05 ID:4WfvFEaD.net
もー、誰も相手してくれへんやん

474 :異邦人さん:2023/03/28(火) 18:39:45.02 ID:XjY7nNtj.net
>>471
お前にはロクな旅行歴ないから、誤魔化そうと必死だね

475 :異邦人さん:2023/03/28(火) 18:42:42.38 ID:WNsbf/1/.net
>>472
芯食い過ぎて、トラウマ過ぎて、一文投稿することすらできないの?
お前にそんな過去がないならハハハと笑ってすぐ済ませられたのに、なんかごめんな
一文の投稿と写真投稿の手間やリスク全然違うからこれでも譲歩したつもりだったんだが
本当にお前にとって譲れない一線だったんだな
本当にごめんね

476 :異邦人さん:2023/03/28(火) 18:45:27.10 ID:XjY7nNtj.net
>>475
やっぱりお前の旅行歴は貧弱だね

力あるなら黙って画像をお前みたいな家畜に突きつけるから
https://imgur.com/a/v0g7BS8

477 :異邦人さん:2023/03/28(火) 19:28:42.32 ID:Z2NMWc2F.net
このスレは攻撃的な文体の人が多いですね
欲求不満をぶつけるならジムとかに行ったほうがいいっスよ

478 :異邦人さん:2023/03/28(火) 19:44:37.25 ID:pxwIl3D5.net
日本で喫煙者は犯罪者、チンピラ、ブラック社畜が大半ですが、間違いないですね?
だからタイに行ってもバンコクから遠くへ行けないんですね。

https://rebirthlab.com/magazine/?p=4733
10.社内がタバコ臭い

今どきタバコ臭い会社などほとんどないかと思いきや、そんなことはありません。

ブラック企業の中には、社内の分煙ルールが徹底されておらず、オフィス内にも喫煙所からのタバコ臭が流れ込んでいるようなところがいまだに存在します。

 ユーくん
タバコ臭い会社とか、そもそもすごく不快だし働きたくないよね。

 面接の際に面接官からあきらかにタバコの臭いがするケースも注意が必要。

今では受動喫煙対策に関するルールも制定されています。

そんな時代の流れに逆らい、勤務中にタバコの臭いを漂わせている社員がうようよいるような会社は、
コンプライアンスに関する意識も低いと見て良いでしょう。

479 :異邦人さん:2023/03/28(火) 19:46:14.55 ID:1iXrOiDi.net
キセルが暴れてたのかw

http://hissi.org/read.php/oversea/20230328/WGpZN25OdGo.html

キセル、答えてみろよw

https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/oversea/1608285017/130

480 :異邦人さん:2023/03/28(火) 19:50:49.85 ID:P3wgB30S.net
決め付けが面白い
頭の回路すんげーよな

481 :異邦人さん:2023/03/28(火) 19:54:23.77 ID:4go650h0.net
「社畜」と「画像アップ」の2つが揃ったらキセル確定

ていうか片方だけでもほぼ間違いないんだけど

482 :異邦人さん:2023/03/28(火) 20:22:30.66 ID:tzamho3q.net


ジブリ生みの親・鈴木敏夫氏がタイ人女性にベタ惚れで社内が大混乱!公私混同すぎ驚きの振る舞い ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679983549/

483 :異邦人さん:2023/03/28(火) 20:40:19.38 ID:+E00NqVw.net
「力あるなら黙って〇〇を突きつける」
漫画の見すぎだろ

484 :異邦人さん:2023/03/28(火) 20:43:14.36 ID:lJWUBnnJ.net
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679996547/1
【画像】タイのトイレの男女標識、ヤバすぎて物議wwwwwww [393671931]

1 エファビレンツ(東京都) [CN][] 2023/03/28(火) 18:42:27.01 ID:in5IvSIg0●
https://ul.h3z.jp/TMiFepoO.png

https://ul.h3z.jp

485 :異邦人さん:2023/03/28(火) 20:43:18.15 ID:1Ra1rld+.net
なんだこの糞スレやばすぎだろ
こんなクズの会話聞くなら富山のほうがまだマシなレベル

486 :異邦人さん:2023/03/28(火) 21:25:12.96 ID:hUBrB8gx.net
ホアヒン行きたいけど、KULからのエアアジアやっぱり運休中なんだね。
バンコクから車で3時間は自分には遠すぎるし、どうしたもんか。電車か…。

487 :異邦人さん:2023/03/28(火) 21:28:24.51 ID:2f2/byP4.net
3時間で遠いんならどこにも行けないよ。

488 :異邦人さん:2023/03/28(火) 21:38:07.63 ID:Z+3ZkltG.net
フアヒンとかはもっと余裕のある金持ちが行く場所だよ。自分の時間も作れない雇われの貧乏人はタイであまりみっともないマネをしないで欲しいわ
会社に自分の人生を売って茶坊主になることで経済的安定を手に入れたのだからその範囲内で身の程を弁えて生きろよw

489 :異邦人さん:2023/03/28(火) 21:45:28.04 ID:N67ZbJEY.net
>>486
スワンナプームから出ている3列シートの直行バスは快適だったよ

490 :異邦人さん:2023/03/28(火) 21:53:46.80 ID:rsltDFuX.net
リアリーなんとかっていつから飛ぶの?
成田ーバンコクあるんだよね

491 :異邦人さん:2023/03/28(火) 22:30:54.00 ID:SdcKfL4B.net
嫌煙の人と社畜はバンコクしか行けないの人が出てくるとスレが冷めるよね 鬱陶しいなあ 空気読めない出来損ない

492 :異邦人さん:2023/03/28(火) 22:39:58.99 ID:4go650h0.net
>>491
まともに観光の話題でスレが進行してても社畜だ画像アップしろの基地外が来るとスレが機能停止するからな、この板は

5ちゃんは基本的には荒らしに無力

493 :異邦人さん:2023/03/29(水) 02:03:03.21 ID:qSzLdIbW.net
>>398
>>392です
どうもありがとう、空港地下で両替しようと思います

494 :異邦人さん:2023/03/29(水) 03:02:54.08 ID:myTCiMOQ.net
>>491
飛行機代の話しかしない社畜も十分うっとおしい

495 :異邦人さん:2023/03/29(水) 05:37:53.04 ID:urr8XI3v.net
飛行機の話は全然マシ
バンコク旅行のスレだからなここ
社畜うんぬんとか嫌煙とかキチガイは出入禁止

496 :異邦人さん:2023/03/29(水) 06:12:03.67 ID:Z7w6qKEV.net
ブラック企業と喫煙率の相関性は正しいんですかね?
だからこれを指摘すると発狂する人が多い。

ではブラック企業とギャンブル中毒率も相関性ありますね
だとすれば貯金出来ないから休暇が取れない、会社辞められない→バンコクから遠くへ行った事が無い、
日本から直行便がある大都市以外の海外渡航を経験した事がない。

となりますね。

497 :異邦人さん:2023/03/29(水) 06:24:59.75 ID:Ozo+h+j9.net
無職コジキ嫌煙馬鹿とキチガイの相関性についてもお願いできますか?

498 :異邦人さん:2023/03/29(水) 06:29:26.38 ID:TgLx531W.net
https://imgur.com/a/O76GWnG
乞食は観光ビザ取れませんねw

499 :異邦人さん:2023/03/29(水) 07:32:24.25 ID:jNMjrjxh.net
しつこいコジキですねえ

500 :異邦人さん:2023/03/29(水) 08:01:09.46 ID:sTwK+Na0.net
フアヒンやプラチュアプ・キリカーンはパタヤと物価は変わらない
タオ島より安い。

まあギャンブルとヤニが好きなブラック底辺さんは行かないだろうけどw

501 :異邦人さん:2023/03/29(水) 08:41:30.77 ID:4lRaJ43o.net
この基地害はなんでコテハンにしないんだろうというのが最大の疑問だよ
そんなに自己顕示欲強いのに

しかも最初は一般人の投稿みたいにカモフラージュしてレス始めるのも不気味だよ
連投していくうちに素が出ていつもの芸風に戻るのに

502 :異邦人さん:2023/03/29(水) 09:39:49.42 ID:sTwK+Na0.net
インドネシアのナショナルテイスト、Gudang Garam
マレーシアでも売ってる、タイでは見なかった
ジャップが吸ってる紙巻きタバコとは全く個性が違う、まるでコーヒーみたい。

しかしニコチンタールは無茶苦茶多いから、長く吸い続けるとブラック底辺になり
集団生活と労働地獄を余儀なくされるから注意すること。

503 :異邦人さん:2023/03/29(水) 10:12:06.86 ID:5wAYPFbW.net
ガラムぐらいでドヤ顔されても
日本でも手に入るし

504 :異邦人さん:2023/03/29(水) 10:30:14.20 ID:NkqCJA2j.net
ガラムは独特の匂いがあるから吸ってる傍だとすぐわかる
日本で販売店は少ないし愛好者も殆ど居ないと思う

505 :異邦人さん:2023/03/29(水) 11:06:05.18 ID:5wAYPFbW.net
サーファーがよく吸ってるんだよ
海水で口の中が焼けている時にいいんだって
あれを都会で吸われても迷惑なだけだが、ビーチではそれなりに風情がある

506 :異邦人さん:2023/03/29(水) 11:19:11.64 ID:1U36RjI+.net
みなさん、タイでの洗濯事情教えて下さい。
ランドリー屋さんに預けるのが一番楽かな?

507 :異邦人さん:2023/03/29(水) 11:20:17.81 ID:1U36RjI+.net
コインランドリーはずっと待ってないといけないから近くに時間潰せる喫茶店がないときつい

508 :異邦人さん:2023/03/29(水) 11:22:37.08 ID:1EDqIhr+.net
旅行スレなのか在タイスレなのかハッキリしろよ

509 :異邦人さん:2023/03/29(水) 11:37:33.98 ID:X9oKwd7a.net
>>507
タイのコインランドリーはスタッフがいて乾燥が終わった衣類を畳んでビニール袋に入れておいてくれるサービスがあるところもある

510 :異邦人さん:2023/03/29(水) 11:39:30.18 ID:RwP3dXYF.net
観光地にはLaundryの看板を見掛ける
パタヤのソイブッカオ沿いだと、コインランドリーと普通の選択屋両方揃ってる

511 :異邦人さん:2023/03/29(水) 12:07:18.56 ID:C5NsshV8.net
旅行のスレです
コジキが貧乏自慢するスレではありません

512 :異邦人さん:2023/03/29(水) 12:12:46.60 ID:ZyKIKq6b.net
ホテルが決まりません
ソイカーボイ近くでいいとこありませんか
1万円切ってれば大丈夫です

513 :異邦人さん:2023/03/29(水) 12:13:01.43 ID:ZyKIKq6b.net
コジキですいません

514 :異邦人さん:2023/03/29(水) 12:40:39.22 ID:xtJ9SCOj.net
>>512
その条件だけならexpediaでもagodaでも見ればいいんでないの

515 :異邦人さん:2023/03/29(水) 13:04:10.59 ID:0wLTUSvv.net
>>514
当然見てます

516 :異邦人さん:2023/03/29(水) 13:25:50.14 ID:Of2JfcD8.net
ソイカ付近のホテル希望とは、ゴーゴーやビアバー嬢持ち帰りの関係から?

517 :異邦人さん:2023/03/29(水) 13:32:40.47 ID:VEIozw+/.net
それもそうなんですけど、歩いていけるほうが楽かなと思いまして
タクシー乗ったほうがコスパいいのは理解してます

518 :異邦人さん:2023/03/29(水) 13:36:28.44 ID:Of2JfcD8.net
BTSプロンポン→アソーク→ナナ
スクンビット通りを歩けばいける距離。人間観察兼ねて散歩もいい。

519 :異邦人さん:2023/03/29(水) 13:54:49.33 ID:rMvxkttW.net
いつも質問と違う答えが返ってくるねココ

520 :異邦人さん:2023/03/29(水) 13:58:29.20 ID:9suZG6rz.net
洗って畳んでくれる洗濯屋がいいよ。コイン式洗濯機🧺は干す手間あるから、ものぐさには向いてない

521 :異邦人さん:2023/03/29(水) 14:21:09.15 ID:bHg2DutI.net
>>520
プロンポン駅周辺にもありますか。

522 :異邦人さん:2023/03/29(水) 14:33:39.89 ID:lOzNoCw+.net
さよなら、バンコク

https://i.imgur.com/Ltl4Hm5.jpg
https://i.imgur.com/ozEphaf.jpg

523 :異邦人さん:2023/03/29(水) 14:38:03.03 ID:ezlT/hq4.net
>>522
シェラトンオーキッドか
廊下臭くなかった?

524 :異邦人さん:2023/03/29(水) 14:38:35.16 ID:VNuq/q3h.net
ベトナムだと洗濯屋が100-150円/kg
タイやマレーシアは250-350円くらいか?
5-7日分を洗濯するからタイやマレーシアではコインランドリーだったわ

525 :異邦人さん:2023/03/29(水) 14:43:57.98 ID:DoFTdzkH.net
最近のバンコクでは昔ながらの洗濯屋さんが減ってドラム式洗濯機や乾燥機を備えた新しいコインランドリーが増えている印象だな

526 :異邦人さん:2023/03/29(水) 14:51:14.68 ID:fJM28n0o.net
>>522
すごい低層階だな

527 :異邦人さん:2023/03/29(水) 14:56:25.00 ID:xtJ9SCOj.net
こんな低いところにアサインされたことないな
高いからいいってわけでもないが

528 :異邦人さん:2023/03/29(水) 14:57:06.21 ID:Cwxp68oc.net
今のソイカやナナなんて日本から行くほどの値打ちがあるとは思えない
ついでに行く程度ならいいけど

529 :異邦人さん:2023/03/29(水) 15:03:49.26 ID:VNuq/q3h.net
>>525
バンコクは郊外行くとまだ縦型の汚らしいコインランドリーしかないところもあるけど
少し歩くかバイタク乗れば綺麗なコインランドリーあるから日本人ならそっち使うわな
マレーシアは大体ドラム式で洗剤も買わなくてオールインだったけど
バンコクの綺麗なところは5バーツで洗剤や柔軟剤売ってるから問題ないね

Otteriってとこが綺麗で良かった
バンコクだけじゃなくてパタヤにもあってドライヤーも使って100バーツ程度だったかな

530 :異邦人さん:2023/03/29(水) 15:28:38.67 ID:d+MD9W4R.net
>>522
さようなら
次はベトナムで会いましょう

531 :異邦人さん:2023/03/29(水) 15:29:24.59 ID:wyBzONSH.net
>>528
またお前かよ・・・

532 :異邦人さん:2023/03/29(水) 15:30:05.80 ID:GfV8dAb3.net
まだ洗濯の話してんのかコジキども

533 :異邦人さん:2023/03/29(水) 15:31:18.60 ID:eehOLBa7.net
パタヤのフードコートのカードを払い戻ししないままバンコクに来てしまったのだがなんとかならない?
3枚もあるのだがw

534 :異邦人さん:2023/03/29(水) 15:36:57.50 ID:uQBKfk71.net
タイのモールのフードコート用磁気式カードw
自分も払い戻し忘れた事がある。各店舗でVisa payWave決済出来ないの?

535 :異邦人さん:2023/03/29(水) 15:37:40.04 ID:TPYL0NzA.net
寄付するんだ 
そしたは俺は君と同じ日本人として誇りに思うよ

536 :異邦人さん:2023/03/29(水) 15:39:31.93 ID:uQBKfk71.net
ブラックの社畜は、パチンコ屋、競馬場なんかに多額のタンブンしてるから
長期旅行出来ないそうです。

537 :異邦人さん:2023/03/29(水) 15:41:29.64 ID:Cwxp68oc.net
>>531
事実を言ってるだけ

538 :異邦人さん:2023/03/29(水) 15:52:53.28 ID:Zk/fetFH.net
バンコクで十分だよ

539 :異邦人さん:2023/03/29(水) 15:54:03.54 ID:dAaIl19q.net
ANAの新しい中距離のっていくらくらいで往復出来るのかね

540 :異邦人さん:2023/03/29(水) 16:18:47.84 ID:vozduvJk.net
お尋ねします。
実際にレンブラントに宿泊した方いますか?
建物が古いのは承知してますが、内装はどうなんでしょうか?

