2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆302

1 :異邦人さん :2023/04/07(金) 09:54:13.59 ID:/RGRvilar.net
台湾旅行に関するスレッドです。

<前スレ>
台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆299
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1670240636/
台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆300
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1672727967/
台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆301
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1673617470/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :異邦人さん :2023/04/07(金) 09:55:09.78 ID:/RGRvilar.net
【よくある質問】 1/2

夏場は一日降り続く事は殆どない。降っても短時間で止む。
14~18時くらいが確率的にヤバい。
折り畳み傘は必須!
現地で買うのもいいが、何となく買うと高いのもあるので注意!
天候よりも湿度に注意!北部程湿度高い。
台風が来てたら色々諦めるんだ。飛行機飛べば何とかなる筈。
台風の日は、学校や会社が休みになる。
映画館とかお店が混むので余裕を持った行動を。

冬場は雨降るときつい。そして雨の日が多い。
一日シトシト降る日もある。意外と寒いので気をつけて!
台湾は暖房と言う概念が無いに等しい。冬季は最高気温が一桁の日もある。
気温は大体12~15度くらい。
南国だろうと、余裕かますと面倒な事になるかも。迷ったら一枚多めに。
極度に湿度を嫌う傾向にあるので、真冬のエアコンに注意!

3 :異邦人さん :2023/04/07(金) 09:55:30.52 ID:/RGRvilar.net
【よくある質問】 2/2

★ツアーと個人旅行どっちがいい?☆
 時間の余裕があれば個人の方が断然面白い。 ツアーもコンパクトにまとまっているので初訪問にはいい。
 リピーターには個人手配お勧め。例えば、羽田⇔松山だったらツアー勿体ない。丸一日損してるかも。
★一人旅でも大丈夫? 初海外でも大丈夫?☆
 ほとんどの人が大丈夫だが人それぞれ。不安ならツアーにしとけ。
★日本語通じるって聞くけど実際どうなの?☆
 ホテルや飲食店を除けば、想像してるよりは通じないと思った方がいい。
 文字は、漢字表記に惑わされずに。英語表記の方が分かり易い事もある。
★両替はどこでするのがお得?☆
 Time is Money 空港でちゃちゃっと済ませたほうが楽。
 空港や街中にはATMもたくさんあるのでこれらを利用するのも便利。
★現地プリペイドSIM買いたいんだけど?☆
 台湾プリペイドSIMスレ Part12 に行け
 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/taiwan/1665671764/
★トイレの紙流せないの?☆
 横に大き目のゴミ箱がある場合、そっちに捨ててね!
★コンセント、電圧は?☆
 110V コンセントは日本のと同じで原則変換不要。 但し安物のドライヤー等は気をつけて!
★虫よけスプレーについて☆
 こっちのが効かないので、現地で購入するよろし。
★タクシーの乗り方☆
 日本語、英語ともに通じないこともあるので筆談か地図で。
 できるだけ綺麗な車を選んで乗ろう。 筆談時には文字を大きく!
 ドアは自動じゃない。自分で開けてね。
★雨の日の過ごし方は?☆
 急に晴れたりもあるから気にしないでどんどん出歩く!
★公的施設☆
 役所がやってるような博物館等は月曜日が休みの事が多い。
 日曜日は免費(無料)の場合も多いので要チェック!
★右側通行☆
 車は当然ですが、歩行者も基本右側通行です。
 左側を歩く癖のある方は、少し戸惑うかも?

4 :異邦人さん :2023/04/07(金) 09:55:53.07 ID:/RGRvilar.net
★悠遊カード☆
台湾のSuicaです。
訪台記念に一枚!な感覚でも必ず役に立つ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%e6%82%a0%e9%81%8a%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89
https://www.easycard.com.tw/

悠遊カード利用範囲
MRT改札内で残高不安や不足を感じたら、 服務室みたいなガラス張りの小部屋がある。
頼むとそこで入金もしてくれる。対応は非常に丁寧。

★悠遊カードが1元からチャージ出来ます☆
台北MRTのチャージ機に注目してみて下さい。
http://i.imgur.com/ht9PYvW.jpg
既存のチャージ機を改造してチャージ出来るようになってます。
青い「IC卡加値平台」が目印です。
1元から50元の硬貨全てチャージ出来ます。
一度にチャージ出来るのは、硬貨20枚までです。
悠遊卡(Easy Card) 一卡通(iPASS)有錢卡(happy cash)及びicash2.0
以上の4種類のカードにチャージ出来ます。

★iPASS(一卡通)☆
台湾南部(高雄)で主流のICカードです。
臺鐵も高雄や台北のMRTも乗れます。
割引も色々あります。
一卡通利用範囲

★旅行者向けFree Wi-Fi「iTaiwan(愛台湾)」☆
(リンクは各自探してね)

5 :異邦人さん :2023/04/07(金) 09:56:12.83 ID:/RGRvilar.net
★Taipei Free☆
現地の電話番号を持ってないと登録出来なくなってしまいました。

まずは、iTaiwanを日本から事前に登録して下さい。
Taipei Freeは、単独での利用が面倒になってしまいました。
相互利用は出来ますので、個人のブログで詳しく説明されてる方のサイトを参考にしてみてね!

★最近12カ月内に3回台湾を訪れた旅行者は出入国審査がスピーディーに☆
最近12カ月内に3回台湾を訪れた旅行者には、
申請すれば一年間有効な「快速査驗通關證明」の申請が可能になりました!
http://www.taipeinavi.com/special/5053440
入出国審査の優先レーンが使える証明書です。「e-Gate」が使える訳ではありません。
入国カードの記入も必要、パスポートへのスタンプも押印されます。

★入国審査カードの電子化☆
入国審査カードの事前登録が可能になりました!
勿論、従来からの飛行機内で配られる審査カードでも大丈夫です。

6 :異邦人さん :2023/04/07(金) 09:56:39.28 ID:/RGRvilar.net
★困った事が起きたら?☆
公益財団法人 日本台湾交流協会 (日本の大使館みたいな施設です)
https://www.koryu.or.jp/

台北事務所 台北市慶城街28號 通泰商業大樓
最寄りの駅は南京復興駅です!南京東路駅から改名しました。
02-2713-8000(平日9:00~17:30)   
0937-043-408(夜間・土日祝祭日24時間)
 
高雄事務所 高雄市苓雅區和平一路87號 南和和平大樓9、10F
07-771-4008(平日9:00~17:30)   
0929-228-458(夜間・土日祝祭日24時間)

パスポートは絶対に紛失しないように!
https://www.koryu.or.jp/news/?ItemId=788&dispmid=5287
https://www.koryu.or.jp/visa/kaohsiung/detail2/

緊急連絡先
警察   :110
救急・火災:119

※中国語が分からない方 台北市、高雄市のみ※
台北市警察局外事服務站 24時間体制:02-2556-6007
高雄市警察局外事服務站 24時間体制:07-215-4342

★24 時間対応、無料の旅行情報ホットライン☆
0800-011765

★帰国後に禁断症状が出たら?☆
hit FM → http://www.hitoradio.com/newweb/onair.php
收聽節目をクリック!ボリュームでかいので気を付けてね。
リンク先で台湾の色んなラジオ聴けるので、色々試してお気に入りを見つけて!

★hit FM のアプリもなかなかですよ☆
hichannel online radio
https://play.google.com/store/apps/details?id=tw.realtime.project.hichannelandroid


その他、YouTubeで「LIVE直播」と検索してみて。
主要各局のニュースがライブで観られますよ!

★みんなで情報共有して、台湾旅行に役立ててね!☆

7 :異邦人さん :2023/04/07(金) 11:26:37.61 ID:tTlh2Lu2H.net
今、言われたけど、
台東県では、外国人へのバイクの貸し出しは禁止しているとのこと。
車はOKだそうです。
違反切符を踏み倒すやつが多いからだそうです。
他の県のルーるは、わからないそうです。

8 :異邦人さん :2023/04/07(金) 12:29:39.11 ID:h7GgslYQ0.net
違反切符とは、時速50km/h超の車両を自動写真撮影(オービック?)する速度違反らしい

9 :異邦人さん :2023/04/07(金) 14:24:32.94 ID:KETHB8a1M.net
>>7
台湾でオービス撮られた事あるが、台北駐日経済文化代表処経由で請求書が自宅住所まで送られて来たなw ちょうど渡台予定が近かったからレンタルバイク屋のおっちゃんに直接反則金渡して払ってもらったw

10 :異邦人さん :2023/04/07(金) 18:28:55.02 ID:epxM1EK00.net
https://twitter.com/konotarogomame/status/1644001958230102016?t=ih0yTFLB10fts8qcBbPAUw&s=19

結局ワクチン証明証必要?
どうしてこれ発表したww
(deleted an unsolicited ad)

11 :異邦人さん :2023/04/07(金) 19:20:27.26 ID:L9hIRlxN0.net
7月に家族連れでチケットとったど~
20万が吹っ飛びました

12 :異邦人さん :2023/04/07(金) 21:18:25.45 ID:R0IEwzYJa.net
5類にしたら陰性証明・ワクチンパスどうするのか早く発表して欲しいわ

13 :異邦人さん :2023/04/07(金) 23:00:55.35 ID:3qu3jFyE0.net
>>12
5/8より廃止と既に発表されているが

【厚労省】
www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00209.html
「検疫の手続き」の項、3番目の説明書きを参照

【外務省】
www.mofa.go.jp/mofaj/ca/cp/page22_003380.html
<令和5年5月8日以降の措置>を参照

14 :異邦人さん :2023/04/08(土) 00:08:19.05 ID:RCKrjlU/0.net
>>13
ありがとうございます

15 :異邦人さん :2023/04/08(土) 00:42:15.23 ID:bomzrXDL0.net
>>1


16 :異邦人さん (ワッチョイ e9be-KfbA):2023/04/08(土) 03:39:28.23 ID:39YY5TiY0.net
https://i.imgur.com/Y0oY7Rq.jpg

17 :相談さん(1/254) (ワッチョイ dd26-Rzwh):2023/04/08(土) 07:39:26.79 ID:467jzAIU0.net
来月初めて台湾旅行に行きます
ちょっと長くなるかもしれませんが相談させていただきたいことがあるのですがいいですか?

18 :相談さん(2/254) (ワッチョイ dd26-Rzwh):2023/04/08(土) 07:39:50.73 ID:467jzAIU0.net
まずはじめの相談ですが、ホテルの予約歩法です

19 :異邦人さん (ワッチョイ a94b-JNjT):2023/04/08(土) 09:08:42.29 ID:BD9PzWeP0.net
>>18
まとめて書けや

20 :異邦人さん (テテンテンテン MM66-NlTC):2023/04/08(土) 12:46:15.50 ID:nEioJurQM.net
>>18
JTB: 台湾のホテル予約
https://www.jtb.co.jp/ovs_htl/search/search_result/05/176/?freeword=%E5%8F%B0%E6%B9%BE&sugItemTypeCd=1&sugItemId=176

はい、次の患者さん、どうぞ。

21 :異邦人さん :2023/04/08(土) 17:15:05.85 ID:62cHzTvKd.net
いつの間にか、1人一室規制なくなってたんだな。
ドミトリーも解禁か

22 :異邦人さん :2023/04/08(土) 17:22:58.68 ID:BXGJwoK/d.net
マスク規制が解除されても台湾人の気質だと日本と同様に外さないと思うけど現状どう?

23 :異邦人さん (ワッチョイ f9bd-izbf):2023/04/08(土) 18:00:54.20 ID:Q4njw0AY0.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023040800337
台湾囲み軍事演習 蔡総統訪米に対抗―中国「分裂勢力へ警告」
2023年04月08日16時57分

【北京、台北時事】中国軍は8日、台湾本島を取り囲む形の軍事演習を開始した。
台湾の蔡英文総統が米国でマッカーシー下院議長と会談したことへの対抗措置で、期間は10日までの3日間としている。

「領土を守るため」と説明するが、台湾を巡る軍事的緊張が高まり、
米中対立が一層深まるのは必至。日本への影響も懸念される。

中国軍東部戦区の施毅報道官は「計画に従い、8~10日に
台湾海峡と台湾北部・南部・東部の海空域で、台湾を囲む戦闘準備パトロールと演習を行う」と説明。

蔡政権を念頭に「『台湾独立』分裂勢力と外部勢力の結託・挑発に対する厳しい警告であり、
国家主権と領土の一体性を守るために必要な行動だ」と主張した。

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202304/20230408ax04S_o.jpg
【図解】中国軍が発表した演習区域(イメージ)

24 :異邦人さん (ワッチョイ 49bb-RNq9):2023/04/08(土) 18:35:42.26 ID:aHtZJPQn0.net
>>22
そもそもコロナ以前から普通にマスク率高かったような気もする。特にバイク乗りは

25 :異邦人さん (ワッチョイ 49bb-RNq9):2023/04/08(土) 18:36:20.62 ID:aHtZJPQn0.net
連投スマン

26 :異邦人さん :2023/04/08(土) 21:38:23.23 ID:GpVHh/PHa.net
前スレ>>996
底辺クルーズの話はしてない。

27 :異邦人さん :2023/04/08(土) 21:39:22.36 ID:GpVHh/PHa.net
>>8
銀行口座から自動引き落としなんだけどな

28 :異邦人さん :2023/04/08(土) 21:40:45.03 ID:GpVHh/PHa.net
中国大陸はタクシー後部座席のシートベルト未着用、区間速度計測、信号無視もカメラで自動引き落とし。

凄まじすぎる…

29 :異邦人さん :2023/04/08(土) 22:51:24.91 ID:b287OBtg0.net
今は知らんが中国はコロナ前だとタクシーやDiDiに乗ってベルトをしようとしたら、
シートカバーがしてあってベルトができないとか普通にあったな
もっとも、あっちは助手席に乗るのが普通って場所が多いせいかもしれんが

30 :異邦人さん :2023/04/09(日) 03:07:48.20 ID:ZkUNp9+l0.net
チャイナエアラインでロサンゼルスに行きます。
桃園空港でトランジット10時間あるのですが、空港のサイトを観たら台北半日観光がまだ中止のままなので、空港内で過ごそうと考えています。
シャワールームを使ってゲート近くのソファで仮眠予定ですが、おすすめの飲食店や見どころなどあれば教えていただけないでしょうか。
どうぞ宜しくお願いいたします。

31 :異邦人さん :2023/04/09(日) 03:43:35.20 ID:+0jsmIOu0.net
入国せずに空港内に留まるって事?
CIの日米路線ならT2出入国(発着はT1の場合あり)になるけど、
どっちのターミナルも見どころって言える所は思い当たらないな
仮眠優先でなければ10時間もあるんだしどこか行けば?
って台湾好きのこのスレの人達は思うはず

32 :異邦人さん (TW 0H26-jQSP):2023/04/09(日) 08:28:32.62 ID:tNxQiigiH.net
タクシー使って故宮博物院の見学がおすすめ

33 :異邦人さん (TW 0H26-jQSP):2023/04/09(日) 08:49:08.32 ID:tNxQiigiH.net
現地の表示でも、台だったり臺だったりあるけど、使い分けの法則的なものは何?
丁寧は臺で、簡略は台とか?

34 :異邦人さん (オッペケ Srd1-NlTC):2023/04/09(日) 10:19:35.44 ID:kzuk7m8Er.net
>>33
教育部(文部科学省に相当)によると正式な表記は「臺」、「台」は異体字、だそうな。

臺灣非台灣? 教部要用正字
2010/12/13 06:00
https://news.ltn.com.tw/news/focus/paper/451629

実際、ビールのブランドロゴも「台湾啤酒」で、台湾全体が日本式の略字表記だよね。
https://taiwan-beer.com/

35 :異邦人さん (TW 0H26-jQSP):2023/04/09(日) 12:21:57.02 ID:tNxQiigiH.net
池上駅でも3軒あるレンタバイク屋から断られた。台東県は全部ダメか。
仕方ないので自転車を借りた。100元。

36 :異邦人さん :2023/04/09(日) 14:45:18.26 ID:zG7KUrCKr.net
ワッチョイ無しスレでポン酢とかの話題出てるけど、DAISOとかあるの知らないご新規さんって多いん?

37 :異邦人さん :2023/04/09(日) 14:57:30.02 ID:BYphKoqqr.net
>>36
台湾DAISOは49元ショップだな。
https://shop.daiso.com.tw/

38 :異邦人さん (オッペケ Srd1-hOF0):2023/04/09(日) 16:30:23.68 ID:zG7KUrCKr.net
>>37
200円位で日本で売ってる物あるんだから超便利よな

39 :異邦人さん (ワッチョイ c574-MAcl):2023/04/09(日) 19:35:14.61 ID:uX9FBDn50.net
>>35
台東は
泊まる宿の人に口きいてもらわんとあかんな

40 :異邦人さん (オッペケ Srd1-NlTC):2023/04/09(日) 19:56:41.61 ID:3aUst+sFr.net
>>39
台湾の旅行会社のパック(移動手段+宿+レンタルバイク)みたいなのを使うのも方法かな。

41 :異邦人さん (アウアウウー Sa05-duQx):2023/04/09(日) 20:44:25.16 ID:/fLopgdva.net
>>35
中文翻訳免許はあるとして…
銀行口座か台湾のマイナンバーがあれば借りれる。
10万ぐらい保証金預けるか。

台湾の知人に代理して貰って頼むかだな。
台東は自動徴収オービス多いから仕方ない。

42 :異邦人さん (ワッチョイ c574-MAcl):2023/04/09(日) 21:27:11.88 ID:uX9FBDn50.net
交渉できない人はKKdayのほうが手軽かもな

翻訳免許は絶対じゃ無いから注意
インターナショナルライセンスを用意するほうがは話通じる時もある
両方とも用意しとくのが好

43 :異邦人さん (ワッチョイ c5ff-hOF0):2023/04/09(日) 22:32:14.08 ID:VaHdEmpG0.net
台湾の知人に代理してもらって事故った時には保険有効なのか?レンタルが知人名義ならアウトやろ?

44 :異邦人さん (ワッチョイ c574-MAcl):2023/04/10(月) 01:05:16.15 ID:kwBoXqJI0.net
うん
その人のアドバイスはめちゃくちゃ
借りたことないと思う

45 :異邦人さん (ワッチョイ 92ad-H53o):2023/04/10(月) 07:15:20.80 ID:f8uI+fUk0.net
台東は東側の下の方だよね
台南と高雄はレンタルバイク大丈夫だよね?
来月行って走りまくるつもりなんだけど

46 :異邦人さん (TW 0H22-Ra43):2023/04/10(月) 09:32:34.66 ID:6SZKglLqH.net
今日は花蓮県の瑞穂駅前のレンタバイク屋で断られた。
外国人だとダメだと。
仕方ないので、玉里駅前からの観光バスに予定変更。

47 :異邦人さん (アウアウウー Sa05-duQx):2023/04/10(月) 09:53:43.57 ID:GhGpKTMRa.net
>>43
>>44
すまん、代理ってのは保証人って意味。
何故それでいけるかというと、銀行口座から引き落としされるから。
最終判断はバイク屋さん次第になるけど、これで何回も借りてるよ。
11月に行った時も借りたけど、そこでは乗った事あるのかとか聞かれて、自分の大型バイクの写真見せたりして安心して貰った。

多少中国語はできるけど、全くできない外国人だと難しいかと。

48 :異邦人さん (アウアウウー Sa05-duQx):2023/04/10(月) 09:54:48.61 ID:GhGpKTMRa.net
あー、あと日本人向けにレンタルしてる店もあるよ。
保証金が10万〜必要だし割高だけど。

49 :異邦人さん (ワッチョイ c5ff-hOF0):2023/04/10(月) 11:00:41.52 ID:QwjgaEiV0.net
日本人旅行者が台東でバイク借りるならkkday経由が一番無難やな

50 :異邦人さん (ワッチョイ 8667-wuEO):2023/04/10(月) 19:09:42.92 ID:DUy8npIM0.net
ということは、日本人はレンタバイク屋で台湾人のように借りれないということ?

51 :異邦人さん (ワッチョイ e12b-hOF0):2023/04/10(月) 19:58:24.00 ID:LWBVYVOy0.net
借りられないリスクがあるなら事前にそのリスクを減らそうって事

52 :異邦人さん (ワッチョイ 49bb-RNq9):2023/04/10(月) 20:10:25.51 ID:Zr03K+oS0.net
台湾、1~2月の出国者数約135万人 日本行きが最多
japan.focustaiwan.tw/travel/2023041…

台湾では国境開放以降、海外旅行の需要が回復。交通部(交通省)観光局によれば、今年1~2月の出国者数は134万9417人(延べ、以下同)に達した。うち51万8908人が日本を訪れており、国・地域別では最多を占めている。


毎日約1万人が台湾から日本入国してるのか。そりゃすげーな

53 :異邦人さん (ワッチョイ 1ded-M+zt):2023/04/10(月) 22:19:39.70 ID:9HBGGQuW0.net
山手線とか乗ってると分かるような気がする
中国語なのに小声でボソボソと喋ってるから

54 :異邦人さん (アウアウウー Sa05-duQx):2023/04/10(月) 22:44:41.10 ID:w9/FviY0a.net
ドンキホーテ行くと韓国語と台湾中国語めちゃくちゃ聞こえる

55 :異邦人さん (ワッチョイ 06cc-sgM0):2023/04/10(月) 23:58:45.53 ID:rgu2pdA80.net
>>52
人口が2300万しかいないのにこれだけの数が日本に来てるなんて驚異的ですね
台湾が親日なのは本当みたい

56 :異邦人さん (ワッチョイ e12b-hOF0):2023/04/11(火) 00:17:35.39 ID:BYtQ/qRa0.net
そりゃ日本の番組やCMそのまま流したりコンビニと乃木坂がコラボしたりしてる位に日常に日本と接してるからな

57 :異邦人さん (ワッチョイ 49bb-RO49):2023/04/11(火) 00:59:39.22 ID:SKa9/xwl0.net
文化的には日本の植民地だしな

58 :異邦人さん (ワッチョイ c574-MAcl):2023/04/11(火) 01:05:25.87 ID:5UzGRbq50.net
>>50
台東での話だよ
他の地域ではできるとこもある
僻地では宿のラオパンに話を通すのがすごく大事

59 :異邦人さん :2023/04/11(火) 06:29:54.25 ID:EobUsDS60.net
>>57
何言ってんだか

60 :異邦人さん (ワッチョイ 25c3-biy6):2023/04/11(火) 08:15:15.75 ID:vGstYXAy0.net
それだけ入国してくれてるのに全然景気いい話しないね…

61 :異邦人さん (スッップ Sd22-ch3R):2023/04/11(火) 09:05:01.72 ID:B5kRNISfd.net
東京のホテルが大幅に値上がりしたり特急がパンパンとか聞くけど
景気のいい話ってそういうのじゃないの?

62 :異邦人さん (ワッチョイ e12b-hOF0):2023/04/11(火) 09:06:54.15 ID:BYtQ/qRa0.net
老板も信用出来ない事もあるから台湾でバイク借りるならオンラインで申し込めるKKday最強じゃね?

63 :異邦人さん (アウアウウー Sa05-duQx):2023/04/11(火) 20:40:04.82 ID:ZfrSqIr4a.net
>>62
そうなんだけどkkday?わからない…という日本人もけっこういるんだよね。、

64 :異邦人さん (スップ Sd22-S3zg):2023/04/11(火) 21:06:23.94 ID:0iZYRzMHd.net
そういえば國光の台湾駅からの深夜バスは再開してるの?

65 :異邦人さん (ワッチョイ 8667-wuEO):2023/04/11(火) 21:09:48.06 ID:NX8OqrSl0.net
今回、民宿6000~9000円を泊まり歩いているが、ピンキリだな

66 :異邦人さん (ワッチョイ c5ff-hOF0):2023/04/11(火) 22:02:07.31 ID:V7fBFjRY0.net
>>63
少なくともこのスレ読んだ人はKKday覚えたやろ

67 :異邦人さん (アウアウウー Sa05-duQx):2023/04/11(火) 22:04:28.74 ID:OP1HsVrXa.net
>>66
覚えた=使えるではない

68 :異邦人さん (ワッチョイ c574-MAcl):2023/04/11(火) 22:21:08.80 ID:5UzGRbq50.net
そんなやつ放置でいいでしょ
しつこいわ

69 :異邦人さん (アウアウウー Sa05-duQx):2023/04/11(火) 22:31:34.22 ID:G/z4uvaHa.net
だから=わからない日本人は多いと言ってるだろ…

検索してりゃ普通は辿り着くのに質問してるって事は使い方わからないと同じって事も理解、想像できないのか。

70 :異邦人さん (アウアウウー Sa05-duQx):2023/04/11(火) 22:31:59.58 ID:G/z4uvaHa.net
まぁ典型的な日本人ではあるかw

71 :異邦人さん (ワッチョイ c574-MAcl):2023/04/11(火) 22:36:21.11 ID:5UzGRbq50.net
>>69
しつこいよ

72 :異邦人さん (テテンテンテン MM66-R0IG):2023/04/12(水) 00:47:29.82 ID:0XMDdV6HM.net
5年前に泊まったホテル、値段変わってない

73 :異邦人さん (ワッチョイ 49bb-RO49):2023/04/12(水) 00:53:38.94 ID:lRT18EmW0.net
2月に4000円で泊まったホテルを来月半ばで予約しようとしたら13000円に値上げしてた

74 :異邦人さん (スッップ Sd22-h15B):2023/04/12(水) 00:57:52.12 ID:ElQo1DPgd.net
ダイナミックプライシング

75 :異邦人さん (テテンテンテン MM66-9v57):2023/04/12(水) 00:59:07.85 ID:oFCdDn+IM.net
海鮮価

76 :異邦人さん (TW 0H22-Ra43):2023/04/12(水) 11:52:40.38 ID:YJ9rI7g4H.net
花蓮に来てバイク借りれた

77 :異邦人さん (ワッチョイ 06cc-sgM0):2023/04/12(水) 12:56:28.85 ID:Ndhaei+10.net
故宮博物院行ってきたけど超絶つまらなかった
大絶賛されてるけどあれを楽しめる人は歴史や芸術に詳しい人なんですかね
普通の人があんなよくわからない壺とか置物や絵を見て楽しめるとは到底思えないんですが

78 :異邦人さん (ワッチョイ e9be-KfbA):2023/04/12(水) 13:00:43.15 ID:k1Vdk6K60.net
これまたでかい釣り針

79 :異邦人さん (スッップ Sd22-tkLD):2023/04/12(水) 13:04:21.86 ID:duN8DaAld.net
>>77
普通以上の人なら楽しめるけど
理解するにはある程度の知識と教養が必要だから
普通未満の人には理解はできないだろうね

80 :異邦人さん (ワッチョイ c6c2-Ay2p):2023/04/12(水) 13:10:45.91 ID:OEEbBw1p0.net
それで思い出したけど、コロナ前に上野の国立博物館で顔真卿の書展やったときに台湾人殺到してたな
展示物の多くは故宮博物院にあるのに常時展示してるわけじゃないんで、東京行けばまとめて見られるってんで

81 :異邦人さん (ワッチョイ 6eff-duQx):2023/04/12(水) 13:16:28.31 ID:dUXcGGIb0.net
博物館や美術館、歴史建造物などなどは知識教養が無い人はそら行って見てもつまらんだろうよ。

有名だから行ってみた感じかな。

82 :異邦人さん :2023/04/12(水) 14:40:54.32 ID:ASwgm/R10.net
>>77
まあそもそも博物館とか美術館って一般人にはそういうもんだと思う(興味無いけど、とりあえず現地で記念写真取ってお土産買えればOKみたいな)

83 :異邦人さん :2023/04/12(水) 14:50:59.67 ID:YJ9rI7g4H.net
故宮博物院の書道だけど、書道の先生に怒られそうなメチャクチャな字だけど、あれわかるの?

84 :異邦人さん :2023/04/12(水) 16:09:01.20 ID:Ndhaei+10.net
>>82
有名な白菜も見たけどお土産で完全に全く同じような白菜売ってて笑った
このキーホルダーを展示してても誰もわからないだろうとw
歴史的な価値があるんだろうけど知らないとただのキーホルダーが展示されてるのと変わらないですね

九份とかならわかりやすくおぉーー!って感動できるけどあの展示物見て楽しめるのはかなりの博識かなと

85 :異邦人さん :2023/04/12(水) 16:11:18.97 ID:Ndhaei+10.net
>>79
>>81
そうですね
有名所だから行ってみましたがこれなら1度行ってみたかった海老釣り行けばよかったと少し後悔
これから台湾旅行する人にアドバイスとして書いてみましたが歴史芸術詳しくないなら故宮博物院はパスでいいと思います

86 :異邦人さん (アウアウウー Sa05-kyDh):2023/04/12(水) 16:44:32.23 ID:0aHp90upa.net
故宮のお土産の筆箱使ってたらそれどこで買ったんですか!って食い気味に仕事先で聞かれたことあった
漢文?がみっちり書いてあるやつ
漢文研究してたとか言ってたなー

87 :異邦人さん (ワッチョイ 825f-/VfU):2023/04/12(水) 16:48:17.81 ID:SK3B528a0.net
故宮はツアーで行ってガイドさんが日本語で解説してくれたから面白かったよ。
個人で行ったら意味わからんと思う。

88 :異邦人さん (ワッチョイ 86eb-GF3i):2023/04/12(水) 16:50:34.01 ID:NTZD25dg0.net
歴史芸術に詳しくなくても興味があればおもしろいと思うかもしれない
逆に海老釣りに興味がない人に海老釣りを勧めても興味がなければつまらないだろうね

89 :異邦人さん (ドコグロ MM96-xYAa):2023/04/12(水) 17:15:41.39 ID:oI1O9jZaM.net
>>77
ひろゆきに言われちゃうぞ

90 :異邦人さん (ワッチョイ c5bc-wuEO):2023/04/12(水) 17:21:22.83 ID:975SQs9E0.net
フリーで台湾中なのですが、故宮の日本語ガイドで
現地でその場でお願いできる日本語ガイドさんがいたりとかしますか?
もしくは、日本語ガイドの説明無線機の貸し出しとかありますか?
もしくは、日本語ガイドお願い予約サイトとかありますか?

91 :異邦人さん (ワッチョイ c574-MAcl):2023/04/12(水) 17:46:08.71 ID:HIVc4Tza0.net
ガイド音声の貸し出しあるよ

パスポート預けなきゃいけないが
しっかり管理してるぽいから盗まれるとかはないと思う

92 :異邦人さん (ワッチョイ c574-MAcl):2023/04/12(水) 17:48:06.44 ID:HIVc4Tza0.net
個人的には嘉義の南院のほうが面白い映像作品などあり楽しめた

どちらもレストランやカフェが高めで味はsosoなんでしっかり飯食ってからいくことをおすすめする

93 :異邦人さん (スッップ Sd22-tkLD):2023/04/12(水) 18:39:45.64 ID:9EtaTIDvd.net
>>85
歴史芸術特に詳しくなくても楽しめるよ
人として最低限の知識と教養があれば

94 :異邦人さん (アウアウウー Sa05-duQx):2023/04/12(水) 19:51:55.21 ID:zLVvgyBma.net
>>85
興味も無かったらそんなもんだw

95 :異邦人さん (ワッチョイ dd26-B4In):2023/04/12(水) 20:36:16.64 ID:Gd89h/q70.net
>>85
君の祖国の景福宮バカにされたら火病るくせに

96 :異邦人さん (ワッチョイ dd8e-f6FX):2023/04/12(水) 22:33:18.27 ID:XwFv3dXs0.net
>>94
興味があってもたいした事ないって感じる事ってのがあるんだわ
自分は鉄ちゃんで全国各地にある鉄道博物館に行ったんだけど、
どこに行ってもピンと来ないのよ
歴史系も興味があって、ミイラ展やインカ展みたいなのにも行くけどやっぱりピンと来ない
もちろん、つまらないって事ではないんだけどなんか刺さらないというか

97 :異邦人さん (アウアウウー Sa05-PTr2):2023/04/12(水) 22:58:07.48 ID:3FDU2ePaa.net
ツアーなんかに参加せずに個人手配して満喫できる私素敵でしょ
みたいに聞こえる
ツアーにはツアーの個人には個人の良さがあって、コスパタイパ、そしてこんなところで承認欲求を求めてるお前らの貧乏な意見はいかがなものかと思う

98 :異邦人さん (ワッチョイ dd8e-f6FX):2023/04/12(水) 23:53:32.76 ID:XwFv3dXs0.net
個人で手配、行動できる人がツアーを選ぶとしたら、希少性のあるツアーか価格以外ない

99 :異邦人さん (ワッチョイ c5ff-hOF0):2023/04/13(木) 00:01:43.67 ID:VidNfDtu0.net
>>97
10回も台北ツアーに参加してる人いたら流石に個人で行けば?と思う
足腰悪い高齢者や障害者は別やけどな

100 :異邦人さん (ワッチョイ c574-MAcl):2023/04/13(木) 00:05:25.80 ID:lglcdJpa0.net
>>97
急にどうした…

101 :異邦人さん (スッップ Sd22-h15B):2023/04/13(木) 00:07:58.80 ID:xPEAWRi6d.net
ツアーは使いこなしだとおもう

俺は以前那覇空港から美ら海水族館に行くツアー使ったけど便利で安くてよかったよ
故宮博物院にしても日本語ガイドを一人あたり料金格安でつけてもらったりできる訳だし

102 :異邦人さん (ワッチョイ c574-MAcl):2023/04/13(木) 00:10:51.22 ID:lglcdJpa0.net
KKdayにいくらでもツアーもあるし
そんなん使い分けだから
その程度で
私素敵でしょって感じてしまうのかよ
やばいよその劣等感

103 :異邦人さん (テテンテンテン MM66-Ax8t):2023/04/13(木) 07:23:42.98 ID:HcAeUD2yM.net
正解なんて人それぞれなんだから、自分の好きなように楽しむのがいいよ!

