2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド195【タイ】

1 :異邦人さん:2023/06/27(火) 21:37:33.19 ID:g3REa/iv.net
タイパーツ円チャート・両替所レートランキング
https://thaibaht.ryogae.com/

バンコクの天気
https://weather.yahoo.co.jp/weather/world/TH/48456/

前スレ
【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド194【タイ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1686905344/

2 :異邦人さん:2023/06/27(火) 21:50:15.21 ID:qO5ZMsiu.net
2ゲットー

3 :異邦人さん:2023/06/27(火) 22:43:48.81 ID:fxePgzBh.net
正直バンコクかと思うくらいの湿気と日射し@中九州

4 :異邦人さん:2023/06/27(火) 23:11:10.80 ID:48qiIJUi.net
日本の真夏との違いはセミの鳴き声の有無かな

5 :異邦人さん:2023/06/27(火) 23:22:24.89 ID:MziU1QbF.net
タイも真夏はセミ鳴いてるよw

6 :異邦人さん:2023/06/27(火) 23:22:50.76 ID:BPEyJycZ.net
最近飛行機安くなってきたね

7 :異邦人さん:2023/06/27(火) 23:23:08.37 ID:jdXaSQTb.net
1バーツが5円を超えるのはいつ頃になりそうですかね?
意見ください

8 :異邦人さん:2023/06/27(火) 23:49:46.77 ID:uw3od/UQ.net
>>6
そうか?少し前までは安かったけどまた値上がりの兆候
安いのが出たらすぐに抑えちゃわないと売り切れちゃうね
もっとも買ったけど行かれなくリスクもあるわけだから
少しくらい高くても直前に買った方がいいかもね

9 :異邦人さん:2023/06/27(火) 23:50:47.02 ID:DFklAbjD.net
雨季のチケット安くなってもなぁw

10 :異邦人さん:2023/06/27(火) 23:52:45.96 ID:uw3od/UQ.net
雨季といっても毎日や一日中降ってるわけでもないし
スコールみたいなのも日本にはなくて面白いけどな

11 :異邦人さん:2023/06/27(火) 23:58:34.12 ID:DFklAbjD.net
本当にタイ行ったことあるのか?
場所によってはそんな「スコールもたまにはいいよね!」とかのレベルじゃないからな
俺は雨季のタイは二度と行きたくないわ

12 :異邦人さん:2023/06/28(水) 00:02:16.88 ID:jeObrtmp.net
今日のバンコクは一日中晴れていた。たぶん昨日も一昨日も。外は蒸し暑いが。

13 :異邦人さん:2023/06/28(水) 00:04:37.38 ID:IZoI9xbi.net
>>11
それな
急にどんよりしてきて風が吹き始め、来るなと思ったら一気にどしゃ降りの雨
ビーチとかならそれほど苦労しないがバンコクの街中で避難する場所もないようなタイミングで降られると最悪

14 :異邦人さん:2023/06/28(水) 00:07:45.58 ID:2rooorv/.net
>>11
その程度で文句垂れる奴は何に対しても文句垂れる

15 :異邦人さん:2023/06/28(水) 00:10:12.49 ID:4DDn/xWb.net
>>14
その程度?どんなの想像してんの?
具体的に書いてくれる?

16 :異邦人さん:2023/06/28(水) 00:17:29.75 ID:FGzTGdoC.net
>>13
上から降るのは傘があればまあいくらか防げる。嫌なのはでこぼこ車道にすぐ泥水溜まりできて、慎重に避けて歩いてるのにバカ車が水跳ねまくること。車が来たらすぐ歩道にあがって水溜まりから離れることだぞ。さもなくば靴下まで汚染水まみれだ。バスを降りた現地のOLがパンプス脱いで裸足で水溜まりを歩いてるのを見たことはある。

17 :異邦人さん:2023/06/28(水) 00:24:18.63 ID:FGzTGdoC.net
雨季を楽しむなら、落雷を郊外の田んぼで見たら圧巻だ。そう遠くない田んぼに一直線に稲妻が落ちる。あと雷の音が日本と違って、シャラシャラシャラドーンではなくドーンだけです。なんか爆撃みたい。

18 :異邦人さん:2023/06/28(水) 00:26:57.65 ID:2GMm2ble.net
すごい勢いで売られてるな
今回150円超えると2400切りそうだ

19 :異邦人さん:2023/06/28(水) 00:27:33.11 ID:z10R7jM7.net
5月に日本に来た外国人観光客が約189万人。 5月のタイに来た外国人観光客が約200万人。
今の円安ならタイより日本の方がコスパ良い気がするし、外国人観光客数で日本がタイを超える日が来るかもな。

20 :異邦人さん:2023/06/28(水) 00:42:12.53 ID:2rooorv/.net
福岡発着が異様に安いな
バンコクの空港がドンムアンだから不人気なのだろう
青春18のびのび切符で福岡まで行くか

21 :異邦人さん:2023/06/28(水) 00:46:09.11 ID:2rooorv/.net
ドルもユーロもポンドも大変なことになってる
ウォンに対しても円安
こんな円安海外だったら暴動ものだろう
なんで日本人はこんなにおとなしいんだろうな
早く日銀砲実弾撃てアホんダラ

22 :異邦人さん:2023/06/28(水) 00:47:35.47 ID:2rooorv/.net
日本をここまでダメにしたのは安倍のせい
殺されたのは良かったけど円安は止まらない

23 :異邦人さん:2023/06/28(水) 00:52:44.01 ID:FGzTGdoC.net
>>21
この3年分の失ったインバウンドを稼がなきゃ、じゃないの。

24 :異邦人さん:2023/06/28(水) 01:02:32.56 ID:2rooorv/.net
別に円安じゃなくたって外国人旅行者は来る

25 :異邦人さん:2023/06/28(水) 01:57:05.21 ID:P2C2Dygi.net
クズと朝鮮人は自分が不幸だと全て外部要因のせいにするのなw

26 :異邦人さん:2023/06/28(水) 03:00:49.13 ID:2rooorv/.net
さっそく単細胞のアホが来たよ

27 :異邦人さん:2023/06/28(水) 04:33:50.70 ID:1Sp+lFve.net
LCCコジキ
SIMコジキ
屋台コジキ
円安コジキ

28 :異邦人さん:2023/06/28(水) 04:46:22.88 ID:40WtmBh4.net
Googleマップで見比べるといかに東京が都会かわかるね

29 :異邦人さん:2023/06/28(水) 05:47:58.15 ID:QjYPHLKA.net
>>27
札ビラ切って遊びたい人はハワイへどうぞ

30 :異邦人さん:2023/06/28(水) 06:53:18.13 ID:90WwNqrL.net
>>28
Googleマップ見なくたって東京が世界最大の都市圏なのは常識かと。

31 :異邦人さん:2023/06/28(水) 07:06:51.80 ID:qX42X1Yd.net
タイ人が日本であらゆるモノが安いと言いながら
爆買いする時代になっちゃったんだよね

32 :異邦人さん:2023/06/28(水) 07:13:07.33 ID:SeWBybHf.net
途上国では元々電化製品は高い
日本みたいな生産国は安い

33 :異邦人さん:2023/06/28(水) 07:16:54.04 ID:chhJDw07.net
日本製家電製品なんて今どきどれだけあるのよ

34 :異邦人さん:2023/06/28(水) 07:24:00.03 ID:1CkQTY7j.net
>>17
落雷かと思ってたらエラワンでJR東日本の社員が亡くなった爆弾テロだったでござる @BTSナナ駅の車内

35 :異邦人さん:2023/06/28(水) 07:25:26.02 ID:1CkQTY7j.net
>>20
福岡までならギリギリ飛ぶことが許されてる安い機材がつかえるからなんだってさ。

36 :異邦人さん:2023/06/28(水) 07:49:15.92 ID:nErEAsJ6.net
>>35
下手したらセールのバンコク航空券と東京から福岡までの国内航空券が値段変わらなかったりするな

37 :異邦人さん:2023/06/28(水) 08:21:18.12 ID:FGzTGdoC.net
>>36
繁忙期の東京福岡の6割くらいの全費用込み料金で福岡BKK買ったよ。九州の中でも福岡発着が一番安いし、今後修学旅行でBKKや台湾とか増えそう。

38 :異邦人さん:2023/06/28(水) 08:37:54.10 ID:FGzTGdoC.net
タイの観光促進機関のサイトのは教育旅行歓迎とかいてある。ホテルは繁華街から離れたら郊外の大型ホテルありますと。高校で男子校ならアンバサダーやNANAホテルとか泊まったら収拾つかないしなあ。

39 :異邦人さん:2023/06/28(水) 08:42:35.83 ID:FGzTGdoC.net
>>31
今度は涼しい気候を求めてタイ人が日本の土地買いまくるかも。

40 :異邦人さん:2023/06/28(水) 08:58:25.49 ID:A0irSoqv.net
数ヶ月前から都内のインバウンドが急激に増えて欧米人や東南アジア、台湾辺りからの観光客だらけなのに、タイに行ってもまだまだ日本人は以前ほど見かけないね

41 :異邦人さん:2023/06/28(水) 09:05:58.49 ID:FGzTGdoC.net
>>40
今は東京大阪の飲食や小売りはインバウンドを取りこぼさないようにしないともったいないね。九州では福岡と大分中心。熊本ではあまり金使わなさそう

42 :異邦人さん:2023/06/28(水) 09:12:45.99 ID:At7jyHoK.net
プラトゥーナムでnorthfaceとかスチューシーの帽子100B位で買えますか?

43 :異邦人さん:2023/06/28(水) 09:18:33.16 ID:IZoI9xbi.net
>>41
中国人のインバウンドが都内でもめっきり少ないから爆買いとか少なそうだし、欧米人などは円安だからと中国人みたいに常識を逸脱するような買い物をしないから厳しいよね…

44 :異邦人さん:2023/06/28(水) 09:23:47.40 ID:4DDn/xWb.net
危ない海外ってもう復活しないのかな

45 :異邦人さん:2023/06/28(水) 09:33:45.33 ID:evq5tN67.net
まだまだ日本製品は品質の割には安いからね、
しかし何故日本人は世界最低品質なんだろうか?

46 :異邦人さん:2023/06/28(水) 10:03:38.93 ID:R9NmguEj.net
>>44
普通に見れるけど

47 :異邦人さん:2023/06/28(水) 10:09:27.60 ID:TxlwFRxV.net
>>45
イタリアのコロッセオが建築された時に日本は弥生時代で土器くらいしか作っていなかったんだからしょうがない

48 :異邦人さん:2023/06/28(水) 10:16:46.91 ID:VZaPqaTl.net
>>31
しつこい土人だなあ、お前

49 :異邦人さん:2023/06/28(水) 10:18:46.78 ID:KAc8kgfZ.net
>>36
福岡ーバンコクより地元ー福岡の方が高い
頭がおかしいよね航空料金って

50 :異邦人さん:2023/06/28(水) 10:27:52.23 ID:FGzTGdoC.net
>>43
欧米人て土産物紙袋握ってる女性みないね。東京バや恋人とか土産菓子持ってる人もいない。滞在中何食べてんだろう。

51 :異邦人さん:2023/06/28(水) 10:38:33.98 ID:FGzTGdoC.net
>>49
アジア圏の航空会社に国内航路を完全解放したら安くなるだろうにね。

52 :異邦人さん:2023/06/28(水) 10:40:29.08 ID:heiLlPW4.net
頭悪いレス多いなw

53 :異邦人さん:2023/06/28(水) 10:44:01.90 ID:1dXNjdLT.net
脳内旅行者だからなw

54 :異邦人さん:2023/06/28(水) 10:51:02.17 ID:s5OJdDyO.net
いつの世も「盛者必衰の理」あり
日本も然り。

55 :異邦人さん:2023/06/28(水) 10:51:20.32 ID:SxAkzYzd.net
>>52
変な注射打ってさらにアホになってるよなw

56 :異邦人さん:2023/06/28(水) 10:55:21.29 ID:TxlwFRxV.net
>>50
銀座では「とんかつ憶」辺りが人気らしい
でも、渋谷肉横丁とか新宿思い出横丁みたいな古き良き日本みたいな店とかエンターテイメント性の高いあまり高価でない店の方が人気あるらしい

57 :異邦人さん:2023/06/28(水) 11:22:03.80 ID:FGzTGdoC.net
タイ人とか映像映えする店好きそうだけど、欧米人は食べることに集中というかじっくり楽しんでるのかな。酒強そうだし。

58 :異邦人さん:2023/06/28(水) 11:28:24.82 ID:IZoI9xbi.net
為替レート云々とは言っても今回のインバウンドで来ている外国人は、銀座でお買い物みたいなありきたりなことでなく、普通の日本人が好んで行く観光地や店の方に人気が向いてるらしいね

59 :異邦人さん:2023/06/28(水) 11:48:19.55 ID:FGzTGdoC.net
>>58
面白いことだと思うけど、年配店主やバイトの子は、突然外国人客が来たらぎょっとしてメニュー説明に困りそうだね。なんとかペイとか導入してないとこ多そうだし。

60 :異邦人さん:2023/06/28(水) 11:50:33.20 ID:FGzTGdoC.net
俺がすんでるとこの近所の市場の食堂は土曜日の朝は一般客が来るけど、外人が来るのも時間の問題かw

61 :異邦人さん:2023/06/28(水) 12:01:02.01 ID:ltcyOrZA.net
海外旅行初心者が、お得な買い物に奔走するのは普通の事
亡父の遺品整理で大量のナポレオン発掘、結局飲まずに買い取り屋へ
何本まで非課税とかあったなぁ
今は中国人に人気で値段が良いらしい
ま~わる廻る~よ時代は廻る~

62 :異邦人さん:2023/06/28(水) 12:03:17.52 ID:uEtM3K2z.net
>>50
パン


和食食べれるなら和食シナとチョンは自国の料理も食べるが

63 :異邦人さん:2023/06/28(水) 12:14:11.46 ID:FGzTGdoC.net
>>62
てことはホテルの朝ビュッフェが一番リラックスできる食事かな。ありがとう。

64 :異邦人さん:2023/06/28(水) 12:18:20.14 ID:+F48BfuG.net
どういうやり取りなんだよ

65 :異邦人さん:2023/06/28(水) 12:23:17.56 ID:FGzTGdoC.net
>>61
洋酒3本買って帰るおっさんもとんと見ないね。国内の方が安いのかな。

66 :異邦人さん:2023/06/28(水) 12:36:56.10 ID:IZoI9xbi.net
もう和牛もラーメンま海外で食べられるし、天麩羅だしゃぶしゃぶだと騒ぐ人も少なくなったんだろね
さすがに豚カツとか寿司は日本に来ないと本物が食べられないかと思うけど、そういう人達は一部であって殆どは地方の観光地に流れているんだと思う

ちな、「とんかつ憶」は近所に支店があるけどバカ旨い(高いがw)

67 :異邦人さん:2023/06/28(水) 12:55:45.07 ID:TxlwFRxV.net
>>66
漢字が違うね、正しくは「とんかつ檍(あおき) 」
いつも混んでいて高いけど肉も美味いし岩塩で食うトンカツは絶品だから肉食の欧米人にはたまらんだろね

https://i.imgur.com/iyhgF0j.jpg
https://i.imgur.com/rvCBlRn.jpg
https://i.imgur.com/pPPJJK3.jpg

68 :異邦人さん:2023/06/28(水) 13:02:19.25 ID:PeNVTzEa.net
よく英語も通じないカタワの国に来てくれるよね
ありがとう ほんまにありがとう

69 :異邦人さん:2023/06/28(水) 13:03:35.14 ID:K+1+LJ6F.net
一風堂の白丸がNYで$18だからチップ考えたらココでリブロールスかつ定食と同額とか笑えるよなw

70 :異邦人さん:2023/06/28(水) 13:05:22.58 ID:ex6bzt4o.net
キャンピングカー船便で持ってきて日本一周してる外国人のYouTube見たけど英語通じなすぎて大変そうだな
税関職員ですら一言も話せないのには呆れる

71 :異邦人さん:2023/06/28(水) 13:10:18.44 ID:sR2pext3.net
GHQは対等の人間関係を知らない奴隷民族に英語を強制しても無駄と判断し
相手が目上か目下かで言葉遣いを変えなくてはならない猿には日本語が相応しいから、英語を公用語にしなかった。

72 :異邦人さん:2023/06/28(水) 13:20:25.68 ID:6OqdHsN7.net
>>70
誰?ババショータじゃなくて?

73 :異邦人さん:2023/06/28(水) 13:22:18.26 ID:Vnr5ryDX.net
高学歴でも英語出来ないとか暗算苦手とか結構いて笑える
一体何を勉強したの君はって

74 :異邦人さん:2023/06/28(水) 13:26:04.48 ID:4DDn/xWb.net
ここ最近でウドンタニ行った人いる?
次タイ行く時にウドンタニ行くつもりなんだけど某YouTuberの動画観たら夜の街とか閑散としてたけど基本あんな感じ?