541 :異邦人さん:2023/03/29(水) 16:21:40.66 ID:VNuq/q3h.net
バンコクで十分だけど毎回バンコクだと飽きない?ってなるわ
タイの他の都市やリゾート、他国の都市、リゾート訪れてバンコクで十分と結論を出すのと
バンコクしか知らないでバンコクで十分ってのは少し違う
何年何十年か先、他の地を訪れて時間を無為に過ごしたと後悔する可能性もあるし
ジャップランドと違って成長中の東南アジアなんかの今の地方のローカルの姿が見られなくなったり高騰する可能性もある
バンコクがKLみたいにどんどんつまらなくなってモールと屋台しか特徴のない都市になるのも時間の問題

542 :異邦人さん:2023/03/29(水) 16:38:05.87 ID:T3UkcREF.net
>バンコクで十分だよ

買春しか楽しみが無い、弾丸ツアー客ですね。

543 :異邦人さん:2023/03/29(水) 16:56:53.58 ID:odZCY0oZ.net
10分じゃ抜けないだろ
せめて40分

544 :異邦人さん:2023/03/29(水) 17:01:07.00 ID:T3UkcREF.net
1回の旅行期間が7日間以下とか、
昭和の農協ツアーみたいな弾丸ツアーをやってるジャッポスが、
21世紀に入って20年以上経過したのにまだ生き残ってるとは
恐ろしいね。

545 :異邦人さん:2023/03/29(水) 17:02:13.57 ID:M45wSVPN.net
コロナ禍でダイビングライセンス取ったんだけど、
初海外ダイビングでタイに行きたいんだけどおすすめ所とか有名所とかってある?

546 :異邦人さん:2023/03/29(水) 17:03:38.27 ID:M45wSVPN.net
>>544
ん?
むしろ2010年代は週末海外旅行ブームだったけど?
どこの世界線から来たんだ?

547 :異邦人さん:2023/03/29(水) 17:07:21.74 ID:T3UkcREF.net
https://www.google.com/maps/place/Koh%E2%80%8B+Haa+(Five+Island)%E2%80%8B,+Ko+Haa+(Five+Island,+Khao+Thong,+Mueang+Krabi+District,+Krabi+81000+%E3%82%BF%E3%82%A4/@7.4299274,98.8948914,16z/data=!4m6!3m5!1s0x304e1539cc67f215:0xa828972a964731ed!8m2!3d7.4299274!4d98.8948914!16s%2Fg%2F11j37lwmsz

この辺り、透明度高いね

548 :異邦人さん:2023/03/29(水) 17:08:31.10 ID:VNuq/q3h.net
日本人観光客は65,451人で国籍別では11位。コロナ以降で最多だった2022年12月の53,564人を上回り、初めて月間6万人を超えました

国籍別トップ15は以下の通りです。

マレーシア 305,367人
ロシア 186,103人
韓国 157,440人
中国 155,656人
インド 99,808人
アメリカ 81,946人
ドイツ 80,284人
フランス 75,188人
イギリス 74,775人
ベトナム 69,730人
日本 65,451人
シンガポール 60,792人
ラオス 56,042人
インドネシア 46,915人
オーストラリア 45,107人
タイを訪れた外国人観光客数(2022年~2023年)

2022年
1月 133,903人
2月 152,954人
3月 210,836人
4月 293,350人
5月 521,410人
6月 767,497人
7月 1,124,227人
8月 1,174,743人
9月 1,309,115人
10月 1,475,430人
11月 1,748,366人
12月 2,241,195人
2023年
1月 2,144,948人
2月 2,113,550人

タイを訪れた日本人観光客数(2022年~2023年)

2022年
1月 2,400人
2月 2,136人
3月 4,704人
4月 11,164人
5月 11,872人
6月 16,874人
7月 28,394人 
8月 39,297人
9月 36,535人
10月 37,186人
11月 46,020人
12月 53,564人 
2023年
1月 46,336人
2月 65,451人


バンコクのホテルや航空券が高くなるわけやな

549 :異邦人さん:2023/03/29(水) 17:09:51.50 ID:+OtkRpBO.net
雨季のアンダマン海はやめておけ

550 :異邦人さん:2023/03/29(水) 17:22:52.72 ID:Cqn4J4e3.net
>>394
もう売ってないのか…

551 :異邦人さん:2023/03/29(水) 17:25:51.69 ID:M45wSVPN.net
>>547
いいですねー
近くにあるピーピー島って聞いたことあるんですが、ここを拠点にすればいいのかな?

やっぱり海外でも島を探したほうがいい感じですね

552 :異邦人さん:2023/03/29(水) 17:27:46.03 ID:T3UkcREF.net
ここはブラック企業の汚い親父御用達、週末海外wでは行けない
https://www.phoenixdivers-kohlanta.com/koh-lanta-dive-sites/koh-haa-diving/

553 :異邦人さん:2023/03/29(水) 17:29:37.65 ID:T3UkcREF.net
>>551
Sala Dan Koh Lanta

554 :異邦人さん:2023/03/29(水) 18:36:09.41 ID:dAaIl19q.net
>>541
バンコクで十分 答え出てる 好きにしろ

555 :異邦人さん:2023/03/29(水) 18:36:49.76 ID:dAaIl19q.net
>>542
バンコクで十分 お前と一緒にするな

556 :異邦人さん:2023/03/29(水) 18:42:07.36 ID:ap06JsIJ.net
あの葡萄は酸っぱい→連続休暇は5日で充分
井の中の蛙の社畜はバンコクから遠くへ行った事がないし、行きたくても行けない

557 :異邦人さん:2023/03/29(水) 18:58:43.43 ID:7l44Rk5g.net
社畜だけどタイに支店があるかれ会社経費でいけるw

558 :異邦人さん:2023/03/29(水) 19:05:56.05 ID:myTCiMOQ.net
>>544
代理店もボッタクるし普通の日本人には7日ぐらいの旅行期間が限界だわな

559 :異邦人さん:2023/03/29(水) 19:13:51.40 ID:PKFuDHsa.net
>>557
よう、勝ち組

560 :異邦人さん:2023/03/29(水) 19:14:33.38 ID:PKFuDHsa.net
https://runbkk.net/soi-cowboy-hotel/
次どこにしよっかなーおすすめしてよ

561 :異邦人さん:2023/03/29(水) 19:27:03.26 ID:VNuq/q3h.net
>>554
それは他都市も巡った上での結論?
首都以外で行ったのどこ?

562 :異邦人さん:2023/03/29(水) 19:28:07.60 ID:MMBrWODU.net
ジャスミンシティホテル人気だな
来年なのにもう完売してるよ

563 :異邦人さん:2023/03/29(水) 19:28:40.02 ID:MMBrWODU.net
バンコクかパタヤで十分だろ
キモいんだよお前

564 :異邦人さん:2023/03/29(水) 19:29:25.31 ID:VNuq/q3h.net
>>544
今の中国人見てると当時のジャップもそんな感じだったんだろうな
民度の低い田舎ジャップが欧米なんかで団体旅行してたら蔑まれて当然だし
レストランで入店拒否や隔離席も納得だわ

565 :異邦人さん:2023/03/29(水) 19:29:29.91 ID:Rpn7PQql.net
タイでの女遊びはパトンビーチが1番楽しかった
ナナやソイカはどうも馴染めなかった。
人によりけりだが、タイに行った経験無いならネット情報に頼り行き先を決めない方がいい。

566 :異邦人さん:2023/03/29(水) 19:31:30.08 ID:Li/bxYpL.net
めんどくせえよバンコクで問題ない 嫌なら他所行け

567 :異邦人さん:2023/03/29(水) 19:31:48.81 ID:7jvila5X.net
>>564
日本人はクチャラー多いから、海外では徹底的に嫌われる
田舎者だから本人な気付かないけど。

568 :異邦人さん:2023/03/29(水) 19:32:11.50 ID:I2MxvPMw.net
他人に自分の考えを押し付けるな コジキ

569 :異邦人さん:2023/03/29(水) 19:32:20.55 ID:VNuq/q3h.net
>>563
パタヤまで行けばまあそうかもね
バンコク完結くんはパタヤ行くのか?
ジャップ社畜は数日から最大十日程度の旅行でバンコク何日滞在してパタヤ何日滞在なんだろ
スタンプラリーしてそうだし旅行で心身安まってるのかな?

570 :異邦人さん:2023/03/29(水) 19:33:57.97 ID:j5rkWvSk.net
心身休まってないのはお前じゃないのか
何と戦ってんだ落ち着けよ
誰も賛同してくれないけどどんな気持ちー?

571 :異邦人さん:2023/03/29(水) 19:36:26.78 ID:VNuq/q3h.net
>>567
パスタ啜ってスープ手で持って流し込んで
米とビールにケチつけて五月蝿い声でジャップ語垂れ流してペチャクチャ猿が咀嚼してたらさぞ不快だっただろうな
一組3,4人のテーブルが五月蝿いだけじゃなくて数十人の集団だからなあ
旗持ったガイドが先導して数十人の低身長の小汚いカッペ集団が綺麗な街並みをゾロゾロ歩いてるとか3,40年前だと恐怖だよ

572 :異邦人さん:2023/03/29(水) 19:37:20.60 ID:SXPq/vVk.net
そいつ大昔からこの板の各地を荒らしてる基地害

荒らしの相手してもつけあがるだけだよ

573 :異邦人さん:2023/03/29(水) 19:38:26.43 ID:Rpn7PQql.net
>>571
30年以上前、日本人団体客はパリでそれを実行して、
長らくヨーロッパで差別される原因に成った

574 :異邦人さん:2023/03/29(水) 19:39:30.68 ID:iu+1AFJH.net
気狂いは自覚がないから怖いよな
こいつを産んでしまった親に書き込み見せてやりたいな

575 :異邦人さん:2023/03/29(水) 19:41:29.22 ID:OaQjXkn5.net
日本にもそろそろバブルが来るよ

576 :異邦人さん:2023/03/29(水) 19:41:53.55 ID:OaQjXkn5.net
そのために今沈んでる

577 :異邦人さん:2023/03/29(水) 19:48:05.32 ID:VNuq/q3h.net
>>573
マジでジャップの自業自得だわな
それまで少数で海外旅行楽しんでた教養ある高所得層からしたらマジでジャップ猿邪魔だっただろうなあ
カッペ猿と同類だと思われたくない同族嫌悪で

578 :異邦人さん:2023/03/29(水) 19:48:37.15 ID:Rpn7PQql.net
ジャップの麺をズスズス啜る音、あれ鳥肌が立つわ
タイ人はジャップの食事マナーを、どう思う?

579 :異邦人さん:2023/03/29(水) 19:51:22.81 ID:GbBhB2jZ.net
>>578
お前はヘル挑戦で犬食い🐶してろ

580 :異邦人さん:2023/03/29(水) 19:52:59.97 ID:VNuq/q3h.net
ジャップ「箸の持ち方がーズルズルズルズルッ(麺を啜る音)」

なにこの土人

581 :異邦人さん:2023/03/29(水) 19:57:27.61 ID:v9AOpFqM.net
>>580
で、君は朝鮮人なの?在日?

582 :異邦人さん:2023/03/29(水) 20:06:28.48 ID:VNuq/q3h.net
>>581
今のジャップは韓国兄さん見下せる立場なの?

583 :異邦人さん:2023/03/29(水) 20:07:06.85 ID:UlkxnJzd.net
>>582
いや見下すとかじゃなくお前が朝鮮人なのか聞いてる

584 :異邦人さん:2023/03/29(水) 20:07:27.95 ID:UlkxnJzd.net
答えられないのか?

585 :異邦人さん:2023/03/29(水) 20:08:37.30 ID:D+wU8b5/.net
バカチョンは失せろ

586 :異邦人さん:2023/03/29(水) 20:09:23.00 ID:VNuq/q3h.net
>>583
いや、生まれも育ちも残念ながらジャップランドだよ

587 :異邦人さん:2023/03/29(水) 20:09:51.62 ID:VNuq/q3h.net
>>581
あ、両親祖父母含めて全員野球ジャップ国籍だよ

588 :異邦人さん:2023/03/29(水) 20:12:43.42 ID:N7gz4l7h.net
ちゃんとオチ期待してますよ

589 :異邦人さん:2023/03/29(水) 20:13:14.54 ID:CVlsuXpd.net
他の人のことそんな気にせんでも。
短くても長くても、遠くても近くても、ソロでも誰かと一緒でも、自分が楽しいと思う旅をすればいいんじゃないかな。
個人的にはどこであっても夫と一緒なら楽しい。夫と一緒のバンコクならなお楽しい。

590 :異邦人さん:2023/03/29(水) 20:13:47.56 ID:+UTtAJnf.net
>>578
>どう思う?

キセルジイさんの話はマンネリループだとおもうよw

http://hissi.org/read.php/oversea/20210519/NmlTekxmMDU.html

591 :異邦人さん:2023/03/29(水) 20:14:26.58 ID:N7gz4l7h.net
空気読めやボケ

592 :異邦人さん:2023/03/29(水) 20:15:48.03 ID:+UTtAJnf.net
>>573
自称欧州通のジイさんはパリに言ったことあるの?w

593 :異邦人さん:2023/03/29(水) 20:23:19.25 ID:ojD0pAGt.net
>>587
じゃああんたもジャップじゃん
韓国人成りすましやめなよ

594 :異邦人さん:2023/03/29(水) 20:24:20.96 ID:rGa461OF.net
>>589
嫁なんていたら1mmも楽しめない国だよな

595 :異邦人さん:2023/03/29(水) 20:28:19.61 ID:VNuq/q3h.net
>>593
成りすましてないよ
ジャップだからこそ自戒の念を込めてジャップやジャップランドを揶揄している
ジャップに生まれ育ってジャップランドのレールを進むと長期休暇も満足に取れないジャップになってしまう
休暇の短さ故にバンコクしか知らず、欧米ではパスタや鼻水を啜りゲップをしてビールや米、異国の日本食にまでケチを付けるジャップ
なんなんこれ

596 :異邦人さん:2023/03/29(水) 20:29:45.10 ID:VNuq/q3h.net
>>594
とんでもない禁欲生活で地獄やろなあ
ナイトライフは全滅でマッサージもお高いSPAかフットしか無理そう

597 :異邦人さん:2023/03/29(水) 20:32:08.12 ID:OU+7nHvR.net
ジャップが食事する時、クチャクチャ、ピチャピチャ
世界最低の気持ち悪い音を立てる

598 :異邦人さん:2023/03/29(水) 20:32:38.23 ID:VEfP3vB8.net
嫁には湘南あたりで勘弁願いたい
バンコクは野郎だけで行くに決まってる

599 :異邦人さん:2023/03/29(水) 20:33:56.27 ID:ebuFUVVy.net
ジャスミンシティってコスパいい?
ソイカに近すぎるのはあんまりいいイメージないんだが

600 :異邦人さん:2023/03/29(水) 21:10:10.44 ID:fJM28n0o.net
ウダウダ言ってないで、とりあえず行ってみろ。
で、また次の月にも行ってみろ。
そのうち失敗しなくなる。

この道を行けばどうなるものか
危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし
踏み出せば
その一足が道となり
その一足が道となる
迷わず行けよ 行けば分かるさ

601 :異邦人さん:2023/03/29(水) 22:32:57.44 ID:tpbcWJl9.net
パスポートのスタンプ欄が、タイばっかりの人

602 :異邦人さん:2023/03/29(水) 23:05:26.93 ID:Y2TGMrdD.net
バンコクのタクシーって白や黒はないの?
ホテルお抱えのハイヤーだと白に乗ったことあるけど

黄色と緑のタクシーはインドのオートリクシャと被るんだよね

603 :異邦人さん:2023/03/29(水) 23:22:54.42 ID:sp3PJrGH.net
>>601
そうなるよね

604 :異邦人さん:2023/03/29(水) 23:37:18.05 ID:Y2TGMrdD.net
以前は三角のスタンプだったけど、楕円と旗マークに変わりましたね

605 :異邦人さん:2023/03/29(水) 23:41:06.26 ID:tpbcWJl9.net
出国と入国で、三角と楕円じゃなかったけ?