104 :異邦人さん (アウアウウー Sa05-duQx):2023/04/13(木) 10:13:24.92 ID:SI04SAbua.net
>>96
鉄道好きで鉄道博物館に行ってピンとこないのは好みとかと違うからでしょ。

俺は(仕事でもあるが)建築好きだが木造とか(現存)の建物見てもやはり当時の技術ではこんなもんか…とか、奴隷のように使えてたからできたんやなぁ…とか思う事もあるよ。
有名ではなくとも、このビル(マンション)すげぇ!とか勝手に興奮したり。

猫好きな子が行きたいと言うから台湾の猫カフェに行った時になんか違う!と言い出したのもそうなんだろうな。

いやー猫ちゃんいっぱいいるやん…としか思わんかったが。

105 :異邦人さん (ワッチョイ 91cc-DuVw):2023/04/13(木) 10:59:20.01 ID:DMUQFGBg0.net
桃園空港からの深夜バスって再開してるかな

106 :異邦人さん (ワッチョイ 1d03-NlTC):2023/04/13(木) 11:19:33.18 ID:69IgFc+z0.net
>>105
>>64
1819 臺北─臺灣桃園國際機場
https://www.taiwanbus.tw/eBUSPage/Query/QueryResult.aspx?rno=18190

107 :異邦人さん (アウアウウー Sa05-ZF3h):2023/04/13(木) 11:28:29.12 ID:omLal2H8a.net
>>84
空港内の公式ショップで120元の角煮レプリカ買ったの思い出したw

108 :異邦人さん (ワッチョイ 91cc-DuVw):2023/04/13(木) 12:20:09.38 ID:DMUQFGBg0.net
>>106
ナイス!

109 :異邦人さん (ワッチョイ c574-MAcl):2023/04/13(木) 13:54:19.27 ID:lglcdJpa0.net
ぜんぜんナイスじゃねえで
はやく深夜便復活して欲しい
タイガーに14時の帰国便を突然午前四時の深夜便にされてマジで参ってる

110 :異邦人さん (ワッチョイ 0674-PbQP):2023/04/13(木) 14:13:34.83 ID:nCgkrxzb0.net
LCCのはそういうリスクもあるって事よ。路線にもよるけどセールでもなければ華航と大して価格変わらない。

111 :異邦人さん (JP 0Hcd-0QpK):2023/04/13(木) 14:22:01.99 ID:lmUClsUGH.net
台湾なんて観光的にも難易的にも日本の地方都市みたいなもんだから往復3万円未満じゃないと行く気せんな

112 :異邦人さん (アウアウウー Sa05-ZF3h):2023/04/13(木) 14:31:20.88 ID:omLal2H8a.net
>>109
午前四時なら夜の最終で空港行ってカップ麺でも食べながら待ってればいい
早朝発のが厄介だよ

113 :異邦人さん (TW 0H26-Ra43):2023/04/13(木) 14:47:07.65 ID:8z31MnfGH.net
>>109
空港直結のカプセルホテルがあるだろ

114 :異邦人さん (ワッチョイ 82c4-Rzwh):2023/04/13(木) 16:27:10.35 ID:7QB7KHcF0.net
台湾は行くなら何月がおすすめ?

115 :異邦人さん (ワッチョイ 49bb-RNq9):2023/04/13(木) 16:32:03.75 ID:rS0aTbaI0.net
>>114
マンゴーとかフルーツ食べるなら6月。
とにかく暑いけど

116 :異邦人さん (TW 0H26-Ra43):2023/04/13(木) 17:26:40.81 ID:8z31MnfGH.net
>>114
12月

117 :異邦人さん (ブーイモ MM66-L+2U):2023/04/13(木) 17:30:39.25 ID:qDt6kMT2M.net
満月

118 :異邦人さん (アウアウウー Sa05-duQx):2023/04/13(木) 18:25:50.82 ID:R53JF/XTa.net
冬は寒いので南部に限る

119 :異邦人さん (オッペケ Srd1-NlTC):2023/04/13(木) 20:27:09.65 ID:R8OeuSfTr.net
>>116
北部で冬にダウン着たまま鍋食べるのがいい。

120 :異邦人さん (アウアウウー Sa05-duQx):2023/04/13(木) 22:35:37.04 ID:/o5iYOHja.net
>>119
エアコン効いてる見せがあるから怖い

121 :異邦人さん (ワッチョイ a2bc-wuEO):2023/04/14(金) 06:37:04.21 ID:DdECT5IV0.net
宜蘭でバイク借りれた

122 :異邦人さん (ワッチョイ 49bb-RNq9):2023/04/14(金) 12:40:59.55 ID:QRh323sS0.net
ブルータス最新号で台湾特集やってるね。
台北だけじゃなくて宜蘭とか地方もカバーしてて面白そう。台湾成分切れてきたから買おっと

123 :異邦人さん :2023/04/14(金) 17:20:20.13 ID:IKJaTxvdd.net
>>55
311の時にもわかったやん

124 :異邦人さん :2023/04/14(金) 17:23:39.29 ID:LQkYHaeH0.net
あれは現地の日本企業がかなりの額を出したって話だからなぁ
まあ親日だとおもうけど話半分に思ってた方がいい

125 :異邦人さん :2023/04/14(金) 17:24:24.82 ID:IKJaTxvdd.net
>>115
前半は梅雨やん

126 :異邦人さん :2023/04/14(金) 17:28:01.34 ID:IKJaTxvdd.net
>>124
当時在台邦人から凄かった話をかなり聞いたよ 金持ちが福島で奮闘してる人達にいくらあげてくれとか、テレビ放映有りで寄付合戦になってたみたいだよ

127 :異邦人さん :2023/04/14(金) 17:46:15.83 ID:LQkYHaeH0.net
うん
だから話半分ね
実際の話とはだいぶ違う

128 :異邦人さん (ワッチョイ c5ff-hOF0):2023/04/14(金) 18:13:57.02 ID:/XZRVDlh0.net
127がソース付きで311の実情の詳細を説明してくれるってさ

129 :異邦人さん :2023/04/14(金) 20:52:46.82 ID:b+yBaLDf0.net
エバーグリーンが10屋とかとんでもな額寄付してくれてたよね
震災の年4月にすでに予約してたから台北行ったら
どこへ行っても大丈夫かと声をかけてかけられるわ
レジの募金箱はお金がみっちり入ってるわで
むしろ申し訳ない気持ちだった

130 :異邦人さん :2023/04/14(金) 21:24:57.15 ID:heLA+tNg0.net
台湾人は実際身銭を切って寄付してる
実際の話というのは全金額に対する比率の話なのか
実収入のまたは今有る現金から
寄付したと、よく聞いている
台湾は食事が安いしとかよく聞くがそこで働いてる人の収入は
そんなに多くないよ

チーズに迫る書込みで
人としては最低だな

131 :異邦人さん :2023/04/14(金) 22:10:52.98 ID:PzuRJJgNa.net
寄付文化?の違いもあるだろうけど、デカいわな。

世界の所得ランキングではとうに抜かれてるが…

132 :異邦人さん (スッップ Sd7f-FpQG):2023/04/15(土) 05:36:09.09 ID:VM8RPXQBd.net
救援隊の派遣も最初に表明したよね
それに対して日本は大陸に忖度して2日後の支援要請
人命救助は発生72時間以内なのに酷い失礼な政府だと思ったわ

133 :異邦人さん (ワッチョイ 47bd-LFcr):2023/04/15(土) 11:28:58.83 ID:iZwa+zeP0.net
レシートくじの寄付箱ってのが駅とかスーパーに設置されとる
その寄付先として東日本震災になったので寄付量も増えたみたいなのもあるよ。
普段は孤児施設とか宛の寄付箱なんだけどな。

134 :異邦人さん (ワッチョイ 07bd-Qq8u):2023/04/15(土) 16:51:16.86 ID:4hNwy8Ym0.net
せめて
「台湾のチャリティイベント、前代未聞の規模に」
4時間で21億とか他の資料とか
此処だけ話でも書き込んでくれると御尤もとも思うんだが

俺は知ってるけど知らな過ぎ
っつーのは乱暴だ

135 :異邦人さん (ワッチョイ 67ff-9fwD):2023/04/16(日) 00:44:54.05 ID:9XE62/Gp0.net
そもそも貰った恩を話半分にして得る物あるんか?
色々してくれたのは事実なんだからそれだけでありがとう、日本人も台湾に何かあったら助けたるわで良いんじゃね?

136 :異邦人さん (アウアウウー Sacb-b5la):2023/04/17(月) 09:46:08.52 ID:i3/4Bvi2a.net
レシートくじで思い出したけど、つい昨日一昨日から何やら入国審査後にくじ引きできて当たれば20000円くらいの

137 :異邦人さん (ワッチョイ 672b-FpQG):2023/04/17(月) 09:46:44.59 ID:VsI9yQkH0.net
当たったんか?

138 :異邦人さん (アウアウウー Sacb-b5la):2023/04/17(月) 09:48:35.08 ID:i3/4Bvi2a.net
ヤバい、途中送信しちった。
電子マネーか何かが当たるとかで宿泊費だかツアー代金だかに充てられる仕組みなんだとか?
来週末行くから気になるなぁ。

139 :異邦人さん (ワッチョイ 5fb4-9fwD):2023/04/17(月) 10:14:58.24 ID:hx/4WlZ/0.net
訪台する全ての人にワンチャンあるのが良いよね
俺が次行く時には終わってるんだろうなぁ

140 :異邦人さん (ワッチョイ 5f5f-hlTv):2023/04/17(月) 11:59:57.06 ID:ClnTjYNb0.net
悩んでるうちにエバーが高くなったからスターラックスに乗ってみようかと思うんだけど、どんな感じ?

141 :異邦人さん (スッップ Sd7f-TwUx):2023/04/17(月) 12:15:26.70 ID:+9gU5JWNd.net
>>140
いい感じです

142 :異邦人さん (ワッチョイ 5fb4-9fwD):2023/04/17(月) 12:21:04.87 ID:hx/4WlZ/0.net
エバーより安い事が多いし機材も新しいから割と良い評判は聞くね

143 :異邦人さん (ワッチョイ bf77-Usbc):2023/04/17(月) 19:24:25.80 ID:BRQnLezd0.net
台湾でもLINEpay使えるらしいけど使ったことある人いる?

144 :異邦人さん (ワッチョイ c77d-sFbk):2023/04/17(月) 20:01:58.20 ID:CdZutVGS0.net
>>138
あの旅行支援金が当たるキャンペーン、期間が長めらしいから当選確率低そうだな
当たればラッキー程度で

145 :異邦人さん (ワッチョイ ffed-Wwmj):2023/04/17(月) 21:12:14.22 ID:Q/oiMISZ0.net
先日ロサンゼルス行き乗り継ぎにトランジット10時間どう過ごすか質問した者です。
シャワー浴びてから台北市内?に出て街を歩いてみようかと思います。夜は知人が出てきてくれたら夕飯を食べてから空港へ戻ります。
どうもありがとうございました。

146 :異邦人さん (ワッチョイ 5feb-PHHT):2023/04/17(月) 23:14:52.60 ID:/nIDxjpD0.net
芋圓ばかりすごい量かかってるかき氷
店名も場所も思い出せず(台北のどこか)
MRTで行き近くに大学がありました
もう10年前ぐらいなので店自体無い可能性もあるのですが
地元客ばかりで観光客向けでは無い感じのお店でした
近々台湾行けそうで芋圓大好きなので出来ればまた食べたいのですが
お心当たりありませんでしょうか

147 :異邦人さん (オッペケ Srfb-4Um9):2023/04/17(月) 23:27:50.36 ID:cQ7FKzQ4r.net
>>146
台北市内で学生が多いエリアって言うと公館(捷運台電大樓站から徒歩)辺りかな。
さすがにヒントが少な過ぎ。

148 :異邦人さん (ワッチョイ 67ff-9fwD):2023/04/17(月) 23:36:05.71 ID:Iub9Mpaf0.net
この情報だけで分かったらエスパーすぐる

149 :異邦人さん (オッペケ Srfb-4Um9):2023/04/17(月) 23:46:10.74 ID:cQ7FKzQ4r.net
>>148
10年前だと「閉業」かも知れないしなぁ。

150 :異邦人さん (スッップ Sd7f-j5qS):2023/04/17(月) 23:48:31.97 ID:tfGeRa5yd.net
公館で閉業といえば陳三鼎

151 :異邦人さん (ワッチョイ 67ff-9fwD):2023/04/18(火) 08:39:42.90 ID:8D19stgN0.net
今はグーグルマップのストリートビューあるからそれで当たり付けて調べてみては?

152 :異邦人さん :2023/04/18(火) 10:58:04.67 ID:JDLJ+aJ50.net
桃園のイミグレ通過したけど、くじっぽいものないな

153 :異邦人さん :2023/04/18(火) 11:10:23.68 ID:07SPKE+30.net
>>138
おおー!ついに始まったか!

154 :異邦人さん :2023/04/18(火) 11:22:16.95 ID:07SPKE+30.net
>>136
やってたの確認したの?まだっぽいけど?

155 :異邦人さん :2023/04/18(火) 12:03:47.33 ID:xKcaxF1Er.net
>>136
5月から開始予定、事前申請が必要、全員ではなく抽選。

來台自由行抽5000元消費金擬5月上路 旅客須事先申請
2023/4/17 18:07(4/17 18:29 更新)
https://www.cna.com.tw/news/ahel/202304170259.aspx

156 :異邦人さん :2023/04/18(火) 12:17:19.98 ID:xKcaxF1Er.net
>>143
日本から台湾の通販サイトでの購入にガンガン使ってるよ。
※ NT$建ての支払いはクレジットカード紐付けが必須。

https://twitter.com/linepay_jp/status/1265153776844828673?t=B4tSj_RbF3o0g-3cobMBpQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

157 :異邦人さん :2023/04/18(火) 12:25:43.65 ID:07SPKE+30.net
>>155
情報ありがとーーー!

158 :異邦人さん :2023/04/18(火) 12:52:23.87 ID:w9/UYB9Y0.net
台湾の星のSIMカード、Amazonで買えるやつ2枚買ったら1枚しか認識せず
正常品の方はどの端末入れても動いたから確実にSIMの方が不良品

159 :異邦人さん :2023/04/18(火) 17:12:26.00 ID:+Tq9Z9Nr0.net
訪台個人客への消費金、来月から実施見通し 要事前申し込み/台湾
https://japan.focustaiwan.tw/travel/202304180001

来月からっぽいね。

160 :異邦人さん :2023/04/18(火) 18:48:42.78 ID:HssAC1IwM.net
kkdayでesim買うのが楽だよ

161 :異邦人さん :2023/04/18(火) 20:33:08.29 ID:w9/UYB9Y0.net
>>160
端末がeSIM対応してない

162 :異邦人さん :2023/04/18(火) 20:47:19.81 ID:fMeraKola.net
>>150
どっかのブログで店名が変わっただけってみたけど
ホントか知らんけど

163 :異邦人さん :2023/04/18(火) 21:24:16.11 ID:w9/UYB9Y0.net
5chまだAPIサーバー落ちてる?

164 :異邦人さん (スッップ Sd7f-j5qS):2023/04/19(水) 01:59:42.36 ID:BCal6g6od.net
>>162
えっ、そうなの?
それなら行ってみるんだけど

165 :異邦人さん (ワッチョイ a743-hXbG):2023/04/19(水) 09:01:53.11 ID:5m1EYaAG0.net
関西猿がマジて台湾人迷惑
またアルコール持ち込みを推奨している
メニューが禁酒書いてるよ
https://i.imgur.com/f5TZNLn.jpg

166 :異邦人さん (オイコラミネオ MM5b-Irxh):2023/04/19(水) 12:17:37.68 ID:2OUA5upFM.net
>>162
実際行ってみたが墨潮、陳三鼎よりかなり薄味に感じたよ トロミが少ないと言うか、、
帰国後様々なコメントの中で、材料、人材、味は同じとかいう文言を見て戸惑ってます
個体差だったんだろうか??
俺は今のところ別物判定中

167 :異邦人さん (スッップ Sd7f-j5qS):2023/04/19(水) 12:24:28.32 ID:RavW/nLld.net
>>166
そうなのか
ちょっと残念
次の渡台時に行ってみるか

168 :異邦人さん (オッペケ Srfb-Irxh):2023/04/19(水) 19:43:18.49 ID:YF+7uZcEr.net
>>146
台北市立大学近くの天母芋圓之家か?
MRT淡水線天母駅下車

169 :異邦人さん (オッペケ Srfb-Irxh):2023/04/19(水) 19:51:26.00 ID:YF+7uZcEr.net
>>146
ごめん天母駅なんてないや
芝山駅の間違い
店のテント屋根みたいな看板にsince1994って出てるし、芋圓の画像みてみたらそれっぽいかなと思ったんで書いてみた
俺も今度行ってみる(^_^)

170 :異邦人さん (ワッチョイ 5f5f-hlTv):2023/04/19(水) 21:07:12.06 ID:Q3ZcFxDw0.net
台北市内に泊まる時、中山國小か松江南京ならどっちの方が便利ですか?
定宿があまりにも高くなってて他で探してるんですが、台北駅か中山駅の近くにしか泊まったことなくて。

171 :異邦人さん (ワッチョイ 07c7-4Um9):2023/04/19(水) 22:01:08.72 ID:RKE/6I8g0.net
>>170
どこの空港から出入国するの?

172 :異邦人さん (ワッチョイ a7eb-sFbk):2023/04/19(水) 22:09:58.35 ID:txZHL7IA0.net
>>170
ホテルサンルート台北なら日本人7割だぞ

173 :異邦人さん (ワッチョイ 5f5f-hlTv):2023/04/19(水) 22:14:20.78 ID:Q3ZcFxDw0.net
>>171
行きも帰りも松山だけど、最初の3日間は高雄に行くから着いたらすぐ新幹線乗る(高雄行きの飛行機が高すぎてこうなった)

>>172
サンルートも考えたけど、上樺旅館を候補に入れてる。

174 :異邦人さん (ワッチョイ a7eb-Qygb):2023/04/19(水) 23:15:29.13 ID:x0oDvrQN0.net
>>173
上樺旅館いいよ
雙城街夜市か近い

175 :異邦人さん (ワッチョイ 7f72-wZVi):2023/04/19(水) 23:22:54.94 ID:poS/7xac0.net
>>170
新規開拓は不安よねw
中山國小は雙城街夜市や晴光市場など、終日賑わいがあって人気のあるエリア。私は大橋頭の定宿を失っての、やや中山國小派デス。
松江南京はオフィス街なので夜は静かすぎるけど・・・
MRT緑線に乗れば馴染みのある中山や北門にアクセスできるし、
反対側の小巨蛋方面は京冠華や莫宰羊などの名店もある。
徒歩圏には四平街や台北犂記、阿城鵝肉などあり。
オススメは松江南京に泊まって、暇なときに中山國小を偵察するプランがいいかも。知らんけど。

176 :異邦人さん (ワッチョイ a726-cGlt):2023/04/20(木) 06:58:51.88 ID:v64K3Vh+0.net
>>174
上樺旅館みたけど安すぎて心配

177 :異邦人さん (ワッチョイ a7eb-sFbk):2023/04/20(木) 07:27:09.26 ID:21/5XShs0.net
>>176
おすすめポイント

駅やバス停から近くアクセスがいい
価格がリーズナブル
ウォシュレット&バスタブ付き
部屋が広い
スタッフがフレンドリーで親切
おいしいものが揃う雙城街(晴光市場・夜市)まで徒歩1分


ちょっぴり残念ポイント

タオル類が古くて破れている物があった
チェックインが18:00からと遅い場合がある

178 :異邦人さん (ワッチョイ a726-cGlt):2023/04/20(木) 07:27:55.01 ID:v64K3Vh+0.net
>>177
星はいくつなの?

179 :異邦人さん (ワッチョイ 5f5f-hlTv):2023/04/20(木) 09:22:50.93 ID:eTFIkbbQ0.net
>>178
3つ星らしい

180 :異邦人さん (ワッチョイ 5f5f-hlTv):2023/04/20(木) 09:29:04.31 ID:eTFIkbbQ0.net
連投スマン
自分も前スレ(だったかな?)で誰かが言ってた松江南京のフォーワードホテルと上樺旅館を天秤にかけてるから参考になった。
上樺旅館の方がちょっと安いんだよね。いろんな場所へのアクセスはフォーワードホテルの方がいいのかな。

181 :異邦人さん (アウアウウー Sacb-fr2f):2023/04/20(木) 12:30:29.52 ID:H4PdIfnZa.net
BRUTUSの台湾特集いいね
内容は若い子向きだしもうすぐ台湾旅行いくからすごいワクワクする

182 :異邦人さん (ドコグロ MM8f-Irxh):2023/04/20(木) 17:36:54.62 ID:MCsvUmJmM.net
俺はいつも中山國小、上樺とVIPで最終の天秤をかける
最近は1:3の割合で安く泊まれるVIP

183 :異邦人さん (ワッチョイ c7bb-j8lL):2023/04/20(木) 19:21:13.36 ID:yNqEv7470.net
新北で17歳が白昼堂々とマシンガン乱射だってさ。
アメリカかよ

184 :異邦人さん (ワッチョイ c7bb-ciWH):2023/04/20(木) 23:53:41.28 ID:RbPijKz80.net
youtubeで見たやつかな
タクシー降りて撃ってまた乗り込んでる

185 :異邦人さん (ワッチョイ 5f5f-hlTv):2023/04/21(金) 00:01:27.81 ID:sX2ovDHY0.net
GWでエバーが7万スターラックスが6万、悩むなぁ

186 :異邦人さん (ブーイモ MM7f-wZVi):2023/04/21(金) 08:45:51.37 ID:B/y5TbwzM.net
星宇の成田便、往きが午後で帰りは午前だから滞在時間的にチョット損じゃない?

187 :異邦人さん (ワッチョイ 5f5f-hlTv):2023/04/21(金) 10:43:18.07 ID:sX2ovDHY0.net
>>186
それもそうだね。
羽田発着のエバー7.1万にするよ。

188 :異邦人さん (アウアウウー Sacb-Kqcy):2023/04/21(金) 17:55:36.46 ID:STQl/WGoa.net
これGW初日入国だとダメだよな…
5月4日までいるけど残念

https://japan.focustaiwan.tw/travel/202304210002

189 :異邦人さん (ワッチョイ dfad-qriC):2023/04/21(金) 18:16:40.14 ID:QwrOtdhW0.net
5月行くけどホテルはアゴダで予約してるからクーポン券はもらっても使えない
電子クーポンはたまに使ってるベイベイかAUベイならわかるんで対応してればいいなあ

190 :異邦人さん (アウアウウー Sacb-Kqcy):2023/04/21(金) 18:26:44.34 ID:trQE8Gd+a.net
>>189
電子マネー貰ったらいいじゃん?

191 :異邦人さん (アウアウウー Sacb-Kqcy):2023/04/21(金) 18:29:16.81 ID:trQE8Gd+a.net
組かつ英語できないとダメなのか
単身で中国語は…メリットないからいらないのね…

https://japan.focustaiwan.tw/culture/202304210004

192 :異邦人さん (スプッッ Sdbb-FpQG):2023/04/21(金) 18:32:23.16 ID:L88vEnaed.net
悠々カードにチャージ出来るんかな
使いきるのに数年かかりそうだが

193 :異邦人さん (スッップ Sd7f-j5qS):2023/04/21(金) 18:35:32.58 ID:Aj95fJBVd.net
>>192
交通費だけだとね
コンビニやスーパーでもヨヨカ使えばいいんだよ

194 :異邦人さん (ワッチョイ dfad-qriC):2023/04/21(金) 18:38:34.79 ID:QwrOtdhW0.net
>>190
電子マネーを電子クーポンと書いてしまった
電子マネーをペイペイかAUベイでもらえるといいのだけど

195 :異邦人さん (ワッチョイ a7bb-GSlL):2023/04/21(金) 19:00:20.78 ID:PWzXtKiY0.net
これって台湾の旅行業界を支援するためのものだろ?
日本でしか使えないPayPayや au PAYで貰えるわけないやろ。

196 :異邦人さん (スプッッ Sdbb-FpQG):2023/04/21(金) 19:04:51.18 ID:L88vEnaed.net
LINEペイ指定だったら泣ける

197 :異邦人さん (ワッチョイ dfad-qriC):2023/04/21(金) 19:27:31.04 ID:QwrOtdhW0.net
>>195
そうなのか
台湾の○○ペイなんて使い方わからんし、台湾語か少なくとも英語はわからないと使えなさそう

198 :異邦人さん (テテンテンテン MM8f-gAvW):2023/04/21(金) 19:46:06.78 ID:Ij5AbVtpM.net
>>187
GWで七万ならむしろ安い。スターラックスは日本人が使うには不便。

199 :異邦人さん (アウアウウー Sacb-Kqcy):2023/04/21(金) 21:33:12.72 ID:rFH8ExI+a.net
>>194
まー普通に考えればヨヨカじゃない?

200 :異邦人さん (ワッチョイ a703-4Um9):2023/04/21(金) 21:39:55.26 ID:4SmqWUW70.net
ようやく詳細が発表されたね。
https://admin.taiwan.net.tw/TourismRegulationDetailC003200.aspx?Cond=0fa672c1-16e7-45e0-9bf7-830b95dd6a0b


遊台灣金福氣 Taiwan the Lucky Land
「自由行旅客來臺消費金」抽獎活動
・5月1日正午以降に台湾に到着予定のフライトで入国する個人観光客が対象で、7日前~前日までに申請が必要。申請サイトは4月28日正午(日本時間午後1時)オープン予定。
・申請登録完了時に出てくるQRコードを、到着空港の専用コーナーで提示すると抽選が受けられる。
・当選は電子マネー(悠遊卡

201 :異邦人さん (ワッチョイ a703-4Um9):2023/04/21(金) 21:42:30.18 ID:4SmqWUW70.net
>>200 つづき
・当選金は電子マネー(悠遊卡、一卡通)または宿泊割引券で受け取れる。

202 :異邦人さん (スッップ Sd7f-j5qS):2023/04/21(金) 21:54:09.11 ID:VymJYeCFd.net
6月に行くけどなくなってそうだな

203 :異邦人さん (ワッチョイ dfad-qriC):2023/04/21(金) 21:55:12.18 ID:QwrOtdhW0.net
つまり5000台湾元がチャージされたカードを手渡しでもらえるってことね
それなら面倒もなく安心だ(当りる気満々)

204 :異邦人さん (ワッチョイ 5fc5-+3wW):2023/04/21(金) 22:12:33.19 ID:ZR20n4n50.net
28日IN、1日OUTの俺はアカンのか…

205 :異邦人さん (ワッチョイ c77d-sFbk):2023/04/21(金) 22:55:27.91 ID:XkCEpFQU0.net
>>202
1年目は25万人分配るのに6月でなくなるような当選確率にはしないだろ

206 :異邦人さん (スッップ Sd7f-j5qS):2023/04/21(金) 23:24:22.07 ID:8Rc9Zivvd.net
>>205
まあ、行くとき当たりがなくなっててしょんぼりより、当たりがなかなかでなくてしょんぼりの方がマシか

207 :異邦人さん (ワッチョイ bfcc-6sXi):2023/04/21(金) 23:27:53.39 ID:wRZUNud+0.net
>>205
1年間で25万人なの?
普通の宝くじよりは確率高いけどほぼ当たらなくね?
3人に2人ぐらいの割合で配るものだと思い込んでたわ

208 :異邦人さん (ワッチョイ c77d-sFbk):2023/04/21(金) 23:47:23.45 ID:XkCEpFQU0.net
>>206
当たらなくて当然、もらえたらラッキーくらいに思っていく方が当たった時嬉しさ倍増だな

>>207
今年25万人分、来年15万人、再来年10万人で計50万人分
観光客の数によって来年以降の配分は変わるみたいだけど

209 :異邦人さん (ワッチョイ 5fed-Ckl3):2023/04/21(金) 23:53:46.10 ID:a0IMduLl0.net
7月の頭に行くけど間に合うかな?

210 :異邦人さん (オッペケ Srbd-TPQV):2023/04/22(土) 01:32:05.96 ID:J1l1xVVPr.net
>>209
2025年6月30日までの長丁場だから大丈夫だと思うよ。

211 :異邦人さん (オッペケ Srbd-TPQV):2023/04/22(土) 01:35:03.33 ID:J1l1xVVPr.net
>>207
どっちかというと商店街の福引きじゃない?

212 :異邦人さん (オッペケ Srbd-TPQV):2023/04/22(土) 01:47:58.59 ID:J1l1xVVPr.net
>>191
申込み単位は一人か二人のどちらもあるね。

213 :異邦人さん :2023/04/22(土) 07:00:32.57 ID:muZA1uua0.net
>>210
良かった!

214 :異邦人さん :2023/04/22(土) 08:37:09.95 ID:AaotVlMQd.net
3日以上滞在が条件だから弾丸は対象外か

215 :異邦人さん (ワッチョイ 0a5e-jn3i):2023/04/22(土) 12:03:07.66 ID:2u94UAsG0.net
かわいい女子旅の娘だけ当選する

216 :異邦人さん (オッペケ Srbd-lyiH):2023/04/23(日) 01:26:36.76 ID:rdalGclHr.net
どうせ俺みたいなハゲたおっさんには当たらないんだろうな。人を見て判断するんだろうな。

217 :異邦人さん (ワッチョイ 0a5e-jn3i):2023/04/23(日) 02:44:06.50 ID:gamBmcX40.net
そうよ

218 :異邦人さん (ワッチョイ e5be-ytOR):2023/04/23(日) 03:16:19.46 ID:DPgy7E/R0.net
帽子かぶっていけ

219 :異邦人さん (ワッチョイ 4926-oZTI):2023/04/23(日) 07:03:09.28 ID:E8z6Wz2/0.net
(´・ω・)つ🍰

220 :異邦人さん :2023/04/23(日) 09:25:12.76 ID:R1L2Zozr0.net
ハゲって卑屈な奴が多いよな
だからハゲるんだろうな

221 :異邦人さん :2023/04/23(日) 10:03:58.73 ID:0NKBHmbld.net
3日以上滞在というのは2泊3日はOKなのか、それとも丸3日、72時間以上の滞在なのか。

222 :異邦人さん :2023/04/23(日) 10:51:35.19 ID:xauGKoKEa.net
>>220
男性ホルモンがハゲの原因です。

223 :異邦人さん :2023/04/23(日) 13:10:53.24 ID:B+OpLh1K0.net
今、台北ってホテル代高いね
コロナ前5000円くらいのとこも今1万円超えてる

224 :異邦人さん :2023/04/23(日) 13:37:34.52 ID:BRiCdyBFM.net
当たったら何買う?

225 :異邦人さん :2023/04/23(日) 13:38:21.90 ID:DPgy7E/R0.net
愛と真心かな

226 :異邦人さん :2023/04/23(日) 14:33:46.84 ID:ltgH3dLaM.net
>>221
「停留」だから、滞在72時間未満で帰ったら駄目そうだね。

227 :異邦人さん :2023/04/23(日) 19:05:14.70 ID:2KhFPa700.net
マッサージ屋が高くなってて悲しい。
台湾旅行の楽しみの一つだったのにな。

228 :異邦人さん :2023/04/23(日) 19:40:58.27 ID:N8lyjvuI0.net
もともとそんな安くなかった気がするけど
昔は1時間300元とかだったの?

229 :異邦人さん (HK 0Hd2-04oj):2023/04/23(日) 20:51:53.19 ID:Hj+u2YnRH.net
4200元くらい?

230 :異邦人さん :2023/04/23(日) 22:08:10.54 ID:/bZGQyFP0.net
来月そろそろ梅雨入り?

231 :異邦人さん (オッペケ Srbd-lyiH):2023/04/23(日) 23:52:18.88 ID:DYg0MFxIr.net
沖縄も5月から梅雨入りだから、そろそろだろうね。
梅雨明けと台風シーズンの間を狙って、7月頭に行ってみるかな!

232 :異邦人さん (ワッチョイ 66ff-b1Uz):2023/04/24(月) 00:10:43.52 ID:EQDmpJZj0.net
5月の中旬、しかも台中ってやっぱり梅雨かな?

233 :異邦人さん :2023/04/24(月) 11:59:52.82 ID:zuYaV7JH0.net
台湾に梅雨ある?

234 :異邦人さん :2023/04/24(月) 12:03:53.22 ID:5zSkL9wwd.net
あるよ

235 :異邦人さん (ブーイモ MM0a-82EG):2023/04/24(月) 20:29:27.23 ID:065F67qkM.net
台中、お仕事デいくデスカ?

236 :異邦人さん (ワッチョイ 66ff-b1Uz):2023/04/24(月) 20:57:52.58 ID:EQDmpJZj0.net
旅行だよ、ラヴィットで台中ロケやってて行ってみたくなった

237 :異邦人さん (ワッチョイ 1ecc-mGKi):2023/04/24(月) 22:16:34.13 ID:7iMDoOpy0.net
台中は台湾で一番天気いいイメージ

238 :異邦人さん (ワッチョイ a9eb-RykB):2023/04/25(火) 19:05:22.21 ID:K3Yx+xva0.net
屏東の東星大飯店に泊まると、日本語が喋れるやり手ババアが「一人旅なら女の子を紹介しようか?」と言ってくるぞ。

239 :異邦人さん (オイコラミネオ MMb5-04oj):2023/04/25(火) 19:54:41.71 ID:4laNsBsPM.net
若いのか?

