2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆302【ワッチョイなし】

1 :異邦人さん:2023/04/08(土) 12:14:12.48 ID:aCzJQznD.net
台湾旅行に関するスレッドです。

★祝!
防疫体制もほぼ元通りになりましたが、
慎重な姿勢を崩さずに基本的な感染予防に努めて旅行しましょう。

<前スレ>

台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆301【ワッチョイなし】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1675746082/

台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆300
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1672727967/

2 :異邦人さん:2023/04/08(土) 12:15:03.88 ID:aCzJQznD.net
★台湾CDCのリンクになります☆
https://www.cdc.gov.tw/ArrivalQuarantine/info_1013.html
必ずチェックして下さい。

★外国人健康診断指定病院一覧☆
https://www.cdc.gov.tw/Category/Page/nU7y97g0GqJbB3kn5B-nPg

毎日チェックしてみて下さい。
★新着情報 | 公益財団法人日本台湾交流協会☆
https://www.koryu.or.jp/news/

★両替や天気など基本的な質問の前に↓のサイトを参照☆
http://www9.atwiki.jp/travel_taiwan/
メニューにある ありがちな質問FAQ もチェックしてみてね。

★台湾観光協会☆
http://www.go-taiwan.net
ウェルカムプレゼントキャンペーンを見逃すな!
余裕を持って申請してね。

★218スレの123氏による台湾マンゴーかき氷図鑑☆
現在はメンテナンス中のようです。復活を待ちましょう。
https://mango90.net

★逝き台湾スレ謹製MAP☆(デフォ)←お約束な観光場所及びお土産屋
https://www.google.com/maps/d/viewer?ll=25.018107,121.58638&spn=0.267555,0.302467&msa=0&mid=zFfnKJq8MNY8.kJBDKKDR430U
★逝き台湾スレ謹製MAP☆ (食文化)←食いだおれてこいやっ!
https://www.google.com/maps/d/viewer?ll=25.012195,121.513252&spn=0.267567,0.302467&msa=0&mid=zFfnKJq8MNY8.kXiHJxM1Rr6M
上記はあくまでも一例。各自謹製マップを作成するのもアリ。

★台湾のコンビニも便利ですよ☆
台湾 7-ELEVEN
https://www.7-11.com.tw/in/jp.html ←日本語サイト(色々便利になってる気がする)

FamilyMart 全家便利商店(全家就是你家)
https://www.family.com.tw/Marketing/index.aspx 

萊爾富便利商店
https://www.hilife.com.tw

OK超商
https://www.okmart.com.tw

3 :異邦人さん:2023/04/08(土) 12:15:24.98 ID:aCzJQznD.net
【よくある質問】 1/2

夏場は一日降り続く事は殆どない。降っても短時間で止む。
14~18時くらいが確率的にヤバい。
折り畳み傘は必須!
現地で買うのもいいが、何となく買うと高いのもあるので注意!
天候よりも湿度に注意!北部程湿度高い。
台風が来てたら色々諦めるんだ。飛行機飛べば何とかなる筈。
台風の日は、学校や会社が休みになる。
映画館とかお店が混むので余裕を持った行動を。

冬場は雨降るときつい。そして雨の日が多い。
一日シトシト降る日もある。意外と寒いので気をつけて!
台湾は暖房と言う概念が無いに等しい。冬季は最高気温が一桁の日もある。
気温は大体12~15度くらい。
南国だろうと、余裕かますと面倒な事になるかも。迷ったら一枚多めに。
極度に湿度を嫌う傾向にあるので、真冬のエアコンに注意!

4 :異邦人さん:2023/04/08(土) 12:15:50.47 ID:aCzJQznD.net
【よくある質問】 2/2

★ツアーと個人旅行どっちがいい?☆
 時間の余裕があれば個人の方が断然面白い。 ツアーもコンパクトにまとまっているので初訪問にはいい。
 リピーターには個人手配お勧め。例えば、羽田⇔松山だったらツアー勿体ない。丸一日損してるかも。
★一人旅でも大丈夫? 初海外でも大丈夫?☆
 ほとんどの人が大丈夫だが人それぞれ。不安ならツアーにしとけ。
★日本語通じるって聞くけど実際どうなの?☆
 ホテルや飲食店を除けば、想像してるよりは通じないと思った方がいい。
 文字は、漢字表記に惑わされずに。英語表記の方が分かり易い事もある。
★両替はどこでするのがお得?☆
 Time is Money 空港でちゃちゃっと済ませたほうが楽。
 空港や街中にはATMもたくさんあるのでこれらを利用するのも便利。
★現地プリペイドSIM買いたいんだけど?☆
 台湾プリペイドSIMスレ Part12 に行け
 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/taiwan/1665671764/
★トイレの紙流せないの?☆
 横に大き目のゴミ箱がある場合、そっちに捨ててね!
★コンセント、電圧は?☆
 110V コンセントは日本のと同じで原則変換不要。 但し安物のドライヤー等は気をつけて!
★虫よけスプレーについて☆
 こっちのが効かないので、現地で購入するよろし。
★タクシーの乗り方☆
 日本語、英語ともに通じないこともあるので筆談か地図で。
 できるだけ綺麗な車を選んで乗ろう。 筆談時には文字を大きく!
 ドアは自動じゃない。自分で開けてね。
★雨の日の過ごし方は?☆
 急に晴れたりもあるから気にしないでどんどん出歩く!
★公的施設☆
 役所がやってるような博物館等は月曜日が休みの事が多い。
 日曜日は免費(無料)の場合も多いので要チェック!
★右側通行☆
 車は当然ですが、歩行者も基本右側通行です。
 左側を歩く癖のある方は、少し戸惑うかも?

5 :異邦人さん:2023/04/08(土) 12:16:13.34 ID:aCzJQznD.net
★悠遊カード☆
台湾のSuicaです。
訪台記念に一枚!な感覚でも必ず役に立つ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%e6%82%a0%e9%81%8a%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89
https://www.easycard.com.tw/

悠遊カード利用範囲
MRT改札内で残高不安や不足を感じたら、 服務室みたいなガラス張りの小部屋がある。
頼むとそこで入金もしてくれる。対応は非常に丁寧。

★悠遊カードが1元からチャージ出来ます☆
台北MRTのチャージ機に注目してみて下さい。
http://i.imgur.com/ht9PYvW.jpg


既存のチャージ機を改造してチャージ出来るようになってます。
青い「IC卡加値平台」が目印です。
1元から50元の硬貨全てチャージ出来ます。
一度にチャージ出来るのは、硬貨20枚までです。
悠遊卡(Easy Card) 一卡通(iPASS)有錢卡(happy cash)及びicash2.0
以上の4種類のカードにチャージ出来ます。

★iPASS(一卡通)☆
台湾南部(高雄)で主流のICカードです。
臺鐵も高雄や台北のMRTも乗れます。
割引も色々あります。
一卡通利用範囲

★旅行者向けFree Wi-Fi「iTaiwan(愛台湾)」☆
(リンクは各自探してね)

6 :異邦人さん:2023/04/08(土) 12:16:34.58 ID:aCzJQznD.net
★Taipei Free☆
現地の電話番号を持ってないと登録出来なくなってしまいました。

まずは、iTaiwanを日本から事前に登録して下さい。
Taipei Freeは、単独での利用が面倒になってしまいました。
相互利用は出来ますので、個人のブログで詳しく説明されてる方のサイトを参考にしてみてね!

★最近12カ月内に3回台湾を訪れた旅行者は出入国審査がスピーディーに☆
最近12カ月内に3回台湾を訪れた旅行者には、
申請すれば一年間有効な「快速査驗通關證明」の申請が可能になりました!
http://www.taipeinavi.com/special/5053440
入出国審査の優先レーンが使える証明書です。「e-Gate」が使える訳ではありません。
入国カードの記入も必要、パスポートへのスタンプも押印されます。

★入国審査カードの電子化☆
入国審査カードの事前登録が可能になりました!
勿論、従来からの飛行機内で配られる審査カードでも大丈夫です。

7 :異邦人さん:2023/04/08(土) 12:16:56.41 ID:aCzJQznD.net
★困った事が起きたら?☆
公益財団法人 日本台湾交流協会 (日本の大使館みたいな施設です)
https://www.koryu.or.jp/

台北事務所 台北市慶城街28號 通泰商業大樓
最寄りの駅は南京復興駅です!南京東路駅から改名しました。
02-2713-8000(平日9:00~17:30)   
0937-043-408(夜間・土日祝祭日24時間)
 
高雄事務所 高雄市苓雅區和平一路87號 南和和平大樓9、10F
07-771-4008(平日9:00~17:30)   
0929-228-458(夜間・土日祝祭日24時間)

パスポートは絶対に紛失しないように!
https://www.koryu.or.jp/news/?ItemId=788&dispmid=5287
https://www.koryu.or.jp/visa/kaohsiung/detail2/

緊急連絡先
警察   :110
救急・火災:119

※中国語が分からない方 台北市、高雄市のみ※
台北市警察局外事服務站 24時間体制:02-2556-6007
高雄市警察局外事服務站 24時間体制:07-215-4342

★24 時間対応、無料の旅行情報ホットライン☆
0800-011765

★帰国後に禁断症状が出たら?☆
hit FM → http://www.hitoradio.com/newweb/onair.php
收聽節目をクリック!ボリュームでかいので気を付けてね。
リンク先で台湾の色んなラジオ聴けるので、色々試してお気に入りを見つけて!

★hit FM のアプリもなかなかですよ☆
hichannel online radio
https://play.google.com/store/apps/details?id=tw.realtime.project.hichannelandroid


その他、YouTubeで「LIVE直播」と検索してみて。
主要各局のニュースがライブで観られますよ!

★みんなで情報共有して、台湾旅行に役立ててね!☆

8 :異邦人さん:2023/04/08(土) 16:29:18.24 ID:fnFaaOIP.net
台湾保守

9 :異邦人さん:2023/04/08(土) 21:55:07.65 ID:bQlsm/H4.net
https://i.imgur.com/Y0oY7Rq.jpg

10 :異邦人さん:2023/04/09(日) 01:24:58.41 ID:chDaGamV.net
>>1



11 :異邦人さん:2023/04/09(日) 01:25:12.38 ID:chDaGamV.net
>>1



12 :異邦人さん:2023/04/09(日) 03:51:25.89 ID:rvb8gOMS.net
>>1
z

13 :異邦人さん:2023/04/09(日) 07:54:57.03 ID:zv3IJq5W.net
台湾の小籠包屋ってあじポン置いてないよね
毎回現地で買って持ち歩き、最終日に捨てて買えるんだけど結構高いのにもったいない
みんなどうしてるの?
弁当用ソースみたいな小分けがあればいいんだが

14 :異邦人さん:2023/04/09(日) 08:05:22.75 ID:dn4l4xy1.net
>>13
あじぽんじゃなくて味塩で食う

15 :異邦人さん:2023/04/09(日) 09:10:00.55 ID:vGBzL7dQ.net
塩もいいですね!
ビンはリュックの中で割れそうでひやひやします

16 :異邦人さん:2023/04/09(日) 09:26:46.22 ID:Tt0IwC0p.net
>>13
あじぽんって・・・

17 :異邦人さん:2023/04/09(日) 10:02:06.59 ID:nAdZScVV.net
>>13
百均かAmazon探せば容器なんていくらでも出てくるぞ

18 :異邦人さん:2023/04/09(日) 10:24:35.23 ID:kzuk7m8E.net
>>13
中のスープを飲まないか捨てて、味ぽんで味付けし直してるってこと?

19 :異邦人さん:2023/04/09(日) 10:28:27.07 ID:0qknLBmV.net
>>17
これでいいやん?

タレビン13.5ml 9個入
https://jp.daisonet.com/products/4984343856288

20 :異邦人さん:2023/04/09(日) 10:57:36.86 ID:P/SXvN4r.net
>>19
絶対に税関で引っかかるな

21 :異邦人さん:2023/04/09(日) 11:06:42.06 ID:vGBzL7dQ.net
>>18
テーブルに置いてあるタレ、イマイチなこと多くないですか

特に屋外テーブル店とかいつのかわからない
東南アジアで腹壊す理由の半分は屋台の調味料って駐在員も言ってた

22 :異邦人さん:2023/04/09(日) 11:08:07.90 ID:vGBzL7dQ.net
>>19
この手の安物は飛行機の気圧変化で染み出すのよ
以前大惨事になった

23 :異邦人さん:2023/04/09(日) 11:49:20.64 ID:YSdLFx8R.net
>>20
税関じゃなくて航空保安検査のことを言いたいんだろうけど、
「リュックの中」(手荷物)に入れて持っていくなら、
・100ml以内の容器に小分け
・容量1リットル以下のジッパーの付いた再封可能な透明プラスチック製袋に入れる
っていう条件がある。

潰れたり漏れるのを防止するパッキング技術は、新聞紙で被害広がらないようにするとか、検査後に潰れない缶ケースで保護するとか、いろいろやり方あるだろ~。

24 :異邦人さん:2023/04/09(日) 12:38:33.17 ID:6AqVrwiq.net
>>21
分かる、特に醤油
海鮮食べる時は絶対日本の醤油のがいい

25 :異邦人さん:2023/04/09(日) 14:18:42.66 ID:zv3IJq5W.net
ヨーロッパ行くときは弁当用のソースもっていく
シュニッツェルやコトレットにかけるとほぼトンカツになるのよ

26 :異邦人さん:2023/04/09(日) 14:25:23.25 ID:sqz31VCi.net
チーズさん
体験しなくとも誰でも書ける小話ではなく、
お仕事に関するお話しはないのですか?

チーズさんが海外問い合わせwをしていないのは存じておりますが、
その言葉が出たと言う事は、今までの職場にはあったのでしょうか。
何となく思い出して、検索で荒唐無稽な嘘を言わない様に確認して、
そしていつも通り漠然とした情報を他人に押しつければ、
他人様が想像してくれますよ。

所謂思わせぶりに言って、他人が都合の良い解釈をしてくれれば、
チーズさんは嘘がバレずに逃げ切れる。

私みたいにそれらを一切拒絶するタイプには
やりづらいでしょうが。

27 :異邦人さん:2023/04/09(日) 14:25:26.39 ID:LhqXza5z.net
あと絶対必要ではないけど、海外の黄緑すぎるシャバい謎ワサビも無理だw

28 :異邦人さん:2023/04/09(日) 14:27:54.81 ID:LozkyGEf.net
>>21
タレって...小籠包は黒酢だろフツー
室温で放置しても腐らんよ

29 :異邦人さん:2023/04/09(日) 14:52:38.63 ID:P/SXvN4r.net
>>28
普通より上の話をしてるんだよ

30 :異邦人さん:2023/04/09(日) 15:08:38.36 ID:BYphKoqq.net
>>24
醤油の味は、そもそも日本国内でも味が違うからな。

しょうゆの地域特性
https://www.kikkoman.co.jp/soyworld/subete/area.html

そう言えば、台湾のキッコーマンは、統一グループとの合弁会社だね。セブンイレブンと同じ系列。
https://kikkoman.com.tw/

31 :異邦人さん:2023/04/09(日) 15:39:12.28 ID:eeeQVwRl.net
>>30
誰もそんな話してないよ

32 :異邦人さん:2023/04/09(日) 16:43:39.51 ID:zv3IJq5W.net
有名鉄道ユーチューバーが台湾一周動画あげてる
今後鉄オタが大挙して台湾に来そう

33 :異邦人さん:2023/04/09(日) 17:41:37.17 ID:3aUst+sF.net
>>32
こっちも盛り上がるかな

交通部台灣鐵路管理局 11次
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1540563318/

34 :異邦人さん:2023/04/09(日) 17:58:58.63 ID:n0sjJPwi.net
味ぽん + 鉄オタ = 鉄ぽん

35 :異邦人さん:2023/04/09(日) 18:20:11.13 ID:We2tAPKy.net
>>27
わかるw
醤油は日本のやつ置いてる店でもワサビはそうじゃないからなぁ

36 :異邦人さん:2023/04/09(日) 20:23:13.86 ID:U778afs+.net
>>13
下味ついてるものに調味料つける必要なくね?

37 :異邦人さん:2023/04/09(日) 21:42:49.08 ID:G5SZFCOS.net
味変したくならんのかな?
2、3個はそのままで食べて後は酢醤油生姜で食べるわ

38 :異邦人さん:2023/04/09(日) 22:48:43.45 ID:m15X6jBf.net
>>36
そういう意味で聞いてた。
>>18

39 :異邦人さん:2023/04/10(月) 05:05:55.93 ID:7H1cYci+.net
そのまま食べるものなの?小籠包

40 :異邦人さん:2023/04/10(月) 06:37:42.84 ID:Hky3hPB2.net
>>39
いや、蒸してから食べるものだよ

41 :異邦人さん:2023/04/10(月) 08:53:10.28 ID:SgZ9ocaH.net
針ショウガ食べまくりです。

42 :異邦人さん:2023/04/10(月) 09:55:28.09 ID:GhGpKTMR.net
>>41
日本で全然売ってないのよな…

アレと醤油で酒飲めるw

43 :異邦人さん:2023/04/10(月) 12:19:47.65 ID:oF/BJ7h1.net
4泊5日だと最後の方飽きてくるから3泊にした
やっぱ近いから初日の午後と最終日な午前も時間使えるのでかいよな

44 :異邦人さん:2023/04/10(月) 12:20:45.08 ID:fOpgwBaz.net
>>43
安心、近代的、短期間の台湾だからな

45 :異邦人さん:2023/04/10(月) 12:33:14.36 ID:0FL6FSS5.net
嘘つきチーズさん

1.チーズさんは見栄っ張りなくせに実際のスペックがショボい。

今までのお話しから富裕層ではない事はわかりました。
リモワwですか?
2020前半位でしたら架空大企業も正社員の出勤抑制、
出勤シフト制で部署の正社員は2,3人、
後は全員派遣のみと言う架空大企業も脳内で見ました。
平日の通勤電車の車内も数人と言う異常光景でした。
この頃ならリモワw設定でも、チーズさんが勝ち組にいるかもと言う
誤魔化しは出来たでしょう。
今や出勤しなくともいい人、問い合わせwをする人だとすると、
残念ながら閑職の方で間違い無いようですね。
問い合わせwは大きな会社(官庁、自治体)だとコールセンターに投げてる位に基幹業務ではないですからね。
普段からの発作レスで、界隈の方々も仕事をしているか疑問視していますね。
エリートどころか、並レベルでもないでしょうね。

46 :異邦人さん:2023/04/10(月) 12:34:10.68 ID:0FL6FSS5.net
嘘つきチーズさん

2.海外通キャラを欲しがり杉て、外国人ワードの評価高杉の昭和脳。

都心のサービス業や郊外の物流センターなんて
下層外国人が沢山いるでしょ。
外国人wと言えば他人が一目置くと勘違いしてますか?
香港人のお友達?
上記の職場に外国人は沢山いますよ。
コンビニにも、ウーバーにも(風俗にも)。
そのレベルの人と知り合いたいと思いますか?
例えばチーズさんが貧乏人と馬鹿にするキセルジイさん。
チーズさんが外国人で日本人のキセルと知り合ったら?
やっぱそんな底辺老人とは知り合いたくないですよね?
国籍より、やっぱり相手の格、ポジションが他人の評価を決めると思いますよ。
チーズさんの価値観は昭和と言うか古杉です。
そして等身大以上の自分を誇張する際に、
”外国”を手段としたがりますが、どれも話がショボいです。
”外国人”を、自分を誇張する際に使うのはキセルジイさんと同じ。
自分を大きく見せたいなら、利用するその外国人の格ですよ。

47 :異邦人さん:2023/04/10(月) 22:14:33.37 ID:ezm5ZNwK.net
そうそう、長期日程だと最後の方は飽きてくるね。
ところが最終日。お土産とか食べ忘れ店を思い出して、慌ただしくなってタクシーで移動したりする。
大汗かきながら搭乗時間ギリギリセーフで自己満足。

48 :異邦人さん:2023/04/10(月) 22:46:08.36 ID:w9/FviY0.net
4泊5日って長期かw?
それ以外はわかるがw

49 :異邦人さん:2023/04/10(月) 22:48:26.17 ID:ZnsSJ+yN.net
>>13
楽天市場の「こわけや」に小分けのポン酢あったよ
醤油と塩を買って持って行ってた
炒飯に塩気が足りない時とか

50 :異邦人さん:2023/04/10(月) 22:48:26.17 ID:5yeaOQlf.net
それはチョット思った。

51 :異邦人さん:2023/04/11(火) 05:38:46.48 ID:gCJrT5Hw.net
>>48
午前観光、昼食べたらホテル戻って昼寝、夕方晩飯がてらぶらぶらって感じでのんびりしてるんだけどね
酒やめてから一日がかなり長くなった、おっさんになって一日中歩き回ると三日目くらいにぐったりするようになった

52 :異邦人さん:2023/04/11(火) 09:37:49.55 ID:WvAz4GCv.net
>>51
その3日を乗り切ると疲労感はありながらも1ヶ月はいける

53 :異邦人さん:2023/04/11(火) 10:29:29.37 ID:gIpwXbwJ.net
だってさw

36 異邦人さん (オッペケ Srd1-hOF0) sage 2023/04/09(日) 14:45:18.26 ID:zG7KUrCKr
ワッチョイ無しスレでポン酢とかの話題出てるけど、DAISOとかあるの知らないご新規さんって多いん?

54 :異邦人さん:2023/04/11(火) 11:46:37.48 ID:A+XVrmF4.net
>>52
2週間目って何をするか想像つかない
国土が狭いって厳しいよね

55 :異邦人さん:2023/04/11(火) 11:54:50.39 ID:r5ztKLMZ.net
短い日程の貧しい旅してるんだなw

56 :異邦人さん:2023/04/11(火) 14:00:23.95 ID:Ks5ck4Uj.net
台湾鉄路乗らずに台北駅で排骨弁当買える?

57 :異邦人さん:2023/04/11(火) 14:10:01.19 ID:7IuJDANU.net
>>56
改札外の「台鐵便當本舖」で買えるよ。
臺北車站構内にいくつかあるけど、営業時間が微妙に違うのと、休業中のお店があるので注意。

臺北鐵路餐廳
https://www.railway.gov.tw/tra-tip-web/tip/tip004/tip421/storeLocation?RestNo=A110

58 :異邦人さん:2023/04/11(火) 14:25:26.92 ID:Ks5ck4Uj.net
サンクス
いつも台北駅から徒歩圏内の安宿に泊まるから歩いて買いに行こう

59 :異邦人さん:2023/04/11(火) 14:33:55.66 ID:SeFjxOI0.net
>>58
>>台北駅から徒歩圏内の安宿

おすすめのところありますか?

60 :異邦人さん:2023/04/11(火) 14:45:14.84 ID:Ks5ck4Uj.net
>>59
So Sweet 3S Guest House
インキューブ系列
バス・トイレ共同の狭小個室
フロントの人が機嫌いいとソフトクリームマシンで作ってくれる

Inn Cube - Taipei Main Station
同じくだけどソフトクリームはない

61 :異邦人さん:2023/04/11(火) 15:41:28.88 ID:A+XVrmF4.net
バス・トイレ共同ってめわどくさくて

62 :異邦人さん:2023/04/11(火) 16:07:29.95 ID:Ap5fm4Xo.net
>>59
サウナ

63 :異邦人さん:2023/04/11(火) 16:13:45.03 ID:GQWXcgAw.net
>>59
コスモスちょっと古いけど安くて駅近でいい

64 :異邦人さん:2023/04/11(火) 20:42:47.92 ID:ZfrSqIr4.net
>>51
酒やめたら1日が短くなりそうな気がするけど逆なのかよ…
酒がないなら夜は寝るだけだし…

まぁ誰しもいずれは来る体力的な問題か。

65 :異邦人さん:2023/04/11(火) 20:49:42.36 ID:1ATh94uZ.net
閑職チーズさん、発作してますか?
フィリピンからの問い合わせwで忙しいですか?
問い合わせwなんて来はしないけど、
架空エグゼクティブフィリピン人と脳内ミーティングですか?w
バナナまだーとか日本語で言うまでが限界でしょうがw
まあ海外問い合わせwはしていないのは承知しています。
発作第二部も頑張って下さい。

http://hissi.org/read.php/oversea/20230411/K0VOaXJoSVY.html
http://hissi.org/read.php/oversea/20230411/TGxXUlZIQ2o.html
http://hissi.org/read.php/oversea/20230411/aTB0YnFyTW8.html
http://hissi.org/read.php/oversea/20230411/RXNsTjB2cEI.html

66 :異邦人さん:2023/04/11(火) 20:50:38.66 ID:CzKFV9VS.net
HISの格安ツアーで台湾にいったことある方いますか?空港から混乗バスでホテルに行く予定なんですが、時間がかかるときいて専用送迎にするか悩んでいます。乗った経験ある方いたら、実際どんなかんじだったか教えてくださいますか。

67 :異邦人さん:2023/04/11(火) 20:59:19.38 ID:aEHiuHTh.net
>>59
HOTEL RELUX系列
台北駅周辺の相場より安め

68 :異邦人さん:2023/04/11(火) 22:04:37.21 ID:HFAFKJUb.net
>>66
初めての台湾がそれでしたよ。
私は何でもない土日に月火休んで3泊4日でしたが、行きはあちこちのHIS指定ホテルに停車しながらのようで、私はたまたま高速から降りて最初の方でしたのでせいぜい1時間程度でした。ホテルが台北駅に近い方は最後の方になります。観光バスで荷物を下の荷物入れに預けるため、人数が多いとさらに時間がかかることでしょう。

69 :異邦人さん:2023/04/11(火) 22:05:30.49 ID:OP1HsVrX.net
ツアーてそんな安いの?

70 :異邦人さん:2023/04/12(水) 02:19:17.78 ID:rrQb2Twj.net
https://i.imgur.com/iKIS7tH.jpg

71 :異邦人さん:2023/04/12(水) 02:36:37.88 ID:wYC9f0eZ.net
>>69
全然安くない。
現地係員やツアーガイドの料金も上乗せされるし、下手すりゃ飛行機も安い不便な時間帯が割り当てられて、割増料金払って少しはマシな時間にできる。
だから次からは航空会社直で朝イチの便、その場で座席も指定してホテルは予約サイトで旅行会社指定ではないもっと安い駅近の場所を予約してる。
ネットで一人でも二人部屋を取れることを知ってからは、一人旅で参加するツアーの「お一人様追加料金」なんてぼったくってる旅行会社なんていずれ見向きもされなくなるだろうと思った。

72 :異邦人さん:2023/04/12(水) 04:04:45.72 ID:wQ6U3w1v.net
知らんけど、ツアー参加したうえで、
空港から電車移動したらダメなんかな?
桃園だったら、かなり交通の便はいいと思うし、言葉を一言も話さなくても移動できると思う。
本題から逸れるけど。個人旅行をおすすめする。

73 :異邦人さん:2023/04/12(水) 05:38:04.34 ID:rg78irwh.net
今どき海外旅行でツアーの必要ないよね、国内旅行とおなじて好きに予約して移動すればいいって分かる
どこ行くか考えるのめんどくさいとかならアリだろうけど

74 :異邦人さん:2023/04/12(水) 05:45:01.73 ID:4TSuOy/F.net
GoogleMap使える国なら添乗員とかいらんしな

75 :異邦人さん:2023/04/12(水) 06:16:06.38 ID:wQ6U3w1v.net
空港移動だけじゃなくて、市内観光の行程管理もやってくれるのかツアーは。
それならありがたいかもな。修学旅行のイメージかな。
バスに乗ってれば、次から次に名所でおろしてくれる。

76 :異邦人さん:2023/04/12(水) 07:56:13.73 ID:03s4PpAy.net
初めての海外ならツアーも有り。今はスマホで翻訳できるし台湾ならハードル低いし、自分で手配しても料金はあまりかわらん。ただし各種トラブルは自分でなんとかする。

77 :異邦人さん:2023/04/12(水) 11:51:58.88 ID:rg78irwh.net
chatgptに目的地もレストランも聞いてるわ

78 :異邦人さん:2023/04/12(水) 12:56:22.02 ID:iobfacDL.net
海外国内いずれも自分で好きなように行動できない旅行は嫌だわ

79 :異邦人さん:2023/04/12(水) 14:46:10.71 ID:YJ9rI7g4.net
ツアーも自分の好きな行動の内と捉えるのだ
徒歩、自行車、汽車などじゃ行けないところも行ける
地元民に混じってツアーバス乗ると日本好きな人が高確率でいる ガイドの台湾華語も教えてくれるし、集合場所の変更や帰りの足までも心配してくれることもある

80 :異邦人さん:2023/04/12(水) 19:37:30.82 ID:9eTh5xlZ.net
故宮博物院行ってきたけど超絶つまらなかったよ
大絶賛されてるけどあれを楽しめる人は歴史や芸術に詳しい人なんですかね?
普通の人があんなよくわからない壺とか置物や絵を見て楽しめるとは到底思えないです

81 :異邦人さん:2023/04/12(水) 19:51:25.00 ID:92PE8Bck.net
有名なものはだいたい外部貸出展示で不在だからねー

かと思えば門外不出貸出不可のホープダイヤ見たさにワシントンDCまで行ったのに
全然青く見えなかくてがっかりしたこともあるしw

82 :異邦人さん:2023/04/12(水) 19:58:28.33 ID:lnOQ8XjR.net
>>80
時間差コピペ乙。

83 :異邦人さん:2023/04/12(水) 22:17:00.80 ID:gpz115oq.net
昔行った送迎のみ2泊3日のツアー、飛行機がレガシーなのに1人16000円で安かったな
送迎断って国光で行ったけど
もうそんなの出ないんだろな

84 :異邦人さん:2023/04/12(水) 22:28:57.16 ID:h0jTLQ3x.net
閑職チーズさん
本日もフィリピンからの問い合わせwで忙しかったですか?w
書き込み数は一つか二つかな?w

いよいよ欧州のゴールデンタイムですね!
毎日一日14時間労働くらいですか?w
おバカさんが嘘つき過ぎると設定が滅茶苦茶ですねw

85 :異邦人さん:2023/04/13(木) 00:53:56.33 ID:BMhOSQYq.net
ブルータスで台湾特集仕掛けてきたからリア充()動いてこれから値段吊り上げるぞ

86 :異邦人さん:2023/04/13(木) 01:59:05.31 ID:+HsWpfao.net
連休中エバーが安いのは中国情勢悪化してるから?