タクシーは、自家用車にメーターだけ付けてるのをたまに乗ったなー。行灯ないから、どうやって拾ったのか覚えてないけど

606 :異邦人さん:2023/03/30(木) 06:48:47.78 ID:OfMKabFq.net
男でパスポートのスタンプ欄がタイばっかり、女だとインドネシア(バリ)ばっかり
しかも全部1週間くらいの短期滞在の人。

渡航目的は1つだけで、どんな知的レベルかわかるねw

607 :異邦人さん:2023/03/30(木) 07:03:19.45 ID:X80Q9dKB.net
最近、救命胴衣の説明やってないよね?

608 :異邦人さん:2023/03/30(木) 07:19:02.84 ID:GGqpoS0b.net
>>606
渡航目的なんか人それぞれ
勝手に決めつけんな

ただ、田舎のおっさんが中国やタイのスタンプをずらっと並べているのを見るとさすがに嫌な気持ちになる

609 :異邦人さん:2023/03/30(木) 07:30:22.16 ID:tYSXvi81.net
スタンプなんてわざわざ押してもらうの?

610 :異邦人さん:2023/03/30(木) 07:41:21.28 ID:OfMKabFq.net
タイは5回以上のリピーターと自分語りすると、
「何処へ行ったのか?」
「ラオス、カンボジア、マレーシアといった周辺国は何処が良かったか?」

と必ず訊かれるでしょうね
バンコクとパタヤだけ、なんて答えたら知能程度疑われても文句は言えない。

611 :異邦人さん:2023/03/30(木) 08:25:57.54 ID:B7uRiT/F.net
>>606
これ書いてる時点でそいつの知識が20年前で止まっててここ10年くらいは全く海外旅行してないんだろうなと想像がつく

612 :異邦人さん:2023/03/30(木) 08:32:04.75 ID:E1lMT7UB.net
これは10年前の入場券なのか?
https://imgur.com/a/Xtn2Z3v

613 :異邦人さん:2023/03/30(木) 08:40:12.48 ID:BTHO+Nbr.net
君たちカードの裏の署名欄に名前書いてる?
日本語?ローマ字?空白のひとも多そうだね

614 :異邦人さん:2023/03/30(木) 08:41:14.38 ID:sLe4l+c8.net
>>610
そんなこと気にしてる自分の知能を心配しよう
側から見たら完全にキチガイの精神病だよ
自覚はないのかな

615 :異邦人さん:2023/03/30(木) 08:53:49.75 ID:E1lMT7UB.net
海外渡航歴が殆どタイ弾丸ツアーでしかもバンコクばっかし
どう考えても精神異常者か犯罪者、ブラックの社畜だよね?

616 :異邦人さん:2023/03/30(木) 08:54:14.36 ID:T0w//pRp.net
朝も早よから…

617 :異邦人さん:2023/03/30(木) 09:18:53.85 ID:bnD+qqrw.net
バリとイスタンブールが日本女性の性地と呼ばれたのは20年くらい前だよ
みどくつの本かブログに書いてあった
だからスタンプ欄がインドネシアやトルコばっかしの女とは結婚するな、と

クーロン黒沢の東南アジアで女遊びに狂ってる日本人を描いた本は15年以上前。

618 :異邦人さん:2023/03/30(木) 09:22:00.76 ID:kztHIziM.net
日本帰国のスタンプが押してもらえないせいで、
外国のスタンプが多く見える。
あと、ヨーロッパ協定国もスタンプ省略される。
自分のパスポートは、ざっと見るに、
タイ、マレーシア、中国、台湾、これで9割。

619 :異邦人さん:2023/03/30(木) 09:27:12.91 ID:IKrAHfDg.net
FlixBusもシェンゲン協定内は国境で止まらないからスタンプ押されない

620 :異邦人さん:2023/03/30(木) 09:32:43.18 ID:+qzj0Ao6.net
>>613
書いたことないけど今んとこ問題はないで
彫れたらいいんやけどな油性マジックとか嫌やん

621 :異邦人さん:2023/03/30(木) 09:34:00.98 ID:IABpT92X.net
>>610
お前、かなりヤバいやつだな
自分の書き込み冷静に見直してみろよ
この変態野郎

622 :異邦人さん:2023/03/30(木) 09:46:56.57 ID:pUW6Nuti.net
マニラ、バンコクを素通りすれば、ジャッポスと遭遇する確率は減る
だから社畜以外の健全な日本人はそうしている

623 :名無しさん:2023/03/30(木) 09:59:41.95 ID:/4wWDMgt.net
俺はタイで女なんか買わない!!
お前らと一緒にするな!








買ってるのはLBだ。

624 :異邦人さん:2023/03/30(木) 10:27:28.62 ID:pUW6Nuti.net
カトゥーイはオマ○コ付いてるの?
丸山ゴンザレスの本にもLB買った話が出てきたが、その点は忘れた。

625 :異邦人さん:2023/03/30(木) 12:05:04.41 ID:MazL2Vz7.net
まあ、それこそ20年前ならいざしらず、今どきタイへ旅行したからって買春ツアーは流石に脳みそのアップデートしてねえなとしか思えない

626 :異邦人さん:2023/03/30(木) 12:39:28.29 ID:T0w//pRp.net
性の悦びおじさんとおんなじカテゴリーの人だから
相手しちゃ駄目なんだよ

627 :異邦人さん:2023/03/30(木) 12:46:36.72 ID:MazL2Vz7.net
そういえば丁度20年前が初海外でタイのチェンライだったわ
MTBのレース参加が目的だった
あの頃はネットでチケットとかいう時代じゃなかったからABロードとかの格安航空券雑誌で片っ端から電話かけてたな
懐かしいわ

628 :異邦人さん:2023/03/30(木) 13:30:18.51 ID:fu3PxXC2.net
>>526
高層階至上主義?

629 :異邦人さん:2023/03/30(木) 14:14:32.60 ID:z37JSmqg.net
>>623
日本人の鏡や あっぱれ

630 :異邦人さん:2023/03/30(木) 14:15:40.45 ID:r/wFqjj4.net
どんだけ低くても10階以上がいいな
3階とか4階とかはさすがにw

631 :異邦人さん:2023/03/30(木) 15:05:12.44 ID:8nCszbBG.net
高層階だと火事起きたら死ぬジャン?
3階までならワンチャン逃げれる

632 :異邦人さん:2023/03/30(木) 15:30:08.07 ID:DJKp+/e3.net
3,4回程度だと虫入ってきそう
特段階数に拘りないから金払って高い部屋にしたり予約時にわざわざリスエストしないけど
Googleなんかから飛んでアゴダの最安値プランで予約しても1,2週間の連泊だと上層階になる気がする
基本的にホテルで2/3以下の高さになった記憶がない

633 :異邦人さん:2023/03/30(木) 16:17:34.49 ID:YxkFcVKj.net
来年はどこもかしこも高そうだから老舗のホテルに泊まってみようかな
建物が古いからメシとサービスが良くても安い、みたいなとこってあるよね

634 :異邦人さん:2023/03/30(木) 16:18:44.87 ID:YxkFcVKj.net
逆に建物的に泊まりたいところの朝食が一口サイズで悩む

635 :異邦人さん:2023/03/30(木) 16:28:19.09 ID:CiCFM0Ll.net
どのホテルに泊まるかなんて、タイに到着してから決めればいいのに
頭の悪い奴ばかり

636 :異邦人さん:2023/03/30(木) 16:39:03.30 ID:GncJfiI8.net
>>630
> どんだけ低くても10階以上がいいな

1月は中国人いなかったから、ホテルの高層階もガラガラだったけど、今は中国人が高層階を独占してるから、中国語ばかり聞こえてくるぞ。

1月まではホテル半額~70%オフセールやってたけど、今はコロナ前の価格に戻りつつある。1月はフォーシーズンもマリオットもパークハイアットも2万円だった。

637 :異邦人さん:2023/03/30(木) 16:59:34.81 ID:t1MyaiJV.net
1月末頃の料金出ました羽田経由成田からエアアジアXで往復106666円
これに座席指定と預け荷物の代金に羽田成田間のバス代も全て含んだ3万円を足すと約136600円
オールJALだと142600円だから6000円しか変わらないよ
ANAとタイ航空を別切りで買った場合99000円+23000円で122000円 LCCより14600円もお得
JALで行っても損した気分にならないなんて素敵やん
ANAタイの別切りでも問題ないよね?通しはKiwiしか売ってないしやたらと高い
羽田で乗り換え1時間50分くらいあるから大丈夫だあ〜

638 :異邦人さん:2023/03/30(木) 17:01:08.46 ID:9U4ryrjj.net
>どのホテルに泊まるかなんて、タイに到着してから決めればいいのに

これ例のバンコクスルーチェンマイの基地外おじさんだよね
頭の悪いレスばかり

639 :異邦人さん:2023/03/30(木) 17:03:19.76 ID:3Le91Eay.net
なんであんなに声がデカいのかね中華は
ほんとに動物って感じがするよ

640 :異邦人さん:2023/03/30(木) 17:07:45.97 ID:DfF6aRzU.net
>>633
ドリームホテル、レンブラントホテル

641 :異邦人さん:2023/03/30(木) 17:08:47.24 ID:DfF6aRzU.net
ホテルは古いけど朝食ビュッフェがおすすめ

642 :異邦人さん:2023/03/30(木) 17:17:37.86 ID:t8RCoNeU.net
泰越比印を除外することでキチガイ日本人に遭遇する確率は格段に減る

643 :異邦人さん:2023/03/30(木) 17:17:39.10 ID:MOkEyioY.net
福岡空港ってFUKなんだよな
知人のオーストラリア人がニヤニヤしていた

644 :異邦人さん:2023/03/30(木) 17:25:06.22 ID:mlGikVNX.net
古いホテル嫌だなージメジメしてそう
お前らどこ泊まってんの?教えてよ

645 :異邦人さん:2023/03/30(木) 17:51:00.55 ID:VETKMEUf.net
1万円以上の人は結構だよ 参考に出来ないから

646 :異邦人さん:2023/03/30(木) 17:58:34.81 ID:MazL2Vz7.net
>>643
ファック岡は昔からあるネタだなwww

647 :異邦人さん:2023/03/30(木) 17:59:09.68 ID:AGYYeKFs.net
ふぁっくしまは?

648 :異邦人さん:2023/03/30(木) 18:29:38.92 ID:0VUWcYf2.net
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13151804788
中高年の方にお聞きします。

往時の農協ツアーは民度が低く各国で顰蹙を買っていたそうですが、今の中国人ツアーみたいなイメージが近いですかね?

歴史は繰り返す?


アハハ! 今の中国人の方がズ~と行儀が良いです。
昭和40年代の「ノーキョウ」さんは、集団行動で東南アジアを闊歩。
路上を大声で卑猥な話をし、宴会は高級料理店でどんちゃん騒ぎ。挙句は女性をホテルへテイクアウト!。
で、翌朝の朝飯に、その女性を同伴し、昨夜の戦闘状況を自慢しあう始末。我々ビジネスマンは彼らのモーニングタイムを外して食事していました。
また空港では「禁煙」表示も何のその、表示の前でタバコプカプカ。空港職員に注意されても相手が女性なら笑って無視。
私が何度注意して辞めさせた
ことやら。時には空港警察を呼びました。「旅の恥は掻き捨て」を地て行っていましたね。日本人の恥さらし!。


ID非表示さん

2015/10/24 19:12
いやいや

それ以上だったのが

「日本企業」

の連中だよ
今の中国人なんかかわいいもんさ

日本企業の連中は
ローマの噴水で泳ぐ
エッフェル塔の鉄骨のとこを上る
世界遺産に落書きをする(大手証券会社がやりました)

東南アジアの買春ツアーを企業の慰安旅行でやる
世界一速くロマネコンティを飲もう、と
大手家電メーカーの全社員で押しかけ
「金出すんだから、さっさと飲ませろ」
と製造元の酒蔵を占領して

1本数十万のワインを浴びるように飲み
その年にワインがまともに出荷できなくなり
さすがにフランス政府から苦情きた

後ね、ギリシア政府やアメリカ政府
ドイツ政府、イタリア政府

なんかから正式に抗議来てた
「企業の連中なんとかしろ」て

中東のどっかの組織が

「日本のサラリーマン見つけたら殺せ」

て懸賞金かかったこともある

今の中国人なんか、かわいいもんさ

649 :異邦人さん:2023/03/30(木) 18:47:18.11 ID:JCiuojFk.net
で、中韓はいつ頃没落するんですか?

650 :異邦人さん:2023/03/30(木) 18:54:04.08 ID:0teECHGH.net
10日〜2週間もいるならホテルも我慢して5千円くらいに抑えたくなるだろうけど4〜5泊なら8千円〜1万円弱くらいで探したいよな

651 :異邦人さん:2023/03/30(木) 19:08:02.44 ID:YyoRGZbg.net
贅沢出来るご時世ではないけど、わざわざ海外まで行って極端な貧乏旅行はしたくないな 社畜の短期旅行だし

652 :異邦人さん:2023/03/30(木) 19:15:10.88 ID:jBn9IvmV.net
タイなんてプーケットとかを別とすればロンプラや歩き方片手にあえて安いところに泊まるバックパック旅行するようなところだろ
何もわかってねえな
ここの鈍臭いクソ社畜は

653 :異邦人さん:2023/03/30(木) 19:28:33.12 ID:+hFvFPu0.net
うるせえお前の意見なんざ知らんわ
誰やねんこのゴミは

654 :異邦人さん:2023/03/30(木) 19:30:59.30 ID:yphAA20Y.net
そんなことよりJAPさあ、20年足らずで世界2位から28位まで転落するってどんな気持ち?
「みんなで貧乏」って幸せなのぉー?

655 :異邦人さん:2023/03/30(木) 20:18:06.80 ID:F2UFxBdK.net
ロンプラや歩き方は誰も買わなくなった
スマホ普及でね

656 :異邦人さん:2023/03/30(木) 20:21:19.03 ID:jBn9IvmV.net
>>655
誰も買わないはない
スマホやスマホから得られる情報には弱点もある
ガイドブックがあるとないのとでは大違いだ

657 :異邦人さん:2023/03/30(木) 20:24:09.59 ID:F2UFxBdK.net
一昔前は、バンコク伊勢丹の紀伊國屋書店で地球の歩き方がズラッと並んでいた
伊勢丹閉店してからもタイで歩き方売れてる?
カオサンの古本屋に置いてある?

658 :異邦人さん:2023/03/30(木) 20:37:48.93 ID:jBn9IvmV.net
プロンポンの本屋に売ってんだろ

659 :異邦人さん:2023/03/30(木) 20:39:13.81 ID:l9VW4w9p.net
バンコクはJALの3割引マイル対象外か

660 :異邦人さん:2023/03/30(木) 20:45:17.09 ID:F2UFxBdK.net
海外で歩き方持った日本人を見なくなった
東南アジアは必要無いでしょ?

言葉や文字が解読出来ない都合上、キリル文字、アラビア文字圏は必要かもしれない

661 :異邦人さん:2023/03/30(木) 20:45:38.27 ID:e/0t8WdI.net
Google PayとかApple Payとかって使えますか?