240 :異邦人さん (ブーイモ MM0a-82EG):2023/04/25(火) 21:05:38.03 ID:V4RnPp5JM.net
マイナカードが期限切れになっていて接種証明が出せなくなった。
接種証明のPDFを保存してたんで、何とかなりそう。
渡台の前にvisit japanへアクセスしたほうがいいよ。

241 :異邦人さん (ワッチョイ a9bb-ASru):2023/04/25(火) 22:23:52.52 ID:+QnVLYXC0.net
質問ですけど今度台北から花蓮行こうかと思うのですが 自強や自強3000やプユマ タロコってLサイズのスーツケースを置くとこはあるのでしょうか?
荷台は無理かと

242 :異邦人さん :2023/04/25(火) 23:53:16.41 ID:J3vH/O5x0.net
プユマはスーツケース置き場があったよ。
プユマを予約しようw

243 :異邦人さん :2023/04/25(火) 23:58:38.28 ID:J3vH/O5x0.net
60リットル級のスーツケース持ってディーゼル自強に乗った時は
最後部座席と壁の隙間にギリギリ押し込めた。
Lサイズは厳しいね。

244 :異邦人さん :2023/04/26(水) 00:21:53.80 ID:CANFBCzi0.net
出来れば自強3000に乗りたいのだが動画で座席の配置みれば荷物置き場みたいなのが見えるんだが
今一よくわからん

245 :異邦人さん (ブーイモ MM0a-82EG):2023/04/26(水) 08:55:41.39 ID:DfO+djXCM.net
3000自強の荷物置き場↓ 微妙だね。 https://www.google.com/amp/s/travel.yam.com/amp/article/126669

246 :異邦人さん (ワッチョイ 7903-RykB):2023/04/26(水) 09:06:28.79 ID:GRGb1GMo0.net
GWに台湾に行く予定で
行きと帰りの航空券発註してホテルも予約したんだが、全部キャンセルする事にした

渡航の際にコロナ陰性証明がいらないと聞いて台湾行きを決めたのに
日本に帰国する際に3回ワクチン接種した事を示す証明書が必要だそうじゃん
ワクチンなんて1回しか打ってないし今更そんな事言われても困るわ
これマジで何とかならないのかね

247 :異邦人さん (ワッチョイ d1b7-KEmB):2023/04/26(水) 09:48:42.95 ID:PELqxwmg0.net
ワクチン3回接種は以前からニュースにもなってたから
いざという時のために接種してたわ
義務を果たさなきゃ権利もないってことだね

248 :異邦人さん (ワッチョイ 11ff-zCkZ):2023/04/26(水) 09:50:31.17 ID:m1hTdwGK0.net
GW明けに無くなるかもな

249 :異邦人さん (ブーイモ MM0a-82EG):2023/04/26(水) 09:56:06.17 ID:R3hzpiu8M.net
現地で検査するか、解禁日の8日0時まで入国審査の手前で潜んでるしかない。
でも証明書がないと帰りの飛行機に載せてくれないかも。

250 :異邦人さん (ワッチョイ 8972-TPQV):2023/04/26(水) 10:23:17.58 ID:PvcNxj2W0.net
>>246
現地で検査を受けて、「(台湾)出国前72時間以内に受けた新型コロナウイルスに関する検査の陰性証明書」をもらえばいいんだよ。
https://www.koryu.or.jp/tabid2169.html

251 :241 (ワッチョイ a9bb-ASru):2023/04/26(水) 11:00:18.22 ID:CANFBCzi0.net
>>245
わかりやすいサイト乙です

252 :異邦人さん (ワッチョイ a9bb-LN7w):2023/04/26(水) 11:09:02.29 ID:X2pGI75/0.net
>>248
5月8日以降は不要だとすでに発表されている

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00209.html
* 新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが5類感染症に変更される令和5年5月8日以降に入国される方については、有効なワクチン接種証明書又は出国前検査証明書の提示が不要となります。但し、海外で新たな感染症が発生した場合には、必要により日本入国時の検疫措置が強化されることがあります。

253 :異邦人さん (ワッチョイ ad91-p1y2):2023/04/26(水) 11:49:11.68 ID:KPJR7duI0.net
Visit Japan webは無くならんのだろうか

254 :異邦人さん (ワッチョイ 11ff-zCkZ):2023/04/26(水) 12:27:11.86 ID:m1hTdwGK0.net
>>252
246に予約する時にちゃんと調べろと言ってやれ

255 :異邦人さん (ワッチョイ 7903-RykB):2023/04/26(水) 12:38:17.02 ID:GRGb1GMo0.net
>>252
そうなんか
じゃあ帰りの便のキャンセルはやめて
変更手数料払って予定を2日ずらす事にするわ

256 :異邦人さん (ワッチョイ 6a5f-kygc):2023/04/26(水) 13:30:24.33 ID:dmhm6vxL0.net
現地でPCR受けて陰性証明もらえばいいのに

257 :異邦人さん (ワッチョイ 7903-RykB):2023/04/26(水) 13:57:46.89 ID:GRGb1GMo0.net
>>256
正直中国語をうまく話せるわけではないのでハードルが高いわ
また調べた限り台安医院、国立台湾大学医学院附設医院、
台北医学大学附設委員とかでは日本語でPCR検査を受けられるらしいが
そもそも行くのが面倒くさい

それにしても台湾からの帰国の際には
5月7日まで?は
新型コロナワクチン3回接種証明書または陰性証明書が必要らしいけど
これって台湾の空港で見せるのか、
それとも日本の空港の検疫で見せるのかね

258 :異邦人さん (スーップ Sd0a-pkHi):2023/04/26(水) 14:24:05.97 ID:oSn7Np7wd.net
>>257
台湾の航空会社のカウンターでチェックがある、ワクチン接種証明かPCR検査証明がないと発券されず乗れない

259 :異邦人さん (ワッチョイ 7903-RykB):2023/04/26(水) 15:32:44.98 ID:GRGb1GMo0.net
>>258
ありがとう
大変参考になった

260 :異邦人さん :2023/04/26(水) 17:18:11.87 ID:GRGb1GMo0.net
さっき台湾-日本就航便を運営している
スターラックス航空の東京カスタマーサポートセンターに問い合わせたら
5月8日からは証明書なしでも台湾で航空券を買って
日本に戻れるという事だったわ

261 :異邦人さん :2023/04/26(水) 20:08:10.79 ID:ZGJJm8DQr.net
>>246
ところで、なんで1回だけ打ってやめたの?
一度しか受けていない陰謀論の人は、違う人種っぽいし。

262 :異邦人さん :2023/04/26(水) 20:44:57.68 ID:GRGb1GMo0.net
>>261
母親が1回打ったら手の甲が腫れてパンパンになり
1週間は腫れが引かず関節が痛み続けた
こんな事は今までなかった
父親は急に体調崩した
しかもその半年後コロナにかかって高熱が出た
弟は緑内障を患っていたが打ったら急に視力が低下した

自分も会社が強制するから仕方なく打ったが、
これはやばいブツだ
しかも全く効果がなさそうだと思って2回目以降はパスした

263 :異邦人さん :2023/04/26(水) 21:19:05.62 ID:m1hTdwGK0.net
GW初日の29日から水際措置終了やて

264 :異邦人さん (ワッチョイ 7d3a-RykB):2023/04/26(水) 21:31:45.43 ID:MGPD0bcZ0.net
>>262
よかったじゃん
予定通り行けるぞ
https://news.yahoo.co.jp/articles/892a275561f5a82d8af9f70e5e44e81827228e26

265 :異邦人さん (スッップ Sd0a-bl5B):2023/04/26(水) 21:33:31.69 ID:LjQgsdXUd.net
GWは人の出入りが多いからやってたらパンクするんだろうな

266 :異邦人さん :2023/04/26(水) 22:02:21.32 ID:PvcNxj2W0.net
>>262
白人系の話を聞くと、打った回数と感染回数が一緒だったりするからなー。
4回打って、一度も罹患したことがないって言ったら、むしろ驚かれたぞ。

267 :異邦人さん :2023/04/26(水) 22:09:42.47 ID:LjQgsdXUd.net
外国はワクチンの管理がいい加減だからな

268 :異邦人さん :2023/04/26(水) 22:14:53.07 ID:KPJR7duI0.net
>>262
ワクチン打ってから半年も経ったらそりゃコロナで高熱出て当たり前だわ

269 :異邦人さん :2023/04/26(水) 22:15:39.06 ID:MUua5qWA0.net
goto travel と全国旅行支援と将来の海外旅行の為に
イヤイヤ3回接種したけどそれが無用の長物になる日が来たか

270 :異邦人さん :2023/04/26(水) 22:22:35.21 ID:PvcNxj2W0.net
>>200
★★ワッチョイなしスレへの転載禁止★★
台湾観光局からの公式発表出ました。
あとは28日の事前登録サイトの開設待ちですね!
https://go-taiwan.net/ikutabi/archives/4569
★★ワッチョイなしスレへの転載禁止★★

271 :異邦人さん (ワッチョイ 6d9e-DOtq):2023/04/26(水) 23:08:20.36 ID:l3sGRycy0.net
現地で陰性証明書取ったけどアプリで翻訳合戦だったな
所々でため息つかれてちょい気まずかった

272 :異邦人さん (ワントンキン MM7a-lyiH):2023/04/27(木) 00:07:39.03 ID:Pz8IOSU+M.net
>>269
でも、国内旅行でかなり活用させてもらったよな

273 :異邦人さん (ワッチョイ 6dcc-0dmG):2023/04/27(木) 07:38:39.33 ID:mgcA1pPE0.net
高雄への直行便ていつ復活するんだろ
関空、中部

274 :異邦人さん (ワッチョイ c5bb-Du0z):2023/04/27(木) 07:56:24.01 ID:AKZey7hf0.net
中部は知らないけど関空から高雄はすでに飛んでるよ。
チャイナエアとエバーは毎日、タイガーエアは週何便か。

275 :異邦人さん (オッペケ Srbd-05JX):2023/04/27(木) 08:09:27.04 ID:u+A9xlWEr.net
>>274
中部を知らないなら教えてあげるけど
セントレアという名古屋近郊にある国際空港だよ

276 :異邦人さん (オッペケ Srbd-zCkZ):2023/04/27(木) 08:56:10.67 ID:XAbWqRXGr.net
本人はドヤって書き込みしてるのが痛いよや

277 :異邦人さん (ワッチョイ 9ecc-OvSJ):2023/04/27(木) 11:13:34.53 ID:obKRs3w30.net
一足早く台湾来たが空港は両替レート悪いな。
大した金額じゃなかったからまぁいいやで両替したけど。
4.7円

278 :異邦人さん (ワッチョイ 66ff-b1Uz):2023/04/27(木) 12:12:15.17 ID:uoOLSLko0.net
どこだとレート良いの?

279 :異邦人さん (テテンテンテン MM3e-TPQV):2023/04/27(木) 12:21:00.00 ID:yzXbNdP2M.net
>>277
窓口手数料(100~300元)を徴収する銀行の窓口を使ったんじゃない?
臺灣銀行、兆豐銀行だと手数料掛からなかったはず。

280 :異邦人さん (ブーイモ MM3e-82EG):2023/04/27(木) 12:23:35.39 ID:KAfw7t5YM.net
その2つの銀行は空港内だと手数料30元だったハズ

281 :異邦人さん (テテンテンテン MM3e-TPQV):2023/04/27(木) 12:26:45.85 ID:yzXbNdP2M.net
>>280
おぉ、訂正ありが㌧

282 :異邦人さん (ワッチョイ f1dc-B/uq):2023/04/27(木) 12:32:47.04 ID:H6JgsW/z0.net
自分もせいぜい5000元程と少額だから、都度コンビニATMで下ろしてるわ

283 :異邦人さん (ワッチョイ 6a5f-kygc):2023/04/27(木) 12:55:52.69 ID:uvqTwLOc0.net
いつもクレカのキャッシングだわ。

284 :異邦人さん (ワッチョイ 2ab4-zCkZ):2023/04/27(木) 13:02:18.34 ID:r8qH+DJx0.net
レート悪いってどこと比較して悪いと判断したん?

285 :異邦人さん (ワッチョイ 66ff-b1Uz):2023/04/27(木) 15:41:50.49 ID:uoOLSLko0.net
昔話題になった何とか茶館だろうか

286 :異邦人さん (テテンテンテン MM3e-fGjN):2023/04/27(木) 17:42:11.83 ID:Lo+hoOlVM.net
4/29からVJW不要だぞ、やったね

287 :異邦人さん (ワッチョイ 7903-RykB):2023/04/27(木) 20:55:56.98 ID:RpR3bZLT0.net
>>264
今更かよ
このニュースを知らず帰国日が5月8日になるよう
今日行きと帰りのチケットを両方日程変更して
手数料だけで合計14000円もかかったわ

>>268
その後もうちの父親はワクチンを追加接種した
合計3回打ったそうだがやはりコロナにかかったわ

288 :異邦人さん (オイコラミネオ MMb5-nGF2):2023/04/27(木) 21:11:00.03 ID:j2J9NtekM.net
>>287
ワクチンはコロナにかからないようにするのではなく、重症化を防ぐためだから

289 :異邦人さん (ワッチョイ 66cd-igZO):2023/04/27(木) 21:11:23.70 ID:6EB4g2qT0.net
>>287
親子揃ってだらしないんだな

290 :異邦人さん (ワッチョイ 7dbd-pkHi):2023/04/27(木) 21:35:17.57 ID:zgG+jt+K0.net
ワクチンの話しはよそでやれや

291 :異邦人さん (ワッチョイ 59e0-INmm):2023/04/27(木) 22:52:54.10 ID:SalcRoL20.net
まだ制限ある状況の中でロクに調べもせず航空券買って後から騒ぐのは間抜けとしか言い様がないけど。

292 :異邦人さん (ワッチョイ 6a5f-kygc):2023/04/27(木) 23:46:02.11 ID:uvqTwLOc0.net
台湾新幹線って外国人限定の周遊パスが一番安いかな?

293 :異邦人さん (ワッチョイ 66ff-b1Uz):2023/04/27(木) 23:51:33.44 ID:uoOLSLko0.net
>>291
旅ラーなら3回打っとけよって話

294 :異邦人さん (オッペケ Srbd-igZO):2023/04/27(木) 23:58:33.36 ID:SJkKG+Cqr.net
いま、スカイツリーの4階のテラスで、台湾フェアやってて、
台湾ビール、ダージーバイ、トゥファー、パイナープーケーキーとか売ってた。
その場で食べるフードコート的な作りだけど、一部、雑貨店みたいに、インスタントラーメンとか香辛料とか缶インリャオとかも置いてある。
面白いのが、マッサージと占いの店もある。ここだけは本当の台湾人っぽかった。

295 :異邦人さん (ワッチョイ 66e6-TPQV):2023/04/28(金) 00:54:47.55 ID:PsKcwGzN0.net
>>292
台北~南港とか台北~板橋の自由席なら券売機で買ってもNT$35だよ。

296 :異邦人さん (オイコラミネオ MMb5-04oj):2023/04/28(金) 11:16:46.36 ID:eifae+DwM.net
>>294
食いもんだけか。
フードコートでええやんけ。

297 :異邦人さん (オッペケ Srbd-05JX):2023/04/28(金) 11:53:32.24 ID:INhHnFjzr.net
>>296
なんでいいの?

298 :異邦人さん (ワッチョイ 7903-RykB):2023/04/28(金) 19:17:06.66 ID:+JSMBFll0.net
なんか急に円安になっているな
昨日の0時には1ドル約133.1円だったのが今は約136.2円だ
しかもまだ安くなる気配がある
今台湾に行く際に円を台湾元に変えるのは損な気がするわ

299 :異邦人さん (ワッチョイ a9bb-gZvU):2023/04/28(金) 19:45:49.33 ID:rmR83pWM0.net
植田のせい

300 :異邦人さん (ワッチョイ 66ff-b1Uz):2023/04/28(金) 20:23:40.37 ID:I1/ek1qA0.net
ゼロ金利政策継続が決定したからな、そうなると思ったよ
2019年に行った残りが NTD 1400 あるから有効活用しよう

301 :異邦人さん (ワッチョイ 7903-RykB):2023/04/28(金) 20:41:01.91 ID:+JSMBFll0.net
俺はコロナ前にたんまり買っといた
人民元とドル札を両替する事にするわ

302 :異邦人さん (オッペケ Sr8b-Alw1):2023/04/29(土) 02:19:45.26 ID:s/xEbdidr.net
数ヶ月前は、
135円だ!やばいぞ!みたいに言われてたのに、
そこで安定して、何も言われなくなった

303 :異邦人さん (スップ Sd3f-Z0hm):2023/04/29(土) 09:16:46.53 ID:blrl5qUUd.net
150円まで行ってたからな

304 :異邦人さん (ワッチョイ 37cc-0IIR):2023/04/29(土) 10:51:08.90 ID:SZKNoU770.net
MRTは人多杉
タクシー乗っても渋滞やべぇ

コロナ前はそうでもなかった気がするけど…

305 :異邦人さん (ブーイモ MM9b-VN3a):2023/04/29(土) 16:06:24.57 ID:b9jC2YqnM.net
台南駅の東西を渡れる仮設の通路ってある?
1月に逝ったときに見付けられずでした。

306 :異邦人さん (ワッチョイ 37cc-0IIR):2023/04/29(土) 16:09:58.66 ID:SZKNoU770.net
あるっぽいんだけど多分ない。
ウロウロするより迂回した方が早いっぽい

307 :異邦人さん (ワッチョイ ffff-vvw1):2023/04/29(土) 16:16:29.74 ID:FXvqNbV90.net
いやん

308 :異邦人さん (テテンテンテン MM8f-YtWG):2023/04/29(土) 16:30:26.30 ID:JoygjfPVM.net
今日放送だからな!
https://www.nhk.jp/p/ts/YXZNQMZVRM/episode/te/Z2VGGNZ5MJ/

309 :異邦人さん (ワッチョイ 37cc-d56N):2023/04/29(土) 16:33:08.28 ID:iDQ1MPnE0.net
高雄にいるけどすることなくなってひまだわ。
今から台南行って楽しめるかな?

310 :異邦人さん (ブーイモ MM9b-VN3a):2023/04/29(土) 16:47:31.20 ID:b9jC2YqnM.net
今から台南逝くなら、とりあえず花園夜市でウロウロした後、神農街の映え路地を撮影して冰郷で豆花食べて台鐵の終電で帰ればいいんじゃね?
明日来るなら安平樹屋から。

311 :異邦人さん (ブーイモ MM9b-VN3a):2023/04/29(土) 17:02:08.31 ID:b9jC2YqnM.net
>>306 ありがとう、向こラ側あきらめますw

312 :異邦人さん (ワッチョイ 9f52-fitb):2023/04/29(土) 17:36:59.11 ID:6bMAPG1p0.net
>>305
前駅と後駅の通過はダメ?

313 :異邦人さん (ワッチョイ 37eb-fitb):2023/04/29(土) 17:42:40.81 ID:IhEj8fiu0.net
>>309
小琉球行ってバイクで1周しろ

314 :異邦人さん (スププ Sdbf-Z0hm):2023/04/29(土) 18:26:37.87 ID:ajngHLiJd.net
台南駅の地下自由通路なくなっちゃったのか

315 :異邦人さん (ワッチョイ 37cc-0IIR):2023/04/29(土) 18:42:16.61 ID:SZKNoU770.net
>>314
踏切、地下道、陸橋を無くして東西分断されてるのを解消する工事中で来年?ぐらいに終わるらしい。

316 :異邦人さん (ワッチョイ d791-GWu2):2023/04/29(土) 19:31:17.46 ID:FpYsGQpB0.net
>>311
中国人がフォントミスったみたいな誤字で草

317 :異邦人さん (ワッチョイ 37bb-By2c):2023/04/29(土) 20:02:13.25 ID:mB7ByMqV0.net
質問ですが桃園空港T1 6時台のSCOOTに乗るために國光1841で空港着の場合
両替や悠遊カード払い戻しは可能でしょうか?

318 :異邦人さん (ワッチョイ 7fed-fitb):2023/04/29(土) 20:05:14.54 ID:wEhAMb1c0.net
>>308
ありがとう!
録画予約したよ

319 :異邦人さん (ワッチョイ 37cc-0IIR):2023/04/29(土) 23:32:34.12 ID:SZKNoU770.net
>>317
無理(※中国語交渉力次第だが質問してる時点で諦めろ)

320 :異邦人さん (ワッチョイ 57ed-By2c):2023/04/30(日) 10:35:18.24 ID:yoHMimdP0.net
連休が暇なもんで模仿犯観たけど面白かった
呉慷仁の細かい泣き芸も健在
時代の設定で101も着工前だけど、あの天橋でも撮影してた

GWは割と台湾線が空いてるイメージで
JL097だとコロナ前は半分くらいしかいつも埋まってなくて
シートも広々使えた思い出

321 :異邦人さん (オッペケ Sr8b-FtFa):2023/04/30(日) 10:58:10.26 ID:uM2UQp+Pr.net
>>320
で、台湾旅行となんの関係があるの?

322 :異邦人さん (ササクッテロロ Sp8b-vqfb):2023/04/30(日) 11:01:38.00 ID:n/YuAjrQp.net
キャンペーン応募したわ
当たると良いな

323 :異邦人さん (ワッチョイ 17bd-YyKk):2023/04/30(日) 14:54:44.03 ID:xAEJFp810.net
>>322
いいなー!ボクは先週行ってきたので対象外。当たりますように!

324 :異邦人さん (ワッチョイ 37cc-d56N):2023/04/30(日) 19:42:10.72 ID:cclb+fiy0.net
祝日は九ふん混んでるかな?
明日行こうかと思ってるんだけど。

325 :異邦人さん (ワッチョイ 1719-vqfb):2023/04/30(日) 20:03:54.08 ID:a/ds++cm0.net
>>323
ありがとうございます
あまり期待しないで待ってます笑

326 :異邦人さん (ワッチョイ 17bd-JV77):2023/05/01(月) 00:07:44.87 ID:mpqYU4QD0.net
>>324
あんなのいつも激混みだろう。

327 :異邦人さん :2023/05/01(月) 07:01:53.24 ID:1H16mgzr0.net
書き込みテスト。
昨日も一昨日も雨予報だったけど降らなかった。

328 :異邦人さん (ワッチョイ 37eb-fitb):2023/05/01(月) 08:09:30.09 ID:5VH/UHFT0.net
台湾での20日間はお腹を壊していた。
日本に戻り2週間経ってお腹の調子が戻った。

329 :異邦人さん :2023/05/01(月) 09:42:38.85 ID:2uyDYqQi0.net
朝からやってるマッサージ屋ないかな?
ホテルのベッドが硬すぎて腰痛が酷くて歩くのもつらい。

330 :異邦人さん :2023/05/01(月) 10:08:26.72 ID:Wk/Z/+40d.net
>>329
あるよ

331 :異邦人さん :2023/05/01(月) 10:47:36.18 ID:2uyDYqQi0.net
宿の近くにあったわ。
誰だよ上華旅館が良いって言ったの最悪じゃん。
宿泊費ケチらなければよかった。ここにあと3日は地獄だ。

332 :異邦人さん :2023/05/01(月) 10:52:39.00 ID:3xMij8CjM.net
>>331
晶華酒店にしとけばよかったのに

333 :異邦人さん (ワッチョイ 37b6-Oo69):2023/05/01(月) 11:18:45.49 ID:N4xz7G5X0.net
>>332
あそこ良いよな、ちょっとバブリーだけど
予約取れなくてオークラ行った時は余りの差に驚いた
スタッフの質に差がありすぎる

334 :異邦人さん (ワッチョイ 9fbc-VN3a):2023/05/01(月) 11:29:57.06 ID:B9iBt/Qc0.net
宿のランク下げると水回りに黒カビ残ってるよねw

335 :異邦人さん (オッペケ Sr8b-pTQm):2023/05/01(月) 11:40:56.58 ID:ent8CH2Xr.net
>>331
ワッチョイなしスレはデタラメ自演し放題だから仕方ない

336 :異邦人さん (オッペケ Sr8b-Alw1):2023/05/01(月) 20:17:27.89 ID:hYlfgJAGr.net
サウナって、ガチのマッサージってやってるのかな?

337 :異邦人さん :2023/05/02(火) 11:03:55.68 ID:uTHhQhXB0.net
さようなら台湾

338 :245 :2023/05/02(火) 11:06:29.60 ID:ZRURrCoJ0.net
>>251
新自強3000型に乗ってみた(12号車)。
微妙な荷棚の向かい側は座席が無く、フリースペーヌですた。何でも置けるよ。

339 :異邦人さん :2023/05/02(火) 11:19:50.68 ID:qp7ufLRn0.net
自転車置場じゃね
それ

340 :異邦人さん (ワッチョイ 57bd-dBsq):2023/05/02(火) 21:12:57.14 ID:TSQ2EM9o0.net
>>328
豆乳に当たったのか?

341 :245 (ワッチョイ 9fbc-VN3a):2023/05/02(火) 22:41:03.23 ID:WvXhImf80.net
油じゃない?

342 :異邦人さん (ワッチョイ 57bc-vqfb):2023/05/03(水) 05:30:12.17 ID:p89hMcU80.net
>>322だけど、結局外れました
荷物受け取って再入禁止のところを出たとこでデッカいタッチパネル?があるところで抽選してます
が、結構流れ作業でサクッと抽選が終わるので、あまりワクワク感が無いかも‥
ここのスレ見てる人に当たると良いな

343 :異邦人さん (ワッチョイ 37eb-fitb):2023/05/03(水) 07:41:48.51 ID:tgDnhZ+30.net
>>340
たしかに豆乳は何度か飲んだ。
豆乳であたるものなのか?

344 :異邦人さん (ワッチョイ 3726-SgRh):2023/05/03(水) 08:57:50.62 ID:VTl6sfUO0.net
>>343
絶対に当たらないという根拠はないでしょ

345 :305 (ワッチョイ 37cc-VN3a):2023/05/03(水) 12:10:21.96 ID:80WKvYde0.net
台南火車站の自由通路が判明しました。
改札近くの小さな台に発券機が置いてあって、
ボタンを押すとレシート状の券がビヨヨヨーンと出てきます。
それを駅員に見せて改札内を通り抜けられます。

346 :異邦人さん (スッップ Sdbf-FtFa):2023/05/03(水) 12:35:33.94 ID:/9esp/cad.net
>>345
ごめん、写真とあわせて説明してくれるかな?

347 :異邦人さん (JP 0Hdb-GzvN):2023/05/03(水) 13:10:19.16 ID:T5Kdv6YDH.net
昔の高雄駅と同じ方式か

348 :異邦人さん (ワッチョイ 37cc-0IIR):2023/05/03(水) 13:27:04.37 ID:20HUNyXY0.net
>>345
助かるw
それは初見では難しいわけだわ…

台湾大哥って1週間,2週間のSIM契約できるかね?

349 :異邦人さん (ワッチョイ ff72-zF4p):2023/05/03(水) 13:49:31.07 ID:bUGMtMyy0.net
>>172
あそこは本当に日本人が泊まるには楽。駅も近いし、コンビニも夜市も近いしね。常宿にしてるけど、今夏に行くとき泊まれるか分からん。JTB旅行券を20万分貰って、それを使う関係で今回だけJTB手配になるんだが、アプリで自由行動プランを探しても出てこない。どの道JTB窓口に行かないといけないから相談してみるかな。

そういや、台湾は加熱式たばこは今でも持ち込み禁止?コロナ禍で行けなかった間に制度変わったのかな?いつも関空と桃園でヤニを爆買いしてるんだが、紙巻きの本数が激減したから、桃園で爆買いするか思案中。

350 :異邦人さん (ワッチョイ ff72-zF4p):2023/05/03(水) 13:52:04.13 ID:bUGMtMyy0.net
>>192
持ってるヨヨカと高雄のカード、1元チャージしてロック解除しないといけない。桃園の改札に有人窓口あったっけ?

351 :異邦人さん (ワッチョイ ff72-zF4p):2023/05/03(水) 13:58:30.57 ID:bUGMtMyy0.net
>>240
ワクチンパスポートが鉄板だね。訪台までに6回目打つか思案中。

352 :異邦人さん (ワッチョイ 378e-oJ27):2023/05/03(水) 13:58:34.84 ID:dfUMjMPd0.net
コロナ前だけど、桃園T2駅の窓口はチャージできないって言われた

353 :異邦人さん (ワッチョイ ff72-zF4p):2023/05/03(水) 14:01:07.95 ID:bUGMtMyy0.net
>>257
ワクチンパスポートをスマホに入れといたら没問題。パスポート情報を入れたら海外用の証明も出るようになるから。

354 :異邦人さん (ワッチョイ ff72-zF4p):2023/05/03(水) 14:08:11.29 ID:bUGMtMyy0.net
>>277
ATM手数料取らないクレカでキャッシングが鉄板。V/Mのがレート良いけど、持ってるカードを調べてみよう。

355 :異邦人さん (ワッチョイ 3726-SgRh):2023/05/03(水) 15:10:52.52 ID:VTl6sfUO0.net
>>354
海外旅行中は1時間に1200円くらいのコストが掛かってるから
ATM手数料なんて無視できるレベル

356 :異邦人さん (ワッチョイ 37cc-0IIR):2023/05/03(水) 15:35:31.28 ID:20HUNyXY0.net
>>349
電子タバコ、加熱式は禁止で罰金もある。
なんだけど何故か台湾で普通に売っているという…
さっさと税金取ってOKにすりゃいいのに。

>>354
台湾じゃないけどカード飲み込まれた事があってそれ以来トラウマなんだわw
現金はそんなに使わないから大した額でもないし

タクシーがクレカ非対応になりQR決済とApplepayとかになってたな。
今はもうカード端末ない!って言うならカードブランドのシール剥がしておけよ(´・ω・`)

357 :異邦人さん (ワッチョイ 772b-FuMD):2023/05/03(水) 15:44:50.44 ID:MyFpvsVW0.net
超級悠遊卡って桃園の窓口かセブンイレブンで買える?

358 :異邦人さん (オッペケ Sr8b-pTQm):2023/05/03(水) 15:57:59.87 ID:krt9R6+Tr.net
>>345
自由通路って言うよりは、通り抜け用の入場券を無償配布、ってことだね。

359 :異邦人さん (ワッチョイ 37cc-0IIR):2023/05/03(水) 16:10:25.82 ID:20HUNyXY0.net
>>357
桃園はわからんが一応コンビニにもある。

appと電話番号、統一番号ないと意味をなさないはずだが…

360 :異邦人さん (スププ Sdbf-c19C):2023/05/03(水) 16:29:37.49 ID:KM9Qejqpd.net
>>349
加熱式タバコ持ち込みで逮捕されてる人いるよ

361 :異邦人さん (ワッチョイ 37cc-0IIR):2023/05/03(水) 17:09:28.65 ID:20HUNyXY0.net
逮捕もあるのか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

362 :異邦人さん (ワッチョイ 77ff-hYlS):2023/05/03(水) 17:44:20.00 ID:k/tq1qO90.net
空港の喫煙所で加熱式吸ってる奴見ると捕まんねーかなーと思ってしまう

363 :異邦人さん (ワッチョイ 37cc-0IIR):2023/05/03(水) 21:33:53.54 ID:20HUNyXY0.net
台湾人も普通に電子タバコ吸ってるしなんなんやろうな

364 :異邦人さん (ワッチョイ ff72-zF4p):2023/05/03(水) 21:54:48.27 ID:bUGMtMyy0.net
>>363
行きつけのマッサージ店の小姐がデバイス買ってきて!って頼まれたことあるわ。

365 :異邦人さん (スププ Sdbf-c19C):2023/05/03(水) 22:42:22.00 ID:oTQX7At/d.net
>>363
もう罰金キツくなったから電子タバコ吸ってる人いないよ、VAPE屋も全部潰れた

366 :異邦人さん (ワッチョイ 1774-kUow):2023/05/03(水) 22:50:03.26 ID:J1DuL4nv0.net
>>347
懐かしい

367 :異邦人さん (ワッチョイ 37cc-0IIR):2023/05/03(水) 23:23:12.09 ID:20HUNyXY0.net
>>365
はい嘘。
全然潰れてないし若い子は吸いまくってるが。
さらにアイコスも本体もパックも思いっきり売っとるわw

368 :異邦人さん (ワッチョイ 9f30-HoNx):2023/05/03(水) 23:34:06.37 ID:2wYj0ZBs0.net
>>367
アイコス売ってるなら現地で買いたい
ヒントだけでも教えて

369 :異邦人さん (ワッチョイ b7bc-By2c):2023/05/04(木) 00:29:51.54 ID:l/rl716C0.net
士林夜市の地下美食城という
小さ汚い店が集まった区画で
海鮮麺条と?鮑魚とかいうトコブシ5個で250元のやつをさっき食ったんだけど
表面は火を通しているように見えて
ほじくり返したら殻でガードされた裏側がどれも生っぽくて赤かった
これって大丈夫なのかね

370 :異邦人さん (ワッチョイ 37cc-0IIR):2023/05/04(木) 01:24:55.97 ID:REG9b67R0.net
>>368
検索すれば普通に出てくるよ。
気にしないから1カートン買ったけど日本の倍近くしたはず。

371 :異邦人さん (ワッチョイ 37cc-0IIR):2023/05/04(木) 01:28:04.83 ID:REG9b67R0.net
普通に色んな所で売ってるので便利な所で買えばよろし。
値段はほとんど変わらん。
基本的に全種類あるけどたまに売り切れの時もあるのでどーしても他のがダメなら先に問い合わせしてからの方がいいかも。

台中行くと日本より少し高いぐらいらしい。

372 :異邦人さん (ワッチョイ 37cc-0IIR):2023/05/04(木) 01:29:27.55 ID:REG9b67R0.net
>>369
魚介なら生肉よりはマシ…

373 :異邦人さん (ワッチョイ 37cc-0IIR):2023/05/04(木) 01:33:01.33 ID:REG9b67R0.net
日本でもそうだけどヤバいと思ったらやめとけよ。
ヤバそうだけど美味そうだからリスク取ると決断した、途中で生だと気がついたなら途中でやめて当たったらしゃーないと思うしかなくね?

日本だろうと生肉やレア系は避けてるけど。
魚介はまだマシだが肉はマジでヤバい
レアトンカツとか馬鹿が食べてるがギランバレーならないとわからないんだろうね

374 :異邦人さん (ワッチョイ 97bb-c19C):2023/05/04(木) 02:39:12.34 ID:0wEG62FO0.net
>>367
え?先週行ったら店に何も置いてなくてもう売れないから店閉めたと言われたが具体的にどこに行ったんだ?