75 :異邦人さん:2023/06/28(水) 13:47:10.96 ID:4EkYB/Q9.net
しかしホテルの値段設定って謎だな
なんでここが1万切るのってとこもあれば、なんでお前らが1万以上取るんだよ馬鹿かってホテルもある
色々考えてつけた値段なんだろうけどさ

76 :異邦人さん:2023/06/28(水) 13:57:46.12 ID:/nXM2t00.net
>>67
岩塩で肉の旨みを味わうなんて料理、欧米人(ってか、アメリカ人)にそんなに刺さるわけないじゃんw
連中は味が濃くて、しっかり肉に火が通ってたほうがいいに決まってる

77 :異邦人さん:2023/06/28(水) 14:08:02.80 ID:Xw17i95s.net
>>67
豚で半生はないわ

78 :異邦人さん:2023/06/28(水) 14:26:25.06 ID:4vyB3Y/1.net
>>67
へぇー
本来俺の舌は大戸屋の四元豚で十分満足なんだが、そこ値段もそれほど
高くないし、機会があれば行ってみたいな

79 :異邦人さん:2023/06/28(水) 14:56:10.33 ID:4jX9deGO.net
>>76
銀座店には毎日欧米人の行列ができてるぞ
日本に来て自国と同じテイストを求めると思うか?

80 :異邦人さん:2023/06/28(水) 15:10:45.00 ID:6H9k7J4W.net
かつやのヒレカツで充分

81 :異邦人さん:2023/06/28(水) 15:11:13.62 ID:4vyB3Y/1.net
通の欧米人は博多とんこつラーメンもバリカタ頼んだりするしな

82 :異邦人さん:2023/06/28(水) 15:14:39.90 ID:rIZ/Tln9.net
>>75
ネット予約ができるようになってから、部屋の空き状況によって
値段がリアルタイムでガンガン変化するようになったから、
タイミングがかなり大事になった。

83 :異邦人さん:2023/06/28(水) 15:18:18.62 ID:4jX9deGO.net
>>81
すしざんまいで横にいた白人の女の子が「シャリショーデオネガイシマス」と頼んでいて驚いたことあったわ😳

84 :異邦人さん:2023/06/28(水) 15:23:18.31 ID:FGzTGdoC.net
>>82
初めてアゴダでバンコクのホテル予約したら1週間くらいしてさらにやすくなったので一旦キャンセルして取り直した。早めがいいとも直前がいいとも言えないのが悩ましい

85 :異邦人さん:2023/06/28(水) 15:24:05.02 ID:HEhd27Qo.net
鹿児島のとんかつ川久

86 :異邦人さん:2023/06/28(水) 15:27:51.28 ID:U+9rL1rE.net
>>82
たしかに
言うて千円ちょっとの上げ下げだけどね4つ星で
でも予約して安くなってたらイラっとするねw

87 :異邦人さん:2023/06/28(水) 15:28:58.30 ID:TtfAVOjn.net
バリカタって言うのがかっこいいと思ってるやつの多いこと

88 :異邦人さん:2023/06/28(水) 15:44:07.54 ID:FGzTGdoC.net
>>86
なおチェックイン当日アゴダから未入金のため現金で払えというトラブルを散見したのでチェックイン当日から2日くらい前に入金をホテルに確認しましたよ。

89 :異邦人さん:2023/06/28(水) 17:49:18.95 ID:qInD608J.net
>>81
博多では本当の通は普通を頼むんだよ。むしろやわの方がうまいかもw

90 :異邦人さん:2023/06/28(水) 17:53:51.29 ID:qInD608J.net
今回 タイに行った感想。カオサンが通り全体リフォーム中だね。D & D やザクラブのなど ほとんどの看板は撤去されてた。
あれはもう カオサンじゃないね。あと YouTuber のTJをアソークで見た。
すれ違いざまえって顔して見ると向こうは軽く会釈したよ。

91 ::2023/06/28(水) 18:23:37.23 ID:BxGUst0v.net
>>74

先週ウドンターニーに2泊して来たよ。
雨は1回しか降らなかったけど、雨季でバービアとかのお客さんは少なかったよ。
平日は結構ガラガラでしたが、週末は知らんです。
さりげなく聞いたら、PB500、S1500、L2000〜2500だってさ。

92 :異邦人さん:2023/06/28(水) 18:37:55.39 ID:q9qIAgC4.net
バンコクに着いた。
イミグレの人が増えていて10分程度で通過。
グラブタクシーで向かってるけど370Bです。

93 :異邦人さん:2023/06/28(水) 18:39:38.93 ID:FGzTGdoC.net
バーツが高くなってる。タイの製造業が日本に工場建てて日本人が3シフトで働く日が来るかも。

94 :異邦人さん:2023/06/28(水) 18:44:10.61 ID:s8vc8bLx.net
>>70
昔北海道で会ったレンタカーで日本一周中のカナダ人の老夫婦は旅行に必要な日本語をA3用紙の裏表にぎっしりと書き込んだメモを使って旅をしていた
今ならスマホがあるからもっと楽できるだろうね

95 :異邦人さん:2023/06/28(水) 19:21:55.61 ID:lleVcxcO.net
>>93
タイの兄ちゃんが期間工で半年働いて、半年日本で沈没生活を送る

96 :異邦人さん:2023/06/28(水) 19:56:54.10 ID:OONall17.net
在日失せろ

97 :異邦人さん:2023/06/28(水) 20:23:12.89 ID:u/Sduy4u.net
タイ中央銀行高官は27日、通貨バーツが乱高下する中、資本流出を促進するため、今年後半に為替規制をさらに緩和すると明らかにした

98 :異邦人さん:2023/06/28(水) 20:34:59.15 ID:qInD608J.net
バンコク行くのはいいけど帰りの深夜便がきついな。もろもろ あって それがベストなんだろうけど。今後 ベトジェットが
福岡 バンコク 1日2往復にするって言ってるんだけど、 2往復になったら帰りの便も昼便 とかできるかな?バンコクを昼の
3時に出て日本時間の夜10時に博多に帰ってくる。こういう便ができてくれないかな?

99 :異邦人さん:2023/06/28(水) 20:36:00.85 ID:GNMKXuVa.net
>>98
博多民しか喜ばないから要らない

100 :異邦人さん:2023/06/28(水) 20:40:57.30 ID:s5OJdDyO.net
>>89
普通を頼む人は通なの?
お前の言う通の定義がよく分からん笑

101 :異邦人さん:2023/06/28(水) 20:42:04.15 ID:uEtM3K2z.net
ワシが通ってたラムカヘンのザ・モール潰れたんか
マッサージめっちゃ安かったのにー
まあええわラップラオにも確かあったはずやあの辺も日本人なんかおらんやろw

102 :異邦人さん:2023/06/28(水) 20:44:52.14 ID:nkz61lKZ.net
麺普通 脂少なめ だな

103 :異邦人さん:2023/06/28(水) 20:50:52.60 ID:C/CHXEYV.net
>>102
胃が弱い老人じゃん

104 :異邦人さん:2023/06/28(水) 21:01:13.47 ID:f5v8M2Vh.net
JAL6月中旬に8月のお盆休みの往復15万ぐらいだったけど
今日検索したら同じ日時同じクラスで23万強だった
株価みたいに上がったり下がったりするんだね

105 :異邦人さん:2023/06/28(水) 21:16:13.64 ID:XaJYzXGH.net
>>103
通とはそういうものだよ覚えておきたまへ

106 :異邦人さん:2023/06/28(水) 21:18:05.10 ID:FGzTGdoC.net
バンコク旅行って日本からの旗持った団体って見ないね。日本に来るタイ人でもバス1台で動いてるの見ないね。

107 :異邦人さん:2023/06/28(水) 22:29:23.11 ID:OGKw9GFj.net
https://i.imgur.com/c6EVkt8.jpg

関空から盆のファースト買っちまった。人生最初で最後や

108 :異邦人さん:2023/06/28(水) 22:30:09.90 ID:OGKw9GFj.net
人生最初で最後

109 :異邦人さん:2023/06/28(水) 22:43:07.47 ID:inl5zcks.net
バンコク行くのに50万か、凄いな
飛行機落ちればいいのに

110 :異邦人さん:2023/06/28(水) 22:45:06.93 ID:f5v8M2Vh.net
>>107
これは片道の金額なの?

111 :異邦人さん:2023/06/28(水) 22:45:19.80 ID:4DDn/xWb.net
なんか金があって羨ましいというより
金の使い方が下手くそだなと言う印象しかないな

112 :異邦人さん:2023/06/28(水) 22:45:48.98 ID:f5v8M2Vh.net
ファーストはそこまで憧れないけどビジネスは一度乗ってみたい

113 :異邦人さん:2023/06/28(水) 22:46:38.65 ID:4DDn/xWb.net
>>91
ありがとう
やっぱ基本的に閑散としてそうだね
イサーンの生肉料理食うのがメインだからあまり長くいてもつまんなそうだね

114 :異邦人さん:2023/06/28(水) 22:56:42.91 ID:q9qIAgC4.net
去年の10月にBKKに行く予定でJL特典CでFシートを予約してた。
色々あってキャンセルしたけど最低限のマイルだった。
今回は特典Yだけど最前列の足を伸ばせる予約席。
個人的にはバルクヘッド席がコスパ最強だと思ってる。

今、某バーで飲み食いしてるけど物価上がったね〜
ビアシン小が110Bだぜ。
とりあえず、15万円+300ドル+前回のあまり1万Bで足りるか不安になってきた。

115 :異邦人さん:2023/06/28(水) 23:04:44.55 ID:q1yABJug.net
>>67
火が通りすぎだな
https://livedoor.blogimg.jp/yamanemaa-04/imgs/0/5/05de427d.jpg

116 :異邦人さん:2023/06/28(水) 23:45:47.56 ID:b6kAlmL/.net
日本でカティンデンとか売れないのかな
1本80円くらいで
オロCの存在があるから炭酸入ってないとダメか?

117 :異邦人さん:2023/06/29(木) 00:42:04.16 ID:WHOE6GF5.net
>>110
往復だからJALとかより遥かに安いよ

海外旅行自体年数回しかいかないし、ファーストを一度は体験したいよねと思って買ってみた。

118 :異邦人さん:2023/06/29(木) 00:49:48.83 ID:WHOE6GF5.net
旅費50万でもホテル代と遊びは20万使わないし、エコノミーでも派手に遊ぶ人の方が金使ってるんじゃ無い?

119 :異邦人さん:2023/06/29(木) 02:16:38.85 ID:oNtVI+Xb.net
食い物の話と金の話しかしないのは脳が老化してる奴の最大の特徴
女に相手にされないのもわかる
シニアでも若々しい奴は好奇心旺盛だもんね

120 :異邦人さん:2023/06/29(木) 02:18:59.29 ID:oNtVI+Xb.net
タイで見かける日本人のおっさんって見るからに密度のないバカそうな顔してるもんな

121 :異邦人さん:2023/06/29(木) 02:26:22.12 ID:DTgFnqoK.net
君もだろ

122 :異邦人さん:2023/06/29(木) 02:28:33.71 ID:zFGH0Sj0.net
いやいや、俺もだよ

123 :異邦人さん:2023/06/29(木) 04:58:07.01 ID:M/SKNR7/.net
プラカノンでタイ友達と飲んでるが終わる気配なし

124 :異邦人さん:2023/06/29(木) 05:37:25.70 ID:lBCUUosB.net
>>111
まさかLCCコジキのセリフじゃねえだろうな

125 :異邦人さん:2023/06/29(木) 06:41:22.68 ID:VbL3l4RI.net
>>124
え?LCCって無料で乗れるの?
乞食ってそういう事だよね?

126 :異邦人さん:2023/06/29(木) 06:57:25.56 ID:M/SKNR7/.net
タイ友から開放されたのはこの時間だよ。
タイ女3人相手に。で、持ち帰りはゼロ。まじスポンサーだよね。それでも4人で2000Bくらい。
まぁ、楽しく安く飲めたし○ってことで。
日本時間で7時だぞ。嫁子供は起きてるわ。

もう寝る。

127 :異邦人さん:2023/06/29(木) 07:17:21.61 ID:ykmkEJdJ.net
タイで金使うのは結構大変だよ
4泊5日ゴーゴー3回行って持ち帰りして14万使った
だから女遊びしなければ金はかからないよね

128 :異邦人さん:2023/06/29(木) 07:55:08.95 ID:Dst8cSFZ.net
>>119
シニアキセルじいさんは女性と交際した事あるの?w
学校へ通学や就職もしてないようだけど。
金払ってやっと口をきいてもらうしかなかったでしょw

129 :異邦人さん:2023/06/29(木) 08:03:46.80 ID:gJCnG07s.net
フィリピンとタイで見かける日本男のグループの気持ち悪さは、世界断トツナンバーワン

130 :異邦人さん:2023/06/29(木) 08:58:43.49 ID:P56zOlih.net
>>127
バービアで鐘鳴らせば簡単に金浪費できる

131 :異邦人さん:2023/06/29(木) 09:01:00.81 ID:TLMS3Y0n.net
日本でキャバクラとか行くのは、恋愛感情抜きで楽しく飲んで仲良い女の子の売上げに貢献してあげるか、一見なら行けそうな子がいたらアフターから持ち帰りって感じだったが(今は行ってない)、フィリピンパブとかとでも行く気にならないのに、タイに行くとゴーゴー三昧な日本人のオジサンって日本ではモテないってことなのかね?

それとも、それはそれで楽しいのだろうか
毎度嫁が一緒なので行ったことないもんで教えて欲しい

132 :異邦人さん:2023/06/29(木) 09:34:27.82 ID:ykmkEJdJ.net
>>131
モテないのもあるけど異国の地だと羽目を外したいんでしょう

133 :異邦人さん:2023/06/29(木) 09:35:37.17 ID:ykmkEJdJ.net
>>130
酒が弱いから無理

134 :異邦人さん:2023/06/29(木) 09:39:00.24 ID:cBdF70Xn.net
>>125
出た!LCCコジキ

135 :異邦人さん:2023/06/29(木) 10:10:42.71 ID:TLMS3Y0n.net
>>132
なるほどね、エロいのは嫌いじゃないから行きたくないわけじゃないけど、嫁もいるから物理的にNGだし島でバイク乗り回したりガン撃ったりビーチやホテルのプールでのんびりしてた方が俺は好きだわ
夜はカオサン辺りで仲良くなった欧米人グループと酒飲んで草吸ったりして騒いでるのが楽しいw

136 :異邦人さん:2023/06/29(木) 10:23:33.35 ID:P56zOlih.net
欧米人グループと一緒に草吸っちゃう俺パネェw

137 :異邦人さん:2023/06/29(木) 10:32:58.24 ID:/6K6DJkT.net
嫁がいてカオサンで旅行者と酒飲んで草吸ってってどういう状況?

138 :異邦人さん:2023/06/29(木) 10:35:18.86 ID:QJV7wssB.net
いいんじゃね平和で

139 :異邦人さん:2023/06/29(木) 10:40:25.14 ID:TLMS3Y0n.net
>>137
嫁とは中高と同じインターに通っていたから会話は問題なしで、互いに草好きなんで合法化前からタイでは吸ってた
欧米人の方がノリが良い奴が多いから一緒に遊んでいても楽しいから好きなんよ

140 :異邦人さん:2023/06/29(木) 10:41:14.96 ID:TLMS3Y0n.net
ちな、ダブルインカムだから無問題w

141 :異邦人さん:2023/06/29(木) 10:55:15.56 ID:bHXxcNLw.net
>>133
あんたはコーラで良いんだよ

142 :異邦人さん:2023/06/29(木) 10:57:14.56 ID:ykmkEJdJ.net
>>135
俺も女以外の遊びでゆっくりしたいからゴーゴーとかの女は止めるよ次回は
金は大幅に余るだろうけど

143 :異邦人さん:2023/06/29(木) 11:01:51.77 ID:NZ/AkkMS.net
Ring the bellは、紐を引っ張るだけでいいんだよ
酒が弱くてもOK。

144 :異邦人さん:2023/06/29(木) 11:12:10.93 ID:ykmkEJdJ.net
>>141
つまんねえ

145 :異邦人さん:2023/06/29(木) 12:38:22.66 ID:ITtsPPsd.net
>>134
お前もLCC乞食の癖にw

146 :異邦人さん:2023/06/29(木) 13:40:11.74 ID:n2+vWLyk.net
ホーチミンとバンコク一週間行ってきたんだけど
熱出てダルいから検査したらコロナだったわ
帰国後の発熱だったのは不幸中の幸い

147 :異邦人さん:2023/06/29(木) 14:08:03.12 ID:EFd0WJx0.net
>>142
少し良いホテルに泊まって「何もしない」みたいな典型的なリゾートチックも試してみたら楽しかったからなかなか良いもんだよ
街でたんまり買い物してくればホテル内でもルームサービス多用す必要ないしね
朝メシはホテルのテラスでのんびりもオススメ

https://i.imgur.com/fKQQ6T7.jpg
https://i.imgur.com/7ZEP4Lp.jpg
https://i.imgur.com/R18GsmY.jpg

148 :異邦人さん:2023/06/29(木) 14:23:26.18 ID:ykmkEJdJ.net
>>147
俺も前回はそれなりのホテルだったよ
飯はホテルのレストランより屋台の飯の方がいい
次回はそうするけど

149 :異邦人さん:2023/06/29(木) 14:53:04.81 ID:L2EWkMbA.net
>>129
これは同意しかない
老若問わずやばいよね

150 :異邦人さん:2023/06/29(木) 15:02:38.31 ID:nIYyPDxO.net
>>129
お前は「日本男」ではないのか?