87 :異邦人さん:2023/04/13(木) 06:40:27.14 ID:3jGdbvCL.net
え、安いの?

88 :異邦人さん:2023/04/13(木) 10:16:08.46 ID:SI04SAbu.net
>>86
え?マジ?
連休前が安くて無理矢理有給取って買ってしまったよ(´;ω;`)ブワッ
それまで休みなしかつお土産リクエスト受け入れるしか無かったのに…

連休中日は高くて連休前か、連休終わりの土曜日からは安かった。
片道3.1万ぐらいだったかな?

89 :異邦人さん:2023/04/13(木) 11:13:56.94 ID:PqjzJvrd.net
桃園国際空港からの国光深夜バスは再開していますか?

90 :異邦人さん:2023/04/13(木) 11:22:35.52 ID:3A3qJwoO.net
調べたけどたかいままだね
自分は前半有給足して66000円です
昔のエバーならビジネスクラスだよな

91 :異邦人さん:2023/04/13(木) 11:23:17.73 ID:69IgFc+z.net
>>89
書き写しです。レスは本スレで。

92 :異邦人さん:2023/04/13(木) 11:39:32.12 ID:3BdmnD/y.net
>>89
1819番路線は
台北→桃園は0時から4時までは動いてないみたいですね
空港→台北も1:20から5:20まで運行なしです
公式
https://www.taiwanbus.tw/eBUSPage/Query/QueryResult.aspx?rno=18190

93 :異邦人さん:2023/04/13(木) 15:41:26.62 ID:JlNeKXkZ.net
なんとか金使わないで行きたいビンボー人のるつぼw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1680828853/109-113

94 :異邦人さん:2023/04/13(木) 18:21:44.53 ID:/lXgxvr0.net
台湾に行くなら何月頃がおすすめだろう?

95 :異邦人さん:2023/04/13(木) 18:50:19.09 ID:wiTNYlHy.net
コピペ禁止

96 :異邦人さん:2023/04/13(木) 19:03:14.57 ID:DnVQESiZ.net
久しぶりの台北は新しい店行くか好きだった店行くか迷う

97 :異邦人さん:2023/04/13(木) 19:07:21.24 ID:yNPUbtBq.net
どっちも行けばヨシっ!

98 :異邦人さん:2023/04/13(木) 19:08:29.15 ID:cEoX7U7W.net
>>68
レスありがとうございます。参考になりました。安かろう悪かろうですね(T_T)
ゆっくりしようと思います。

99 :異邦人さん:2023/04/13(木) 19:11:10.26 ID:bscCRM5/.net
チーズさん必死www
発作が悪化中www

http://hissi.org/read.php/oversea/20230413/UWpEckNQc0U.html
http://hissi.org/read.php/oversea/20230413/SFk3VzJoQ0E.html
http://hissi.org/read.php/oversea/20230413/ekpuNHhPS2o.html
http://hissi.org/read.php/oversea/20230413/QzdXY0djYWo.html
http://hissi.org/read.php/oversea/20230413/dDhxSlFPYkI.html
http://hissi.org/read.php/oversea/20230413/bXJuSUJnUE8.html
http://hissi.org/read.php/oversea/20230413/WGxWY3Yxa2g.html
http://hissi.org/read.php/oversea/20230413/OXBEOUFtb1U.html
http://hissi.org/read.php/oversea/20230413/QU40a3RtREE.html
http://hissi.org/read.php/oversea/20230413/YTlFanJWUkE.html

100 :異邦人さん:2023/04/13(木) 21:14:25.80 ID:K6Azi7vn.net
チーズ

101 :異邦人さん:2023/04/13(木) 22:35:09.40 ID:/o5iYOHj.net
貧乏人なんかほっとけよ

102 :異邦人さん:2023/04/14(金) 00:44:46.14 ID:PqcHlWgW.net
>>94
行きたい時が行きどきだよっ!

103 :異邦人さん:2023/04/14(金) 14:58:49.38 ID:Sb2HJj66.net
ブルータスの最新号 No.983 2023年4月14日 840円
で台湾特集やってるよ
台北だけじゃなく嘉義とか地方もカバーしてて面白そうだ
台湾行ってきたばかりだけど買おうっと

104 :異邦人さん:2023/04/14(金) 15:27:25.17 ID:ToIOKe9X.net
今更また港園牛肉麺を紹介してる
なんか高雄アンチしてる薄い内容だった

105 :異邦人さん:2023/04/14(金) 16:23:26.71 ID:DdECT5IV.net
牛肉麺って美味いか?

106 :異邦人さん:2023/04/14(金) 16:25:48.72 ID:No0iQZHU.net
美味いよ
特にポモドーロのがいい

107 :異邦人さん:2023/04/14(金) 16:35:24.82 ID:Y9hlE2aM.net
讃岐肉うどんで十分。

108 :異邦人さん:2023/04/14(金) 17:11:58.91 ID:IKJaTxvd.net
>>70
グロ

109 :異邦人さん:2023/04/14(金) 17:14:28.93 ID:IKJaTxvd.net
>>85
5月後半から梅雨だから特集仕掛けたんだよ

110 :異邦人さん:2023/04/14(金) 19:09:15.12 ID:x12IPAIL.net
>>103
ポチったわ。
さんきゅー

111 :異邦人さん:2023/04/14(金) 20:42:53.15 ID:RYHWTWzV.net
>>105
とりあえず一回は食べてしまう

112 :異邦人さん:2023/04/14(金) 20:46:29.61 ID:C+Ak3hCh.net
>>103
自分的には長濱の記事が良かった

113 :異邦人さん:2023/04/14(金) 21:34:01.92 ID:SJ/l1OSQ.net
130 異邦人さん (ワッチョイ 6eff-KH9Y) sage 2023/04/14(金) 21:24:57.15 ID:heLA+tNg0
台湾人は実際身銭を切って寄付してる
実際の話というのは全金額に対する比率の話なのか
実収入のまたは今有る現金から
寄付したと、よく聞いている
台湾は食事が安いしとかよく聞くがそこで働いてる人の収入は
そんなに多くないよ

チーズに迫る書込みで
人としては最低だな

114 :異邦人さん:2023/04/14(金) 22:09:04.38 ID:L7kJZy76.net
ブルータスって前も台湾特集やってなかったか?

115 :異邦人さん:2023/04/14(金) 22:09:18.21 ID:PzuRJJgN.net
MRTもマスクは不要になるみたいやね。

116 :異邦人さん:2023/04/14(金) 22:37:15.11 ID:mESvtihh.net
手元にあるのは2017年8月1日 第851号

117 :異邦人さん:2023/04/14(金) 23:11:48.48 ID:OtnuY1Sa.net
6月結構航空券高いね

118 :異邦人さん:2023/04/14(金) 23:34:49.99 ID:imILyQHY.net
ブルータスつまんねー。買って損したわ

119 :異邦人さん:2023/04/15(土) 06:36:43.07 ID:v5i2dvwN.net
おは

120 :異邦人さん:2023/04/15(土) 14:59:27.58 ID:zTOEKBiu.net
>>98
ダメとは言いにくいですが、結局出国、搭乗手続きー機内ー入国審査ー制限エリアを出るところまでは誰も着いて来て教えてはくれないから、制限エリア出口のボードに自分の名前が確認できればそこで合流という程度であれば個人手配で航空券、ホテル、送迎サービス、ツアーや施設の入場券などなど予約は大変だけれどもそちらのほうが時間がよりたくさん使えてホテルも自由に選べるため駅近もしくは安く泊まれて満足できると思います。言葉が不安ならスマホで繁体中国語の翻訳機能を使えば意思の疎通はできますし。

121 :異邦人さん:2023/04/15(土) 16:36:07.49 ID:tCZkgpGV.net
3泊でよていしてるけどやっぱ4泊にすればよかった

122 :異邦人さん:2023/04/15(土) 16:53:48.79 ID:0oTmAIjN.net
>>94
暑い時期のほうがフルーツとか冰系が美味しいのはいいけど街歩きがキツイ
冬のほうが暑すぎないから自分は好きだけど食べ物は夏の方がいいかなぁ

123 :異邦人さん:2023/04/15(土) 17:16:07.90 ID:8Kc/Um2Z.net
釈迦頭はもう終わりですね
日本にもあるマンゴーよりもデンブとか釈迦頭がある冬~春もいいですよ

124 :異邦人さん:2023/04/15(土) 17:41:04.11 ID:5cTHENJm.net
20泊の予定だが2週間程度でよかったかも
情報集めてるけど見どころ少なそう

125 :異邦人さん:2023/04/15(土) 17:44:07.70 ID:JtZkVfqk.net
故宮博物院 5.5時間見てたが力尽きて残りは流して出てきた

126 :異邦人さん:2023/04/15(土) 17:47:28.55 ID:JtZkVfqk.net
>>124
今、20泊旅行の16日目
高雄から始めて、東側を泊まり廻りつつ、昨日から台北に入った

127 :異邦人さん:2023/04/15(土) 17:54:38.55 ID:JtZkVfqk.net
高雄、屏東、台東、鹿野、池上、瑞穂、光復、花蓮、宜蘭、台北と来た
明日は基隆に日帰り

128 :異邦人さん:2023/04/15(土) 18:20:55.81 ID:v5i2dvwN.net
>>126
なんでそんな旅行できるの?
無職なの?

129 :異邦人さん:2023/04/15(土) 18:29:31.04 ID:oZZoUvBR.net
退職組だよ

130 :異邦人さん:2023/04/15(土) 18:36:25.20 ID:oZZoUvBR.net
台湾は現役時代に6回きたが、どれもゴールデンウィーク、お盆、年末だったね
何回来てもいいね
次は、秋だね

131 :異邦人さん:2023/04/15(土) 19:11:26.99 ID:tCZkgpGV.net
常客証って3回目の入国時から申請できるんだよね

132 :異邦人さん:2023/04/15(土) 19:21:59.91 ID:ob0586CC.net
3回入国時というか、3回入国後から申請可能

133 :異邦人さん:2023/04/15(土) 19:32:27.31 ID:NDIn98El.net
>>123
釈迦頭もう終わりなの?来月行くんだけど残念

134 :異邦人さん:2023/04/15(土) 20:17:54.58 ID:x8xS9bzM.net
>>128
俺はリモートで仕事出来るら毎年1ヶ月は台湾行ってるよ

135 :異邦人さん:2023/04/15(土) 20:20:52.87 ID:h1MQAgqe.net
そういや基本リモートだししれっと週末台湾へ行って
そのまま仕事してればバレないんだよな…

136 :異邦人さん:2023/04/15(土) 20:22:44.13 ID:o7eZ0/ef.net
チーズさん
企業の取締役が外国人云々ではないんですよ。
界隈民が多分、笑いながら😆身を乗り出して関心を寄せているのは、
勝ち組リーマン・チーズさんのお仕事が、
一般的に非正規が主流のお仕事かもと言う事です。
その噓設定さえもgdgdで、500レス以上しても回収出来ない体たらく。
毎日60発作以上の異常言動が面白がられているのです。

137 :異邦人さん:2023/04/15(土) 22:38:14.51 ID:lJChsuic.net
>>131
過去3回の入国日が1年以内に収まったら。

138 :異邦人さん:2023/04/16(日) 05:53:27.99 ID:wu/eC68I.net
>>132
実質4回目から使えるってことですか

139 :異邦人さん:2023/04/16(日) 05:54:28.38 ID:wu/eC68I.net
>>132
次が3回目です、飛行機もホテルも取ったので今から申請して3回目からの使用可能ですかって意味です

140 :異邦人さん:2023/04/16(日) 06:10:53.25 ID:VLBQo8T+.net
ムリ
入国日から過去1年以内に3回以上の入国歴がある人が対象

141 :異邦人さん:2023/04/16(日) 06:13:19.10 ID:VLBQo8T+.net
間違え
×入国日
○申請日

142 :異邦人さん:2023/04/16(日) 06:55:32.57 ID:wu/eC68I.net
うーん、よくわからないから具体的に書くね
正月に台北、3月に高雄にいきました
今月台北に行く予定です
いまから常客証の申請して今月の入国から使えますか

143 :異邦人さん:2023/04/16(日) 07:11:49.36 ID:fCU0yMRd.net
>>142
「過去3回の入国日が1年以内に収ま」らないと申請できない。
今月台北に入国したら、申請資格を満たす(から、常客証が使えるのはその次の台湾入国から)。

144 :異邦人さん:2023/04/16(日) 07:22:36.82 ID:wu/eC68I.net
なるほどありがとうございます
またあの大行列かー、まいった

145 :異邦人さん:2023/04/16(日) 07:22:46.16 ID:+fUvhU1z.net
高雄のカインドネスって直前にならないと予約サイトに降ろさなくなったのかな
6月迄しか出て来ない

146 :異邦人さん:2023/04/16(日) 09:02:00.16 ID:gKTfB6qv.net
プルルルルル プルルルルル
ピーガーピーガーピー ドムッ!
シュイィィィィン
     シュイィィィィン

147 :異邦人さん:2023/04/16(日) 09:30:23.16 ID:8xE3TPsG.net
>>144
あと1回の辛抱や

148 :異邦人さん:2023/04/16(日) 09:31:34.26 ID:wu/eC68I.net
このあとは暑くなってきた旅行どころじゃないないから早くて秋かなぁ
一回作ると10年くらい使えればいいのに

149 :異邦人さん:2023/04/16(日) 10:03:54.00 ID:Zss26nFy.net
>>146
淡水線か?

150 :異邦人さん:2023/04/16(日) 10:07:43.48 ID:t5vKYGbG.net
航空券この値段だと3回しんどいな
他の国にも行きたいし

151 :異邦人さん:2023/04/16(日) 10:19:38.59 ID:TA2auBXw.net
>>144
入国は間に合わないが、台湾内で申請とPDFプリントアウトできれば出国時に使える。
入国ほど効果は無いが

152 :異邦人さん:2023/04/16(日) 11:38:35.19 ID:LB1nY0H/.net
>>123
デンブじゃなくて蓮霧(レンブ)ね

153 :異邦人さん:2023/04/16(日) 11:57:09.52 ID:Zss26nFy.net
デンブにワラタ
おケツかよw

154 :異邦人さん:2023/04/16(日) 12:10:27.71 ID:wu/eC68I.net
>>150
年末は10万したけどGWもうエバー6万くらいですよ
次は5万くらいでいけそう



>>151
ありがとうございます、出国は自動ゲートてほぼ並ばないですよね、

155 :異邦人さん:2023/04/16(日) 12:51:39.87 ID:w9A6QgUn.net
基隆でバイクは借りれなかった

156 :異邦人さん:2023/04/16(日) 13:44:50.01 ID:HAntgDUi.net
台湾でバイク借りるときデポジットが数万円とかまじですか?
東南アジアやインドはそんなのないのに

157 :異邦人さん:2023/04/16(日) 14:35:28.01 ID:QkXyl55C.net
台湾へ行くなら台湾のルールに従ってください

158 :異邦人さん:2023/04/16(日) 14:57:39.25 ID:W4QesoV8.net
台北の梅雨っていつぐらいからですか?
日本みたいにシトシトずっと降る感じ?
それとも東南アジアの雨季みたいに夕方スコール来るだけ??

159 :異邦人さん:2023/04/16(日) 15:11:44.81 ID:ZE48uCI3.net
過疎ってるワッチョイスレにも書いてやれよw

160 :異邦人さん:2023/04/16(日) 15:18:08.99 ID:5L/77flq.net
>>154
GWのエバーが六万円って見つからないんだけど、何日のどこ発?

スカイスキャナーで見ても成田桃園は86000円が最安だし羽田松山も90000円しかみつからないんだけど、、、

161 :異邦人さん:2023/04/16(日) 15:21:16.66 ID:CpH2uFXz.net
ちょっと高いぐらいでパニックとか貧乏人はツライよなw

162 :異邦人さん:2023/04/16(日) 15:28:43.18 ID:8xE3TPsG.net
>>160
>>154がj検索した時と、今検索した値段が同じな訳ないやん
平日発着なら成田6万前半、羽田6万半ばであるし、値段は確実に下がってる
6月の燃サ見直しに期待やね

163 :異邦人さん:2023/04/16(日) 15:30:18.77 ID:6RFpL3XK.net
まあ自己申告で富裕層と設定だったチーズBBAの今やってる仕事が海外からの問い合わせ対応という残念な状況になってますね

普通はそう言う仕事は1番給料の安い人がやらされてるのですが仕事があるのならまだマシでいずれchat GPTとかのAiに置き換わってしまうことは明らかなんですからお先真っ暗ですねw

なんでそんなお先真っ暗な仕事をしててドヤ顔ができるのかそのこも自体が先を見通せない無能な奴となりますね

英語も中国語も堪能な設定のようですがそんな仕事はchat GPTに頼めば済んでしまうわけですよ

だから今いちばんいらないスキルが英語力でもっといらないのは中国語なわけですね

164 :異邦人さん:2023/04/16(日) 15:52:23.65 ID:5L/77flq.net
>>162
いやほら、GWで、っていつなんよ、と
4/28-5/1の羽田松山は確かに往復六万円台であるけど、それをもってしてGWでって言うのかなー、他にあるんかなーと素朴に思っただけだ。

レガシーキャリアとLCCの値段差が昔ほどは差が開いてないよなー

165 :異邦人さん:2023/04/16(日) 15:58:52.95 ID:N2KsqHZF.net
>>164
普通以上の人はLCCなんて使わんから
値段の差はわからんわ

166 :異邦人さん:2023/04/16(日) 16:06:51.78 ID:wu/eC68I.net
>>160
いや流石に2週間前にあるわけないです

自分は4月1日予約です、燃料サーチャージがかなり下がったのよ
4.27から5.1の羽田松山6.5万

167 :異邦人さん:2023/04/16(日) 16:08:13.44 ID:Mg/L8yTr.net
年収そこそこあるけど週末の仕事終わりに台北行けるから羽田発のLCC結構使うわ
羽田近郊住みで車あるからやけどな

168 :異邦人さん:2023/04/16(日) 16:09:01.33 ID:wu/eC68I.net
>>164
まだGW前半余ってるのか
タイやベトナム、ヨーロッパは完璧GW価格なのに

169 :異邦人さん:2023/04/16(日) 16:10:24.88 ID:wu/eC68I.net
>>167
金曜会社にスーツケース持って出社、夕方便で行くってこと?すげーこのスレ一番のリッチマンじゃん

170 :異邦人さん:2023/04/16(日) 16:25:14.18 ID:irQ1ya7j.net
>>169
なんでスーツケースなんて面倒くさい物会社に持っていかなきゃならんの?
一度帰宅してシャワー浴びて空港行くわ

171 :異邦人さん:2023/04/16(日) 16:38:16.40 ID:98mEcQtg.net
週末だけならお着替え込でもエコバッグ1つで余裕だろ

172 :異邦人さん:2023/04/16(日) 18:31:20.97 ID:4IcFgHDn.net
>>171
だよな
台湾で3、4泊くらいならトートバッグ一つで十分
スーツケースとか何入れていくんだよ

173 :異邦人さん:2023/04/16(日) 18:34:07.81 ID:N0TLziId.net
着替えなんて必要ない

174 :異邦人さん:2023/04/16(日) 18:37:29.27 ID:N2KsqHZF.net
スーツケースも持ってない貧困w

175 :異邦人さん:2023/04/16(日) 18:50:24.74 ID:QkXyl55C.net
調味料とか酒買いたいからどうしてもトランクがいるんだよな
行きのトランクスカスカで不審がられないか心配になる

176 :異邦人さん:2023/04/16(日) 19:13:06.41 ID:gKTfB6qv.net
>>149
正解w

177 :異邦人さん:2023/04/16(日) 19:39:23.65 ID:+/FYUFXQ.net
貧困層を差し置いてFSCをサクッと購入したわw

178 :異邦人さん:2023/04/16(日) 19:51:13.61 ID:p0Qz7zVf.net
ブルータス届いたけど、嘉儀とかめちゃくちゃ行きたくなったけどな。

>>175
デカいトランクに小さいの入れて行ってるが特に何もないな。
日本の税関は全員検査なんでそっちが面倒。
毎回税金払ってるが、見せて下さい言われるし(チラッと見ておわるが)他国のように全員検査はやめるべきやわ。

米軍ルートで色々入ってきてんのに意味ないよ。

観光立国wwww

179 :異邦人さん:2023/04/16(日) 20:45:07.86 ID:zYvIwaGt.net
日本から台湾へ「半熟ゆで卵」の持ち込み、罰金13万円 卵は廃棄処分
https://www.traicy.com/posts/20230415266854/

180 :異邦人さん:2023/04/16(日) 20:47:07.21 ID:gKTfB6qv.net
>>179
罰金で済まさずに懲役刑に処すればいいのに

181 :異邦人さん:2023/04/16(日) 21:03:02.82 ID:VLBQo8T+.net
税関の手前で食っちゃえばよかったのに

182 :異邦人さん:2023/04/16(日) 21:04:12.06 ID:wu/eC68I.net
ええっ、3.4泊でも機内持ち込みスーツケースでしょ
下着とシャツ日数分、替えズボン一本と部屋用半パンくらいいるよね?

もしかして下着や靴下は通常と裏返しで1つを2日使うタイプ?

183 :異邦人さん:2023/04/16(日) 21:06:32.27 ID:wu/eC68I.net
卵サンドイッチも駄目なのか

機内にスーパーのいちごパックを箱に4つ並べて手提げビニール付けて機内持ち込みしてる人いるけどああいうのはOKなのかな

184 :異邦人さん:2023/04/16(日) 21:08:39.14 ID:MYVZs3bR.net
服なんてオシャレにこだわらなきゃ2日分あればランドリーで洗濯すりゃ何の問題もないだろ

185 :異邦人さん:2023/04/16(日) 21:35:08.60 ID:wu/eC68I.net
ホテルに洗濯機付いてるとこあるけどあれつかってるの?下着類なら乾燥まで余裕ですか
シャツやズボンシワだらけになりそう

186 :異邦人さん:2023/04/16(日) 21:53:02.51 ID:Hlm5wf0L.net
九份そんな臭くないね

187 :異邦人さん:2023/04/16(日) 21:58:18.15 ID:ZmSqDoyz.net
>>182
オーバーヘッドコンパートメントの取り合いに参加したくないので、基本、荷物は預けるなぁ。
FSCの上級会員資格を維持しているのもそのため。

188 :異邦人さん:2023/04/16(日) 22:02:47.97 ID:ZmSqDoyz.net
>>185
乾燥機に入れる前の柔軟剤と、乾燥機から出した後、冷めるまでの広げ方、伸ばし方が大事だねぃ。

189 :異邦人さん:2023/04/16(日) 22:03:26.43 ID:lQNAajUd.net
>>185
使う人いるから洗濯機付いてんだろw

190 :異邦人さん:2023/04/16(日) 22:15:46.02 ID:5L/77flq.net
>>166
ありがとう
4/27-5/1
平日発着なら、これが今でもチャイナエアライン で六万、エバーでも6.5万で今でも買えるっぽい。海外からの観光客は東京も京都も急激に増えてるけど、日本人はまだ及び腰なのかな。
GWも少しだけピークを外せば普段の値段で行けるのはありがたい
僕はマイルと欧州便絡めて5/2-7なのでピークに行くんだけど、お互いGWに良い台湾を楽しめると良いね

191 :異邦人さん:2023/04/17(月) 01:29:14.30 ID:ZJvWFT0U.net
高雄から一週間で台北まで上ってくんだが台南スルーしてええか?

192 :異邦人さん:2023/04/17(月) 02:00:16.84 ID:jYqEZ3r3.net
自分で決めろやそれくらいw

193 :異邦人さん:2023/04/17(月) 02:54:49.41 ID:O8hVSt8W.net
>>191
400km近くあるから、徒歩7日間だと、途中で遊んでる暇無いぞ。

194 :異邦人さん:2023/04/17(月) 06:51:00.81 ID:z7jAUF2o.net
台南せっかくなら行った方がいいよ。

195 :異邦人さん:2023/04/17(月) 07:01:17.20 ID:/nwB+EoH.net
台北
新北
桃園
台中
彰化
台南
高雄

196 :陳北斎:2023/04/17(月) 07:47:20.17 ID:lbY48LAA.net
台湾旅行はレンタカーがいいです。
特にお湯のいい温泉地は太平洋側で辺鄙なところが多いです。
3400mの合歓山の峠超えはいいですが冬の時期は積雪があるのでタイヤチエンが必要。

197 :異邦人さん:2023/04/17(月) 09:13:46.75 ID:/nwB+EoH.net
文脈で理解したけど、
台湾において「太平洋側」という説明は一般的なのかどうかと思って、地図見てみたら、
東シナ海、南シナ海、フィリピン界に囲まれてた。

198 :異邦人さん:2023/04/17(月) 10:43:55.24 ID:6ivtaqob.net
暑い!!!

199 :異邦人さん:2023/04/17(月) 12:04:51.02 ID:ZJvWFT0U.net
台中いま廃墟も虹村も入れない師微妙やな

200 :異邦人さん:2023/04/17(月) 12:35:31.15 ID:YHVHwq1X.net
>>185
ビジネス出張でないなら余裕では
乾燥機は縮むことあるから脱水だけがほとんど
ハンガーはクリーニングのを持参して形整えて干してる
ドライEXなら数時間でシワなく乾く

201 :異邦人さん:2023/04/17(月) 18:04:10.38 ID:zx5IDqdL.net
>>197
その論理でいくと、日本の南岸(本州~四国~九州東側)もフィリピン海だよ。

202 :陳北斎:2023/04/17(月) 18:40:15.64 ID:lbY48LAA.net
台湾海峡側とか太平洋側で理解できると思ったのだが?

203 :異邦人さん:2023/04/17(月) 19:06:57.74 ID:VsI9yQkH.net
それであってる

204 :異邦人さん:2023/04/17(月) 19:23:29.59 ID:BRQnLezd.net
コロナ禍で行けない内に新しい路線続々と出来てるみたいで楽しみ

205 :異邦人さん:2023/04/17(月) 19:27:04.86 ID:UY5d4Z6l.net
チーズさん、旅行に行かれてたんですね。
また通常の1泊2日ですね。
搭乗回数をマウントしあっている様なコミュ対策ですか?
それは趣味なので何とも思いませんが。
結局はまた数時間の観光なのに〇〇に行った事ある、
画像だってあるの論調で話始めるのですよね。
界隈ではまた数時間の観光かでスルーされがちですが、
見栄を張れる機会はいつか来ると良いですね。
今までもこの繰り返しだったのでしょうが、
自分のスペック以上の事を、他人にイメージしてもらいたいのでしょうが、
苦しくなってすぐに破綻してしまいますよ。

それがどなたかが仰った、メッキが剥がれたです。

206 :異邦人さん:2023/04/17(月) 21:29:12.04 ID:zDITHSKU.net
>>196
台湾の真ん中の標高3000メートルの山脈の辺り行ってみたいけど公共交通機関じゃ行けないですかね?

台湾観光というと台北や台中高雄とかの街ばかりクローズアップされがちだけど、タロコ渓谷とか凄かったし自然景観の台湾も楽しみたい

207 :異邦人さん:2023/04/17(月) 21:35:06.00 ID:Gbs5B+Qj.net
>>206
前スレぐらい見ろクズ

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1675746082/622
今度は東西横断してみる
台中から花蓮に抜けるルートで昔は容易だったけど
今は災害で通行止め区間があって
南投を経由して回り込まないとだめみたい
梨山まで到達できたら後は楽勝だけどね

208 :異邦人さん:2023/04/18(火) 06:44:36.57 ID:gVSC6Cby.net
タイガーエアの桃園でのチェックイン
預け荷物なしの窓口に気付かず無駄に長蛇に並んだ

209 :異邦人さん:2023/04/18(火) 06:48:11.43 ID:qmUrh17Q.net
>>208
なんで気づかなかったの?不注意?

210 :異邦人さん:2023/04/18(火) 10:02:45.40 ID:XjCjfHKW.net
>>209
ただのおバカだから

211 :異邦人さん:2023/04/18(火) 20:42:47.44 ID:3DTuaD4Y.net
訪台個人客への消費金、来月から実施見通し 要事前申し込み/台湾
https://japan.focustaiwan.tw/travel/202304180001

楽しみだね〜

212 :異邦人さん:2023/04/18(火) 22:18:03.83 ID:dCh3+KPB.net
何とかPAYとかポイントじゃなくちゃんと現金で支払ってくれよ
ややこしいのわからんし

213 :異邦人さん:2023/04/18(火) 22:26:58.76 ID:FO/l1grB.net
爺さんには難しいんだろうなw

214 :異邦人さん:2023/04/18(火) 22:48:07.00 ID:neIpzMJC.net
台pay

215 :異邦人さん:2023/04/19(水) 06:50:07.06 ID:J+T2QSAI.net
月末行くのに来月からかよ!

216 :異邦人さん:2023/04/19(水) 07:36:39.58 ID:qnzFsrBK.net
GW明けに行くから楽しみだ抽選か

217 :異邦人さん:2023/04/19(水) 09:36:43.43 ID:RZSFE8Ju.net
もうバスも列車も飛行機もマスクなしでいいんだね!

218 :異邦人さん:2023/04/19(水) 10:44:27.77 ID:X6W64WG+.net
いま航空業界苦しいんだね
JALでも平均年収700万って聞いてそんだけっ?て思ったわ

219 :異邦人さん:2023/04/19(水) 13:51:41.42 ID:bjztiweK.net
社員旅行が6月に高雄に決まった
現地でゴルフをしたいと思ってるんだけど、どなたか予約代行でいいとこ知りませんか?
台北方面のちょこちょこ見るんだけど、高雄方面で予約代行がなかなか上手く探せないんです

220 :陳北斎:2023/04/19(水) 15:34:25.65 ID:aSRu60Me.net
ゴルフも飯もその他の予約は宿泊予定のホテルに頼めばいい。

221 :異邦人さん:2023/04/19(水) 22:37:45.14 ID:8YhgY1NI.net
>>219
今時社員旅行あるのって珍しいよな

222 :異邦人さん:2023/04/19(水) 22:41:28.49 ID:dte7T9dP.net
チーズさん
海外問い合わせwタイム中なので見ていませんよね。

18:00ログオフ設定がgdgdになったので、
海外問い合わせwの噓でどうにかなると思った
アラ50のおじさま

海外問い合わせwタイムではなく、
ログオフしてプライベートタイムを装いたく、
それを敵に察知されない様にコロコロですか?