662 :異邦人さん:2023/03/30(木) 20:46:30.58 ID:4AYHxNqN.net
>>660
スマホあるのに本なんて邪魔なだけでしょ

663 :異邦人さん:2023/03/30(木) 20:54:49.67 ID:K9vopVRd.net
MRTで歩き方持った日本人見かけたで
久しぶりにフフってなったわ

664 :異邦人さん:2023/03/30(木) 20:56:09.68 ID:F2UFxBdK.net
イランとかオマーンなんか地球の歩き方持って行った方が良くね?
理由はよくわからんけど。w

665 :異邦人さん:2023/03/30(木) 21:05:55.17 ID:BXPeLbHc.net
上〜中クラスのホテルは基本どこもおんなじ
安いホテルは面白いエピソードに遭遇するのが良い
泊まったチェンライのホテルは道路に面して入り口とすぐレセプションがあって、
客のバイクもそこ通るもんだからホテルのロビーで交通人身事故があったのワロた

666 :異邦人さん:2023/03/30(木) 21:08:14.14 ID:teMugfNQ.net
>>661
Apple Pay対応地域 アジア太平洋地域
オーストラリア 中国本土 香港 日本 マカオ マレーシア ニュージーランド シンガポール 台湾

667 :異邦人さん:2023/03/30(木) 21:13:29.40 ID:K9vopVRd.net
prompt payはかなり使われている
それ以外は現金がまだまだ主流

668 :異邦人さん:2023/03/30(木) 21:24:50.31 ID:tqK0UBch.net
スマホ決済に関しては日本よりもさらに遅れてるよ
Google Pay楽だよね

669 :異邦人さん:2023/03/30(木) 21:25:25.68 ID:tqK0UBch.net
Apple Payか笑

670 :異邦人さん:2023/03/30(木) 21:50:53.08 ID:xyhw3zro.net
prompt payと全く同じものが日本にもしあれば天下取れるぞ
客側、店側双方が手数料不要
支払いと同時に店側の口座に即時入金
中身は銀行アプリを使用した銀行振込だからできることだが

671 :異邦人さん:2023/03/30(木) 22:05:06.87 ID:lE7D4h6+.net
ラインが銀行作るつもりだったのを断念したし手数料無料の仕組みはもう無理だろう

672 :異邦人さん:2023/03/30(木) 22:20:15.48 ID:K9vopVRd.net
上級国民はクレカをバンバン使ってるなぁ
一般庶民は現金もしくはprompt pay

673 :異邦人さん:2023/03/30(木) 22:29:08.36 ID:xFCFrwR1.net
visaタッチはあった方がいいかな

674 :異邦人さん:2023/03/30(木) 22:43:34.35 ID:wUA1G3xr.net
こないだパタヤのソンテウでソロバックパッカーっぽい日本人の女の子が
歩き方持ってたな

675 :異邦人さん:2023/03/30(木) 22:56:33.61 ID:jY+xmy9v.net
現金ニキは1000バーツ処理するためにセブンやモールのジャップチェーンでVISAタッチ使わずに少額使って崩してるんやろ?

676 :異邦人さん:2023/03/30(木) 23:02:25.38 ID:K0p/iB+y.net
歩き方は御守り的に持っていくな

677 :異邦人さん:2023/03/31(金) 02:21:03.00 ID:UxI96s6X.net
パタヤのソイブッカオでソンテウ乗ってたら、
地元の学生の女の子に、ライン交換してと言われた。
モテる男は辛いな。

678 :異邦人さん:2023/03/31(金) 02:36:52.35 ID:X7juPua6.net
>>377
グロ

679 ::2023/03/31(金) 05:21:55.67 ID:M84MVUwN.net
羽田ーバンコク間は日系で12万タイ航空で10万円と2万円ほど安いですよね
それが富山ーバンコクになると同じになるのは何故ですか

680 :異邦人さん:2023/03/31(金) 06:32:15.77 ID:t4ERhUsw.net
タイてアドルトグッズ持ち込めますか?
ゲイ友にディルド持っていこうかなて思ってます

681 :異邦人さん:2023/03/31(金) 06:33:41.62 ID:PdkAFUyI.net
富山からなら立山黒部アルペンルートで信濃大町行った方が全然いい
バンコクの風景は関東平野より退屈だから

682 :異邦人さん:2023/03/31(金) 08:12:27.67 ID:IIt7aC/G.net
>>680
空港で見つかると罰金20万円だから、屋台で買え。

>>657
バンコク紀伊國屋書店は、セントラルワールド6階に新装開店してる。やたら広い。日本好きな可愛いタイ人一杯いる。

>>650
バンコクのホテルは、
グランド メルキュール バンコク アトリウムがオススメ。1泊9000円で夜景がめっちゃ綺麗やったわ。

683 ::2023/03/31(金) 08:24:07.07 ID:Lusrc0df.net
Apple Payが日本でコケた理由ってなんじゃろ?

684 ::2023/03/31(金) 08:24:47.92 ID:Lusrc0df.net
メルキュールが9000円?何月の話よそれw

685 :異邦人さん:2023/03/31(金) 08:29:20.35 ID:k5Vg05I4.net
かつてシーラチャ ロビンソンデパートに有った二宮金次郎像がトレードマークの東京堂書店
店内は漫画本だらけだった。あれが駐在員の知的レベルなんだろうか?

686 :異邦人さん:2023/03/31(金) 08:38:44.57 ID:HKZkx/VF.net
>>683
じゃらんとかSuicaチャージとか俺の中ではよく使ってるが?

687 ::2023/03/31(金) 08:47:53.70 ID:mh35WT0R.net
日本人のクレカ所有率w
借金大好き日本人w

688 ::2023/03/31(金) 08:49:13.24 ID:mh35WT0R.net
>>686
トンキンは電車乗るからそりゃそうだろうけど
カード会社は全くやる気無しだよなw

689 :異邦人さん:2023/03/31(金) 08:50:18.97 ID:72Pmfdl5.net
スマホ決済なんて必要性感じない
VISAタッチで十分

690 :異邦人さん:2023/03/31(金) 08:56:31.01 ID:k5Vg05I4.net
つい最近まで、VISApayWAVEを知らない日本のスーパーやコンビニ店員は多かった

691 :異邦人さん:2023/03/31(金) 09:35:44.20 ID:w85r8OL5.net
店によっては10秒以上かかるときあるから後ろに並びがある場合はスマホ決済にする

692 :異邦人さん:2023/03/31(金) 09:53:40.63 ID:UYUQOnRQ.net
>>687
保有率高いけど、かなりの人が一括払いで済ませているからカード会社が手数料で儲けられず、欧米に比べて決済手数料高いから中々タッチ決済が普及しない。
タイの場合は元々クレカ保有率高くないからQR決済が一般的になった。

693 :異邦人さん:2023/03/31(金) 10:05:26.96 ID:rDDa80SJ.net
>>687
先進国ではトップクラスに現金主義が強くて、例えクレカ使っても一括払いばっかの日本を捕まえて何言ってるんだろう

東南アジアしか知らないおじさんはこれだから

694 :異邦人さん:2023/03/31(金) 11:01:14.82 ID:yte43PaE.net
金持ってそうやつって大体クレカだよな
スマホ決済ってなんとなく金無さそうなやつが多い
そもそもGoogle PayにしてもApple Payにしても対応してるのが少なすぎるんだよな
QR決済なんてのは論外だし

695 :異邦人さん:2023/03/31(金) 11:04:45.21 ID:gKWro4Pg.net
しかしGoogleもAppleも使えないなら短期の観光で来てるファランとかは支払いどうしてるんだろうね?
例え中期だとしてもタイの銀行口座なんて作らないよね

696 :異邦人さん:2023/03/31(金) 11:08:23.75 ID:diGu5xGm.net
普通にクレカ使ったり銀行から金引き出したりするんじゃないの?

697 :異邦人さん:2023/03/31(金) 11:10:27.84 ID:rDDa80SJ.net
大きい支払いはクレカ、小銭はクレカのキャッシングだろ
そこ、疑問持つところか?

698 :異邦人さん:2023/03/31(金) 11:21:06.41 ID:MvuWO417.net
高層階がそんなに良いんだ

699 :異邦人さん:2023/03/31(金) 11:21:29.67 ID:TFeaa3uc.net
ほとんどがVISAタッチだよ

700 :異邦人さん:2023/03/31(金) 11:36:34.57 ID:6KSckXT2.net
エレベーターで最後に降りるとちょっと気分良いくらいよ

701 :異邦人さん:2023/03/31(金) 11:48:48.46 ID:GAcNJZPR.net
>>655
歩き方は割と今でも買っちゃうな
何ていうか、旅の前の儀式って感じで
毎回旅行先決まったら会社帰りに歩き方買ってカフェで読み耽る時間が大好き

702 :異邦人さん:2023/03/31(金) 11:53:51.76 ID:uhNmt06u.net
コロナでタイに行けなくなってからSIMカード思い出したらチャージ
してたんですけど、ついに期限切らしたようで、マイAISにログイン
しようとしてもaisのナンバー入力
しろみたいな表示がでます。
もう、復活は無理なんですか?

703 :異邦人さん:2023/03/31(金) 12:14:49.33 ID:QVwMj/yu.net
>>702
私もAIS入れなくなって、よく見たらドコモの電波つかんでた。
事業者名もmobileナンチャラに変わってたし。
でもタイの電話番号入れたらログイン出来たよ。

704 :異邦人さん:2023/03/31(金) 12:47:55.71 ID:MOKPM1C3.net
>>690
表参道を知らないジイさんもいたね。

705 :異邦人さん:2023/03/31(金) 12:49:49.01 ID:MOKPM1C3.net
>>685
50代半ばを、ハンバと読んだジイさんには衝撃だった。

706 :異邦人さん:2023/03/31(金) 13:18:30.40 ID:m8qsXDSf.net
TJちゃんねるにでてためちゃくちゃ可愛いAV女優って名前なんだっけ?

707 :異邦人さん:2023/03/31(金) 14:04:26.08 ID:xPcZ8cy+.net
>>687
クレカが借金って情弱なんだよ
なんで底辺日本人って感覚の古い奴が多いんだろうな

708 :異邦人さん:2023/03/31(金) 14:12:02.06 ID:Xk7fg/rl.net
いや、借金は借金やで仕組みとしては
だからタイなんて所有率3割しかない

709 :異邦人さん:2023/03/31(金) 14:17:55.82 ID:xPcZ8cy+.net
だからも何もねえわ
タイは貧富の差が激しい
バンコクにいる中流やプチリッチがタイ人の全てだと思ってんのかよ
3'割でも十分多い
バンコクしか行かれない社畜はこれだから困る

710 :異邦人さん:2023/03/31(金) 14:25:04.46 ID:X3Na2pS8.net
>>703
レスサンクス!
私のは電波され入んないから
完全に有効期限が切れてんだと思います。チャージしてたのも
数百バーツだし次行った時にでも
買い直せばいいんだけどLINEなどの番号承認にも使ってたから
ちょっと不便かなと?

711 :異邦人さん:2023/03/31(金) 14:28:20.56 ID:YPQDhSjt.net
地球の歩き方は歴史や料理の情報はいいが、流石に旅先に持っていくつもりはない。
一時期ロンプラの日本語訳が出回った事があった。
英語版よりかなり分厚く実用性なかったから、すぐ廃刊になったね


中国も"クレジットカード"保有率は10%くらいだっけ?
銀聯カードはDebitが大半では?
しかし中国の若者の方がジャップより長期旅行してますね

712 :異邦人さん:2023/03/31(金) 14:39:41.40 ID:0/SDTNFV.net
歩き方は20数年前バンコクに一人で出かける際とても心強い存在だった
HISからもらった紙パンフだけだと絶望的
今みたいに情報流れてなかったからね

713 :異邦人さん:2023/03/31(金) 14:56:45.33 ID:D/WWtit4.net
>>708
デビットは半数超えてんだな
外人ってほんとデビットカード多いよな

714 :異邦人さん:2023/03/31(金) 14:58:08.39 ID:SgYuFOd7.net
>>711
中国はそもそも海側の大都市しか使えないって話
行ったことないけどw

715 :異邦人さん:2023/03/31(金) 14:59:26.48 ID:YPQDhSjt.net
20年前はスマホ無いし、歩き方、ロンプラ以外の旅行情報は旅先でのネットカフェくらいか?

716 :異邦人さん:2023/03/31(金) 15:02:28.87 ID:3mWS60QZ.net
>>715
たぶんだけど、あの時代の方がよかったよね
今の方が便利は便利だけどさ つまらん時代になっちまった

717 :異邦人さん:2023/03/31(金) 15:10:31.90 ID:YPQDhSjt.net
20年前の海外旅行も楽しかったが
スマホのGPS機能は手放せないし、時代は逆戻りすることはない。

718 :異邦人さん:2023/03/31(金) 15:11:22.64 ID:36v+MD5K.net
AISの番号維持は不便すぎ
少額で半年延長できるんで
キャリアはDtacに替えたわ

719 :異邦人さん:2023/03/31(金) 15:17:33.62 ID:krB02i+X.net
2019年には世界のカードシェアの55%をクレジットカードが占めていた
2021年には世界の52%をデビットカードが占め比率が逆転した

720 :異邦人さん:2023/03/31(金) 15:22:42.01 ID:QAVAZsx9.net
歩き方は去年の初インド旅で久々にお世話になった
重いから分解して行くとこだけホッチキスどめした

721 :異邦人さん:2023/03/31(金) 15:28:05.69 ID:npb00pP4.net
>>719
>2021年には世界の52%をデビットカードが占め比率が逆転した
そりゃ信用取引が一般化していない中国のせいだろ
中国のクレジットカードは、月極ではなく使った数日後に引き落とすデビットカードの一種

722 :異邦人さん:2023/03/31(金) 15:42:55.80 ID:EzxtALrl.net
デビットカードとクレジットカードの違いを理解してない人がいるようで

723 :異邦人さん:2023/03/31(金) 16:11:56.29 ID:efK0YCXY.net
水色に塗られた頃の地球の歩き方は値打ちがあったね
若造は知らないだろうが

724 :異邦人さん:2023/03/31(金) 16:27:02.48 ID:rW0f3B6k.net
元々現金派だからVISAデビット好き
クレジットカードは保険で持ってるだけで使わない

725 :異邦人さん:2023/03/31(金) 16:36:03.94 ID:E9V9Durw.net
Google Payって世界中で使えるのかと思ってだけど結構限定的なんだな
世界はまだまだカードが主流か

726 :異邦人さん:2023/03/31(金) 16:44:09.21 ID:lk1KlVdj.net
スマホ決済はどこの国もやってるけど全然グローバル化しないから話にならないよね
観光客がいちいち登録しないよねって話
世界中で使えるなら使うけどさ カードで不便なんてない

727 :異邦人さん:2023/03/31(金) 16:50:04.71 ID:JSFNQb+I.net
キャッシュレスと言っても国によって中身はバラバラ
QR決済大好き中国人 デビット大好きイギリススウェーデン  クレジットカード大好き韓国人など
世界で圧倒的にキャッシュレスが進んでるのは韓国 97%づったかな 日本は25%くらい

728 :異邦人さん:2023/03/31(金) 16:50:29.01 ID:z1ph5k3T.net
ジャップのiPhoneって海外のApple Pay対応してるの?
FeliCa仕様で使えないとか見た気がするけど過去の話?

729 :異邦人さん:2023/03/31(金) 16:53:27.91 ID:RNfzuFBy.net
>>728
iPhone8以降は対応してる
ただタイ王国が対応していない

730 :異邦人さん:2023/03/31(金) 16:56:12.51 ID:Az0p6rTA.net
スマホ決済ってなんとなく中国人韓国人のイメージ強いわ

731 :異邦人さん:2023/03/31(金) 16:59:02.38 ID:CSiTzlUd.net
納得だけど荒れるからやめとけ
ここめっちゃ在日おじさん多いから

732 :異邦人さん:2023/03/31(金) 17:04:35.12 ID:hWQg3dft.net
クレカ持てないJAPがなんとかって連呼してるジジイがそれなんだろうな他のスレだったかもしれないけど

733 :異邦人さん:2023/03/31(金) 17:05:40.36 ID:1dVmdQGv.net
アルバニアとかマケドニアは殆ど現金払いだった。
国際的に有名なチェーン店少ないし

日本国内はSuicaとVISAタッチのカードで充分だし、元々おサイフケータイなんか興味無いからスマホは対応機種じゃないと思う
Xperiaもバンコクで買ったが、2010年代前半に日本国内で売られていたスマホはSimロックが掛かってるから海外旅行には使えなかった。
あれはジャップ得意の嫌がらせだったの?