375 :異邦人さん (ワッチョイ 37cc-0IIR):2023/05/04(木) 03:04:52.56 ID:REG9b67R0.net
>>374
どこか聞きたいんだろw
検索して電話すりゃいいがな。
xxの店が閉店だったと言うなら、そこの事!とかまだ言及できるけどw
西門と東區の店は去年か今年明けぐらいに閉店してたはず。

VAPEとかは俺はやらないんで知らんが若い子は使い捨て?のスティックみたいなのよく吸ってるよ。
アイコスのノリで吸わせてもらったらむせた

376 :異邦人さん (ワッチョイ 37cc-0IIR):2023/05/04(木) 03:12:21.82 ID:REG9b67R0.net
色々買えるところはあるけど1000円〜1400円はするんで短期なら一時的に紙巻きでいいんじゃないの…

長期で紙巻きはやっぱりならわかるけどそこまでしてアイコス吸わんでも…

377 :異邦人さん (ワッチョイ 1f5c-TxS8):2023/05/04(木) 06:18:45.43 ID:3tmiOTIb0.net
>>373
仰る通りだね 今後気をつける
今はまだ腹痛はないけど先が怖い

378 :異邦人さん (ワッチョイ 77ff-hYlS):2023/05/04(木) 08:45:13.48 ID:gUUvjvcL0.net
全然潰れてない

閉店してる
日本語出来ないアホなんやろな

379 :異邦人さん (ワッチョイ 97bb-NkNR):2023/05/04(木) 09:04:14.20 ID:HjSMhRmk0.net
台湾で生ものはマジでやめといたほうがいい。

それなりに長年有名な寿司屋に入ったのだが、店出た30分後には地獄が来た

380 :異邦人さん (スップー Sd3f-c19C):2023/05/04(木) 10:27:47.51 ID:K8IQvV3+d.net
>>375
嘘付くなよw 今年の3月末で電子タバコ売ってた店は全部撤退したわ、1千万元(約4300万円)以上、5千万元(約2億1500万円)以下の罰金が制定されたのに未だ電子タバコ売ってるてありえないしw

381 :異邦人さん :2023/05/04(木) 13:34:56.73 ID:BuikwOhg0.net
関空のLCC、台湾の台北、高雄を午後出発って皆無になったのか?前までタイガー・エアあったはずだけど、今は遅くても9時とか午前11時とかしかないが、LCC利用者はホテルで朝食取ったらすぐ空港なのか?

382 :異邦人さん :2023/05/04(木) 13:44:26.93 ID:BuikwOhg0.net
9月の見たらピーチが桃園18時30頃出発だけど、関空22時30分って遅過ぎ

383 :異邦人さん :2023/05/04(木) 13:48:24.36 ID:BuikwOhg0.net
週6日間のピーチ桃園10:50発が最も遅いとか、使いにくい。台北で朝食取ったらすぐ出発しかない

384 :異邦人さん :2023/05/04(木) 14:02:39.25 ID:eWwUOB7Jd.net
>>383
使いやすいじゃん
家についたら15時で次の日出勤でも行ける

385 :異邦人さん :2023/05/04(木) 14:19:08.36 ID:BuikwOhg0.net
国内と感覚違うのか。日本だと、午後から帰りだして混みだすのが普通だけど。

386 :異邦人さん :2023/05/04(木) 15:10:06.65 ID:Brg9YaA5H.net
紅毛城、英語とハングルの説明あるのに日本語が無い。
https://i.imgur.com/6Inedse.jpg

387 :異邦人さん :2023/05/04(木) 15:14:34.30 ID:kQabU9Ndr.net
>>385
じゃあお前が普通未満なんだよ

388 :異邦人さん :2023/05/04(木) 15:44:19.60 ID:mmolJgSzH.net
1時間ほど前に桃園T2から入境したけど、入国審査場の待ち時間ゼロだったわ
よって常客証の出番はなかった

389 :異邦人さん :2023/05/04(木) 15:53:12.80 ID:osyYND+M0.net
>>376
路上喫煙も台北は基本的に禁止だけど、吸ってる台湾人の近くに行ってニヤリとして火を付けたことはアルナ。向こうは苦笑いしてたw

390 :異邦人さん (ワッチョイ 37cc-0IIR):2023/05/04(木) 17:09:40.32 ID:REG9b67R0.net
>>380
嘘じゃないがw
普通に営業してるしお前さんが知らんだけやろう。
しかもビルの奥とかひっそりとじゃなく駅前路面店舗で堂々と営業しとるわw

391 :異邦人さん (ワッチョイ 37cc-0IIR):2023/05/04(木) 17:16:43.06 ID:REG9b67R0.net
どの道今後解禁になるんだからどーでもいいがなw

392 :異邦人さん (ワッチョイ 3726-SgRh):2023/05/04(木) 17:20:24.67 ID:RfM2drp00.net
>>391
いや、犯罪者は現地で射殺されろって話だろ

393 :異邦人さん (ワッチョイ 77ff-hYlS):2023/05/04(木) 19:11:23.01 ID:gUUvjvcL0.net
>>390
その営業してる駅前路面店舗教えて偵察して結果報告するから

394 :異邦人さん (スプッッ Sd3f-FuMD):2023/05/04(木) 19:17:01.35 ID:HXXVRLNEd.net
>>389
コロナ前は屋外はどこでも吸えなかった?

395 :異邦人さん (スップー Sd3f-c19C):2023/05/04(木) 19:49:36.20 ID:5HbO8XULd.net
>>393
嘘だよ、もう電子タバコ販売してる店は無いよ4月に士林の店行って確認したし閉店作業してる店員さんと話したら罰金高く払えないから台湾での電子タバコ屋は全部閉店と聞いた
アイコスも吸ってるの見つかったら罰金取られる
禁止してる国に持ち込みしない方がいい

396 :異邦人さん (アウアウウー Sa1b-lXg2):2023/05/04(木) 23:47:35.80 ID:dSOBc/b5a.net
>>381
前夜遅くに空港入りしてベンチで泊まったらあかんの?
朝6:30発のEVA予約しちゃったからそうするつもりなんだけど

397 :異邦人さん (ワッチョイ 77ff-hYlS):2023/05/05(金) 00:02:23.48 ID:rtZ6VGVI0.net
>>395
もう少し泳がせておけよ

398 :異邦人さん (ワッチョイ ff72-zF4p):2023/05/05(金) 01:48:35.63 ID:nNmmxKwe0.net
>>394
台北は基本禁止だって聞いたよ?
特に台北駅付近はね。

399 :異邦人さん (スップ Sd3f-FtFa):2023/05/05(金) 08:42:33.03 ID:F4RFcNECd.net
>>398
応用的には?

400 :異邦人さん (ワッチョイ 1ffb-/ouI):2023/05/05(金) 09:42:43.69 ID:zGjzOPIv0.net
>>396
ピーチ弾丸してた時は関空のベンチで寝てたよ
結構寝てる人いるんで大丈夫
貴重品は身の回りに身に着けてねー

401 :異邦人さん :2023/05/05(金) 11:36:23.00 ID:nNmmxKwe0.net
>>399
こんな感じみたいね。割とユルいんだね。
ttps://www.fun-taiwanzine.com/archives/12696#index_id3

402 :異邦人さん :2023/05/05(金) 13:31:04.54 ID:W67k5UOs0.net
>>277
松山機場の台湾銀行で日本円現金の両替。

インターバンクレートに4%(売表示0.21910≒4.5641)、手数料30元。

403 :異邦人さん :2023/05/05(金) 13:33:52.02 ID:W67k5UOs0.net
>>356
着陸前の持ち込み禁止アナウンスでも、電子タバコ挙げられてたよ。

404 :異邦人さん :2023/05/05(金) 15:52:19.59 ID:rtZ6VGVI0.net
そもそも日本の禁煙事情が特殊であって海外は基本的に屋外喫煙は問題無い
カイガイデハーといつも大声で主張する奴らは自分達にとって都合の良い事しか取り上げないのよな

405 :異邦人さん :2023/05/05(金) 17:05:42.61 ID:lzavtJGN0.net
昨日帰ってきたばっかりだけどまた行きたくなってる。
真夏に行ったことないけど暑すぎるかなぁ。

406 :異邦人さん :2023/05/05(金) 17:08:53.38 ID:Bzx8NyuV0.net
マンゴーいくらくらい?
アップルじゃなくて黄色いマンゴーがいいんだけど
まだ高いかな?

407 :異邦人さん :2023/05/05(金) 17:11:06.93 ID:XVGQKGgh0.net
真夏の台湾は殺人的に暑いし、食欲も出ない。
街へ出て活動できるのが早朝と夕方以降だけで、あとはホテルやカフェなどでダラダラ過ごす感じになってしまう。

若いともう少しあちこち回れるんだろうけどね。

408 :異邦人さん :2023/05/05(金) 17:26:06.89 ID:lzavtJGN0.net
>>406
これなら日本で買うわっていう値段だったよ。
まだ旬じゃないし甘味もいまひとつ。

409 :異邦人さん :2023/05/05(金) 17:51:10.05 ID:dPjFhOmP0.net
>>393
通報しそうで嫌だな…
約1週間前に買いに行ったし売ってるのは間違いないよ。

>>403
知ってるよ。
だから台湾で買うんだよ。
クラブとか行っても女の子は電子タバコばっかよ。
ネット販売登録制のネットでも普通に売ってるんだから…
アイコスも売ってるぞw

410 :異邦人さん :2023/05/05(金) 17:58:23.10 ID:QpZieeWha.net
>>407
他の国でも旅慣れてそうな人はだいたいそんな感じ
クソ暑い中セコセコ動いて観光してるのはだいたい日本人(自分含めw)

411 :異邦人さん :2023/05/05(金) 18:28:02.57 ID:cH9jWZiyd.net
現地人ならともかく数日の旅行でなんでそこまで?

412 :異邦人さん :2023/05/05(金) 18:32:11.03 ID:eI+VkuyZH.net
あーーーっ、空港で抽選するの忘れてた
バゲージクレームに着いたと同時に荷物が来て、ラッキーと思いながら勢いよく外に出てしまった…

413 :異邦人さん :2023/05/05(金) 18:45:19.41 ID:ZK5zGHYsd.net
着いたらどこで抽選応募したらいいのん?

414 :異邦人さん :2023/05/05(金) 18:51:19.45 ID:QpZieeWha.net
帰りには抽選できないの?
自分行きは忙しいけど帰りは同日深夜で暇だから
もし抽選機械が夜中も動いてるなら帰りにやりたい
当たったらまた来るとき使うしw

415 :異邦人さん :2023/05/05(金) 19:15:44.42 ID:q0xr8qqK0.net
>>406
旬は6月からだったっけ?
市場は3-4個で100元
1斤100元くらいかな

416 :異邦人さん :2023/05/05(金) 19:19:19.47 ID:rtZ6VGVI0.net
>>409
何の情報も出さないんだから消えてええよ君
UFO基地があるんだけど教えられないと言うのと同じレベル(笑)

417 :異邦人さん :2023/05/05(金) 19:35:00.97 ID:eCmmp0Vr0.net
いい大人が他所の国に行ってその国のルールも守れないなんてね
自国民以上に旅行者なんてガンガン取り締まればいいのに

418 :異邦人さん :2023/05/05(金) 19:59:47.29 ID:eI+VkuyZH.net
>>413
抽選場所が目に入ってたら思い出してたんだろうけど、完全に出口にしか目がいってなかったわ

そういえば、久々に台鉄乗ったら他言語対応の券売機に変わっててApple Payで購入できたわ
財布出さなくて済むから便利やな

それとこのスレか、他スレか忘れたけど、3000系新自強の荷物置き場の話
車端部にラック式と平置きが対面で2ヶ所あった
他の車両はどんな感じかまでは知らんけど、全車両に荷物置き場のマークはあったから、大なり小なりあると思う

419 :異邦人さん :2023/05/05(金) 20:16:39.08 ID:Q4xekxMi0.net
台北にいるなら松山空港行けば後日でも抽選できる。
松山小さいから探し当てられないなんてこともないだろし

420 :異邦人さん (ワッチョイ bf43-0IIR):2023/05/05(金) 23:43:25.60 ID:3mvU0gWJ0.net
>>416
いや、だからxxの店は潰れた!ならわかるけど全部潰れてる!って言う時点でおかしいやん。

検索すりゃ営業してる店なんかいくらでも出てくるし、電話なりLINEで確認すれば営業してるのわかるじゃん。
なのに全部閉店!と言うキチガイに教えるわけねーだろばーかw

421 :異邦人さん (ワッチョイ 57ed-By2c):2023/05/05(金) 23:49:16.56 ID:j0EAC8JU0.net
>>405
お盆の時期に10回くらい行ったけど
台北だと東京の暑さと同じくらいと感じたけどな(湿度は台湾の方が高く感じる)
盆地じゃなくて、基隆くらいだと普通の夏って感じ
基本的には、南下する程快適度は上がる筈

50歳くらいの台湾人に言わせると
昔は真夏でもそんなに暑くなかったって
その人曰く台湾のベストシーズンは3月だそうな

422 :異邦人さん (ワッチョイ cbff-i3oX):2023/05/06(土) 00:05:40.82 ID:DWoq7YLY0.net
>>420
加熱式タバコが台湾では駅前の路面店で堂々と売っている
大麻が台湾では駅前の路面店で堂々と売っている
同じレベルの妄想よな(笑)

423 :異邦人さん (ワッチョイ 9e43-Apl+):2023/05/06(土) 00:58:22.16 ID:ScuV4VPo0.net
>>422
全然違うやろ…
頭悪すぎて草だけに草ですわ

424 :異邦人さん (ワッチョイ 97bb-FRu0):2023/05/06(土) 02:53:36.01 ID:onHyIpVP0.net
>>420
法律で販売禁止なのに開いてる訳ない、先月何件も回って確かめた、台湾人の友人にも確かめたら開けてるはずが無いやってるなら店名書いてみろ見に行くからと笑ってたわ

425 :異邦人さん (スーップ Sd32-FRu0):2023/05/06(土) 03:10:46.20 ID:0C/fQNa8d.net
法律で禁止されてるモノをまだ売ってるとか持ち込んでも大丈夫みたいに煽るバカは無視した方がいいよ、そんな日本人は台湾で捕まって欲しいわ

426 :異邦人さん :2023/05/06(土) 07:22:27.84 ID:DWoq7YLY0.net
>>423
一緒やろ
それとも台湾って違法薬物を「駅前路面店舗で」堂々と販売してる程のディストピアだっけ?
俺が最初から突っ込んでるのはここだからな誰かさんは全部閉店してると論点のすり替えしようとしてるけど(笑)

427 :異邦人さん :2023/05/06(土) 08:52:15.05 ID:HsqZOtZ40.net
ゾロって言うYouTuberの動画見たけど、こりゃ酷いな。
ジーローハン食べて「うわー普通ぅ~。嘉義だったらこの店すぐ潰れてるわ」とかコメントしてる。

台湾だから気が大きくなってるのかもしれないけど、この人日本でも同じことできるのかな。

428 :異邦人さん :2023/05/06(土) 10:04:29.59 ID:OFt5Qxfna.net
台湾旅行中の韓国人女性が死亡、頭部に酒瓶で殴られた跡…現地で交際男性の身柄拘束

https://news.yahoo.co.jp/articles/297d0c0f0f0776336243fca67b63df14444ea0c0

429 :異邦人さん :2023/05/06(土) 10:11:31.08 ID:kLnaMudzH.net
1匹駆除したのか GJ

430 :異邦人さん (ワッチョイ 1243-ljJ6):2023/05/06(土) 11:02:37.93 ID:X4LiFFCk0.net
>>427
「普通」の有り難さは、出来損ないを食べた時に初めてわかるものだよなー

431 :異邦人さん (ワッチョイ 97bb-E2vZ):2023/05/06(土) 11:09:15.45 ID:HsqZOtZ40.net
>>430
普通な味のほうがホッとしたりすることもあるし、そういう感覚が分からない人がB級グルメ紹介したらダメなんじゃないかな。
この店の常連客に対しても失礼だし。

最悪なことに、この店から無料でスープをサービスしてもらったのに、ちゃっかりそれは食べつつ「うん、薄い!」って更にダメだししてた。

人としての品位を疑うわ

432 :異邦人さん (ワッチョイ 9326-MjWO):2023/05/06(土) 11:36:39.28 ID:BylUyXRS0.net
台湾人の事英語でTaiwanianっていう呼び方も増えてきてるけど
地元の人はどっちを使ってるんだろ

433 :異邦人さん (ワッチョイ c2fb-LDxT):2023/05/06(土) 11:44:46.69 ID:2a014KiF0.net
コロナ前とお店の状況どんな感じ?
行きたい店が閉業してないことを祈るのみ

434 :異邦人さん (オッペケ Src7-bIJq):2023/05/06(土) 12:00:34.74 ID:HAC9FphQr.net
>>432
日本で会話した人は、タイワニーズ言ってたな

435 :異邦人さん (ワッチョイ 925f-/7XY):2023/05/06(土) 12:25:51.40 ID:nNxvuR550.net
6月なら暑さマシかな…梅雨だから雨多いかな
行きたくてたまらない

436 :異邦人さん (スッップ Sd32-tj1C):2023/05/06(土) 12:28:06.27 ID:7+caGfwud.net
>>432
タイワニーズを使う人が多いのが現状です
でもTaiwanianという言い方は多民族を尊重した言い方なので喜ばれるかもしれないです

437 :異邦人さん (アウアウウー Sac3-aa4w):2023/05/06(土) 13:11:25.22 ID:OFt5Qxfna.net
フィリピン行くのやめて台湾にしよっかな
何がおススメかな?
英語はほぼ使えない感じ?

438 :異邦人さん (オッペケ Src7-bIJq):2023/05/06(土) 13:56:04.82 ID:HAC9FphQr.net
むしろ日本人より英語ペラペラだぞ

439 :異邦人さん (TH 0H32-G648):2023/05/06(土) 14:39:52.42 ID:FPbLlGOxH.net
野嶋剛さんは「タイワニーズ」という本を書いていたね。

440 :異邦人さん (CA 0Ha2-r3vB):2023/05/06(土) 14:48:02.72 ID:kLnaMudzH.net
しつけぇな、Taiwanese に決まってんだろカ ス

441 :異邦人さん (ワッチョイ 7f72-aa4w):2023/05/06(土) 14:53:56.02 ID:ML2eF/PJ0.net
>>427
台湾動画よく見るのでオススメに出てきたことあるけど
挨拶早々に失礼な感じで消した人だ
適度な礼儀は必要だと思う

442 :異邦人さん (スッップ Sd32-tJWW):2023/05/06(土) 15:07:07.64 ID:8FKxjxUHd.net
>>427
前に台湾警察の交通マナーが悪いとか言って
警察に何度もメールしてギャンギャン公開謝罪要求してたけど
当の本人は交通ルール違反の動画を確信犯的にあげてて草

443 :異邦人さん (ワッチョイ 1243-ljJ6):2023/05/06(土) 15:07:53.78 ID:6xuFeVGe0.net
>>432
一行目の認識が間違ってる。以上。

444 :異邦人さん (ワッチョイ 1243-ljJ6):2023/05/06(土) 15:12:00.51 ID:6xuFeVGe0.net
>>437
フィリピンは高等教育を受けようと思ったら、教授言語が英語だから英語必須だけど、日本や台湾は英語できなくても高校や大学を卒業できる。

445 :異邦人さん (スップー Sd52-FRu0):2023/05/06(土) 21:07:01.57 ID:YZcZLM5id.net
>>438
それはないかな、あなたの周りが英語話せてないだけでは?

446 :異邦人さん (ワッチョイ 0b2b-AYA4):2023/05/06(土) 21:50:54.29 ID:78yMkrXN0.net
英語はほぼ通じないな
日本語の方がまだ通じる

447 :異邦人さん (TW 0H53-ljJ6):2023/05/06(土) 23:32:23.90 ID:/Oh/AN86H.net
>>438
本当に語学ができる人は「ペラペラ」なんていう雑な評価基準は使わないな。

448 :異邦人さん (ワッチョイ db7a-ucs+):2023/05/06(土) 23:34:48.76 ID:2MLBYgRy0.net
欧州なんかを放浪してる大陸人や台湾人は英語出来ても
日本に出稼ぎで来てる華人は英語通じない

449 :異邦人さん (TW 0H53-ljJ6):2023/05/06(土) 23:53:41.00 ID:/Oh/AN86H.net
>>448
華人って、中国籍、台湾籍、香港と澳門の永住権保持者を除いた中国系を指すんだが‥‥?

あと、日本は外国人の出稼ぎ労働者を受け入れていない。

450 :異邦人さん (ワッチョイ 1eed-tcUg):2023/05/07(日) 00:31:57.27 ID:6/EVncUp0.net
Ozone - '痛みの抱擁 (Painful Hug)' Official MV -《不良執念清除師》iQIYI オープニングテーマ/ソング
https://www.youtube.com/watch?v=-A-z5VWLWsM

451 :異邦人さん (ワッチョイ 97bb-FRu0):2023/05/07(日) 00:52:54.84 ID:W9pvRsD+0.net
>>449
特定技能制度

452 :異邦人さん (ワッチョイ 16ff-r3vB):2023/05/07(日) 01:02:46.50 ID:zLJWV8n80.net
英語出来るで思い出したけど、ハワイで話しかけられた白人と
韓国人の英語が訛り過ぎてて何言ってるか全くわからなかったな

453 :異邦人さん (ワッチョイ 925f-/7XY):2023/05/07(日) 01:14:35.00 ID:skHwGNNt0.net
台湾って夏の方がホテル高かったりするの?
一昨日帰ってきたばかりだけどまた行きたくて来月のホテル見てたら今回より1〜2割高いんだけど。

454 :異邦人さん (オッペケ Src7-bIJq):2023/05/07(日) 03:15:50.40 ID:/ii+yQn5r.net
円ベースで表示してるとしたら、為替の影響を受けてる可能性がある。
あと、俺の知ってる中国資本のアプリは、クッキーというのかな?履歴を元に料金表示を変えてくる。検索履歴を消したりアプリを入り直したりすると、安くなる。

台湾が夏がハイシーズンかは知らないけど、
ゴールデンウィークは日本だけのホリデーだから、オフシーズンなのかも。夏休みは世界的にホリデー

455 :異邦人さん (ワントンキン MMce-aa4w):2023/05/07(日) 06:49:07.17 ID:WBGf0X0RM.net
>>446
ほぼ通じないのはつらいね
上海では空港もホテルも英語(片言)でやり取りできたし、同部屋の中国人や韓国人も割と英語話せたよ
小規模な飲食店だと指差しだったけど

456 :異邦人さん :2023/05/07(日) 07:58:31.06 ID:FXGlApZM0.net
>>455
GW中に行ってきました
場所によるけど、通じますよ
地元の人が行くような店や夜市は英語はあまり通じず、かえって日本語の方が良いくらいですが、ちょっといいホテルだと英語で対応してくれます
あと、これは体感ですが店員さんが若い人だと結構な割合で英語喋ってくれます
まあガイドブックに載ってるような飲食店とかなら日本語メニュー用意されてたりするのであまり英語も必要なかったりはするのですがwww

457 :異邦人さん :2023/05/07(日) 08:43:41.39 ID:9D04q87qM.net
>>452
なんか分かる気がする。
先日、タイに行った時も、ホテルの受け付けのお姉さんが英語で説明してくれるんだけど、タイ語特有のネトネトした感じのイントネーションで、何を言ってるのか分からなかった。
逆に、日本人が話す英語も、聞く人によっては、抑揚が足りなくて何を言ってるか分からないんだろうな…

458 :異邦人さん :2023/05/07(日) 08:55:07.95 ID:QX6dWJzwa.net
>>457
めっちゃわかる
東南アジアの人が話す英語特有のネチャネチャした喋り
しかも語尾が消えるから全然聞き取れないw

459 :異邦人さん :2023/05/07(日) 09:00:58.65 ID:VDtFfEjI0.net
映画とかだと、英語といえばほぼアメリカ人のキレイな発音のイメージだけど、世界で実際に使われてる英語って本当にカオスだよね。日本人はもっと適当に英語喋るべきだと勇気づけられるわ

460 :異邦人さん :2023/05/07(日) 09:35:38.42 ID:CGc5Hw5tH.net
>>451
特定技能ビザが発行対象の国で「華人」がいるのって、インドネシアとかタイ、フィリピンぐらいしか無くね?土着化し過ぎて中国語どころか、当人の中国名すら残って無さそうな国しか無いやん。

461 :異邦人さん :2023/05/07(日) 09:46:14.66 ID:CGc5Hw5tH.net
>>455
外国人の対応が必要な空港やホテルには、英語や日本語で応対できる人が「上海で英語片言」程度にはいるよ。

それから、台湾はスマホ普及率が高くてGoogle翻訳が使えるので、意思疎通に困ったら相手が躊躇無くGoogle翻訳使う傾向もある。

462 :異邦人さん :2023/05/07(日) 10:34:00.61 ID:ei/wg85l0.net
日本のマッサージ店にいる中共や台湾人女性は華人じゃ無いんだね。
しかし論点はそこではなく、欧州放浪してる同国人バックパッカーより英語通用度が低いことにある。

463 :異邦人さん (スププ Sd32-FRu0):2023/05/07(日) 11:23:06.39 ID:x+wmkImDd.net
そんなに英語使いたいならアメリカやイギリス行ったらいいのに

464 :異邦人さん (オッペケ Src7-bIJq):2023/05/07(日) 11:23:32.47 ID:42zWNEyrr.net
「アメリカ人のきれいな英語」
むむむ

465 :異邦人さん :2023/05/07(日) 11:48:59.44 ID:XHItkKLQa.net
台湾の嫁が欲しい

466 :異邦人さん :2023/05/07(日) 11:55:57.18 ID:VDtFfEjI0.net
>>465
口臭がニンニク臭かったり躊躇なくゲップしたり口髭や脇毛モジャモジャだったりするあたりが日本人と違うけど、それを受け入れられるかどうかだな

467 :異邦人さん :2023/05/07(日) 12:04:04.51 ID:zLJWV8n80.net
日本人と比べてあんまり見た目気にしない傾向にはあるっぽいね
腋や下がボーボーは萌えポイントだが

468 :異邦人さん :2023/05/07(日) 12:07:36.52 ID:XHItkKLQa.net
ワロタ
腋ボーボーはキツいw
下ボーボーも萎えるわ
てか、何で知ってんの?

469 :異邦人さん :2023/05/07(日) 12:44:00.10 ID:r/ErFnl6M.net
剛毛マニアは一定数いますよね

470 :異邦人さん :2023/05/07(日) 13:05:13.17 ID:+aVSqWPHM.net
ルーローハン風ランチパック
いまいちでした
https://www.lunch-pack.jp/lineup-gallery/detail.php?product_id=2704

471 :異邦人さん (オッペケ Src7-bIJq):2023/05/07(日) 13:21:18.27 ID:45+5RXMir.net
台湾に行って思ったのは、蔡英文が街中にゴロゴロいる。
1時間に10人くらいいる。

472 :異邦人さん (ワッチョイ 9e43-ljJ6):2023/05/07(日) 13:24:55.19 ID:RaAIGGa20.net
>>464
中国語も英語も、アナウンサーや語学教師みたいな綺麗な発音する人の方が、むしろ例外じゃね?

473 :異邦人さん (ワッチョイ 97bb-E2vZ):2023/05/07(日) 13:29:43.42 ID:VDtFfEjI0.net
>>468
女性に限らず、全体的に毛はそのまま生やしておくのが普通っぽいね。
年配の男性だと、鼻毛を全力で伸ばしてるひととか、ホクロから出てる毛が風になびいてる人とか多い

474 :異邦人さん (ワッチョイ 16ff-r3vB):2023/05/07(日) 14:20:30.33 ID:zLJWV8n80.net
逆に日本がやり過ぎなのよ
ちょっと前までは女でもスネ毛はダメとしても腕毛はそのままだったりしたし
まさかパ○パンがここまで一般化するとは思わなかったわ
まして男までスネ毛や下の毛処理するとか世も末だな

475 :異邦人さん (ワッチョイ af91-7X9T):2023/05/07(日) 14:31:52.89 ID:2iwm8Av30.net
欧米人は日本人女性のアンダーヘアが全く手入れされてないのを見ると萎えるらしいよ
日本人が女性の脇毛見た時と同じ

476 :異邦人さん (ワッチョイ 938e-tcUg):2023/05/07(日) 14:33:46.78 ID:F+IuHbCc0.net
>>473
ほくろの毛は縁起物扱いだから残してるし、特定の指だけ爪を伸ばしてたりする

477 :異邦人さん (スププ Sd32-FRu0):2023/05/07(日) 14:43:05.59 ID:5KdtuXkrd.net
>>475
嘘言うなよw 欧米人も普通は手入れせずにそのままだけどな、オンラインストリップのチャットで聞いたらそう言ってたわ

478 :異邦人さん (ワッチョイ 5370-aa4w):2023/05/07(日) 15:31:23.26 ID:Y96ytaaz0.net
>>471
ブス専だから、蔡英文タイプは全然ストライク
俄然台湾に行きたくなったよ
剛毛はしゃーない

479 :異邦人さん (オイコラミネオ MM0f-S4NW):2023/05/07(日) 15:57:04.38 ID:D/aaBGT2M.net
蔡英文に勃起するのか!

480 :異邦人さん (アウアウウー Sac3-9M3S):2023/05/07(日) 16:01:50.55 ID:QX6dWJzwa.net
>>470
それ見て思い出した
台北駅で駅弁買って食べるをタスクに加える! 夜市も行くのに食えるのか私w

481 :異邦人さん (アウアウウー Sac3-KeI6):2023/05/07(日) 16:12:14.23 ID:w+vP4sYYa.net
今年の2月末に初めて台湾逝って気に入ったから
6月にまた逝ってくる!
前回は観光メインだったから次は食メインにしたい

482 :異邦人さん (アウアウウー Sac3-KeI6):2023/05/07(日) 16:14:53.93 ID:w+vP4sYYa.net
小籠包とか1人前5個くらいで出してくれる店無いかしら
1人前10個とかだと多すぎる

483 :異邦人さん (ワッチョイ 925f-/7XY):2023/05/07(日) 16:20:30.89 ID:skHwGNNt0.net
鼎泰豊は5個で出してくれるよ

484 :異邦人さん (ワッチョイ 9227-O5MS):2023/05/07(日) 16:21:28.83 ID:D8o2yOvL0.net
パッと見で日本人か中国人かってすぐわかるものなの?

485 :異邦人さん (ワッチョイ 16ff-r3vB):2023/05/07(日) 16:27:11.76 ID:zLJWV8n80.net
商売の人はほぼ見分けられるみたい

486 :異邦人さん (アウアウウー Sac3-KeI6):2023/05/07(日) 16:39:24.66 ID:w+vP4sYYa.net
>>483
2月に逝ったとき150分待ちだったから
もう行かない・・・

487 :異邦人さん (ワッチョイ 925f-/7XY):2023/05/07(日) 16:40:34.85 ID:skHwGNNt0.net
>>486
5/1に行ったけど60分待ちだったよ

488 :異邦人さん (アウアウウー Sac3-KeI6):2023/05/07(日) 16:41:42.13 ID:w+vP4sYYa.net
>>487
マジ?逝ってみようかな?
東門と101両方逝ったけど150分待ちで断念したんだわ

489 :異邦人さん (ワッチョイ 925f-/7XY):2023/05/07(日) 16:43:42.15 ID:skHwGNNt0.net
>>488
17時に番号発券して京盛宇でお茶飲んでたら18時過ぎには順番が来たよ。
ちなみに本店ね。
コロナ前は2時間待ちが普通だったから以前より落ち着いたのかな?と思ってたんだけど。

490 :異邦人さん (アウアウウー Sac3-KeI6):2023/05/07(日) 16:45:24.23 ID:w+vP4sYYa.net
>>489
さんくす!
逝ってみるか

491 :異邦人さん (ワッチョイ c23a-KeI6):2023/05/07(日) 16:46:01.50 ID:CxIdBR5A0.net
鼎泰豊はスマホアプリ使えば、自分の整理券番号が近くなったら通知をしてくれるから
それまで観光していればいいんだよ

492 :異邦人さん (アウアウウー Sac3-KeI6):2023/05/07(日) 16:47:55.51 ID:w+vP4sYYa.net
>>491
そうみたいだったけど
台湾用simも海外Wifiも持ってなかったんだよ・・・

493 :異邦人さん (ワッチョイ d2ed-zxSZ):2023/05/07(日) 16:53:21.19 ID:LligVaK00.net
esim使えよ今時w

494 :異邦人さん (アウアウウー Sac3-KeI6):2023/05/07(日) 17:00:39.42 ID:w+vP4sYYa.net
悲報】ワイ情弱・esimを493に教えてもらう
ぐぐったけどええな。早速乗り換えよう
さんくす

495 :異邦人さん (ワッチョイ 9e43-ljJ6):2023/05/07(日) 17:14:20.24 ID:RaAIGGa20.net
>>475
東欧、西欧、南欧、北欧、イギリス、アイルランド、ロシア、北米、中米、南米、カリブ海を十把一絡げに「欧米人ガー」ってまとめるのは無理があるだろ。

496 :異邦人さん (ワッチョイ af91-7X9T):2023/05/07(日) 19:35:27.87 ID:2iwm8Av30.net
>>495
確かに
じゃあ一部の欧米人で

497 :異邦人さん (ワッチョイ eb30-tcUg):2023/05/07(日) 20:53:17.56 ID:/QA/lVVN0.net
>>489
本店、内用再開したの?外帯のみになってたよね。
新生店の方かな、広さと綺麗さで実質もう本店みたいなもんか。

498 :異邦人さん (ワッチョイ eb30-tcUg):2023/05/07(日) 21:05:51.90 ID:/QA/lVVN0.net
>>482
鼎泰豊以外だとこの辺りも5個提供あり、
そこそこ有名店の支店で5個提供は支店だけだったはず。

杭州小籠湯包 民生東路店(中正紀念堂近くが本店)
好公道金?園 公館店(永康街本店の支店)

499 :異邦人さん (ワッチョイ eb30-tcUg):2023/05/07(日) 21:18:12.18 ID:/QA/lVVN0.net
>>482
公館の店舗、文字化けしてしまったのでこちらで。
「台北 金鶏園」でGoogleマップで出てきます。

好公道金鶏園 公館店(永康街の支店)

500 :異邦人さん (ワッチョイ 97bb-H5vb):2023/05/07(日) 23:38:51.18 ID:DNT6Usy30.net
>>485
前に空港の免税店の店員に你好と言われたな
すぐ後に あっ! って顔されてこんにちは、になったw

501 :異邦人さん (ワッチョイ cfb6-nWFW):2023/05/08(月) 06:59:08.79 ID:SEj723rL0.net
鼎泰豊は日本でも食べられるので、わざわざ並んでまで食べようとは思わなかったけど、日本で食べるのと違ったりするのかな?
当然値段は違うとして

502 :異邦人さん (アウアウウー Sac3-aa4w):2023/05/08(月) 07:30:52.82 ID:dLt9fOy/a.net
グルメ以外に他にやる事ない感じ?
エロ系は皆無?