今更噓にさらに噓を装って何をしたいの?w

それで高スペック勝ち組リーマンの噓設定はかたまりましたか?
また外国人ガーしか思い浮かびませんか?

223 :異邦人さん:2023/04/19(水) 22:41:35.27 ID:OhYZcUP5.net
>>220
なるほど!
ありがとう参考にします

>>221
コロナで3年中止にしてたけど、ようやく再開ですわ

224 :異邦人さん:2023/04/19(水) 23:33:21.69 ID:tPjdIgEK.net
嘉義市の魚頭の店行きたいが土日はkkday予約取れないのね

225 :異邦人さん:2023/04/20(木) 20:36:51.35 ID:JG79t/P3.net
冰讃を検索すると、”2023年”付けても数年前のコンテンツが引っかかかかってしまう。

226 :異邦人さん:2023/04/20(木) 21:43:39.13 ID:Hld28pJj.net
日月潭なう

227 :異邦人さん:2023/04/20(木) 21:59:02.82 ID:q2eQZwN+.net
MRT環状線とか安坑軽軌とか乗ったことある人いる?

228 :異邦人さん:2023/04/20(木) 22:21:47.66 ID:eouLLyNt.net
>>226
電動バイク楽しいよ

229 :異邦人さん:2023/04/20(木) 22:27:19.77 ID:6mXCkJKp.net
閑職チーズさん
読んでませんが、本日も高スペック勝ち組リーマンw嘘設定と
海外問い合わせw嘘設定の証明は無いですね。
CEOが外国人wだと、チーズさんまでが上記に該当すると言う謎証明も疑問です。
CEOが外国人の大企業も沢山あると思いますが、
そこで働く末端派遣や自称リモワwの発作患者までもが、
高スペックで、海外問い合わせw業務に携わる訳ではないですよね。
今一度、ご自分の噓に向き合って嘘再考をお勧めします。

230 :異邦人さん:2023/04/21(金) 00:21:51.58 ID:MDDAKAN7.net
安めで美味しいパイナップルケーキの店知ってる?
いつも小藩で買ってたけどホテルから遠いから台北中心部あたりでないかな

231 :異邦人さん:2023/04/21(金) 02:18:28.69 ID:iqfUsjJR.net
>>225
4/14からopen
今日と一昨日に行ってきたけど、今日のマンゴーは酸味が強かった。

232 :異邦人さん:2023/04/21(金) 08:56:14.19 ID:B/y5Tbwz.net
>>230 台北梨記(なぜか変換できない

233 :異邦人さん:2023/04/21(金) 09:38:58.18 ID:LwEa8tk0.net
>>230
李製餅家とか?

234 :異邦人さん:2023/04/21(金) 12:10:17.14 ID:3QcMJKNw.net
台湾で食べた海老のシュリンプ和え美味かった

235 :異邦人さん:2023/04/21(金) 12:21:49.19 ID:Q3GLdMUZ.net
エビのシュリンプ

236 :異邦人さん:2023/04/21(金) 12:37:08.30 ID:u2CMBbME.net
想像付かない料理

237 :異邦人さん:2023/04/21(金) 12:45:03.45 ID:L88vEnae.net
大エビの小エビ和えと妄想

238 :異邦人さん:2023/04/21(金) 13:51:00.20 ID:NoL6qKGc.net
チーズさん
午前中から発作IDコロコロですか?
戦法を変えると余計に信用されなくなりますよ。

リモワw設定gdgd
 ↓
海外問い合わせw嘘つく
 ↓
発作
 ↓
閑職疑い
 ↓
IDコロコロ

客観的には嘘を払拭出来ずに逃げまわっているだけにしか見えません。
堂々とすべきですよ。

239 :正宗 以下省略:2023/04/21(金) 17:16:49.44 ID:bqjHdNrQ.net
コロナ明け第二弾は7月の台湾墾丁狙ってる

240 :異邦人さん:2023/04/21(金) 17:32:53.83 ID:Z0QUBIeC.net
7月とか暑そうだけど昼間歩けるの?日陰は爽やかで快適な高原って感じ?

241 :異邦人さん:2023/04/21(金) 17:43:04.13 ID:6TLG61vJ.net
そんなヨーロッパなわけない

242 :異邦人さん:2023/04/21(金) 17:46:18.04 ID:tiwAwOTq.net
>>232 >>233
ありがとう
調べて行ってみるよ

243 :異邦人さん:2023/04/21(金) 21:19:29.27 ID:YsWxGhD3.net
毎年6-7月ころ台湾へ行って
暑い中ガンガン外歩いて汗かいて帰ってきて
日本の暑さとか大したことないよなーと残りの夏を過ごすんだよ
早々に台湾で暑さに慣れとくとほんと楽

244 :異邦人さん:2023/04/21(金) 21:21:21.60 ID:E4p4c+gx.net
いや汗かいたくさいおっさんとか歩き回っちゃだめでしょ、

245 :異邦人さん:2023/04/21(金) 21:34:02.11 ID:rFH8ExI+.net
やめたれwwww

246 :異邦人さん:2023/04/21(金) 21:49:15.39 ID:E4p4c+gx.net
いや、こんな人が使ったベッドとか椅子、嫌だなぁって自然な乾燥

247 :異邦人さん:2023/04/21(金) 23:11:59.37 ID:7ChnmRD9.net
詳細が発表されましたね

https://admin.taiwan.net.tw/TourismRegulationDetailC003200.aspx?Cond=0fa672c1-16e7-45e0-9bf7-830b95dd6a0b


遊台灣金福氣 Taiwan the Lucky Land
「自由行旅客來臺消費金」抽獎活動
・5月1日正午以降に台湾に到着予定のフライトで入国する個人観光客が対象で、7日前~前日までに申請が必要。申請サイトは4月28日正午(日本時間午後1時)オープン予定。
・申請登録完了時に出てくるQRコードを、到着空港の専用コーナーで提示すると抽選が受けられる。
・当選は電子マネー(悠遊卡

248 :異邦人さん:2023/04/21(金) 23:13:17.30 ID:7ChnmRD9.net
>>247 つづきです。

・当選金は電子マネー(悠遊卡、一卡通)または宿泊割引券で受け取れる。

249 :異邦人さん:2023/04/21(金) 23:45:34.92 ID:6TLG61vJ.net
ありがとう 
連休明けに行くから詳細助かる

250 :異邦人さん:2023/04/22(土) 01:38:37.07 ID:J1l1xVVP.net
>>247
>>248
またコピペかよ

251 :異邦人さん:2023/04/22(土) 05:07:46.47 ID:+KKqAtSj.net
>>247
うわぁ、4月27日から30日なのにどうしてくれんの?
台湾政府はGWも知らないで親日国家とかへそで茶がわかせるわ

252 :異邦人さん:2023/04/22(土) 05:37:16.25 ID:bQxQKDg6.net
そうそう当たるモノではない

253 :異邦人さん:2023/04/22(土) 06:22:37.73 ID:+KKqAtSj.net
個人50万人とかほぼ全員に当たるレベルでしょ

254 :陳北斎:2023/04/22(土) 07:22:20.09 ID:UcHzxcTb.net
海老蔵改め
Shrimp
 Warehouse

255 :異邦人さん:2023/04/22(土) 08:37:56.84 ID:b9pCvXd6.net
昨晩のANOTHER SKYは台湾でした。
TVerで見逃し配信見えます。
https://tver.jp/lp/episodes/eps4u1di26?p=1470
動物園、九份、嘉義、阿里山

256 :異邦人さん:2023/04/22(土) 09:03:21.93 ID:+KKqAtSj.net
鼻頭角歩道簡単にアクセス可能でしょうか
階段が小山の東屋まで繋がってる写真取りたいだけなので、できるだけあるきたくないです

257 :異邦人さん:2023/04/22(土) 14:30:07.88 ID:IdrbAYNv.net
先月乗ってきた貴重な車両が予定通り引退。
まだ数日あるから臺鐵好きなリアル旅行者さんは
航空券買って明日にもGo!


日本製の特急型気動車、3形式が26日に引退へ 台湾鉄道

台湾鉄路管理局(台鉄)は26日にダイヤ改正を行う。それに合わせて台鉄で40年以上にわたって運用されていた日本製の特急型気動車3形式が運用から引退することが決まった。運転最終日には記念式典が開かれる他、運転士が速度を制御する「マスターコントローラー」(マスコン)も数量限定で販売される。

引退するのは東急車両製のDR2800型と日立製作所製のDR2900型とDR3000型。台鉄によると、各車両は台東線の線路幅を広げる改軌工事と南廻線の開通に伴うサービスの向上のため、1982年以降自強号用車両として順次導入されたという。

最終列車は、いずれも樹林(北部・新北市)―花蓮(東部・花蓮県)を走り、DR2800型が26日午前10時45分、DR2900型とDR3000型を連結した列車が同11時7分にそれぞれ樹林駅を出発する。乗客には車内で記念のカードやヘッドマークのシールが配布される。

258 :異邦人さん:2023/04/22(土) 15:28:00.65 ID:+KKqAtSj.net
鉄道ヲタクとか日本の恥だから外国まで行かないでほしい
ヨーロッパとかほぼいないけど台湾やベトナムで時々グループがいて気が大きくなるのか感じ悪すぎる

259 :異邦人さん:2023/04/22(土) 16:00:27.02 ID:EdPx9uo1.net
スゲー偏見で草
欧米人の鉄ヲタ見ても白人はかっこいいからヨシ‼とか言ってそう

260 :異邦人さん:2023/04/22(土) 17:19:56.10 ID:Kmm9yi1n.net
空港で買う現地SIMカードについて質問
わかるひといれば。
五日プランを購入した場合、
以前は当日+5日使えていた記憶があるんだけどそれは今も変わらんですかいな?

261 :異邦人さん:2023/04/22(土) 17:26:28.28 ID:M3F9+Htb.net
合ってるデス。契約時から120時間後+αまで有効だから5泊のときは丁度いいよね。

262 :異邦人さん:2023/04/22(土) 17:27:41.69 ID:M3F9+Htb.net
↑中華電信での経験談あるね。

263 :異邦人さん:2023/04/22(土) 17:35:44.23 ID:Kmm9yi1n.net
>>261
ありがとう!
2月に行った時は5泊してkkdayで買ったesimがその感覚でいたら、最終日0時にブッツリ切れたのよ
初日昼過ぎにアクティベートしてそれも1日にカウントされるのかーって感覚違ってたので。

264 :異邦人さん:2023/04/22(土) 20:12:36.19 ID:Ns3iawOt.net
>>257
情報サンクス
明日は無理だがw明後日の便購入したよ
東部と言えばこの型、世話んなったからお別れしてくるわ

265 :異邦人さん:2023/04/22(土) 20:19:54.31 ID:xgt6JmlV.net
>>257
ディーゼル自強号、懐かしいですね、エンジンが非力なのか加速は悪かったですが味のある列車でした。南廻線や台東線ではずいぶん乗りました。

266 :異邦人さん:2023/04/22(土) 21:22:06.77 ID:+KKqAtSj.net
嘉義まて自強号だと四時間近くかかるのね
高鐵だと3日パスと変わらん値段だしもったいない
困った

267 :異邦人さん:2023/04/22(土) 21:24:05.95 ID:YT3Qnwc2.net
>>264
早っ!w
フットワーク軽いね

268 :異邦人さん:2023/04/23(日) 11:07:16.70 ID:q+df6ZoD.net
>>247
クジ運良いから当たりそうだw

269 :異邦人さん:2023/04/23(日) 13:17:27.35 ID:AFafVktK.net
最近台北のホテル高いよね
コロナ前5000円くらいだったとこも今は1万円超えてきてる

270 :異邦人さん:2023/04/23(日) 13:31:57.40 ID:BRiCdyBF.net
このスレで評判の上樺旅館は高騰してないかも。

271 :異邦人さん:2023/04/23(日) 13:32:03.97 ID:Ui4dcyNb.net
>>269
台北で2月に1泊5000円で泊まったホテルが5月後半に予約しようとみたら15000円越えてた

272 :異邦人さん:2023/04/23(日) 13:35:53.93 ID:BRiCdyBF.net
瀘州のパークシティとか穴場かな。

273 :異邦人さん:2023/04/23(日) 13:42:39.21 ID:B+OpLh1K.net
>>269
何がしたいん?

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1680828853/223
 

274 :異邦人さん:2023/04/23(日) 13:56:19.78 ID:tvTf9C/M.net
無理にでも誘導したい基地外なんやろ

275 :異邦人さん:2023/04/23(日) 13:57:39.39 ID:BRiCdyBF.net
本人以外の香具師が勝手に転写投稿してるっぽいよ。

276 :異邦人さん:2023/04/23(日) 14:24:08.97 ID:oSl7PMn8.net
>>256
どうぞ。
https://jp.taiwan.net.tw/m1.aspx?sNo=0003091&id=721

277 :異邦人さん:2023/04/23(日) 14:27:22.58 ID:ePNlHaUr.net
>>268
当たったら何買う?

278 :異邦人さん:2023/04/23(日) 14:29:33.46 ID:tvTf9C/M.net
>>275
他人がそれする意味無いやん

279 :異邦人さん:2023/04/23(日) 14:42:04.85 ID:BRiCdyBF.net
>>277 お前か! コピペおじさん。

280 :異邦人さん:2023/04/23(日) 15:08:02.57 ID:ltgH3dLa.net
>>278
ワッチョイがあると書き込みに支障がある方がいるんじゃないでしょうか

281 :異邦人さん:2023/04/23(日) 15:26:14.15 ID:tvTf9C/M.net
>>280
いや別にそれはそれでええんやけどコピペまでする意味が分からんのよね
ワッチョイ無しスレでマッタリやってれば良いのにコピペしてるって事は何かしらと意図あるんやろキモいなあ

282 :異邦人さん:2023/04/23(日) 19:22:31.57 ID:ATwy9KhR.net
初台湾行ってきたわ
どこもよかったけど特に台南の街並みがよかったな

283 :異邦人さん:2023/04/23(日) 20:37:45.74 ID:dIRh/0k6.net
今回初ピーチで行くんだ。
行きは荷物無しで帰りはキャリーケース買ってと考えてるけど、どこで買うのが安いかな? カルフール? 勝立?

284 :異邦人さん:2023/04/23(日) 20:39:21.39 ID:pLDaQrTs.net
>>276
ツアーバスで行くって感じですかな
瑞芳駅で当日申し込みは無理ソう

285 :異邦人さん:2023/04/23(日) 20:43:10.18 ID:pLDaQrTs.net
来週後半26度や28度で最低気温もかなり高め
曇や雨だから半袖ポロシャツじゃ寒いですかね

286 :異邦人さん:2023/04/23(日) 20:50:16.69 ID:DbAN4Cb2.net
チーズさん
その適当な情報のあしらい方は、
私が何度もキセルジイさんで公開瞬殺したでしょ。
チーズさんはジイさんの事を散々バカにしてましたが、
レベルの低い嘘つきは共通ですね。

キセルジイさんは中国人団体を見たと言って、
エビデンス出したら台湾人一向で、
スレ民に袋だたきにされてましたがw
華人と華僑の違いもわからない事もバレて爆笑されてました。
私がスレに駆けつけた時にはジイさんが息をしてませんでした。

287 :異邦人さん:2023/04/23(日) 21:28:48.28 ID:ATwy9KhR.net
>>285
夜はちょっと肌寒い気もするけど耐えられる範囲だし大丈夫

288 :異邦人さん:2023/04/23(日) 21:54:26.36 ID:HC3RxXMm.net
>>284
「台湾好行」は、ただの(観光ルートをカバーする)路線バスだよ。

289 :異邦人さん:2023/04/23(日) 21:54:52.30 ID:pLDaQrTs.net
>>287
この気温だとホテルの部屋では冷房使用する感じですか、いつも裸で寝るんですが風邪引きますか

逆に長袖のシャツだと蒸し暑いですかね
旅行のときはだいたい長袖で暑いと腕まくりで調整

290 :異邦人さん:2023/04/23(日) 22:23:49.36 ID:ATwy9KhR.net
>>289
冷房ガンガンに使ってましたけどそれでちょうどよかったです
湿度あるんで長袖は蒸れちゃうしやめておいた方がいいかもしれませんね(ジーンズも蒸れ蒸れでヤバかったんでNG)
基本半袖で出歩いて、予備にユニクロとかで売ってる薄いパーカーがあれば十分かなあ

291 :異邦人さん:2023/04/23(日) 22:51:18.03 ID:a8SFoaxS.net
>>286
ワロタwww

292 :異邦人さん:2023/04/23(日) 23:53:38.25 ID:tOU55olj.net
>>283
大容量のキャリーケースいっぱいにお土産買うつもりでもないなら
機内持ち込みサイズのキャリーケースに、ペラペラバッグ(ディズニーやコストコバッグ)折り畳み拡張ボストンバッグ仕込んで行くのは?

293 :異邦人さん:2023/04/23(日) 23:58:09.90 ID:hJz8O7Ys.net
>>292
旅行に行かない人には関係ないのでは?

294 :異邦人さん:2023/04/24(月) 05:32:06.06 ID:NZAg3NkA.net
>>290
ありがとうございます、25度超えると無蒸しそうですね

ユニクロのコンバクトになるパーカーは便利ですよね
いつも持っていきます

295 :異邦人さん:2023/04/24(月) 08:37:11.08 ID:NGih2eIs.net
梅雨入りは来月あたり?

296 :異邦人さん:2023/04/24(月) 08:54:34.65 ID:6I6oIz4F.net
歩道を歩いてる巨大カタツムリを踏まないように注意しよう。
殻の巻き方がコロネ風でお洒落。

297 :異邦人さん:2023/04/24(月) 09:58:07.55 ID:Rh6FHl6F.net
>>295
沖縄も5月初旬から梅雨入りだから台湾もそろそろだろうね。
梅雨明けと台風シーズンの間を狙って7月初めに行ってみたい

298 :異邦人さん:2023/04/24(月) 10:19:36.38 ID:PQytbHHn.net
毎年6月に行ってたけど
梅雨という感じではなかったよ
普通に暑いだけ

299 :異邦人さん:2023/04/24(月) 10:30:20.21 ID:NZAg3NkA.net
望幽谷、行きは基隆からタクシーで65高地の駐車場まで行くとして、帰りはタクシーとかあるんてしょうか
ウーバー来てくれなければヒッチハイクですかね

300 :異邦人さん:2023/04/24(月) 10:38:01.37 ID:jwfJn1nP.net
行き乗るタクシーに何時に来てってのじゃダメなんか?

301 :異邦人さん:2023/04/24(月) 10:50:59.18 ID:NZAg3NkA.net
>>300
そういうのやってくらるのか!グーグル翻訳で伝えてみます
一時間もあれば写真撮って回れますかな

302 :異邦人さん:2023/04/24(月) 11:46:16.77 ID:HlLKjAkH.net
>>296
アフリカマイマイでしょ
それ絶対触っちゃダメなやつ、広東ナンチャラ線虫とかいう寄生虫の卵が粘液にいて、失明や最悪死に至る

303 :異邦人さん:2023/04/24(月) 14:12:20.98 ID:88uMAo+Q.net
>>297
というより台北の週間予報みるともう梅雨入ってませんか?
梅雨模様というか週間予報が酷すぎる

304 :異邦人さん:2023/04/24(月) 14:33:03.19 ID:0wFkn+gq.net
台北はいつも雨じゃん、2月に1週間いたけどずっと雨だったわ

305 :異邦人さん:2023/04/24(月) 16:07:12.72 ID:NZAg3NkA.net
年末もほとまんど雨だったよ、台北晴れるの年何日よ

306 :異邦人さん:2023/04/24(月) 16:11:56.96 ID:BJp2hpvB.net
台北が雨なら台南は晴れだ。

という諺があるんだよ

307 :異邦人さん:2023/04/24(月) 16:28:12.66 ID:KQUrmgn5.net
チューブの生ワサビって持込してもいいのかな?

308 :異邦人さん:2023/04/24(月) 16:49:11.14 ID:IzJc7uhf.net
台湾のワサビ見たことしかないけど原色寄りの緑で異様だよな

309 :異邦人さん:2023/04/24(月) 16:55:31.31 ID:goBy3u9A.net
そうそう。
日本のチューブのやつの方がいいのよね。

310 :異邦人さん:2023/04/24(月) 16:55:46.82 ID:Rh6FHl6F.net
まあ東南アジアの住人さんはホンモノの富豪でチーズBBAは偽富裕層だから底が浅いよねw

なんでファーストクラスとエコノミークラスに格差があるか知らんようだしw

ファーストクラスというのはサービスが良いから選ぶものではなくて貧乏人と金持ちは同席しない方がお互いに快適だからですよ

つまり貧乏人が背伸びしてファーストクラスに乗るという時点でわかってないわけですね

ファーストクラスは元々、価格に見合ったサービスではないことに意味があるわけですからw

だから東南アジアの住人さん風の自演とかしてても気まずいままでしょうねw

311 :異邦人さん:2023/04/24(月) 17:06:26.81 ID:dF9GOo9r.net
>>308
韓国も蛍光色の緑だった。

312 :異邦人さん:2023/04/24(月) 17:27:13.77 ID:hF1OyYXP.net
>>296
全然知らなかったからこういう情報はありがたい
来月行くけど今日病院でA型肝炎のワクチン接種してきた
先生からは生ガキだけは食べちゃだめ言われた
ちなみに狂犬病ワクチンは数ヶ月前に打った

313 :異邦人さん:2023/04/24(月) 17:33:24.90 ID:BJp2hpvB.net
>>302
そんなやばいのを野放しにしてるの

314 :異邦人さん:2023/04/24(月) 17:58:05.61 ID:/DpDStPU.net
台湾に持ち込んだのは日本だけどな

315 :異邦人さん:2023/04/24(月) 19:00:20.02 ID:NZAg3NkA.net
松江南京宿泊予定です
手頃で美味しい飯屋教えてください

行くのはだいたい阿城鵝肉、冠京華、梅花庁です、あとじしょはん

316 :異邦人さん:2023/04/24(月) 19:18:36.91 ID:5zSkL9ww.net
>>315
富覇王がマシッソヨ

317 :異邦人さん:2023/04/24(月) 19:31:58.75 ID:gzhHl0rR.net
>>315

My灶

318 :異邦人さん:2023/04/24(月) 22:29:14.39 ID:AFkG/RIH.net
>>313
沖縄とかフツーにおるで
這いずったあとの粘液にも寄生虫の卵がいるらしい
なのでフルーツとか洗わずに食べたりするとヤバいよ

319 :異邦人さん:2023/04/24(月) 22:35:18.07 ID:JsuUptOy.net
台中は台湾で一番天気いいイメージだな

320 :異邦人さん:2023/04/24(月) 22:45:46.31 ID:bnc0k1NN.net
Google MapのYoubikeのステーションが全部閉業になってしまって、利用状況やルートが分からなくなってしまったんたけど皆さんはどうですか?
https://i.imgur.com/9LnZv6t.jpg

321 :異邦人さん:2023/04/24(月) 22:59:30.00 ID:kfJfUUSa.net
youbikeのアプリじゃダメ?

322 :異邦人さん:2023/04/25(火) 04:16:36.98 ID:AAVPQbr4.net
Youbikeのアプリで緑が貸出可能で
オレンジが出払っているということでいいんかな?
赤色は何?
昔のアプリの方がわかりやすかったな

https://i.imgur.com/lyANnKH.jpg

323 :異邦人さん:2023/04/25(火) 05:54:25.26 ID:TrZTGyi2.net
>>321
>>322
スタート地点付近のステーションへの徒歩での道順と利用状況、目的地近くのステーションへの道順とドックの空き状況、目的地へのステーションから徒歩での道順がyoubikeアプリを開かなくてもGoogleマップ上で表示されてたんですよね
一時的な不具合だといいんですが

324 :異邦人さん:2023/04/25(火) 06:31:31.07 ID:wj3FEJwS.net
>>316
ありがとうございます、美味しそう!
豚足って食べたことないので楽しみです


>>317
すみません、そのままで出てきます?

325 :異邦人さん:2023/04/25(火) 06:43:44.78 ID:wj3FEJwS.net
>>317
ミシュラン店なのね、ありがとうございます

326 :異邦人さん:2023/04/25(火) 06:55:30.44 ID:hJauX9sU.net
>>304
台北の冬は雨だよ

327 :異邦人さん:2023/04/25(火) 11:37:31.95 ID:e0VhdG8O.net
出発まであとちょこっと
先月行ったばかりだけど何回行っても楽しいよね台湾
この季節も悪くないよな
人混みを避けてフルーツたらふく食ってくるわw

328 :異邦人さん:2023/04/25(火) 11:56:15.35 ID:RaLStFVI.net
>>327
俺も今週後半から
天気悪そうだから食いまくる!

いつも小籠包、魯肉飯、牛肉麵、自助飯なんだけど他に美味しい料理ないのかな、流石に飽きてきてる

329 :異邦人さん:2023/04/25(火) 12:53:13.41 ID:DNEORT7U.net
>>326
冬は台中とか高雄に逃げれば晴れだけどこの時期以降の雨は台湾全土で雨ですよね

330 :異邦人さん:2023/04/25(火) 16:31:36.34 ID:EOHX69ws.net
チーズさん

函館ワードしか探してなかったのでスレを確認してませんが。
今度はコロコロを放棄したのですか?

>函館はインバウンド客でいっぱいかどうかが論点ですからねwww

チーズさんは見て、インバウンドと
確認出来た設定なはずですが。
論点変更?
ではこの証明はまた噓だったのですね。

https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/oversea/1681305435/420

331 :異邦人さん:2023/04/25(火) 16:32:07.99 ID:4laNsBsP.net
>>328
ないです。

332 :異邦人さん:2023/04/25(火) 16:47:27.95 ID:K3Yx+xva.net
>>328
陽春白麺

333 :異邦人さん:2023/04/25(火) 16:58:22.63 ID:0jS0xhHx.net
陽春ってなんかエロい(///)

334 :異邦人さん:2023/04/25(火) 19:41:52.95 ID:wj3FEJwS.net
天気予報ころころ変わるな
台湾の天気一番宛にできるサイトかアプリなんですか
ウェザーニュースだめっぽいね

335 :異邦人さん:2023/04/25(火) 19:50:32.85 ID:bEQnKyZb.net
台湾の天気が1番正確なのは日本の天気予報サイトらしい

336 :異邦人さん:2023/04/25(火) 20:10:55.44 ID:AAVPQbr4.net
台北の100年ぶりの降雪を唯一気象庁が当てたんだっけ?

337 :異邦人さん:2023/04/25(火) 20:17:43.51 ID:91Fcapr2.net
屏東の東星大飯店に泊まると、日本語が喋れるやり手ババアが「一人旅なら女の子を紹介しようか?」と言ってくるぞ?

338 :異邦人さん:2023/04/25(火) 20:20:22.35 ID:rCbIkPnV.net
軒下だけを歩いたときのオヌヌメ最長ルートとかあるのかな?

339 :異邦人さん:2023/04/25(火) 20:53:06.90 ID:wj3FEJwS.net
台湾ならスーパコンピーター量産でバンバン当たりそうだけど

340 :異邦人さん:2023/04/25(火) 20:59:37.76 ID:V4RnPp5J.net
天気予報の精度を高めても大陸側に利用されるから公表してないのかも。

341 :異邦人さん:2023/04/25(火) 22:26:05.24 ID:5smbm58N.net
>>322
赤はドックが全てふさがって(満車)て返却不可

>>323
一時的な閉鎖表示になってるだけっぽいから、閉鎖になっててもいつも通り使えばいいんでない?
台北市の1.0はアカンけど

342 :異邦人さん:2023/04/25(火) 23:21:58.46 ID:4laNsBsP.net
>>340
日本の気象情報、中共も使うだろ。

343 :異邦人さん:2023/04/26(水) 00:35:16.97 ID:KHRUKqP2.net
台北から花蓮に行こうと思うのですが、自強や自強3000やプユマ、タロコはLサイズのスーツケースを置くとこはあるのでしょうか?

344 :正宗 以下省略:2023/04/26(水) 00:35:41.36 ID:qVcb8Omf.net
今桃園空港から407マイル離れた地から交信しています

345 :異邦人さん:2023/04/26(水) 03:51:37.74 ID:PvcNxj2W.net
>>343
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1680828853/241

346 :異邦人さん:2023/04/26(水) 05:04:10.22 ID:kZ44jZa+.net
>>343
「置くとこ」っていう言葉の意味するところはなんか知らんけど、持ち込めばなんとかなる。
「山手線にスーツケースを置くところ」と同じだ!

347 :異邦人さん:2023/04/26(水) 06:03:33.53 ID:7HpCSuzD.net
>>329
そうです
沖縄から来る観光客なんかは台湾の気候にも詳しいね

348 :異邦人さん:2023/04/26(水) 06:21:44.96 ID:cClUyDYk.net
>>343
Lサイズってのがわからないけど、機内持ち込みギリギリサイズなら上におけるよ
日本の新幹線や特急くらいのスペースはある
スカイライナーみたいな大型専用スペースはない

349 :異邦人さん:2023/04/26(水) 08:01:59.14 ID:poHOVE8/.net
>>343
https://ja.wikipedia.org/wiki/台湾鉄路管理局EMU3000型電車
スーツケースのマークがあるから、自強号(3000)にはあるように見える。

http://www.trainfrontview.net/thsr/he.tw2000t.htm
Wikipediaだとよくわからんけど、こっちみると普悠瑪にはあるっぽいね。

台北始発じゃないから、置き場があっても置けるかという問題はあるんじゃないかな。
俺も台北→花蓮の普悠瑪で行く予定なのよね。80Lくらいのスーツケースで。
なんとかなると思ってる。

350 :異邦人さん:2023/04/26(水) 08:11:05.32 ID:A3YCHgo1.net
いざとなれば、座席が広いので80リットルぐらいのスーツケースなら足元に置ける

351 :異邦人さん:2023/04/26(水) 08:55:23.80 ID:t08nlawY.net
>>341
ありがとう
ドック塞がっているステータスのこと失念してた

352 :異邦人さん:2023/04/26(水) 10:23:17.78 ID:wmx8uy/l.net
迷惑だなあ。

353 :異邦人さん:2023/04/26(水) 12:54:04.21 ID:cClUyDYk.net
そんなでかいスーツケース持って隣来たら蹴飛ばすわ

354 :異邦人さん:2023/04/26(水) 13:21:51.55 ID:J0o+XubE.net
>>353
老害かよお前

355 :異邦人さん:2023/04/26(水) 14:34:44.69 ID:j7X/jCrq.net
ラオワイ

356 :異邦人さん:2023/04/26(水) 16:58:11.60 ID:lVlCYGa8.net
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-04-26/RTPJZ4T0AFB401

357 :異邦人さん:2023/04/26(水) 23:05:46.96 ID:l3sGRycy.net
>>350
80だったらキッツキツでしょ
体育座りで座席座ることになりそう

358 :異邦人さん:2023/04/26(水) 23:09:38.67 ID:vkWpFCEi.net
NT$5000プレゼント抽選キャンペーンの公式アナウンスが出ました
楽しみですね
https://go-taiwan.net/ikutabi/archives/4569

真ん中辺りに詳細へのリンク有り。解りやすくまとまっています

359 :異邦人さん:2023/04/27(木) 04:59:10.58 ID:lceOoORA.net
レシートくじと同じでどうせ当たらない

360 :異邦人さん:2023/04/27(木) 07:16:42.72 ID:Se6aULVU.net
もしかして台湾の動物園ってパンダいるの?