151 :異邦人さん:2023/06/29(木) 15:46:46.36 ID:XlbQTOIB.net
YouTubeでゴーゴー紹介してる奴の動画見ても、可愛いと言って口説いてる女がブス過ぎて笑えるモノも多いね

152 :異邦人さん:2023/06/29(木) 15:49:12.00 ID:XlbQTOIB.net
>>147
遠くに見えるのはラン島だね
インターコンチネンタル パタヤ リゾートと見た
ここのヴィラに一度泊まってみたいが予約が取れないんだよな

153 :異邦人さん:2023/06/29(木) 15:51:01.88 ID:Obw0E42Y.net
チーズさん
何で今更こんな嘘を書いたのですか?

>0219 異邦人さん 2023/06/28(水) 16:09:48.71
>フィリピンにメールしたら大量のオートマティックリプライがw
>今日は休日なんですねw

昨日のPTスレを確認したら会社員は嘘とか言われてたんですねw

でも慌てて嘘のアリバイ創作する位なら、
日頃から伏線張っておかないと。

フィリピンは、6/12(月)も独立記念日でお休みでしたよね。
オートリプはどうでした?w

チーズさんは思い付きの嘘が多いので、
普段から準備を怠らない様にw

外国の休日はすぐに検索できるので、
表にしてデスクに貼って置いたら如何ですか?w

ところで欧州やアメリカのオートリプライ設定(嘘)は
しんどいからやらないのですか?w

154 :異邦人さん:2023/06/29(木) 16:39:50.24 ID:WNpZm2Wx.net
>>152
また自分にレスしてるw

155 :異邦人さん:2023/06/29(木) 17:31:56.90 ID:ykmkEJdJ.net
ゴーゴーは無理に豊胸したサービスの悪い女とやるだけだからおもしろくなかった
日本みたいにイソジン使ったりなどないし衛生面でも悪いし

156 :異邦人さん:2023/06/29(木) 19:20:10.30 ID:+VH1lyTB.net
YouTube見てるとゴーゴーは楽園みたいに見えたけど、ただ高いだけのボッタクリ

157 :異邦人さん:2023/06/29(木) 20:09:02.58 ID:vaIkxHNL.net
ボッタクリって…まさかゴーゴーバーをセンベロ飲み屋か何かと勘違いしていませんよね?

158 ::2023/06/29(木) 20:18:03.08 ID:CKPV7JCK.net
>>156

20年以上前は楽園でした。

159 :異邦人さん:2023/06/29(木) 20:19:29.03 ID:bHXxcNLw.net
>>156
アホか。
ゴーゴーは女を買う場所で飲む場所じゃない。
安く飲みたいならバービアに行けよ。

160 :異邦人さん:2023/06/29(木) 20:23:03.36 ID:HNPn3XPJ.net
>>159
女を買った時の金額がぼったくりだと言ってんだろう
豊胸手術した不自然に大きいだけの胸を見せられて
下手糞なサービスで速く抜かせようとして抜いたらさっさとおさらばして
金額だけ高いぼったくり風俗を他になんて呼んだらいいんだ?

161 :異邦人さん:2023/06/29(木) 20:31:40.27 ID:pbB1/glw.net
>>159
ゴーゴーは踊ってるのを眺めながら飲んだり、女の子を席に呼んで楽しむところで、買うのが目的なら別のところに行くだろ。

162 :異邦人さん:2023/06/29(木) 20:45:33.48 ID:PpRfxCVf0.net
今日ドンムアンの国内線で動く歩道に脚巻き込まれて脚切断になった人がいたみたいだね
27年間使用してた日立製らしいが
これは日立の責任になってしまうのかねえ

163 :異邦人さん:2023/06/29(木) 20:56:11.82 ID:FOV69KxQ.net
オキニに何杯か飲ませてるとそのうち売り上げがぜんぜん上がって無さそうな
友達も隣に連れてきたがるんだけどさ
どう見て自分のストライクゾーンから大きく外れてるの連れてこられると辛いよな
オキニの手前そんな邪険に扱うわけにもいかないし
アレほんとお金と時間の無駄感半端ない

164 :異邦人さん:2023/06/29(木) 20:56:28.04 ID:Er+Emw/h.net
海外は保守点検してないからな
上海空港もひどかった。まぁ当分行かないけど
メーカー推奨点検してないんだから責任は無いな

165 :異邦人さん:2023/06/29(木) 21:00:36.38 ID:HmdBJqR9.net
>>160
決まったサービスがあるわけじゃないから、選んだ人によるんじゃない?

166 :異邦人さん:2023/06/29(木) 21:04:38.71 ID:HNPn3XPJ.net
>>165
店で遊ぶから

167 :異邦人さん:2023/06/29(木) 21:05:55.17 ID:HNPn3XPJ.net
>>163
金の無駄

168 :異邦人さん:2023/06/29(木) 21:07:01.98 ID:82g8A6k0.net
皆さんGoogle翻訳でうまく会話出来てますか?
メニューなんかを見る時も便利そうですね翻訳で

169 :異邦人さん:2023/06/29(木) 21:07:38.15 ID:HNPn3XPJ.net
>>162
ドンムアンは人気がない空港は安全管理がしっかりしてないからダメだね
LCCとか安く住ませる人はそういう危険と隣り合わせだわ

170 :異邦人さん:2023/06/29(木) 21:11:26.69 ID:AajDMWOu.net
キャバクラ辞めたらすぐ金貯まるんだろなー
たまにタイなどで豪遊 もアリだなー

171 :異邦人さん:2023/06/29(木) 21:15:01.88 ID:Nu3wToek.net
>>170
売れっ子だったらなって話だろw

172 :異邦人さん:2023/06/29(木) 21:15:26.04 ID:wzJiSUSa.net
>>168
タイ語のメニューを見る時は重宝するよね
でも注文は英単だよ みんなそうでしょ?

173 :異邦人さん:2023/06/29(木) 21:27:33.37 ID:Uf57Ce8N.net
英語なんて全く出来ないんですけど
話せるやついるの?滅多にいないでしょ

174 :異邦人さん:2023/06/29(木) 21:41:41.78 ID:lUMJcTzX.net
義務教育で習うんだから普通はある程度話せるよ。

175 :異邦人さん:2023/06/29(木) 21:42:28.06 ID:DsCA00sh.net
いるよ
相手が日本語で話しかけてくれてるのに一生懸命英語で話そうとする奴いるからね
なんでなんで?

176 :異邦人さん:2023/06/29(木) 22:19:35.75 ID:FIqWfAyM.net
>>173
それヤバいよ
胸張ってレスしてるけど旅先で日常会話くらいはできないと楽しさ半減w

177 :異邦人さん:2023/06/29(木) 22:37:03.46 ID:AS8CiMI0.net
>>172
最近は外人を呼びたい店はどこも写真つきメニュー。一番苦労するのはローカル客メインでタイ語メニューを壁に書いてる細長い店。向こうは全く親切に説明しようとしてくれない。

178 :異邦人さん:2023/06/29(木) 22:39:22.62 ID:AS8CiMI0.net
>>161
そういう客もいるんですね。初めてだ。

179 :異邦人さん:2023/06/29(木) 22:49:13.00 ID:+KbwV3TJ.net
>>177
オーダーするとき紙にタイ語で注文内容書かなきゃいけないとこも多いな

180 :異邦人さん:2023/06/29(木) 23:06:01.95 ID:HNPn3XPJ.net
ドンムアン空港で足を切断までした事件、自業自得とかネットで書いてるバカがいて嫌になるわ
日本人はクズばっかで嫌になるわ
だから外国行きたくなるんだよ

181 :異邦人さん:2023/06/29(木) 23:22:21.86 ID:xxW8GA2J.net
マルチするほどのレスか?

182 :異邦人さん:2023/06/29(木) 23:31:59.58 ID:AS8CiMI0.net
>>179
それは難易度高すぎる。旅行者に来てほしくないのかな

183 :異邦人さん:2023/06/29(木) 23:51:59.14 ID:FOV69KxQ.net
日本に置き換えてみれば分かるじゃん?
日本語以外のメニューが全く無い店なんていくらでもあるでしょ

184 :異邦人さん:2023/06/30(金) 00:04:07.03 ID:tbgQcVRN.net
まじかよ、さっきじゃねえか

バンコクのドンムアン空港の「動く歩道」で女性が機械に巻き込まれ足切断
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688038605/

185 :異邦人さん:2023/06/30(金) 00:13:20.32 ID:6nWfGJOJ.net
新し目のホテルのエレベーターは韓国や欧州製多いね
日本のメーカーの製品は高い上にメンテナンスだのしち面倒くさい事を言うから

186 :異邦人さん:2023/06/30(金) 00:30:32.62 ID:tbgQcVRN.net
https://static.bangkokpost.com/media/content/20230629/c1_2602050_790.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FzxGqSoaEAEJh6V.jpg

187 :異邦人さん:2023/06/30(金) 00:38:00.93 ID:9cWQv5o7.net
>>173
話せるにもレベルがあるわな
番組でもネイティブの話してること聞き取るのは本当に難しい

188 :異邦人さん:2023/06/30(金) 00:43:42.55 ID:9cWQv5o7.net
>>156
10年以上前は良かったんだけどね
中韓印の客が増えて相場が崩れた
今は日本から行くほどの価値はなくなってる

189 :異邦人さん:2023/06/30(金) 02:12:53.62 ID:0CrKlXS6.net
インド人はGoGo入場拒否くらってあちこちで文句書いてるのな
最後の捨て台詞でブッダはインド人だ!とかマジ笑えるw

190 :異邦人さん:2023/06/30(金) 02:45:48.25 ID:Mdn3bXlt.net
>>182
タイ語の読み書きが出来ないことを伝えたら店の人が書いてくれるから心配ないよ

191 :異邦人さん:2023/06/30(金) 03:03:52.35 ID:jHHRQlos.net
在帯でタイ嫁が居てもタイ文字読めない外国人は、多くないか?

192 :異邦人さん:2023/06/30(金) 03:11:13.29 ID:Iay4Fe/2.net
最近はスマホが無いと注文ができない飲食店があるな
持ってなければ店員を呼べば何とかなるんだろうけど

193 :異邦人さん:2023/06/30(金) 03:28:50.37 ID:QQy5y6zI.net
俺はハジャーイ行った時に英語なんて無くてタイ語と中国語メニューしかない店ちょこちょこあったぞ
事前に店をググッたりアプリで調べて料理の写真スマホに出しておいてそれ見せて注文したわ
あとはローカルのぶっかけ飯の店だったら指させば注文できるしな
言葉なんてそこまで問題じゃない

194 :異邦人さん:2023/06/30(金) 03:48:18.36 ID:bC8N4Nsa.net
足切断は嫌すぎる
これは国内線のほう?

195 :異邦人さん:2023/06/30(金) 03:54:51.15 ID:9cWQv5o7.net
良いか悪いか別としてタイ語は出来なくても別に格好はつくが
いつまでも簡単な英語すら聞き取れない読めないはみっともないわ

196 :異邦人さん:2023/06/30(金) 04:27:44.72 ID:RvbMVOOk.net
日常英会話出来ないって凄いな

197 :異邦人さん:2023/06/30(金) 06:27:54.34 ID:6nWfGJOJ.net
他の客が食らってるもの指さして
あれくれ!でよくね?

198 :異邦人さん:2023/06/30(金) 06:34:33.37 ID:Du7uL4UK.net
>>197
そんな事してんの?

199 :異邦人さん:2023/06/30(金) 06:57:36.47 ID:5RTwnKRq.net
海外で日常英会話出来ないってカタワだもんな

200 :異邦人さん:2023/06/30(金) 07:13:16.60 ID:mkS7HwIJ.net
旅行に必要な英会話なんてパターン決まってるから
別に高等教育受けてなくても中学で習った単語とイディオム
基本的な構文くらいはじきに思い出して困らない程度にはなる

201 :異邦人さん:2023/06/30(金) 07:18:01.81 ID:GoTYmGYR.net
旧オスマン帝国の食堂のメニューも英語ない。
まあチョルバ(Çorba)くらいしか読めなかったけど。

202 :異邦人さん:2023/06/30(金) 07:18:39.89 ID:mkS7HwIJ.net
ヤワラーの華人は潮州語話者で標準中国語出来なくても
簡単な漢字は知ってる人が多いから筆談と言う手もある

203 :異邦人さん:2023/06/30(金) 07:22:36.68 ID:uGoeUGiy.net
>>200
それな
個人的に仲良くなって深い話をする訳じゃなければ殆どはお決まりのセンテンス使ってるだけでOK
団体ツアーで行かず個人旅なのに簡単な英語も話せないでホテルのチェックインとかどうしているのか不思議

204 :異邦人さん:2023/06/30(金) 07:24:08.13 ID:YyyL0BKt.net
>>191
ジイさんは数字しか読めないのにタイ語が出来る様な話するよなw
義務教育時に不登校だったから自称英語堪能なのに、
三人称単数も知らなかったからなw
you looks so young.
だってさw

205 :異邦人さん:2023/06/30(金) 07:28:20.75 ID:mkS7HwIJ.net
英語も漢字も通じない土地もずいぶん行ったけど
荷物持った人がホテルのフロントに来れば泊まりたいのだろう
食堂に入って行けば飯を食いたいのだろうと察してくれる
算用数字は世界共通だから値段交渉はスマホなり電卓なり
紙にペンなりでなんとかなる

206 :異邦人さん:2023/06/30(金) 07:28:25.72 ID:bCQa982a.net
>>204
童貞爺は海外旅行は昔の団体ツアーしか知らないから
外国語は全く出来ない。お前に発言権なんか無いんだよ
60年間貯蓄無しのギャンブル中毒ブラック底辺社畜のくせに。

207 :異邦人さん:2023/06/30(金) 07:36:51.74 ID:lp4OKBsx.net
>>191
俺が世話になった華僑の業者は、香港からタイに来て在タイ華僑嫁をもらった人だったが、読めなかった。
しゃべりはOK

208 :異邦人さん:2023/06/30(金) 07:39:39.99 ID:mF3NxDNi.net
ウチの会社にも65でネットワークを少し理解してる態度のデカいジジイがいるんだが、ドヤ顔で作った資料に1st,2nd,3thと書いて出された時には溜め息が出たわ…

209 :異邦人さん:2023/06/30(金) 07:41:22.40 ID:mkS7HwIJ.net
>>204
言わんとするところは分かる
あんた とっても若く見えるって言いたいんだろ
人称とか時制に関してはシングリッシュに代表されるように
アジア人もいい加減だよ ハーネームがシーズネームになったり
アイエートがアイイートゥラーになったり

210 :異邦人さん:2023/06/30(金) 07:41:58.38 ID:PwE5yT48.net
ベトナムのサパの泊りがけトレッキングで一緒だった中国系シンガポール人は
タイ嫁が居てバンコク在住だがタイ文字は読めないと言っていた
それでもビジネスは出来るから問題ないみたい。

211 :異邦人さん:2023/06/30(金) 07:44:30.17 ID:mkS7HwIJ.net
3がサードで4がフォースと言う英語の構造自体に問題がある
まあ文句云っても仕方がないんで覚えるしかないけどな

212 :異邦人さん:2023/06/30(金) 07:45:20.00 ID:hTbr8PT7.net
>>202
同じ漢字でも意味が全然違うケースも実は結構多い。

愛人←奥さん
小娘←お嬢さん
手紙←トイレットペーパー

213 :異邦人さん:2023/06/30(金) 07:47:50.32 ID:mqmU0n27.net
>>208
それは車かバイクの本に出てくるギアチェンジの事
多分和製英語。

214 :異邦人さん:2023/06/30(金) 07:52:53.99 ID:0tRdlw3T.net
>>213
マジかw
それは知らんかった、今度会ったら聞いてみる

215 :異邦人さん:2023/06/30(金) 07:53:14.55 ID:rpQ8ffzu.net
旅の指さし会話帳

216 :':2023/06/30(金) 07:54:28.94 ID:AA8yQgYe.net
Google翻訳

217 :異邦人さん:2023/06/30(金) 07:55:43.87 ID:0tRdlw3T.net
>>215
聾唖者の人の気持ちが分かる

と書くと「海外で英語喋られない=カタワ」で辻褄合うんだな

218 :異邦人さん:2023/06/30(金) 07:55:54.38 ID:PwE5yT48.net
>>213
ゴメン、和製英語ではない。

https://en.m.wikipedia.org/wiki/First_class
First class (or 1st class, Firstclass) generally implies a high level of service, importance or quality. Specific uses of the term include:

219 :異邦人さん:2023/06/30(金) 07:59:16.70 ID:mkS7HwIJ.net
>>212
同字異義の語彙がそれなりにあるのはその通り
それら以外だと汽車とかもね だが同義の方が
圧倒的に多い 近代中国語語彙の7割以上は和製漢語由来とも
言われてるし  ちなみに愛人が配偶者の意なのは中国大陸だけ
台湾とか香港だと日本語の愛人 情婦を意味する事が多い

220 :異邦人さん:2023/06/30(金) 08:03:42.24 ID:0tRdlw3T.net
>>218
もしや1stの話してるのかな
3thのことは何処にも書いてないんだが…

221 :異邦人さん:2023/06/30(金) 08:04:28.19 ID:qIQB7aXj.net
ヤワラの屋台でも簡体字の表示あるから、いまや大陸人の客を取り込むためにみんなプートンワしゃべるんじゃないの
とくに若い世代。ジジババはしゃべらんだろうけど

222 :異邦人さん:2023/06/30(金) 08:07:51.32 ID:0tRdlw3T.net
英語得意な奴に聞きたいんだが、そう言われて色々と考えていたらNYに行った時に72nd,Street と呼ばれていたが、あれはどういう意味合いなんだ?