503 :異邦人さん (ワッチョイ 97bb-E2vZ):2023/05/08(月) 07:54:12.41 ID:I01qFJhN0.net
>>501
台湾独自のメニュー、店内の雰囲気、店員がめっちゃテキパキしてる、あたりが日本とは違うかな。

味は日本とそんなに変わらないと思う

504 :異邦人さん (スプッッ Sd52-AYA4):2023/05/08(月) 07:57:05.57 ID:Pitqw/8ld.net
値段も大差なかった印象
あえて台湾で行かない

505 :異邦人さん (ワッチョイ 97bb-FRu0):2023/05/08(月) 08:06:30.02 ID:HkfamxIj0.net
並んでまで食べるもんでもない

506 :異邦人さん (ブーイモ MM63-66B2):2023/05/08(月) 08:48:14.71 ID:i+ENVh2hM.net
2回目以降は若い人だったら永康街の金雞園でいいかも。

507 :異邦人さん (オイコラミネオ MM0f-J0lZ):2023/05/08(月) 09:03:09.46 ID:gLYdSJ16M.net
>>501
一品一品の量、例えば炒飯や青菜炒めの量が日本の店だと少ない
日本の店だと酢と醤油が最初から割ってある

508 :異邦人さん (オッペケ Src7-bIJq):2023/05/08(月) 09:11:06.79 ID:M0Ew5bcQr.net
肉円

509 :異邦人さん (TW 0H53-ljJ6):2023/05/08(月) 09:29:21.20 ID:TGedTpQwH.net
>>502
こっちへドーゾ。
台湾で逝きタイワーン♪☆台湾統一スレ☆46
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/21oversea/1647071981/

510 :異邦人さん (ワッチョイ 93b6-UscO):2023/05/08(月) 10:02:31.57 ID:yQbOMIGG0.net
鼎泰豊は炒飯を食べる店だと思っている
そして日本の炒飯の方が旨い気がする

511 :異邦人さん (ワッチョイ 925f-/7XY):2023/05/08(月) 10:04:09.73 ID:G8Ozoyu10.net
京鼎楼の方が小籠包も炒飯も好きだけど、鼎泰豊は毎回必ず行ってる。訪台時の儀式みたいなもんだわ。

512 :異邦人さん (ワッチョイ 93b6-UscO):2023/05/08(月) 10:25:37.88 ID:yQbOMIGG0.net
京鼎樓の炒飯旨い?
初めて行った時にイマイチで残してしまい、以後注文してない
東坡肉は旨かったなぁ~

513 :異邦人さん (ワッチョイ af91-7X9T):2023/05/08(月) 17:03:24.92 ID:8/c8LSfI0.net
>>408
>>415
ありがとう
意外に安いけどまだ早いか
来週ならあるいは

514 :異邦人さん (アウアウウー Sac3-KeI6):2023/05/08(月) 18:03:20.32 ID:BTfDzkc1a.net
>>498
>>499
さんくす!

515 :異邦人さん (JP 0H9e-H7ih):2023/05/08(月) 19:32:18.91 ID:7tpLjZd9H.net
現在のTPE-KIXで一番遅く着くのは、CI172だが、それより遅いCI158や、運休中だがCI192も復活してほしい。
朝はMMやITだと厳しいので、やはりCI159復活を求む

516 :異邦人さん (ワッチョイ 9e43-ljJ6):2023/05/09(火) 15:00:41.38 ID:sNyraMai0.net
ここしばらく、台湾のニュース番組は、スターラックス航空の遅延(天候×クルー不足×成田の門限)の件が盛り上がっているんだが、日本では報じられてる?

星宇航空の乗客302人、成田空港で一夜 張董事長が直接謝罪/台湾
https://japan.focustaiwan.tw/society/202305070001

517 :異邦人さん (ワッチョイ 9e43-ljJ6):2023/05/09(火) 15:04:12.98 ID:sNyraMai0.net
>>516
5/6の成田の強風も原因の一つ。
https://youtu.be/3Y8vKFyPggg

518 :異邦人さん (テテンテンテン MMde-4mDb):2023/05/09(火) 15:10:34.12 ID:AKYqFvIOM.net
>>516
もちろん日本では報道ないよ。台湾はそういうワイドショー的なネタ大好きだから過剰に反応する。

519 :異邦人さん (ブーイモ MM63-66B2):2023/05/09(火) 15:11:45.51 ID:+aMY8JbRM.net
スターラックスの日本での提携先は どの航空会社なの?

520 :異邦人さん (ワッチョイ 9e43-ljJ6):2023/05/09(火) 15:24:05.69 ID:sNyraMai0.net
>>519
今はアライアンス未加入、コードシェア提携も無し、ですな。
台湾代表が空席のワンワールドに入ってほしいところだなぁ。

521 :異邦人さん (アウアウウー Sac3-aa4w):2023/05/09(火) 16:10:45.42 ID:JPh2XeWVa.net
台湾と香港、台湾が勝ってるものって何かな?

522 :異邦人さん (スプッッ Sd52-AYA4):2023/05/09(火) 16:42:29.68 ID:2BhnoFP8d.net
共産党の思惑で冤罪逮捕からの死刑がない

523 :異邦人さん (アウアウウー Sac3-9M3S):2023/05/09(火) 17:53:59.82 ID:/AZvf3T3a.net
>>518
日程時間的に被害食らった客に日本人はほぼいなかっただろうからね

524 :異邦人さん (ワッチョイ 92bc-ljJ6):2023/05/09(火) 18:11:55.96 ID:TPqbKIkV0.net
>>521
人口、面積、GDP総額、食糧自給率、航空会社の数、鉄道総延長、言論の自由、結社の自由、自由選挙、五権分立、独自の外交権

525 :異邦人さん (アウアウウー Sac3-aa4w):2023/05/09(火) 18:46:14.66 ID:0XUUoPNia.net
そういうのじゃなくて、例えば飯が美味いとか、物価が安いとか、人がフレンドリーとか、遊ぶ場所がたくさんあるとか

526 :異邦人さん (ワッチョイ 92bc-ljJ6):2023/05/09(火) 19:00:13.82 ID:TPqbKIkV0.net
>>525
それ全部、じゃね。

527 :異邦人さん (ブーイモ MM63-66B2):2023/05/09(火) 19:02:48.83 ID:8DCJWSt/M.net
香港は飛行機乗っていてケツ痛くなる。

528 :異邦人さん (ブーイモ MM63-66B2):2023/05/09(火) 19:18:41.86 ID:8DCJWSt/M.net
キャセイはCAが機内食と飲み物を1人で提供していて殺伐感が半端なかった。
エバーみたいに4人1組でキャッキャしながら機内食配るのが普通だと思ってたんで・・・

529 :異邦人さん (ワッチョイ 633a-KeI6):2023/05/09(火) 19:25:22.17 ID:U5SwLWeP0.net
>>516
神対応で台湾メディアを引用して報じられてるよ

台湾航空会社の対応に日本のネット民から称賛殺到―台湾メディア
https://news.livedoor.com/article/detail/24197292/

530 :異邦人さん (ワッチョイ 0b2b-AYA4):2023/05/09(火) 19:49:42.93 ID:qz47QSyz0.net
>>525
今の香港は大陸以下だよ
住民は全てにビクついて外国人観光客とは目も合わせない
マカオも同じ
ホテルステイして帰ってくるくらいだね

531 :異邦人さん (アウアウウー Sac3-KeI6):2023/05/10(水) 04:36:43.49 ID:yDGkpMISa.net
夜市で牡蠣オムレツ喰いたいけど、当たりそうで怖い
牡蠣で当たったら死ぬほどつらいからな

532 :異邦人さん (ワッチョイ 4788-UscO):2023/05/10(水) 04:54:41.72 ID:6Z4rFC5H0.net
台湾は旨いもの多いけどあれは無理して喰わなくても…という印象
韮水煎包でもクットケ

533 :異邦人さん (ワッチョイ 33eb-KeI6):2023/05/10(水) 06:31:19.08 ID:TXSl/ey10.net
>>531
夜市で牡蠣焼きは何度も食べたけど熱を加えているからね。
日本に戻って2週間でお腹の調子は戻った。

534 :異邦人さん (アウアウウー Sac3-9M3S):2023/05/10(水) 07:26:19.16 ID:YRge91LWa.net
>>520
2週間患ってて草

寿司屋の生牡蠣にあたって緑のゲロ吐いたの思い出す

535 :異邦人さん (ワッチョイ 9326-MjWO):2023/05/10(水) 07:36:13.48 ID:pkpU+bIP0.net
>>531
その時に死んでいてくれたら
こんな糞な書き込みされなくて済んでたんだな

536 :異邦人さん (ブーイモ MM63-66B2):2023/05/10(水) 08:41:02.15 ID:Bmk0FzmJM.net
>>532 
台湾のカキは小さいから確実に火が通る。
帰国してから悔やむんなら喰っとけです。
繁盛店だったら当日仕入れた材料使ってるハズ。

537 :異邦人さん (JP 0H6a-LzK+):2023/05/10(水) 09:52:02.22 ID:NzBxrq2dH.net
牡蠣オムレツにかけるオレンジ色の甘いソース あれ美味いか?
というか食堂行くとテーブル上に常備しているけど美味いか?

538 :異邦人さん (ワッチョイ 16ff-r3vB):2023/05/10(水) 09:54:27.24 ID:mVH7kdf60.net
俺はあれ苦手だわ、カミさんは食べたがるけど
今日から行ってきます

539 :異邦人さん (ワッチョイ 9e43-ljJ6):2023/05/10(水) 10:20:12.56 ID:V74jLZIq0.net
>>537
「俺はこの味が苦手だ」って言いたい感じ?

甜辣醤
https://www.eyusei.com/products/detail.php?product_id=1128

540 :異邦人さん (ワッチョイ 9e43-ljJ6):2023/05/10(水) 10:22:31.85 ID:V74jLZIq0.net
>>536
同意。
食あたりが心配なものは、回転のいい繁盛店で食べる、だよね。

541 :異邦人さん (JP 0H6a-LzK+):2023/05/10(水) 11:55:39.95 ID:NzBxrq2dH.net
食堂選びで迷ったら混んでる店行け

542 :異邦人さん (スップ Sd52-wLoc):2023/05/10(水) 11:59:13.61 ID:wKyqby1wd.net
俺は揚げた臭豆腐につけるやつが好き

543 :異邦人さん (アウアウウー Sac3-aa4w):2023/05/10(水) 12:09:39.96 ID:hYyjrEmta.net
フィリピンのバロットみたいな、奇食、珍食ってある?

544 :異邦人さん (ワッチョイ 77be-HT8z):2023/05/10(水) 12:12:06.65 ID:axLnwm9x0.net
>>543
鶏の脚や頭の煮込みとか

545 :異邦人さん (ワッチョイ 0b2b-AYA4):2023/05/10(水) 13:02:39.10 ID:jVtdtDC60.net
脳みそ系は多い
豚羊鳥各種

546 :異邦人さん (ワッチョイ 9ec2-KeI6):2023/05/10(水) 13:24:03.42 ID:34RT5dCR0.net
>>537
激しく同意
あの甘いあんかけソース、肉圓にも似たのがかかってるけど、どうも好きになれない
牡蠣オムレツはタイにほぼ同じオースワンという料理があるけど、あちらではチリソースで食べるので大好物

547 :異邦人さん (ワッチョイ 77be-9hvz):2023/05/10(水) 14:27:22.75 ID:axLnwm9x0.net
「おれはこの味が嫌いだ」とあなたが言ったから 5月10日は甘辛ソース記念日

548 :異邦人さん (アウアウウー Sac3-9M3S):2023/05/10(水) 15:29:48.72 ID:DjIPx0jea.net
棺財パンってまだ売ってる?
そろそろ食べるものリスト作りたいんだけど
排骨飯弁当、水色のプリン、棺剤パン、あと何食おうかな
タピオカ以外で甘いものほしい

549 :正宗 以下省略 (アウアウエー Saaa-ipOf):2023/05/10(水) 16:12:25.67 ID:rmrc53FWa.net
7月は墾丁ぶっこんだった

550 :正宗 以下省略 (アウアウエー Saaa-ipOf):2023/05/10(水) 16:15:09.03 ID:rmrc53FWa.net
貝毒は火通しても当たるで

551 :異邦人さん (アウアウウー Sac3-aa4w):2023/05/10(水) 16:17:44.55 ID:d2FsOBfma.net
当たるなら台湾ねーちゃんの貝で当たりたい
違うか

552 :異邦人さん (ワッチョイ 9ec2-KeI6):2023/05/10(水) 16:40:08.54 ID:34RT5dCR0.net
>>547
甘辛ならまだ良いけど、ひたすら甘ったるいんだよなぁ、あのソース

553 :異邦人さん (スッップ Sd32-4mDb):2023/05/10(水) 17:26:00.07 ID:cLZBdL/Ld.net
いつだったか牡蠣オムレツを持ち帰りにしてホテルでそのまま食べたらちょっと醤油をかけたい感じだったがそのままで十分だった。元々薄味が好みってのもあるけど。

554 :異邦人さん (ワッチョイ d691-7X9T):2023/05/10(水) 19:24:03.39 ID:gfgIoN9A0.net
牡蠣オムレツは甘めのお好み焼きソースが合いそう

555 :異邦人さん (ワッチョイ 92eb-qd8C):2023/05/10(水) 21:58:20.56 ID:K2b3rTH/0.net
いつも醤油持ってこうと思って忘れる

556 :異邦人さん (ワッチョイ de67-r3vB):2023/05/10(水) 22:31:26.38 ID:3+5RQS3d0.net
思ったより涼しいじゃねぇかよ
長袖長ズボン1組しか持って来てないのに

557 :異邦人さん (スッップ Sd32-01SL):2023/05/11(木) 04:43:16.67 ID:QGxgAz86d.net
牡蠣はあたりそう

558 :異邦人さん (ワッチョイ 0b2b-AYA4):2023/05/11(木) 04:45:43.68 ID:Ej3m94Zy0.net
5000元は当たらないのに(。・ω・。)

559 :異邦人さん (ワッチョイ de67-r3vB):2023/05/11(木) 06:17:07.20 ID:5BvS9rJU0.net
俺もハズレだった…

560 :異邦人さん (ワッチョイ 97bb-E2vZ):2023/05/11(木) 08:18:05.41 ID:RGxP+6Lu0.net
ツイッターでは結構5000元当たってる人続出してるな。わりと当選確率は高そう

561 :異邦人さん (スッップ Sd32-Qmd1):2023/05/11(木) 12:03:40.34 ID:R8Cd0WXSd.net
つい2ヶ月前に台中行ってMRTも乗ったんだけど、クレーン落下現場も通ってたな

562 :異邦人さん :2023/05/11(木) 14:55:15.38 ID:uLrCiX6ba.net
>>560
当たらなかったらとても傷つくと思う。

563 :異邦人さん :2023/05/11(木) 15:04:20.06 ID:VzmOPlC40.net
>>560
当たった人はアップするだろうけど外れた人はわざわざ上げないだろうよ。

564 :異邦人さん :2023/05/11(木) 15:04:49.04 ID:USKs00yEd.net
>>563
それな

565 :異邦人さん :2023/05/11(木) 15:08:51.57 ID:lCatDZyAM.net
当たったら青いプリン買い占め。

566 :異邦人さん :2023/05/11(木) 15:29:58.62 ID:YUjAwwIra.net
そこは振る舞えよw
チェックインに並んでる人に配ったらみんな嬉しいと思うぜー

567 :異邦人さん (ワッチョイ 5ecc-89o+):2023/05/11(木) 15:54:53.83 ID:eaGj5Yj+0.net
どこの誰かわからないやつからプリンもらっても食わないだろ

568 :異邦人さん (ワッチョイ a7bd-wc2S):2023/05/11(木) 16:45:52.09 ID:zE6l0rZc0.net
>>524
香港が人口とかGDP上だとあもってた。勉強なるぅー!

569 :異邦人さん (アウアウウー Sac3-9M3S):2023/05/11(木) 16:49:04.59 ID:YUjAwwIra.net
マジレスかよ


いやー真面目に5000TWDの使い道考えとかないとな
韓国Tマネーカードはフリマアプリで額面以上でも即売れしてるが
ヨヨカは新品残高0がほとんどで相場読めねえ

570 :異邦人さん (ブーイモ MMde-9hvz):2023/05/11(木) 17:13:05.83 ID:fQtSvjGjM.net
むしろどこの誰かがわかってるやつに振る舞われる方が

571 :異邦人さん (ワッチョイ 92bc-ljJ6):2023/05/11(木) 17:22:50.57 ID:9xs2mVSR0.net
>>569
悠遊卡は、記名(身分証と紐付け)を基本にしつつあるから、うっかり売買できなくなってる。
クラウドレシート(雲端發票)と連携させると、紙のレシートをもらわなくても、アプリでレシートが見られて、レシートくじの抽選結果もすぐにわかるよ。

572 :異邦人さん (アウアウウー Sac3-9M3S):2023/05/11(木) 17:30:43.86 ID:YUjAwwIra.net
>>571
え、まじ?
2010年代なかばに観光局がばら撒きまくってたカードまだ持ってるんだが
それはもう使えやんの?

573 :異邦人さん (ワッチョイ 92bc-ljJ6):2023/05/11(木) 17:43:35.12 ID:9xs2mVSR0.net
>>572
カード自体は20年間有効だよ。その間はチャージすれば復活する。
無記名のままで放置しても使えるし、アプリで台湾の身分証情報を登録すれば、記名にもできる。

574 :異邦人さん (ラクッペペ MMde-G8u8):2023/05/11(木) 17:45:06.49 ID:4XZdyx3LM.net
>>572
使える

575 :異邦人さん (アウアウウー Sac3-9M3S):2023/05/11(木) 18:34:55.89 ID:YUjAwwIra.net
よかったー

576 :異邦人さん (ワッチョイ de67-r3vB):2023/05/11(木) 19:19:20.58 ID:e72AndIe0.net
駅で4年前の残りが38元あるのを確認したんだがコンビニで
買い物しようとしたら「No money(残高ゼロ)」って言われてしまった
どういう事だこれ

577 :異邦人さん (ブーイモ MM32-66B2):2023/05/11(木) 19:31:52.39 ID:xGkVU7ygM.net
駅で加値してみたら?

578 :異邦人さん (テテンテンテン MMde-J0lZ):2023/05/11(木) 20:01:17.27 ID:p1AyHJtMM.net
>>572
あなた三重県民?

579 :異邦人さん (ブーイモ MM32-66B2):2023/05/11(木) 20:06:47.05 ID:xGkVU7ygM.net
「その手は桑名の今大魯肉飯」

580 :異邦人さん (テテンテンテン MMde-J0lZ):2023/05/11(木) 20:25:25.20 ID:p1AyHJtMM.net
今大は駅から遠いもんで時間ないとなかなか行けやんやん

581 :異邦人さん :2023/05/11(木) 21:30:43.64 ID:PrfGh74b0.net
>>576
1年だったか2年だったか使用してないと使えなくなる
チャージすればまた利用可

582 :異邦人さん :2023/05/11(木) 22:08:27.65 ID:ogvhcMU7r.net
台湾語は知らんけと、
中国語では、チャージのことを、充値(じゅうち)と言うのだから、
よく出来てるなー思うよね
日本語は、カナカタがあるから、そのまんま、訳してしまう

583 :異邦人さん :2023/05/11(木) 22:22:28.37 ID:Tz30wo/S0.net
充值言うたら台湾では怒られますで
台湾では加值言うねんで

って関西弁で喋ってると台湾人から韓国人と思われた人いないですか?

584 :異邦人さん :2023/05/11(木) 22:39:47.35 ID:PrfGh74b0.net
3回入国したら常客証申請しようかな
出入国審査の時にspeedyゲート通れるのか

585 :異邦人さん :2023/05/11(木) 23:02:51.20 ID:ogvhcMU7r.net
ジュウチ
ジャーチ

586 :異邦人さん (ワッチョイ e767-89o+):2023/05/12(金) 00:00:28.79 ID:sSUGb9rl0.net
>>569
消費金で当選した時はパスポートのチェックと受け取りのサインも求められるから残ったら売ろうとか変なことは考えないほうがいいぞ

587 :異邦人さん (ワッチョイ 92bc-ljJ6):2023/05/12(金) 00:51:58.12 ID:iYOs9EKK0.net
>>582
「充値」なんて言ったら共産ゲリラ占領地区から潜入した便衣兵と誤解されるよ!

588 :異邦人さん (ワッチョイ 92bc-ljJ6):2023/05/12(金) 00:53:53.93 ID:iYOs9EKK0.net
>>576
コンビニでも加値できるよ。

589 :異邦人さん (アウアウウー Sac3-9M3S):2023/05/12(金) 01:16:45.23 ID:f2hSO598a.net
>>586
そうなんかー
滞在時間超短いから絶対使い切れねえわ
90日以内再訪も難しいな

590 :異邦人さん (ワッチョイ 0b2b-AYA4):2023/05/12(金) 03:13:24.50 ID:gJwPA8RU0.net
90日で使い切らないといけないの?

591 :異邦人さん (アウアウウー Sac3-9M3S):2023/05/12(金) 03:23:11.47 ID:f2hSO598a.net
有効期限書いてあるだろ

592 :異邦人さん (ワッチョイ 0b2b-AYA4):2023/05/12(金) 05:10:40.37 ID:gJwPA8RU0.net
リンク頼む
まあ当たらないだろうが

593 :異邦人さん (アウアウウー Sac3-9M3S):2023/05/12(金) 06:38:00.88 ID:f2hSO598a.net
>>592
https://go-taiwan.net/ikutabi/archives/4569

右下のクマの足元

594 :異邦人さん (ワッチョイ 0b2b-AYA4):2023/05/12(金) 06:49:50.75 ID:gJwPA8RU0.net
ホントや
ありがとう

595 :異邦人さん (ワッチョイ de05-3qH4):2023/05/12(金) 07:29:57.26 ID:oDJWbbgk0.net
>>589
カルフールかウェルカムで土産物買え

596 :異邦人さん (ワッチョイ 97bb-E2vZ):2023/05/12(金) 07:34:56.55 ID:VAaIF/QE0.net
確かタクシーもヨーヨーカー使えた気がするので、空港との往復で使うとかもありだね

597 :異邦人さん (アウアウウー Sac3-9M3S):2023/05/12(金) 07:42:52.64 ID:f2hSO598a.net
桃園までタクシーとかリッチすぎるw

半日暇だから台北駅からローカル鉄道の旅でもしてみようかな
排骨弁当とエッグタルト買ってさ
取らぬ狸の皮算用だがw

598 :異邦人さん (ワッチョイ 9326-e5ux):2023/05/12(金) 07:48:34.99 ID:PyB5skL00.net
>>597
そういう話はTwitterでやってくれるか?

599 :異邦人さん (ワッチョイ 97bb-E2vZ):2023/05/12(金) 08:03:25.76 ID:VAaIF/QE0.net
>>597
使い切れそうにないなら、タクシーで空港とホテル往復は全然ありかと。
重い荷物もって歩かなくていいし、まあまあ時短にもなるし。
あとセブンやカルフールで適当に買い物したら、普通に使い切れる

600 :異邦人さん (スップ Sd52-wLoc):2023/05/12(金) 08:30:49.11 ID:8mEixChpd.net
お茶っ葉とか高級なお菓子とか買ったらいいんじゃない?

601 :異邦人さん (ワッチョイ d691-7X9T):2023/05/12(金) 08:46:30.73 ID:ZqhC4cGk0.net
ブランドの財布買うとか

602 :異邦人さん (オッペケ Src7-1giV):2023/05/12(金) 11:35:02.60 ID:sjXVj/B9r.net
>>589
なお、当選してもらった台紙には90日制限のことは全く記載がないのだよ。
どうなんだろな

なお、使い切らずに少し残してる。次回は秋だからその時使えばいいやと思ってたのだが、、、さて

603 :異邦人さん (ワッチョイ cbcc-89o+):2023/05/12(金) 12:39:11.91 ID:bwLFtLYK0.net
>>589
3泊4日で使い切ってやったぞ
新光三越で高いお茶とか買ったわ

604 :異邦人さん (アウアウウー Sac3-9M3S):2023/05/12(金) 13:59:01.18 ID:f2hSO598a.net
当選者2名襲来ww


確かに飲み食いに限らずものでもいいんだよな
ブランド名も値段もわからんのだが2万ちょいで買えるならこれ買いたいな
写真のはTPE空港免税エリアだけど市内のヨヨカ取扱店で売ってる店あればいいんだが
https://i.imgur.com/8ivI9lC.jpg

605 :異邦人さん (ワッチョイ cbcc-89o+):2023/05/12(金) 14:17:45.97 ID:bwLFtLYK0.net
>>604
1回のお会計で1500元まで、1日の上限3000元だから高い買い物1回で使い切るの無理だぞ
そのカバンの値段は知らないけど

606 :異邦人さん (ワイーワ2 FF6a-TzN1):2023/05/12(金) 15:17:47.52 ID:++R54j+HF.net
7月初めての海外旅行、台北で三泊予定の者です。
屋台での飲み物ってお腹下したりする?
マカオの屋台で飲んだタピオカミルクティーに当たって死ぬ思いした知人の話聞いて不安になった

607 :異邦人さん (ワッチョイ 925f-/7XY):2023/05/12(金) 15:39:30.36 ID:9dIoasWZ0.net
台北の夜市でお腹壊したことないけど、マカオでも壊したことないわ

608 :異邦人さん (スプッッ Sd52-AYA4):2023/05/12(金) 15:52:09.77 ID:jaTAr/BSd.net
>>605
超級なら大丈夫じゃない?

609 :異邦人さん (ワッチョイ de67-r3vB):2023/05/12(金) 15:54:28.47 ID:WXosIE/40.net
生の水道水だけはやめとけ
うがいくらいなら大丈夫だが、がっつり飲んで
1日外に出れなくなるくらい当たった事がある

610 :異邦人さん (アウアウウー Sac3-9M3S):2023/05/12(金) 15:54:32.19 ID:L/RYZ4Cya.net
>>605
マジ?なにその制限....
カバンの値段3200~4000元くらいで財布990元と合わせてちょうど使い切れそうなのにクソー

まあ当たらなければその心配も無用なんだがw

611 :異邦人さん (スッップ Sd32-3qH4):2023/05/12(金) 16:32:17.91 ID:Zi95aGchd.net
食べるの躊躇したのは(生)しじみの醤油漬け。美味しかったけど。

612 :異邦人さん (ワッチョイ 16ff-ZcA3):2023/05/12(金) 16:49:09.29 ID:R+r3a/bH0.net
>>611
あれは火がとおっている
つくり手にもよるが基本的には
おk

613 :正宗 以下省略 (アウアウエー Saaa-ubSh):2023/05/12(金) 18:31:04.33 ID:rEszVOy6a.net
動物としてある程度の免疫付けるために少々衛生的でないものも口にした方がいいのが持論

614 :異邦人さん (ワッチョイ 4788-UscO):2023/05/12(金) 20:11:36.10 ID:I+LbdNzV0.net
>>611
あれ旨いって聞くけど怖いよな
日本で出す店あるけどそれでも怖い

615 :異邦人さん (ワッチョイ 9326-MjWO):2023/05/12(金) 20:22:48.83 ID:PyB5skL00.net
>>613
https://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_meneki.htm

616 :異邦人さん (TW 0H7f-8dkb):2023/05/13(土) 00:13:54.10 ID:Kox4H3OXH.net
コロナ禍の間にパスポートを更新していて、延長された常客証(旧パスポートで発行)と新旧のパスポートを入境で見せたら、新パスポートで常客証を発行するようにと言われたよ。それだと以前の渡台記録と紐づけられてないのではと思って旧パスポートで発行したんだけど、新パスポートで発行して旧パスポートも持参というのが正解だったのかな?

617 :異邦人さん (オッペケ Sr87-LIzo):2023/05/13(土) 00:36:22.79 ID:+xJf6f9Qr.net
>>492
台湾モバイルの旗艦店ならプリペイドSIM買えたんだが。光華商場にあるような店。おれは2枚維持してるよ。
端末はSIMロック解除必須な。

618 :異邦人さん (オッペケ Sr87-LIzo):2023/05/13(土) 00:39:51.23 ID:+xJf6f9Qr.net
>>548
台鐵便當は喰っとけ。

619 :異邦人さん (オッペケ Sr87-MLJk):2023/05/13(土) 00:43:37.16 ID:PYHJ7UGXr.net
別に美味くはないよね
なんか行列できてるけどさ

620 :異邦人さん (ワッチョイ 6fcc-I7aR):2023/05/13(土) 00:50:43.13 ID:GYLY76U90.net
台鉄弁当はビックリするぐらい肉が小さくなってるぞ
コロナ前の半分ぐらいのおかず量に減ってる
個体差かと思って何個か買ったけど毎回コロナ前より少ない
あの値段保つための苦肉の策なんでしょうね

621 :異邦人さん (ワッチョイ ffed-rPQG):2023/05/13(土) 01:37:10.67 ID:pxUesxmF0.net
常客証が全然発行されない
1ヶ月以上かかるもん?

622 :異邦人さん (ワッチョイ 03ff-OBrA):2023/05/13(土) 02:03:23.81 ID:6yU5Wmng0.net
>>621
どの段階で止まってるの?

623 :異邦人さん (ワッチョイ ffbc-aSQC):2023/05/13(土) 03:45:51.70 ID:r6lPiTa40.net
>>621
一瞬で発行されるはずなんだが、何か間違えてない?

Webフォームで申請したら直ちに審査、通過すればPDFがダウンロードできるようになり、それを保存して申請者自身が印刷する。
(填表完成後立即檢核,成功後可下載一份常客證(PDF格式),儲存後由申請者自行列印。)
https://oa1.immigration.gov.tw/nia_freq/qacAction.action

624 :異邦人さん (ワッチョイ 6f67-/ERd):2023/05/13(土) 07:05:01.01 ID:2pLwi4n80.net
前から気になってた台鐵便當、自強号乗るから初めて食ってみた
台北駅で買って乗ったけど車内販売もしてるのね
日本はもう車内販売なくなったから懐かしかったな

625 :異邦人さん (マクド FFc7-EzlL):2023/05/13(土) 07:27:04.13 ID:Qq67aC7QF.net
>>616
新パスポートで一度イミグレ通過したら旧新紐付け完了
よって次回からは新パスポートで常客証発行後、新パスポート入国2回目でもおk

626 :異邦人さん (マクド FFc7-EzlL):2023/05/13(土) 07:33:40.62 ID:Qq67aC7QF.net
新パスポートに引継ぎ効果効いてる可能性もあるが
新パスポート番号で常客証発行出来れば全てクリア出来てる

627 :異邦人さん (スッップ Sd1f-MVkv):2023/05/13(土) 08:50:27.02 ID:63NqRBmTd.net
誰も明確に答えてないからマジレス
>>621
一ヶ月もかからんぞ

628 :異邦人さん (ワッチョイ 83bb-QV8x):2023/05/13(土) 09:08:40.70 ID:r3cgybB00.net
7月に子供の夏休みに合わせて家族で一週間ほど旅行することになった。
高雄INから北上し、各都市で1~2泊し、台北までいって桃園OUTの予定。

楽しみだ~

629 :異邦人さん (テテンテンテン MM7f-ew7n):2023/05/13(土) 09:09:06.86 ID:nAcWCBIjM.net
そもそも今は常客証は大して効力ないけどね。

630 :異邦人さん (ワッチョイ b38e-VQdP):2023/05/13(土) 10:02:13.92 ID:FCcPz/CR0.net
GWに桃園イン高雄アウトで行ってきたけど、入出境とも待ちゼロで常客証の出番なかったわ

>>625
去年、新パスポートで入境済みでGW前に再発行(印刷)したけど旧番号のままだけど、
内部的に新番号と紐付いてるから旧パスポートが要らないっこと?
常客証が延長された人って10/13まで新規再発行はできないのに、どうやって新番号で発行すんの?