361 :異邦人さん:2023/04/27(木) 07:31:27.54 ID:TMS4Bt3R.net
キャンペーンのURL弾かれね?

362 :異邦人さん:2023/04/27(木) 07:32:25.36 ID:TMS4Bt3R.net
28日からかごめ

363 :異邦人さん:2023/04/27(木) 08:27:57.22 ID:Se6aULVU.net
羽田込みすぎ、セキュリティの行列が空港一周しててほぼディズニー

364 :異邦人さん:2023/04/27(木) 09:07:59.28 ID:JUdK4oVr.net
早い人はGWもう始まってんの?

365 :異邦人さん:2023/04/27(木) 09:12:54.24 ID:Se6aULVU.net
混むから今日から有給にした
1.2は仕事、といっても在宅だから片付してあとはゴロゴロする

366 :異邦人さん:2023/04/27(木) 10:10:21.11 ID:lrWhWoLY.net
>>360
和歌山でも行け。

367 :異邦人さん:2023/04/27(木) 10:36:33.98 ID:Se6aULVU.net
ロープウェイなんてあるのな、7かいめだけど知らなかった
都内なんで和歌山なんて行ってられないです

うーん、満席
家族連れ多すぎでしょ、みんな豊かで休みもあって日本はまだまだ行けるな

368 :異邦人さん:2023/04/27(木) 11:09:14.07 ID:K8mvzANY.net
チーズさん、おはようございます。
3点確認はご了承頂けたみたいですね。

確認事項を3点だけ。

1.函館インバウンドは噓バレで終了。
2.マリオカート訴訟を知らなかった。
3.界隈民の方に惨敗で光速逃亡。

ちなみにチーズさんは田舎者らしいので、
マリオカートすら見た事が無い様ですね。
いつも通り検索結果で、知ってた気分を体験して下さいね。
では本日もリモワw発作で、
充実した噓だらけの一日をお過ごし下さい

369 :異邦人さん:2023/04/27(木) 12:11:38.95 ID:KAfw7t5Y.net
>>363
えぇ~、羽田の保安検査は何分待ち?
出発2時間前に出発カウンターの預け荷物で並びはじめても余裕なさそう。

370 :異邦人さん:2023/04/27(木) 12:13:17.16 ID:PWz0PybL.net
今どき空港で両替する奴がいるとは驚き

277 異邦人さん (ワッチョイ 9ecc-OvSJ) 2023/04/27(木) 11:13:34.53 ID:obKRs3w30
一足早く台湾来たが空港は両替レート悪いな。
大した金額じゃなかったからまぁいいやで両替したけど。
4.7円

371 :異邦人さん:2023/04/27(木) 12:25:47.18 ID:yzXbNdP2.net
>>370
わざわざ別のスレからコピーしてまでコメントつける奴にも驚き

372 :異邦人さん:2023/04/27(木) 12:26:27.55 ID:TMS4Bt3R.net
>>367
都内だからこそだろ羽田から1時間で行ける
パンダも空港からすぐだし

373 :異邦人さん:2023/04/27(木) 12:31:21.65 ID:2DMARKXE.net
こんな混む時期に行かなきゃいいだろ
素で馬鹿じゃね?w

374 :異邦人さん:2023/04/27(木) 13:03:11.92 ID:r8qH+DJx.net
>>370
皆お前の行動に驚いてるで

375 :異邦人さん:2023/04/27(木) 13:15:26.59 ID:98lSRroU.net
>>370
クレカでキャッシング+ネット返済が最適解なのにねw

376 :異邦人さん:2023/04/27(木) 13:26:03.38 ID:qjrY3yEJ.net
まあ現金なんて1人4泊で1万円分もあればいいからレートはそんな気にしないな

377 :異邦人さん:2023/04/27(木) 14:38:48.93 ID:KzBOJYa5.net
>>369
30分以上かかったよ
預け荷物なし、WEBチェックイン済で直行したけど大変だった
イミグレ抜けた先の土産屋の会計も大行列

これから行く人はまじで時間に余裕を

378 :異邦人さん:2023/04/27(木) 14:39:57.80 ID:KzBOJYa5.net
>>376
2万近くいるわ
タクシーや食堂は現金なのよ

379 :異邦人さん:2023/04/27(木) 14:49:00.73 ID:kP++rAby.net
>>377
時間に余裕っても航空会社のカウンターは2時間前からしか開かないもんな

380 :異邦人さん:2023/04/27(木) 15:24:09.08 ID:TWB9+qDD.net
>>373
これw

381 :異邦人さん:2023/04/27(木) 15:29:22.98 ID:ckFaKWaM.net
肉や卵だけじゃなく果物も駄目なの?罰金払えとか言ってるんだけど

382 :異邦人さん:2023/04/27(木) 15:37:56.17 ID:ckFaKWaM.net
だめだ埒が明かん、これがアジアの洗礼か

383 :異邦人さん:2023/04/27(木) 15:42:28.51 ID:7R2faIn3.net
アジアの洗礼つかちゃんと調べてないほうが悪いやろ

384 :異邦人さん:2023/04/27(木) 15:53:56.14 ID:ckFaKWaM.net
あかん、パスポート取られた

385 :異邦人さん:2023/04/27(木) 16:09:17.14 ID:r8qH+DJx.net
そもそもそんな状況の時にスマホポチポチしてたら捕まるわ

386 :異邦人さん:2023/04/27(木) 16:14:31.28 ID:NKZg9rn7.net
チーズさんが了承した確認事項w

1.函館インバウンドは噓バレで終了。
2.マリオカート訴訟を知らなかった。
3.界隈民の方に惨敗で光速逃亡。

さらにチーズさんは田舎者なので
マリオカートすら見た事が無いらしい

387 :異邦人さん:2023/04/27(木) 16:44:39.87 ID:qgku9Vpa.net
>>360
パンダは入口が近いけどレッサーパンダは遠い。園内循環バス(有料)推奨

388 :異邦人さん:2023/04/27(木) 16:48:39.42 ID:qgku9Vpa.net
>>378
タクシーは台湾大車隊やuberなら現金要らん

389 :異邦人さん:2023/04/27(木) 17:14:46.89 ID:RQ+SusvM.net
いつも油飯持って帰ってたけど今厳しいの?

390 :異邦人さん:2023/04/27(木) 17:18:41.52 ID:qgku9Vpa.net
なぜ台湾に果物を持ち込もうと?台湾の方が安くて旨いだろ

391 :異邦人さん:2023/04/27(木) 17:30:20.25 ID:TOEJ0D0i.net
どうにもならないので泣く泣く罰金、その場で払うのな、職員同伴で両替とかある意味貴重な体験

>>390
飛行機で食べようと思ったら寝ちゃってそのままwasれてた

392 :異邦人さん:2023/04/27(木) 17:36:16.27 ID:Lo+hoOlV.net
西門のLavita ってホテルとったらラブホだった。
広くて快適だったけどな

393 :異邦人さん:2023/04/27(木) 17:38:33.30 ID:CCSiAoRI.net
蛭子能収のオーストラリアを思い出した。

394 :異邦人さん:2023/04/27(木) 17:51:58.82 ID:uoOLSLko.net
ラブホは防音しっかりしてるし風呂も広いし住環境としては実は最高

395 :異邦人さん:2023/04/27(木) 19:54:25.45 ID:7T2m/DoL.net
>>391
アジアの洗礼って、日本含めて全世界だいたいの国が禁止だろ、
もしかして初海外なの?
許可された国でも輸出検査合格してないとダメとか細かい規定もある。

それよりよくバレたね、今まで仕事含めて50回近く台湾に行ってるけど
一度も手荷物も預け荷物もチェックされた事ないよ。
やっぱりワンちゃんに匂い嗅がれてバレたのかな?

396 :異邦人さん:2023/04/27(木) 20:01:23.26 ID:r8qH+DJx.net
>>395
釣りやろ
コロナ開けで3回訪台したけど2回ワンコに臭い嗅がせてくれと指示されたわ今厳しくしとるのかもしれん

397 :異邦人さん:2023/04/27(木) 20:32:51.00 ID:/l3Mz5Mm.net
>>395
海外は60回くらいで、台湾は8回目かな

普通に手荷物検査装置でピピー!って感じ
バナナ一本で3000元、いつも機内食と一緒に食べてるのよ

398 :異邦人さん:2023/04/27(木) 21:39:11.11 ID:7T2m/DoL.net
>>397
逆に旅慣れしてるからのパターンか、よりによってバナナ1本。。
手荷物検査装置で形状で疑わしいってわかったのかな、
まあ痛い出費だけどせっかくの旅行楽しんで下さい。

399 :異邦人さん:2023/04/27(木) 21:47:58.78 ID:pme1iDaq.net
>>392-394
この流れw
分かりやすいなw

400 :異邦人さん:2023/04/27(木) 22:08:14.88 ID:4189FKV7.net
コロナ後10年ぶりくらいに松山から入境したら、荷物を受け取った後にX線検査があったわ
桃園で荷物検査した事なかったんで、台湾入境時の緑レーンは荷物検査がないと思い込んでた

401 :異邦人さん:2023/04/27(木) 22:57:07.79 ID:ZBVSAEwu.net
>>398
ありがとうございます
EUやインドだとフライト長いからまず食べる
完全に油断というか国内旅行の感覚でしたね

台北MRTでマスクなし2割から3割くらい、堂々と未着できるのは助かるっす

402 :異邦人さん:2023/04/27(木) 22:58:37.26 ID:ZBVSAEwu.net
望幽谷タクシーの場合は基隆駅からより瑞芳駅からのほうがもしかして安くないですか

403 :異邦人さん:2023/04/28(金) 06:14:00.75 ID:W6hrcvTv.net
>>373
そのことなんだが、
俺は社会とずれてるからそう思ってたんだが、
世間一般の人は皆の休みが合う時に友達カップル家族単位で行動するのよ
そのおかげで世間とズレてる俺のような人は空いてる時期に安く観光出来る

404 :異邦人さん:2023/04/28(金) 06:15:28.14 ID:W6hrcvTv.net
それからボチボチ中華航空は危ない周期だぞ

405 :異邦人さん:2023/04/28(金) 09:08:05.98 ID:MA4fU6vY.net
>>403
仕事してないと日程なんかどうでもよくてまずスカイスキャナーで
一番安い日の航空券をとってから旅の予定立てたりする

406 :異邦人さん:2023/04/28(金) 09:15:27.91 ID:UOfPRAEd.net
朝の地下鉄や台鉄混みすぎ
テレワークとかやってないのかな
台湾も明日から3連休でものすごく混雑するから気をつけろっていわれた

407 :異邦人さん:2023/04/28(金) 10:28:32.75 ID:rVfaJfZA.net
294 異邦人さん (オッペケ Srbd-igZO) 2023/04/27(木) 23:58:33.36 ID:SJkKG+Cqr
いま、スカイツリーの4階のテラスで、台湾フェアやってて、
台湾ビール、ダージーバイ、トゥファー、パイナープーケーキーとか売ってた。
その場で食べるフードコート的な作りだけど、一部、雑貨店みたいに、インスタントラーメンとか香辛料とか缶インリャオとかも置いてある。
面白いのが、マッサージと占いの店もある。ここだけは本当の台湾人っぽかった。

408 :異邦人さん:2023/04/28(金) 10:48:23.80 ID:lm8vus2m.net
12000円のバナナか。検査で引っ掛かるとその場で食べても罰金なんだな

409 :異邦人さん:2023/04/28(金) 10:55:18.58 ID:rmR83pWM.net
4月28日、新型コロナウイルス感染症に関する今後の水際措置の詳細が公表されました。措置の概要は以下のとおりです。

1.新型コロナウイルス感染症が「新型インフルエンザ等感染症」と認められなくなる旨公表されたことを踏まえ、4月29日午前0時以降、水際措置を以下のとおり変更します。
(1)全ての入国者に対して、「出国前72時間以内に受けた検査の陰性証明書」及び「ワクチンの接種証明書(3回)」のいずれも提出を求めません。

詳細は以下のリンク先をご確認ください。
(PC)==> https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2023C022.html

410 :異邦人さん:2023/04/28(金) 14:25:11.30 ID:/cHNnAG0.net
関空桃園peach荷物の重量チェック厳しいかな??

411 :異邦人さん:2023/04/28(金) 14:38:38.33 ID:SXbyYNcw.net
着れるモノは全部カバンから出して身に着けるんだよ。加油!

412 :異邦人さん:2023/04/28(金) 14:40:13.95 ID:lfKIXdHi.net
望幽谷すごすごぎワロタ
これは台湾の東尋坊かチンクェテッレ

413 :異邦人さん:2023/04/28(金) 15:50:54.52 ID:hpqic7ze.net
平渓線平日なのにめちゃくちゃ混んでる
明日からの3連休はやばそう

414 :異邦人さん:2023/04/28(金) 16:12:44.56 ID:BRxn6BkW.net
チーズさん、実際していない海外問い合わせwお疲れ様です。

直近のレス一つだけチラ見しました。
画像を見て中国語のオバチャン集団か、
インバウンドかなんて証明出来ませんね。
この手の噓の手口ってキセル老人と同じなんですよ。
店員の女性の画像だけで逆ナンだとかセックス云々と嘘を言い出す。
道端のバイク女性を写しただけで、
運転指導したとか嘘つく。
義務教育の英語力さえ無いのにねw
チーズさんはキセルジイさんを散々バカにしましたよね。
でも見栄っ張りで嘘つきな所は、全く一緒なんですよ。

415 :異邦人さん:2023/04/28(金) 16:58:04.32 ID:Rtbwv2Nu.net
あっw

416 :異邦人さん:2023/04/28(金) 17:31:01.60 ID:g4PmV1+6.net
>>410
機内持ち込みは厳しい。
スマホとかポケに詰め込め。

417 :異邦人さん:2023/04/28(金) 18:16:06.03 ID:525N8KYh.net
>>410
Peach20回は使ってるけど関空桃園両方とも重量チェックされた事ないわ

418 :異邦人さん:2023/04/28(金) 18:22:51.92 ID:I1/ek1qA.net
関空はそもそも計量自体無いな
桃園は計られるけどちょっとオーバーしててもOKOK言ってくれた

419 :異邦人さん:2023/04/28(金) 20:19:52.57 ID:7EtWHeH1.net
関空しょっちゅう台湾人が重量オーバーで揉めてるよ

420 :異邦人さん:2023/04/28(金) 20:30:40.92 ID:+O+SXBZr.net
福岡空港ではTOTOのウォシュレットを裸で機内持ち込みで揉めてた

421 :異邦人さん:2023/04/28(金) 20:32:26.86 ID:fjqqoEIn.net
せっかく勝ち組正社員の体を保ってたのに18時ログオフ設定崩壊以降、堕ちていくばかりだね、チーズさん
会社員とか全部嘘なんでしょ?
素直になって出直した方が良いよ
そしたらよそのスレまで出張ってきて無為な戦いしなくて済むでしょうw

422 :異邦人さん:2023/04/28(金) 21:39:12.16 ID:2gUsn/OY.net
>>419
預け荷物なかったら手荷物は計らないよ、預け荷物も1キロ位のオーバーなら問題ない

423 :異邦人さん:2023/04/28(金) 23:32:11.92 ID:okuqvjdk.net
GWに合わせて台湾ドル爆上がりしてて草
コロナ前の3.5円はもう未来永劫無理そうですね

424 :異邦人さん:2023/04/29(土) 01:42:07.44 ID:XGF4jPXp.net
台中の無為草堂って店
まじでキレイだったな
次行く時は絶対行く

425 :異邦人さん:2023/04/29(土) 02:01:18.60 ID:VHD1k4IU.net
ワッチョーイ

426 :異邦人さん:2023/04/29(土) 02:17:29.14 ID:s/xEbdid.net
>>422
航空会社によるのかも知らんが、
私の経験上、持ち込み荷物を測られるときと、測られないときがある
とくに気にしてないけど

427 :異邦人さん:2023/04/29(土) 05:03:45.98 ID:7Sg2Ccg8.net
>>424
中にいると昼寝したくなるレベルののんびりさなので
時間取って行くといいよ
麻雀部屋とかあった

428 :異邦人さん:2023/04/29(土) 07:17:09.63 ID:gRzHn0kW.net
>>427
なんかよさそうだね、今台北なんだけどランチに行ってみたいが予約してないと厳しそう
そもそも3連休に自強号開いてるかチャレンジ!

429 :異邦人さん:2023/04/29(土) 07:25:33.57 ID:MVROXn2R.net
台鉄ってぐるっとまわれるから
台北から乗って一回りして松山で降りても、山手線みたいに一駅料金って理解でいいですか

430 :異邦人さん:2023/04/29(土) 07:31:35.58 ID:9NcHIv21.net
>>429 流石にそれはダメだろう。

431 :異邦人さん:2023/04/29(土) 07:46:13.89 ID:MVROXn2R.net
検察に来るかなぁ
台湾にも18切符みたいなのがあればいいのに
高鐵は退屈すぎて

432 :異邦人さん:2023/04/29(土) 08:17:16.87 ID:IhEj8fiu.net
>>431
1日では回れず、夜は遠くの駅から出ないといけない

433 :異邦人さん:2023/04/29(土) 09:17:12.66 ID:fpDSB1vK.net
>>409
そろそろ行こうかな〜

434 :異邦人さん:2023/04/29(土) 09:36:33.28 ID:wrbzbw2i.net
>>431
「TR-PASS」で検索しる

435 :異邦人さん:2023/04/29(土) 10:13:29.50 ID:cayErsOC.net
>>429
JRの近郊区間での運賃規則を勝手に拡大解釈するなw

436 :異邦人さん:2023/04/29(土) 10:51:40.08 ID:MVROXn2R.net
朝から暑すぎる、汗だくで二日目のポロシャツから異様な匂いがするんだが

437 :異邦人さん:2023/04/29(土) 11:34:40.73 ID:T1xbkS15.net
うるせっくす

438 :異邦人さん:2023/04/29(土) 13:30:59.60 ID:IeRk7YIK.net
暑くて観光どころじゃない
ホテルで洗濯しながら夕方までビール飲んでウトウトする

439 :異邦人さん:2023/04/29(土) 14:59:21.63 ID:SZKNoU77.net
真夏かよって暑さだな

ビールが美味いのは良いが…

440 :異邦人さん:2023/04/29(土) 16:42:15.81 ID:gRzHn0kW.net
曇ってきたけど気温高いままで蒸し暑い
夕方は基本曇りだね、夕焼けの街並み撮影全くできないまま帰国になりそう

441 :異邦人さん:2023/04/29(土) 17:09:22.37 ID:gRzHn0kW.net
阿城鵝肉混みすぎ、こんな時間なのに

442 :異邦人さん:2023/04/29(土) 17:31:19.34 ID:fUT6KDt6.net
阿城鵝肉が初めて台北で入った飲食店なんだけど、まさか台湾にはお冷を出す文化がないってことを知らなかったんだよね。
で、店員にお冷の場所聞いたらそこから水汲んで飲んでくれ!って言われて、明らかに洗面所なとこで水汲んで横に置いてあるコップで飲んだわ。
あれが飲んでよかった水なのかいまだに分からない、腹は壊さなかったけどさ。

443 :異邦人さん:2023/04/29(土) 18:06:01.64 ID:mH14DGxK.net
海外で水道水飲んだことないわ
歯磨きもペットボトル
でも氷は水道水だろなと思いつつ気にせず飲んでる矛盾

444 :異邦人さん:2023/04/29(土) 18:48:10.92 ID:0/qS4Tr0.net
いつもの冠京華にしたわ、今回3回目、やっぱりうめぇ

歯磨きは東南アジアでも気にしないけどなぁ
インドは流石に無理だった

445 :異邦人さん:2023/04/29(土) 20:30:09.90 ID:XwCmvBXA.net
スクランブルチーズさんのスレ、
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1681305435/
昨日の昼以降息してない。

でもそれ以降急にこのスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1681644550/
で発作起こす人を見かけるがw

また戦略変えたのか、それとも発作と同じID出るのが嫌だったのかw

446 :異邦人さん:2023/04/29(土) 23:02:38.71 ID:SZKNoU77.net
>>443
どこ行ってもうっかり歯磨きで水道水使ってしまうわ…
下痢する事もあるけど歯磨きではならんやろ…と思ってる。
台湾はうっかり飲んでしまった事もあるけど大丈夫だった。

夜は抜群に快適やな
ナンパでもするかなー

447 :異邦人さん:2023/04/30(日) 00:10:34.79 ID:thNfewM9.net
>>442
台湾在住の人が東京に来たときに同じこと聞かれたけど、東京では水道水(自來水)飲んでも大丈夫って答えた。
言い換えると、台北住みは水道水を飲まないし、信用してない。

448 :異邦人さん:2023/04/30(日) 00:17:05.00 ID:lafkxEtx.net
>>447
( ´,_ゝ`)プッ

449 :異邦人さん:2023/04/30(日) 00:36:52.17 ID:thNfewM9.net
>>448
好きなとこで適当に吐いとけ。
水源や浄水場の問題じゃ無くて、市内の配管やビルの配管を信じてないってことだ。

450 :異邦人さん:2023/04/30(日) 00:54:22.94 ID:UshDP0K6.net
総統府見学ツアーのガイドさんは、台湾の水道水は飲めますって言ってたわ
総統府の水道水飲んでみてください!って力説してたけど誰も飲まなくて気まずい空気になった思い出w

451 :異邦人さん:2023/04/30(日) 01:28:12.65 ID:8Ewfuz0n.net
>>450
トイレットペーパー流せるか問題と一緒で、末端がどうなっているか。
自分も洗顔とか歯磨きは気にしないけど、飲むときは湧かして(部屋にある湯沸かし器とかティーバッグとかを適宜使って)から飲む。

452 :異邦人さん:2023/04/30(日) 02:24:16.10 ID:6SnouOm0.net
水質検査すれば?
水に粉入れたらピンク色になれば塩素入ってるから安心して飲めるし、変わらなければ危ない。

453 :異邦人さん:2023/04/30(日) 02:24:33.42 ID:6SnouOm0.net
水質検査すれば?
水に粉入れたらピンク色になれば塩素入ってるから安心して飲めるし、変わらなければ危ない。

454 :異邦人さん:2023/04/30(日) 08:40:45.82 ID:f2a2OFDg.net
ホテルも食事も高い、というか円安で2割以上割高で、日本と同じかそれ以上
3.6円時代が懐かしい

455 :異邦人さん:2023/04/30(日) 10:00:13.25 ID:GR9R5aIe.net
故宮博物院、開館前から大行列!
デズニーかよ

456 :異邦人さん:2023/04/30(日) 10:01:32.45 ID:r9yv+KhA.net
いま羽田でエバーの搭乗待ちだけど、保安検査に並び始ぬて出国まで15分で抜けられた。
接種証明の確認が不要になったんで、預け荷物も10分待っただけ。

457 :異邦人さん:2023/04/30(日) 10:34:19.01 ID:Pa0xbqvD.net
そもそもFSCの台湾行き便では去年から接種証明確認無かったろ?

458 :異邦人さん:2023/04/30(日) 10:34:46.92 ID:Mk+hwocP.net
台中の虹村って本当に5月から再開されます?知ってる人いませんか?

459 :異邦人さん:2023/04/30(日) 10:47:30.47 ID:CEZ/RwKK.net
>並び始ぬて

>並び始ぬて

>並び始ぬて

www

460 :異邦人さん:2023/04/30(日) 11:22:28.52 ID:BPQfZviA.net
>>456
並ばずに抜けれてよかったですね。
5月末に羽田から行く予定なので並ばなくてよくなったのはありがたい。

461 :異邦人さん:2023/04/30(日) 11:33:27.89 ID:buiu+kxc.net
連休が暇なもんで模仿犯観たけど面白かった
呉慷仁の細かい泣き芸も健在
時代の設定で101も着工前だけど、あの天橋でも撮影してた

GWは割と台湾線が空いてるイメージで
JL097だとコロナ前は半分くらいしかいつも埋まってなくて
シートも広々使えた思い出

462 :異邦人さん:2023/04/30(日) 11:39:17.87 ID:8Ewfuz0n.net
>>461
コピペ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1680828853/320

463 :異邦人さん:2023/04/30(日) 12:14:21.25 ID:EDCqi8NV.net
趙孟頫や蘇軾の書がガッツリみれた
風景画は倪瓚。王蒙、呉鎮、黄公望の元四大家がまとめて展示されてるから故宮博物院今週来る人は大当たりだな

464 :異邦人さん:2023/04/30(日) 12:52:09.87 ID:f0wlBjR6.net
最近マルチが多いと思ったら>>461かよ
どっか行け

465 :異邦人さん:2023/04/30(日) 13:07:45.64 ID:Mk+hwocP.net
佛光山始めていきましたが5回行った台湾の中で一番満足感ありました

466 :異邦人さん:2023/04/30(日) 15:11:11.45 ID:FkPIk0+R.net
16時の羽田行またディレイ
これ時間通り出発したことないよね

467 :異邦人さん:2023/04/30(日) 15:30:37.14 ID:GfmdJ2q7.net
なんで航空券高止まりなんだ
こんなにたくさん日本線のエアラインあるのに

468 :異邦人さん:2023/04/30(日) 15:55:04.07 ID:9C2lb8eM.net
日本に来てる外国人が日本から乗るし各社稼ぎ時でもあるから。
先の連休ですら既に高い

っても以前より5000円〜10000円ぐらい高いだけじゃん。

peachも上海線が復活するけど片道16980〜(時間は悪いが)
まぁ、往復4万ちょいなら前と比べてやはり5000〜10000円ぐらい高いだけ。

台北〜那覇より台北〜成田の方が安いし利用者数の問題も絡む。

469 :異邦人さん:2023/04/30(日) 15:58:40.53 ID:KvsXW/pd.net
>>466
ディレイならまだいいよ
他の便は普通に飛んでるのに俺の便だけ欠航になって
他の会社の買い直して7万円ふっ飛んだ事あるわ

>>467
燃料費高騰と今まで稼げなかったのを取り戻そうとしてる

470 :異邦人さん:2023/04/30(日) 16:01:35.83 ID:9C2lb8eM.net
>>469
燃料費は既に下がってる。
3月より4月、6月はさらに下がるがチケット価格はそんなに下がってないw

LCCはやたら強気だけどそれでも予約入るからいいんだろうな

471 :異邦人さん:2023/04/30(日) 16:14:13.73 ID:FkPIk0+R.net
>>469
エバーやチャイナとかなら代替確保してくれるの?

472 :異邦人さん:2023/04/30(日) 16:20:26.92 ID:tryPeoiz.net
先週の故宮博物院に白菜なかったけど、復活するの?

473 :異邦人さん:2023/04/30(日) 16:28:00.49 ID:xiMDlTTS.net
>>472
8月まで、嘉義に。

https://japan.focustaiwan.tw/photos/202303155003

474 :異邦人さん:2023/04/30(日) 16:29:12.72 ID:f0wlBjR6.net
>>471
BRやCIは振替してもらえるけど当日便とは限らないんで、
どうしても帰る必要がある場合は到着空港を変えるなど交渉する
それでもダメなら他社便を自腹で手配しないといけない
そして、おそらく返金もない

475 :異邦人さん:2023/04/30(日) 16:33:27.38 ID:osHw0mKx.net
>>474
翌日便とかになったら仕事に支障が出るからなあ
普通以上の人には無理だわ

476 :異邦人さん:2023/04/30(日) 16:37:38.79 ID:wQlVYVoq.net
>>474
ですよねー

16時発なのに飛行機まだ来てない

477 :異邦人さん:2023/04/30(日) 16:41:31.95 ID:f0wlBjR6.net
>>476
今、着いたやん

478 :異邦人さん:2023/04/30(日) 16:52:16.78 ID:dN1Kik1v.net
ついたー!1640出発か
羽田に21時、帰宅したら23時前か
明日は有給か在宅勤務にするわ

479 :異邦人さん:2023/04/30(日) 16:54:00.80 ID:dN1Kik1v.net
しかしアハモ便利すぎる
変えて半年ほど、5回海外来てるけどシム手配不要って、もう戻れないわ

480 :異邦人さん:2023/04/30(日) 16:54:38.99 ID:KvsXW/pd.net
>>470
tigerで前に見たのと比べて急に5000円安くなった日が来月にあったから即買いしちゃったわ
LCCはそういう事もある

>>471
peachだったけど当日振替は当然無理で3日後の便って言われたから仕方無く

481 :異邦人さん:2023/04/30(日) 16:55:07.31 ID:KvsXW/pd.net
>>474
返金はされた

482 :異邦人さん:2023/04/30(日) 17:05:42.88 ID:dN1Kik1v.net
>>480
ひどいw

ホテル代も出してほしいね

483 :異邦人さん:2023/04/30(日) 17:14:25.64 ID:osHw0mKx.net
>>482
PEXならホテル代出るよ

484 :異邦人さん:2023/04/30(日) 21:15:42.23 ID:K3xsUJGo.net
質問なんだけど、台湾からだと5chに書き込めないの?
いちおう空港でsim買ってそれ使うか
宿ではWifi使う予定だけど

485 :異邦人さん:2023/04/30(日) 21:18:03.29 ID:z0kCSY6/.net
この板は書き込み出来る

486 :異邦人さん:2023/04/30(日) 21:26:52.77 ID:Ozm/Q4Tl.net
Ahamoなら書き込みできるはず
楽天からは書き込み出来ない

487 :異邦人さん:2023/04/30(日) 21:38:29.77 ID:nCDdaIRm.net
旅行先から書き込まなくても良いだろ
どんだけ依存してるんだよw

488 :異邦人さん:2023/04/30(日) 21:46:14.97 ID:ffCXLhXt.net
>>486
ahamoならどこの板でもほぼ書き込めますよ
ここも今日ガンガン書き込んだ!