223 :異邦人さん:2023/06/30(金) 08:09:49.64 ID:0tRdlw3T.net
自己解決、俺が無知だった

https://whogifted.com/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E/425/

人のこと偉そうに言えんな、スマソ

224 :異邦人さん:2023/06/30(金) 08:12:08.69 ID:szO8/H6T.net
>>220
3rdの間違いでは?

225 :異邦人さん:2023/06/30(金) 08:12:46.16 ID:5RTwnKRq.net
>>212
これはおもろいwなるほどなあ

226 :異邦人さん:2023/06/30(金) 08:13:36.87 ID:0tRdlw3T.net
>>224
>>208

227 :異邦人さん:2023/06/30(金) 08:17:42.37 ID:4w/Wnnte.net
>>223
この部分をキチンと理解してる人少ないんじゃね?

> 但し例外がある。下二ケタが10番台だった場合に、これらは全て「th」となるのだ。例えば「11」は「11st」ではなく「11th」、「12」は「12st」ではなく「12th」、「13」は「13rd」ではなく「13th」となる。そしてこれは、ケタ数が大きくなっても一切変わらない。「1011」は「1011st」ではなく「1011th」であり、「1000011」は「1000011st」ではなく「1000011th」である。

228 :異邦人さん:2023/06/30(金) 08:29:39.81 ID:mkS7HwIJ.net
お嬢さんは小娘じゃなくて小姐だろ

229 :異邦人さん:2023/06/30(金) 08:47:57.73 ID:UM/NIaR/.net
日本語勉強してるタイ人が一日二日三日四日…の読み方なんとかならないかと嘆いてた

230 :異邦人さん:2023/06/30(金) 08:59:30.82 ID:sE2ptocR.net
日本語無理って言われた。
https://i.imgur.com/7R0vQKm.jpg

231 :異邦人さん:2023/06/30(金) 09:12:38.40 ID:mkS7HwIJ.net
日本語初級学習者はイチニチ ニニチ サンニチと
言う風に割り切って覚えた方がいい ツイタチ フツカ ミッカとか
そこで挫折して前に進めなくなる

232 :異邦人さん:2023/06/30(金) 09:14:02.69 ID:EjG3mJvD.net
>>229
ひとつ、ふたつ、みっつ・・・とかもウザいらしいな。

233 :異邦人さん:2023/06/30(金) 09:22:19.71 ID:mkS7HwIJ.net
字訓語の厄介さは
大和言葉と言う基層の上に漢字を乗っけた
日本語の宿命だから致し方がない

234 :異邦人さん:2023/06/30(金) 09:23:19.23 ID:QQy5y6zI.net
>>212
これ面白いなぁ
こういうのもっと知りたい

235 :異邦人さん:2023/06/30(金) 09:23:40.67 ID:+7XlgjMo.net
以心伝心、阿吽の呼吸みたいなコミュニケーション方法とか海外の奴等には絶対理解できない
日本人は昔からモノをハッキリ言わない人種だから海外でそれを出す爺達が相手にしてみれば1番迷惑なんだろな

236 :異邦人さん:2023/06/30(金) 09:31:30.81 ID:7v23DXuR.net
海外の少しお高めのレストランではテーブル毎にウエイターが付くことを知らず、通りすがりのウェイターに「エクスキューズミー!」とか平気で声をかけたり、もっと高級になると手を上げずにアイコンタクトでウエイターを呼ぶということも知らない日本人の成金ぽい老夫婦とか見かけると見ていて恥ずかしくなるね(ココは日本も同様だがw)

237 :異邦人さん:2023/06/30(金) 09:32:04.46 ID:mkS7HwIJ.net
>>234
珍と言う漢字 日本語だと珍妙とか珍奇とか
ネガティブなイメージあるけど(チンと言う語感もあって)
中国語だと尊い程に珍しいとポジティブなイメージ強いから
女子の人名にもよく使われる

238 :異邦人さん:2023/06/30(金) 09:39:20.41 ID:mkS7HwIJ.net
珍子と書いてタカコと読む知人がいたが
チンコと言ってバカにされるのがつらいと家裁に申し立て
貴子と改名した

239 :異邦人さん:2023/06/30(金) 09:48:33.12 ID:UM/NIaR/.net
タイの数字は1と20台が変化するくらいか
昔チェンマイに着いてクイッティアオ食べて勘定お願いしたらサオバーッて言われて???となったこと思い出した
さすがに方言までカバーするのはしんどい

240 :異邦人さん:2023/06/30(金) 10:00:22.94 ID:mkS7HwIJ.net
北京語にも訓読みに近い存在はあって
1をヤオ 2をリャン 零をトンとか

241 :異邦人さん:2023/06/30(金) 10:27:31.00 ID:tbgQcVRN.net
タイは5月22日に雨期に入ってからも、大部分の地域で雨がほとんど降っていない。
気象局はエルニーニョ現象で今年の平均降水量が昨年より5%ほど少なくなると予測している。
少雨は7月末まで続きそうだ。

2021年9月の熱帯低気圧による洪水で、北・東部の損害は農作物など約250億バーツ(約1000億円)に上ったと推計される。
それからわずか2年、同じ地域が長期の干ばつの恐れに直面している。

242 :異邦人さん:2023/06/30(金) 10:36:07.10 ID:2yxQe7dI.net
>>241
日本向け農産加工品にも影響出るね。

243 :異邦人さん:2023/06/30(金) 10:42:31.65 ID:hoountcZ.net
>>241
それ5月末の時点で発表されてたね

244 :異邦人さん:2023/06/30(金) 11:05:40.92 ID:EGAFnzYV.net
安いスーツケースは音がうるさいし、耐久性も低そう
だからすぐ壊れて空港トイレに捨てられてるんだな

245 :異邦人さん:2023/06/30(金) 11:12:11.62 ID:rRE1H6ew.net
>>234
それ関連だと「老婆」もな
意味は単に奥さん/妻

あと粗末の「粗」の意味が日本語と逆で太い/デカいの意味だったり
(日本でも粗大ゴミという言葉だけはこれに近い)
粗チンというと日本ではご存じの通りだけど、中国語では「チンコが粗」というとデカチンのこと

246 :異邦人さん:2023/06/30(金) 11:14:44.51 ID:ptLuOgU6.net
花姑娘

247 :異邦人さん:2023/06/30(金) 11:17:35.20 ID:9p/bbwxV.net
>>230
普通は無理だろうwタイ語とか日本語とかw
よう頑張るわなwww

248 :異邦人さん:2023/06/30(金) 11:19:01.46 ID:PiKmQufk.net
>>236
お前みたいな反日のコメント読んでる方が恥ずかしいのいつになったら気づいてくれるのかな?恥を知れよ?

249 :異邦人さん:2023/06/30(金) 11:25:57.76 ID:1z38wVV4.net
>>248
どこが半日に繋がるのか知らんけど、当たり前のルール知らない人が多いのは確かだね

250 :異邦人さん:2023/06/30(金) 11:26:12.69 ID:ljjTCxsN.net
>>237
>>245
こういうの教えてもらうと面白いから自分で勉強したくなるな
中国語勉強するか
どこ行っても中国人はいるわけだし

251 :異邦人さん:2023/06/30(金) 11:28:27.27 ID:dcGoF9nO.net
>>249
半日じゃなく反日な
日本語って難しいよな、無理すんなや

252 :異邦人さん:2023/06/30(金) 11:29:52.83 ID:1z38wVV4.net
ついでに書くならチップの払い方すら知らない日本人も多い
テーブルに置いて帰るとかクレカなら伝票にチップいくら払うか自分で書くとかね
一定の相場とサービスの良し悪しで増えたり減らしたりとスマートにできない人は団体ツアーかコーディネーター同伴で旅することをオススメする

253 :異邦人さん:2023/06/30(金) 11:31:47.03 ID:1z38wVV4.net
>>251
わざわざID変えて援護射撃とかご苦労様w

254 :異邦人さん:2023/06/30(金) 11:45:17.42 ID:oTY/FbWH.net
在日便器もご苦労さんやな

255 :異邦人さん:2023/06/30(金) 11:59:52.96 ID:j9/vEYKX.net
童貞爺は朝が早い

256 :異邦人さん:2023/06/30(金) 12:02:08.99 ID:SoTiQCBK.net
>>158
その頃なら置屋が1番の楽園だったな

257 :異邦人さん:2023/06/30(金) 12:02:09.38 ID:2XoqJ/qS.net
タイ語しか使えないところでは、VoiceTra
日本のNICTのエンジンを使った音声認識翻訳アプリだが、日本語をタイ語に変換したのを
もう一度日本語に戻してくれるから、翻訳の正当性を確認できる
非英語圏ではイチオシだ

258 :異邦人さん:2023/06/30(金) 12:02:34.69 ID:EMWTBBiu.net
ふと思ったんだけど海外にいたら日本の免許の更新とかってどうなるの?わざわざ帰ってくる?

259 :異邦人さん:2023/06/30(金) 12:03:03.97 ID:EMWTBBiu.net
>>257
すまん、言ってもいいかな?
Googleで十分

260 :':2023/06/30(金) 12:12:48.75 ID:AA8yQgYe.net
>>259
それ、精度が上がってびっくりする。タイ語は3年くらい前は使えなかった。

261 :異邦人さん:2023/06/30(金) 12:46:51.17 ID:lff5kqDY.net
>>259
Googleはオンラインじゃないと使えないのが難

262 :異邦人さん:2023/06/30(金) 12:51:45.62 ID:mkS7HwIJ.net
粗と言う字は粗末と言う語彙のイメージが強いが粗チンは
粗末なチンコの略語と考えるべき
漢和辞典見れば分かるけど日本語でも本来の字義は
あらい 精密ではない様

263 :異邦人さん:2023/06/30(金) 12:53:47.42 ID:ed/Kzmdo.net
今月頭にポケトークが家にあったからタイに持って行ってみたけど、グローバルSIMで4G通信なのに翻訳までレスポンスが遅くてテンポの良い会話にはならず2日くらいで使わなくなった
ああいうのは病院や公共機関等の、こちらが確実に伝えたいことを翻訳するような場面でしか役立たなさそう
ただ、翻訳精度はかなり高かったみたいで現地の人は驚いてたよ

264 :異邦人さん:2023/06/30(金) 14:00:23.30 ID:pFSuf+F8.net
タイから東京に帰ると、街歩いてる若い女見ながら誰ペイバーしちゃおっかな、って考えるよな?

265 :異邦人さん:2023/06/30(金) 14:12:26.55 ID:IObAJMJr.net
>>197
それ、韓国人観光客によくやられる。
別に食べてるこっちに実害はないけど、ちょっと嫌な感じがする。

266 :異邦人さん:2023/06/30(金) 14:41:39.76 ID:Q/cRXMxl.net
>>264
考えねえよ

267 :異邦人さん:2023/06/30(金) 14:44:46.14 ID:/95GWNqp.net
>>265
ちっちぇー野郎だな
タマついてんのか?

268 :異邦人さん:2023/06/30(金) 14:48:44.83 ID:PB2iyk+P.net
こないだ大久保公園の立ちんぼに「ペイバーしたいんだけど」って聞いたら「は?」って言われたわ
なんやねんあのカス女、一生立ってろ

269 :異邦人さん:2023/06/30(金) 14:49:50.16 ID:2yxQe7dI.net
>>265
なんかで、特に失礼なやり方ではないと読んだ。
写真付きがあったらしないよね。

270 :異邦人さん:2023/06/30(金) 15:09:17.33 ID:mkS7HwIJ.net
他人が食べてる品を指差して
セームセームとか一様(イーヤン)一様と言って
注文するのは別に無礼でも下品な行為でもない

271 :異邦人さん:2023/06/30(金) 15:14:39.02 ID:ed/Kzmdo.net
人にやられても全然不快じゃないが、真隣に座ってる人の食事を指差して「あれと同じの」って頼む方が少し照れ臭いわなw

272 :異邦人さん:2023/06/30(金) 15:16:09.24 ID:zVJMVAmj.net
>>271
全然照れ臭くないが

273 :異邦人さん:2023/06/30(金) 15:18:16.20 ID:mdSeIxWl.net
>>265
「อยากสั่งเมนูนั้นเหมือนกัน」って言えばいいだけのことだろ
全然無礼じゃないわ、全てが小さい奴の思考だよw

274 :異邦人さん:2023/06/30(金) 15:23:32.37 ID:j9/vEYKX.net
くだらな過ぎておもしれぇ

275 :異邦人さん:2023/06/30(金) 15:32:30.70 ID:sVvdQt7v.net
タマちいせぇやつは海外なんて行くな

276 :異邦人さん:2023/06/30(金) 15:36:23.26 ID:o1FvFShn.net
みなさんは一度の渡泰でだいたい何人くらいペイバーしてますか?
今度3Pにチャレンジしたいのですが経験者の方のお話聞きたいです

277 :異邦人さん:2023/06/30(金) 15:37:10.36 ID:mf30J1BS.net
風俗から出てきた客に「Good or No good ?」と聞くのも面白い
バンコクでは殆どが「No good 」と答えてきたw

278 :異邦人さん:2023/06/30(金) 15:50:06.40 ID:KzoQNyzj.net
>>271
指されたらグッドテイスト といってやれば話弾みそうだよ

279 :異邦人さん:2023/06/30(金) 15:52:58.69 ID:923Y63nR.net
昨夜、バカラで3回も鐘を鳴らしたのがいた。
インド人だよ。
スーツ着てスマートな人だった。

そんな金がない俺はサイドラインで買った。
可愛かったけど、どうすればあんなに白く写真を撮れるんだろうってくらい黒かった。コーンケーンから1週間来て稼ぐと言ってた。
1500Bだしテメ女よりはずっと良いことだけは間違いない。

280 :異邦人さん:2023/06/30(金) 16:17:11.93 ID:EjG3mJvD.net
>>267
うん付いてる。見たい?

281 :異邦人さん:2023/06/30(金) 16:37:43.64 ID:2XoqJ/qS.net
人が食べてるのを見て「あれくれ」っていうのは、欧米でもよく見かける
いちいち気にしてたら旅行が楽しくなくなっちゃうよん

282 :異邦人さん:2023/06/30(金) 16:45:31.11 ID:NJwLW0g5.net
白人のおばさんに「あなたが食べてるの何?」って聞かれたことはある。

指でさすより本人に聞く方が失礼じゃないかもね。

283 :異邦人さん:2023/06/30(金) 16:50:10.90 ID:U+qye2nY.net
>>276
俺は毎回3Pにしてるよ
2Pだと日本でいいしな

284 :異邦人さん:2023/06/30(金) 16:50:29.08 ID:qRGPHgck.net
>>281
日本でも普通に見かけるし別に欧米関係なくね?

ジュエル・ロブションのような星付きレストランに行ったら女性の食事やワインの銘柄も含めて全て俺が決めてオーダーするよ

スマートな振る舞いするならレディにメニューなんて持たさせないね

285 :異邦人さん:2023/06/30(金) 16:52:16.17 ID:U+qye2nY.net
>>284
いや、紳士ならアレルギーや苦手な食材聞けよカス

286 :異邦人さん:2023/06/30(金) 16:53:23.15 ID:U+qye2nY.net
>>284
それがスマートな振る舞いって思ってるってやばくね
亭主関白、男尊女卑って言うんやで

287 :異邦人さん:2023/06/30(金) 16:53:31.97 ID:rkwVkg78.net
>>285
宗教やベジタリアン、ヴィーガンとかは聞かないの?

288 :異邦人さん:2023/06/30(金) 16:56:58.83 ID:mF3NxDNi.net
>>286
エスコートする男がオーダーするってのはマジな話
ネタで書いたんだろうが男装女卑とまで言ってジェントルな振る舞いとして知らない君の方がヤバいよ

289 :異邦人さん:2023/06/30(金) 17:12:21.93 ID:U+qye2nY.net
>>288
女にメニュー持たせないのがジェントルな振る舞いとかキモすぎ
非モテが滲み出てるからそのへんにしとけ

290 :異邦人さん:2023/06/30(金) 17:12:27.79 ID:bC8N4Nsa.net
全部嫁に任せるわ
その方が美味いもん食えるし

291 :異邦人さん:2023/06/30(金) 17:13:07.69 ID:5fCmnbDB.net
>>261
オンラインじゃないとこで使うの?
あwテーメーかw

292 :異邦人さん:2023/06/30(金) 17:16:22.66 ID:WKU2POtC.net
>>279
自分も次回はバカラとかで飲んでサイドラインになりそう
エロマッサでもいいけど可愛い子いるイメージないかな

293 :異邦人さん:2023/06/30(金) 17:21:05.88 ID:9cWQv5o7.net
ダサダサおさーん同士喧嘩してんじゃねえよw

294 :異邦人さん:2023/06/30(金) 17:30:03.88 ID:RoHK4GtT.net
チーズさん
嘘を思い付いていますか?