631 :異邦人さん (ワッチョイ 23bd-Sl0k):2023/05/13(土) 10:07:20.62 ID:aHZdbRJJ0.net
>>616
正解は新パスポートで申請して印刷物と旧パスポートも必ず持参

632 :異邦人さん (アウアウウー Sa67-uFJt):2023/05/13(土) 11:17:42.75 ID:DvpPe4vua.net
>>620
ご飯全体を覆ってこその排骨肉なのに小さくなったら意味ねえなw
まあ食うけどさ

633 :異邦人さん (オッペケ Sr87-PTT8):2023/05/13(土) 12:14:00.66 ID:XCFurF99r.net
7月後半に行こうと思うけど、もう台風シーズン突入してるかな。
台風でバスとか鉄道が止まったら計画が狂うので心配。

634 :異邦人さん (ワッチョイ cfff-EzlL):2023/05/13(土) 12:17:40.39 ID:h997Fh2O0.net
>>625
経験済み
何れにせよ新パスポート番号で常客証発行出来たらおーるおk
旧常客証捨てちゃってて
パスポ更新も絡んでて
こんなレアケースやし時間とともに常連はクリアするやろと
書き込むことはなかった

635 :異邦人さん (アウアウウー Sa67-uFJt):2023/05/13(土) 12:41:48.53 ID:DvpPe4vua.net
>>633
移動しながらの旅なら帰国便の前に1~1.5日余裕を持たせておけば
どこかで足止め食ってもショートカットでリカバーできる
どうせ飛行機も遅れるしさ

636 :異邦人さん (ワッチョイ 6fcc-I7aR):2023/05/13(土) 12:55:56.71 ID:GYLY76U90.net
>>632
半分ぐらい白飯見えててビックリしたわ

637 :異邦人さん (アウアウウー Sa67-uFJt):2023/05/13(土) 13:05:05.07 ID:DvpPe4vua.net
>>636
誤魔化しにタレくらいかけときゃいいのにw

638 :異邦人さん (ブーイモ MM7f-DGyO):2023/05/13(土) 17:12:56.45 ID:aORsQzdMM.net
争鮮の派手目なイナリ寿司が普通に美味しかったw

639 :異邦人さん (ワッチョイ 6fcc-paFp):2023/05/13(土) 18:13:32.53 ID:2Xx4+Tz60.net
なんだ西門が台北の中心だったのかよ
ガイドブックに載ってない現地で知る真実だったぜ

640 :異邦人さん (ワッチョイ 23bd-Sl0k):2023/05/13(土) 18:14:13.39 ID:aHZdbRJJ0.net
>>633
万一に備えてだね
7-10月に行くこと多いけど、台風は1度もないな
日本と同じく地震災害もあるからさ
1999年9月深夜の大地震は命拾いしたわ

641 :異邦人さん (ブーイモ MM7f-DGyO):2023/05/13(土) 18:19:18.77 ID:aORsQzdMM.net
中心地は中山かも。知らんけど。

642 :異邦人さん (スップ Sd1f-d2J1):2023/05/13(土) 18:19:51.25 ID:1MF/izE/d.net
俺は日本側が台風で機材が届かず、台北に延泊したことがあるわ
台北はすごいいい天気でさ

643 :異邦人さん (オッペケ Sr87-S04J):2023/05/13(土) 18:56:13.74 ID:W9SwMK4vr.net
東京の中心は、渋谷なのか新宿なのか丸の内なのか銀座なのか、はたまた霞が関なのか。

644 :異邦人さん (スプッッ Sd1f-mvXd):2023/05/13(土) 18:57:19.19 ID:oTt7y8W8d.net
北千住だよ

645 :異邦人さん (ワッチョイ 6fcc-paFp):2023/05/13(土) 19:01:46.77 ID:2Xx4+Tz60.net
>>641
中山駅出て徒歩1分のホテル泊まってるけどそれはないかも

646 :異邦人さん (ワッチョイ b3fb-iZhc):2023/05/13(土) 20:42:14.50 ID:CQ3/A4Y10.net
>>639
西門は原宿と同じ

647 :異邦人さん (オッペケ Sr87-aSQC):2023/05/13(土) 22:31:11.42 ID:QWwFAFtJr.net
>>639
西門町は名前の通り、台北城(昔からのは中心部は城壁で囲まれていた)の西門を出た城外にできた繁華街。
城壁は日本統治時代に取り除かれたけど、中華路が城壁で、それより内側(東側)が城内(中心部)。

648 :異邦人さん (ワッチョイ 63c8-bW/K):2023/05/13(土) 22:33:16.54 ID:ZdQhDqbL0.net
なんだかんだで上野・浅草だと思う

649 :異邦人さん (オッペケ Sr87-aSQC):2023/05/13(土) 22:45:56.75 ID:QWwFAFtJr.net
>>643
どう考えても皇居。

650 :異邦人さん (ワッチョイ c319-FtOu):2023/05/13(土) 23:18:10.66 ID:W94bs8Sm0.net
こないだ行ってきたけど、西門は(原宿+渋谷+新大久保)÷3って感じだった

651 :異邦人さん (オッペケ Sr87-MLJk):2023/05/14(日) 00:04:24.80 ID:F+lCWI6Lr.net
>>647
台北城は、どこにあるの?あったの?

652 :異邦人さん (ワッチョイ 2374-sx1H):2023/05/14(日) 01:45:33.84 ID:wa0Bv0IV0.net
2019年に用事があって1泊で帰ってくるつもりだったのに台風でフライトキャンセルくらって
いつ飛ぶようになるかもわからず数泊延泊したわ…

653 :異邦人さん (ワッチョイ c367-paFp):2023/05/14(日) 07:51:23.75 ID:Z5pLmC6o0.net
昨日の夜に松山の夜市行ったら派手なお寺の前にすごい人だかり
お祭りが始まる前のようで台湾の祭り!とワクワクして待ってたら
やってきたのは日本から来た阿波踊りだったでござるズコーーー!

654 :異邦人さん :2023/05/14(日) 09:16:40.64 ID:StN0hVidp.net
>>623
>>627
ありがとう
もう1回試してみる

655 :異邦人さん (マクド FFc7-v5lz):2023/05/14(日) 13:04:31.30 ID:jTpLr9hxF.net
今週ピーチで1:00am過ぎに桃園に着くんですけど、消費金って真夜中でも抽選はできるものの仮に当たっても朝まで待つか、日中に松山に行って受け取る必要ありということ?

656 :異邦人さん (ワッチョイ 2362-v+sq):2023/05/14(日) 17:02:11.40 ID:3JJLXkgY0.net
🤡

657 :異邦人さん (アウアウウー Sa67-ECSL):2023/05/14(日) 17:27:21.44 ID:afzsVQZla.net
>>656
その絵文字どうやって出すの?

658 :異邦人さん (ワッチョイ 23bd-Sl0k):2023/05/14(日) 17:44:59.73 ID:bTSUvU9c0.net
🤡

659 :異邦人さん (ワッチョイ 23bd-Sl0k):2023/05/14(日) 17:45:58.01 ID:bTSUvU9c0.net
>>657
ピエロで入力したら🤡出るよ

660 :異邦人さん (ワッチョイ 6fcc-paFp):2023/05/14(日) 19:29:24.85 ID:GJYJsL9q0.net
消費金の抽選はQRコード読んだ次の画面でランタンを押さないといけないらしい
俺みたくタイムカウントを0になるまでただ見守りチャンス自体をドブに捨てた人もたくさんいると思う
気をつけてほしい

661 :異邦人さん (ワッチョイ 23bd-EzlL):2023/05/14(日) 20:04:00.75 ID:LAC7Ro+y0.net
>>660
辞めちまったほうが良いくらい
着いてそうそう胸糞じゃ

まぁ気を取り直して楽しんで来てくれて

662 :異邦人さん (テテンテンテン MM7f-cJgt):2023/05/14(日) 20:34:58.35 ID:vLXXENqhM.net
あいつ

663 :異邦人さん (ワッチョイ 132b-mvXd):2023/05/14(日) 20:37:43.49 ID:8ha5Pr2z0.net
>>660
そういう人の屍の上においらの当選金あると思うと胸熱

664 :異邦人さん (スッップ Sd1f-MiYm):2023/05/14(日) 20:48:38.97 ID:MdrflQPFd.net
深夜一時なんかの桃やら虎の深夜着は抽選無理じゃね?
たしか到着して数時間以内に抽選でしょ?

665 :黄油狗 (TW 0Hff-HoHV):2023/05/14(日) 21:18:58.85 ID:w+Qm1grnH.net
消費券当たったよ。千元が5枚つづり。

666 :異邦人さん (ワッチョイ c3bd-rUqa):2023/05/15(月) 04:03:17.45 ID:TLXLnKda0.net
>>660
可愛そうに。。そうならないように気をつける。ありがとう!教えてくれて有難う。

667 :異邦人さん (ワッチョイ b320-cJgt):2023/05/15(月) 08:10:54.30 ID:Ctsps+L00.net
あの異常者

668 :異邦人さん (ワッチョイ 0f67-/ERd):2023/05/15(月) 09:23:34.90 ID:hOzCTuaY0.net
>>471
そんな事言うから意識して見てたらマジで山程居るじゃねぇかw

669 :異邦人さん (ワッチョイ 33bb-EzlL):2023/05/15(月) 09:45:46.57 ID:wsezffJY0.net
正直美人度は大陸の方が上

670 :異邦人さん (ブーイモ MM47-DGyO):2023/05/15(月) 12:15:57.53 ID:iBl9JjPwM.net
>>668
ヒョロッとした坊ちゃん刈りメガネの学生君が多すぎる問題。

671 :異邦人さん (ワッチョイ 0f67-/ERd):2023/05/15(月) 16:34:30.24 ID:hOzCTuaY0.net
正直、チュンチュンばりに可愛い娘は極少数だが俺の好きな
ワガママボディちゃんは山程居てしかも日本と違って露出すごいし
ボディラインも強調してくれてるから非常に嬉しい

672 :異邦人さん (アウアウウー Sa67-8dkb):2023/05/15(月) 20:30:07.32 ID:28zZqcVua.net
わがままボディ最高じゃん
蔡英文系も案外好きだし
台湾行きたい
台湾で逝きたい

673 :異邦人さん (オッペケ Sr87-MLJk):2023/05/15(月) 23:35:25.29 ID:9M1d5Czzr.net
たまーに、ビビアンスーがいる。

674 :異邦人さん (オッペケ Sr87-aSQC):2023/05/16(火) 00:00:48.85 ID:QXWv+bPOr.net
>>673
ビビアンスーは、広東客家とタイヤル族のハイブリッド。

675 :異邦人さん (ワッチョイ 0f67-/ERd):2023/05/16(火) 00:46:36.08 ID:Y21DLvTS0.net
ニュースキャスターの女性、肩パット入っていがち

676 :異邦人さん :2023/05/16(火) 08:51:58.60 ID:73tt/4+3M.net
>>561
台中のクレーン事故、先にクレーンが落下していて、駅に停まっていた列車が自動運転で発車して突っ込んだらしい。残念過ぎる。

677 :異邦人さん :2023/05/16(火) 09:16:58.97 ID:wT7NuEO3M.net
ホームで目視した警備員がすぐに押せる非常停止ボタンが無くてびっくりよな
車掌が管理出来る停止ボタンも鍵で開けるタイプだったというし…

678 :異邦人さん :2023/05/16(火) 09:32:12.02 ID:psronJEg0.net
ちょうど台中に着いた日に起きたんだよなその事故
TVではその話題でもちきりだったよ、幸いMRTに乗る予定はなかったんだけど

>>676
不思議なのはクレーン落ちた後なのに先頭車両だけじゃなく中間車両にも被害があった事

679 :異邦人さん :2023/05/16(火) 11:44:24.68 ID:LYw2jE0tF.net
建築会社も過去に色々やらかしてたが台北のMRTに比べるとシステムが甘かったかもね。
逆に見ればインフラ整備が残念な台湾の中にあっても台北MRTは優秀とも言えるが。

680 :異邦人さん (オッペケ Sr87-XOCU):2023/05/16(火) 16:33:00.75 ID:gxiEFwmnr.net
松山空港着なんだけど初海外の人間がいきなり空港から出てるバス使うのは難しいかな
宿泊ホテルのすぐ近くにバス停があって、そこを通るらしいんだが…初心者はメトロ使っといた方が無難かね
バスだと安いし座れるからいいかなと思って

681 :異邦人さん (ワッチョイ 73bc-/ERd):2023/05/16(火) 17:01:49.41 ID:psronJEg0.net
台湾は6回目だが桃園から台北のバスと台中から台北の
高速バスしか乗った事が無いヘタレな夫婦です
路線バスは心理的ハードル高し

682 :異邦人さん (ワッチョイ 23c7-aSQC):2023/05/16(火) 17:10:13.68 ID:grVAeB+a0.net
>>680
台北市内だとするとバスとMRTにあまり運賃差はないと思うぞ。

バスで現金払いだと、小銭が無いと詰むので、空港ターミナル内で悠遊卡を買うミッションを達成できたかどうかで決めたら?

これで解決!台北市(台湾)バスの乗り方教えます
https://aruku-taipei.com/%e3%81%93%e3%82%8c%e3%81%a7%e8%a7%a3%e6%b1%ba%ef%bc%81-%e5%8f%b0%e5%8c%97%e5%b8%82%e3%83%90%e3%82%b9%e3%81%ae%e4%b9%97%e3%82%8a%e6%96%b9%e6%95%99%e3%81%88%e3%81%be%e3%81%99/

683 :異邦人さん (ワッチョイ 0f67-/ERd):2023/05/16(火) 17:21:34.57 ID:Y21DLvTS0.net
あ、台北から九份のバスは乗った事あるわ
降りるバス停まで1本だし悠遊卡使えるし
料金箱の設定間違えたのか本来103元のはずが59元くらいしか引かれなかった思い出

684 :異邦人さん (ワッチョイ 83bb-QV8x):2023/05/16(火) 20:18:21.94 ID:9BC7M2ac0.net
新型コロナ「第4波」突入 感染増加傾向=疾病管制署/台湾
japan.focustaiwan.tw/society/202305…

衛生福利部(保健省)疾病管制署は16日、新型コロナウイルスのオミクロン株流行の第4波に突入したとの見解を示した。過去7日間の1日当たりの平均感染者数が前7日よりやや増えているという。

台湾、まだやってたのかよwww

685 :異邦人さん (スップ Sd1f-d2J1):2023/05/16(火) 20:18:28.79 ID:OZ1W+bFld.net
>>680
MRTが無難とは思う
スーツケースがあったりすると路線バスでは邪魔になりがちだしね
松山空港前後は空いてるかもしれないけど

686 :異邦人さん (オッペケ Sr87-MLJk):2023/05/16(火) 20:19:41.75 ID:88RbD0aYr.net
台中は無人列車なんだっけ?

687 :異邦人さん (ワッチョイ 23bd-EzlL):2023/05/16(火) 20:44:50.28 ID:GX5bGLrv0.net
台湾内使者も出てる

688 :異邦人さん (オッペケ Sr87-MLJk):2023/05/16(火) 20:46:59.07 ID:ZtibJlcer.net
>>680
バスに乗るまでに、
・Googleマップ、
・台北の交通のアプリ、
・Wi-Fi、
・小銭またはヨウヨウカ、
・多少の台湾語力、英語力
これだけあれば余裕
系統番号が分かったら乗るだけ
自分も何回か乗ったけど、時間帯によって 車内が混んだり道路が渋滞したりする、

689 :異邦人さん (オッペケ Sr87-MLJk):2023/05/16(火) 20:54:28.43 ID:ZtibJlcer.net
>>676-678
Twitterに映像あるけど、
あの状況で突っ込むシステムなのは、異常だと思った。
駅員もいるけど、緊急停止ボタンなく。
冷静な立場だから言えるけど、
ドアに障害物を挟んで、発進できないようにしたらよかったけど、まさか発進するとは思わないよな。。

690 :異邦人さん (ブーイモ MMff-DGyO):2023/05/16(火) 20:56:44.59 ID:eCUxUvqmM.net
方向音痴じゃないけど逆方向のバスに乗ってしまうときがあるなぁ。

691 :異邦人さん (ワッチョイ 23bd-EzlL):2023/05/16(火) 21:14:55.83 ID:GX5bGLrv0.net
MRT路線バス飲食厳禁罰金
勿論水もガムもNG
空港内で悠遊カード購入不可だったらタクシーでホテルだな
購入出来たとしてその場で
悠遊カード加金しなきゃだし
路線バスは乗りますアピールしないとす通りされるし
ワンタッチかツータッチかもあって
初台湾だと色々無理だよ

692 :異邦人さん (オッペケ Sr87-XOCU):2023/05/16(火) 21:34:44.05 ID:W3Kki/+6r.net
>>680です、皆さん親切に謝謝

悠遊カードは一応松山空港で買う予定、 kkdayで事前にSIM用意するのでネット環境は多分大丈夫と思う。
でも乗り方だったり色々ハードル高そうなので取り合えずメトロにしますw
九份は行先一択だし分かりやすそうだからこれはバスで行く予定です

693 :異邦人さん (ワッチョイ ff30-g3QV):2023/05/16(火) 21:44:20.86 ID:MNHWvAFK0.net
蔡英文グッズって民進党本部行けば買える?

694 :異邦人さん (オイコラミネオ MMc7-vxH/):2023/05/16(火) 21:58:22.57 ID:1AMNQdZIM.net
>>693
選挙期間外は入れない。

695 :異邦人さん (ワッチョイ c3bd-rUqa):2023/05/16(火) 22:32:40.06 ID:xVsDQY2C0.net
航空券代、高い高いと思ってたけどピーチはコロナ前とそんなに変わらんな。

696 :異邦人さん (ワッチョイ 4388-oLuU):2023/05/17(水) 02:00:10.13 ID:7PtkV93e0.net
どこに泊まるか判らんけど松山着だったらホテルまでタクシーでもそんな掛からないと思う
さっさと荷物預けてあれこれやった方が楽

697 :異邦人さん (オッペケ Sr87-MLJk):2023/05/17(水) 03:02:54.82 ID:cpxe1KZpr.net
「バスに乗る」というのも「やりたいこと」の一つだったりする旅行者はいるのだ

698 :異邦人さん (ワッチョイ 33bb-ZkZz):2023/05/17(水) 06:48:51.52 ID:lbtnYNoS0.net
桃園MRT無い時代は空港から市内は無条件でバスだったからな 台北バスはgooglemapと親和性高いし
東京のバスと違って細かいルートが沢山あるから最高だよな 台湾MRTは地下と高架の乗り継ぎとかあって面倒だから
バス一択

699 :異邦人さん (ワッチョイ 03fb-CZ9Z):2023/05/17(水) 07:07:30.35 ID:AlcCs3KT0.net
桃園MRTできる前はバスと高鐵乗り継いでたな
高鐵に乗るのが楽しみだった

700 :異邦人さん (ワッチョイ b3b6-oLuU):2023/05/17(水) 08:31:06.43 ID:EO1eCwki0.net
今は変わってるかもしれないが松山空港でヨーヨーカーは買いにくかった気がする

701 :異邦人さん (スッップ Sd1f-MVkv):2023/05/17(水) 08:46:34.14 ID:d50XrD3Vd.net
>>700
気のせいだよ

702 :異邦人さん (ブーイモ MM7f-DGyO):2023/05/17(水) 08:53:32.53 ID:Xz4z9hzcM.net
駅で買わずに街中のコンビニを何軒か回って気に入った絵柄の悠遊卡を探すのも楽しいよ。

703 :異邦人さん (ワッチョイ f394-Np+b):2023/05/17(水) 11:08:05.27 ID:4NlFw8z00.net
>>684
みんなマスクしてるの?

704 :異邦人さん (ワッチョイ 73b6-/ERd):2023/05/17(水) 12:06:55.20 ID:5SYJTRSX0.net
>>703
ほとんどしてる

705 :異邦人さん (スッップ Sd1f-MVkv):2023/05/17(水) 12:08:52.13 ID:d50XrD3Vd.net
>>704
日本と同じ感じかな?
にほんも普通以上の人はマスクしてるし

706 :異邦人さん (ワッチョイ 83bb-QV8x):2023/05/17(水) 12:13:33.43 ID:M/ShAroX0.net
台湾の場合、コロナとか以前に空気が悪いから外では常にマスクしてる人多いよね。
一日外にいると鼻の中真っ黒でビビる

707 :異邦人さん (アウアウウー Sa67-8dkb):2023/05/17(水) 13:15:46.38 ID:siCrPOpFa.net
だから鼻毛も脇毛も下もボーボーなのか

708 :異邦人さん (ワッチョイ a367-6IKg):2023/05/17(水) 13:30:40.98 ID:6g46FUDu0.net
当たる気満々で来たからガッカリ感がすごい
今時現金両替に手数料取るんかーとか
ATMキャッシングだと1000元からかよーとかさ
まじでがっかり
使う予定のない650元どうすんだよ
排骨弁当と青いプリンと、他になに食うんだ俺は

709 :異邦人さん :2023/05/17(水) 14:17:22.08 ID:OAsF2OtKM.net
メシウマ

710 :異邦人さん :2023/05/17(水) 16:03:30.73 ID:2nHvU8sGM.net
例のキャンペーンは30人に1人とかいう感じじゃなかったっけ
当たらないほうが圧倒的に普通

711 :異邦人さん :2023/05/17(水) 17:44:16.51 ID:6lvDFCoO0.net
受け取りの行列できてたぞ
ランタン押してないのにコングラッチュレーション出てたのもいた

712 :異邦人さん :2023/05/17(水) 18:04:42.62 ID:ozcL7eCT0.net
統計的に物事を判断出来ない人って傍から見てる分には面白いよな

713 :異邦人さん :2023/05/17(水) 19:38:09.61 ID:3h0EvX2aM.net
>>708 來來水餃に行ってみよう。

714 :異邦人さん (ワッチョイ 23bc-6IKg):2023/05/17(水) 23:03:18.14 ID:5iyyDIbe0.net
>>713
銀河夜市で色々見て食ったから満腹だわーすまんw

冬瓜茶とかいう一番安い20元のジュース飲んだら
妙に懐かしい味でハマった
空港直帰でなければもう一個買って帰りたいくらい
ミニサイズの屋台は中国本土でよくみかけるやつだな

715 :異邦人さん (ワッチョイ 13cc-04ks):2023/05/18(木) 00:46:44.60 ID:/tfEcxf50.net
まだ往復5万くらいか
中々安くならないね

716 :異邦人さん (ワッチョイ 4388-oLuU):2023/05/18(木) 03:55:19.44 ID:PGHC6kJ70.net
そんな値段で行ける?
台湾系の航空会社ってどこがオススメ?

717 :異邦人さん (オッペケ Sr87-MLJk):2023/05/18(木) 04:06:45.21 ID:BgULM5I1r.net
タイガー🐯

718 :異邦人さん (ワッチョイ 4388-oLuU):2023/05/18(木) 05:09:16.08 ID:PGHC6kJ70.net
タイガー?
あまり詳しく知らんのだけど中華航空は名古屋の件とかあるし
エバ―ってどうなの?くらくぃにしか思ってなかった
休み取れないと弾丸になってしまうスケジュールだな
まずは休み取れという事か

719 :異邦人さん (ワッチョイ b326-UZVu):2023/05/18(木) 05:36:35.97 ID:JtTFJThS0.net
>>718
なら中華系乗るなよ
正直不愉快だお前

720 :異邦人さん (オッペケ Sr87-MLJk):2023/05/18(木) 05:46:12.07 ID:BgULM5I1r.net
タイガーは、
早朝羽田発、深夜羽田着をしてくれる。
たとえば、日帰りでも、
台湾に13時間くらい居られる。
これは結構すごいこと。体力が

721 :異邦人さん (ワッチョイ 23bc-6IKg):2023/05/18(木) 06:16:32.12 ID:9905kPeK0.net
PeachもいいよPeach

722 :異邦人さん (ワントンキン MM9f-PTT8):2023/05/18(木) 06:44:48.99 ID:r696ay4bM.net
早朝発、深夜着だと、前後を都内のホテル泊しなくてはならんので、もっと安くならないと気軽に行けないな

723 :異邦人さん (ワッチョイ 23bc-6IKg):2023/05/18(木) 06:59:04.98 ID:t2CzvnTj0.net
最終電車で行って、始発電車まで待てばいいじゃん
関空のマックは24時間営業だけど羽田は違うん?

724 :異邦人さん (オッペケ Sr87-MLJk):2023/05/18(木) 08:28:43.49 ID:BgULM5I1r.net
羽田に24時間のマックはないけど、24時間のローソンならある、
野宿してる旅行者はちらほらいる。

台湾なんて近いんだから、夜離陸したら夜着陸するし、朝なら朝だし、

725 :異邦人さん (ブーイモ MMff-DGyO):2023/05/18(木) 08:55:45.97 ID:ucQosjPFM.net
>>718 事故が気になるならEVA一択。

726 :異邦人さん (ワッチョイ ffb6-oLuU):2023/05/18(木) 09:21:01.65 ID:cWP8v5370.net
エバー航空は羽田-松山便があるのか、いいね
機材もパッと見ワイドボディっぽいし次回行く時の選択肢にしよう

727 :異邦人さん (オッペケ Sr87-aSQC):2023/05/18(木) 09:45:49.52 ID:r513R5QJr.net
>>718
LCCをFSCの文脈で論じる謎。
中華航空(CI)の子会社だけど、唯一の台湾資本のLCCだな。

728 :異邦人さん (ワッチョイ c3bd-XOCU):2023/05/18(木) 09:49:38.91 ID:MhvtWDYg0.net
ごめん、上の方で松山着云々書き込んだ者ですがタクシーだとぼられたりしませんかね…
女の一人旅ナメられそうで怖い
言葉通じないし。

早朝初は体調的に厳しいから昼発調べたらチャイナエアラインしかなかった

729 :異邦人さん (ワッチョイ cfff-ew7n):2023/05/18(木) 10:19:03.91 ID:OE653xZ60.net
>>730
羽田松山便は行きが午前着の帰りが夕方発で滞在時間長いのが一番のメリットだけどね。

730 :異邦人さん (ワッチョイ 6f81-g/O6):2023/05/18(木) 10:34:28.68 ID:TrkqQSA/0.net
松山はMRTでしか行ったことないけど、空港だからふつうタクシー乗り場があって、普通のタクシーがならんでるから、それに乗れば大丈夫じゃない?知らんけど
漢字が通じるから、地名を紙に書いて見せれば連れてってくれる

731 :異邦人さん (ワッチョイ 7fd1-VirG):2023/05/18(木) 10:59:53.78 ID:tqlaNhPY0.net
>>728
松山空港はタクシー乗り場に配車係?みたいな人がいるのでその人にホテル名や地図を見せてここに行きたい、と言えば運転手に伝えてくれましたよ。ぼられたことはないし間違って連れていかれたこともないです。観光客がよく利用するホテルだからかも。

732 :異邦人さん (ワッチョイ 83bb-QV8x):2023/05/18(木) 12:02:13.50 ID:uExh0R0w0.net
>>728
Uberアプリ入れておけば、アプリ上で行き先指定できるし、事前に料金も確認できてクレカ決済なので、めちゃ楽。

車が来たら乗って、着いたら謝謝言って降りるだけ。

733 :異邦人さん (ブーイモ MMff-DGyO):2023/05/18(木) 12:14:21.89 ID:3NI2GPyeM.net
ホテル名を見せるときは漢字で書いてね。
現地の人たちには英語名は全く通用しないよ。

734 :異邦人さん (ワッチョイ cfff-/ERd):2023/05/18(木) 12:46:12.73 ID:U+lRfPFx0.net
力欧時尚旅館 = Lio Hotel

わからんかもしらんw

735 :異邦人さん (オッペケ Sr87-MLJk):2023/05/18(木) 12:54:38.43 ID:BgULM5I1r.net
旅行ズレしてるのかも知らんけど、台湾でボラらることは考えたことなかったな
言葉の通じない日本みたいなイメージ

736 :異邦人さん (アウアウウー Sa67-ZkZz):2023/05/18(木) 13:01:59.85 ID:f4ff3d6Oa.net
ホテルに着いたらホテルのカードをもらうのがよろし
それ渡してタクシー乗ったよ

737 :異邦人さん (アウアウウー Sa67-VQdP):2023/05/18(木) 13:14:42.90 ID:+NuYeWIca.net
台湾のタクシー、ボッタクリは無いとは言わないけどボラれたとしても日本と同じで遠回りされる位だよ
それでもなるべくトラブル回避するなら、綺麗なタクシーを選ぶ事だけど、空港からだと順番に乗るから難しいか
インドやタイやベトナム程のふっかけは無いから安心して楽しんで来て

738 :異邦人さん (ワッチョイ 83bb-QV8x):2023/05/18(木) 13:15:21.31 ID:uExh0R0w0.net
台南のタクシーはたまにヤクザみたいなのいる。
以前あからさまに行き先間違えられて、そのまま当然のように料金取られた。
ビンロウくちゃくちゃしてる運転手はやめといたほうが無難

739 :異邦人さん (ワッチョイ cfff-ew7n):2023/05/18(木) 13:33:21.82 ID:OE653xZ60.net
>>739
台湾の場合は遠回りと感じても一方通行が多いから道路事情の影響もあったりする。

740 :異邦人さん (ワッチョイ 13b7-8dkb):2023/05/18(木) 13:36:55.97 ID:8Miv3qkI0.net
台南でタクシー乗ろうと駅前にいる運転手さんに声かけたら
バスの方が安いよと近くのバス停に案内されたことならある

741 :異邦人さん (アウアウウー Sa67-ZkZz):2023/05/18(木) 13:52:36.56 ID:f4ff3d6Oa.net
バス乗ったけどバスの車両によって中に行先の掲示板が無いのがあるな
あと行先のアナウンスもエンジン音が大きくて聞き取れん

742 :異邦人さん (ワッチョイ ffff-ZkZz):2023/05/18(木) 13:54:03.32 ID:TejygA1r0.net
タイペイ 朝4時発とかみんなどうしてるの?

743 :異邦人さん (JP 0Hdf-iZhc):2023/05/18(木) 14:07:53.71 ID:LymWq9DbH.net
>>742
空港内のカプセルホテル

744 :異邦人さん (ラクッペペ MM7f-6IKg):2023/05/18(木) 14:08:19.29 ID:sPSum6UrM.net
最終電車で行って青プリンでも食って待ってりゃいいやん
出国後エリアのカフェのベンチに結構寝てる人おるよ

745 :異邦人さん (ラクッペペ MM7f-6IKg):2023/05/18(木) 14:10:44.97 ID:sPSum6UrM.net
>>680
>>728
バスやタクシーよりはMRTのがハードル低いから
MRT駅至近のホテルにしたら?
ホテルから出掛けるにしてもMRTのが便利だぞ

746 :異邦人さん (アウアウウー Sa67-VQdP):2023/05/18(木) 14:19:54.27 ID:+NuYeWIca.net
>>739
いや、6人で旅行していた時に二手に別れて迪化街から善道寺までタクシーで移動したら自分の乗ったタクシーと最初縦並びに進んでいたのにもう片方のタクシーが進路変更して遠回りされて遅れて到着して自分が乗った料金より高くなったから間違い無い
その他にも中正紀念堂から台北101にタクシー乗ったら真っ直ぐ行くだけなのにやたら曲がって進まれるたりとか
自分が乗っていたらウィンカーつけた瞬間に注意するけど、仲間は大人しそうにしてたからかやられてた
だからUberか綺麗なタクシーがオススメだね

747 :異邦人さん (ワッチョイ ff5f-NsHe):2023/05/18(木) 14:27:04.07 ID:hIDINKAo0.net
台湾でかなりの回数タクシー乗ってるけど一度もそんなことないわ
Googleマップで常にどこ走ってるか見てるからかな

748 :異邦人さん (アウアウウー Sa67-FCWs):2023/05/18(木) 14:47:33.17 ID:cVfsvE1Ia.net
女1人でタクシーでぼられたよ
日本語でごねてなんとかしたけど珍しい話じゃないと思う

749 :異邦人さん (ワッチョイ 1310-Swvg):2023/05/18(木) 14:52:58.05 ID:KXWMhC3v0.net
グーグルマップやタクシーアプリ使えばええがな
スマホも使えない老人ならおとなしくツアー利用しようね

750 :異邦人さん (ワッチョイ 83bb-OnQ2):2023/05/18(木) 15:02:52.93 ID:Pqv1D9zC0.net
ホテルで呼んでもらったタクシー、ホテルの人からMRT台北駅までと言ってもらったのに、なぜか駅前の地下駐車場に入って出たと思ったら台鉄側の駅前で降ろされたな

751 :異邦人さん (アウアウウー Sa67-ZkZz):2023/05/18(木) 15:27:12.76 ID:f4ff3d6Oa.net
ワイ。今度台北いくから袋麺大量購入するんだ・・・

752 :異邦人さん (オッペケ Sr87-aSQC):2023/05/18(木) 15:28:24.81 ID:V6sKh5gvr.net
>>750
駅周辺は客を降ろしやすい場所が無いから車寄せまで行ってくれただけだと思うが。

753 :異邦人さん (ワッチョイ 1388-FCWs):2023/05/18(木) 15:38:10.49 ID:1+NBWE1e0.net
>>749
使ってないなんて書いてない
自分が一度もないから有り得ないみたいに書いている人がいるからあるよと書いただけ
女性の1人は気をつけた方がいいという話でお前には関係ない

754 :異邦人さん (スップ Sd1f-c1n+):2023/05/18(木) 15:54:51.39 ID:eWHCBoe/d.net
大戦車隊やuberなら遠回りされないのでは

755 :異邦人さん (アウアウウー Sa67-ZkZz):2023/05/18(木) 15:56:00.90 ID:f4ff3d6Oa.net
まぁ日本でもあったりするしな

756 :異邦人さん (オイコラミネオ MMe7-EzlL):2023/05/18(木) 16:00:28.36 ID:0pkseIHwM.net
やべぇインスタントラーメン
お土産に持って行くところだった
ググって良かった

757 :異邦人さん (オイコラミネオ MMc7-vfSJ):2023/05/18(木) 16:44:43.05 ID:+qXrR1sFM.net
>>751
具入りの即席牛肉麵は検疫必要だから、気をつけろよ。

758 :異邦人さん (アウアウウー Sa67-ZkZz):2023/05/18(木) 16:47:45.69 ID:f4ff3d6Oa.net
>>757
さんくす!具なしを見極めないと

759 :異邦人さん (ワッチョイ 83bb-QV8x):2023/05/18(木) 17:17:03.64 ID:uExh0R0w0.net
昔、15年ぐらい前だけど、検疫とか全然気にせず、マンゴーとか違法コピーのVCDとか自由にハンドキャリーして持って帰ってきた記憶が蘇って来た。
あの頃は何でも持って帰れたんだわ、ごめんなさい

760 :異邦人さん (アウアウウー Sa67-VQdP):2023/05/18(木) 17:19:26.28 ID:+NuYeWIca.net
かなりのタクシー乗っててたまたまそう言う手合いに会ってない運の良さで良かったね
アプリやGoogleマップ使ってても言葉通じないフリとかされたり、粗い運転してる所に口出しし難い人のが多いだろうし、女性も気を付けてってアドバイスも要らないみたいなのは台湾これから行くけどどうかな?って人に対して一番いらねーレスだと思うけどな
台湾やシンガポールは治安も良いし安全な国ではあるけど、気をつけるに越した事は無い

でも実感的にタクシーのボッタクリより交通事故に気をつけてな
車やバイクも危ないけど、セグウェイ?を歩道で結構なスピードで乗ってる奴とかもいたから

761 :異邦人さん (ワッチョイ 1310-Swvg):2023/05/18(木) 17:26:30.84 ID:KXWMhC3v0.net
>>753
更年期障害かな?