エバー余裕の一時間遅れ、さすがに今日は席半分しか埋まっておらず快適でした!
大半が台湾人

489 :異邦人さん:2023/04/30(日) 21:47:44.17 ID:ffCXLhXt.net
>>487
一人だと夜や移動中やることないから
現地に友人がほしい
いや会社の出先はあって知人もいるけどそれ以外のなにか

490 :異邦人さん:2023/04/30(日) 22:10:15.70 ID:K3xsUJGo.net
>>486 >>488
ahamoじゃないんで無理っぽいですね
ありがとうございました

491 :異邦人さん:2023/04/30(日) 22:24:00.77 ID:Ozm/Q4Tl.net
>>490
Ahamoはスマホで契約してからesimダウンロードすればすぐに使える
Ahamo 嫌いだったら浪人買えば書き込みはできるはずよ?

492 :異邦人さん:2023/04/30(日) 22:29:57.72 ID:LSN4IrgO.net
閑職嘘つきチーズさん、こんばんは。

>君は福岡から釜山までの船に乗ったことあるそうですが九州在住でしたか?
>首都圏在住だと福岡釜山の船なんて普通使いませんから

チーズさんの腰が引けてて返答に困ります。
ビートル乗船は嘘で画像ガーをやってしまうと、
画像出された時に瞬殺されまた界隈の笑い物に。
そのリスクがあるから腰が引けてしまう。

土日も旧マリオカートの集団を見ましたよ。
九州でもやっているのですか?
チーズさんの田舎にも来ると良いですね。

493 :異邦人さん:2023/04/30(日) 23:03:11.55 ID:CSPkrvP8.net
>>487
ワッチョイスレなら TW になるから自慢したいんじゃね

494 :異邦人さん:2023/04/30(日) 23:18:10.39 ID:PfUukaIA.net
>>490
いや海外板は何でも書き込めるよ

495 :異邦人さん:2023/04/30(日) 23:18:41.17 ID:jNPEVAGY.net
>>493
日本の携帯会社でのローミングならTWにならない

496 :異邦人さん:2023/04/30(日) 23:29:35.09 ID:zt9OPdMz.net
コロナ前は天気とか書き込んでたよ

497 :異邦人さん:2023/04/30(日) 23:41:33.59 ID:jHrcBXuP.net
GW組もう台湾入りしたかな?
中央駅から桃園空港行きのバスの深夜帯の運行再開してない?

498 :異邦人さん:2023/05/01(月) 00:04:22.86 ID:cJw0XbCx.net
今月台湾行くのにパスポートを作ったんだが、査証欄が富嶽百景になってんのな
今までと比べてスゲーかっけーじゃん

499 :異邦人さん:2023/05/01(月) 00:18:25.73 ID:vWM3/tCc.net
30日から台湾。とりあえず台南の道端で魯味を肴に18天ビール呑んでます。

500 :異邦人さん:2023/05/01(月) 00:23:41.79 ID:lCX7XVSB.net
ahamo、台湾でパケ詰まりが酷くない?
日本でもたまになるけど比にならないほど頻発した。
2月に行ったんだけど台北も台南も高雄も度々使えなくてイライラした。
とりあえず来月行くのに備えて機種変したんで改善されるといいなあ。

501 :異邦人さん:2023/05/01(月) 03:14:57.65 ID:gRhVHxid.net
台湾まで何しに行ってるんだよw

502 :異邦人さん:2023/05/01(月) 04:11:26.06 ID:YeEuI7Du.net
現地SIMで書き込み

503 :異邦人さん:2023/05/01(月) 06:30:58.28 ID:K9v/Dxom.net
>>500
年末、3月、先週と3回いったけど全く問題なかったよ
ちなみに2年ほど前のAQUOSセンス6

504 :異邦人さん:2023/05/01(月) 07:06:24.16 ID:9s0eG6cA.net
>>500
台湾ではデータフリーなので
皆が一斉に使ってる時間帯に使えば当然遅いし詰る

505 :異邦人さん:2023/05/01(月) 07:44:53.45 ID:pmJ5TZF/.net
携帯には対応バンドがあるからiPhoneみたいに対応バンドが多いやつならどこ行っても通信するけど3.8.28に対応してないスマホとかだとあまり通信しないよ

506 :異邦人さん:2023/05/01(月) 10:23:40.33 ID:0Oh/mVXz.net
台中ならではの食べ過ぎって何かある?

507 :異邦人さん:2023/05/01(月) 10:23:57.39 ID:0Oh/mVXz.net
食べ過ぎちゃうわ、食べ物

508 :異邦人さん:2023/05/01(月) 10:52:27.10 ID:zsMv0Iyf.net
シーリン夜市しか行ったことないんだけど
アフターコロナの台北で一番オススメの夜市あったら教えてくれ
屋台の支払いは今でも現金だけ?

509 :異邦人さん:2023/05/01(月) 11:06:26.55 ID:K9v/Dxom.net
食いまくったのに2キロ痩せてた
やっぱり歩き回ってるからかな

510 :異邦人さん:2023/05/01(月) 12:22:34.00 ID:Wk/Z/+40.net
台湾へ行ってタイワニアンと遊びたいわ

511 :異邦人さん:2023/05/01(月) 13:27:18.15 ID:XZGkOFgs.net
>>508
アフターコロナのってどこも変わらんが他に行った事ないならまずは饒河じゃね。
xxPAYが使える店もあるがほぼ現金。

>>510
クラブ行ってナンパだな。
エッチな子が多くて最高すぎるわ

512 :異邦人さん:2023/05/01(月) 13:31:07.34 ID:XZGkOFgs.net
>>498
住所の欄が無くなってるから身分証として微妙になってしまったけどね。
パスポートなんて入国審査官とホテル受付の人ぐらいしか見ないし意味ないわ。
しかもスタンプページなんか変な国行かない限り見られないし…

GW前組だが急に日本人増えてるねw
どこ行っても日本人いるわ。

513 :異邦人さん:2023/05/01(月) 14:39:35.22 ID:NWEaMb3R.net
>>508
夜市は食べたい物を決めて行くとたのしいかも。
銀河夜市だったら胡椒餅、寧夏夜市は方家の雞肉飯とか。

514 :異邦人さん:2023/05/01(月) 14:57:44.58 ID:gxfo63aI.net
>>513
パクってやがるwww

515 :異邦人さん:2023/05/01(月) 14:59:57.20 ID:UmRcDoyt.net
>>503, 504
そうなんだ、ありがとう。
iPhoneなんだけどちょっと地図調べようと開いたらデータ通信出来なくて一回回線切る、みたいなのが頻発してた。
機種変えて治ってれば機種固有の問題ですね。

516 :異邦人さん:2023/05/01(月) 15:57:51.00 ID:zsMv0Iyf.net
>>511
>>513
サンクス、銀河夜市いくわ

517 :異邦人さん:2023/05/01(月) 15:59:35.49 ID:01hPBN3i.net
台湾でナンパ?ほんとかよw

518 :異邦人さん:2023/05/01(月) 15:59:41.94 ID:zsMv0Iyf.net
>>513
台湾もう4年ぶりだから人気の屋台飯もすっかり変わってそうで楽しみ
オススメある?安いもの好きですw

519 :異邦人さん:2023/05/01(月) 16:19:52.39 ID:K9v/Dxom.net
台湾で安いものなんかもうないかと

520 :異邦人さん:2023/05/01(月) 16:22:01.21 ID:FJxzXV8G.net
植田が悪い

521 :異邦人さん:2023/05/01(月) 16:25:30.13 ID:XkB8/OY4.net
安倍も悪い

522 :異邦人さん:2023/05/01(月) 16:30:16.64 ID:0Oh/mVXz.net
そりゃ政治家からすりゃ、一旅行者の両替事情なんか知ったこっちゃねぇからな
つまり悪いのはお前ら

523 :異邦人さん:2023/05/01(月) 16:42:06.60 ID:8IlovMyn.net
円高でも円安でも儲かるのが金持ち

524 :異邦人さん:2023/05/01(月) 17:19:38.65 ID:zsMv0Iyf.net
そんなぁー

まあこの前仕込んだ外貨ポジがギラギラ輝いてるから
燃油サー糞高い今でも航空券ポチれたんだけどさw

525 :異邦人さん:2023/05/01(月) 17:25:03.18 ID:0YSaRuev.net
そうやって素人が儲かっちゃうと困るから150円は超えないんだよね

526 :異邦人さん:2023/05/01(月) 18:21:52.64 ID:pJ4QwOd1.net
銀河夜市、楽しそうですね!!

527 :異邦人さん:2023/05/01(月) 18:59:48.73 ID:WdnC+3F8.net
>>479
アハモの海外ローミングって結構不安定じゃない?
重いってわけじゃないんだけど、接続がブツブツ切れるのが気になったわ

528 :異邦人さん:2023/05/01(月) 19:02:47.91 ID:IzDPW7uM.net
アハモと楽天2枚刺しのワイ最強やなw

529 :異邦人さん:2023/05/01(月) 19:07:44.78 ID:lCX7XVSB.net
>>527
物理SIMですか?
自分はeSIMで接続切れまくりでした。

530 :異邦人さん:2023/05/01(月) 19:15:12.42 ID:2oNParHL.net
日本でもブツブツ切れるやん

531 :異邦人さん:2023/05/01(月) 19:15:59.01 ID:gLzGgZKk.net
ドコモでローミングしてます

532 :異邦人さん:2023/05/01(月) 19:23:06.98 ID:K9v/Dxom.net
>>527
タイ、ベトナム、台湾、インドネシアくらいだけど全く問題なく日本で使うのと変わらない

もうホテルや空港のwifiに繋がなくなった

533 :異邦人さん:2023/05/01(月) 19:51:20.41 ID:uFltY7gJ.net
ahamoは台北で何も問題なく繋がって便利だった
今までは空港でSIMカード買ったりeSIM頼んでたから本当に楽だった

534 :異邦人さん:2023/05/01(月) 20:38:52.26 ID:5kZc7uvJ.net
らしいぞ?w

335 異邦人さん (オッペケ Sr8b-pTQm) sage 2023/05/01(月) 11:40:56.58 ID:ent8CH2Xr
>>331
ワッチョイなしスレはデタラメ自演し放題だから仕方ない

535 :異邦人さん:2023/05/01(月) 23:20:24.58 ID:67Tkv6CG.net
本日開始の例の5000元入国時大抽選会、ツイッタランドではちょいちょい当選の報告出てるな
初期はニュースバリュー含めて確率高めにしてるのかな、そうだといいな、待ってろ明日!

536 :異邦人さん:2023/05/02(火) 06:16:08.90 ID:lC7mRRQj.net
いいなぁ!円安だから20万円相当?そんだけあればもうっかい来られて移動全部タクシーにする

537 :異邦人さん:2023/05/02(火) 06:54:56.77 ID:ZYfSAD1W.net
算数苦手か?
2万円だろ

538 ::2023/05/02(火) 07:57:32.97 ID:B5lwrgP4.net
えっ 10万じゃないのかw

539 :異邦人さん:2023/05/02(火) 08:30:41.25 ID:Yu9hwBKw.net
ほぼほぼ22222円くらい?

540 ::2023/05/02(火) 08:47:03.58 ID:ugBVNvMT.net
10万だろ?どういう計算?

541 :異邦人さん:2023/05/02(火) 08:50:43.91 ID:4UcvrCA/.net
お前だけレートわるいとこで両替してる

542 :異邦人さん:2023/05/02(火) 08:55:36.18 ID:EribrnzY.net
未来から来たのかな?

543 :異邦人さん:2023/05/02(火) 09:22:46.68 ID:/2McTofe.net
トーキョーも快晴だしタイペーも快晴やん
俺が行ったときは初日しか晴れなかったから今日旅行してる人たちが羨ましい

544 :異邦人さん:2023/05/02(火) 09:24:38.08 ID:/2McTofe.net
初日の晴れって言ってもうっすら晴れみたいなね
雲ひとつないタイペー見てみたかったな

545 :異邦人さん:2023/05/02(火) 10:40:06.83 ID:8n8l9/EJ.net
>>540
人民元かw

546 :異邦人さん:2023/05/02(火) 13:16:15.05 ID:U/xltseP.net
シロートばかりだなここ

547 :異邦人さん:2023/05/02(火) 13:21:50.75 ID:xsHSu/k+.net
>>546
5ch初めてか?自己紹介せんでええよ

548 :異邦人さん:2023/05/02(火) 13:26:07.41 ID:pfPsbT1Q.net
>>545
そりゃそうでしょ・・・

549 :異邦人さん:2023/05/02(火) 13:48:33.22 ID:LOX09twe.net
5000元って悠遊カードで当たるんだ
当選したら毎日コンビニ飯食べろってことかな?

550 :異邦人さん:2023/05/02(火) 14:01:58.49 ID:jL3/5/ov.net
台鐵乗る予定だから丁度いい

551 :異邦人さん:2023/05/02(火) 14:23:36.80 ID:3beUnGas.net
>>549
使える店多いんだしコンビニに限らなくてもいいじゃないか

552 :異邦人さん:2023/05/02(火) 14:36:31.24 ID:SS94LVqs.net
チーズさん、面倒臭くて読んでません。
今日は脳内海外問い合わせwはお休みですか?
実在しない仕事でも、している設定だと、
勝ち組社員を演じやすいですよね!

都心は晴れで心地良い天気です。
もうワイシャツ1枚でも大丈夫ですね。
電車も道路も若干空いてますので、
旧マリオカートの外国人も走りやすいでしょうね。
外国人を超過大評価しているチーズさんにも見せたいけど、
まだ田舎までのルートは無さそうですね。
では午後からの発作も自スレで頑張って下さい。

追伸
成田空港の件はわかりましたよね?

553 :異邦人さん:2023/05/02(火) 17:47:23.88 ID:EL1pnQM9q
今日の成田空港…https://youtube.com/live/ye0PSOvUPas

554 :異邦人さん:2023/05/02(火) 16:42:07.95 ID:lC7mRRQj.net
まだ当たったひといないの?今日あたりここの住人30人くらいは入国したでしょ

555 :異邦人さん:2023/05/02(火) 17:28:02.52 ID:hgoCPu1r.net
ここの住人ならGW初日に出発してるから…
台湾さん、なんで初日からやってくれなかったの…

556 :異邦人さん:2023/05/02(火) 18:26:24.36 ID:SKO3P18v.net
>>555
自分も昨日帰国です、バナナの罰金を取り返すチャンスだったのに、なんか損した気分でイライラする

まだ5日休みあるからもう一回行くかなぁ

557 :異邦人さん:2023/05/02(火) 18:42:50.54 ID:3beUnGas.net
4日間で2万人が抽選登録したみたい
当選確率かなり低そうだな

558 :異邦人さん:2023/05/02(火) 18:50:47.77 ID:hgoCPu1r.net
天水玥秘境鍋物殿って閉店したの?
Googleで調べたら閉店ってなってるわ

559 :異邦人さん:2023/05/02(火) 19:22:48.13 ID:SKO3P18v.net
>>557
50万人月半ばで到達しそうだな

560 :異邦人さん:2023/05/02(火) 19:24:18.84 ID:3beUnGas.net
>>559
今年は25万人分だぞ

561 :異邦人さん:2023/05/02(火) 19:27:04.28 ID:TW+gxomu.net
面倒臭いので、流れを見ただけで読んでません。

チーズさんってカメラ云々言うけど。
かつやの写っていない画像の件を例にすると、
青いスマホが金色に見えるという時点で、
ホワイトバランスという言葉を理解してないよねw
髪形云々以前にホワイトバランスを考慮してないから、
私の髪色はああ言う真っ黒では無いんですがw
そもそもアングルも疑問だし。
レタッチが全くできないのか、
適当なのを拾って来たのか。

ひょっとして、ろ氏はホワイトバランスを知らない人とカメラの話をされた?

ジイさんは全くの無知無学だから論外。

562 :異邦人さん:2023/05/02(火) 20:20:26.38 ID:iqclQAF2.net
クルーズ民は参加できないなんて
ぐぬぬ…

563 :異邦人さん:2023/05/02(火) 22:08:31.08 ID:LOX09twe.net
Twitterで1万円を両替して2100元ぐらいにしかならないってtweetが話題になってたけどGWに合わせて円安加速してるの草

564 :異邦人さん:2023/05/02(火) 22:09:28.73 ID:FsVk6rT2.net
インバウンド的には嬉しい

565 :異邦人さん:2023/05/02(火) 23:57:32.28 ID:9OCpjMnp.net
>>564
夕方から1円弱戻してるな

コロナ前にセブンで下ろしたお金、去年11月に使って残りが3000元ちょいあった
明後日から行くけど足りそうやな

566 :異邦人さん:2023/05/03(水) 02:30:49.86 ID:JJNMIgAV.net
連れが当たったキャンペーンの5000元
桃園空港だけど、ちょいちょい当選者は見かけたよ。
タブレットでQR読んで画面上を飛んでるランタンどれか選ぶと結果雨が表示される。
引き換えの時にもQR読んで確認してたので、ランタンどれ選ぶのかは関係なく先方のDBではそのQRごとに当たり外れがすでに決まってるっぽい。

俺は外れたけどな。

567 :異邦人さん:2023/05/03(水) 02:31:15.93 ID:JJNMIgAV.net
あ、ここは中華電信のsim使ってて書き込めるのか

568 :異邦人さん:2023/05/03(水) 04:18:50.15 ID:RSXUHsmB.net
>>566
なんか地味だね、ゲート通ったらパンパカパーンって音がするみたいなの想像してた
けどその場ですぐチャージさせてくれるのはいいね

569 :異邦人さん:2023/05/03(水) 07:23:54.83 ID:x1W+7YNM.net
2週間後の阿里山鉄道のチケット取るため、目覚ましかけて起きて6時前から正座で待機
時間きて手続きするが先に進まないから、よくよく考えてみると時差1時間が犯人っぽい
ホームページも個人ブログも(台湾時間)とちゃんと注釈つけてくれよ
だから7時にワクテカ正座して待って時間になったら何かおかしいメッセージが
翻訳したら「3日6時から4日18時までシステム更新、完了早まれば随時開始」とのこと
いつ開始なるかわからんから明日の18時までネットのチェックに時間費やすこと決定した
なんで俺が何かやるといつもこうなるんだろな
17日に計画したのからすでに歯車が狂ってたわけだ
やることなすことほとほと運がない

570 :異邦人さん:2023/05/03(水) 07:30:31.75 ID:1xBikgU1.net
俺が行く再来週まで持つやろか?

>>568
それどこでやってるの?

571 :異邦人さん:2023/05/03(水) 15:08:03.31 ID:80WKvYde.net
高雄の南豊滷肉飯。店内で食べたんで雞糸意麺も注文してみた。超極太の揚げ麺でワロタ。めちゃウマ!
巨蛋站から歩く支店のほうが近いね。ランチ時間帯も殺伐としてなくて良かったよ。
以上、現場からでした。

572 :異邦人さん:2023/05/03(水) 15:51:39.18 ID:uR4Zuzj0.net
台湾一週間は長過ぎたな。しかも5回目だし。いま台北だがディープスポットみたいなのないかね

573 :異邦人さん:2023/05/03(水) 16:10:25.42 ID:N5zESwCd.net
>>572
行ったことのないところに行ってみるといいんじゃない?
‥‥としかコメントしようがないな。
「いま台北にいる」以外に具体的な情報ないし。

574 :異邦人さん:2023/05/03(水) 16:12:07.53 ID:VTl6sfUO.net
>>572
あるよ
林森北路の北の方は結構ディープな店がある

575 :異邦人さん:2023/05/03(水) 16:15:35.94 ID:lwf9fkwg.net
まだ5回目でネタ切れとはな
つまんない奴だ

576 :異邦人さん:2023/05/03(水) 16:23:16.11 ID:20HUNyXY.net
既に1週間いるが全然足らねぇ
胃袋が無限大だと捗るんだがなぁ…

577 :異邦人さん:2023/05/03(水) 16:24:59.71 ID:80WKvYde.net
ディープじゃないけど鶯歌老街は? 茶器いろいろ売ってますよ。
水でクルクル廻る球体とかも。

578 :異邦人さん:2023/05/03(水) 17:29:38.34 ID:+jJxHIay.net
3年ぶりだから台北、台南、高雄回ってるけどポンフーに行けばよかったと後悔してる

579 :異邦人さん:2023/05/03(水) 17:54:19.34 ID:80WKvYde.net
いま冰讃に来たけど参拝客が30人以上並んでる・・・

580 :異邦人さん:2023/05/03(水) 18:18:50.34 ID:RSXUHsmB.net
>>572
望幽谷行ってみろ、とぶぞ

581 :異邦人さん:2023/05/03(水) 18:58:05.93 ID:AZWCCjsN.net
初めて台湾行く俺にオススメ教えろください3日間な

582 :異邦人さん:2023/05/03(水) 19:00:25.21 ID:VTl6sfUO.net
>>581
やめておけ
お前は韓国がお似合い

583 :異邦人さん:2023/05/03(水) 19:01:47.11 ID:AZWCCjsN.net
>>582
なんでお前の故郷に行かなきゃダメなんだ?笑

584 :異邦人さん:2023/05/03(水) 19:03:27.88 ID:VTl6sfUO.net
>>583
台湾にはそれなりに常識がある人が行くべき
お前みたいに図々しいやつは韓国がお似合い

585 :異邦人さん:2023/05/03(水) 19:05:58.19 ID:V4Cl7XWM.net
>>581
人に教えを請う態度じゃないな
放置で

586 :異邦人さん:2023/05/03(水) 19:07:45.50 ID:AZWCCjsN.net
うぁー暑いな2ちゃん初めてか?

587 :異邦人さん:2023/05/03(水) 19:15:20.64 ID:AZWCCjsN.net
コレが精髄反射か笑

588 :異邦人さん:2023/05/03(水) 19:22:04.90 ID:r6dlJwKP.net
>>581
桃園の景福宮は絶対に行っておけ

589 :異邦人さん:2023/05/03(水) 19:26:09.31 ID:AZWCCjsN.net
>>588
ありがと
調べてみる

590 :異邦人さん:2023/05/03(水) 19:27:20.52 ID:VTl6sfUO.net
>>588
そいつは韓国へ行くんだから余計な情報やるなよ
日本人の恥晒しは台湾へは行かせない

591 :異邦人さん:2023/05/03(水) 20:48:22.56 ID:H4z9yM1d.net
今日台北の総督府に行ってきたんだけど
他の観光施設と違って何であんなに
セキュリティチェックが厳重で警護が物々しいの?
正面ゲートにはマシンガン?
みたいなものを持った衛兵までいた

592 :異邦人さん:2023/05/03(水) 20:53:48.11 ID:H4z9yM1d.net
国立台湾博物館を見に行ったら
けっこう離れたところにある別の棟でも化石?
展示しているみたいなことを言っていた

その後故宮博物館に14時半頃行ったんだけど
まだ全部見てないのに17時で終わりになってしまった
正面の建物の他に2棟くらい建物があったんだが
あっちでも宝物を展示してんの?

翠玉白菜を見に行ったんだけどどこにも無かったのが残念だ
肉形石はあったけど

593 :異邦人さん:2023/05/03(水) 20:54:36.98 ID:v3OjNhMA.net
そもそも観光施設じゃないから

594 :異邦人さん:2023/05/03(水) 20:56:56.72 ID:G+DP+zoh.net
ヤオコーでは台湾の木熟パイナップルが大玉一個698円で売っていますが、台湾ではパイナップル一個いくらで売っていますか?

595 :異邦人さん:2023/05/03(水) 21:29:22.87 ID:TSUQ5wHj.net
安くて60元ぐらい
今はほぼ×5円なので300円ほどかな

596 :異邦人さん:2023/05/03(水) 21:37:05.69 ID:RSXUHsmB.net
>>592
白菜は嘉義の南院にいけ、新幹線降りたらシャトルバスデスク


>>595
食べたいけど一個まるまるは無理
ホテルの朝食に出てくるといいんだけど

597 :異邦人さん:2023/05/03(水) 21:58:04.44 ID:G+DP+zoh.net
>>595
ありがとうございます!
安いですね。芯まで柔らかくて甘いでしょうか?

598 :異邦人さん:2023/05/03(水) 22:51:27.37 ID:J1DuL4nv.net
>>579
価格表うぷして

599 :異邦人さん:2023/05/03(水) 23:10:45.93 ID:9R8Sn1Vt.net
>>598
芒果雪花冰180元、芒果牛奶冰160元、布丁などのトッピング15元。
他はgoooglemapで上載されてた写真を見て。

600 :異邦人さん:2023/05/03(水) 23:17:58.25 ID:9R8Sn1Vt.net
ディープスポット思い出したです。
台北車站の北側にある「缶缶瓶瓶」。大小様々な容器を売っていて、「こんなもの台湾でワザワザ買わねーよ」ってスルーして帰国すると後日激しく後悔が襲ってくる不思議な店。

601 :異邦人さん:2023/05/04(木) 00:08:33.04 ID:MZWU5iGW.net
>>591
皇居も「観光施設」だったっけ?

602 :異邦人さん:2023/05/04(木) 00:24:10.32 ID:l/rl716C.net
>>596
>>592ですがどうもありがとうございます。

>>601
えっ まさか1919年に建てられた
日本統治時代の建物が、
いまだに政府の施設として使われてるんですか

603 :異邦人さん:2023/05/04(木) 01:26:20.67 ID:IAoT7urm.net
>>602
我が国の迎賓館はそれより10年古いけど、いまだに政府の施設として使われているけどな。

604 :異邦人さん:2023/05/04(木) 01:34:26.38 ID:REG9b67R.net
>>602
そうだぞ。

台湾は当時の建物けっこう残ってるから貴重なんだぞ

605 :異邦人さん:2023/05/04(木) 06:25:13.16 ID:FgAAs6W9.net
このスレ台湾好きの人が多いのか、台湾の話がよく出てくるから楽しい。

606 :異邦人さん:2023/05/04(木) 07:04:02.02 ID:5woqLMta.net
韓国スレは何処行った何食べた何買ったって話はほぼ出てこねぇもんな
みんな買 春目的だから

607 :異邦人さん:2023/05/04(木) 07:43:58.44 ID:EXLVPF+Z.net
>>605台湾スレでなに当たり前のこと言ってんだ

608 :異邦人さん:2023/05/04(木) 11:40:05.54 ID:xcPmJJmB.net
台北30℃超えてんな
やっぱ日出るとあかんわ

609 :578:2023/05/04(木) 12:05:42.32 ID:S78P9o67.net
今日は11時に来てみた。既に50人以上並んでるよ・・・
参拝まで30分以上待ち確定w

610 :578:2023/05/04(木) 13:35:34.84 ID:S78P9o67.net
注文台まで50分並んで芒果雪花を供されたのが12:05でした。参考まで。

611 :異邦人さん:2023/05/04(木) 14:56:53.37 ID:cvpSEEy1.net
台中も32度
あっちぃ
昨日は街中歩いてたのかなり辛かったけど、今日はバイクを調達できたからかなり楽になった
とはいえ、信号待ちでジリジリ熱い

アチーぞ!(楽しい)

612 :異邦人さん:2023/05/04(木) 15:13:24.38 ID:Brg9YaA5.net
暑いのに台湾人は長袖着てる人多いな

613 :異邦人さん:2023/05/04(木) 15:57:10.18 ID:TZ7UGE0u.net
先週は日が出ても28度くらいだったのに一気に上がるね
次涼しくなるの国慶節あけ?

614 :異邦人さん:2023/05/04(木) 19:17:55.50 ID:HXXVRLNE.net
>>612
日焼け対策だろ

615 :異邦人さん:2023/05/04(木) 19:34:13.75 ID:cvpSEEy1.net
>>612
バイク乗ると腕がガッツリ焼けるので、今日は俺も熱い中だけど長袖羽織ってる。
長袖じゃないと日焼けで腕がやばくなる

616 :異邦人さん:2023/05/05(金) 00:10:56.84 ID:ePnKp6E4.net
一週間いてもう最終日か。
毎日平均3万歩あるいてて足がおかしくなってるかもしれない。熱持ってる感じ

617 :異邦人さん:2023/05/05(金) 01:39:12.48 ID:hd9FS7vm.net
台南のアロハバス、クレカ使えないとか今時そんなのありかよ…

618 :異邦人さん:2023/05/05(金) 04:52:26.58 ID:8gCPLPRj.net
>>616
俺は歩き過ぎで足底腱膜炎になって歩けなくなったから気をつけてな
今は1日1.5万歩までにしてるし午後はホテルで休憩する

中日に長距離列車移動いれるとかホテルでゴロゴロするとか休憩日入れるのおすすめ

619 :陳北斎:2023/05/05(金) 07:38:21.24 ID:8xwf9NDo.net
消費券ゲットした人いる?

620 :異邦人さん:2023/05/05(金) 09:19:02.86 ID:aDzMNqvO.net
MRT桃園空港往復乗車券&MRT台北48時間フリー乗車券

これってMRT桃園空港往復乗車券使った3日後から
MRT台北48時間フリー乗車券を使うってのは出来るんかな?

621 :異邦人さん:2023/05/05(金) 09:38:27.20 ID:fhk8w2lW.net
>>620
使ったその日から使うことはできるよ

622 :異邦人さん:2023/05/05(金) 11:20:48.02 ID:B7DA+6r0.net
>>619
ゲットした
そしてなかなか使い切らん。
デパートでは使えないのでPXマートで色々買おうとしたら悠遊卡の一度の購入限度額超えた。購入限度額なんてあるのね。
仕方ないからレジのにーさんの計らいで2回に分けてレジ通したよ
しかし、使い切るのか?これ

623 :異邦人さん:2023/05/05(金) 11:39:07.70 ID:TlVBchUw.net
そんなのあったねー。以前、家楽福で買い物したときに引っかかったよ。
1000元だっかも。

624 :異邦人さん:2023/05/05(金) 13:28:43.14 ID:8gCPLPRj.net
>>622
使用期限ないんだよね
俺なら故宮博物院入場料と日本語の分野別ガイドブック買っちゃうわ

絵画のだけ買ったけど1ジャンル499ドルもして書と陶器は手が出なかった

625 :異邦人さん:2023/05/05(金) 15:00:10.33 ID:cwGWYhtH.net
ついに観光も解禁したんだ。
でも飛行機代がえらい高くね?