やってもいない海外問い合わせwの嘘が思い付かないので、
二回続けてオートリプライですかw
(しかも同じフィリピンw)
元々存在しない相手を留守設定にすると便利ですよねwww

嘘が思い付かないチーズさんにアドバイスです。
この世界の祝祭日ページに行けば一目瞭然ですよ。
嘘は全てオートリプライ限定になりますがw
https://www.jetro.go.jp/world/holiday.html

日本は平日で、海外では休日の国を探すのに役立ちますw
オートリプライは相手の留守設定なので、
実在しない相手でも留守にできますよね!w
今後は界隈のスレでテンプレに入れて頂きましょうよ。

追伸:深夜に欧州ゴールデンタイムで海外問い合わせwの嘘は余計でしたねw
自分を追い込んだだけでしたねwww

295 :異邦人さん:2023/06/30(金) 17:31:55.45 ID:IF/R57wn.net
駐在員と客の日本人だけでタイや中華頼むと日本でも食べるような平凡なメニューになる。
現地の人だけで食べてるテーブルのほうがなんかおいしそうな感じはする。

296 :異邦人さん:2023/06/30(金) 17:39:59.94 ID:Mfadwt+Z.net
>>295
ウチも同じく
大使は和食好きだし参事や書記官はタイ料理と言っても外国人向けに味付けされたモノばかり
副理事官とか若手のノンキャリアの奴等と飯食いに行くのが現地の人々と同じ味のもの食えて楽しいかもw

297 :異邦人さん:2023/06/30(金) 17:53:00.04 ID:9vGn2kLw.net
ベトナム、ノービザが45日でEビザも90日に延長されるってさ。
タイはビザ関係を以前みたいにまた延長しないんかね?

298 :異邦人さん:2023/06/30(金) 18:02:06.20 ID:tFmsbROn.net
初めての海外 楽しかった
タニヤに行かなかったからか簡単な英語かタイ語が出来ないと存分には楽しめないなと思った
また冬にでも行きタイ

299 :異邦人さん:2023/06/30(金) 18:09:16.48 ID:qOPxpBNq.net
あーあ、もう靴がびしょ濡れだぜチクショー

300 :異邦人さん:2023/06/30(金) 18:16:30.72 ID:923Y63nR.net
激しい雨だったね

301 :異邦人さん:2023/06/30(金) 18:20:56.05 ID:BgrPVE1s.net
>>296
みんなトムヤムクン注文するけどローカルはなんか違うスープだよね。子豚の開き焼きとか食べてるし。潮州系中華とかローカルいないと注文すらできん

302 :異邦人さん:2023/06/30(金) 18:25:28.20 ID:BgrPVE1s.net
渋い高級洋式レストランでの格式張ったオーダー作法と、ソンブーンやコカみたいなバンコクのワイワイガヤガヤレストランでのオーダーを並べて論じなくてもいいですよ。でもかっこいいからバンコクでやってみてはどうです?

303 :異邦人さん:2023/06/30(金) 18:37:05.50 ID:XXlwVE/X.net
>>297
ベトナム行ったことないから行ってみてもいいな
飯がうまいらしいね

304 :異邦人さん:2023/06/30(金) 18:37:51.88 ID:MWOGKMlN.net
>>298
初めての海外がタイだったのか。

いきなり正解に辿り着いちゃったな。

305 :異邦人さん:2023/06/30(金) 18:47:42.53 ID:BgrPVE1s.net
>>304
敷居が低くていい感じ。香港より人当たりいいし、シンガポールより規制厳しくない

306 :異邦人さん:2023/06/30(金) 18:52:35.96 ID:BgrPVE1s.net
>>304
もう高校の修学旅行とかバンコクに送り込めば、同級生女子の風呂盗撮とか馬鹿馬鹿しいことに気づくよ。

307 :異邦人さん:2023/06/30(金) 19:02:38.01 ID:j9/vEYKX.net
おもれ〜

308 :異邦人さん:2023/06/30(金) 19:04:51.43 ID:eAad+cUz.net
日本の学校は奴隷を養成する為の集団生活強制収容所ですから
個人行動が出来ないようにするのが修学旅行の目的なんです。

309 :異邦人さん:2023/06/30(金) 19:25:48.78 ID:Q/cRXMxl.net
>>308
実際そういう趣旨だわな

310 :異邦人さん:2023/06/30(金) 19:42:33.99 ID:9cWQv5o7.net
>>304
タイに行って世界を知った気になるなよ

311 :異邦人さん:2023/06/30(金) 19:43:47.39 ID:BgrPVE1s.net
>>309
最低でもグループ行動だもんね。バラけていいのはホテルの中だけ。じゃあNANAホテル泊まってグループで前の店に行くしかないね。

312 :異邦人さん:2023/06/30(金) 19:46:43.12 ID:923Y63nR.net
初タイだとタイの良さはわからんだろうな。10回以上になるとわかってくるような、、、俺は今年2回目。トータル30回以上。

313 :異邦人さん:2023/06/30(金) 19:47:10.87 ID:9cWQv5o7.net
グループ行動と個人行動
両方できることが大事
群れることしかできないのもアホだが
タイ好きに多い人とうまくやれず1人でしか行動できない奴もそれはそれで問題ある

314 :異邦人さん:2023/06/30(金) 19:47:24.40 ID:Bjx/sOBH.net
修学旅行で大麻初体験とかいいじゃん

315 :異邦人さん:2023/06/30(金) 19:48:34.35 ID:9cWQv5o7.net
>>312
タイが良いところなのは確かだが
他にも良いところはいくらでもある
タイにばかり行くのがバカ

316 :異邦人さん:2023/06/30(金) 19:49:13.42 ID:9cWQv5o7.net
>>314
こういうアホな

317 :異邦人さん:2023/06/30(金) 19:52:27.97 ID:j9/vEYKX.net
皆さん最高です

318 :異邦人さん:2023/06/30(金) 19:57:01.09 ID:YyyL0BKt.net
>>308
キセルじいさんは日本の学校しか知らないから相対的に語れないでしょ。

学校で村八分にあい、メンタル崩壊したまま就職も出来ずに
還暦を迎えたのはザマアだがw

319 :異邦人さん:2023/06/30(金) 20:00:29.47 ID:5cIEeWl4.net
>>318
底辺労働者のお前と違い、海外で何年も過ごしたからね
60年間日本から出た事が無い、昔の添乗員付き団体旅行しか知らないお前は旅行板に来る資格は無い。

わかったか?
汚い童貞爺。

320 :異邦人さん:2023/06/30(金) 20:25:13.30 ID:BgrPVE1s.net
>>310
世界を知る訳じゃないけど、初海外がムンバイやダッカに深夜到着よりはいいスタートだよ。

321 :異邦人さん:2023/06/30(金) 20:25:39.47 ID:clf/bEjh.net
>>318
童貞爺は何処でビザランした?
タイのイミグレは何処で滞在期間延長した?
タイ周辺国は何処の観光地に行った?

全く答えられないだろ。
海外経験無い負け組高齢者の嫉妬心丸出しで、見てる方が恥ずかしい

322 :':2023/06/30(金) 20:34:22.31 ID:AA8yQgYe.net
>>291
> >>261
> オンラインじゃないとこで使うの?
> あwテーメーかw

フリーWifeが有ります。

323 :異邦人さん:2023/06/30(金) 20:34:37.21 ID:bBvlh/dL.net
乳国税また延期
いつ実現するかな

324 :異邦人さん:2023/06/30(金) 20:52:45.62 ID:9vGn2kLw.net
>>303
メシうまいし、ホテル代も安い、ダナン、ホイアンとかいいよ、特にダナンのビーチリゾートは気に入ったよ。
ずっとタイばかり行ってたけど、ちょっとマンネリだったんでベトナムに行ってみたけどかなり良かった。

325 :異邦人さん:2023/06/30(金) 20:59:06.12 ID:bBvlh/dL.net
ベトナム語はタイ語より難しい

326 :異邦人さん:2023/06/30(金) 21:01:12.30 ID:91ZFFrWl.net
>>315
世界中行ってみた結果、正解はタイだったって知ったんだよ。
ウソだと思うならお前も世界回ってみればいいよ。

327 :異邦人さん:2023/06/30(金) 21:01:37.45 ID:BgrPVE1s.net
>>325
タイ人の前でベトナム発音すると笑われる。ベトナム人の前で中国語話すと笑われる。たいして違わんのに。

328 :異邦人さん:2023/06/30(金) 21:05:39.42 ID:BgrPVE1s.net
>>324
時間とれるなら南のガマウから南に運河をめぐると面白い。俺がいった頃自動車道路はなく、水運だけで生活してた。

329 :異邦人さん:2023/06/30(金) 21:09:50.49 ID:SJG9AuJj.net
>>324
ダナンホイアン覚えとく

330 :異邦人さん:2023/06/30(金) 21:14:43.43 ID:lYc7ah4Y.net
>>301
トムヤムは飲むよ
でもナムサーイって澄んだやつで味が違う
あとは、潮州系はゴーヤとスペアリブが,茶碗に入ってるやつを飲む

潮州の注文料理店は、ローカルなやつは野菜と調理法知らないと
楽しくないかもね
観光客は空芯菜とカイラン菜くらいしか食べないが、
カシェー、カネーン、黄ニラ、ゴーヤの葉っぱ、サト豆とか色々ある
それに豆腐や挽き肉や揚げ豚を組み合わせたりする

伝統的な潮州は、そんなに難しく無い
アヒルのパロー、黒オリーブの炒飯、
ホイジョー(カニのすり身揚げ)、銀杏とか棗の鶏炒め、オースワンとかかな

331 :異邦人さん:2023/06/30(金) 21:29:25.48 ID:BgrPVE1s.net
バンコクでかつてサムヤンが市場だった頃にあった潮州レストランがそういうメニューが決まってないオーダーだった。たくさん料理が出てきたあと最後に具たっぷりの甘いチャーハンがどっさりでてきて、えーってなったね。あそこもうなくなったかなあ。

332 :異邦人さん:2023/06/30(金) 21:45:00.72 ID:nPqlOZcQ.net
タイ・バンコク

治安★★★★★
見所★★
文化・芸術★★
エンターテイメント★★
買い物★★★★
利便性★★★★★
街並み★★☆
景色★★
都会度★★★★☆
公共交通★★★☆
食事★★★
物価★★★★★
道路事情★★
美人の多さ★★☆
気楽さ★★★★★★

333 :異邦人さん:2023/06/30(金) 21:52:11.69 ID:YDtFDD9s.net
>>331
チュラが開発始める前ね、
15年位前かな
中華料理屋が立ち並んでて
斎の時は正に祭りだった
暫くあの辺りへ行ってないなら、変わったよ
当時日本人であの辺で中華食べる人は少なかったと思う
知ってる潮州レストランはまだある

334 :異邦人さん:2023/06/30(金) 22:10:23.81 ID:VY/n9aQU.net
ソイ歩いてると雨樋壊れた建物多いから、雨の後も長時間ポタポタ滴が落ちてきてうっとおしい

335 :異邦人さん:2023/06/30(金) 22:16:03.16 ID:+3c35y0E.net
>>332
ベトナムホーチミンは?

336 :異邦人さん:2023/06/30(金) 22:23:07.60 ID:BgrPVE1s.net
>>333
南洋酒家だったかな。市場のそばだったよ。
あと水産加工業者や冷凍業者があったサパンプラがアジアティークになったという理解でいいの?

337 :異邦人さん:2023/06/30(金) 22:26:43.39 ID:BgrPVE1s.net
>>336
たぶん南国酒家

338 :異邦人さん:2023/06/30(金) 22:43:28.05 ID:mF3NxDNi.net
>>332
パタヤ頼むわ

339 :異邦人さん:2023/06/30(金) 23:03:10.31 ID:7pk6BF6t.net
>>336
知ってるのはチュラ法の裏だから
全部更地になって公園とか新しいショップハウスとかなんか施設になってるよ
市場は今も改装されてあるよ
店がバンタットン側ならあるんじゃない?
その店は知らないけど、知ってる店は開発から逃れてたから
アジアティークはデンマークの海運会社の倉庫だから違うんじゃね?

340 :異邦人さん:2023/06/30(金) 23:10:54.27 ID:TGWD+omh.net
>>288
男尊女卑のことか?バカだなあwww

341 :異邦人さん:2023/07/01(土) 00:05:57.42 ID:VWd7GO17.net
LINE PAYはクレジットカード決済にすれば使えるらしいけど、使った経験を教えてください

342 :異邦人さん:2023/07/01(土) 00:15:18.37 ID:nraUt1+d.net
ドンムアン空港やべぇな
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5d7d009d1adccc3849a9f81e3a35eb382acda98

343 :異邦人さん:2023/07/01(土) 00:46:31.82 ID:g52gibG8.net
ドンムアンで足切断した

344 :異邦人さん:2023/07/01(土) 01:41:32.90 ID:7phl34wM.net
今宵はゴーゴー巡りをしてきた
カウボーイはバカラとクレイジー以外は死んでる。
つうか、レベル激落ち+ドリンク高なのにあれだけ客が入る不思議。
ナナプラザはレインボー系だらけだけどレベル低いし客入りも悪い。2と3に行ったが2はボチボチ選べるかも。
満席だったのはビルボード。あそこはドリンクは並だし楽しく飲める。
ちなみにカウボーイのレインボーはダメだね。レベル低いし客入りも悪い。

345 :異邦人さん:2023/07/01(土) 01:46:43.29 ID:03m2eR4z.net
>>344
パタヤは行くの?

346 :異邦人さん:2023/07/01(土) 01:48:11.53 ID:8tvQ5pdS.net
ノービザで45日もくれるなんて
以前とは大違いよの🇻🇳

347 :異邦人さん:2023/07/01(土) 01:55:12.59 ID:+ApjYP6j.net
今年3回バンコク行ったけど、バカラとクレイジーハウスは一度も覗きもしてないわ
理由はコロナ前にかなり高飛車になってて入場と同時にドリンク注文させようと
してたから(まぁ見るだけの客が多過ぎてウザかったのかもしれんが)

ビルボードはいい感じで盛り上がってるよね、席には付かなかったけど、左側にある
回転式のステージは死角の女の子も順番に見えるから良いわ

348 :異邦人さん:2023/07/01(土) 01:59:23.47 ID:gZTfvH4O.net
>>344
そういう遊びでレベルを求めてるなら、ラオスやミャンマー行った方が良いのかな?そんな店があるのか知らないけど

349 :異邦人さん:2023/07/01(土) 02:18:34.73 ID:GEFYuAhi.net
ビルボードはファランやインディア向けの店だけど今となってはもうそういう店のええわな
クレイジーは高飛車だがあの立地で全裸は他にないな

350 :異邦人さん:2023/07/01(土) 02:19:38.38 ID:GEFYuAhi.net
そういう店の方がええわな

351 :異邦人さん:2023/07/01(土) 02:36:44.63 ID:7phl34wM.net
今日は早めに退散した。
タイ友達からラチャダーで飲んでるから来いと言われたけど断った。
ゴーゴーに関してはコロナ前に戻ってないね。
客入り悪いし女のレベルも低すじる。
とにかく日本人が少ない。航空券高騰と円安だから?よくわからん。日本人だけじゃくチョソも少なかった。
テメは入ってないけど外に立ってるのは少なかったような気がする。ナナプラザ→アソーク間の立ちんぼは釜とババァばかり。選べるレベルはいない。

それでもバンコクは楽しいねw

352 :異邦人さん:2023/07/01(土) 03:45:50.68 ID:GEFYuAhi.net
もともとお水関係が賑わうのは2月から5月まででそれ以外はパッとしないな

353 :異邦人さん:2023/07/01(土) 03:48:06.78 ID:GEFYuAhi.net
ゴーゴーに関してはパタヤも人気店は傲慢
確かに女の子のレベルは悪くなかったがあんな態度取られたんじゃ2度と行きたくねえわ

354 :異邦人さん:2023/07/01(土) 07:31:31.37 ID:4p4hImpN.net
ゴーゴーで見るだけで帰るって人がいたけど、それぐらいの鉄の精神力で最低限の金使うくらいでいいかもね。客商売と言うにはすれ過ぎてる。あの仕事3ー4年やった女性って、その後どういうメンタルになるのか興味あるけど。

355 :異邦人さん:2023/07/01(土) 07:52:17.40 ID:dcQ3jUV0.net
タイの夜遊びはボッタクリで吹っ掛けてばかりになってつまんねえ
金はたくさん持ってきてるけど、提示する値段に見合うほど綺麗じゃない

356 :異邦人さん:2023/07/01(土) 08:04:17.72 ID:l+TJibHR.net
>>351
観察する分には楽しいだろうね

357 :異邦人さん:2023/07/01(土) 08:24:26.48 ID:Pm9PrYpv.net
やっぱり、寺院とか市場とか歩くのがいいよな。昼間は歩いて、夜は疲れてさっと寝る。朝も早く目が覚めるので、ローカル市場で食事をする。
タイに行くと、規則正しい生活で健康的になるよね。

358 :異邦人さん:2023/07/01(土) 08:46:44.23 ID:/Zz/hgwQ.net
ワットポーの古式マッサージは
なかなか良かった記憶がある

359 :異邦人さん:2023/07/01(土) 08:54:27.37 ID:/Zz/hgwQ.net
俺はバンコク行くと朝から晩までビアシン漬け
ホアランポーン駅中二階のカフェで階下を行き交う女子大生
女子高生見ながらひたすら飲んでたわ
泊まってたのはジュライロータリーの台北旅社
楽宮はまだあったけど泊まる気になれず ジュライは閉鎖の前後
ポムちゃん生存中にも行ってるはずだけど会った記憶はない

360 :異邦人さん:2023/07/01(土) 09:42:55.83 ID:21Sz1Cpb.net
>>351
チョソーさんたちはベトナムに流れた

361 :異邦人さん:2023/07/01(土) 10:06:27.81 ID:pAyecyuS.net
皆さんスマホ何使ってます?
SE3か13miniどっちが幸せですかね?