734 :異邦人さん:2023/03/31(金) 17:06:16.11 ID:Kjcj+aqu.net
カシコン銀行のアプリは日本ではSmart Codeと銀聯の加盟店で使うことができる
レートも表示されていて現在1円がSmart Codeだと0.261583バーツ、銀聯だと0.26012バーツ
スーバーリッチの日本円売りレートが0.26バーツなのでかなり条件が良いと言える

735 :異邦人さん:2023/03/31(金) 17:06:24.65 ID:PAMBN36t.net
富山くんがごねたおかげで富山発の選択肢が色々増えてる
旅行会社ここ見てるよな 確信した

736 :異邦人さん:2023/03/31(金) 17:13:57.05 ID:diGu5xGm.net
どんな妄想を爆発させてるんだ

737 :異邦人さん:2023/03/31(金) 17:19:19.40 ID:2NCzvREw.net
裏日本界隈でも15万円と一番高額だった富山に12万円台のタイ航空が現れた
周りの空港からタイ航空はないみたいだよ
おめでとう 裏日本最強だ

738 :異邦人さん:2023/03/31(金) 17:27:48.59 ID:2NCzvREw.net
新潟小松がJALANAしか選択肢がない中でタイ国際航空利用で安く行けるのは富山くんのおかげだろう

739 :異邦人さん:2023/03/31(金) 17:34:35.81 ID:6lc76tWG.net
12万円じゃなく13万円台だった ごめん
それでも新潟より安い

740 :異邦人さん:2023/03/31(金) 17:35:45.31 ID:zoU5k1KG.net
松本空港って飛行機飛んでるのか
羽田行きすら 見つかりませんでした なんだけど

741 :異邦人さん:2023/03/31(金) 17:55:29.57 ID:RoesgPzS.net
3段階引き下げって言うけど1段階いくらなんですか?
ほんとに安くなるの?大袈裟に言ってるだけかな

742 :異邦人さん:2023/03/31(金) 17:56:58.81 ID:diGu5xGm.net
すぐ答えの見つかる質問が多いけどもたまには自分で検索してみようぜ

743 :異邦人さん:2023/03/31(金) 17:58:27.38 ID:Pkb0EhB/.net
大袈裟に言ってるだけ
1万くらいしか安くなんない

744 :異邦人さん:2023/03/31(金) 18:00:35.85 ID:jl0TkyeQ.net
東南アジアに往復10万円以上払うとか狂ってるとしか思えない
よく行くよなお前ら LCCがどうとかは知らんよコジキじゃあるまいし手ぶらで行くかよ

745 :異邦人さん:2023/03/31(金) 18:01:23.17 ID:jl0TkyeQ.net
羽田まで往復23000円入れての話な

746 :異邦人さん:2023/03/31(金) 18:05:13.76 ID:1Y8Iiy9j.net
つべこべ言わずに往復10万以上払えよ
今まで長期旅行楽しんで来なかったジャップが悪いんだから

747 :異邦人さん:2023/03/31(金) 18:10:03.79 ID:7asnueU9.net
うちんとこは帰りの便はタイ航空出てくるけど行きは全く引っかからない
時間的な問題なのかなんなのか

748 :異邦人さん:2023/03/31(金) 18:10:33.23 ID:+BJfJS3p.net
地球の歩き方をバカにするのは中級者。
上級者は買う。
なくてもなんとかなるけど、情報がまとまってるのは便利なことに気づくから。

749 :異邦人さん:2023/03/31(金) 18:12:04.03 ID:ol8To9S2.net
毎年飛行機どうするかあれこれ悩んでたけど結局JALでいいってことに気がついた頃にはおじさんになってた

750 :異邦人さん:2023/03/31(金) 18:51:46.17 ID:MQRpxvKq.net
you tuberスレでお馴染みの無職旅も地球の歩き方信奉者で、今でも旅先にも持ってゆく
彼は経歴は上級者。しかし近年は2週間程度の短期旅行しかしていない。

スマホが無い時代から海外旅行していたパッカーは歩き方持参だった。
それが時代の変化で荷物になるから、カバンに入れなくなった人が大半ってことね。

751 :異邦人さん:2023/03/31(金) 18:53:42.20 ID:Rl0gS6UD.net
日本語しか喋られへん奴が
白人の真似してジャップやて。
カタカナで。

どう思われるか想像出来ない時点で
知能のレベルが窺い知れるよね。

752 :異邦人さん:2023/03/31(金) 19:07:43.74 ID:dWPIjOAz.net
おいおいおい汗
142600円だったJAL往復が182600円になってるんだがこれはどういうことなんだ?
7月頭から盆料金徴収してるのか?

753 :異邦人さん:2023/03/31(金) 19:07:53.65 ID:fJj8nv3k.net
この人が自称「日本人代表」だからね・・・
在タイ日本人って気持ち悪いよね



>>なぜか「日本人代表」 を自称している反ワクで犯罪者の「 わらしべ長者(@warashibe76)」さん
>>https://i.imgur.com/zMb6Osk.jpg
>>https://i.imgur.com/vkukhIt.jpg
>>https://i.imgur.com/J0B32U1.jpg
>>https://i.imgur.com/6QhFohk.jpg

>>タイのバンコクに住んでいるという “放浪わらしべ長者” なる人物が「外国で強制送還させられたことを隠して(旅券発給申請書に虚偽の記述をして)パスポートを更新した」とブログに書いています。また、その手法を流布しています。... #知恵袋
>>https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13198258508

>>タイ・バンコクに住んでいるという『 放浪わらしべ長者 ( @warashibe76 ) 』なる人物が、日本のTV番組をYouTubeにアップロードしています。 #知恵袋_
>>https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14197905534

754 :異邦人さん:2023/03/31(金) 19:11:27.71 ID:cdv+4YFb.net
ワイは電子版地球の歩き方。
旅行前にタブレットでじっくり読む。
旅先では気になったところや調べたい部分を読むだけなのでスマホでも十分読める。

755 :異邦人さん:2023/03/31(金) 19:15:10.57 ID:IS/LBvGp.net
正月前後はさすがに往復20万なんだなw
またはとんでもない時間かけてベトナムとか寄るかだなw

756 :異邦人さん:2023/03/31(金) 19:16:28.63 ID:IS/LBvGp.net
14万15万でサッと行ける身分ならありがたいと思わなきゃ
カレンダー通りなら20万は覚悟だぞ

757 :異邦人さん:2023/03/31(金) 19:49:47.67 ID:diGu5xGm.net
年末年始にBKKに行きたいってならまだマイレージで乗れる

758 :異邦人さん:2023/03/31(金) 20:07:10.26 ID:ht0Pcln8.net
マイレージよくわからない。

759 :異邦人さん:2023/03/31(金) 20:28:05.99 ID:m8qsXDSf.net
年末年始は10万であるぞ。BKKにいるAV女優に会いに行きたよ。

760 :異邦人さん:2023/03/31(金) 20:45:49.01 ID:QxdikMBs.net
4月1日(土)以降タイに入国する際の滞在可能期間の変更

タイ政府によると、4月1日(土)0時以降、日本を含むビザ免除国 / 地域からタイに入国する渡航者の滞在可能期間は45日から30日になります。
タイへの渡航に際しては、入国時に押される滞在可能期間のスタンプをご確認いただくようお願いいたします。

韓国🇰🇷はノービザでなんと!90日間滞在OK👌なのである

761 :異邦人さん:2023/03/31(金) 21:08:10.21 ID:TmTpdcfq.net
連続30日以上旅行出来るチョッパリは年々減少の一途をたどってる。
パトンのイミグレにビザランに来る日本人を見ましたか?

762 :異邦人さん:2023/03/31(金) 21:12:16.44 ID:z1ph5k3T.net
ジャップ売女とジャップバックパッカー、低所得ノマドワーカーは金無いし害しかないからな
ジャップの金持ちがノービザで一ヶ月超えて過ごすことはないから低所得は切り捨てた方がいいわな

763 :異邦人さん:2023/03/31(金) 21:24:34.97 ID:QxdikMBs.net
ジャップはノービザ15日で十分だな
ビザ関係は相互主義なんで

764 :異邦人さん:2023/03/31(金) 21:37:20.07 ID:7S6VdzRY.net
>>759
どうやって?経由?長時間待ち?

765 :異邦人さん:2023/03/31(金) 21:40:09.01 ID:25cmKgtY.net
連続30日以上旅行ってサラリーマンの長期休暇ってこと?

766 :異邦人さん:2023/03/31(金) 21:48:51.87 ID:DGHsMqBg.net
大学生か転職中かFireか老後かワーケーションかユーチューバーしか無理やろ

767 :異邦人さん:2023/03/31(金) 21:50:28.64 ID:ZzrGOqqa.net
高層階が良いんだぁ

768 :異邦人さん:2023/03/31(金) 22:01:43.42 ID:EzxtALrl.net
バカはわかりやすいのぉ

769 :異邦人さん:2023/03/31(金) 22:02:48.17 ID:xPcZ8cy+.net
バンコクだけなら歩き方よりるるぶとかの方がいいな
何にせよガイドブックはあった方が楽しいし国や都市の概要や全体像を把握できる

770 :異邦人さん:2023/03/31(金) 22:30:53.27 ID:T4MrenCu.net
世界3位4位だけど一人当たりのGDPは30位とかってこれどういうことか説明できる先生いるか?

771 :異邦人さん:2023/03/31(金) 23:03:21.85 ID:IIt7aC/G.net
>>765

連続30日以上旅行って、学校の教師に決まってるだろw

俺のいた会社は、年間休日122日に有給休暇を余らせたら降格と言われていたけど、それでも連続15日の海外旅行が限界だった。

それにしても、バンコクはノーブラ流行ってるね。

https://www.facebook.com/100063678423374/posts/pfbid02452cbaVovhhDUn5Rp2qixKiaa5sVGPC6JC7iEdURpAqgx1XwMXf6ZTRTNATRyE72l/?sfnsn=mo

772 :異邦人さん:2023/03/31(金) 23:11:50.61 ID:nPUrywrx.net
なーんだ 変態買春ロ◯コン教師か 納得

773 :異邦人さん:2023/04/01(土) 07:03:02.01 ID:Nphrx38a.net
日本人が仕事選びで重視することのランキング。
断トツ1位は休みが多いことだから、教師だけが悪いわけではない。

774 :異邦人さん:2023/04/01(土) 09:40:47.83 ID:28m3t5D2.net
すんごい水圧
中から出てきてしまうな
床もびちょびちょ
うん水だわ

https://i.imgur.com/cc7dEOe.jpg
https://i.imgur.com/TEAtQ5o.jpg
https://i.imgur.com/oe6nb4V.jpg

775 :異邦人さん:2023/04/01(土) 10:48:49.51 ID:LAHg4uZy.net
日本行きの飛行機に乗ってるタイ人って、ほぼほぼ
iPhone14 pro maxしか使ってないよね
タイ人のiPhone 14 pro max好きは異常

776 :異邦人さん:2023/04/01(土) 11:55:08.42 ID:ZUOsso/o.net
>>774
うわあああああああ
ちないくらくらいのホテルすか?

777 :異邦人さん:2023/04/01(土) 11:56:01.80 ID:tGfGpYy7.net
マジかよ
iPhoneXなんだけど
何の問題もないからなあ

778 :異邦人さん:2023/04/01(土) 12:49:26.32 ID:LAHg4uZy.net
今日ビザなしで入国した人は30日のスタンプを押されたの?

779 :異邦人さん:2023/04/01(土) 13:01:12.16 ID:GDqM2iI5.net
日本人以外はでかいの好きだからね

780 :異邦人さん:2023/04/01(土) 13:12:46.83 ID:Z88PTIQr.net
ワイもいつもKindleで確認

https://i.imgur.com/DCZ06CN.jpg

781 :異邦人さん:2023/04/01(土) 13:16:47.61 ID:Dv8Cnb0B.net
バイタクは客乗らなくて小さい荷物だけ運ぶ依頼も引き受けてるんですね

782 :異邦人さん:2023/04/01(土) 13:34:22.27 ID:ifbJ+hQS.net
タクシン派が勝ったら草規制?

783 :異邦人さん:2023/04/01(土) 14:08:39.52 ID:hSr9AC/6.net
前澤友作@MZDAO
@yousuck2020
分かる。世界出て行くと成功者には素直におめでとうってなる。日本は妬みや僻みが先😅

日本人は諸外国と比較して「意地悪」な人が多く、他人の足を引っ張る傾向が強い。日本経済、低迷の元凶は日本人の意地悪さか 大阪大学などの研究で判明

784 :異邦人さん:2023/04/01(土) 14:15:56.32 ID:B/zHxLLS.net
間違いない
5ch見てもホテルの口コミ見ても日本人の性格の悪さは異常

785 :異邦人さん:2023/04/01(土) 14:25:00.78 ID:SLyC+T2m.net
高層階が勝ち〜w

786 :異邦人さん:2023/04/01(土) 14:25:48.65 ID:uHfIXXO7.net
真面目すぎるんだよなJAPは

787 :異邦人さん:2023/04/01(土) 15:00:48.58 ID:yzOeTOaf.net
>>784
日本人のホテル口コミの悪口は国内海外問わず4つ星以上が多いな。
安いところなら案外クレームがない。
前泊まったホテルは安いのに冷蔵庫の水は無料だったけど、このホテルは高いのに冷蔵庫に入ってる水が有料だったおかしいだろとかギャグみたいな批判も多い。自分で調べれば回避出来ることが多い系のクレームやな。

788 :異邦人さん:2023/04/01(土) 15:01:03.03 ID:V5AET3is.net
発達障害特有のしつこさ、つまりオタク気質であり採算度外視の行動をとる

789 :異邦人さん:2023/04/01(土) 15:05:36.70 ID:xQKx+7+L.net
ジャッポスは3人以上になると、やたらオラついて傍若無人になる。
それからジャップが意地悪や集団イジメ、嫌がらせが大好きなのは遺伝子に組み込まれてるから
ゴキブリが汚い場所を好んで集まるように、ジャップは集団生活を好む。

790 :異邦人さん:2023/04/01(土) 15:06:38.11 ID:QT6wFYH1.net
面白い

791 :異邦人さん:2023/04/01(土) 15:19:06.90 ID:CqqN7Gkp.net
航空各社、燃油サーチャージ値下げ タイ国際航空の日本〜バンコク往復は諸費用込み8万円台に
2023/04/01
本日4月1日から主要航空会社による日本発の国際線燃油特別付加運賃が引き下げられています。

例として、日本〜タイ間の燃油サーチャージ(エコノミークラス片道)は4月〜5月発券分ではそれぞれ以下のように改定(カッコ内は3月末までの燃油サーチャージ)。

ANA: 18,000円(25,800円)
JAL: 19,600円(24,700円)
タイ国際航空: 220ドル(250ドル)

タイ国際航空の場合、本日のレートでは往復の燃油サーチャージは29,180円となっていて、日タイ往復航空券の総額料金は8万円台にまで下がっています。

792 :異邦人さん:2023/04/01(土) 15:26:12.01 ID:yzOeTOaf.net
>>791
何か比較が誤解生みそうな記事だな
ANA、JALは片道の燃油サーチャージ料金、タイ航空は往復分と書かないとな

793 :異邦人さん:2023/04/01(土) 15:35:50.65 ID:is+12f6I.net
かなり航空券安くなったなー

794 :異邦人さん:2023/04/01(土) 16:04:09.20 ID:IpnVm40r.net
>>787
真面目そうなやつがゴチャゴチャうるさそうな感じ
昔からネチネチ陰口言ってんだんだろなガリ勉は

795 :異邦人さん:2023/04/01(土) 16:04:53.29 ID:zUpDUrae.net
>>791
全然変わらなくて草
誤差のレベルだね

796 :異邦人さん:2023/04/01(土) 16:05:40.03 ID:zUpDUrae.net
>>793
どこがだよ
草も生えんぞ

797 :異邦人さん:2023/04/01(土) 16:07:35.15 ID:N//Ojug2.net
富山に負けないくらいブツブツ書けば安い航空券出てくるよ
旅行会社ここ見てるから
今じゃ富山は新潟小松より安くなった

798 :異邦人さん:2023/04/01(土) 16:19:46.19 ID:QWF2Lbm8.net
ようやく韓流ブームが落ちついて来た感あるね
べつに韓国嫌いじゃないけどブームが異常過ぎた

799 : 【平成】 :2023/04/01(土) 16:51:00.57 ID:AK5TOPC4.net
タイ人の韓国に対する好感度調査
やって下さい2023版

800 :異邦人さん:2023/04/01(土) 16:55:58.21 ID:Yzw+DClm.net
ソンクラーンって、何月何日

801 :異邦人さん:2023/04/01(土) 16:58:04.05 ID:p+xqbiLw.net
日本人のJAPに対する好感度調査

大嫌い 50%
嫌い 30%
どちらかと言えば嫌い 15%
好きでも嫌いでも無い 5%
日本人が好き 0%

802 :異邦人さん:2023/04/01(土) 17:04:35.99 ID:Yzw+DClm.net
ラーマ9世と、プミポンは、同一人物ですか?