762 :異邦人さん (スプッッ Sd1f-MiYm):2023/05/18(木) 18:10:43.90 ID:hDVhipMvd.net
え?マンゴーは規制ないでしょ?

763 :異邦人さん (スップ Sd1f-mvXd):2023/05/18(木) 18:16:02.37 ID:CNLkrnJxd.net
マンゴウは規制品

764 :異邦人さん (スッップ Sd1f-Cg1G):2023/05/18(木) 18:18:30.76 ID:iUCzyufhd.net
>>760も更年期障害かな
最近は男の更年期もあるみたいだしな

実際台湾でカモられるのは海外慣れしてなくてオドオドしてるような奴やいかにもボケーっとしてる奴ばっかり
きちんとした身なりで堂々としてればぼったくられることは稀
不安ならUberにしとけ

>>762
マンゴーは規制対象

765 :異邦人さん (スプッッ Sd1f-MiYm):2023/05/18(木) 19:19:29.17 ID:hDVhipMvd.net
マンゴーこっそり持ち込んだらワンコにクンクンされて没収されるのか

766 :異邦人さん (ワッチョイ cfeb-ZkZz):2023/05/18(木) 19:21:32.82 ID:Wa9/pdKU0.net
>>728
料金差なんて微々たるものだから、最初はMRTでいいんじゃない?
あと、夜遅くに女性一人でタクシーに乗るのはすすめられないけれど、空港のタクシー
だまりからで日中なら、問題ないでしょ。

767 :異邦人さん :2023/05/18(木) 20:55:40.65 ID:iVU4YVPVr.net
>>757
具入りのやつは、具がレトルトとかフリーズドライかどうか(=持ち込み可能)を検疫で確認してもらえば大丈夫だよ。

TTLのインスタント麺とか具も含めて美味しいけど、検疫所で1個開封しなきゃいけないのがちょっと面倒。
https://shopee.tw/%E3%80%90%E5%8F%B0%E9%85%92TTL%E3%80%91%E5%8F%B0%E9%85%92%E6%B3%A1%E9%BA%B5%E5%85%A8%E7%B3%BB%E5%88%97-%E8%8A%B1%E9%9B%95%E9%9B%9E%E9%BA%B5-%E9%BA%BB%E6%B2%B9%E9%9B%9E%E9%BA%B5-%E9%85%B8%E8%8F%9C%E7%89%9B%E8%82%89%E9%BA%B5-%E9%85%92%E9%A6%99%E6%8B%8C%E9%BA%B5-%E9%BA%BB%E8%BE%A3%E9%85%92%E9%A6%99%E8%B1%9A%E8%82%89%E9%BA%B5-%E4%B8%89%E6%9D%AF%E9%9B%9E-%E9%85%92%E7%87%89%E6%8E%92%E9%AA%A8..%E7%AD%89(%E8%A2%8B%E8%A3%9D)-i.267765741.5544260062

768 :異邦人さん :2023/05/18(木) 20:57:28.55 ID:iVU4YVPVr.net
>>762
日本向けの検疫が通っているものだけOK。市中で売っているものはダメ。

769 :異邦人さん :2023/05/18(木) 21:11:02.33 ID:KGeJVBn7d.net
>>768
そういやビーフジャーキーもそうだった、空港で売ってる検疫通してあるヤツだけOKだった

770 :異邦人さん :2023/05/18(木) 21:49:55.02 ID:cGlD4vtF0.net
台北たこ焼きチェーン店70元に値上がり話題
ぼったくり過ぎて台北観光オススメ出来ない
同じチェーン店は南へ行けばまた安い

771 :異邦人さん (ワッチョイ c3bd-XOCU):2023/05/18(木) 22:08:36.76 ID:MhvtWDYg0.net
皆さんありがとうございます。

キャリーケース持ちだから、さっさと宿に預けて身軽にした方がいいかなと思って。
因みにグレイスリー台北です。
松山空港からだと車で10分ほど、メトロでも20分もあれば最寄り駅に着くらしい。ぼられるかぼられないかは運次第ですね。参考にします!あざす

772 :異邦人さん (ワッチョイ 23c7-aSQC):2023/05/18(木) 22:22:31.63 ID:wlAZCwFl0.net
>>771
台北着いてすぐにスマホが使えて、悠遊卡入手できるようなら、松山空港からバス262番で一本なんだけどな。

難しければ、MRT松山機場駅に向かって、忠孝復興駅乗り換え忠孝新生駅を目指すよろし。

773 :異邦人さん (ワッチョイ 23bd-EzlL):2023/05/18(木) 22:50:55.99 ID:ehfN3OE60.net
タクシーは時間によってハイプレッシャーで確実な予約だと定額350NTDとのクチコミありますね
通常200NTD以下と思うが年々値上がりしてるんで的確なアドバイスは出来ないが

tubeにも挙がっていたが士林の
入口付近のフルーツ屋はボッタなので試食用の楊枝は絶対に受取らないように
それと九份はバス停降りて
コンビニから激混み細道なのだけどスリが居るんで前バッグで
混みを抜けるまでしのいで下さい。
指令役と実行犯と組んで日本人をターゲットにやらかしております

774 :異邦人さん (ワッチョイ 23da-sYRq):2023/05/18(木) 23:19:54.48 ID:FW6O9Aim0.net
こんばんは
桃園に21時15分着で次の日に台鐡で台中方面行くんですけど、空港で朝まで過ごせますかね?
もしくはおすすめの泊まるところとかあります?

775 :異邦人さん (ワッチョイ b38e-Phjm):2023/05/18(木) 23:21:40.93 ID:tTYSPRj20.net
GWに桃園空港からタクシーに乗ったんだけど、
のりばの係員からドライバーが特定(中の人が)できるQRコード付きのレシートをもらった
QRを読み込んだらドライバーを評価できたりコメントをできるみたい
コロナ前にも何度となく利用してるけどはじめてもらったし、11月に松山空港から乗った時もなかった

776 :異邦人さん (スップ Sd1f-d2J1):2023/05/18(木) 23:31:33.74 ID:Om+D8ztnd.net
>>774
そんな時間に長時間空港ですることなくて飽きそう
鉄道に乗るのが目的ならバスって手段もないのだろうし

777 :異邦人さん (ワッチョイ 23da-sYRq):2023/05/18(木) 23:41:38.58 ID:FW6O9Aim0.net
>>776
ありがとうございます
やっぱ空港朝まではキツそうですね
どこかホテル取りますかね

778 :異邦人さん (ワッチョイ 23bd-Sl0k):2023/05/18(木) 23:42:23.16 ID:t4AqizFW0.net
>>774
その時間帯到着なら市内の安ホテル予約して行ったほうが楽じゃないかな?
マジ疲れるよ
第一ターミナル一階到着ロビーにフードコートやサブウェイがあって、
その通路にソファーがたくさんあったけど

空港で仮眠取って翌日に備える旅行者もたくさん居るから場所ないかもしれない
三階は空いていたよ
穴場かも

779 :異邦人さん (ワッチョイ 035d-GCTU):2023/05/18(木) 23:53:59.80 ID:FtZA7rqX0.net
タクシーより路線バス使ったら?
アプリが慣れたらすげえ便利。

780 :異邦人さん (スップ Sd1f-d2J1):2023/05/19(金) 00:10:45.49 ID:qzrgwqAcd.net
>>777
公共空間で眠れるなら今は空いてるのでいいかもしれない

781 :異邦人さん (ワッチョイ 23c7-aSQC):2023/05/19(金) 00:21:09.81 ID:eCaxZSVC0.net
>>774
客運1623(22:31発)に間に合えば、台中まで行けるんじゃね?

782 :異邦人さん :2023/05/19(金) 00:34:10.33 ID:nTssYXkYa.net
>>774
台北メインステーション周辺に1500~2500円の小綺麗なドミや個室たくさんあるよ
最終日なら帰るだけだからいいけど
初日なら翌日以降に疲れを持ち越さないよう
しっかり寝てシャワー浴びた方がいいんじゃね
M8出口の真横のインキューブはバス・トイレ共同の個室、2200~3000円くらい

783 :異邦人さん :2023/05/19(金) 00:34:12.71 ID:kM3PLd+g0.net
羽田もだけど桃園もはよ深夜バス復活せえよ

784 :異邦人さん (ワッチョイ 6374-xAyf):2023/05/19(金) 01:16:44.85 ID:YtS1opoi0.net
コロナ前はコンビニからタクシー呼べたけどもうなくなった?

785 :異邦人さん (ワッチョイ c367-7RKb):2023/05/19(金) 01:47:16.17 ID:BP1dLzLi0.net
>>782
今はそんな安い値段で泊まれない、どこも結構値上がりしてるよ

786 :異邦人さん (オッペケ Sr87-MLJk):2023/05/19(金) 02:21:17.20 ID:gR2GDIxOr.net
>>774
空港に24時間のセブンイレブンがあった気がする
台北市内でもいいと思う
オススメは、サウナ。仮眠室あり
西門にネットカフェが昔あった
今は知らない
マクドナルドで朝まで時間つぶしたこともある
台北駅前にホームレスの人が沢山いるから、そこに混じって座ってても馴染めると思う

787 :異邦人さん (ワッチョイ 13cc-I7aR):2023/05/19(金) 02:31:37.77 ID:sl7tHE+20.net
>>785
金土は値段上がるけどそれでも3000円~4000円ぐらい
平日なら2000円でドミならいくらでもあるよ
ブッキングドットコムかagodaで

788 :異邦人さん (ワッチョイ 73b6-EzlL):2023/05/19(金) 03:44:10.16 ID:2QFnmImi0.net
今回コロナ前に朝食込み2000円弱だったホステル予約したけど朝食無し3000円くらいになってたな

789 :異邦人さん (ワッチョイ 4388-oLuU):2023/05/19(金) 04:31:04.81 ID:b7I4XJrx0.net
>>771
それが良いよ
松山でSIM買ってさっさとホテル
選べるならなるべくきれいなタクシー
ホテル名は漢字で
楽しいレポ待ってるで

790 :異邦人さん (ワッチョイ ffed-AxL+):2023/05/19(金) 05:41:50.89 ID:XmZg67XX0.net
タクシーに財布を置き忘れたことがあったけど、中に入ってたルームキーでホテル名が分かったみたいで運転手さんがホテルまで届けてくれた
名前も伝えずに帰ってしまったのでお礼ができなかったけど一生忘れない

791 :異邦人さん (ワッチョイ 23da-sYRq):2023/05/19(金) 06:43:35.55 ID:P+DGT23P0.net
>>774ですが沢山のアドバイスありがとうございます
泊まった事無いですが、ドミなども良さそうですね
大変参考になりました!

792 :異邦人さん (スッップ Sd1f-MVkv):2023/05/19(金) 06:44:29.75 ID:PM2wSEopd.net
>>774
当然空港は空いてますので朝まで過ごせますよ

793 :黄油狗 (ワッチョイ 034e-HoHV):2023/05/19(金) 07:28:22.18 ID:dD7Fm7K10.net
JR東日本飯店ってホテルに泊まったけど「トイレにトイレット・ペーパーを流さないでくれ。」ってシールが貼ってあったけど20世紀のホテルならわかるが21世紀のホテルでもあるんだね。

794 :異邦人さん (ワッチョイ b326-vHSK):2023/05/19(金) 07:40:04.95 ID:acDyOxLO0.net
>>793
20世紀から21世紀になったとたん
突然下水管が太くなるとでも勘違いしてたの?

795 :異邦人さん (ワッチョイ 83bb-QV8x):2023/05/19(金) 08:09:40.82 ID:F/GLAgnD0.net
>>793
水に溶けるタイプの紙を細かくちぎって使えば、大抵のトイレは実は流しても大丈夫
問題は台湾には水に溶けるタイプの紙がほぼ売ってないから日本から持っていくのが吉

796 :異邦人さん (アウアウウー Sa67-uFJt):2023/05/19(金) 08:11:29.99 ID:nTssYXkYa.net
>>790
昔シンガポールのタクシーに貴重品を腹巻きごと置き忘れた知人がいたな
警察で諸々手続きしてから渡航証明書申請のために翌日大使館行ったら届けられてたらしい
ただ既にクレカ止めて航空券やホテルを変更したりした後だったから
日本直帰せざるをえない状況になってたのは気の毒だった
その運転手が警察に届けるなり通報併行してくれてたら旅行継続できていただろうに
そうしなかったのはおそらく現金に手を付けたからなんだ うと察したが
本当に可哀想だった

797 :異邦人さん (スッップ Sd1f-MVkv):2023/05/19(金) 08:16:08.61 ID:xSrcJqXad.net
>>796
タクシー内で貴重品を出すなんて馬鹿だな

798 :異邦人さん (オッペケ Sr87-aSQC):2023/05/19(金) 09:24:58.67 ID:mHc4PSTpr.net
>>788
550元弱が670元くらいになって、3.6円が4.5円になったのの掛け算だな。

799 :異邦人さん (ワッチョイ a367-7RKb):2023/05/19(金) 09:32:59.16 ID:OBl5Z5Xg0.net
3月に1泊4500円だったラブホが1泊2万円になってた

800 :異邦人さん (アウアウウー Sa67-uFJt):2023/05/19(金) 09:35:43.67 ID:nTssYXkYa.net
>>797
出したんじゃなくて腹巻きごと身体から脱落したらしい

たまたま夜行列車で同じ客車になってタクシーにも相乗りしただけの関係だが
一応荷物を調べてほしいと言われて
こっちは既に空港チェックインして荷物預け済みだったのを
警察の要請で荷物引っ張り出されて別室検査まで受けたからな
俺も疑惑かかったまま飛行機乗るより晴らした方がいいと思ったんで協力したが
SQと税関が警官と揉めてたわ
そもそも運転手が警察に届けてれば全部必要なかったのさ

801 :異邦人さん (ワッチョイ 03be-k6z5):2023/05/19(金) 09:36:00.34 ID:aMPwG9Hk0.net
ののかけざん

802 :異邦人さん (ワッチョイ cfff-/ERd):2023/05/19(金) 09:52:51.08 ID:ULGARBnZ0.net
以前朝食付きだったホテルが軒並み朝食無しになってる上に値上げしてる
まあ要らんっちゃ要らんけど朝食は地味に楽しみだったのにな…

803 :異邦人さん (スッップ Sd1f-MVkv):2023/05/19(金) 10:35:26.98 ID:xSrcJqXad.net
>>800
なんか設定増えたぞw

804 :異邦人さん (スップ Sd1f-c1n+):2023/05/19(金) 11:09:31.10 ID:HX+0ZU/Gd.net
ある程度のホテルの朝食は生野菜を食べることができるのがいい。生野菜以外はどこでも多べられるし

805 :異邦人さん (ワッチョイ 13b7-8dkb):2023/05/19(金) 13:27:07.93 ID:diAVbIoJ0.net
台湾は食べたいものが多すぎて
朝から外に食べに行くけど
なんとなく戻ってフルーツとコーヒーもらってしまうので
いっそ朝食ナシの方がいいや

806 :異邦人さん (オッペケ Sr87-LIzo):2023/05/19(金) 16:11:26.00 ID:/gC6J+Vgr.net
大車隊アプリが結構便利だね。頻繁にアプデしてるから進化はしてるんだろう。
夏に台湾行けたら良いな。
NHかBRの縛りがあるけど。嫁さんのSFC使ってインボラ無いかなー。
CIはもう乗ることはないかな。158,159は便利だったんだけどね。

807 :異邦人さん (アウアウウー Sa67-uFJt):2023/05/19(金) 17:04:15.53 ID:+z/FqgB1a.net
>>806
台北朝6時半発のBRはビジネスガラガラ、8時半発はビジド満だった
NHはカウンターで有償UG受け付けてるから
インボランタリーUGは可能性ないと思うぜ

808 :異邦人さん (JP 0Hdf-ew7n):2023/05/19(金) 17:21:36.71 ID:cOnLz8gUH.net
>>806
DIAなら少しは期待出来るんしゃないか?知らんけど。

809 :異邦人さん (オッペケ Sr87-LIzo):2023/05/19(金) 17:28:33.27 ID:/gC6J+Vgr.net
>>807
関空発着だけど、昼のBRはNHとコードシェア便なんだよね。NHの運賃がクソ高いからBRで取りたいけど、NHで取ったら何か良いことあるのかな?

810 :異邦人さん (ワッチョイ ff43-zxpa):2023/05/19(金) 17:54:27.02 ID:7TgQP51y0.net
>>795
部屋に置かれているティッシュが水に溶けるタイプでこぼしたお茶拭いたら粉々になったよ…
最近はもうどこにでも溶けるティッシュあるんだと思う

811 :異邦人さん (ワッチョイ 93dc-VQdP):2023/05/19(金) 18:11:30.41 ID:igI3QjGp0.net
>>806
今はSFC程度じゃプレエコアップすら期待薄の時代やしな
マイル100%運賃、Yオーバーブッキング、自分より上の属性なしの状態でCに空きがある
全ての条件が揃えばゲートピンポンの可能性はなくはないかもね

812 :異邦人さん (ワッチョイ 83bb-QV8x):2023/05/19(金) 18:16:13.39 ID:F/GLAgnD0.net
>>810
溶けないやつは触っただけですぐわかるね。
キッチンペーパーみたいなバリバリなのがトイレにおいてある時あるけど、あれは流したらダメゼッタイ

813 :異邦人さん (ワッチョイ cf74-MiYm):2023/05/19(金) 18:38:20.46 ID:La1qrtkd0.net
空港で夜明かしとか
日本人いつからそんなケチ臭くなったんだろう

814 :異邦人さん (ワッチョイ cfff-/ERd):2023/05/19(金) 18:50:33.03 ID:ULGARBnZ0.net
ケチ臭い?w
24時くらいに空港に着いて公共交通手段無いからわざわざタクシーでホテルまで行って
それからシャワー浴びて寝るだけの為に1泊分払う方がア ホだわ

815 :異邦人さん (ワッチョイ 23bd-EzlL):2023/05/19(金) 19:13:12.40 ID:xshSfgTZ0.net
>>813
ケチくさいか知らんが
羽田までタクシーLCC
桃園から基隆までタクシー
帰りはその逆
羽田で夜明かししますね

816 :異邦人さん (JP 0Hdf-ew7n):2023/05/19(金) 19:17:16.27 ID:cOnLz8gUH.net
これまで夜着で遅くなったとしても24時迄に荷物受け取って空港出れてバスがあるならホテル泊まってた。成田夜発のエバー航空とか。
LCCの深夜着は体力的にしんどいから使った事無いけど。

817 :異邦人さん (ブーイモ MM1f-DGyO):2023/05/19(金) 19:19:58.78 ID:I9tsIblXM.net
羽田便だとエバーの座席は2-4-2列確定だけど、ANAは3-3-3列がある。EVAがオヌヌヌかも。
テレビドラマの一気視聴だったらANAだけどね。

818 :異邦人さん (スップ Sd1f-MVkv):2023/05/19(金) 19:37:46.35 ID:G8XI0Ovdd.net
>>815
貧困なの?

819 :異邦人さん (スップ Sd1f-mvXd):2023/05/19(金) 19:47:58.79 ID:qgerCZWyd.net
意識ない間に数千円払うのいやなので空港で寝たり駅で寝たりはフツー

820 :異邦人さん (ワッチョイ 6fcc-EzlL):2023/05/19(金) 20:31:25.28 ID:S6fOZMIw0.net
おいおいおい
5000元当たったのに悠遊カードじゃなくてipassくれやがったよ…
50嵐で使えなくて初めて気付いた
確実にイージーカードで登録したのに
交通機関以外で台北で使えるところあるのこれ

821 :異邦人さん (アウアウウー Sa67-uFJt):2023/05/19(金) 20:33:36.77 ID:hbkQCvCya.net
>>809
なんもないよ
んな下手な期待持たず大人しくエバーのエコ乗っとけよ
SFCなら最前列くらいは取れるはず、、、と思ったら有料化したのか
残念だったな

822 :異邦人さん (アウアウウー Sa67-uFJt):2023/05/19(金) 20:36:46.84 ID:hbkQCvCya.net
>>813
ケチなのもあるけど早朝あくせく空港に向かうのが嫌なのが主な理由だな
深夜バスがない今なら尚更だ

823 :異邦人さん (オッペケ Sr87-XOCU):2023/05/19(金) 21:35:22.02 ID:qzxa+sCtr.net
夜市とかローカルな店で食べる時は小銭持ち歩いてないとしんどいよね
空港で日本円から両替した元を細かくしたい時ってコンビニで崩すしか方法ないのかな
ネットで調べるとメトロの改札にお札を小銭に細かく両替できるATMがあると載ってたけどそれ2015年の情報で今あるのか分からない。詳しい人いますか?

824 :異邦人さん (オッペケ Sr87-MLJk):2023/05/19(金) 21:45:58.04 ID:LVyK1UfIr.net
空港で両替するときに、
100を10枚とかじゃなくて、
100を9枚と10を10枚みたいな感じてできたよ。
ドル札の最大紙幣いくらか忘れたけど。

2万円を両替すると4000ドルくらいになるのかな

825 :異邦人さん :2023/05/19(金) 22:16:00.57 ID:e8oTG5Kmr.net
>>823
両替所で最初から1000元分ぐらい崩してもらったら?

826 :異邦人さん (アウアウウー Sa67-uFJt):2023/05/19(金) 23:37:37.09 ID:hbkQCvCya.net
>>823
夜市もそんな激安じゃないから100元紙幣で断られるとかないかと

827 :異邦人さん (ワッチョイ c3bd-xGEd):2023/05/19(金) 23:42:49.67 ID:zIoPJxIY0.net
>>820
コンビニほとんど、カルフール、台北MRT、三越、スタバ、、、悠遊卡使えるところはほとんど使えるはずなんだけどね。
たまたま50嵐だけダメだったのかな。

828 :異邦人さん (ワッチョイ 6fcc-EzlL):2023/05/19(金) 23:45:53.03 ID:T0q2g/kC0.net
そうなんだ、というかipass のサイト見たら50嵐も載ってたw
端末無い店もあるのかな
とりあえず評判の青いプリンコンビニで買って帰ろう

829 :異邦人さん (アークセー Sx03-YHQb):2023/05/20(土) 09:41:56.70 ID:0z7MS0rGx.net
>>823
しんどいって、普通に1000元札だせばいいのじゃないの?
お釣りがなければ、店主が隣の店の人にでも頼むでしょ

830 :異邦人さん (ワッチョイ 4f26-SWVw):2023/05/20(土) 09:49:04.52 ID:u9NCsnNt0.net
>>829
常識がある人はそのまま1000元を出すことはしないよ

831 :異邦人さん (スップ Sdea-6hiL):2023/05/20(土) 10:17:23.08 ID:vVEoDZvZd.net
駄菓子屋で万札出す人なんだろ

832 :異邦人さん (ワッチョイ 6707-u3E1):2023/05/20(土) 11:38:03.90 ID:w3EGJ/0i0.net
台湾人からしたら1000元なんて大金じゃないし

833 :異邦人さん (スップ Sd8a-bG6U):2023/05/20(土) 11:38:58.58 ID:dSAJDi+ad.net
>>829
お前みたいなやつは台湾へ行かずに韓国へ行けよ

834 :異邦人さん (ワッチョイ deff-OVzC):2023/05/20(土) 12:08:55.74 ID:smRAnnAD0.net
支払いが100元以上なら1000元札出していいでしょ

835 :異邦人さん (ワッチョイ 67ff-wfsH):2023/05/20(土) 12:15:46.06 ID:j1RP0UYk0.net
10元20元の買物で1000元出すのは少し抵抗あるけどなら100元分位買えばええだけやし、小銭欲しいなら高鐵の券売機で1000元使えばお釣りが沢山の50元硬貨で出てくるぞ
つか、そんなに心配なら空港の両替で5000元位少額紙幣二しとけよ…

836 :異邦人さん (スップ Sdea-6hiL):2023/05/20(土) 13:24:44.41 ID:vVEoDZvZd.net
逆に1000元札必要な機会って余りないよな
その位の額買うところならクレカ使えるし
両替の時500元と100元でくれればいいのに

837 :異邦人さん (ワッチョイ 4a30-23pW):2023/05/20(土) 13:54:03.65 ID:/F5qfjB40.net
5000元抽選の申告で帰り便決まってない場合はどうすりゃいいの?

838 :異邦人さん (オッペケ Sr03-Cw/n):2023/05/20(土) 15:12:22.45 ID:taVybP8Yr.net
>>837
そもそもビザ免除の要件を満たしていないから、台湾行きの便で搭乗拒否されたり、着いた時点で入国拒否されても知らんぞ‥‥

「台湾から帰国するための予約済み航空(乗船)券または次の目的地への航空(乗船)券およびその有効査証の提示が必要とされており、航空会社によっては、日本で台湾行きの航空機に搭乗する際に航空券等の不足を理由に搭乗を拒否することもあるようです。」
http://www.anzen.mofa.go.jp/m/mbimmigration_008.html#:~:text=%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E5%81%B4%E3%81%AF%E3%80%81%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA,%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

839 :異邦人さん (スップ Sdea-bG6U):2023/05/20(土) 15:30:30.57 ID:trnvzkeod.net
>>837
現地で不法滞在者として韓国へ強制送還

840 :ぴろりん (スププ Sdea-9tQm):2023/05/20(土) 17:17:49.17 ID:zcPQMabnd.net
>>774
桃園経由で台中に行ってしまえば?
高鐵桃園2321が台中行き終電

841 :異邦人さん (スププ Sdea-T60P):2023/05/20(土) 18:40:27.89 ID:itYCynfJd.net
>>836
日本にいてもそれで1万円札の出番が少ないわ

842 :異邦人さん (ワッチョイ 4eeb-obfW):2023/05/20(土) 23:55:50.70 ID:s0RJJ82Q0.net
あの嫌われ者

843 :異邦人さん (アウアウウー Sa2f-FIIW):2023/05/21(日) 04:50:52.24 ID:zcyCfYRla.net
>>767
>>769
乾燥マンゴーとかも検疫いるのかな
空港内の売店で買うのが一番安心か
空港内にインスタントラーメンとか売ってるかな??

844 :異邦人さん (ワッチョイ a72b-6hiL):2023/05/21(日) 05:23:01.45 ID:vsByr/Jt0.net
保安検査後に買ったものでもダメだよ
ドライフルーツの防疫対象外は
ttps://www.jetro.go.jp/world/qa/04M-010789.html

845 :異邦人さん (テテンテンテン MM86-wfsH):2023/05/21(日) 09:55:59.30 ID:Q2hg53s3M.net
台湾から持ち出せると日本に持ち込めるは別問題

846 :異邦人さん (ワントンキン MM0b-jzLt):2023/05/21(日) 11:20:53.90 ID:o5JtzVS4M.net
ドライマンゴーとか、いつも普通に土産で買っているけどな。何も言われたことない。

847 :異邦人さん (スップ Sd8a-bG6U):2023/05/21(日) 11:27:55.14 ID:NLQ6Tyi7d.net
>>846
通報するんでお前の住所氏名と連絡先を教えてくれ

848 :異邦人さん (ワッチョイ deff-v1Xu):2023/05/21(日) 11:52:32.08 ID:pVAh36i/0.net
ガイドブックにはお土産としてドライフルーツ紹介されてるけどね。

849 :異邦人さん (スップ Sdea-6hiL):2023/05/21(日) 11:57:11.97 ID:aRDrDfeLd.net
>>846
ドライマンゴーは防疫対象外

850 :異邦人さん (アウアウウー Sa2f-IghP):2023/05/21(日) 12:27:28.83 ID:Oi6NbrUAa.net
よっぽど変なもの買わなければ大丈夫じゃないの?

>下記の乾燥果実は、植物防疫の対象となる植物の病害虫が付着するおそれがない植物として輸入植物検疫の対象にはなりません。
>あんず、いちじく、かき、キウイフルーツ、すもも、なし、なつめ、なつめやし、パインアツプル、バナナ、パパイヤ、ぶどう、マンゴー、もも、りゅうがん

851 :異邦人さん (ワッチョイ 034b-7PvJ):2023/05/21(日) 13:21:52.51 ID:SYG6OpyF0.net
>>850
参考になる、ありがとう

852 :異邦人さん (スップ Sdea-g/Wc):2023/05/21(日) 15:18:47.76 ID:G/h5FNzbd.net
鼎元と永和豆漿以外でおすすめの朝ごはん屋知ってる方いらっしゃいますか?

853 :異邦人さん (ワッチョイ 63bb-Xx0H):2023/05/21(日) 16:17:34.27 ID:Ar+fjV1R0.net
タピオカ屋さんはもう日本に作らなくていいから、台湾鍋屋をたくさん作って欲しい。多分流行ると思う

854 :異邦人さん (ワッチョイ deff-OVzC):2023/05/21(日) 16:43:11.71 ID:UCN3Rq7t0.net
朝ごはんといえば、みんなお粥って食べる?
食べたかったけど意外と見つかんなくて食いそびれた

855 :異邦人さん (ワッチョイ 4f26-SWVw):2023/05/21(日) 17:00:57.17 ID:/9RTj97p0.net
>>854
食べるよ

856 :異邦人さん (スップ Sdea-6hiL):2023/05/21(日) 17:35:29.56 ID:aRDrDfeLd.net
>>854
夜市に朝行けばあるよ
ビジネス街っぽいところも裏道行けば屋台出てる
どこの屋台も6時ー9時くらいしかいない

857 :異邦人さん (ワッチョイ cbbd-g4vU):2023/05/21(日) 17:57:27.08 ID:rh/vuQGY0.net
さっ抽選応募も完了

両替でほぼ1000札になってしまったら7で悠遊カードにそこそこチャージして100NTDを手に入れる。気が引けるならチャージ後ティッシュとか買っとけば

858 :異邦人さん (ワッチョイ 63bb-Xx0H):2023/05/21(日) 18:19:07.06 ID:Ar+fjV1R0.net
ランタンって別にクリックしなくても当たる場合もあるんだな。システムがよくわからん

859 :異邦人さん (ワッチョイ 7319-Me0k):2023/05/21(日) 18:39:11.15 ID:FzCw/WwI0.net
>>854
永楽市場清粥小菜ってところが美味しかった
お粥自体は素朴な味なので、朝からガッツリ行きたい人は物足りないかも

860 :異邦人さん (ワッチョイ cbbd-g4vU):2023/05/21(日) 18:53:39.37 ID:rh/vuQGY0.net
おっと
明日タイガー羽田ー台北
8500円?来るな

861 :異邦人さん :2023/05/21(日) 20:07:11.81 ID:BX6rQdKJ0.net
>>858
登録した時点で当たりはずれは決まっててQRコードでランタン飛ばして選ぶのはただの演出だと思うぞ

862 :異邦人さん (ブーイモ MM4f-2CS7):2023/05/21(日) 20:57:01.19 ID:G/TGo0C7M.net
ピーチ朝便で着くけどSIM買えるのかな?

863 :異邦人さん (ワッチョイ 63bb-Xx0H):2023/05/21(日) 21:10:12.86 ID:Ar+fjV1R0.net
>>861
とはいえ、何も押さずに時間切れで外れるとなんか悔しいから、とりあえずどれか押してみる

864 :異邦人さん (ワッチョイ cbbd-jZjm):2023/05/21(日) 22:19:07.77 ID:RRYNev/K0.net
>>852
四海豆漿大王
瑞安豆漿大王
世界豆漿大王
吉星港式飲茶

オススメかはわからんけど好きだよ

865 :異邦人さん (アウアウウー Sa2f-3XMA):2023/05/21(日) 22:23:21.17 ID:kndIFXMAa.net
(*^_^*)

866 :異邦人さん (ワッチョイ deff-OVzC):2023/05/21(日) 22:30:33.19 ID:UCN3Rq7t0.net
コロナ前は2人で5000円くらいのホテルでも朝食付いてて
包子やお粥やパン、コーヒーとか食べられたんだが
今はその辺のクラスだと軒並み朝食が無くなって自分で
食いに行かないといけなくなった上に1万円以上する
あと何年かしたら落ち着くのかしら?

867 :異邦人さん (ワッチョイ 67cc-UfxE):2023/05/22(月) 06:58:16.70 ID:zvckmom10.net
航空券が普通に二万円代になるまで無理かな

868 :異邦人さん (スプッッ Sd8a-0gRl):2023/05/22(月) 07:39:16.08 ID:eNmxSy03d.net
昔には戻れないんだよ
受け入れなさい現実を

869 :異邦人さん (ワッチョイ 63bb-Xx0H):2023/05/22(月) 07:47:56.14 ID:g5tAbq6J0.net
台湾有事の可能性があるときに、わざわざ台湾に行く日本人は減ってるから、もう航空券がコロナ前レベルに値下がりすることはこの先何年もないだろうね

870 :異邦人さん (ワッチョイ 63bb-Xx0H):2023/05/22(月) 08:01:31.89 ID:g5tAbq6J0.net
日本からの観光客をコロナ前と同水準以上に 「2023台湾観光プロジェクト再始動」説明会にオードリー・タン氏も登壇
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5a0d4deca3f276a57751405902e0ca76ab03923

この記事見てると、
2019年、日本から台湾へは約200万人
2023年の1月~2月、日本から台湾へは7万人
て書いてあるから、だいたいコロナ前の5分の1だな。
これでは航空券が安くできるわけがない

871 :異邦人さん (スップ Sdea-bG6U):2023/05/22(月) 08:17:21.94 ID:j7ZihpIFd.net
>>867
君が4万年収を上げるだけでいいのでは?

872 :異邦人さん (スッップ Sdea-T60P):2023/05/22(月) 08:50:27.59 ID:PmLRuqWwd.net
>>871
行く人間が少なければ安くなるんだぞ?