362 :異邦人さん:2023/07/01(土) 10:19:00.53 ID:cMRp503r.net
>>361
誤爆か知らんがスペックなら13 mini
但しバッテリー持ちと画面が小さいのがネックになる可能性あり

363 :異邦人さん:2023/07/01(土) 10:23:24.69 ID:8m6IFD3K.net
画面は13miniの方がデカいくない?

364 :異邦人さん:2023/07/01(土) 10:50:27.75 ID:dcQ3jUV0.net
俺も次回は女やめるわ

365 :異邦人さん:2023/07/01(土) 11:10:16.80 ID:03m2eR4z.net
>>364
なんで?何かあった?

366 :異邦人さん:2023/07/01(土) 11:48:48.65 ID:2cUqlBY0.net
>>364
俺も始めの頃はバンコクと言えばゴーゴーみたいなノリだったけど、最近は朝早く起きて寺院巡りしたり屋台で飯食ったり水上マーケットや観光スポット行ったりしてるわ
合法だから草吸いながらワットポーやエメラルド寺院などに行くと、今までなかった気づきもあって心が浄化されるよ

367 :異邦人さん:2023/07/01(土) 11:53:36.11 ID:n8LSq2jV.net
>>365
LBの味知っちゃうとリアル女はもう無理!

368 :異邦人さん:2023/07/01(土) 11:56:40.72 ID:V0pEHb4u.net
まぁ俺は無理やけど、レディーボーイ好きな人はタイには大勢いるからな
色々悩んでる人はタイに1年でも住んでみればいい
性に関する寛容さは世界屈指と言ってもいいと思う

369 :異邦人さん:2023/07/01(土) 11:59:45.39 ID:Pm9PrYpv.net
バンコクの都心をちょっと離れたローカルな雰囲気は、今のうちに見たり歩いたりしておいた方が良さそうだよね。

370 :異邦人さん:2023/07/01(土) 12:44:29.14 ID:I1LsbLLw.net
>>366
観光行ってどこで吸うの?
バルコニーついたホテルでしか吸えないでしょうに

371 :異邦人さん:2023/07/01(土) 12:46:46.04 ID:dcQ3jUV0.net
>>365
ボッタクリサービス悪いでつまらなかった

372 :異邦人さん:2023/07/01(土) 12:57:37.69 ID:Ty9oCYj+.net
やっちまった
バルコニー無しで予約しちゃってる
ホテル前で普通に吸えるとか見事に釣られました

373 :異邦人さん:2023/07/01(土) 12:58:17.07 ID:wv57FyAw.net
バンコクのローカル感味わいたいならセンセープ運河のボート乗るといいぞ
水飛沫が口の中に入ったら死ねる

374 :異邦人さん:2023/07/01(土) 13:00:39.52 ID:xHGlxk14.net
>>372
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏

375 :異邦人さん:2023/07/01(土) 13:01:41.98 ID:9Hj6OQoJ.net
次回3回目の訪タイで女遊びデビューするぜ!

376 :異邦人さん:2023/07/01(土) 13:02:03.80 ID:9Hj6OQoJ.net
理由聞いてくれる?

377 :異邦人さん:2023/07/01(土) 13:16:51.43 ID:On+UGotu.net
バカタバコ

378 :異邦人さん:2023/07/01(土) 13:29:09.89 ID:2cUqlBY0.net
>>370
ジョイントにして持って出れば何処でも吸えるよ(笑)
カフェのテラスとか屋台のテーブルとか奥まった道なら歩きながらでもOK

379 :異邦人さん:2023/07/01(土) 13:32:02.26 ID:2cUqlBY0.net
>>372
合法化後初めてなら行ってみれば分かるよ
「大麻」が身近で当たり前過ぎてビックリするから安心しろって

https://i.imgur.com/1qZPHw6.jpg

380 :異邦人さん:2023/07/01(土) 13:37:17.49 ID:V6bR60R6.net
>>378
そーなん?!
人によって全然違うこと言うね
反対派の嘘も混じってるんだろなー

381 :異邦人さん:2023/07/01(土) 13:52:50.91 ID:2cUqlBY0.net
>>380
歩きタバコですら警察にカツアゲされるとまで言い出す奴もいるからね…

歩きタバコも極端な繁華街や寺とか観光地、警察の近く以外なら全然大丈夫🙆‍♀
ディスペンサリーも潰れる店が出るほど多過ぎて数日見てると感覚麻痺するから楽しみに行っておいでや〜

382 :異邦人さん:2023/07/01(土) 13:55:04.22 ID:2cUqlBY0.net
>>380
ちな、良質なネタで街中のディスペンサリーなら750THB/gくらい
昼間活動的に動くならスーパーサイヤってサティバがオススメ

https://i.imgur.com/Njolt2Q.jpg

383 :異邦人さん:2023/07/01(土) 14:04:17.42 ID:HjT/zEW1.net
俺も草大好きだからアムスとか北米よりチャチャっと気軽に行けるタイで合法的に吸えるのは大歓迎だし歓喜した
横槍入れてくる奴等は、イスラム教徒が”日本で”街中で酒飲むと捕まると言っているようなほど的外れw

384 :異邦人さん:2023/07/01(土) 14:12:05.98 ID:2cUqlBY0.net
>>383
だね
この屋台の奴は「キノコあるよ」とか言って堂々と出してきたし、仲良くなったディスペンサリーのスタッフはWeedのリキッド(違法)出して吸わさせてくれたよ
ヤーバー以外ならバッテンでも気軽に手に入る良い国w

385 :異邦人さん:2023/07/01(土) 14:12:32.99 ID:2cUqlBY0.net
貼り忘れ
https://i.imgur.com/e0fe5px.jpg

386 :異邦人さん:2023/07/01(土) 14:17:37.62 ID:Bug0x6al.net
ホルホル

387 :異邦人さん:2023/07/01(土) 14:19:15.05 ID:WzT02Zpe.net
この流れ見てると本当に現在のタイに行ったことあるの?って聞きたくなるレスが散見されるな

388 :異邦人さん:2023/07/01(土) 14:19:24.83 ID:7phl34wM.net
アソークナナ界隈は草屋だらけだよ。
ジョイントにして売ってるから買ってすぐに吸える。
買ってすぐに吸ってるのは普通にいる。
俺は年だから手を出さないけど、あと10若かったらチャレンジしただろうね。
まぁ、アル中だから酒との相性が気になるのもある。

389 :異邦人さん:2023/07/01(土) 14:20:40.91 ID:M0eWNvhB.net
街中でジョイント吸ってるやつなんてらそれなりの身なりのやつしかいないよ
ショップだって潰れまくってたし

390 :異邦人さん:2023/07/01(土) 14:22:21.57 ID:M0eWNvhB.net
ナナあたりはどのショップも適当な安そうな店構えで暇そうでお客なんか入ってない
最終的には台湾のビンロウ屋みたいな形態になりそう

391 :異邦人さん:2023/07/01(土) 14:38:34.13 ID:lGX5ch/X.net
>>390
LINEやInstagram、WhatsAppでもデリバリーしてるって知ってた?
自分が見た物だけが全てと勘違いしちゃいかんよ

392 :異邦人さん:2023/07/01(土) 15:00:20.25 ID:lGX5ch/X.net
>>388
私ももう数年で還暦だけど周りにも多いし社会的地位の高い仲間も好きな人多いですよ
まだ滞在してるなら結果悪くても是非一度経験して頂きたい
酒との相性は慣れが必要かもですが、私は一服してビールとか軽く飲むのが好きですね
酔っ払った状態で草を吸うのも慣れるとまた悪くないです

気軽だからと食べるのだけは注意してください
これやって救急車呼んだりするお騒がせな日本人かなり多いですので、、、

393 :異邦人さん:2023/07/01(土) 15:32:05.38 ID:LlGew6Ks.net
ロシア人の女がいるホテルは、今も営業してる?

394 :異邦人さん:2023/07/01(土) 15:34:42.72 ID:03m2eR4z.net
キノコ普通に売ってたけどタイはokなんだっけ?

395 :異邦人さん:2023/07/01(土) 16:01:01.46 ID:EX1ZUlxM.net
ホテル前の喫煙所で吸えないとかはとんでもない嘘だぞ
まあ、行けばわかるさw

396 :異邦人さん:2023/07/01(土) 16:55:19.65 ID:7phl34wM.net
ああ、普通に吸えるよ。
つうか、タイ板にいるのに行ってないでしょう?わけわからん。
今、タクシーでヤワラー界隈を走ってるが昔ながらの古い建物をバックに写真撮ってるのがいる。インスタ映え?だろうけど。
ジュライや楽宮あたりで撮ればいいのにと思うわ。

397 :異邦人さん:2023/07/01(土) 16:59:58.84 ID:M0eWNvhB.net
>>391
知ってた?
なんだよ笑うなこいつ
関係者かなw

398 :異邦人さん:2023/07/01(土) 17:00:21.46 ID:L07eZtit.net
>>396
天気はどうですか?
今年の雨季は前半雨が少ないという予報だったので先月末に訪タイしましたが、スコール一度のみで暑い晴れの日のみで良かったですよ

399 :異邦人さん:2023/07/01(土) 17:00:51.71 ID:M0eWNvhB.net
日本人もだいぶ投資してるアホがいるみたいだから
必死なんだわ
鴨が欲しいよな

400 :異邦人さん:2023/07/01(土) 17:03:29.13 ID:7phl34wM.net
昨日の昼過ぎはスコールが来ましたね。到着日もスコール来たから2回ですね。
今日は曇りです。
ただ、夜も暑いのが堪えます。

401 :異邦人さん:2023/07/01(土) 17:07:04.90 ID:HjT/zEW1.net
>>396
タイはフォトスポットも多いから本格的な人も多いね
https://i.imgur.com/KVshRd1.jpg

402 :異邦人さん:2023/07/01(土) 17:09:53.60 ID:L07eZtit.net
>>400
通年に比べたらこの時期としては恵まれましたね
日本もここ数日暑いですがタイの暑さに比べればマシですよ
羨ましいです、どうぞ楽しんでください

403 :異邦人さん:2023/07/01(土) 17:14:11.36 ID:7phl34wM.net
ありがとうございます。
今年2回目でやることは同じですが何度来ても楽しいですね。

404 :異邦人さん:2023/07/01(土) 17:50:40.95 ID:GEFYuAhi.net
>>392
うわあ痛すぎw

405 :異邦人さん:2023/07/01(土) 17:53:04.31 ID:GEFYuAhi.net
見るからにダサ男ばかりがイキってるからキモいんだよな
葉っぱやってるオレカックイイみたいなw
そうでなくても日本人なんて何やってもダサく見えるし
ましてタイで見る日本人は日本にいる平均的な日本人よりもダサダサ

406 :異邦人さん:2023/07/01(土) 17:58:00.13 ID:9+Ua0dcI.net
>>405
他人を意識しすぎ
お前がいちばんかっこ悪いで

407 :異邦人さん:2023/07/01(土) 18:13:28.25 ID:GEFYuAhi.net
>>406
意識?はあ?
頭も悪いw

408 :異邦人さん:2023/07/01(土) 18:14:26.54 ID:GEFYuAhi.net
>>406
自分の気持ち悪さに気づけ
間抜けおっさんw

409 :異邦人さん:2023/07/01(土) 18:39:54.55 ID:Bug0x6al.net
また凄い人が

410 :異邦人さん:2023/07/01(土) 19:06:24.57 ID:iq55ohmJ.net
>>406
よっぽどこのレスが図星だったんだなw

411 :異邦人さん:2023/07/01(土) 19:07:22.46 ID:4p4hImpN.net
>>373
あれ数年前にエンジンの爆発事故あったよね。チャオプラヤのツーリストボートの屋上に座ってても横を早いのが通過すると飛沫がかかるからひやひやもんだ。

412 :異邦人さん:2023/07/01(土) 19:09:44.64 ID:QTFhWwvC.net
チーズさん
よく読んでませんが返信有難う。
やはり海外問い合わせwの実体験がないから、
相手が休日設定が1番無難ですよねw

最近メディア上で有名な自称ケンカ3,000戦無敗の人がフカシと呼ばれていて、
先日もネットでケンカ売られたので現場に行ったが、
相手が来なかったと言う動画がありました。
視聴者からの書き込みには、元からケンカ相手なんかいなかったと笑われていました。

何が言いたいかと申しますと、
チーズさんに何回もオートリプライ出しているフィリピン人も、
実際は存在しないと言う事ですw
キセルじいさんはそのテの嘘を付く事に麻痺してますがw

先程も書きましたが、今後は存在していない外国人のオートリプライ嘘付く時の参考にして下さい。
テンプレにもお願い致します。
https://www.jetro.go.jp/world/holiday.html

フィリピン嘘は飽きたので他の国希望です。

413 :異邦人さん:2023/07/01(土) 19:14:11.71 ID:4p4hImpN.net
朝夕に健康的なバンコクを堪能したい人、マジでおすすめはsoi4つまりNANAプラザ通りを一番南突き当たりまで歩いたところにあるベンジャキティパーク。湿地を造成した大きな公園でかなり長いスカイヲークがあって地元の人が走ったり散歩してる。

414 :異邦人さん:2023/07/01(土) 19:20:52.47 ID:4p4hImpN.net
スクンビットsoi5か7のかどっこにガラス張りの大麻屋があって、ガラスに中国語、アラビア語で大麻売ってますとあるからそういう市場もあるんだなと。

415 :異邦人さん:2023/07/01(土) 19:28:40.65 ID:4p4hImpN.net
>>385
こういう売り方のをよく見るけど、もう少し容器を統一するなり葉を紅茶みたいに細かく砕くなり食欲というか清潔感を大事にすればいいのにと思う。買う人たちは全く意に介さないのかね。

416 :異邦人さん:2023/07/01(土) 19:44:24.57 ID:regI+rMr.net
>>415
パッズの仕上げの美しさも商品価値の一部だからね…
触って匂い嗅げば大体どんなものか分かるから売り方より質と値段だね

417 :異邦人さん:2023/07/01(土) 20:00:37.24 ID:4p4hImpN.net
へえ、、経験値が上がらないといいものがわからない目利きの世界ですね。年よりにはモグサみたいに見えて、、、。

418 :異邦人さん:2023/07/01(土) 20:03:42.63 ID:kFpNOxHa.net
>>414
アラビア語は初日に挫折したわ
あれ世界一難しいだろたぶん

419 :異邦人さん:2023/07/01(土) 20:07:48.98 ID:regI+rMr.net
>>417
こういう状態の穂の部分を熟練した人がハサミ等でチョキチョキ切って綺麗な塊のようにするだけ

https://i.imgur.com/L40S5Ma.jpg

色々吸ってみて勝手に身につく経験値ですねw

420 :異邦人さん:2023/07/01(土) 20:20:56.18 ID:4p4hImpN.net
>>419
ありがとうございます。こういうのは初めて拝見しました。なかなか奥深そうな道ですね。

421 :異邦人さん:2023/07/01(土) 20:27:48.86 ID:regI+rMr.net
>>420
殆どはハイブリッドと呼ばれ、専門のグロワーが色々な品種を交配させて光の当て方や時間、肥料などを独自の技術で研究して目的に合わせた効き方を目指して栽培すると…

大手の種子メーカーは、それを11月に行われるカンナビスカップという大麻の世界選手権のような大会に出品しています

かなり奥は深い世界かもですねw

422 :異邦人さん:2023/07/01(土) 20:30:05.06 ID:regI+rMr.net
ちな、タイにもそういうコンテストがあります

https://i.imgur.com/sfgTnVI.jpg

423 :異邦人さん:2023/07/01(土) 20:48:23.41 ID:AOJthHcd.net
バルコニーがない場合テーメーやゴーゴーの娘と部屋に行く前にお店に寄っていくんですか?