626 :異邦人さん:2023/05/05(金) 17:11:29.65 ID:QpZieeWh.net
裏山

空港行く前にシャワー浴びたくて台北駅周辺の格安ホステル見てるんだが
新しくポコポコできたスタイリッシュなドミのほとんどが夜間スタッフ不在なんだな
どいつもこいつもチェックイン/アウトの時間が目的に合わない
一つだけなんとかなりそうなとこ予約して交渉してるが
断られたら倍のお値段のインキューブしかねーわ
男女混合ドミでスタッフ不在とかあたまおかしい

627 :異邦人さん:2023/05/05(金) 17:16:13.50 ID:8gCPLPRj.net
深夜便?3時間くらいだし我慢したら

あるいは空港トイレで頭ざっと洗ってウェットティッシュで股間、脇の下、首筋拭うとかなりスッキリかと

628 :異邦人さん:2023/05/05(金) 17:40:57.13 ID:QpZieeWh.net
当日昼にインドから到着して夜市でご飯食べて空港戻って翌朝6時発の飛行機乗るから
シャワー浴びて夜市の時間まで仮眠取りたいんだよね
デイユースで調べるとドミより遥かに高額なホテルしか出てこない

629 :異邦人さん:2023/05/05(金) 18:07:56.42 ID:qTtYfUBo.net
>>628
桃園空港なら空港内カプセルホテルがある

630 :異邦人さん:2023/05/05(金) 18:13:12.11 ID:qAg7pqFj.net
チーズさんはプライバシーの考え方がダブルスタンダードだから。

誰も教えて欲しいと言ってない旅行(1泊多)はべらべら話し始めるけど、
自分から言い始めた海外問い合わせwや高スペックリーマン設定は、
嘘の設定構築が出来ず逃亡。
後者は挙げ句にプライバシー云々と泣き始めた。
どっちもプライバシーで、単に都合の良いキャラ設定に必要な情報だけチラ見させてるだけ。
自分を大きく見せたい見栄っ張りをこじらせてるだけで、
実際のスペックは、
平日にほとんど仕事の形跡がない程度。
外国人ワードを過大評価し、
問い合わせw業務がハイレベル業務と勘違いする程、
社会認識が古いか、狭いか、経験不足。

それと普通の職場コミュニティでは釜山マウントなんて取れない。
修学旅行でも行く学校もある。

631 :異邦人さん:2023/05/05(金) 19:37:55.68 ID:QpZieeWh.net
空港カプホに入っちゃったらもう夜市行く気なくしてそのまま朝までいちゃうと思うw
モノグサな自分にカツを入れるためにも市内でデイユースしなきゃいけないんだ(真顔)

あ、単に安いからっスw

632 :異邦人さん:2023/05/05(金) 19:45:00.41 ID:viq/jXuJ.net
>>631
語りたいだけなのかも知れんけど、
サウナなら24時間営業だしで、風呂とカプセルとサウナあって、
レストランもあって、出入りはできないけど、俺はユースフルだと思ってる
風呂入って寝るだけなら、2000円とかだったかな

633 :異邦人さん:2023/05/05(金) 19:46:29.13 ID:viq/jXuJ.net
出入り2回しても4000円だな

634 :異邦人さん:2023/05/05(金) 19:49:43.73 ID:QpZieeWh.net
台北駅周辺のドミならクレカ割引クーポン使うと1300~1600円なんよ
24hスタッフ常駐してるインキューブは2950円

あとなんかサウナ怖い
女の子だし

635 :異邦人さん:2023/05/05(金) 20:02:00.37 ID:l+Dald6b.net
インキューブは店舗多過ぎて予約した店舗がどれかわからなくて困った

636 :異邦人さん:2023/05/05(金) 20:14:50.82 ID:Q4xekxMi.net
621だけど、悠遊卡は誠品書店と小北百貨で使えた!
これでもらった5000元を使い倒せる目処が立った気がしてきた。
タクシーではことごとく使えないのどうにかならんかね、、、

637 :異邦人さん:2023/05/05(金) 20:39:02.64 ID:viq/jXuJ.net
1300円を払うかどうか迷ってんなら、マクドで時間潰すとか、
地下鉄に乗り続けて寝るとか、公園のベンチで寝るとか、そのレベルの候補じゃん、
市民プール行けばシャワーあるんじゃないかな、
あと、ネットカフェがあったな、西門に。もうずっと昔からの話しだけも。

638 :異邦人さん:2023/05/05(金) 20:52:31.10 ID:lkBLS1vc.net
どんだけ貧乏なのよw

639 :異邦人さん:2023/05/05(金) 21:05:36.93 ID:wNZJsKil.net
桃園空港の抽選券の抽選場深夜早朝到着便の人も使える?空いてるの?

640 :異邦人さん:2023/05/05(金) 21:15:10.56 ID:xAhhOY5r.net
>>626
ミニインが24時間対応で安いから深夜着の時は初日だけよく利用してたよ。桃園行くバスターミナルすぐだし。

641 :異邦人さん:2023/05/05(金) 21:22:56.16 ID:QpZieeWh.net
>>640
ミニインは最初の候補にあったな
チェックイン開始時間がネックで脱落したような気がする

だいたいどこも15時からで遅めで
交渉中の所は10時インできるけど18時前にフロント閉めてスタッフ帰るらしい
そこにエキスプレスサービスの記載があるから
アウトだけそれ使いたいってお願いしてるところ
もし断られたらもう面倒臭いからその辺で時間潰すことになりそう
EVAラウンジが今も午前4時半から営業するならそこでシャワー浴びれる

642 :異邦人さん:2023/05/05(金) 23:35:34.23 ID:pVoenKMJ.net
>>634
桃園機場から台北までMRTで行くのに片道700円するわけだが。

643 :異邦人さん:2023/05/05(金) 23:53:51.33 ID:TWZYgfco.net
18天ビール缶入り売ってる店、教えて~。
冬に来たときは家楽福重慶店で買えたんですよ。

644 :異邦人さん:2023/05/06(土) 02:42:38.37 ID:zPGYdokJ.net
>>639
わからなかったので
翌日また空港に行きなおした
SIMカード買うためというのもあるけど

645 :異邦人さん:2023/05/06(土) 04:38:17.59 ID:PgMlx/3U.net
>>642
だからシャワー代節約したいんだがw

646 :異邦人さん:2023/05/06(土) 05:16:47.21 ID:ZFN8BAK/.net
桃園にはカプセルホテルあるのか
松山だとなんかある?
いつも16時の飛行機だから安ければシャワー浴びたい

647 :異邦人さん:2023/05/06(土) 07:43:58.41 ID:8FKxjxUH.net
>>641
シャワーだけなら漫画喫茶でよくね?

https://taiwan-wifi.com/qtime-jingzhan/

648 :異邦人さん:2023/05/06(土) 07:50:44.60 ID:8FKxjxUH.net
というか、アーリーチェックアウトなんて
カードキー置いて勝手に出てくだけだから
スタッフがいるかどうか関係ないんじゃないの?
早めにチェックインさえできれば。
共有スペースでゴロゴロできるホステルも駅近に多いし

649 :異邦人さん:2023/05/06(土) 07:51:19.59 ID:8QE/td6y.net
>>643
昨晩7-11で買ったな

650 :異邦人さん:2023/05/06(土) 08:09:03.16 ID:JoUlVxur.net
チーズさん

>ブレブレで惨敗ですwww

惨敗はメッキ剥げチーズさんですよ。
海外問い合わせw疑惑に何か情報提供できましたか?
高スペックリーマンw疑惑に何か情報提供できましたか?

特に海外問い合わせwについてはご自分からの情報提供ですよね。
それがどんなオペレーションであるか、
1レスで完答出来ますよね。
仮に問い合わせwオペが本当だとしても、
そうすると次の疑問はそう言う仕事をする
チーズさんのスペックに対してです。

今までは発作レスで「スクランブルがー」で誤魔化して、
海外問い合わせwの話から逃げてましたよね。
言い争いにしてる様な状況にして誤魔化し、
実は自分の嘘の数々を回収出来ない。
界隈民がその状況を把握し、
チーズさんは嘘を付いていると気付き、
チーズさんが嘘で作り上げた虚像を否定した。
それが、「メッキが剥げた」発言。

チーズさん、旅行話も結構ですが、
嘘の回収もきちんとして下さいね。

651 :異邦人さん:2023/05/06(土) 10:09:08.64 ID:QIiVMyM/.net
>>644
たとえば到着時に抽選できなかったら、帰りの帰国便に乗る前に空港で抽選することも可能なのかな?

652 :異邦人さん:2023/05/06(土) 10:57:16.78 ID:QT8+9Y6B.net
>>639
8:30の早朝便でもやってたよ 到着から2時間以内の抽選が有効だったと思う

653 :異邦人さん:2023/05/06(土) 11:15:44.44 ID:PgMlx/3U.net
自分もそれでいいと思うんだけど
インアウトの手続きがやたら厳格な施設たまにあるからさー


エバーのラウンジ午前4時半からやってるって桃園から回答来た
これなら到着後抽選やってからベンチでうたた寝して
日没頃にのんびり夜市行けばよさそうだ
ホステルキャンセルしてくる!お金浮いたw

654 :異邦人さん:2023/05/06(土) 12:02:38.21 ID:BbxFVdHs.net
>>652
そうか、さすがに丑三つ時のピーチやタイガーエアでは無理かもしれんが

655 :異邦人さん:2023/05/06(土) 12:48:29.72 ID:YTygvPuC.net
いま阿城鵝肉の南港店に来たけど待ち時間ゼロですた。
吉林路で茫然自失中の人は支店も検討してね。昆陽站から徒歩10分弱。

656 :異邦人さん:2023/05/06(土) 17:16:05.70 ID:cPpWOcVx.net
>>626
混合なら営める。

657 :異邦人さん:2023/05/06(土) 21:38:28.30 ID:98WfwZeC.net
台北ゲリラ豪雨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

658 :異邦人さん:2023/05/06(土) 23:29:09.63 ID:2WUt59Ca.net
日本人御用達の陳記百果園現在だったわ
それと、Googleかインスタ投稿するとミニジャムかアイスプレゼントしてくれるのでご参考までに

659 :異邦人さん:2023/05/07(日) 05:34:07.01 ID:1v+iKfWG.net
お店のかき氷やフルーツって衛生的に問題ないの?お腹壊しそう

660 :異邦人さん:2023/05/07(日) 05:44:26.17 ID:rq5kHaRq.net
食わなきゃいい

661 :異邦人さん:2023/05/07(日) 06:05:08.84 ID:/ii+yQn5.net
腹の強さによると思う
心配ならやめておけばいいけど、
質問するってことは、興味あるってことだから、
余裕のある時にチャレンジするのがいいんじゃないかな

662 :異邦人さん:2023/05/07(日) 06:05:55.71 ID:QSXexMxc.net
>>61
( *° ―°)人(*´ω`*)ナカーマ
俺も暑いのに毎日2万歩以上歩いてたわ。
帰ってきてどっと疲れが出てる

663 :異邦人さん:2023/05/07(日) 08:56:37.40 ID:1v+iKfWG.net
最終日空港行く前に食べようと思うんだけど、だいたい昼飯食べすぎてどうでもよくなる
スイーツはコンビニで売ってる水色のカップのやつがめちゃくちゃ旨くて毎日食べてしまう

664 :異邦人さん:2023/05/07(日) 13:27:38.10 ID:RaAIGGa2.net
>>659
注文を受けてから調理する店、回転のいい行列店を選ぶ、小綺麗ならなお良し、以上。

665 :異邦人さん:2023/05/07(日) 16:15:22.70 ID:MH3X3Lo1.net
>>649
謝謝。雙連站近くの7-11で買えた。

666 :異邦人さん:2023/05/07(日) 19:45:14.83 ID:pOnA6Udn.net
チーズさん、今朝はまだ読んでいません。
チーズさんが仰る、証明できない事の言い換えである黙秘w

嘘付いてその論法が通用するなら、
例えばチーズさんが何処何処に〇回行った事があると仰る。
界隈民の方が「自分はその10倍行った事がある。」、
「しかし黙秘なので証明は免除されている」、これもありですよね。
事実上、チーズさん全敗になりますよねw
チーズさん、キセルジイさん。
嘘を付く事は、嘘を付かれる事の受け入れもマストですよw

667 :異邦人さん:2023/05/07(日) 20:15:35.03 ID:Evv+2nSA.net
早く桃園←→台北の深夜バス復活しないかな

668 :異邦人さん:2023/05/07(日) 21:03:53.64 ID:MJldMKTR.net
>>663
水色のカップのやつ詳しく

669 :異邦人さん:2023/05/07(日) 22:45:36.65 ID:6I+FtRSe.net
帰りたくねー

670 :異邦人さん:2023/05/08(月) 05:42:59.19 ID:ssltHmi4.net
>>668
her-herプリンって水色のカップで透明フタがついてるやつ、35元くらい
適当なセブンで普通に売ってるけど写真出てこないな
スーバーでまとめ買いしたいです

671 :異邦人さん:2023/05/08(月) 09:13:51.58 ID:TGedTpQw.net
>>670
もしかして、これ?
https://www.pecos.com.tw/brands-HIS%EF%BC%86HERS.html

672 :異邦人さん:2023/05/08(月) 12:59:39.33 ID:+mHJBR6m.net
>>671
これです!朝晩食べてたうますぎワロタです

673 :異邦人さん:2023/05/08(月) 13:06:29.96 ID:eMhUVK1C.net
美味そうだけど高そうだな
ハーゲンダッツのプリン版みたいある

674 :異邦人さん:2023/05/08(月) 17:22:22.13 ID:+mHJBR6m.net
コンビニで35ドル、店で出されたら120ドルくらいの価値

675 :異邦人さん:2023/05/08(月) 17:35:50.74 ID:uJagWSEI.net
機内に持ち込めるかな?

676 :異邦人さん:2023/05/08(月) 17:59:12.76 ID:7GXSPU/K.net
もうすぐ行くけど台湾のSIMカード高いね
30日で4500円とか、インドや東南アジアの2〜3倍だし

677 :異邦人さん:2023/05/08(月) 18:12:39.97 ID:hUKfgtXy.net
チーズさん、読んでいません。
発作起こしていますか?
起こしていますね。

海外問い合わせwは嘘ですか?
嘘だからからかっています。

自分の問い合わせスレで戦いましょうね。
試行錯誤だと、第三者にも負け見え見えですよ。

ではまた夜に。
w

678 :異邦人さん:2023/05/08(月) 18:23:42.22 ID:9NwuJ1di.net
>>676
どこSIMだよw30日10ギガ2,000円とか普通にあるだろおっさん

679 :異邦人さん:2023/05/08(月) 18:24:10.71 ID:AeUeLCzl.net
プリンは機内手荷物検査で引っかかるよ

680 :異邦人さん:2023/05/08(月) 18:48:12.99 ID:8FgoOXD9.net
>>675
プリン状のものは航空保安検査では「液体」、な。

681 :異邦人さん:2023/05/08(月) 18:50:51.86 ID:jqu1Fig7.net
てか「ゲル」だな

682 :異邦人さん:2023/05/08(月) 18:58:26.65 ID:gIUm5xFR.net
ゾルじゃね?

683 :異邦人さん:2023/05/08(月) 19:00:00.65 ID:gIUm5xFR.net
>>674
120ドルって16000円だぞ

684 :異邦人さん:2023/05/08(月) 19:09:25.56 ID:jqu1Fig7.net
>>682
>>683

え? 大丈夫か?

685 :異邦人さん:2023/05/08(月) 20:02:54.18 ID:3Y5Twaxv.net
>>683
new taiwan dollar

686 :異邦人さん:2023/05/08(月) 20:42:45.80 ID:ssltHmi4.net
まじでうまいから、いま台湾にいる人食べてみて

687 :異邦人さん:2023/05/08(月) 20:50:31.67 ID:fWLn1aJh.net
手荷物検査で食べ物を持ち込めないと宣告されたら没収廃棄か、その場で食べるしかない

688 :異邦人さん:2023/05/08(月) 20:58:44.20 ID:daWbXDRo.net
次行ったときに預け荷物で持って帰る。ぬりがとう。

689 :異邦人さん:2023/05/08(月) 21:39:14.38 ID:joylzxkw.net
>>670
>>671
うまそうだ、食べるものリストに入れとこう

690 :異邦人さん:2023/05/08(月) 22:14:26.31 ID:UJNGGRpG.net
>>688
預け荷物はかなりの確率でぶん投げられる

691 :異邦人さん:2023/05/08(月) 22:22:00.44 ID:joylzxkw.net
カチコチに凍らせたら固形物でいけるんじゃね?

692 :異邦人さん:2023/05/08(月) 22:36:02.21 ID:+w9VXmBT.net
旬ゴリTVとかいうユーチューバーがライブやってるけど糞つまらないな

693 :異邦人さん:2023/05/08(月) 23:03:37.36 ID:iH1aY/N2.net
関係ないかもしれんけど、歯磨き粉と、ヘアワックスは、いつもスルーしてもらってる。

694 :異邦人さん:2023/05/09(火) 00:23:08.52 ID:EyWbAyrG.net
>>693
それだったらフツーに1Lバッグ-100mL-10個ルール内に収まるやん

695 :異邦人さん:2023/05/09(火) 06:02:06.74 ID:xc3laaqN.net
>>693
え、まだ髪あるの

696 :異邦人さん:2023/05/09(火) 08:42:56.43 ID:xc3laaqN.net
さすがに今日は成田空いてるな

697 :異邦人さん:2023/05/09(火) 08:54:24.49 ID:JRIIifYX.net
ここでひらめいた!『持ち込みプリン』
1つ100cc未満にして、ジップロックに入れやすいカップにして、販売する。

698 :異邦人さん:2023/05/09(火) 09:34:17.12 ID:fvSrF3C1.net
>>678
それアマゾンとかで売ってる12GB使いきったら通信まで切れるやつだろw
空港で買える30日はどの会社も1000TWD

699 :異邦人さん:2023/05/09(火) 10:38:49.07 ID:4kDtRA4A.net
>>697
カップではなく、ちゅーるみたいにすれば営める。

700 :異邦人さん:2023/05/09(火) 12:03:50.10 ID:cff/6jKU.net
ヘアワックスの空き瓶に詰める案。

701 :異邦人さん:2023/05/09(火) 12:04:06.81 ID:ni9EB5za.net
>>676
バカなの?w
よく調べてみろよ

702 :異邦人さん:2023/05/09(火) 12:05:29.93 ID:fRiTJvs5.net
>>676
なんかコイツ雨宮のおっさんに口調似てね?

703 :異邦人さん:2023/05/09(火) 12:27:07.63 ID:NTly9ABR.net
スターラックス航空ヒデェな

704 :異邦人さん:2023/05/09(火) 13:34:13.68 ID:yTtYmXy1.net
歯磨きのチューブに入れて、ちゅーちゅーするプリン

705 :異邦人さん:2023/05/09(火) 14:07:18.46 ID:KkLv5y5M.net
日本だけどあんこ玉みたいなプリン売ってるな
爪楊枝でぷちっとするやつ
プリンとレアチーズがあった

706 :異邦人さん:2023/05/09(火) 14:35:36.85 ID:SL7xz0ks.net
結構ゴールデンウイークに台湾に旅行した日本人多かったみたいだな
需要は増加しているわけだから便を増やして欲しい

707 :異邦人さん:2023/05/09(火) 14:40:23.74 ID:xbYZtEpI.net
チーズさん、確認はしていませんが発作は起こしていますね。

先日法律関係の検索結果をレスしていた様ですが、
あっさりと引っ込めましたよねw

他人による評価なんて他人に任せるしかないんですから、
余程評価を覆せる材料がないと無理なんですよ。
呼称の時に同じ様なケースを学習してくれたと思ったのですが。
かじった事も無い法律云々を検索だけで語るなんて、
キセル老人と同レベルのおバカさんです。
すぐに諦めて撤退した事も苦笑しましたがww

708 :異邦人さん:2023/05/09(火) 14:41:50.41 ID:xbYZtEpI.net
読んでいませんが、海外問い合わせwの話も逃げてますよね?
知ってますw
日中は何をしているのでしょうか、
低…いや高スペックw勝ち組リーマン様はw
できたら発作は自スレでやって下さいね。
60レスやったり、コロコロやったり、乗り込んで来たり。
その攻め方には焦りしか見えてきませんよw
また夕方に来ますね

709 :異邦人さん:2023/05/09(火) 16:41:57.31 ID:1baMYBi+.net
>>698
おじさんesim知らないのかな

710 :異邦人さん:2023/05/09(火) 20:03:34.37 ID:fRiTJvs5.net
>>698
ああ、うん
お前に買えるのはそれだけだからそれを買え
この質問はクローズな

711 :異邦人さん:2023/05/09(火) 20:31:12.65 ID:xF6koQ28.net
>>707
あっ!www

712 :異邦人さん:2023/05/09(火) 20:35:16.03 ID:xF6koQ28.net
ワロタwww

>日中は何をしているのでしょうか、
>低…いや高スペックw勝ち組リーマン様はw
>できたら発作は自スレでやって下さいね。
>60レスやったり、コロコロやったり、乗り込んで来たり。
>その攻め方には焦りしか見えてきませんよw

713 :異邦人さん:2023/05/09(火) 20:36:54.09 ID:HoJcVyGx.net
>>702
白蟻駆除の雨宮勤務の愛知のおっさんはスマートフォンもタブレットも使いこなせないw
【ヨヨカ】愛知のおっさん【不正取得】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1558452351/

714 :異邦人さん:2023/05/09(火) 20:45:50.69 ID:w1rQXTqP.net
>>713
参考スレ

BBA(ロースペ&閑職疑惑・外国人コンプ・海外問合せ・嘘つき・金色スマホ・松本城・マトリョーシカ)25
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1683521322/

715 :異邦人さん:2023/05/09(火) 20:47:14.03 ID:JDFLqSlG.net
>>698
お前会社でも「○○がない」とか言ってウロウロするだけで
自分で調べようとも探そうともせず
他の人がなんとかしてくれるまでブツブツいって仕事サボってるだろ
みんなお前に迷惑してるんだよ
とっとと退職しろ

716 :異邦人さん:2023/05/09(火) 21:26:15.01 ID:Qn0gR4T+.net
久しぶりに一人旅するんだが、台湾のウユニ塩湖()はアクセス悪いからツアー申し込んだら、二人以上の催行で中止になるかもしれん

717 :異邦人さん:2023/05/09(火) 21:32:13.50 ID:lodlHHLe.net
チーズさん、ただ今。
書き込み多すぎて2,3しか読んでません。

私が申し上げた評価は他人がするは納得して頂けましたか?(呼称もね!)

キセル老人みたいに法律ガー、証拠ガーって無い知識振りかざした事が恥ずかしいでしょ。

御自分で仰った海外問い合わせwのブーメランで
息しなくなるなんて、メッキ剥げの嘘つきと
評価されても仕方ありませんよね。

では欧州ゴールデンタイムで問い合わせも忙しいでしょうから、
また後でチーズさんの問い合わせスレに
様子見に行きますね。
リモワw設定もだらしなく放置しないで
守って下さいね!
w

718 :異邦人さん:2023/05/09(火) 22:01:19.71 ID:oXjy0WF2.net
>>716
それより当日曇りや雨の心配したほうが

719 :異邦人さん:2023/05/09(火) 22:40:14.91 ID:MZBR9vNn.net
>>717は童貞爺の書き込みのコピペ

720 :異邦人さん:2023/05/10(水) 08:06:29.88 ID:EZQow8kf.net
今週みたいな25℃いかない日は現地はどうなの?Tシャツ短パンで平気な感じ、夜パーカーあれば

721 :異邦人さん:2023/05/10(水) 08:19:19.84 ID:VYqfMmTz.net
>>720
現地はいい感じです

722 :異邦人さん:2023/05/10(水) 09:49:01.38 ID:mVH7kdf6.net
いい感じって何だよ、具体的に書けや

723 :異邦人さん:2023/05/10(水) 12:13:29.90 ID:dnoLRnts.net
剛剛好。

724 :異邦人さん:2023/05/10(水) 12:36:01.50 ID:V74jLZIq.net
>>722
ビーチサンダル女子はいないな。

725 :異邦人さん:2023/05/10(水) 15:25:06.32 ID:qg7gl4Sj.net
今台北にいるけど長袖でも過ごしやすい

726 :異邦人さん:2023/05/10(水) 16:26:33.33 ID:lQTRJ278.net
GW終わった週の平日に海外旅行行けるとか上級臭がするな
羨ましい

727 :異邦人さん:2023/05/10(水) 16:52:05.24 ID:rfkMVIQH.net
チーズさん、リモワw設定遵守して海外問い合わせwの嘘を付いていますか?
書き込みが沢山あるので読んでいません。
他人の評価は他人が決める事に納得出来ましたか?
チーズさんご自身が評価を決めたら、
世の中にはアマゾンや価格コムの様なレビューは存在出来ませんよw

キセル老人みたいに法律の知識が皆無のくせに、
法律ガー、証拠がーと言った自身を恥じて下さいね。
恥ずかしいからすぐに引っ込めたんですよね。
格好悪いですw
では午後も読まれない発作で頑張って下さいね。
たまにはリモワw、海外問い合わせw設定も演じて下さい。

では海外問い合わせwと嘘をついたチーズさん(私が思う評価ですw)
.

728 :異邦人さん:2023/05/10(水) 17:45:22.28 ID:V74jLZIq.net
>>725
板南線車内だが、半袖短パンの若い衆もいれば、ライトダウン、長袖パーカーやカーディガン羽織ってる奴もいて、冬から夏までのファッションが入り乱れておるぞ。

729 :異邦人さん:2023/05/10(水) 21:26:03.05 ID:lQTRJ278.net
GWに台湾旅行した人の予算はいくらぐらいなんだろうか
3泊4日で10万ぐらい?

730 :異邦人さん:2023/05/10(水) 21:30:52.51 ID:JkKweEXg.net
>>729
エバー航空、6.6万
台北綺麗なホテル3泊、3.4万
交通費、1万円
食費、1.5万円

13万くらいかな

731 :異邦人さん:2023/05/10(水) 21:37:36.33 ID:acgVuCue.net
セブン3件探したけど青いプリン見つからない

732 :異邦人さん:2023/05/10(水) 21:39:13.62 ID:O06OGe9t.net
>>729
ホテルが部屋課金だから、カップルとか家族連れの方がコスパがいいよね。

733 :異邦人さん:2023/05/10(水) 21:41:40.61 ID:oQH5YsZa.net
贅沢してないのにそんなにかかるか。

734 :異邦人さん:2023/05/10(水) 21:43:05.31 ID:qEHObxwL.net
【BBA=チーズの特徴】(2023.5.8)

・うっかりが原因でこれまで築いてきたメッキが剥がれたようですw
散切り頭を叩いてみたら50がらみのただのおじさん、ってところでしょうかw

・香港に100回、ファーストクラスに70回の界隈民が登場しました
チーズさんの惨敗確定ですw

・嘘付いて黙秘作戦は、後から出す敵が絶対に勝つ法則を見逃した。
チーズさんの回数マウント全滅の悲しいお知らせ。

・自分のスレの書込み数をアップされるので他スレに逃げることが増えました
界隈民は嘲笑していますよw

・【根拠がないのに】インバウンドだと【妄想と思い込みで決めつけ】たようです
特大ブーメランですねw

・「マリカー」訴訟を知らなかったことが判明しました
常識ないおじさんだったんだなと界隈民がっかりw

・他スレでも本人と認識されないよう絶賛IDコロコロ中です
が、界隈民は全部分かっておりますw

・連休中の海外問い合わせ業務はどうなっていたんでしょうか?
日本と同じ暦で回ってるのでしょうかねw

・GWが5ちゃん三昧で終了してしまいました
いったいなにをやっているのでしょうか? 界隈民唖然呆然w

・韓国に行った風を装ったが誰にも信じてもらえず撃沈w
普段の行いが悪いオオカミ少年を彷彿とさせますねw

・GWを充実して過ごした人に嫉妬して口をつぐみます
自分も楽しく過ごせばいいのにねw

・もはや誰の目にも劣勢が明らかです
そろそろ潮時じゃありませんかね? おじさん!w

735 :異邦人さん:2023/05/10(水) 21:45:06.32 ID:lQTRJ278.net
>>730
綺麗なホテル3泊で3.4万は安いね
交通費1万は謎だけど地方行ったかタクシー乗りまくったのか
航空券はやはり高いですな

736 :異邦人さん:2023/05/10(水) 22:01:09.06 ID:JkKweEXg.net
>>735
望幽谷や九份や故宮博物院や十分幕府とかでタクシー
あとはバスや地下鉄ちょい乗りです

>>731
4月末はそこそこ目にした、確かにないみそもあった

737 :異邦人さん:2023/05/10(水) 22:04:49.07 ID:JkKweEXg.net
>>733
ホテルは日本が安すぎるよ
先月ベトナム、いまフィリピンだけどきれいで快適なホテルは1万円はする

円安前なら7、8000円ですんだけど

>>735
航空券は4.5万くらいでいい時間のを手配したいところ

738 :異邦人さん:2023/05/10(水) 22:32:54.13 ID:3+5RQS3d.net
7泊8日で来たんだが、航空券往復と宿代で1人6万円くらいだ
宿代は1部屋2人だから半額で計算してる

739 :異邦人さん:2023/05/10(水) 23:48:39.58 ID:10LAJy7i.net
最安値のゲストハウスでさえ以前の3倍の値段になっててびっくり

740 :異邦人さん:2023/05/11(木) 00:03:35.52 ID:4hoc2/MU.net
>>731
オイラはホテルそばのセブンイレブンで見付けた。

さっき行ったセブンだとスイーツ(生クリーム菓子とか)の上の棚にゼリー系が並んでて、その中にあったよ。

想像より小さかったので、見逃してるかも?