803 :異邦人さん:2023/04/01(土) 17:19:24.74 ID:pIjbzB4d.net
>>782
そもそも大麻解禁の黒幕は政治家より上の人物だろ

804 :異邦人さん:2023/04/01(土) 17:39:09.23 ID:NtPc6krs.net
>>798
便数の差もあるけど、日本と韓国行きの航空券の価格差で表れているよな。
日本行きの方が値段高い。仁川は往復直行便で1週間前とかのチケットも往復4万円前後で買える。
旅行に関しては日本の方が人気あるな。芸能がボロ負けなのは知ってるけど。

805 :異邦人さん:2023/04/01(土) 17:43:42.48 ID:mh6bQ1Hp.net
そりゃ韓国には富士山がないからな
ソウルと東京も東京の方が上

806 :異邦人さん:2023/04/01(土) 17:48:47.56 ID:CSA+qF2/.net
今週初めに帰国したけど、機内は桜を見に行くタイ人団体観光客しかいなかった印象

807 :異邦人さん:2023/04/01(土) 18:06:42.03 ID:NtPc6krs.net
>>806
TGですら2022年の日本外国人観光客開国前まではコロナ鎖国前を含めてタイ便でタイ人の方が多いことなんて殆どなかったのに、今や日系ですらタイ人が多いんじゃないか?というレベルになったからな。

808 :異邦人さん:2023/04/01(土) 18:11:27.52 ID:Vf1J/wOI.net
タイ航空って今の時期だとJALよりお得感あるけど冬はやっぱり変わらなくなりますか?
今で11万5千円なら13万円ほどにはなりますよね?
LCC乗る勇気も根性もないので教えてください

809 :異邦人さん:2023/04/01(土) 19:02:26.81 ID:x47Ts2lL.net
羽田から安い時期で85000円くらい 高い時期で10万円くらいじゃないかな 大型連休除いて

810 :異邦人さん:2023/04/01(土) 19:02:28.73 ID:kdDiWsLN.net
大麻目当てに8月の長期休暇でタイ行きたいなて思ってるんだけど今は高いの?
直前なら安い?
今予約してええんかな?

811 :異邦人さん:2023/04/01(土) 19:04:50.01 ID:2rbhDkCW.net
いいね8月に行けるなんて
冬しか行けないから冗談みたいな運賃払ってるよ
タイは暑いうちに行けってCMやってたもんな

812 :異邦人さん:2023/04/01(土) 19:23:43.09 ID:zQf1Qkbu.net
日本では何億円出しても経験できないこと(医療大麻)が合法的に数百円からで経験できるのに、航空券が高いとか安いとか阿呆なのかお前らは?馬鹿なのかお前らは?☺

813 :異邦人さん:2023/04/01(土) 19:26:01.00 ID:Nl1su4gY.net
冬は航空券が高いとかって謎のデマ流行ってるの?

814 :異邦人さん:2023/04/01(土) 19:39:16.76 ID:/djk3Tme.net
何一つ学習しない富山が一人で言ってるだけ

815 :異邦人さん:2023/04/01(土) 19:40:56.50 ID:7WcO4f3X.net
>>814
えっ どゆこと?
冬に安く行く方法あるの?
よかったら教えてくださいね

816 :異邦人さん:2023/04/01(土) 19:44:10.89 ID:40nXNlBZ.net
>>814
俺も知りたいです

817 :異邦人さん:2023/04/01(土) 20:05:00.81 ID:A0ORBsHW.net
あるけどお前には教えない

818 :異邦人さん:2023/04/01(土) 20:55:52.83 ID:yzOeTOaf.net
>>812
日本の大麻ジャンキーは捕まりたくない人はTHCHとか日本では捕まらない成分(悪い言い方すれば脱法成分)のVAPEで酔ってるからな....
タイの大麻で一番アカンのが電子タバコが認められてないからVAPEでTHC吸えるリキッドが全然売ってないことやな。
VAPEはあまり匂い気にしなくていいから大麻の本場アメリカも直吸いよりVAPEタイプの方が売れている。

819 :異邦人さん:2023/04/01(土) 20:56:43.69 ID:T9VkpT9l.net
>>815
フィリピン航空かベトジェットの経由便

820 :異邦人さん:2023/04/01(土) 21:43:45.07 ID:8Ky0barH.net
>>819
結局そうなるよね
だったらJALかタイでいいやってなる

821 :異邦人さん:2023/04/01(土) 21:44:07.27 ID:8Ky0barH.net
>>817
お前は知らないだろ ポンコツ

822 :異邦人さん:2023/04/01(土) 21:57:10.33 ID:CCIVZOhl.net
地方から国内で乗り継いで行く人はやっぱりANAかJALで通しで買うの?
フィリピンベトナム台湾は置いといてサクッと行きたい場合

823 :異邦人さん:2023/04/01(土) 22:03:27.26 ID:lz1llzFt.net
今買ってしまうのは慌てる古事記は…になる可能性が高い
中国◯◯航空が今後続々と日本に就航するはず
それまで焦らずにじっと我慢するんだ
その代わり日本中が中国人観光客で溢れ返ることになるけど

824 :異邦人さん:2023/04/01(土) 22:29:49.05 ID:+BmSN/Za.net
シルバーウィークやゴールデンウィーク、盆休みや正月休みにバンコク行くやつはもう航空券買ってる
そうじゃないなら一月前から半月前に買えば十分
燃油サーチャージも上がることなさそうだしセールのタイミングチェックして
休暇の予定がほぼ確定した段階で10万出してANNLで買えよ
金無いならセコセコと国内線航空券をセールで買ってタイ航空乗ってろ

825 :異邦人さん:2023/04/01(土) 23:00:40.24 ID:QT6wFYH1.net
タイ在住おバカ系YouTuberおすすめありませんか?
ブリって見てると腹がよじれそうな
いつか放送事故起こしそうな
今のとこ源さんおすすめです
コタオでの空回り加減がツボ
もちろんこのスレも同じ香りがして面白いです

826 :異邦人さん:2023/04/01(土) 23:24:03.71 ID:zQf1Qkbu.net
>>818
お前、何も知らないんだな
今バンコクの医療大麻薬局の売り上げの30%はTHCの使い捨てCARTとVAPEだ


ただ、これは厳密にはタイでも違法

827 :異邦人さん:2023/04/01(土) 23:30:42.34 ID:GfZzFzUP.net
サーチャージ安くなってもGWは安いクラスが無いな

828 :異邦人さん:2023/04/02(日) 00:32:42.16 ID:irQo+iNG.net
>>826
THCのVAPEなんて普通の大麻屋さんに売ってなくない?
液体タイプで食べ物や飲み物に混ぜるやつは売ってるけど。
露店で売ってるのかね?
確かに普通のvapeは売ってるわな。
話せば出してくれれかな?

829 :異邦人さん:2023/04/02(日) 00:40:32.32 ID:irQo+iNG.net
チャトチャック市場のお店で初めて100バーツのCBDドリンクを飲んだとき店員が調合ミスったのTHCも混ぜたのか知らないが10分ぐらい音に敏感になり椅子から動けなくなったな。
気持ち悪くて吐くことはなかったからまだマシだけど。
CBDは日本でも脱法でもなく完全合法で色々使われて酔う成分はないはずよね?
教えて下さいタイの大麻マスター様。

830 :異邦人さん:2023/04/02(日) 01:11:18.72 ID:rXW53JhM.net
パスポート濡らさないようにして、泳いでいけば無料

831 :異邦人さん:2023/04/02(日) 05:22:58.75 ID:YhKUPGsR.net
>>824
それって別切りにでも仕方ない感じですか?
第一希望はタイ航空なんだけど

832 :異邦人さん:2023/04/02(日) 05:58:40.89 ID:D3BuLyyK.net
地方から通しのチケット売ってないよね?
みんなどうしてるんだろう 別切り?

833 :異邦人さん:2023/04/02(日) 06:24:46.39 ID:R0zMfoJH.net
スカイスキャナーってLCC非表示に出来たりします?
LCCは選択肢にないからすごく邪魔・・・

834 :異邦人さん:2023/04/02(日) 06:39:21.37 ID:S3cacCja.net
>>832
うちの地元はANAとタイのセット買えるけどJALで行くのと6千円しか変わらないから乗る人いないと思う
おまけにKiwi.comしか販売してない
タイ航空は札幌羽田成田関空名古屋福岡から出発の人以外はメリットないと思ってる

835 :異邦人さん:2023/04/02(日) 06:41:42.53 ID:S3cacCja.net
あ、仙台とかもあるんだっけ

836 :異邦人さん:2023/04/02(日) 06:58:30.44 ID:lIDEdZZH.net
苦労したくないけど安く飛行機乗りたい。って、千円しか払えないけどコース料理食べたい。くらい無茶振り全開なんじゃないか。
そんなに安く行きたかったら、自分で運転して車で国内主要空港まで行けよ。

837 :異邦人さん:2023/04/02(日) 06:59:50.51 ID:xytQcqV3.net
うるせえ●ねよゴミカス
中身のないマウントが一番ウザいわ

838 :異邦人さん:2023/04/02(日) 07:02:43.66 ID:tz1oxit6.net
日系の燃油代が下がってさらに差がなくなったよね
きっとタイは元から安かったんだろうな燃油代

839 :異邦人さん:2023/04/02(日) 07:04:43.03 ID:NvkEFH6n.net
GW盆正月は一年前とかに買うと安いの?
自分はその頃休みなしで働いてますが

840 :異邦人さん:2023/04/02(日) 07:48:44.87 ID:pqq1wa5N.net
普通航空券って別切りで買うと安いけどJALANAで地方から羽田経由する場合は通しのが安く買えるのは何故?
ありがたいんだけど、何の割引なのかなと思って

841 :異邦人さん:2023/04/02(日) 07:49:50.08 ID:LQY/xxLD.net
>>829
CBDは日本でも合法だけどそもそも大麻製品からTHCを除去するのに手間が掛かる
その手間を省いてる製品だとTHCが残留してるので陶酔作用がある

842 :異邦人さん:2023/04/02(日) 09:07:43.84 ID:Gkbqz+Hy.net
>>833
普通に航空会社欄のチェック外せばいいのでは

843 :異邦人さん:2023/04/02(日) 09:14:35.87 ID:LpHYTX/6.net
その手間が面倒で聞いてみただけなんで大丈夫です

844 :異邦人さん:2023/04/02(日) 09:16:12.73 ID:koBch5rR.net
>>840
国際線航空券の国内線乗り継ぎはタダみたいな値段に設定されてる。
今は違うけど、かつてANAの国内線は150円くらいだった。
大阪に住んでると、関空行くより羽田行く方が交通費安いとかザラだった。

845 :異邦人さん:2023/04/02(日) 10:48:55.99 ID:we/QMGzq.net
>>844
やっぱりそうなんだ〜ありがとね

846 :異邦人さん:2023/04/02(日) 10:54:53.05 ID:we/QMGzq.net
確認だけど、Kiwiはなるべく避けるべき?

847 :異邦人さん:2023/04/02(日) 11:14:08.38 ID:pA42bxqd.net
タイムセールとかただの一度も買えたことないから無くなって欲しい
買えた話聞いてると損した気分になる

848 :異邦人さん:2023/04/02(日) 11:18:04.91 ID:j/aUPzUv.net
>>822
Kiwiが販売してるけど3ヶ月以上前とかだと見ないかも

849 :異邦人さん:2023/04/02(日) 12:01:34.98 ID:nOzGWj5U.net
日系安くなったなー 若干だけど

850 :異邦人さん:2023/04/02(日) 12:25:32.69 ID:Hl/PPa+7.net
成田ハノイ国内代理店で6000円以下って バンブーエア攻めてんなー
https://www.asiatravelnote.com/wp/wp-content/uploads/surprice_bamboo_airways_mar_23_2.jpg

851 :異邦人さん:2023/04/02(日) 13:14:12.44 ID:zFKkLSn6.net
裏日本ばっかり苦しめられてかわいそう
裏日本ばっかり苦しめられてかわいそう

852 :異邦人さん:2023/04/02(日) 13:24:59.32 ID:HI8ADBJT.net
ベトナム行きめっちゃ安いね
タイより4万くらい安く行ける
ただゴルフ場くっそ高いんだよな〜
ゴルフ無しでベトナムもありだな〜

853 :異邦人さん:2023/04/02(日) 13:39:01.81 ID:d2sItAK2.net
ベトナムタイがエアアジアで往復2万円以下
ベトナム航空なら日本ベトナムとほぼ同額か数千円高い程度でベトナム経由タイ

ベトナムのゴルフ場はダラットとか行けばいいと思う
日本よりそれでも高いけど人やホテルが安いからVIP待遇のプランは込み込みで考えるとかなり安い

854 :異邦人さん:2023/04/02(日) 13:44:56.83 ID:VjhKNvm9.net
ベトナムは行く理由ないなー

855 :異邦人さん:2023/04/02(日) 13:45:15.28 ID:fEdprgqW.net
飛行機安くなったなー。もう少し我慢すればだいぶ安く買えたのかよ

856 :異邦人さん:2023/04/02(日) 13:50:38.98 ID:xHpycXEp.net
ベトナムまで安く飛べれば、後はバンコクまでこうしてバスで行けるから、気にする必要はない。

ハノイ⇒ディエンビエンフー⇒ポンサーリー⇒ルアンパバーン⇒ビエンチャン⇒バンコク

857 :異邦人さん:2023/04/02(日) 13:56:05.81 ID:sXwtzqfR.net
>>855
誤差のレベルじゃない?どの路線?

858 :異邦人さん:2023/04/02(日) 14:13:07.01 ID:eHgMbCH1.net
>>856
めんどくさくて草

859 :異邦人さん:2023/04/02(日) 14:29:24.21 ID:irQo+iNG.net
>>858
バスは完全に時間ある人の観光向けよ
そもそも2日以上かかるから移動手段としては駄目
余計な費用も考えれば経済的でもない
ホーチミンからならバスはカンボジア経由になるから30ドルのビザ代も必要だしな
ハノイやホーチミンからだとバンコクまで往復2万円前後で飛行機乗れるから値段は気にしなくていい。

860 :異邦人さん:2023/04/02(日) 15:37:09.60 ID:+3Ra6hvg.net
ゴルフってなんかダサない?

861 :異邦人さん:2023/04/02(日) 15:47:03.52 ID:OwmD4MBs.net
ダサいかもだけどおもろいよ
その発想のがダサない?w

862 :異邦人さん:2023/04/02(日) 16:05:24.15 ID:NZityAx8.net
ゴルフは建前でしょ

863 :異邦人さん:2023/04/02(日) 16:24:22.40 ID:yBXHs8jt.net
ゴルフをやらないから分からんけど、わざわざ海外でやる必要があるものなの?