424 :異邦人さん:2023/07/01(土) 20:58:52.61 ID:4p4hImpN.net
>>422
恐れ入ります。そこまで生産がわが真剣で、その製品が自由に手に入る国が東南アジアにあるならば、日本で警察から隠れて栽培されてる原料とはかなり品質が違う気がしますね。さらに日本国内の流通価格にも少なからず影響がありそうですね。

425 :異邦人さん:2023/07/01(土) 21:00:58.51 ID:4p4hImpN.net
>>418
毎日接してると慣れるよ。どの言葉も一緒。

426 :異邦人さん:2023/07/01(土) 21:08:54.25 ID:uITNGOMD.net
>>424
国内で栽培してるブラックマーケットのファーマーも中々の技術で良い品物を栽培するよ
品種は作らず種子は海外からネットで購入って方法もあるしね
興味あるならこのサイトの説明を読んでみるとよろし
https://www.seed-city.com/ja/sativa-seedbank

427 :異邦人さん:2023/07/01(土) 21:21:54.85 ID:gbfoEYqi.net
>>424
確かに今の日本でも良いモノが多く流通していますね
卸業者に近ければ近いほど安く買えますが、所謂ストリート相場だとグラム6000円ほど
良い知り合いがいればグラム3000円ほどとタイと変わらなかったりします

428 :異邦人さん:2023/07/01(土) 21:48:33.40 ID:4p4hImpN.net
>>426
なんかある程度の前知識ないと十分理解できなそうな、、でも詳しく書いてありますね。とりあえず製品によってかなりの価格差があるのは理解しました。何も知らんど素人の私にはバンコクで5ポンドの商品を330ポンドで売りつけられそうです。

429 :異邦人さん:2023/07/02(日) 01:36:51.68 ID:8lKJ+gSw.net
>>410
他人を意識wしない奴がおまえみたいな醜いキモ男になるんだよ

430 :異邦人さん:2023/07/02(日) 02:29:31.39 ID:jtyAxqlj.net
>>429
お前いくら周り意識しても誰もお前に興味無いよ?自意識過剰くんw

431 :異邦人さん:2023/07/02(日) 02:46:27.78 ID:8lKJ+gSw.net
>>430
アホレス乙
バカは無理すんな
死ねお間抜けダサ男w

432 :異邦人さん:2023/07/02(日) 02:58:42.50 ID:HNUvUA4n.net
今宵もゴーゴーをハシゴした。
クレイジー→1階満席、2階は3割程度。
ビルボード→満席。何回札とピンポンが舞ったことか。西野カナに似た7番は今回のゴーゴー巡りで個人的NO1?
俺と目を合わせないから脈無しとみて観察のみ。
レインボー2345→相対的にレベルは高い。ドリンク170B。客入りは概ね8割程度だが店舗によりムラあり。
ロリポップ→お気に入りを探しに2回ほど行ったけど会えなかった。客入り3割、ドリンク攻撃激しさno1。
バカラ→今日は行ってないけど個人的には最悪な店鋪。ドリンク糞高い&ブスばかり。好きな55だっただけに残念。たまたまかもしれないがショータイム無し。

思ったこと。
通貨高の国の連中は羽振りが良い。札束、鐘、ピンポンはファランだった。
コロナ前は見かけることが少なかったファランや黒人のPBを多く見かけた。
コロナ前は日本人が買いまくりだったけど、今回はお地蔵さんの多いこと。俺を含めて。

そろそろ変動金利アホ&ゾンビ企業を潰す覚悟をしないとヤバイと本気で思った。

433 :異邦人さん:2023/07/02(日) 03:44:55.76 ID:c1k7gHVi.net
個人的No.1を隣に呼んでみれば良かったのに
目を合わせない、避けてる風に見えて話すと意外に愛想良かったりするから
ツンデレ作戦かもしれないし、ただの本当の地雷かもしれない

434 :異邦人さん:2023/07/02(日) 05:41:19.54 ID:jtyAxqlj.net
>>431
図星つかれて顔真っ赤w
もう一度教えてあげるね
この世で誰もお前のことなんか興味無いよ豚w

435 :異邦人さん:2023/07/02(日) 07:05:05.54 ID:VPs6Z9vU.net
世界一ダサい群居動物ジャップは、修学旅行と社員旅行と宴会が好きなんだから
タイへ行く必要は無い

436 :異邦人さん:2023/07/02(日) 07:13:01.24 ID:tYl75oiq.net
往年の日系機内誌には札幌、ハワイのコンドミニアムの分譲や週貸しの広告があったけど、バンコクやパタヤの物件のそんな広告ないね。日系、TGとかキャセイパシフィック航空がやりそうな感じだけど。

437 :異邦人さん:2023/07/02(日) 08:47:43.72 ID:tDNDkJeD.net
かなり安くなるな


算出基準である今年4月~5月の平均航空燃油(シンガポールケロシン)価格が下落したことで、エコノミークラスの燃油サーチャージは現在の片道100ドルから75ドルへと引き下げ。現在の為替レートを適用すると、往復で約7,200円安くなります。

8月1日以降に徴収される金額(片道1区間あたり)は以下の通りです。

日本(東京/名古屋/大阪/福岡/札幌)=バンコク
エコノミークラス: 75ドル(7月31日までは100ドル)
ビジネスクラス: 100ドル(7月31日までは120ドル)
ファーストクラス: 100ドル(7月31日までは120ドル)

現在、タイ国際航空はバンコク・スワンナプーム空港発着で成田、羽田、中部、関西、福岡に就航。8月からは新千歳~バンコク線も再開し日本路線は計6路線に拡大します。

バンコク以遠の燃油サーチャージを含む詳細については以下を参照して下さい。

438 :異邦人さん:2023/07/02(日) 09:16:03.21 ID:kmn3kZ1r.net
ずっと片思いだった人。
今は大きな病院で働いていてたまたま診療で見かけた。
向こうは俺にきずかなかった

439 :異邦人さん:2023/07/02(日) 09:51:47.43 ID:XozqA0EP.net
道路をじっくり見てみると、日本は水が残りにくい隙間を設けたアスファルトなのに
こちらは従来のベタッとしたタイプですね

440 :異邦人さん:2023/07/02(日) 10:02:02.99 ID:4U1/27qM.net
>>438
は?ここはお前のチラ裏じゃねーんだよ
100年ロムってろ

441 :異邦人さん:2023/07/02(日) 10:56:44.83 ID:tYl75oiq.net
タイ人観光客は九州旅行に来て結構レンタカー乗って阿蘇とか行くんだね。バンコクの街中を日々運転してたら九州の道は楽だろうね。

442 :名無しさん:2023/07/02(日) 11:09:32.89 ID:o+xrF2NG.net
タイは日本と同じ左側通行でタイよりルールを守る人が多いから日本での運転は楽だって言ってる。

443 :異邦人さん:2023/07/02(日) 11:26:51.56 ID:ZE644nZ1.net
>>440
俺も昔はそう思ってたよw
まだまだケツが青いボーヤだなww

444 :異邦人さん:2023/07/02(日) 11:39:49.17 ID:Z29qBJzx.net
中国人観光客はレンタカー乗って、平気で一通とか無視して突っ込んでくるから迷惑この上ない

445 :異邦人さん:2023/07/02(日) 11:48:23.26 ID:L/+sxft9.net
タイは運転席と助手席のサイドのみならずフロントガラスもスモークOKなの
凄いよな
サングラスと同じで夜は明らかに見えにくいだろ
プライバシーよりまず安全だろ

446 :異邦人さん:2023/07/02(日) 11:49:40.04 ID:jtyAxqlj.net
>>440
実社会では誰も話相手がいないからこんなネット掲示板に書き込みするしかないんだよ
察してやろうぜ

447 :異邦人さん:2023/07/02(日) 11:54:12.47 ID:XgWrp+m4.net
数年前、鹿児島に行った時フェリーで桜島に渡って、中腹の展望台まで乗った路線バス内でタイ語が聞こえてきてこんな所にまでタイ人が来るのかと驚いたことがある。

448 :異邦人さん:2023/07/02(日) 11:56:56.69 ID:xY99WVaT.net
小学生レベルだね

449 :異邦人さん:2023/07/02(日) 12:04:36.62 ID:4KuyahCc.net
福岡は運賃安くていいよな。今年はじめにタイ嬢を福岡に呼んで観光したわ。何が食べたいとあらかじめ聞いたらカニそれもタラバガニだと。翌日はモツ鍋食べたかったのに拒否されて寿司に。

450 :異邦人さん:2023/07/02(日) 12:06:15.80 ID:doUhSB7y.net
2台持ちで自分にレスするの流行ってるのかな?w

451 :異邦人さん:2023/07/02(日) 12:07:22.11 ID:O3p//iKH.net
福岡いくらなんでもずるいよな 差別だよな差別

452 :異邦人さん:2023/07/02(日) 12:21:32.21 ID:tYl75oiq.net
熊本市内から南へ15キロ位行く緑川の脇に甲佐という小さな町がある。アユのやなが有名なんだけどそこに泊まったタイ人が動画をあげてる。そんなとこ行くんだと感心した。レンタカー使ったみたい。そのうち

天草の隠れキリシタンとか掘り下げそう。

453 :異邦人さん:2023/07/02(日) 13:08:57.80 ID:q+SS8Lbf.net
LCC2社とも福岡便はガラガラでどちらも廃止か週数便になるだろう

454 :異邦人さん:2023/07/02(日) 13:29:41.38 ID:4KuyahCc.net
6月下旬福岡からエアアジアに乗ったけど9割くらい座席埋まっていた。乗客は8割方タイ人だった。
搭乗前に見たTJの動画でも混んでいたな。
ドンムアンからSRTレッドラインとMRTブルーラインを乗り継いでアソークまでVISAタッチ決済で乗れて快適だった。

455 :異邦人さん:2023/07/02(日) 13:58:18.38 ID:tYl75oiq.net
6月中旬タイベトジェットは行き帰りとも5ー6割でほとんどタイ人。梅雨だし向こうの休暇シーズンでもないから少ないのかも。あと曜日も関係あるかもね

456 :異邦人さん:2023/07/02(日) 14:26:32.69 ID:8tRElhRC.net
自民党のおかげでいい国になったね
タイ人が安い安いと買いにくるなんてね
自民党さん、ありがとうね

457 :異邦人さん:2023/07/02(日) 14:53:01.40 ID:lSLlytEA.net
福岡から東京が高いんだよな

458 :異邦人さん:2023/07/02(日) 15:07:59.32 ID:HNUvUA4n.net
タクシーとフードコートと風俗は日本より安いが他は同じ。
困ったもんだ。

459 :異邦人さん:2023/07/02(日) 15:38:12.40 ID:xeSbLXNM.net
チーズさん

海外問い合わせwの件は過去2度返信頂けましたね。
でも2度とも同じフィリピンで、同じく2度とも休日で相手が休みとは嘘が雑です。
存在しない=休日で休みはもう飽きました。

かつてチーズさんが馬鹿にしたキセルじいさんは、
海外で実在しない人とコミュ取りまくっているので、
何カ国語話せるんだと疑われました。
次からジイさんがコミュ取った架空外国人設定にしたのは、
・元日本に滞在してた
・旦那(嫁)が日本人
・上司が日本人

とかでした。
恥ずかしい馬鹿でしょ。
チーズさんの海外問い合わせwで相手が必ず休む設定も、
あの馬鹿老人と同レベルなんですよ。

460 :異邦人さん:2023/07/02(日) 16:34:42.03 ID:tYl75oiq.net
バンコク福岡を飛ばすLCCって、そっから東北や北海道にもう一区間飛ばすとお客さん増えるだろうにね。

461 :異邦人さん:2023/07/02(日) 16:49:43.25 ID:KtOh+Tt+.net
富山にも福岡と同じうんち💩んで飛ぶべきだよね

462 :異邦人さん:2023/07/02(日) 17:17:35.75 ID:zNiDxMdw.net
>>457
福岡ーバンコクよりも高いもんな
福岡優遇されずきてキモいわ

463 :異邦人さん:2023/07/02(日) 17:18:08.06 ID:zNiDxMdw.net
>>461
同意 富山可哀想すぐる

464 :異邦人さん:2023/07/02(日) 17:33:38.81 ID:pP6HhQuf.net
みんな悪いな、9月福岡バンコクエアアジア往復コミコミ2万で予約したよ。
その上家から空港まで電車で30分なんだよな、安すぎ近すぎ便利良すぎ😤

465 :異邦人さん:2023/07/02(日) 17:45:33.82 ID:eEEImPVl.net
九州を日本と認めないわ
独立しろ 日本から出て行け

466 :異邦人さん:2023/07/02(日) 18:01:34.00 ID:tYl75oiq.net
安いね。今色々探したけど往復3万くらいのしかなかった。

467 :異邦人さん:2023/07/02(日) 18:06:33.62 ID:tYl75oiq.net
これからは成田羽田に割り込めない珍しいLCC路線は福岡にきんしゃい。ウクライナ、ケニヤ、南洋とか。

468 :異邦人さん:2023/07/02(日) 18:38:03.14 ID:tYl75oiq.net
皆さんsoi5のアラブ料理は食べないんですか。3ー4人で旅行なら食べやすいからお薦めです。一人なら道端のケバブになるんですよね。なぜか一人用セットメニューがないし。

469 :異邦人さん:2023/07/02(日) 19:28:18.54 ID:tDNDkJeD.net
富山ってラーメンのイメージ

470 :異邦人さん:2023/07/02(日) 19:45:39.86 ID:VBEPEUAZ.net
>>468
アラブ圏は一人で食事するなんて発想が無いからな。
そんな悲しい人間が存在するなんて考えられないのだ。

471 :異邦人さん:2023/07/02(日) 20:17:07.48 ID:XozqA0EP.net
だからさ、俺がバンコクにいる間は雨降って欲しくないんだよ
100歩譲って俺が建物の中にいる時だけ降ってくれよ

472 :異邦人さん:2023/07/02(日) 20:19:01.63 ID:KtOh+Tt+.net
今年は空雨季じゃないの?
雨はほとんど降らなくて深刻な問題になってるはず

473 :異邦人さん:2023/07/02(日) 20:19:42.67 ID:jtyAxqlj.net
>>471
この時期に行くのが悪い

474 :異邦人さん:2023/07/02(日) 20:26:25.58 ID:tYl75oiq.net
ホテル安いんだ。

475 :異邦人さん:2023/07/02(日) 20:36:52.12 ID:HNUvUA4n.net
いま雨だよ。

476 :異邦人さん:2023/07/02(日) 20:55:29.50 ID:EaXm4ZfI.net
別に観光するわけじゃないから大丈夫

477 :異邦人さん:2023/07/02(日) 21:01:30.71 ID:FZIjtQdj.net
12月から4月くらいまでしか行ったことない

478 :異邦人さん:2023/07/02(日) 21:20:42.34 ID:c+zlT8cQ.net
>>468
何を一人セットと言ってるのかわかんないけど
ケバブ1-2本で米と野菜盛られてんのあるよ
メゼは一皿なんか頼めばいいし
バンコクはメゼ4種盛りはデカいから

アラブで一人の時はずっとそれだよ、
タイと違って皿分かれて来るけど
メゼも一皿なんか頼むか有れば少量4種盛りだよ

479 :異邦人さん:2023/07/02(日) 21:35:50.40 ID:yHbHrhGO.net
雨雲レーダーと睨めっこして雨雲より一歩先を行けばいいだろ

480 :異邦人さん:2023/07/02(日) 21:39:17.42 ID:tYl75oiq.net
メニューを読み込んだけど探しきれなかった。ケバブ、米、野菜盛りて一般的に何て言う呼び名ですか。メゼを頼むと自動的にそういう組み合わせになるんでしょうか。

481 :異邦人さん:2023/07/02(日) 22:34:34.94 ID:jhFPKxbg.net
>>480
名前までわかんないよ、店によると思うけど、
なんとかケバブとか、なんとかシャワルマ(巻いてないやつ)とか、
ミックスグリルなんとかとか、200から300バーツなら
ケバブの2本位でだいたい野菜ついて小盛りの米とかついて
ピタ別に頼んでそれ一人ぶんだよ、メゼは別
むしろ、足りない時にケバブだけでいいのに
野菜とか付いてきていつも面倒だよ
その店、イエメン料理屋?それなら多分無いよ
所謂レバノン料理を扱ってるなら普通あると思うから
一人で食べるって聞いてみれば?
少なくとも自分はそうしてる

482 :異邦人さん:2023/07/02(日) 23:02:35.89 ID:tYl75oiq.net
ありがとうございます。当時の行動を見られてたかのようです。ずっぽし。イエメン料理店です。よくわからんからマトンピラフ頼んで一人で完食しました。した。
タイ料理は長年食べて飽きたのでこれからアラブ料理探訪です。レバノン料理店はバムルン入り口付近にありました。どこもそうですがなんか取っつきにくかったので入りませんでした。

483 :異邦人さん:2023/07/02(日) 23:19:19.15 ID:jhFPKxbg.net
>>482
そんな気がした
ぶっちゃけ、アラブ人街で思った通りの
アラブ料理楽しむのは難しいよ
メニューに写真付きなかったりするし盛りがデカ過ぎたり