741 :異邦人さん:2023/05/11(木) 00:46:19.95 ID:gXAaBnKN.net
数年ぶりに台湾行こうと思ったら航空券高くなりすぎでは??
元々もっと安くなかったっけ??😣
今往復4、5万くらいでいけたら安いほう?

742 :異邦人さん:2023/05/11(木) 02:34:51.30 ID:C1orvBBe.net
夏は最安値のピーチでも5万では行けない

743 :異邦人さん:2023/05/11(木) 06:52:57.55 ID:ejcV375W.net
東京大阪路線はやはり高い

744 :異邦人さん:2023/05/11(木) 07:06:28.39 ID:xHAuf3iS.net
>>740
めちゃくちゃ美味しいよね!でっかいカップで食べたい

745 :異邦人さん:2023/05/11(木) 07:33:31.06 ID:Tz30wo/S.net
青いプリンてトロトロ系?それとも硬め?

746 :異邦人さん:2023/05/11(木) 07:52:15.48 ID:xmuU4oY0.net
>>741
高いとは思ったこと無いな

747 :異邦人さん:2023/05/11(木) 09:10:01.01 ID:9xs2mVSR.net
>>745
とろとろ系

748 :異邦人さん:2023/05/11(木) 09:53:15.08 ID:xpSSmFKn.net
話題のプリン食べてみたけど確かに美味いな
ただ入れ物の底の謎の突起のおかげでカラメルがスプーンで掬いにくい

749 :異邦人さん:2023/05/11(木) 11:27:48.08 ID:i6+5pCXb.net
チーズさん、おはようございます。
昨夜も海外問い合わせw業務の嘘お疲れ様でした。
もうこの嘘からは逃げるしか無さそうですね。

添乗員云々は他人からの質問、
海外問い合わせwはチーズさん自身の発言。
この違いは理解頂けた様ですね。
また攻め方に躊躇が見受けられますw

アエロフロートの最終目的地はお話しする必要はありません。
チーズさんは乗ったかどうか確認しただけです。
私がモスクワ行きチケット画像をアップし、
その後にチーズさんが質問を最終目的地に変更しました。
つまり私の搭乗有無の証明義務は果たしたわけです。
追加の質問には答える義務はありません。

しかしw、私がアエロフロートの搭乗券を見せたら、
チーズさんは海外問い合わせwや、
富裕層wの証明画像をアップしますか?
交換条件の話に乗りますか?
ではまたお昼に!

750 :異邦人さん:2023/05/11(木) 14:23:23.89 ID:084DhX6k.net
台湾着いた
やっぱりSIMは30日1000TWDだった
だった20日間なのにもったいないけどまあしゃーない

751 :異邦人さん:2023/05/11(木) 14:26:39.75 ID:nTacDri2.net
>>750
ザマーwww

752 :異邦人さん:2023/05/11(木) 17:04:32.35 ID:jfPolg62.net
>>750
おっさん
人の話ちゃんと聞けよ

753 :異邦人さん:2023/05/11(木) 17:23:07.07 ID:Tz30wo/S.net
>>747
そっかー残念

754 :異邦人さん:2023/05/11(木) 19:31:14.00 ID:3TQYJzsX.net
タイガー🐯、岡山発着3万弱って安いな。

755 :異邦人さん:2023/05/11(木) 21:07:00.20 ID:xGkVU7yg.net
羊肉が旨そう。

756 :異邦人さん:2023/05/11(木) 22:04:14.77 ID:WwX56BGW.net
タイガー往復27000円で取れたわ

757 :異邦人さん:2023/05/11(木) 22:08:59.64 ID:ogvhcMU7.net
ところで、台湾に虎はいるの?
日本には鶴がいるよ?

758 :異邦人さん:2023/05/12(金) 05:59:19.66 ID:PyB5skL0.net
>>750
無能が金を多く出すのは当然だろ

759 :異邦人さん:2023/05/12(金) 08:02:14.66 ID:vQt9HmTd.net
週末から行ってくるけど雨模様だし服装微妙だな現地の人教えてTシャツじゃちと寒い?

760 :異邦人さん:2023/05/12(金) 08:22:36.21 ID:VFZ14Fbi.net
>>759
Tシャツで全く問題ない

761 :異邦人さん:2023/05/12(金) 08:27:05.55 ID:vQt9HmTd.net
>>760
そうなのか
ありがとう

762 :異邦人さん:2023/05/12(金) 10:15:12.71 ID:iYOs9EKK.net
>>759
台北?
Tシャツ1枚だと雨に降られてクーラー効き過ぎたとこに行ったら風邪ひくぞ。羽織り物ぐらい持っとけよ。

763 :異邦人さん:2023/05/12(金) 10:21:49.03 ID:q8rt2y8e.net
だいたいTシャツ短パンサンダルでええけどウィンドブレーカーとかフーディニ的な羽織物は必須

764 :異邦人さん:2023/05/12(金) 10:23:16.14 ID:wbPM6SF3.net
>>762
台北だ一応ウインドブレーカー的なの持って行く予定ありがと

765 :異邦人さん:2023/05/12(金) 10:25:43.69 ID:uNQlPFVs.net
消費金で当選した時はパスポートのチェックと受け取りのサインも求められるから残ったら売ろうとか変なことは考えないほうがいいぞ

766 :異邦人さん:2023/05/12(金) 10:47:11.99 ID:Y2Iv+Ute.net
>>759
建物の中は寒いから雨に濡れることを考えると
ウインドブレイカーは必要

767 :異邦人さん:2023/05/12(金) 14:27:57.26 ID:w5ZusA5K.net
ウインドブレーカーってバブル時期を彷彿とさせるよな

768 :異邦人さん:2023/05/12(金) 14:37:04.77 ID:waarLH9P.net
チーズさん、おはようございます。

>読んでません、の言い訳ができないように
>1レスだけにしたんですよwww

昨日の昼間からこのスレ読んでません。
夕べは他でジイさんからかって動画観てる間に寝てしまいました。
チーズさんは脳内海外問い合わせwが一件も入って来ないのですか?
嘘にもリアリティと言う演出は必要ですよ。

画像の交換条件は黙秘ですね。
無い物を要求しても仕方無いです。
では本日も発作頑張って下さい。
最近、界隈民の方々に完敗してますよ。

769 :異邦人さん:2023/05/12(金) 14:59:01.76 ID:58dZc2/z.net
バラクータのゴルフジャケット辺りから広がったから、バブルっぽいのかもね
てか、ウィンドブレーカー=バブルって、物凄く珍しいイメージ

770 :異邦人さん:2023/05/13(土) 00:56:23.44 ID:WSEs9vui.net
台湾モバイルの旗艦店ならプリペイドSIM買えたんだが。光華商場にあるような店。おれは2枚維持してるよ。
端末はSIMロック解除必須な。

771 :異邦人さん:2023/05/13(土) 15:01:29.76 ID:ZG2lSBhP.net
そんなの当たり前
誰でも知ってるわ

772 :異邦人さん:2023/05/13(土) 17:16:31.73 ID:aORsQzdM.net
現地のSIM電話番号でLINEに引っ越すと台湾のスタンプ使えて楽しいよ。

773 :異邦人さん:2023/05/13(土) 18:40:21.54 ID:54gPR2d1.net
楽天モバイルだとそのまま使えるの?

774 :異邦人さん:2023/05/13(土) 20:31:59.20 ID:Y8PJeIYX.net
>>773
そう
アハモも何もしなくていい

775 :異邦人さん:2023/05/13(土) 20:47:24.59 ID:BxHBL02c.net
今台北だけどahamoはローミングオンにするだけ
こりゃ楽だわな

776 :異邦人さん:2023/05/13(土) 20:48:38.32 ID:2uBaKx3P.net
ahamoで、SIM入れ替え出来るの?

777 :異邦人さん:2023/05/13(土) 20:55:49.57 ID:SW+DSr4Y.net
それahamo関係あるか?

778 :730:2023/05/13(土) 21:03:13.79 ID:OFbTpO1R.net
やってしまった。
ATMで気にせず5000元引き出したら、1000元札が5枚出てきちゃった。
コンビニで少額買い物して1000元札出すと受け取ってもらえなかったりしますか?

779 :異邦人さん:2023/05/13(土) 21:03:17.10 ID:Y8PJeIYX.net
>>775
もう日本にいるときも常時オンだよ
切り替えとかな概念がない

780 :異邦人さん:2023/05/13(土) 21:05:14.84 ID:Y8PJeIYX.net
>>778
台湾久しぶり?1000元なんて普通に旅行してても普通に使うよ
昔の物価や為替じゃないのよ

781 :異邦人さん:2023/05/13(土) 21:15:37.94 ID:KD4pwjdJ.net
チーズさん、劣勢お疲れ様です。

ざっと見たところ、私とどなたかをヒト間違いしてますか?
もうなりふり構っていられない状況は理解できますが、
最近のチーズさんからは発作を通り超して、
悲鳴が聞こえて来る様です。

欧州ゴールデンタイム……
な、何でそんな回収出来ない嘘をついたのですか?
チーズさんが軽蔑したキセル老人が架空外国人コミュ作り話して回収出来ず、
もう何年も私にからかわれている醜態を見てたでしょ。

ではまた欧州ゴールデンタイムで大活躍して下さいね!

782 :730:2023/05/13(土) 21:21:11.48 ID:OFbTpO1R.net
>>780
20年……は経ってないと思うけど、そんな位振りです。初訪台の時は台北101がプレオープンしてましたw 台風と重なっちゃってマトモに観光できなかったのですが。
レスありがとうございます。気にせず使って行きます!

783 :異邦人さん:2023/05/13(土) 21:28:25.57 ID:NVgXriav.net
台北なんかもう日本とさほど物価変わらないしな

784 :異邦人さん:2023/05/13(土) 21:31:31.86 ID:GYLY76U9.net
むしろ交通費と外食以外は日本より総じて高い気がする

785 :異邦人さん:2023/05/13(土) 21:43:36.32 ID:MYS2AIGO.net
日本より高いかどうかは物次第やし円換算したら高く感じてるだけかもしれんし

786 :異邦人さん:2023/05/13(土) 22:09:06.72 ID:ItXkuJwn.net
>>785
円換算したら日本と変わらないから換算すんのやめたわ、コロナ前よりかなり物価上がってる

787 :異邦人さん:2023/05/13(土) 22:12:19.26 ID:8rTuAu6N.net
>>785
すき家のメニュー見たら日本とほぼ同じの価格になってる

https://i.imgur.com/p0eLVsj.jpg

788 :異邦人さん:2023/05/13(土) 22:24:27.85 ID:DjdIgMcI.net
だな、そこそこきれいなレストランで食事すると4.500ドルくらいする

789 :異邦人さん:2023/05/13(土) 22:26:26.22 ID:DjdIgMcI.net
現地の年収はそこまで上がってないでしょ、どうしてんのかな

790 :異邦人さん:2023/05/13(土) 22:48:40.34 ID:QWwFAFtJ.net
>>784
外食は大阪ぐらいじゃね?
(東京都心部よりはちょっと安い)

791 :異邦人さん:2023/05/13(土) 23:07:53.14 ID:54gPR2d1.net
100均で売ってそうなカップホルダーや雑貨が高いからお土産食べ物ばかりになる

792 :異邦人さん:2023/05/13(土) 23:41:06.68 ID:BYqqxfO0.net
最初に行ったとき(17年前)は日本の半額くらいだった
当時のタイは4分の1くらいだった
今は台湾は日本と変わらなくなってタイは7割位かな

793 :異邦人さん:2023/05/13(土) 23:44:31.15 ID:rkJ01BRV.net
7月に行ってくるけど前回2019年のチケ代履歴みたら半額だった

794 :異邦人さん:2023/05/14(日) 00:25:35.07 ID:kPtv+NxZ.net
>>790
自助飯や弁当、牛肉麵以外の麺類なんかは安いけどそれ以外は対して安くないな
スーパー物色してみたけどフルーツ以外ほぼ全て日本より高いぞ

795 :異邦人さん:2023/05/14(日) 01:23:31.12 ID:1qQd3w3A.net
飲食店はいると、日本より高井
カレーが1000円する

796 :異邦人さん:2023/05/14(日) 03:36:03.16 ID:8ha5Pr2z.net
>>780
1000元超える店ってクレカ使わない?
マッサージ屋くらいか?使えないの

797 :異邦人さん:2023/05/14(日) 04:19:56.45 ID:1KBLyUtS.net
>>796
マッサーヅ高いじゃん。
JCB使うよ。2万はでかい。

798 :異邦人さん:2023/05/14(日) 06:54:21.04 ID:h9xTuYZp.net
クレカは店によって通ったり通らなかったりする
セブンイレブンはカードリーダーに入れても通らなかった

799 :異邦人さん:2023/05/14(日) 06:54:49.70 ID:w5SgfTca.net
>>796
クレカですよ
1000ドル崩すの大変?って話題だから

800 :異邦人さん:2023/05/14(日) 06:56:27.25 ID:X0KbDsOT.net
>>797
人民元と勘違いしてるのか
2万ウォンのことを言っているのか

801 :異邦人さん:2023/05/14(日) 07:59:57.94 ID:35AZf8Pq.net
コロナ前に比べてカフェ増えたな

802 :異邦人さん:2023/05/14(日) 08:22:25.92 ID:Yqq0trJv.net
>>798
(コロナ前から変わっていなければ)
海外発行のクレジットカードが使えるコンビニは萊爾富だけ。
それ以外のコンビニチェーンは台湾の特定の銀行が発行したクレジットカードしか使えない制限がある。

その他、チェーン毎に、クレジットカード支払いできない商品やサービスも設定されている。

803 :異邦人さん:2023/05/14(日) 08:25:40.62 ID:Yqq0trJv.net
>>778
無駄な買い物したくなかったら、コンビニのレジで悠遊卡や一卡通に何百元か加值をお願いすればいいんやで。

804 :異邦人さん:2023/05/14(日) 08:41:00.78 ID:pl2LI/Da.net
台湾が高くなったのではなく日本含め世界中の物価が高くなってるだけよな

805 :異邦人さん:2023/05/14(日) 09:21:55.64 ID:DeRQQ0Cy.net
世界中でBIGサイズが多くて、量半分値段半分にしてほしいと思うことが多々ある。

806 :異邦人さん:2023/05/14(日) 09:46:56.76 ID:lMlIYgsX.net
スタバのショートサイズみたいなかんじ?
台湾は小皿料理多くて旅行者にありがたいよな

807 :陳北斎:2023/05/14(日) 10:57:42.88 ID:w+Qm1grn.net
今台湾で楽天モバイルだけどLINk使えば無料だね。

808 :異邦人さん:2023/05/14(日) 11:06:59.89 ID:wr22Wg8W.net
>>807
楽天モバイル自体有料

809 :異邦人さん:2023/05/14(日) 12:17:17.75 ID:g77vo33w.net
6月から楽天新サービスでトレードオフで海外改悪されないか心配

810 :異邦人さん:2023/05/14(日) 12:59:45.79 ID:wy2MD0cE.net
メッキ剥げチーズさん

”旅行に行けない組”って誰の事ですか?
界隈では嘘つきチーズさんが決めたルールの
”黙秘”ルールがあるので全員チーズさんに勝てるのですが。
先日も香港やファーストクラスでチーズさんを
上回る回数の方々もいらっしゃいましたし。
チーズさん、おバカさんですねww

811 :異邦人さん:2023/05/14(日) 15:26:46.98 ID:XW1431dS.net
クレカといえばタッチのしか使えない店けっこうあったな メインカードが差込タイプのやつだから、使おうとしたら何度か断られた

812 :異邦人さん:2023/05/14(日) 18:12:37.63 ID:w5SgfTca.net
ヨーロッパとかは2016、7年位からタッチ
日本もここ数年のカード更新でタッチ対応になってきてるね
ただ店舗端末がお粗末で対応していないとこが多い
まじだ後進国だよ

813 :異邦人さん:2023/05/14(日) 18:29:49.04 ID:ykJoOhdn.net
18年に極東ロシアいったらバスがマスターのタッチ対応で毎度現金払はオレしかいなかったな
その頃国内発行のマスターでタッチ対応なかったし
戦争してマスター引き揚げて今は現地の人も現金払に戻ってるんだろうか?
500ルーブル札出すと車掌のおばちゃんに怒られるんだよな

814 :異邦人さん:2023/05/14(日) 18:51:57.43 ID:Q4hsNLwq.net
台湾の話しをしてるのに何で日本下げになるのかガイジ

815 :異邦人さん:2023/05/14(日) 20:34:40.94 ID:vLXXENqh.net
クスクス

816 :異邦人さん:2023/05/14(日) 21:14:05.63 ID:eDFIJaio.net
頭が痛いワン。

817 :異邦人さん:2023/05/15(月) 14:08:34.55 ID:swDKkNkV.net
上で言ってたプリンてこれ?
確かに日本のコンビニのより美味いな
https://i.imgur.com/Y4Rk2sd.jpg

818 :異邦人さん:2023/05/15(月) 14:08:48.41 ID:5y4b7Hu6.net
チーズさん

本日のリモワw設定も、
出来るだけ出勤している様に演じて下さいね。
たまには海外問い合わせwで忙しい演技も入れたら効果的だと思います。

何十回発作書き込みしても、日中にやる事ない中年男像しかイメージされなくて
それこそが大敗キャラそのものですよ。
発作起こす前にもっと中長期的な戦い方を考えましょう。
リモワw設定遵守、自スレで戦うにリセットしたらどうですか?
私はコロコロしなくてもチーズさんやキセル老人程度なら、
毎回瞬殺してますよね。

819 :異邦人さん:2023/05/15(月) 14:52:57.97 ID:XKO73pSj.net
>>817
これ
めちゃくちゃうまい

もうコンビニスイーツも負けた気がする

820 :異邦人さん:2023/05/16(火) 09:45:15.97 ID:2dwbGe+0.net
教えてください。
台鐵で台北からイーランに行こうと思ってます。
ヨウヨウカーを使った場合無座とのことですが、自強号は新幹線の様に自由席の車両があって、その車両に乗り込むのでしょうか?

821 :異邦人さん:2023/05/16(火) 10:30:11.62 ID:K9IMaU9s.net
>>820
自強号には自由席車両はなくて、全席指定車両
無座チケットの人は「人が座っていない空いている席に座って良い、が、指定券持ってる人が来たら譲らなくてはいけない」というルール

822 :819:2023/05/16(火) 11:18:33.34 ID:OgrrxACO.net
>>821
やっぱりそうなのですねー。ありがとうございます!

823 :異邦人さん:2023/05/16(火) 11:27:37.21 ID:+sN4xOZg.net
高鉄にゆうゆうカード使えなかった
3000もチャージしてしまったとうしよう
もう台湾来ないし無駄金使ってもうた

824 :異邦人さん:2023/05/16(火) 12:16:32.56 ID:q8Z3oW5g.net
え~、もう行かないの?

825 :異邦人さん:2023/05/16(火) 12:19:16.63 ID:Hjf6DOZh.net
>>823
メルカリで売れば?

826 :異邦人さん:2023/05/16(火) 12:20:47.50 ID:4DFAdj2c.net
台北駅付近か桃園MRT沿いに男女入れるサウナあります?
ITの深夜便で帰国なんですが空港のシャワーは22時迄のようでチェックイン開始時間から考えるとムリそうです

827 :異邦人さん:2023/05/16(火) 12:39:23.03 ID:4lA7o0/c.net
チーズさん

・自スレでリモワw設定に戻したら?
コロコロで第三者を装っても情けないですよ。
正攻法では私に歯が立たないから、
手当たり次第の思い付き攻撃も苦笑です。
おまけに実体が見えない方に大苦戦してますし。
そんな日常ってキセル老人並みで廃人ですよ。

828 :異邦人さん:2023/05/16(火) 12:41:05.17 ID:+sN4xOZg.net
>>825
なるほどその手があるね

829 :異邦人さん:2023/05/16(火) 13:00:12.30 ID:W91QU7+O.net
払い戻しすればいいんじゃないの?
手数料だとかカード代とか惹かれるけど

830 :異邦人さん:2023/05/16(火) 13:36:51.15 ID:1AMNQdZI.net
>>826
ラブホの湯。
ついでに営むがいい。

831 :異邦人さん:2023/05/16(火) 13:44:54.15 ID:+sN4xOZg.net
>>829
払い戻しできるんだね安心しました

832 :異邦人さん:2023/05/16(火) 17:48:37.56 ID:hrrEfsPW.net
>>823
故宮博物院入場料と日本語ガイドブック買えば3000ドルくらいですよ

833 :異邦人さん:2023/05/16(火) 20:05:58.64 ID:2tUesGPA.net
1回の支払いで使える上限が1500元だと何度言えば・・・

834 :異邦人さん:2023/05/17(水) 05:10:45.65 ID:SeBo6VKW.net
2階に分けてぴっとやらして!といえばok

835 :異邦人さん:2023/05/17(水) 06:10:23.17 ID:0XDuD5Qg.net
今日は久しぶりの台湾!楽しみ

836 :異邦人さん:2023/05/17(水) 08:06:46.69 ID:gLoxlCjD.net
今日阿里山鉄道乗ってくる
すごい良い天気だ

837 :異邦人さん:2023/05/17(水) 08:13:54.50 ID:aWLFKpam.net
>>813
バスの運賃徴収しにくるババアが胸元に光るタッチ端末ぶらさげててほんま笑った
モスクワとかの大都市圏以外はチャージ式カードを導入しないまま
現金から一足飛びにクレカタッチだから
ババア達のアップデート大変だったんじゃないかとw

838 :異邦人さん:2023/05/17(水) 08:28:36.58 ID:sXGytY7L.net
>>835
俺は今日帰国だわ
毎度ながら帰国した時に今から出国の奴が居てワクワクしてんの羨ましいんだよな

839 :異邦人さん:2023/05/17(水) 08:51:33.40 ID:3Ly+f0q8.net
>>830
営む関係じゃないんだわ
しかも相手は初海外なので別々の店行って合流には不安がある

840 :異邦人さん:2023/05/17(水) 09:55:21.22 ID:SeBo6VKW.net
この時期ってまだ涼しいの?

841 :異邦人さん:2023/05/17(水) 10:28:56.09 ID:DLjLYx7g.net
>>839
そうなのか?
股間の小籠包、熱いラブジュースでジュクジュクじゃねぇか、とかすればいい


842 :異邦人さん:2023/05/17(水) 12:07:29.06 ID:5SYJTRSX.net
>>840
台北は今日33℃予想

843 :異邦人さん:2023/05/17(水) 12:34:57.87 ID:j14RnZ0X.net
>>839
空港のカプセルホテルのシャワーは24時間
チェックイン6000円/人

844 :異邦人さん:2023/05/17(水) 13:08:20.73 ID:mkOm/bmC.net
俺の前に割り込んだ奴が当たってたわ糞が

845 :異邦人さん:2023/05/17(水) 14:40:35.92 ID:oIGzkFR0.net
>>844
順番で当たるのと違うでw

846 :異邦人さん:2023/05/17(水) 17:40:06.58 ID:PSieHc7j.net
チーズさん、また透明人間さんに劣勢ですか?
コピペをする人は界隈の人で間違いない根拠は?

>>802はどうなりましたか?
異常に気にしてるアエロフロートでの欧州ですが、
アエロフロートでの欧州が最終目的地は複数回あります。

チーズさんが海外問い合わせwを証明できる画像をうpしたら、
私もうpしましょう。

gdgd時間稼ぎせず、逃げるならダンマリでおkです。

847 :異邦人さん:2023/05/17(水) 19:24:39.17 ID:lPZxiTUG.net
>>844
登録した時点で当たりかハズレは決まってるから・・・

848 :異邦人さん:2023/05/17(水) 19:53:07.37 ID:3h0EvX2a.net
ビジネスクラスは外れ易いとか?

849 :異邦人さん:2023/05/17(水) 21:23:54.50 ID:TYIeAdUR.net
>>846
人違いコピペ乙

850 :異邦人さん:2023/05/18(木) 06:17:38.99 ID:9905kPeK.net
>>848
クラス入力欄なかったような

851 :異邦人さん:2023/05/18(木) 12:50:35.51 ID:bBX28+O/.net
桃園空港、自動ゲート抜けた後に押してもらう出国スタンプは完全廃止だと。
ゴネたり他の人に聞いたりしても無理だった。
自動ゲートじゃなければまだあるっぽい事は言ってたが、未確認…
流れで自動ゲートに誘導されるしなぁ。

必要な人は自動ゲートじゃない方で試してみてくれ。

852 :異邦人さん:2023/05/18(木) 12:52:05.97 ID:BgULM5I1.net
そろそろスタンプ求めるの卒業してほしい

853 :異邦人さん:2023/05/18(木) 12:54:32.85 ID:XYVsW4d/.net
スタンプいらんよな
御朱印かよ

854 :異邦人さん:2023/05/18(木) 12:56:37.76 ID:bBX28+O/.net
いや、手続きしたりする時に必要なんだよ…
入国、出国記録出せと言われてもパスポートのスタンプしかほぼ手段がないわけで。

855 :異邦人さん:2023/05/18(木) 12:57:17.91 ID:U+lRfPFx.net
>>851
昨日出国した時に自動ゲートの並びの端に一応旧来のゲートが
あったように見えたけど稼働してるようには見えなかったな
出国スタンプはコロナ前から世界的に廃止の流れだよ

856 :異邦人さん:2023/05/18(木) 12:58:06.41 ID:bBX28+O/.net
まぁただ旅行するだけの人ならスタンプいらんのもわかるが…
飛行機の記録と入国スタンプでなんとかやるしかないかな。

857 :異邦人さん:2023/05/18(木) 12:58:44.62 ID:bBX28+O/.net
>>855
今日見た時は自動じゃない方も稼働してた。
1月の時はスタンプ押してくれてたんよ。

858 :異邦人さん:2023/05/18(木) 13:00:46.90 ID:U+lRfPFx.net
てか、そんなに出国スタンプが要るシチュエーションて何なん?
入国スタンプがあれば渡航の証明にはなるやろ

859 :異邦人さん:2023/05/18(木) 13:20:40.47 ID:bBX28+O/.net
例えばこれとか
自動化が当たり前になってきてるから各国で変わってくるとは思うがね。
https://lifevancouver.jp/kao-ninshou-gate

860 :異邦人さん:2023/05/18(木) 13:34:57.30 ID:sPSum6Ur.net
>>851
昨夜出国したとき頼んだら押してくれた
自動ゲートへの誘導拒否したら普通に有人審査だから
確実にスタンプほしいならそうするべきだな

861 :異邦人さん:2023/05/18(木) 13:36:02.25 ID:XYVsW4d/.net
>>854
なんの手続きだよw

862 :異邦人さん:2023/05/18(木) 13:38:10.66 ID:XYVsW4d/.net
>>859
レアすぎる

863 :異邦人さん:2023/05/18(木) 14:05:12.35 ID:sPSum6Ur.net
海外旅行保険使うときに日本出入国の証明が必要やぞ
スタンプあればコピーするだけで済むが
スタンプなしだと法務省から出入国履歴証明書を取り寄せないといかん

864 :異邦人さん:2023/05/18(木) 14:28:31.56 ID:BgULM5I1.net
パスポートのiC部分を、誰でも簡単に読み取れるようにしたらいい。

865 :異邦人さん:2023/05/18(木) 14:37:02.05 ID:KXWMhC3v.net
台湾出国と日本出国の話が入り乱れてて草
保険とかの手続き云々なら日本出国時のスタンプが無くなってから議論すりゃええやろ

866 :異邦人さん:2023/05/18(木) 14:50:05.43 ID:U+lRfPFx.net
その内、パスポートの紙ページ欄が無くなってカード型になるんだろうな

867 :異邦人さん:2023/05/18(木) 15:11:27.42 ID:IZ3zAE1Z.net
ビザどうするん?

868 :異邦人さん:2023/05/18(木) 15:18:46.52 ID:U+lRfPFx.net
Digital Visa にしてスマホで表示、ってさすがに難しいか…
やっぱりアナログって無くならないんだな

869 :異邦人さん:2023/05/18(木) 15:37:03.72 ID:V6sKh5gv.net
>>851
松山空港からの台湾出国は、まだ有人ゲートがメイン。
自動ゲートもあるので、事前登録がいるのかと思って、覗いたら手招きされて使えた。
(日本のパスポートは事前登録不要)

870 :異邦人さん:2023/05/18(木) 16:37:04.24 ID:XYVsW4d/.net
>>863
保険使ったことあるけどそんなの要求されなかったぞ

871 :異邦人さん:2023/05/18(木) 17:02:15.06 ID:iP32wSYW.net
スタンプはコソボとかいらん国に限って押してくる

872 :異邦人さん:2023/05/18(木) 17:30:45.23 ID:CQIB3oyn.net
台北はコロナ前に2回行ったから次行くなら台南高尾だな。
たいして変わんねーかな?
まあ故宮ももう一度行きたいけど特別展示してるような時が良いな。

873 :異邦人さん:2023/05/18(木) 18:09:49.80 ID:UndNkpVY.net
台南よかったよ 更にローカル味が増して濃口な台湾って感じがした
旧統治時代の建物に囲まれた円形の交差点と、商店街にあったアリエールのUFOキャッチャーが印象に残ってる

874 :異邦人さん:2023/05/18(木) 18:41:08.67 ID:6OnpGphC.net
どこそれ行ってみたい

875 :異邦人さん:2023/05/18(木) 19:25:11.05 ID:dvOYSq7E.net
>>863
E-ticketの控えでいいとなってる

876 :異邦人さん:2023/05/18(木) 20:03:02.67 ID:XJiCG7wy.net
チーズさん、欧州ゴールデンタイムwで大活躍してま…

ま、また実体を摑めない透明人間さんに劣勢なんですね。

ざっと読みました。
各スレにコピペ云々のお話し。
で、その人は誰なんですか?
チーズさんが自演コロコロして作り上げた架空人物では?
キセル老人も海外創作体験記で一人何役かで話してますが、
それと同じ病気では?

チーズさんは私を追って各スレで暴れていますが、
今更他人の事を責められないでしょw
自分が一人で数的不利でしんどいから、
どこかのスレ民を自分陣営に強引に取り込めば、
数的不利を解消出来ると思いましたか?