864 :異邦人さん:2023/04/02(日) 17:06:54.33 ID:6t85z9Qe.net
富山とはいえどそれは別にいいんじゃね

865 :異邦人さん:2023/04/02(日) 17:19:07.86 ID:eFWg+8lA.net
人の趣味にケチつけるのが1番ダサいっていうのはわかるんよ
それはそれで素敵な考えやと思うんやけど

ゴルフってマジでカッコいいところが何一つ無いのに
やたらと偉そうなんよな
あの感じめっちゃ気持ち悪い

866 :異邦人さん:2023/04/02(日) 17:25:11.99 ID:Lj8Ito7l.net
ピーチの羽田台北3990円がかなりの日程で残ってるな
台北バンコクはエアアジア、タイガーエア、タイベトジェットで片道1.5万ぐらい

867 :異邦人さん:2023/04/02(日) 17:27:34.13 ID:AusWDs9s.net
>>856
そんなバスルート死ぬって

868 :異邦人さん:2023/04/02(日) 17:31:05.49 ID:Lj8Ito7l.net
ごめん見間違えてた
ピーチ羽田台北最安は10,800円だった
それでも羽田発国際便としては安いが

869 :異邦人さん:2023/04/02(日) 17:36:10.84 ID:qftKWQM4.net
>>866
だってあれ、羽田の時間が出発/到着ともに絶妙すぎてイヤガラセなんだもの...
もっと早い時間に出発して遅い時間に到着するのなら空港で夜明かしするけどさ

870 :異邦人さん:2023/04/02(日) 17:50:32.38 ID:yBXHs8jt.net
Peachの羽田台北の安いフライトは、出発前のホテル&帰国後も終電がないからホテル…で、結局、2泊分のお金が掛かってお得感が減るんだよな。

871 :異邦人さん:2023/04/02(日) 18:02:43.55 ID:XiaLTnjF.net
>>863
キャディーとヤレるからだろ。
日本だとセクハラとかになってアウトだけど、タイの場合夜の19番ホールを自らお願いする(勿論、好きなんじゃなくて貴重な収入源だから)ところあるからな。
全員ではないがな。キャディーによるが大体1発2000〜3000Bが相場

872 :[JP]:2023/04/02(日) 18:05:17.11 ID:uZquWnlb.net
>>865
ゴルファーが偉そうなのには同意する。
特に、50代、60代の男性。

873 :異邦人さん:2023/04/02(日) 18:08:33.97 ID:3Cb1/NMx.net
>>863
それ言い出したらキリなくね?
風俗なんかも日本の方が断然マシだが
そもそも経済的にできない奴が何言ってんだって話

874 :異邦人さん:2023/04/02(日) 18:09:16.34 ID:3Cb1/NMx.net
コジキはスマホゲームでもしてろw

875 :異邦人さん:2023/04/02(日) 18:09:20.00 ID:VgVl9c61.net
そうだよ、キャディー嬢が男を誘うのさ。

876 :異邦人さん:2023/04/02(日) 18:10:24.55 ID:U314SJHX.net
リュックでLCC乗ってるコジキにダサいとか言われても返す言葉ないだろうな

877 :異邦人さん:2023/04/02(日) 18:20:45.05 ID:+3Ra6hvg.net
例えばJALだのANAだののファーストクラスに乗ったとして、環境的には快活クラブのソファとそんなに違わないからねぇ

航空会社でマウント取ろうとしてもこっちとしては
カエルの面にしょんべんなんよな

まぁまぁ、お金沢山使って経済まわしてくださいよw

878 :異邦人さん:2023/04/02(日) 18:27:03.17 ID:JngbWpxd.net
ゴルフは人並みの運動神経すらない腹の出たオヤジでも
死にかけのジジイでも出来るからな

879 :異邦人さん:2023/04/02(日) 18:32:45.14 ID:irQo+iNG.net
ブルネイ航空の経由便は悪くなかった。
往復5万円ちょっとだったな。lccじゃないから荷物が大きくても追加料金かからない。
トランジット先の空港ラウンジもブルネイ航空ラウンジがプライオリティパスで使えるしな。
バンダルスリブガワンの配車アプリがなかなか捕まらなかったのが残念ぐらいかな。ちなみにタクシーはほぼ走ってないから捕まらないし配車アプリの倍以上値段する。

880 :異邦人さん:2023/04/02(日) 18:32:50.93 ID:oHtJu3wB.net
むしろ30超えてゴルフ以外のスポーツ出来るやつすげえわ
走ったり飛んだりもう絶対出来ないw

881 :異邦人さん:2023/04/02(日) 18:34:44.01 ID:oHtJu3wB.net
>>879
ブルネイって国を今初めて知った ありがとう

882 :異邦人さん:2023/04/02(日) 18:37:18.05 ID:irQo+iNG.net
>>880
結局、ゴルフしないなら運動不足解消はジムになるよね。
タイなら公園で朝ダンスしてもいいんだけどよ。
おばちゃんインストラクターが毎日ヌンソンサンてずっと声出してるわな。

883 :異邦人さん:2023/04/02(日) 18:39:51.82 ID:vSEIM9o6.net
Peachの台北は桃園とはいえ朝イチに着くのはいいな
下手すりゃ日帰り出来なくもない
羽田近辺在住者には余裕

884 :異邦人さん:2023/04/02(日) 18:43:01.82 ID:irQo+iNG.net
>>881
ちなみにブルネイ航空のラウンジ、日本人率95%でした。
全員プライオリティパス。残りは外国人のビジネスクラス。
まあまあ広いのに7人ぐらいしかいなくてガラガラ天国だった。アライアンス所属してないから航空会社上級会員が少ないし、本数が少ないから便が重なることないからね。

885 :異邦人さん:2023/04/02(日) 18:47:28.77 ID:c40fbbTw.net
福岡でも名古屋でも前泊のホテル浮かせるために野宿してる人いますか?
夜ついて朝の便でバンコク、が理想ですよね?

886 :異邦人さん:2023/04/02(日) 19:02:05.30 ID:lR+BYD+e.net
名古屋はベンチあるよ

887 :異邦人さん:2023/04/02(日) 19:02:45.62 ID:qJLHrHOV.net
俺は40過ぎてからダイビング始めたな

888 :異邦人さん:2023/04/02(日) 19:08:48.31 ID:+oVA+CHu.net
>>887
俺はサメとか怖いから無理だけど体力的にはジジイでもいけそうだね

889 :異邦人さん:2023/04/02(日) 19:10:23.83 ID:DyB8vcAc.net
野宿はいいけどスーツケースとゴルフバッグどうするの?
預けられる場所とかあったりするのかな

890 :異邦人さん:2023/04/02(日) 19:14:42.89 ID:qJLHrHOV.net
>>888
日本のサメは基本的に人襲わんけどな
サイズ的に人を捕食できない
千葉に100ぐらいのサメと弄れられるスポットがあってオモロイぞ

年齢よりも肥満度のほうが厄介だね
ボンベの残圧に直結してくる
そういう意味では中年太りのおっさんよりは若者向けのスポーツではあるw

891 :異邦人さん:2023/04/02(日) 19:15:55.73 ID:JVBe8dPz.net
>>886
空港で一時預けられるよ
そのサイズなら大と中で1600円〜2000円だろうね

892 :異邦人さん:2023/04/02(日) 19:18:13.44 ID:78+TvBdX.net
福岡もベンチありますか?
とことんコジキスタイルで行きタイ

893 :異邦人さん:2023/04/02(日) 19:24:14.34 ID:Ew6JJ/Pd.net
>>844
タダは言い過ぎだけど、6000円とか7000円とか安くなってるよね
だからJALと、タイ航空&ANAのセットの料金が大差ない

894 :異邦人さん:2023/04/02(日) 19:24:43.63 ID:fEdprgqW.net
>>877
早く着くならお金払う価値はあると思うけどエコノミーとほぼ変わらないから価値ないでしょ。新幹線位違うならいいけど。語学さえ出来ればその後はスムーズだしそっちの方がいい

895 :異邦人さん:2023/04/02(日) 19:53:59.25 ID:ozxYjylz.net
ビーマン バングラデシュ航空機でBKK入りしたいですが、飛んでますか🇧🇩

896 :異邦人さん:2023/04/02(日) 20:04:43.29 ID:+DmFJahy.net
手ぶらじゃない限りJALかANAのエコノミーが無難じゃね?

897 :異邦人さん:2023/04/02(日) 20:08:23.83 ID:IjqbLdpw.net
ひろゆきの動画見たんだなとすぐわかる

898 :異邦人さん:2023/04/02(日) 20:17:31.68 ID:GOrk+kd2.net
時間変わらないのにってくだりあったね

899 :異邦人さん:2023/04/02(日) 20:24:52.86 ID:l5foUtwE.net
ベトナムから帰ってきたぁ

900 :異邦人さん:2023/04/02(日) 20:25:45.81 ID:76Nzx7jL.net
>>899
待ってましたレポはよ

901 :異邦人さん:2023/04/02(日) 20:28:00.72 ID:PB0ba+KY.net
>>863
せっかくだから海外のいいとこ行ってみたいとか思うのは他の趣味でも同じだと思うよ
何やってても日本より楽しい

902 :異邦人さん:2023/04/02(日) 20:35:11.34 ID:irQo+iNG.net
>>895
もうとっくの昔になくなってます

903 :異邦人さん:2023/04/02(日) 20:42:48.20 ID:tdgbpf0Z.net
タイ航空かJALか悩んで毎晩眠れない
そろそろ決めないと

904 :異邦人さん:2023/04/02(日) 20:49:23.71 ID:MrzbR5/N.net
ビーマンは週1便だったから、キャンセルになると、高級ホテル3食付き1週間提供してくれたんだよね。
かつてのノースウエストはオーバーブックで翌日のフライトに変更してくれる人には千ドルと3食付きホテル提供とかあって、何日も延々とオーバーブックで稼いでる人がいた。

905 :異邦人さん:2023/04/02(日) 20:59:02.69 ID:1BVZJK+T.net
どうせ日本の女に相手にされないから逆恨みでジャップジャップ言ってる底辺負け組であろう

906 :異邦人さん:2023/04/02(日) 21:05:13.36 ID:osiYYkou.net
>>868
必死だなw

907 :異邦人さん:2023/04/02(日) 21:28:30.71 ID:1kyvfZH4.net
NHKでちょうどやってるな

908 :異邦人さん:2023/04/03(月) 03:18:54.30 ID:ne32/ShP.net
Kiwiってなかなかだね
タイ航空とJALのセットで売ってるわ
そこはANAで組めよ 間に合うのかな

909 :異邦人さん:2023/04/03(月) 03:39:51.25 ID:m/oFTaWx.net
冬は高くて夏は安いって言うけど7月8月高くね?
JAL13万が17万になってる いくらなんでもぼったくりだろ

910 :異邦人さん:2023/04/03(月) 06:05:07.83 ID:3DMMJb7p.net
JALなんて乗るなよ。我々の税金が多額に使われたのを忘れたのか?せめてANAだろ。

911 :異邦人さん:2023/04/03(月) 06:20:53.74 ID:ioYBqyFi.net
JALで羽田、羽田からタイ航空ってバゲージスルー出来ないみたいだけど1時間45分で乗り継ぎ問題ないですかね?
普通に乗り継ぎ出来ないような便も売ってるって聞いてびびってます

912 :異邦人さん:2023/04/03(月) 06:23:02.95 ID:ioYBqyFi.net
ちなみに販売会社見たらKiwiでした

913 :異邦人さん:2023/04/03(月) 08:03:06.83 ID:hfttkIvS.net
1時間45分あれば普通は可能です。ただし朝の羽田はスポット入りに数十分かかる事もあるのでリスク無しとは言えません。
遅延の際のリスクを負えるなら試しに買ってみては。

914 :異邦人さん:2023/04/03(月) 08:07:13.88 ID:/3AblLDf.net
ありがとうございます
逆に考えると日本航空が販売してる乗り継ぎ75分とかも時と場合によっては危ないんですね・・・

915 :異邦人さん:2023/04/03(月) 08:16:05.53 ID:x15mAZfK.net
みんなで行く時にエアアジアとかだと急に変更になって予定立てにくく大変だからやめとけってのは正論?

916 :異邦人さん:2023/04/03(月) 08:16:16.20 ID:hfttkIvS.net
同一航空券の乗り継ぎで遅延が発生した場合は、国内線を降りた所に係員の人が立ってて一緒に走ってくれます。少しなら国際線のドアクローズを待ってくれることも。
個人的には、「乗り継ぎ遅れないだろうか」と旅行前に不安になったり、遅れた時にイライラや不安に苛まれながら必死で旅行代理店に電話をかけるストレスを考えると、航空会社から直で通しの航空券を買います。
が、何事も個人の価値判断かと。

917 :異邦人さん:2023/04/03(月) 08:30:39.10 ID:e59q5eBt.net
こればっかりは一度経験するまでわからないよね
電話して日本語通じなかったらそこで試合終了だよ

918 :異邦人さん:2023/04/03(月) 08:33:25.61 ID:599b/Ifd.net
同一航空券ってことは、ANAとタイ航空でANAが遅れた場合はサポート無しか

919 :異邦人さん:2023/04/03(月) 08:35:11.24 ID:oUr1Q4TU.net
Kiwiで買った航空券でも一緒に走ってくれるなら安いKiwiでいいかなと思ってる

920 :異邦人さん:2023/04/03(月) 08:43:30.66 ID:mArQfnce.net
別切りチケットだと、トランジットさせてもらえなくて、
一度その国に入国して、チケットカウンターでボーデングパス貰ったりするよね

921 :異邦人さん:2023/04/03(月) 08:48:17.63 ID:NxCUEb42.net
別にKiwiでも99.999999999%の確率で何の問題ないと思う

922 :異邦人さん:2023/04/03(月) 09:10:28.62 ID:mArQfnce.net
それは言い過ぎ

923 :異邦人さん:2023/04/03(月) 09:40:53.67 ID:hfttkIvS.net
あと同一航空券なら(旅行会社通して買っても)乗り継ぎ遅延したらほぼ100%次の便に乗せてくれるけど、OTA経由別切りはどうなるか分からない。
>>921みたいになんのトラブルもなく使っている人もいる。リスクと価格のバランスを考えて購入すればいいと思うよ。安さは魅力だしね。

924 :異邦人さん:2023/04/03(月) 10:33:57.09 ID:s9i2+TXy.net
>>915
直前に変更するとほぼ買い直しぐらいの金が掛かるしな

925 :異邦人さん:2023/04/03(月) 10:52:38.61 ID:VL2zYc+c.net
Kiwiでもどこでも自分がそれで良いと思うのなら買えばいい
けど何かあってもここで泣き言言うなよw

926 :異邦人さん:2023/04/03(月) 11:13:07.95 ID:dinDEZx8.net
>>909
> 冬は高くて夏は安いって言うけど
> 7月8月高くね?
> JAL13万が17万になってる

タイエアアジアは1月は全部込36400円、
8月のお盆シーズンは8月12日→16日で46600円だから1万円高いね。飛行機が安いからバンコクでは5つ星ホテルに泊まって最高級MPで遊べる。

927 :異邦人さん:2023/04/03(月) 11:18:33.30 ID:dinDEZx8.net
>>916
大韓航空のフランクフルト→ソウル→関空(片道5万円)に乗った時は、フランクフルト便が1時間遅れたけど、関空行きが待ってくれてた。

航空会社が別(タイ航空→ANA)だと、次の便に振替になる場合がほとんど。

928 :異邦人さん:2023/04/03(月) 11:40:42.44 ID:dB70ZKQ5.net
ナタリーがなくなってバンコクも終わった

929 :異邦人さん:2023/04/03(月) 11:53:00.72 ID:hfttkIvS.net
>>927
自分はかつてタシュケントーソウルー関空のKALで数十分間に合わず置いていかれました。(でも次便のビジネスクラスに乗せてくれた)
置いていくかどうかは、次便の空席があるかとか、便数とか、色々事情があって決まるんでしょうね。

930 :異邦人さん:2023/04/03(月) 12:07:00.76 ID:/t6kTvXZ.net
インドや韓国より遅れてる国日本 もう勘弁してよ
https://article.yahoo.co.jp/detail/0511baa3bdf96b2dc0d9468714138583ed7ad7e1

931 :異邦人さん:2023/04/03(月) 12:40:59.72 ID:nQwK1b7n.net
タイでは大麻入りのお菓子や飲み物を飲食して
病院に担ぎ込まれる子どもが多数と報道されてるな

932 :異邦人さん:2023/04/03(月) 13:13:39.38 ID:5dDN2hNm.net
カオサーンのヘロイン売買
今でもやってます?