873 :異邦人さん (アウアウウー Sa2f-3XMA):2023/05/22(月) 08:54:41.71 ID:b1LHps2Da.net
>>872
オンシーズンで沢山稼げるからできること

874 :異邦人さん (ワッチョイ 63bb-Xx0H):2023/05/22(月) 08:57:27.03 ID:g5tAbq6J0.net
都会の電車と田舎の電車の運賃比較みたいな話で、田舎の電車のほうが安くなるわけ無いだろうに

875 :異邦人さん (ワッチョイ 9e91-yZh/):2023/05/22(月) 09:03:13.27 ID:ocroSzSp0.net
台湾のオフシーズンっていつ?真冬?
だったら安くても行きたくないかなぁ

876 :異邦人さん (ワッチョイ 3a58-2EXN):2023/05/22(月) 09:27:20.89 ID:DZx4mLJ10.net
今年春節前に台湾行ったけど快適至極
なぜかと言うと中国内地客がいなかったから
五年前行った時は林森の肥前屋とか
開店前から内地客が行列作ってて諦めて青葉に行った
今は訪台にはいい時だよ
日本人大歓迎されるから

877 :異邦人さん (ワッチョイ deff-OVzC):2023/05/22(月) 09:46:00.73 ID:qPi9UIxL0.net
資本主義の需要と供給という基本の基すらわかってないバ カ

ID:g5tAbq6J0
 

878 :異邦人さん (ワッチョイ 63bb-Xx0H):2023/05/22(月) 09:47:59.03 ID:g5tAbq6J0.net
>>877
それでは、需要と供給の原理で説明を宜しくお願いします

879 :異邦人さん (ワッチョイ 3a58-2EXN):2023/05/22(月) 09:54:48.16 ID:DZx4mLJ10.net
空気載せて飛ばすよりダンピングしてでも
客載せて日銭稼いだほうがマシ 簡単な話よ

880 :異邦人さん (ワッチョイ 6bbc-g4vU):2023/05/22(月) 09:59:15.39 ID:n4JmjLad0.net
今来てるけど27000円だった
ジェットスターの深夜着深夜発だけどな
まあコロナ前は往復16000円とかだったから高い

881 :異邦人さん (スップ Sdea-bG6U):2023/05/22(月) 10:05:22.45 ID:j7ZihpIFd.net
安く行くことに努力するより
収入を上げることに努力したほうがいいと思うの

882 :異邦人さん (ワッチョイ deff-OVzC):2023/05/22(月) 10:17:44.09 ID:qPi9UIxL0.net
ID:j7ZihpIFd

お前が言ってるのは例えるなら、政治家が「生活苦なんです」つってる国民に
「お前が収入を上げることに努力したほうがいいと思う」って言ってんのと同じ

旅なんか所詮金出ていく一方の道楽なんだから安くつくに越した事は無いんだよ

883 :黄油狗 (ワッチョイ c34e-o7Mo):2023/05/22(月) 10:31:32.15 ID:O2TL/Q4G0.net
タイガーの桃園→岡山便を乗ったけど150人くらいの乗客で入管に並んでいた日本人は5人ほどだった。

884 :異邦人さん (スップ Sdea-bG6U):2023/05/22(月) 10:39:07.00 ID:j7ZihpIFd.net
>>882
努力したくないなら君はそれでいいよ

885 :異邦人さん (ワッチョイ deff-v1Xu):2023/05/22(月) 10:49:33.39 ID:424NT6JA0.net
>>883
タイガーの地方路線って日本人が観光で使うには時間帯不便なのが多いからね。

886 :異邦人さん (ワッチョイ deff-g4vU):2023/05/22(月) 10:59:03.79 ID:fVd7Rsjl0.net
タイガー鯖落ちか

887 :異邦人さん (アウアウウー Sa2f-0w5E):2023/05/22(月) 11:18:53.18 ID:s/LftAVsa.net
みんな行きたいんだなあ

888 :異邦人さん (オッペケ Sr03-pkzb):2023/05/22(月) 11:23:59.02 ID:fCApZMxrr.net
>>882
個人目線か、大衆の代表者目線かで、話が変わってくるね

889 :異邦人さん (ワッチョイ 07dc-a5bG):2023/05/22(月) 12:33:51.45 ID:fdGLxuIH0.net
>>870
まだ東阪からの便数も少ないし、地方からの便も復活できてない所もあるからね
特に地方は人員不足で国際線の受け入れが難しい
韓国が一気に就航したから、他の路線に回せないんだと思う

890 :異邦人さん (ワッチョイ 46cc-g4vU):2023/05/22(月) 12:46:40.27 ID:JE5pKTsV0.net
>>820だけど台北だと想像以上にイーカートン使えない
コンビニは大丈夫だけど三越のフードコートやカルフールはあかん
鬚のおじさんの店とかでも断られた
イーカートン使える店を探す手間がつらい
間違えて申請しないように、当たった人はカード確かめることをおすすめする

891 :異邦人さん (ワッチョイ deff-OVzC):2023/05/22(月) 17:02:25.06 ID:qPi9UIxL0.net
>>884
違うんだなぁ、ズレてんのよお前
努力して収入が上がったとしても旅行代なんて道楽は安いに越した事はないのよ
日本から台湾の3時間、その同じ時間にいくら払えるのか
LCCなのか従来のFSCなのかビジネスクラス乗っちゃうのか
それは個人の価値観や行くタイミングにもよるけど
お前が言う事を言っていいのは年収1億超えくらいの奴だけ

892 :異邦人さん (スップ Sdea-bG6U):2023/05/22(月) 17:05:31.96 ID:j7ZihpIFd.net
>>891
長文めんどくさいから読んでないけど
努力しないやつって大抵言い訳するよなw

893 :異邦人さん (ワッチョイ deff-OVzC):2023/05/22(月) 17:12:09.23 ID:qPi9UIxL0.net
これくらいの文も読めねぇとかテメーの努力とやらも大した事ねぇなw

894 :異邦人さん (テテンテンテン MM86-wfsH):2023/05/22(月) 17:31:31.96 ID:0duuFw+IM.net
>>892
論点違うけど日本人じゃないのかな?

895 :異邦人さん (アウアウウー Sa2f-UgiX):2023/05/22(月) 18:03:28.35 ID:+SxLNg11a.net
頭の良い俺は努力なんぞしないでも年収1000万は下らないぜ
才能ない奴は努力して頑張りなw

896 :異邦人さん (ワッチョイ 4f26-SWVw):2023/05/22(月) 18:40:13.83 ID:gFJUCcdR0.net
「航空券が高くていけない」とか言うゴミ書き込みに対して言うべきことは
「なら行くな、台湾からしてもお前なんてお断りだろ」

897 :異邦人さん (アウアウウー Sa2f-FIIW):2023/05/22(月) 18:55:00.05 ID:YiZS29Hha.net
喧嘩したらダメあるよ

898 :異邦人さん (アウアウウー Sa2f-FIIW):2023/05/22(月) 18:58:15.66 ID:YiZS29Hha.net
牛肉麺でもくって落ち着け

899 :異邦人さん (ワッチョイ deff-OVzC):2023/05/22(月) 19:06:48.54 ID:qPi9UIxL0.net
つい先日台湾行って最初のメシで牛肉刀削麺食ったんだけどいきなりGと遭遇したんだよな
4年ぶりの海外旅行だったけどアジアの洗礼キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!て感じだったわ

900 :異邦人さん (ワッチョイ 63bb-Xx0H):2023/05/22(月) 19:18:09.48 ID:g5tAbq6J0.net
>>899
夏に台南行くと今度はハエとの戦いになるよ
マンゴーかき氷にハエが止まってたりする

901 :異邦人さん (ワッチョイ 9e74-u3E1):2023/05/22(月) 19:28:06.40 ID:76Rd4y5r0.net
ハエをスイカの種みたくポイポイできて初めて台湾通

902 :異邦人さん (ワッチョイ 63bb-Xx0H):2023/05/22(月) 19:32:48.74 ID:g5tAbq6J0.net
あと新竹だったと思うがネズミも店内で歩いてるの見たことある
台湾のネズミって小猫ぐらいデカいんだよな
はじめて見たときは死ぬほど焦った

903 :異邦人さん (アウアウウー Sa2f-3XMA):2023/05/22(月) 19:35:30.01 ID:y2gFV3CNa.net
取っ捕まえてデカチューゲットだぜ!してきて

904 :異邦人さん (オイコラミネオ MM56-g4vU):2023/05/22(月) 20:06:55.40 ID:752vjvy0M.net
俺も安ホテル朝食付きで
提携ショップだかでトーストと
豆乳だったんだが紙コップの底にアリンコが4匹居たよ
ストローで無くてよかった
あぁ最後だったんで豆乳鍋こそいで入れたんだなと察した

905 :異邦人さん (アウアウウー Sa2f-1cLo):2023/05/22(月) 20:14:12.64 ID:MVL1h8b/a.net
>>902
自分もデンパサール空港で仔猫サイズのネズミが横切ってるのを見て思わず二度見したw
サイズ感は猫でも尻尾はミミズなんだよなw

906 :異邦人さん (ワッチョイ a72b-6hiL):2023/05/22(月) 20:40:45.35 ID:RG5N/wA80.net
>>898
そんな高級品はムリ

907 :異邦人さん (スププ Sdea-jxvZ):2023/05/22(月) 20:59:31.24 ID:4SIMq7tKd.net
>>906
もう日本で食べるラーメンと変わらない値段だしな

908 :異邦人さん (ブーイモ MM86-wlcR):2023/05/22(月) 21:05:56.06 ID:pa8DFvfzM.net
牛肉麺の肉抜きがメニューにあるね。

909 :異邦人さん (ワッチョイ a72b-6hiL):2023/05/23(火) 03:24:34.28 ID:TrItUkjZ0.net
平成一ケタ頃までは東京の地下鉄でもドブネズミよく見たけどいつの間にか見なくなったな

910 :異邦人さん (オッペケ Sr03-pkzb):2023/05/23(火) 04:15:15.88 ID:UGnqmD2Er.net
新宿や渋谷にいるよ

911 :異邦人さん (アウアウウー Sa2f-FIIW):2023/05/23(火) 06:12:52.74 ID:qycoCO1da.net
ガイドブックに載ってる店で高い牛肉麺と
市場で食った安い牛肉麺
安い方が旨かった・・・・・

912 :異邦人さん (ワッチョイ ff7d-6svB):2023/05/23(火) 06:34:16.41 ID:Q3oQogvc0.net
味覚は人それぞれだからね
ちなみに自分は超有名な最寄り東門の牛肉麺が不味く感じた
近くにある刀削麺屋の方が遥かに好みだったわ

913 :異邦人さん (アウアウウー Sa2f-FIIW):2023/05/23(火) 06:38:30.66 ID:qycoCO1da.net
バンコク行ったときも、フードコートで食った飯の方が
店で食った方より安くて旨かったわ

914 :異邦人さん (ワッチョイ 0be1-/DtP):2023/05/23(火) 07:04:59.46 ID:6V30SfRD0.net
>>910
繁華街だったら簡単に見つかるよね
🐀の大群が勝手に視界に入ってくるし

915 :異邦人さん (ワントンキン MM3a-OVzC):2023/05/23(火) 07:22:23.58 ID:C+h70nrSM.net
結局地元の人で賑わってる店が安くて美味い

916 :異邦人さん (ワッチョイ 4f26-cfWJ):2023/05/23(火) 07:42:35.65 ID:/RuJzqFL0.net
観光客向けの店のほうが安心で美味いよ

917 :異邦人さん (ワッチョイ 63bb-Xx0H):2023/05/23(火) 08:07:42.69 ID:X6lTgZhL0.net
観光客向けといえば欣葉だけど、最初の頃どうせ観光客向けだろとバカにしてたけど、いざ行ったらマジで美味いと思った

918 :異邦人さん (ワッチョイ 5f4e-jxvZ):2023/05/23(火) 10:30:01.42 ID:32dBNTK80.net
桃園ピーチチェックインで初めて手荷物重量測られた、7.9キロだったけど通してくれた

919 :異邦人さん (アウアウウー Sa2f-0w5E):2023/05/23(火) 10:34:25.81 ID:BZtoVSoMa.net
日本は毎回ネチネチ測ってくるけどなw

920 :異邦人さん (ワッチョイ ffb6-jxvZ):2023/05/23(火) 10:47:21.40 ID:WfYTFDk+0.net
>>919
関空のピーチは測られた事無いわ

921 :異邦人さん (ワッチョイ 67ff-wfsH):2023/05/23(火) 10:49:59.40 ID:x7uToaLu0.net
>>919
ネチネチ?荷物の重さ確認よりも毎回必ずされるパスポート確認にもネチネチとか言っちゃう人?(笑)

922 :異邦人さん (ワントンキン MM3a-OVzC):2023/05/23(火) 11:04:59.54 ID:C+h70nrSM.net
>>919
お前は患国に行って帰ってくんな

923 :異邦人さん (アウアウウー Sa2f-0w5E):2023/05/23(火) 11:07:31.15 ID:BZtoVSoMa.net
>>921
海外だとLCCでもろくに重量チェックしないでパスポートだけ確認して終わりってパターン多いけど?だから帰りは荷物あんまりきにしない。

逆に成田や羽田のときはグラム単位で手荷物、預け荷物きっちり計測してくるw

924 :異邦人さん (ワッチョイ 67ff-wfsH):2023/05/23(火) 11:15:19.92 ID:x7uToaLu0.net
>>923
荷物の重さもパスポートの確認もルールなんだけどダブスタやな君

925 :異邦人さん (アウアウウー Sa2f-/QJt):2023/05/23(火) 11:35:27.97 ID:l1Kw1lp3a.net
スピード違反で捕まってもスピード守ってる奴なんていないじゃねーかとキレるタイプだな
担当者の裁量に任せてるだけで本来荷物確認はされて当然の事なのにw
ネチネチという奴程ネチネチしてる定期

926 :異邦人さん (ワッチョイ deff-OVzC):2023/05/23(火) 12:02:36.35 ID:Nwrx/uEn0.net
もうゴ ミ→ ID:BZtoVSoMa は放置で

927 :異邦人さん (スッップ Sdea-bG6U):2023/05/23(火) 13:35:32.13 ID:41hnvCrqd.net
>>923
海外の一部のLCC(格安航空会社)では、重量チェックが緩くなることがある場合があります。これは、航空会社や地域によって異なる可能性があります。一部のLCCは、運航効率化やコスト削減のために、荷物の重量を厳密にチェックしない場合があります。

ただし、注意点があります。LCCの運航条件や荷物の制限は、航空会社のルールや個々のフライトの状況によって変わることがあります。特に、国際線の場合は、出発地や到着地のセキュリティ規制に従う必要があります。

また、荷物の重量制限を守らないことは、航空会社のポリシーや運航条件に違反する可能性があります。もし規定の重量を超える荷物を持ち込んだ場合、追加の料金が発生することや、機内持ち込み荷物の一部を預けるよう求められることがあります。

また、帰りのフライトにおいても、出発地や到着地の空港のセキュリティ規制によって、荷物のチェックが行われることがあります。特に国際線では、出発地や到着地のセキュリティ基準に従う必要があるため、注意が必要です。

したがって、LCCのフライトを利用する際は、航空会社の公式ウェブサイトや利用規約を事前に確認し、荷物の制限や手荷物の取り扱いについて正確な情報を得ることをおすすめします。また、航空会社のポリシーや運航条件に適合し、問題が生じないようにするために、重量制限を守ることが重要です。

928 :異邦人さん (ワッチョイ 4aff-FIIW):2023/05/23(火) 13:46:29.58 ID:DWrt22Xo0.net
2泊3日の一人旅なら、着替えとか不要? 

929 :異邦人さん (スッップ Sdea-bG6U):2023/05/23(火) 13:50:40.89 ID:41hnvCrqd.net
>>928
- 着替え: 2泊3日の場合、1日に2回の着替えを考えると最低でも3セットの服が必要です。これに加えて、念のため予備の下着や靴下も用意しておくと安心です。旅の目的や天候によっても必要な服の種類が異なるため、その点も考慮して選ぶと良いでしょう。

荷物を最小限に抑えたい場合は、必要最低限のアイテムを持参し、現地で必要なものを調達するという方法もあります。ただし、旅行先や移動手段によっては荷物が制限される場合もあるため、航空会社や宿泊施設の規定や制限を確認しておくことも大切です。

最終的な荷物の量や内容は、個人の好みや旅行の性格によって異なりますので、自分の必要なものと快適さを考慮して荷物を選ぶようにしましょう。

930 :異邦人さん (ワッチョイ 0bc7-Cw/n):2023/05/23(火) 13:54:59.06 ID:fz4n2dbs0.net
>>928
着替えなかったら相当汗臭いだろ

931 :異邦人さん (スフッ Sdea-jxvZ):2023/05/23(火) 14:50:28.90 ID:01A/mr8vd.net
夏の方がむしろ着替えが多いから荷物増える

932 :異邦人さん (アウアウウー Sa2f-FIIW):2023/05/23(火) 16:51:12.90 ID:qycoCO1da.net
現地購入ってのもありかも
ユニクロあるし

933 :異邦人さん (ワッチョイ 674b-oV0L):2023/05/23(火) 16:58:59.46 ID:QZeEWF0R0.net
NETて安い服屋行こうと思ってる

934 :異邦人さん (ワッチョイ deff-OVzC):2023/05/23(火) 16:59:42.99 ID:Nwrx/uEn0.net
今は総じて向こうのが物価高いよ
昔は物価安かったからほぼ手ぶらで行って向こうで買い揃えるって手法もあったけど
着替えの2~3枚くらい持ってけよ夏服なんか軽いんだし

935 :異邦人さん (アウアウウー Sa2f-FIIW):2023/05/23(火) 17:04:44.03 ID:qycoCO1da.net
そっかー
ユニクロはともかく現地の店とか安いと思てた・・・・

936 :異邦人さん (アウアウウー Sa2f-yZh/):2023/05/23(火) 17:09:44.80 ID:6qvali3Pa.net
LCC利用の時は2軍の衣類持ってって現地で捨てるな
空いた容量にお土産詰め込んで

937 :異邦人さん (ワッチョイ deff-OVzC):2023/05/23(火) 17:16:32.37 ID:Nwrx/uEn0.net
それも考えた事あるけど2軍の服着て旅行って何かサガんない?
パンツはそれするけど

あと台湾って路上で生活してる人多いから服あげたくなる

938 :異邦人さん (ワッチョイ 46cc-+AKG):2023/05/23(火) 17:46:41.50 ID:/CHlW8DR0.net
3.5円に戻るのはいつ頃になりそうですか?
もしかしてもう永遠に戻らない感じ??

939 :異邦人さん (ワッチョイ 67ff-wfsH):2023/05/23(火) 17:47:24.80 ID:x7uToaLu0.net
高くなったと言ってもユニクロレベルの下着の話してんなら一枚数百円とか誤差だろ

940 :異邦人さん (スッップ Sdea-bG6U):2023/05/23(火) 17:51:05.65 ID:41hnvCrqd.net
>>939
なんでそう決めつけたの?

941 :異邦人さん (ワッチョイ 67ff-wfsH):2023/05/23(火) 17:56:51.07 ID:x7uToaLu0.net
>>940
キモいね君

942 :異邦人さん (スッップ Sdea-bG6U):2023/05/23(火) 18:05:47.97 ID:41hnvCrqd.net
あっ、触ってはいけない馬鹿に絡んでしまった
NGNGっと、

943 :異邦人さん (ワッチョイ 67ff-wfsH):2023/05/23(火) 18:29:24.01 ID:x7uToaLu0.net
自分から絡んで勝手にNG宣言ってやっぱりキモいな

944 :異邦人さん (ワッチョイ deff-OVzC):2023/05/23(火) 18:29:36.46 ID:Nwrx/uEn0.net
>>938
またアジア通貨危機が起きるか中 国の台湾侵攻があればすぐにそうなるよ

945 :異邦人さん (アウアウウー Sa2f-/QJt):2023/05/23(火) 18:30:55.50 ID:wfgXDShTa.net
いきなりコピペ貼り付ける時点でやばい奴って分かるだろ
そろそろマンゴー食いに行かなきゃ

946 :異邦人さん (オッペケ Sr03-sy7r):2023/05/23(火) 18:33:08.09 ID:107+eD2wr.net
海外旅行板って基地外がシュバってくるんだよね何故なん?

947 :異邦人さん (スップ Sdea-g/Wc):2023/05/23(火) 20:52:56.30 ID:CbZt6hOMd.net
台中便使ったことある人いませんか?

948 :異邦人さん (ワッチョイ 67ff-wfsH):2023/05/23(火) 21:45:33.87 ID:x7uToaLu0.net
何年か前に台中ハノイ便で使った事ある
台中空港は人が少ないけどプライオリティパス使えるラウンジもあった記憶

949 :異邦人さん (ワッチョイ b3bd-7RsA):2023/05/23(火) 22:45:30.46 ID:ILGE6kSU0.net
3泊する者だけれどホテルのコインランドリー使うから2パターン分の着替えしか持って行かない
小銭の持ち合わせがない場合ってフロントで両替してくれますか?

950 :異邦人さん (スッップ Sdea-T60P):2023/05/23(火) 22:59:25.97 ID:a95Bdy6dd.net
ホテルのコインランドリーが小銭のみ対応でそれを使うのであれば両替してくれたよ

951 :異邦人さん (ワッチョイ 9faf-xpLh):2023/05/24(水) 00:04:04.68 ID:Glh188zr0.net
コインランドリーの待っている時間がもったいないから
3泊くらいなら着替え全部持っていくな

952 :異邦人さん (オッペケ Sr03-pkzb):2023/05/24(水) 03:14:10.60 ID:ZyIhaLlXr.net
3泊なら洗濯しないな
まぁ、人それぞれだけど、
自分は7泊した時は、2回ほどコインランドリーを街中で使った
1つは経験してみたかった
1つは、洗濯を待っている体裁で、町の通りを眺めたかった

953 :異邦人さん (ワッチョイ c6eb-UKvd):2023/05/24(水) 04:57:14.94 ID:er6YCnea0.net
台北に飽きたらどこがいいですか?

954 :異邦人さん (オッペケ Sr03-pkzb):2023/05/24(水) 05:02:09.44 ID:ZyIhaLlXr.net
大陸、マカオ、香港
タイ、カンボジア、マレーシア、シンゴボール、
オーストラリア、

予算と英語力とか、あるけど、上記あたり

955 :異邦人さん (ワッチョイ a72b-6hiL):2023/05/24(水) 05:13:11.76 ID:QUZzMyUt0.net
台北の何に飽きたかだな
食べ物なら東南アジアは大体似たようなものなので韓国、中東、インネパへ

956 :異邦人さん (ワッチョイ c6eb-iKJm):2023/05/24(水) 05:20:20.22 ID:er6YCnea0.net
すみません。言葉が足らなくて申し訳ございません。
台湾の中で台北以外おすすめの場所のご提案を宜しくお願い致します。

957 :異邦人さん (ワッチョイ a72b-6hiL):2023/05/24(水) 05:38:43.06 ID:QUZzMyUt0.net
観光ならkkday見てみれば?
あなたが何を求めてるかさっぱりなので

958 :異邦人さん (オッペケ Sr03-pkzb):2023/05/24(水) 05:43:40.18 ID:ZyIhaLlXr.net
台中、台南、高尾
簡単に行けるから行ってみるがいい。
台中は、自分は移住したいと思ったくらい心地よかった

959 :異邦人さん (ワントンキン MM3a-OVzC):2023/05/24(水) 06:01:59.18 ID:cUPEOLDMM.net
>>955
確かに台湾とタイでは似たような料理が多いけどタイだと
ナンプラーにやられるんだよな、3日も居ると日本食が食いたくなる
台湾は8日居た時も1回も日本食食わなかった

960 :異邦人さん (ワッチョイ 0bc7-Cw/n):2023/05/24(水) 06:36:03.21 ID:29uXlFi00.net
>>953
澎湖

961 :異邦人さん (ワッチョイ 0be1-/DtP):2023/05/24(水) 06:52:03.08 ID:+j++kEny0.net
>>953
環島

962 :異邦人さん (ワッチョイ 3a58-2EXN):2023/05/24(水) 07:17:56.90 ID:br241GVz0.net
金門島はいいよ
台湾本島より中華民国色がある

963 :異邦人さん (ワッチョイ 4f26-SWVw):2023/05/24(水) 07:19:08.75 ID:z1DnjPVH0.net
>>956
台湾には台北以外にも多くの魅力的な観光地があります。以下にいくつかのおすすめの場所をご提案します。

1. 台中(Taichung): 台湾中部に位置し、美しい自然と文化的な魅力を備えた都市です。彩虹村(Rainbow Village)や高美湿地(Gaomei Wetlands)などの観光名所があります。また、台中は美味しい食べ物が豊富で、特に宮原眼科(Miyahara)のアイスクリームや豆花(トウハン)が有名です。

2. 高雄(Kaohsiung): 台湾南部の港湾都市で、美しい海岸線や近代的な都市景観が広がっています。六合夜市(Liuhe Night Market)や龍虎塔(Dragon and Tiger Pagodas)など、観光スポットも充実しています。また、高雄は台湾料理の本場としても知られており、現地のグルメを楽しむことができます。

3. 台南(Tainan): 台湾南部に位置し、豊かな歴史と文化遺産が残る街です。安平古堡(Anping Fort)や台南夜市(Tainan Night Market)は必見です。また、台南は台湾の伝統的な料理が楽しめる場所であり、小吃(シャオチー)と呼ばれる屋台料理が人気です。

4. 花蓮(Hualien): 台湾東部に位置する花蓮県は、美しい自然環境として知られています。太魯閣国家公園(Taroko National Park)は絶壁や渓谷の美しい景観が広がり、ハイキングやトレッキングに最適です。また、夜市や海鮮料理も楽しむことができます。

これらは台北以外でも人気のある観光地の一部ですが、台湾には他にも多くの魅力的な場所があります。旅程や興味に合わせて、さまざまな地域を訪れて台湾の魅力を満喫してください。

964 :異邦人さん (スップ Sdea-g/Wc):2023/05/24(水) 08:02:08.90 ID:XkzkPBPnd.net
新竹県の北埔ってところいいよ
高鐵の新竹駅からバス出てるし
客家人の街でちょっと独特な雰囲気あって面白い


>>956

965 :異邦人さん (ワッチョイ 63bb-Xx0H):2023/05/24(水) 08:13:10.24 ID:dV5et1Yu0.net
>>964
客家料理美味しいよね。
外国人観光客ほとんどいないし、穴場だと思う

966 :異邦人さん (ワンミングク MM3a-jzLt):2023/05/24(水) 08:46:36.87 ID:c6CUaXxHM.net
北埔の老街はいいね。
お茶を挽ける喫茶店があったなあ。コロナで大変だったろうけど、今もまだあるのだろうか。

967 :異邦人さん (ワッチョイ 6fbb-g4vU):2023/05/24(水) 09:25:32.81 ID:LDjWAZZS0.net
>>959台湾で八角にやられる人のタイバージョンかな

968 :異邦人さん (ワッチョイ 6fbb-g4vU):2023/05/24(水) 09:26:10.68 ID:LDjWAZZS0.net
というか台湾とタイ料理は全然違うで
優劣はないけど

969 :異邦人さん (ワッチョイ 6fbb-g4vU):2023/05/24(水) 09:27:49.41 ID:LDjWAZZS0.net
台湾とタイで同じかな、と思ったのは牡蠣オムレツくらいかな
これはまあ台湾のほうが美味しかった

970 :異邦人さん (ワンミングク MM3a-jzLt):2023/05/24(水) 10:09:21.08 ID:c6CUaXxHM.net
彰化からバスで行ける鹿港老街も良いかもしれない

971 :異邦人さん (オッペケ Sr03-Cw/n):2023/05/24(水) 10:22:37.45 ID:zL3HFzpMr.net
>>969
タイにも福建系の華人がおるんやで。

972 :異邦人さん (スップ Sdea-g/Wc):2023/05/24(水) 11:47:38.05 ID:IZ8F6rB5d.net
>>970
そういえば世田谷に鹿港の阿振肉包 振味珍って店で修行した人がやってる肉まん屋あったな

973 :異邦人さん (オイコラミネオ MMeb-O8ni):2023/05/24(水) 14:48:52.93 ID:unZHgPG3M.net
>>963
ChatGPTかよ。

974 :異邦人さん (ワッチョイ cbbd-jZjm):2023/05/24(水) 15:00:02.94 ID:B7neQdQs0.net
>>958
普段は山の麓に住んで仕事してるから台北は都会で快適性がある上、毎日賑かで眩しい
なので飽きたことナシw

他の方の通り台中良いよ
島はどうですか?
金門島と澎湖島と馬祖島行ったことあるけど、
オススメは澎湖島

975 :異邦人さん (ワッチョイ cbbd-jZjm):2023/05/24(水) 15:00:36.01 ID:B7neQdQs0.net
間違った
>>953

976 :異邦人さん (ワッチョイ afcc-iWgM):2023/05/24(水) 16:21:52.86 ID:ideb/LQh0.net
>>956
台南と高雄まじおすすめ、特にバイク借りるのおすすめ
いま高雄いてバイクもフェリー乗せて琉球島にという離島いる
ここ数日でトータルで300キロは走ってるけど、
台湾はバイクの専用ほレーンが広くてすごく走りやすいよ

977 :異邦人さん (ワッチョイ 034b-7PvJ):2023/05/24(水) 16:28:02.45 ID:BvGwPDS10.net
>>976
凄いな。
都市部とか1車線にバイク2.3台並走とか普通で走っているがストレスたまらない?

978 :異邦人さん (アウアウウー Sa2f-UgiX):2023/05/24(水) 16:34:34.14 ID:SFjnwJWga.net
日本の中型なら持ってるけど借りれるんなら借りたいな
でも暑そうだなw

979 :異邦人さん (オッペケ Sr03-pkzb):2023/05/24(水) 17:05:17.40 ID:k0duDJi2r.net
台湾でバイク乗る時は、パーカーを後ろ向きに羽織らないといけない、という法律がうざいよな。

980 :異邦人さん (スッップ Sdea-6hiL):2023/05/24(水) 17:13:59.59 ID:Od65P2nZd.net
パーカー買ってこなきゃ

981 :黄油狗 (ワッチョイ c34e-o7Mo):2023/05/24(水) 17:16:11.93 ID:ETRYTIJm0.net
北埔は油桐の時期が最高ですよ。

982 :異邦人さん (ワッチョイ deff-OVzC):2023/05/24(水) 17:40:51.52 ID:C1Ab8hZB0.net
>>979
え? 何だそれ
前後逆に着るって事? 何の意味があるんだその法律

983 :異邦人さん (スッップ Sdea-bG6U):2023/05/24(水) 18:01:02.33 ID:hqnJXTQPd.net
>>982
脳みそ使って考えると割と分かるよ

984 :異邦人さん (ワッチョイ afcc-iWgM):2023/05/24(水) 18:02:02.22 ID:ideb/LQh0.net
>>977
台北以外は都市といってもちょっと走ればすぐ郊外で結構空いてて走りやすい
まあでもバイク乗るの好きな人ならおすすめってことで

985 :異邦人さん (ワッチョイ deff-OVzC):2023/05/24(水) 18:25:19.16 ID:C1Ab8hZB0.net
>>983
それ書く手間で答えを書けばいいと思うの

986 :異邦人さん (ワッチョイ deff-OVzC):2023/05/24(水) 18:29:34.75 ID:C1Ab8hZB0.net
あ、お前こいつか → ID:j7ZihpIFd
論破されたもんだからイケズ言ってんのか可愛い奴っちゃの

987 :異邦人さん (スッップ Sdea-bG6U):2023/05/24(水) 18:35:53.20 ID:PwK9ecZ5d.net
>>986
考える努力出来ない輩かw

988 :異邦人さん (ワッチョイ deff-OVzC):2023/05/24(水) 18:37:14.52 ID:C1Ab8hZB0.net
ちょっとした文章読む根性もねぇク ズかw

989 :異邦人さん (ワッチョイ 4f26-SWVw):2023/05/24(水) 18:41:30.11 ID:z1DnjPVH0.net
喧嘩はやめようよ

>>982
安全のためだと思うよ

990 :異邦人さん (スッップ Sdea-T60P):2023/05/24(水) 19:12:54.63 ID:jXn7jPlid.net
法律なのか?

991 :異邦人さん (ワッチョイ c6eb-3XMA):2023/05/24(水) 19:15:16.27 ID:qebcXs6C0.net
法律じゃないだろ

992 :異邦人さん (エムゾネ FFea-u3E1):2023/05/24(水) 19:27:22.03 ID:zkG42SXeF.net
台風くるぞ

993 :異邦人さん (スップ Sdea-g/Wc):2023/05/24(水) 19:45:28.12 ID:gFxudKXVd.net
>>963
台南なら蝦仁飯もいいね

994 :異邦人さん (ワッチョイ cbbd-jZjm):2023/05/24(水) 19:54:30.99 ID:B7neQdQs0.net
ワッチョイありの次スレ立てる?

995 :異邦人さん (ワッチョイ 67ff-wfsH):2023/05/24(水) 20:08:07.42 ID:fb9Xh4+V0.net
よろしく

996 :異邦人さん (スッップ Sdea-T60P):2023/05/24(水) 20:08:32.20 ID:z9eB7Ueqd.net
>>991
だよな
>>994
もちろん必要

997 :異邦人さん (ワッチョイ cbbd-jZjm):2023/05/24(水) 21:05:08.95 ID:B7neQdQs0.net
トライします

998 :異邦人さん (アウアウウー Sa2f-FIIW):2023/05/24(水) 21:09:08.64 ID:beGpVPTpa.net
孤独のグルメ。台湾編の聖地巡礼しようかなぁ・・・・

999 :異邦人さん (ワッチョイ cbbd-jZjm):2023/05/24(水) 21:10:12.63 ID:B7neQdQs0.net
台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆303
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1684930154/

立てました

1000 :異邦人さん (ワッチョイ deff-OVzC):2023/05/24(水) 21:12:48.00 ID:C1Ab8hZB0.net
おつ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200