キセル老人



チーズさん

この構図がログに大量に残っていますよw
チーズさんは自力で透明チーズ人間を作り上げ対抗しなさい。

877 :異邦人さん:2023/05/18(木) 20:54:04.36 ID:k1pgPjAV.net
交通の便がわるい、東側に行きたい
花蓮とタイ丼に行きたい、
あと、山に登りたい

878 :異邦人さん:2023/05/18(木) 21:03:09.20 ID:iVU4YVPV.net
>>876
人違いだし、台湾の話が全くできないなら、お前らのクソスレに篭もっていてもらえますか?(1回目の警告)

【BBAネタも】チーズ&重油話 ★ 4スライス目【OK】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1669104966/

879 :異邦人さん:2023/05/18(木) 21:05:49.57 ID:iVU4YVPV.net
>>877
花蓮と台東は切符の取り方がわかればOK。
でも、ガチで山に登るのはガイドを付けた方がいいと思うよ。

880 :異邦人さん:2023/05/18(木) 21:07:35.15 ID:1YDxhkyL.net
>>849
人違い乙ww

881 :異邦人さん:2023/05/18(木) 21:18:58.72 ID:w3JGmEv7.net
スーパーでお土産買うついでに食品物色してたけど何もかも高すぎて草
日本のスーパーが激安に思えるな
魚も肉も野菜も冷食も全て日本より遥かに高い
もう終わりだよこの国

882 :異邦人さん:2023/05/18(木) 21:36:54.19 ID:U+lRfPFx.net
株価は日本が世界で一人勝ち状態だけどな
海外旅行板住民の悪いクセだぞすぐ日本sageするのは

883 :異邦人さん:2023/05/18(木) 21:48:02.58 ID:8hARUt0d.net
>>881
台湾の観光地の閉店した街並み見てたらヤバいのは台湾だと思うが、士林とかかなり閉まってクレーンゲーム屋の仮店舗になってるし

884 :異邦人さん:2023/05/18(木) 21:52:42.77 ID:E9dv0cDD.net
今夜市でイカの揚げ物流行ってるみたいだけど美味しいの?

885 :異邦人さん:2023/05/18(木) 22:10:45.37 ID:U+lRfPFx.net
>>883
美食街のよく行ってた店も潰れたままだったしな
その代わり美味い店見つけたから良かったけど

>>884
売ってるね、フライみたいなやつ
高いから買わなかったけど

886 :異邦人さん:2023/05/19(金) 03:44:59.07 ID:2QFnmImi.net
>>882円安だから買い叩かれてるのでは

887 :異邦人さん:2023/05/19(金) 03:46:14.00 ID:2QFnmImi.net
航空券も物価も高くなってるだろうが今回は5000元のカード貰えたからプラマイゼロだぜ!

888 :異邦人さん:2023/05/19(金) 07:34:32.37 ID:caNQ/bPK.net
>>881
台湾は輸入品が中心だからじゃね?
工業製品を自給することができない規模の国

889 :異邦人さん:2023/05/19(金) 08:06:19.37 ID:ZMPc/dWI.net
>>888
台湾は国じゃないよ
バカかよw

890 :異邦人さん:2023/05/19(金) 08:20:27.00 ID:caNQ/bPK.net
立派な中華民国という国だよ

891 :異邦人さん:2023/05/19(金) 08:24:32.33 ID:2zIDmFcg.net
事実認識できないヤツw

892 :異邦人さん:2023/05/19(金) 08:28:54.75 ID:nTssYXkY.net
>>890
セルインメイだからと低めに決済売り注文してあったのが
飛行機に乗ってる間に約定しちゃってたのがほんま悔しい
9時に寄り付かなかったおかげで指値よりかなり高く売れてたが
昨日の終値はそこよりさらに上だしさーあー腹立つ!

893 :異邦人さん:2023/05/19(金) 08:31:33.85 ID:nTssYXkY.net
すまん上は>>882です


>>883
銀河夜市もゲーム屋になったり屋台も若干スカスカだった
そのおかげで歩きやすかったが元はもっと密集してたのかな

894 :異邦人さん:2023/05/19(金) 08:32:33.85 ID:vel/RmdD.net
いまだに中華民国とか言ってる奴が居るとはな

895 :異邦人さん:2023/05/19(金) 08:47:17.61 ID:nTssYXkY.net
出入国スタンプ....

896 :異邦人さん:2023/05/19(金) 08:51:12.63 ID:jNWOG0hK.net
パスポートに押されたスタンプを数えて一人でニヤっとする暇つぶしができなくなる。

897 :異邦人さん:2023/05/19(金) 09:06:52.03 ID:mHc4PSTp.net
>>893
銀河じゃなくて饒河(じょうが)

898 :異邦人さん:2023/05/19(金) 09:19:35.64 ID:nTssYXkY.net
>>897
このスレでおすすめの夜市聞いて教えてくれたやつが「銀河夜市」って書いてたんだよw
もう一生ギンガヨイチと言い続けてしまいそうだ

899 :異邦人さん:2023/05/19(金) 09:48:24.70 ID:ULGARBnZ.net
饒河は(ぎょうが)じゃなかったか?
向こう読みだとラオハー

有名な胡椒餅、台北駅近くの店舗では何回も買ってたけど初めて饒河夜市の方で買ってみた
やっぱり店舗の方が美味く感じたな俺は

確かに店の数も人通りも少なくなって寂しい感じだったな
完全に回復するのはあと2~3年かかりそう

900 :異邦人さん:2023/05/19(金) 10:00:44.80 ID:nTssYXkY.net
正式名称ラオハーかよ
ギンガヨイチつっても絶対通じないなw

自分は屋台の胡椒餅とすぐ近くで売ってた安い冬瓜茶で満足したw
半分残して空港で夜食として食ったが旨かったわ
あれ以上店と人が密集してたら逆に歩くの諦めて帰っちゃいそうだから丁度よかったw

901 :異邦人さん:2023/05/19(金) 11:11:18.33 ID:9AsI6f2A.net
高雄はカオシュンって言っても通じないことがあったから、タカオって言ってみたら通じたわw

902 :異邦人さん:2023/05/19(金) 11:16:59.89 ID:caNQ/bPK.net
>>894
日本は認証してないが、バチカンは中華民国を国として認めてる

903 :異邦人さん:2023/05/19(金) 11:43:44.87 ID:eCaxZSVC.net
>>901
こういう経緯だから「たかお」でいいんだよ。
・日本時代の地名美化で、表記が打狗(たーかう)→高雄(たかお)になった。
・公用語が中国語になって、読み方が変わった。

904 :異邦人さん:2023/05/19(金) 11:53:00.76 ID:xSrcJqXa.net
>>901
発音が悪いんだろ

905 :異邦人さん:2023/05/19(金) 12:02:08.53 ID:7qa5Y3FO.net
無気音のgaoが有気音のkaoになってるとか

906 :異邦人さん:2023/05/19(金) 12:44:08.91 ID:9t/cuWaL.net
夜市は現地スタッフに案内してもらったけど見るだけで食べるなっいわれた
衛生的に問題あるからまともな地元民は食べないって言ってた

907 :異邦人さん:2023/05/19(金) 12:49:19.17 ID:GM+ILawQ.net
まともじゃない地元民多すぎ

908 :異邦人さん:2023/05/19(金) 13:13:53.64 ID:Kf8mnsVu.net
日本だって人が唾つけた寿司食ってるのにな

909 :異邦人さん:2023/05/19(金) 13:15:49.99 ID:VIzUORNh.net
チーズさんは社会的評価を気にしすぎるあまりアタオカになっちゃったんだろうね
一介の中年男性のことなんて気にしてないのに見て見てアピールが強すぎるw
しかし魅力がないから相手にしてもらえず逆ギレして声を荒げる、そういう性格だよね

常に自意識と他者からの社会的評価が食い違ってるから
社会生活を送る上でしんどいだろうね
会社員はとてもつとまらないと思うw

評価が乖離してるストレスによるコルチゾールの高まりは自立神経にも悪影響で
連日だと心身にダメージ大なんだけど自覚がないから走り続ける負のスパイラルになる
そうなるともう自分では止められないよね
精神を病んでもやむを得ないと思う

通常なら周りに誰かしらいて指導してやれるところだけど...
会社wの同僚や先輩とか、友達とか家族とかが制してくれるところなんだけど
チーズさんは常にボッチだからね(テレビと5chがお友達?)

それならばと、こことかで病院行けとサジェストしてやっても聞く耳持たないからね
このまま老後まで行くんじゃないかな?
5chで身を持ち崩す人の典型って気がするよ

910 :異邦人さん:2023/05/19(金) 13:20:30.13 ID:AQ/Litcx.net
>>906典型的なツアー客ぽいな
コンダクターは些細なトラブル嫌だからそう言うよな

911 :異邦人さん:2023/05/19(金) 13:25:22.06 ID:diAVbIoJ.net
高雄はMRT内のアナウンスで「タカオ」と言ってるもんな

912 :異邦人さん:2023/05/19(金) 13:32:52.19 ID:yrceCCGc.net
高雄はタカオで通じるよね。
左營が難易度高いw

913 :異邦人さん:2023/05/19(金) 14:06:03.01 ID:7qa5Y3FO.net
ズゥオイン

914 :異邦人さん:2023/05/19(金) 14:19:08.17 ID:KOgkTfOk.net
焼いてるやつは食べても大丈夫

915 :異邦人さん:2023/05/19(金) 14:33:40.10 ID:VIzUORNh.net
タカオ
アタオカ
似てるなw

916 :異邦人さん:2023/05/19(金) 14:47:47.45 ID:b1YxeQ1Q.net
大体音読みすれば遠からず正解に近くなると頭では分かってるのに
なぜか訓読みしてしまう

ただたか
みえ
たかお
まつやま
ももぞの

917 :異邦人さん:2023/05/19(金) 15:07:35.42 ID:7qa5Y3FO.net
本省人ことに原住民の年寄りは
たかお いたばし みえ まつやま
と言ってるからそれで没問題

918 :異邦人さん:2023/05/19(金) 15:13:41.55 ID:7qa5Y3FO.net
北京官話を忌み嫌う年配者もいるし
ビン南話嫌いな客家や高砂族もいるから
日本語読みが無難ちゃあ無難
相手によっては台北もtaibei じゃなく
タイホクと言うようにしてる

919 :異邦人さん:2023/05/19(金) 15:53:40.15 ID:TEkbw5xx.net
>>916
中山

920 :異邦人さん:2023/05/19(金) 15:57:56.80 ID:+z/FqgB1.net
台湾は少額現金取得手段があんまないから
残った金は持ち帰って次回用に回すことにした
ATMが1000元以上、両替に手数料かかるのは鬼畜だわ

921 :異邦人さん:2023/05/19(金) 16:12:46.86 ID:qgerCZWy.net
1000元で余るってトランジット?

922 :異邦人さん:2023/05/19(金) 16:44:13.94 ID:7qa5Y3FO.net
空港内の台湾銀行は両替手数料かかるけど
市中の台湾銀行や郵便局 茶葉屋とかは
かからないだろう

923 :異邦人さん:2023/05/19(金) 16:53:16.42 ID:ULGARBnZ.net
かかるよ、何で儲けるのよア ホかよ

924 :異邦人さん:2023/05/19(金) 16:57:10.93 ID:+z/FqgB1.net
>>921
うん
台湾はトランジット一泊でしか行ったことない
昔から1000元だっけ、500からじゃなかったかなぁ

925 :異邦人さん:2023/05/19(金) 17:00:22.73 ID:7qa5Y3FO.net
今は知らんけど昔は銀楼が闇両替やってて
台湾銀行よりレートよかった

926 :異邦人さん:2023/05/19(金) 17:00:24.69 ID:+z/FqgB1.net
>>922-923
空港からの電車にヨヨカチャージするための現金だから
市内で手数料なしでは意味ないからな
売り/買いの差額(スプレッド)が店の儲けやで
ちなみに重慶大厦のUSD/HKDのスプは0.03

927 :異邦人さん:2023/05/19(金) 17:09:21.18 ID:7qa5Y3FO.net
空港の台湾銀行は買と賣の差の他に
別途手続費30元取られる

928 :異邦人さん:2023/05/19(金) 17:32:12.44 ID:HX+0ZU/G.net
なんでクレカでキャッシングしないの?

929 :異邦人さん:2023/05/19(金) 17:37:52.44 ID:8G9NVpiP.net
チーズさんw

930 :異邦人さん:2023/05/19(金) 17:51:00.59 ID:+z/FqgB1.net
>>928
今回は致し方なくキャッシングしたがATMは最低1000元からしか使えなくて
480元も余らせてしまった、というお話>>920

931 :異邦人さん:2023/05/19(金) 18:02:49.96 ID:PtI/fXYd.net
土産のパインケーキ買うのに丁度良い金額じゃん

932 :異邦人さん:2023/05/19(金) 18:05:37.73 ID:6rNkqks8.net
>>928
一度カード飲まれたままになって大変な目に遭ったから抵抗あるわ

933 :異邦人さん:2023/05/19(金) 21:02:01.67 ID:9t/cuWaL.net
俺も
でてこねーのよ、

934 :異邦人さん:2023/05/19(金) 21:15:07.92 ID:5pGZ9uKR.net
台湾でスクーターを借りたいのですが、やはり小型限定二輪免許は必須でしょうか?jafで日本の免許の中国語に翻訳したものが必要らしいのですが

935 :異邦人さん:2023/05/19(金) 23:07:13.74 ID:+Q0Cunu+.net
必須じゃない場合なんてあるん

936 :異邦人さん:2023/05/19(金) 23:47:11.74 ID:zIoPJxIY.net
>>934
台湾だと50のスクーター自体が少ないし、レンタルでもほとんどない
100とか125が基本なので、日本の免許だと小型は必要だし、そもそも免許の中国語翻訳はJAFで手に入れないと原則として貸してくれない。

たまに日本の免許だけで貸してくれるみたいな話はあるけど、何かあった時に無免許扱いになったりするのでダメよね

937 :異邦人さん:2023/05/19(金) 23:51:55.88 ID:5pGZ9uKR.net
>>936
ありがとうございます
タイみたいに二輪免許なくても貸してくれるかなーと期待してました

大人しく小型限定取ろうと思います!

938 :異邦人さん:2023/05/19(金) 23:57:42.70 ID:DPCDaP1W.net
南海に台風2号が発生

939 :異邦人さん:2023/05/20(土) 00:47:34.03 ID:RPhkPoak.net
>>937
タイのノリは、なくはない。
法的責任は知らない

940 :陳北斎:2023/05/20(土) 06:39:44.38 ID:4bti/S74.net
元々の地名は【打狗】だから発音はタカイに近い。

941 :異邦人さん:2023/05/20(土) 06:46:40.02 ID:0eAoUJ/0.net
冬の台湾の気温って沖縄と比べてどう?

私は沖縄でも長袖必要って言うけど着たことないタイプです

942 :異邦人さん:2023/05/20(土) 07:30:32.92 ID:ow9nXkO9.net
台北はギリ大陸からの寒気が流れてくる
台南は亜熱帯

943 :異邦人さん:2023/05/20(土) 07:57:07.67 ID:X460xKFE.net
北回帰線を挟んで気候区が変わる

944 :異邦人さん:2023/05/20(土) 08:07:20.26 ID:vVEoDZvZ.net
台北なら沖縄と変わらん
ずっと曇っててムシムシ

945 :異邦人さん:2023/05/20(土) 08:16:54.50 ID:RRa5i9PT.net
昨日は雨で肌寒かったな

946 :異邦人さん:2023/05/20(土) 14:25:40.36 ID:klXasBA0.net
銀と金のツートンカラーの50元硬貨を受取拒否されたんだけど、これって使用不可なやつなの?
前旅行した分の硬貨も持ってきてるからいつ紛れ込んだかわからん

947 :異邦人さん:2023/05/20(土) 15:30:29.16 ID:GtxUf6zY.net
>>946
他の国の硬貨じゃないの?
俺もコンビニで香港の硬貨が混じっていた事が有る

948 :異邦人さん:2023/05/20(土) 16:13:01.46 ID:BB/9ZEy5.net
香港ドルなら得したじゃんw


AUDとNZDも20セント硬貨だけは相互利用可能だったり
SGDもブルネイで等価として使えるが
いずれも国際為替レートは前者の方が高い

949 :異邦人さん:2023/05/20(土) 16:29:53.76 ID:X460xKFE.net
それ言ったら同額面で新台幣 港幣 澳門幣 人民幣
比較したら人民幣が最強になってしまう

950 :異邦人さん:2023/05/20(土) 16:41:12.96 ID:gqPPJUEk.net
>>946
旧硬貨かな
店員の判断じゃないの?

951 :異邦人さん:2023/05/20(土) 16:48:57.62 ID:taVybP8Y.net
>>941
台北は盆地だから冬は寒いよ。
冬でも湿度が高いし、建物が南国仕様だから、実際の気温よりも体感はもっと寒い。

952 :異邦人さん:2023/05/20(土) 17:05:04.72 ID:JspOiIml.net
>>946自己レス
96年発行の今は流通してない旧硬貨だった
記念にとっておこうかな
http://www.eonet.ne.jp/~shiyokkyo/coin/Cht/Cht3.html

953 :異邦人さん:2023/05/20(土) 17:23:35.31 ID:yu6Lf0FP.net
チーズさん

この方の書き込みを読まれましたか?
チーズさんの期待と実際の評価の乖離が、
チーズさんのストレスになるんですよね。
http://hissi.org/read.php/oversea/20230512/OGVTOTdTOXY.html


チーズさんは社会的評価を気にしすぎるあまりアタオカになっちゃったんだろうね
一介の中年男性のことなんて気にしてないのに見て見てアピールが強すぎるw
しかし魅力がないから相手にしてもらえず逆ギレして声を荒げる、そういう性格だよね

常に自意識と他者からの社会的評価が食い違ってるから
社会生活を送る上でしんどいだろうね
会社員はとてもつとまらないと思うw

評価が乖離してるストレスによるコルチゾールの高まりは自立神経にも悪影響で
連日だと心身にダメージ大なんだけど自覚がないから走り続ける負のスパイラルになる
そうなるともう自分では止められないよね
精神を病んでもやむを得ないと思う

通常なら周りに誰かしらいて指導してやれるところだけど...
会社wの同僚や先輩とか、友達とか家族とかが制してくれるところなんだけど
チーズさんは常にボッチだからね(テレビと5chがお友達?)

それならばと、こことかで病院行けとサジェストしてやっても聞く耳持たないからね
このまま老後まで行くんじゃないかな?
5chで身を持ち崩す人の典型って気がするよ

954 :異邦人さん:2023/05/20(土) 17:45:38.50 ID:uvzGH8j6.net
誘い受けだったのかも。
コインマニアから賞賛されたかったのかな。

955 :異邦人さん:2023/05/20(土) 20:13:17.90 ID:JspOiIml.net
ひょっとして貴重なのかな、と下心で調べたらぜんぜんそんなことなかったですよ!
https://i.imgur.com/sHmBXlm.jpg

956 :異邦人さん:2023/05/20(土) 21:39:41.92 ID:UsEqwFs5.net
初台湾
お盆期間に行く予定で台北に宿泊予定
行かない方が良いボッタの店や、日本人の口にも合うお店や屋台があるなら教えてください!

957 :異邦人さん:2023/05/20(土) 21:42:56.17 ID:j1RP0UYk.net
断る

958 :異邦人さん:2023/05/20(土) 21:47:44.79 ID:M4hK6VmI.net
日本人の口、の好みも同じじゃないし難しいね
魯肉飯でもあっさりしたのや八角とかガッツリ効いたのとかあるし
あと真夏はマジで暑いから体調管理に気をつけた方がいい

959 :異邦人さん:2023/05/20(土) 21:55:12.13 ID:Ng9SnTdR.net
パクチー、八角、セロリ、九州の甘い醤油が口に合わない人には美味しいものは少ないんじゃないかのう

960 :異邦人さん:2023/05/20(土) 22:27:51.84 ID:M4hK6VmI.net
あ、クレープ皮に砕いたピーナツ、アイスクリーム、パクチー乗せて巻いたやつ
美味いから是非食べてみて

961 :異邦人さん:2023/05/20(土) 23:03:33.79 ID:2SwYl6RS.net
紫のアイスのやつ?
コロナ前に九份で食ったなー確か40元だった

962 :異邦人さん:2023/05/20(土) 23:06:02.83 ID:UsEqwFs5.net
九州人だから甘い醤油は合う気がする!
パクチーは大嫌いで八角はどんなもんか分からない
セロリは大好き
暑さかー…日本よりカラッとしてるとか過ごしやすいわけではなさそうですね
気をつけます!ありがとう!
夜市や屋台で食べ歩きしたいと考えてたけどお腹壊すかなぁ?

963 :異邦人さん:2023/05/20(土) 23:10:01.72 ID:2SwYl6RS.net
>>962
俺はパクチー八角より臭豆腐の臭いにヤラれるw
匂いを感じたらすかさずマスク着用して薄目で足早に通り過ぎるんで
臭豆腐料理の実物を見たことが未だにないw

腹壊すのは料理そのものより食器の洗浄不足がありそうだから
使い捨て容器使ってる店のが安心かもな

964 :異邦人さん:2023/05/20(土) 23:16:42.14 ID:r+COaByv.net
>>956
「日本人の口」という表現を使う人は、たいてい一般的な日本人より偏食。ソースは俺調べ。

965 :異邦人さん:2023/05/20(土) 23:17:02.90 ID:UsEqwFs5.net
>>963
韓国に行った時は屋台の虫の炒め物の臭いがダメすぎたのでそれより臭いとダメかもw
中学生も連れて行くからあんまりディープな店じゃなくて観光客相手のようなところが無難かもしれませんね
果物が楽しみだから屋台で売ってたら買ってしまいそう
あー楽しみすぎる !

966 :異邦人さん:2023/05/20(土) 23:17:58.52 ID:Ng9SnTdR.net
>>962
台北だと観光客とわかるとパクチーいる?いらない?って聞いてくれるお店が多い気がするから多分大丈夫。
上で出てるアイスもパクチー抜きで作ってもらえる。
八角は…甘いようなちょっとツンとするような香りでルーロー飯や煮込み料理に入りがちな香辛料。

967 :異邦人さん:2023/05/20(土) 23:21:55.27 ID:Ng9SnTdR.net
体感で夏場は九州の平地の6割増しで蒸し暑い。

968 :異邦人さん:2023/05/20(土) 23:24:04.71 ID:2SwYl6RS.net
中学生か、いいねぇ

ここで複数人がオススメしてる饒河夜市(地下鉄松山駅そば)よかった
正門前の胡椒餅屋のすぐ近くで瓜の実物置いて売ってる冬瓜茶は
甘くて冷たくて癖がない、ぜひ勧めたい
小20元、大30元でおそらく夜市で最も安い売り物w

969 :異邦人さん:2023/05/20(土) 23:41:19.37 ID:UsEqwFs5.net
ホテルは中山ってとこだから松山と結構離れてるかもしれないけど行ってみます!
楽しみすぎて台湾のガイドブックを4冊も買ってしまったw
パクチー抜きでオススメされたものを見つけたら試してみます
冬瓜のお茶なんて飲んだことないし本当に楽しみ!

970 :異邦人さん:2023/05/20(土) 23:47:43.72 ID:2SwYl6RS.net
>>969
中山から地下鉄緑で一本、終点だw

すごいレアとか見栄えがするわけじゃなくて単に安くて飲みやすいってだけだから
あんまり期待膨らませるとガッカリされそうな冬瓜茶w
なんにせよ楽しんで!

971 :異邦人さん:2023/05/21(日) 00:23:19.25 ID:Ajv3JXC1.net
中山だったら寧夏夜市が楽しめそう 何回か台湾ビギナーの友達を連れていったけどみんな満足してたよ

972 :異邦人さん:2023/05/21(日) 04:35:54.17 ID:m737Qj6x.net
昔、寧夏夜市はガイドブック載ってなかったんだよな
毎回わざわざ士林夜市まで行ってたけど偶然寧夏夜市発見して「宿にこんなに近い夜市あるんだったらわざわざ地下鉄乗らなくていいじゃん!」と思ったよ

973 :異邦人さん:2023/05/21(日) 07:02:55.13 ID:+zqj77ip.net
>>972
士林に地下鉄はないよ

974 :異邦人さん:2023/05/21(日) 07:36:16.54 ID:SYG6OpyF.net
>>969
迪化街か中山駅近くの誠品南西の地下に有る夏樹甜品の杏仁のカキ氷も美味しかったよ。
師大夜市か忠孝復興に有る好好味のパイナップルパンも美味しかった。

975 :異邦人さん:2023/05/21(日) 07:43:41.32 ID:UCN3Rq7t.net
細けーw 確かにあの辺は高架区間だけどw
士林駅より剣譚駅の方が近いあるある

976 :異邦人さん:2023/05/21(日) 10:40:00.74 ID:7MesTZlV.net
>>956
行かないほうがいい店は
士林夜市のカットフルーツ店
試食ダメ、ゼッタイ!!

977 :異邦人さん:2023/05/21(日) 11:30:31.77 ID:aAVEdHkx.net
杏仁豆腐かき氷なら西門町の于記杏仁豆腐がいち推し

978 :異邦人さん:2023/05/21(日) 12:08:34.77 ID:++6m8s/+.net
>>973
くだらねぇレスだな
寧夏夜市の近くの宿に泊まってるんだから、その付近から淡水信義線に乗れば少なくともその辺りは地下鉄じゃん

979 :異邦人さん:2023/05/21(日) 13:14:19.12 ID:heeIVUdd.net
ガイドブックもう信用出来ないよねー
ブログ記事パクリばかり取材楽だなー

980 :異邦人さん:2023/05/21(日) 14:45:31.41 ID:S61RxScm.net
200元くらいの高いお茶流行ってるね
若い子並んでてみんなお金あるなー

981 :異邦人さん:2023/05/21(日) 14:58:25.69 ID:e0I2v11c.net
ガイドブック予習時は付箋紙を貼った方がいいよ。
何のチェックもないガイドブックを持って行って路頭に迷った。

982 :陳北斎:2023/05/21(日) 15:08:37.61 ID:fRNzZ+Xh.net
台湾は北回帰線が走っていて気候区分は亜熱帯と熱帯があります。

983 :異邦人さん:2023/05/21(日) 15:10:22.13 ID:p981+sy/.net
>>979
ナビとか歩くとかもな。

984 :異邦人さん:2023/05/21(日) 15:12:23.48 ID:/PpjS5MH.net
>>973
ケチ付け専門チーズさん、撃沈残念でしたね

985 :異邦人さん:2023/05/21(日) 16:52:39.24 ID:6DwewA2n.net
ガイドブックは立ち飲みか図書館で借りてザッと見くらいで
あとはメシ屋や夜市とかほとんど Google Map 調べだな

986 :異邦人さん:2023/05/21(日) 17:34:42.94 ID:zUvbe0oE.net
ワイもGoogleだけだなMAPで迷う事もないし、電車の乗り換えも自分が行きたい場所も保存しとけばガイドブックいらず

987 :異邦人さん:2023/05/21(日) 18:30:16.17 ID:t1xQfDsY.net
自分で調べたり、とりあえず食べてみたり、失敗してもいい思い出になるよ。

988 :異邦人さん:2023/05/21(日) 18:55:29.00 ID:2JCyMx7q.net
チーズさん

結局チーズさんにとっての欧州ゴールデンタイムとは何だったのですか?
昔テレビで見た、ビジネスの現場で外国人と外国語で、
ディベートやプレゼンするスマートなイメージ?

その思われたい願望が断片的なワードになっているわけですね。
海外問い合わせw、外国人上司、欧州ゴールデンタイム…

今まで欧州ゴールデンタイムになにかありましたか?
元はリモワw設定を破った際に思い付いた嘘ですからね。

一日中家でダラダラしながら、
海外問い合わせwしてるフリをするって、
並のメンタルでは出来ませんよね。
w

989 :異邦人さん:2023/05/21(日) 19:03:34.35 ID:QTavVfQK.net
ネットなんて要らないと思ってたけど、やっぱ要るわ

990 :異邦人さん:2023/05/21(日) 19:06:12.36 ID:S05BNPEe.net
>>989
必死だなwww

991 :異邦人さん:2023/05/21(日) 19:41:39.49 ID:ijEAR1RJ.net
次スレはこちらです。

台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆ 303【ワッチョイなし】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1684665334/

992 :異邦人さん:2023/05/21(日) 20:18:42.55 ID:UCN3Rq7t.net
台湾ってタイや韓 国には売ってるパチモンって無いよね?
市場や夜市で見たら'それらしい感じ'のはあるけどモロのは無い
もしかしたら声掛けたら裏に隠したの見せてくれるんかな?

993 :異邦人さん:2023/05/21(日) 21:00:49.97 ID:RS6wmhWs.net
>>992
15年くらい前はガイドさんがこっそり連れてってくれた
普通のビルの一室だったよ
怖くて買わなかったけども

994 :異邦人さん:2023/05/21(日) 22:53:16.68 ID:mbRtz8nA.net
>>985
ガイドブックの立ち飲みは無理だろ

995 :異邦人さん:2023/05/21(日) 22:56:16.22 ID:BZK3Wby/.net
>>994
>>973
くだらねぇレスすんなよ

996 :異邦人さん:2023/05/21(日) 23:14:41.99 ID:g644l6Dx.net
ここで話題になってたプリンを西門中のセブンを駆け回ったがなかった
少し遠く離れたセブンにあったけどホテルから遠かったから買わずに帰っちゃった

997 :異邦人さん:2023/05/21(日) 23:16:17.48 ID:g644l6Dx.net
都営地下鉄の新宿線も三田線も地上出るけどそれと同じようなもんだよね
丸ノ内線も四谷や後楽園で外に出るし

998 :異邦人さん:2023/05/22(月) 06:09:18.44 ID:DZx4mLJ1.net
隣接したサンルートと山水閣
泊まるのどっちがいいかな?

999 :異邦人さん:2023/05/22(月) 06:19:16.98 ID:F5+WufD3.net
>>997
いつまで言ってんだよ
チーズBBAみたいな奴だな気持ち悪い

1000 :異邦人さん:2023/05/22(月) 06:50:16.89 ID:AcDe+3a3.net
>>999
逆ギレカッコ悪すぎ
頭も悪いね

1001 :異邦人さん:2023/05/22(月) 06:51:00.34 ID:AcDe+3a3.net



1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200