933 :異邦人さん:2023/04/03(月) 13:49:12.87 ID:keDY3nrV.net
原油先物が暴騰してるぞ
なんでも減産やと
サーチャージ下がった4月中に買っとくとええかもな

934 :異邦人さん:2023/04/03(月) 14:13:05.21 ID:mlNsabAL.net
>>931
アルコールやニコチンでは毎年大勢の子ども達が死んでいる
大麻や大麻入りお菓子で死ぬ子は0人だ

今タイは選挙を控えて政党・政治家同士の足の引っ張り合いが盛んだ

例えば、バンコクポスト紙はその政治的立場から大麻に関してのデマを繰り返し繰り返し流布している


日本人がそれに釣られてどうすんの?w

935 :異邦人さん:2023/04/03(月) 14:34:23.17 ID:3DMMJb7p.net
>>933
かなり航空券安くなったから買ったぞ

936 :異邦人さん:2023/04/03(月) 14:45:01.21 ID:nQwK1b7n.net
ちょいとBTSタクシンからカオサンまでボートに乗ったが16バーツ
安くてびっくり

937 :異邦人さん:2023/04/03(月) 14:49:13.00 ID:Y+0i45oX.net
>>936
オレンジならどこまで乗っても16だろ。

938 :異邦人さん:2023/04/03(月) 15:21:04.41 ID:0Epc8Fpb.net
リタイアしたらタイに家買って寒い冬の間はタイで過ごそうとか思うけど、大気汚染ひどいの気になるな
旅行で短期間滞在ならともかく数ヶ月はキツい

バンコクはまだ分かるとして、地方都市のチェンマイがもっと大気汚染厳しいのが辛い

空気が良くて風光明媚で外国人が住むのにそこそこ便利なくらいに発展した街があるとこどこだろう

939 :異邦人さん:2023/04/03(月) 15:35:18.71 ID:s9i2+TXy.net
通年じゃなくて冬だけぐらいなら死なんよ

940 :異邦人さん:2023/04/03(月) 15:43:51.68 ID:9wtJ2wt5.net
大した金額じゃないがツーリストボートに乗る気はあまりしないから
オレンジだよな

941 :異邦人さん:2023/04/03(月) 16:10:25.76 ID:GvapwVVZ.net
富山発ANA 羽田でタイ航空に乗り換えKiwiはどれくらいのリスクがありそうですか?
乗り換え時間1時間45分だったと思います
皆さんなら手出しませんか?

942 :異邦人さん:2023/04/03(月) 16:13:01.94 ID:Cb6kjN7u.net
>>926
いつの1月ですか?来年?成田?関空?
36000円なら24000円足しても60000円ですね

943 :異邦人さん:2023/04/03(月) 16:13:50.11 ID:0Epc8Fpb.net
>>942
それ預け荷物の有無も大きい

944 :異邦人さん:2023/04/03(月) 16:14:25.34 ID:0Epc8Fpb.net
って別切りじゃないのか、なら全然

945 :異邦人さん:2023/04/03(月) 16:17:41.58 ID:ysCxcEup.net
>>933
マジか コロナ明けても行けない気がしてきたよ
あんまり冗談みたいな値段は出せないな金持ちでもないから

946 :異邦人さん:2023/04/03(月) 16:19:17.11 ID:KkqFqeq3.net
風情がなくて景色も見にくいけどスマートフェリーはエアコン付きで快適
全線20バーツ均一

947 :異邦人さん:2023/04/03(月) 16:23:47.73 ID:MgXMhlDo.net
国内線ANAとタイ航空の組み合わせはおすすめですか?
JAL一本と迷ってます

948 :異邦人さん:2023/04/03(月) 16:26:36.22 ID:0Epc8Fpb.net
ツーリストボートに地元ボートに観光ボートに、各種のショッピングモールやらホテルのシャトルボートやらで、そろそろ水上のキャパがいっぱいになりそうな気がする
サパーンタクシン辺り

949 :異邦人さん:2023/04/03(月) 16:43:28.07 ID:T0ekJqfg.net
>>935
いつ行くのか知らんが今のうちにリスク回避しとくのはいい判断かもしれん
冬近くなるとまたきな臭くなりそうだし



NY原油市場 先物価格が一時81ドル台まで上昇 2か月ぶり
2023年4月3日 9時11分
NY原油市場 先物価格が一時81ドル台まで上昇 2か月ぶり
OPECプラスをつくる主な産油国が来月から原油の生産量を大幅に減らす方針を明らかにしたことを受けて、2日のニューヨーク原油市場は、国際的な原油の先物価格が一時、およそ2か月ぶりに1バレル=81ドル台まで上昇しました。
2日のニューヨーク原油市場では、国際的な原油取り引きの指標となるWTIの先物価格が、ことし1月下旬以来およそ2か月ぶりに、一時1バレル=81ドル台まで上昇しました。

背景には2日、サウジアラビアなどOPECプラスをつくる主な産油国が来月からことしの年末まで原油の生産量を大幅に減らす方針を明らかにしたほか、ロシアもこれまで行ってきた減産措置をことしの年末まで延長する方針を示したことで、需給が引き締まるとの見方が広がったことがあります。

WTIの先物価格は先月、欧米で広がった金融不安の影響で原油需要が落ち込むとの見方から、およそ1年3か月ぶりに一時、1バレル=70ドルを割り込むなど下落傾向が続いていましたが、主な産油国が追加の減産に踏み切ったことで上昇に転じた形です。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230403/amp/k10014027381000.html

950 :異邦人さん:2023/04/03(月) 17:32:37.77 ID:dinDEZx8.net
>>947
> 国内線ANAとタイ航空の組み合わせ

同日乗り継ぎ?
乗り継ぎ失敗したら旅行中止になるから前日ホテル泊がオススメ。帰国便の乗り継ぎは問題ない。

951 :異邦人さん:2023/04/03(月) 17:55:09.87 ID:VPG/pmIw.net
>>950
羽田着8:50 羽田発10:35です
前泊するなら他の選択肢ありますよねえ
JALが無難ですかねやっぱり

952 :異邦人さん:2023/04/03(月) 18:00:02.06 ID:0W7No7C9.net
【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド187【タイ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1680512359/

953 :異邦人さん:2023/04/03(月) 18:00:34.79 ID:0W7No7C9.net
少し早いけど950越えたから立てましたよ

954 :異邦人さん:2023/04/03(月) 18:19:06.46 ID:ovTtBltB.net
>>938
目👀が半端なく痛くなるから気をつけて
日本では全く何ともないのに、どういう訳か
タイに行く度に目が痛くなるんだよね

955 :異邦人さん:2023/04/03(月) 18:29:52.82 ID:j9WhfsYA.net
夜にボートから見るアイコンサイアムは絶景だよな

956 :異邦人さん:2023/04/03(月) 20:07:21.44 ID:gQDeZRg/.net
チェンマイのホワイトテンプルがグレーテンプルになるな

957 :異邦人さん:2023/04/03(月) 21:30:00.54 ID:9g0GPBIE.net
>>847
スシローの景表法違反のように販売数僅少かもね

958 :異邦人さん:2023/04/03(月) 21:59:29.39 ID:iOxmxnVf.net
>>957
ANAの国際線セールに関してはホノルル以外はガラガラ祭りで全日程選び放題路線ばかりだった。
アジアはクアラルンプール、ジャカルタだのムンバイとかやったしな。往復総額9万円とかだった。
バンコクは何もせんでもバカ売れだからセールなんてするはずない。

959 :異邦人さん:2023/04/04(火) 05:08:46.06 ID:L2zG8G/t.net
富山ですけど結局ANAが正解なんですね?
ANAで行くつもりで、中国の再会を待ちますね

960 :異邦人さん:2023/04/04(火) 05:19:35.37 ID:h4XoeZaL.net
中国はなんで再開しないんだろう
一応コロナのせいって名目?

961 :異邦人さん:2023/04/04(火) 05:35:48.21 ID:T6xcK1aa.net
ワクチン接種証明書とか頭おかしいよな
打ってからしばらくしか効かないし打っても効いてないのがほとんどなのに何の意味があるのか アホすぎて笑えない
まあそれも5月で無くなるんだろうけど

962 :異邦人さん:2023/04/04(火) 06:30:18.07 ID:I1JQLFFA.net
中国東方航空は再開の気配すらないね もう忘れよう
コロナ前に見たあれはきっと、幻だったのだよ

963 :異邦人さん:2023/04/04(火) 07:22:57.67 ID:5uah8B9i.net
今から思えば2019年は航空路線の爛熟期で、路線や価格がなんかおかしいやつが結構あったな。
NYCーBKKがANAで往復6万円弱とか見た。

964 :異邦人さん:2023/04/04(火) 07:32:23.33 ID:EuVQf8TS.net
ニューヨークから?めちゃくちゃ安いな

965 :異邦人さん:2023/04/04(火) 07:41:04.28 ID:5uah8B9i.net
北米ーアジア線の競争が異常に過酷だった頃に見た。
今でも北米在住者向けキャンペーンやってる。パスポート持ってる日本人激減してるから北米ーアジア線に活路を見出すしかないんだろうけど…

966 :異邦人さん:2023/04/04(火) 07:52:00.41 ID:6X1jPZ/U.net
コロナ前はKLMのCクラス欧州往復がセールで夏でも30万チョイとか、中近東系とか普通に20万円台のCクラス欧州便とかあって気軽に乗れてたの今から思うと嘘みたい

今やそれぞれ70万とか50万だからな

967 :異邦人さん:2023/04/04(火) 07:56:44.63 ID:qDdaLbin.net
Cクラスてビジネスクラスのこと?

968 :異邦人さん:2023/04/04(火) 08:41:46.17 ID:5uah8B9i.net
日本発じゃなかったらまだあるよ
カンガルールートもおすすめ

969 :異邦人さん:2023/04/04(火) 09:14:30.48 ID:V6p4N9NJ.net
浅香クラス

970 :異邦人さん:2023/04/04(火) 09:27:11.30 ID:sJPCnjg1.net
「まあ、もうしょうがないんで。でも正直、今どきPCR検査とかしているのは日本だけだと思いますけど。そもそも日本も多分PCR検査の必要のない中で、個人的にはなんでPCR検査なんかするのかなっていう思いはありますけど、そこはしょうがないんで、代表のルールなんで。自分としては元気だったんで、なんとか、もうこっちに照準を合わせてやれればいいかなと思っていましたけど。個人的にはプレーも軽かったんで、敗戦はしましたけど前を向いていい内容かなと思います」

https://www.nikkansports.com/soccer/world/news/202304030000245.html?Page=2

971 :異邦人さん:2023/04/04(火) 10:20:57.34 ID:XRALnSZ1.net
アイコンサイアムってカッコいいけど、新興宗教の総本山みたいなデザインセンスよな

972 :異邦人さん:2023/04/04(火) 10:59:51.34 ID:B3Qwk4MH.net
2019年の秋とか韓国便も激安でしたね
両国の関係が冷え冷えでいろいろ揉める出来事もあったから

973 :異邦人さん:2023/04/04(火) 11:38:54.43 ID:z5h66z1Z.net
>>958
セールで買うのは旅行層が多いし、そういう連中はコロナ前のlcc価格に慣れてるからアジア往復9万円は高すぎるからみんな買わなかったのだろう。

974 :異邦人さん:2023/04/04(火) 12:35:15.66 ID:z2faxG28.net
コロナ初期は航空運賃も安かったし、コロナで経済が止まって原油価格が暴落して燃油サーチャージもなかった。
欧州とか北米まで往復込み込み8万円以下だった。
9.11の後ぐらいはとんでもなく安くて、成田JFK往復込み込み3万円ぐらいだった。

975 :異邦人さん:2023/04/04(火) 16:02:27.26 ID:GR7kzl2P.net
>>971
新興宗教の信者乙

976 :異邦人さん:2023/04/04(火) 16:15:50.75 ID:lrtV3g/s.net
>>971
変形してロボットになりそうな建物だと思う

977 :異邦人さん:2023/04/04(火) 17:10:55.22 ID:J/lWoWUB.net
豆腐

978 :異邦人さん:2023/04/04(火) 17:34:05.78 ID:oBSYqCwT.net
もはやバンコクスレではなく飛行機スレに

979 :異邦人さん:2023/04/04(火) 17:35:04.15 ID:XRALnSZ1.net
>>975
会話下手そう

980 :異邦人さん:2023/04/04(火) 17:57:33.38 ID:zRMzka2X.net
>>978
さっさと1000まで埋めようとしているんだよ

981 :異邦人さん:2023/04/04(火) 18:07:24.64 ID:nV+9EfwV.net
日本からの観光客で一番多いのはJALのエコノミーかな?

982 :異邦人さん:2023/04/04(火) 18:07:43.73 ID:nV+9EfwV.net
またはANA

983 :異邦人さん:2023/04/04(火) 18:38:29.47 ID:z5h66z1Z.net
スワンナプームは大混雑

984 :異邦人さん:2023/04/04(火) 18:38:39.47 ID:z5h66z1Z.net
福岡も大混雑

985 :異邦人さん:2023/04/04(火) 18:38:53.06 ID:z5h66z1Z.net
羽田も大混雑

986 :異邦人さん:2023/04/04(火) 18:39:04.19 ID:z5h66z1Z.net
なんだかんだ成田はマシ

987 :異邦人さん:2023/04/04(火) 18:39:18.83 ID:z5h66z1Z.net
ドンムアンもマシ

988 :異邦人さん:2023/04/04(火) 19:03:04.81 ID:nFKvPgH4.net
プロンポーンも

989 :異邦人さん:2023/04/04(火) 19:04:20.77 ID:FriCSJKw.net
>>979
からかわれたのが悔しいんだな

990 :異邦人さん:2023/04/04(火) 19:07:17.57 ID:DfZOmCCC.net
1000まで埋めよう

991 :異邦人さん:2023/04/04(火) 19:46:40.88 ID:gTDrEjnP.net
コジキで大混雑

992 :異邦人さん:2023/04/04(火) 19:50:12.85 ID:0FKPhZph.net
>>986
【成田】日本入国に5時間!終電なくなり空港で夜を明かす人も=台湾人「恐ろしい、こんなことになるとは」「日本に行く人は寝袋が必須」

993 :異邦人さん:2023/04/04(火) 19:51:21.19 ID:V2vHs5hb.net
スワンナプームはずっと混雑してるとして
ドンムアンも時間帯によっては普通に混雑してるんだよなあ
マジでラウンジ使うことなんか考えずにチェックイン期限ギリギリに空港着いてスタッフに予約表やらオンラインチェックインしたチケット見せて割り込むのが最適解な気がするわ
エアアジアなんかだと2時間半以上前に到着したのに他便と同じカウンターだから混雑してるしこんなんで時間無駄にするくらいからギリギリまでホテルいた方が良かったと後悔したよ

994 :異邦人さん:2023/04/04(火) 19:53:11.44 ID:zVhRAdN+.net
台湾だけじゃなく中国もはよ!高すぎるんだよ!
今の金額じゃ馬鹿しか行かねー

995 :異邦人さん:2023/04/04(火) 19:59:30.83 ID:ANcAFxY8.net
TGのCにすれば問題全て解決するぞ
タイ入国もさることながら出国がTGだけ圧倒的に早い

996 :異邦人さん:2023/04/04(火) 20:11:34.68 ID:dYOl1Nxx.net
ドンムアンはエアアジア福岡便が出る時間はガラガラだよ
今後中国便が増えたらどうなるかわからないけど

997 :異邦人さん:2023/04/04(火) 20:24:15.04 ID:V2vHs5hb.net
>>996
俺が乗ったのは朝7時台発のベトナム行きの国際線
ドンムアン夕方着は税関も並ばずスルーで空いてたのに
朝発の瓶並んだら結局セキュリティチェックまで終わったの搭乗開始時間の数分前
これなら並ばずにアマリでゆっくり寝ててギリギリでエアアジアスタッフに声かけた方がマシだった

998 :異邦人さん:2023/04/04(火) 20:34:17.41 ID:V2vHs5hb.net
ちなみにエアアジアのオンラインチェックイン済みで
国際線バゲージドロップ2、チェックインカウンター1のレーンに5時台に並んだ時の話ね
マジで朝ラウンジ使うこと考えずにギリギリおすすめ
登場時間近付くとスタッフが該当フライトの搭乗客呼ぶからその時に並んだ方がいいわ
2時間半前に並んでもアウトだし、多分3時間前に並んでも他便と同じレーンだから混んでて無意味
他の航空会社ならここまで酷く無いしレーン別だろうけどエアアジアは国際線多過ぎて一緒になってるからマジで糞だった

999 :異邦人さん:2023/04/04(火) 21:04:21.41 ID:QfEqHw9E.net
海外旅行が高くなったんじゃなくて海外が豊かになって日本が貧しくなったから日本人から見ると高くなったように見えるだけなんだよな

1000 :異邦人さん:2023/04/04(火) 21:06:38.34 ID:Tw4VcQIn.net
>>999
それはあるな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200