最初はバンコクで有名なレバノン料理レストランで食べるのがいいと思うよ
アラブ料理の基本だし、外国人慣れしてる

イエメン料理は、一人で食べないんだよというと
嘘なんだけど、
誰かと車座になって喋りながら食う料理だよ

484 :異邦人さん:2023/07/03(月) 01:25:43.02 ID:icag46QD.net
スワンナプーマー長袖長ズボンばっかりだな
コイツら暑くないのか

485 :異邦人さん:2023/07/03(月) 02:06:56.08 ID:LO/GoJN/.net
機内が寒いからだろ

486 :異邦人さん:2023/07/03(月) 03:27:30.44 ID:AXiEyx4Y.net
体温下がった方がよく寝れる
意外と知らない豆知識

487 :異邦人さん:2023/07/03(月) 05:45:25.64 ID:+NHLEf1L.net
蚊がいるからだろ

488 :異邦人さん:2023/07/03(月) 06:53:34.15 ID:UXP/hPX5.net
短パンはコジキだからだろ

489 :異邦人さん:2023/07/03(月) 07:51:09.23 ID:mAhwJ+PW.net
マジレスお願いしたいんだけど夜の店でサンダルや短パンはエッ?て顔されるの?
冬に行くから行き帰りの移動は当然長ズボンなんだけど街着用に何持って行こうかすごく悩みます
確かにググると短パンサンダル以外ならなんでもOKみたいな記事がありました
日本でもあんまりだらしない格好はしません
よろしくお願いいたします

490 :異邦人さん:2023/07/03(月) 08:02:43.98 ID:WST8fGKl.net
小汚い格好ではそれなりの扱いしかされない
サンダルってww

491 :異邦人さん:2023/07/03(月) 08:10:26.79 ID:uZOQf/13.net
>>485
冬旅行と機内用に長袖用意してるんだろうね。結構おしゃれだし。

492 :異邦人さん:2023/07/03(月) 08:12:35.89 ID:bVbzqNT6.net
短パンは賛否両論だけどサンダルはやめた方がいい
いかにも浮浪者だから

493 :異邦人さん:2023/07/03(月) 08:14:22.14 ID:uZOQf/13.net
>>489
ゴーゴーに行くアラブ西洋人は短パンサンダルいるけど、タニヤ系ならポロシャツ長ズボン革靴とかのほうが扱いよくなる気がする。
俺はそんな恰好で歩くけど爺で顔が華僑なのか女の子が黙る。

494 :異邦人さん:2023/07/03(月) 08:14:42.74 ID:wTNjOwMI.net
タイで大型バイク運転するならサンダルはNG

495 :異邦人さん:2023/07/03(月) 08:19:13.93 ID:RbNWx+K3.net
なんで?

496 :異邦人さん:2023/07/03(月) 08:46:51.39 ID:/Oweofjm.net
長ズボンポロシャツ革靴なんて買春爺丸出しじゃん…と思ったけど実際そうだからいいのか

497 :異邦人さん:2023/07/03(月) 08:50:23.63 ID:uLmYz8rz.net
>>489
ファランはほぼ100%短パンだぞ。
ゴム製のサンダルはさすがにバンコクでは見ないけど、
こういう革製のサンダルなら全然普通。

https://i.imgur.com/kisXPt0.jpg

498 :異邦人さん:2023/07/03(月) 09:11:14.87 ID:LWqgtJNW.net
革製スポサンなんて速乾性無いから旅行には使えない
大型バイクのシフトアップの操作には多少有利かもしれないが
だったらスニーカーの方が安全となる。

つまり金の無駄遣い

499 :異邦人さん:2023/07/03(月) 09:18:15.85 ID:/Oweofjm.net
乾季だといいけど今時期からの雨季だとくるぶしまでの水たまり遭遇する機会増えるからスポーツサンダルだな

500 :異邦人さん:2023/07/03(月) 09:24:45.87 ID:RbNWx+K3.net
これからの時期は長靴必須でしょ?

501 :異邦人さん:2023/07/03(月) 09:35:28.08 ID:WyYSdYMJ.net
長ズボンはお寺か高級ホテルのレストラン行く人だけでいい
短パンサンダルが8割の国で格好付ける必要なし

502 :異邦人さん:2023/07/03(月) 09:37:57.28 ID:u4Uh3QFi.net
右ハンドルのアジアの国で日本車が多いのは納得だけど
どうしてバスはボルボとかが多いの?
ちょっと残念だな

503 :異邦人さん:2023/07/03(月) 09:45:02.85 ID:lLsqYN/C.net
宇通 (Yutong)のバスも走ってるから喜べ

504 :異邦人さん:2023/07/03(月) 09:49:34.30 ID:SI00/Ft3.net
>>489
貧しい格好=レベル低い男=そんな男に買われるアタシ=可哀想
という理屈
入店拒否されることはない。

505 :異邦人さん:2023/07/03(月) 09:58:13.79 ID:hwLObUxR.net
田んぼがあるような田舎から大都会に行く感覚なのかな?w

506 :異邦人さん:2023/07/03(月) 10:10:07.77 ID:AXiEyx4Y.net
短パンもダニエルクレイグくらいに着こなせば良い
膝より上の丈の短パンが良いのよ
中途半端に膝下の丈が不潔

507 :異邦人さん:2023/07/03(月) 10:27:12.75 ID:ECEL6eIW.net
>>506
顔とスタイルがダニエルグレイグじゃ無いんだから表面マネしても無理があるだろ?w

508 :異邦人さん:2023/07/03(月) 10:42:29.71 ID:AXiEyx4Y.net
それは当然の前提だけど、
努力はできる

509 :異邦人さん:2023/07/03(月) 10:43:16.42 ID:/Oweofjm.net
ブサイク爺が長ズボンポロシャツ革靴→典型的な買春爺
ブサイク爺がTシャツ短パンサンダル→典型的な底辺層

好きな格好しとけ

510 :異邦人さん:2023/07/03(月) 10:53:51.56 ID:CEqRY/Rx.net
キモいJAPオスがモテようなんて欲を起こせば、さらに不幸になる。

511 :異邦人さん:2023/07/03(月) 11:34:59.62 ID:jSzyAn/I.net
バカ言ってる場合じゃなくなってきた。裏の川が溢れそうだ。

512 :異邦人さん:2023/07/03(月) 11:41:28.86 ID:uLmYz8rz.net
長ズボン履くならスキニー選べよ。
今時ダボダボのズボンはダサ過ぎて悶え死ぬから。

513 :異邦人さん:2023/07/03(月) 11:46:18.71 ID:jSzyAn/I.net
あの気温よ。暑くないの?

514 :異邦人さん:2023/07/03(月) 11:52:39.41 ID:uLmYz8rz.net
暑いなら半ズボン履けばいい。

515 :異邦人さん:2023/07/03(月) 12:21:36.80 ID:H/3hS6Wq.net
>>510
お前よりキモい奴っていない

516 :異邦人さん:2023/07/03(月) 12:25:18.41 ID:C+66nPIi.net
発達障害は臨機応変に対応できない
暑くても長ズボンを履き続ける
主に脳の神経伝達回路がうまく機能していない状態

517 :異邦人さん:2023/07/03(月) 12:27:31.74 ID:WFXugEAb.net
>>489
ゴーゴーとかは若干客層が若いので、短パン率が高いんじゃないですかね

518 :異邦人さん:2023/07/03(月) 12:35:36.56 ID:2lbCo16K.net
とうとう4、1円突破しました

519 :異邦人さん:2023/07/03(月) 12:39:58.16 ID:BPNyfxo5.net
>>512今どきスキニー履いてるのイキったおっさんか歌舞伎町の客引きだけやで
若いのみんなダボダボや

520 :異邦人さん:2023/07/03(月) 13:05:07.07 ID:lHTI4ew7.net
普通に暑いんだから短パンでいいやろwww
服装ガチで悩むとかインキャすぎだろ

521 :異邦人さん:2023/07/03(月) 13:11:26.37 ID:06gJJThZ.net
夜の街は 襟付き 長ズボン 踵のある靴
で評価がよくなる

522 :異邦人さん:2023/07/03(月) 13:21:09.20 ID:7Kmf/e/7.net
ジジイ連れて歩くくらいだから女の子は大して気にしてない
だろ
ディスコクラブとかならともかく

523 :異邦人さん:2023/07/03(月) 13:24:54.82 ID:uLmYz8rz.net
>>519
はいダボパン爺さんゲッツ!www

524 :異邦人さん:2023/07/03(月) 13:37:58.57 ID:johuhVUj.net
日本人の正装 ≒ ファランの乞食スタイル だからな

逆立ちしても (ヾノ・ω・`)ムリムリ

525 :異邦人さん:2023/07/03(月) 13:53:07.38 ID:eBnPQodm.net
>>489
夜の店でえっ?と思われないような格好なら良いことあるの?
そこを考えるべし。
所詮は売女ですよ。

出会い系などの素人と初対面の時は服装に気をつけたほうがいい。俺の場合はサンダルからスニーカーに変わるだけだけどねw

526 :異邦人さん:2023/07/03(月) 13:54:16.74 ID:fWXT8VeM.net
バンコクではティッシュ配りとかやってないんですね
禁止されてるのかな

527 :異邦人さん:2023/07/03(月) 13:55:29.68 ID:UVrc9t11.net
暑いのに我慢して長ズボン穿いても、
バンコク行ったら速攻帰国の途につく踏んだり蹴ったりの汚い親父では本末転倒。

528 :異邦人さん:2023/07/03(月) 14:25:18.65 ID:dbqZrSPx.net
夜の街の扱いなんて服装じゃなくて金払いしかないだろ
マジで議論の余地ない

529 :異邦人さん:2023/07/03(月) 14:43:44.58 ID:6Ygg/gqL.net
https://www.instagram.com/reel/CrX9iNmtHmi/?igshid=NjZiM2M3MzIxNA==

530 :異邦人さん:2023/07/03(月) 15:07:13.54 ID:06gJJThZ.net
すっぴん寝巻きの女より
初対面はメイクしてて身なりに気を遣って欲しい
女もそう思うじゃ無い?

531 :異邦人さん:2023/07/03(月) 15:14:51.27 ID:DquaXoAH.net
童貞の藻前に言われたくない🤣

532 :異邦人さん:2023/07/03(月) 15:23:37.97 ID:eBnPQodm.net
>>530
で、何かメリットがあんの?

533 :異邦人さん:2023/07/03(月) 15:51:30.89 ID:TklqLyCY.net
タイの夜の女にとってお前はただのカスタマーだ彼氏じゃない

ステキなカスタマーかどうかは金払いのみで決まる

534 :異邦人さん:2023/07/03(月) 16:00:00.15 ID:6Ygg/gqL.net
https://www.instagram.com/reel/CjuhaeUv48z/?igshid=NjZiM2M3MzIxNA==

535 :異邦人さん:2023/07/03(月) 16:48:02.57 ID:V9hq5a05.net
gogoバーやテーメーで座ってると、女の子達俺と目を合わそううと必死に見てくるんだけど。
やっぱ俺が182cmのイケメンだからかな~。

536 :異邦人さん:2023/07/03(月) 16:49:52.42 ID:V9hq5a05.net
テーメーで見てるとチビデブハゲのおっさんが通り歩いても誰も目を合わそうとしないな。露骨やなw

537 :異邦人さん:2023/07/03(月) 16:53:22.38 ID:mWwB04pM.net
俺もイケメンだからテーメー内全員俺に注目してるわ。

野郎共は「ムッキ〜!クヤじい〜!」って涙ぐんでるわ。

538 :異邦人さん:2023/07/03(月) 17:01:00.56 ID:2lbCo16K.net
>>536
すごいひどいおっさんいないだろう

539 ::2023/07/03(月) 17:08:53.77 ID:8q+HMP69.net
>>501
そーなの?街中の若い観光客も8割短パンサンダルなの?

540 ::2023/07/03(月) 17:10:32.81 ID:bmrgX7Nu.net
長ズボンにスニーカーが無難そうですね

541 ::2023/07/03(月) 17:12:44.09 ID:g4P2CSgi.net
>>512
スキニーとかいつの時代だよ爺さんw

542 ::2023/07/03(月) 17:13:14.69 ID:g4P2CSgi.net
>>519
だよなw

543 :異邦人さん:2023/07/03(月) 17:15:08.57 ID:YRsXC9R/.net
夜の街は短パンサンダル以外ならOK

544 :異邦人さん:2023/07/03(月) 17:16:43.06 ID:eBnPQodm.net
別に好きな格好すればいいじゃん。
娼婦相手に一張羅でオシャレするも良し、短パンスリッパでも良し。
そもそもタイ人とオシャレ価値観は違うし、人によっても違う。

俺は娼婦相手に一張羅を着ようとは思わんな。アホくさ。

545 :異邦人さん:2023/07/03(月) 17:17:31.54 ID:SBQjuxYL.net
清潔で臭くなければズボンが長かろうが短かろうがどっちでも良いのではないでしょうか。
長いほうが金払い良さそうとか個人的なイメージは持っているかもしれません。

土建屋のオヤジとか自分みたいな旅好きをこじらせたヤツとか、客はそんなのが多そうだけど、確かにたまーにシュッとした30歳くらいの爽やかそうなのが嬢と手繋いで連れ出したりしてるな。
嬢はやっぱり嬉しいんかなあ、変態が多いのよとかあったりするんかなとか思ったりしてるわw

546 :異邦人さん:2023/07/03(月) 17:31:02.66 ID:t/hz+544.net
>>512スキニー流行ったの10年くらい前やで…

547 :異邦人さん:2023/07/03(月) 17:32:27.18 ID:d/0uSu4H.net
最近のタイはどうよ?

TJちゃんねるではパタヤでは既にジャップは貧乏認識らしいな。

548 :異邦人さん:2023/07/03(月) 17:56:28.46 ID:MwLMyIMa.net
ゴーストタウンだったのが嘘みたいに盛り上がってんだね

549 :異邦人さん:2023/07/03(月) 17:58:08.54 ID:ahRGhx4t.net
短パンスニーカーならまだアリですか?
寺とかループトップバーとかは行かないです
長ズボンはさすがに暑そうなんですが?

550 :異邦人さん:2023/07/03(月) 18:02:17.41 ID:MiUNL11A.net
https://thailand-navi.com/thai-dress

551 :異邦人さん:2023/07/03(月) 18:02:36.06 ID:MiUNL11A.net

みんなこれ読め

552 :異邦人さん:2023/07/03(月) 18:20:03.45 ID:yfP26QE6.net
>>549
いっぱいいますよ
短パン、ボディバッグが日本人の定番ファッションみたいです

長いのが好みの人は薄手の春夏向けのパンツじゃないですかね

553 ::2023/07/03(月) 18:23:44.16 ID:x1XEiHff.net
パタヤなら短パン、サンダルで遊び行くけど、バンコクなら長ズボンとスニーカーだよな。

554 :異邦人さん:2023/07/03(月) 18:31:32.29 ID:6Ygg/gqL.net
普通の感覚ならじじい相手にファッション論議なんかしたくないよな
もっと言えばファッションに限らないってことだ

555 :異邦人さん:2023/07/03(月) 18:40:38.93 ID:XXT6Bw9v.net
どうしよう 迷うなあ
サンダルは履かないけど短パン迷う

556 :異邦人さん:2023/07/03(月) 18:41:15.98 ID:XXT6Bw9v.net
>>550
これ読んだらさあ、、

557 :異邦人さん:2023/07/03(月) 18:42:32.77 ID:7Kmf/e/7.net
人と同じと分かると安心したり、他人から同調してもらえると満足なんだろう
色やシルエットも人それぞれに似合う似合わないがあるからな

558 :異邦人さん:2023/07/03(月) 18:43:31.34 ID:Xmgod+Fu.net
>>541
ヨレヨレのトランクス履いてそうw

559 :異邦人さん:2023/07/03(月) 18:45:33.75 ID:V9hq5a05.net
俺はホテルで洗濯するから乾きやすいワークマンのTシャツにしてる😁

560 :異邦人さん:2023/07/03(月) 18:56:57.28 ID:jEwj9HBD.net
スキニー(笑)田舎もんかよ

561 :異邦人さん:2023/07/03(月) 18:57:30.45 ID:RW9bHnQR.net
みんな>>550読め マジで

562 :異邦人さん:2023/07/03(月) 19:17:40.47 ID:lVwCRs91.net
スキニー履けない駄デブ爺らが発狂しててマジワロスwwwwwww

563 :異邦人さん:2023/07/03(月) 19:24:06.76 ID:jSzyAn/I.net
youtubeのNANAプラザ周辺を見るといいよ。うろついてるアジア人、西洋、アラブ人の格好がわかる。あの辺じゃ何でもありだ。男も女も刺青ある人いるし。なんか明るい性格なら受け良さそう

564 :異邦人さん:2023/07/03(月) 19:24:26.22 ID:eBnPQodm.net
何でIDコロコロすんの?
娼婦相手にバカらし。そして、君はクドすぎる。

565 :異邦人さん:2023/07/03(月) 19:25:55.74 ID:icag46QD.net
半袖短パンスリッパで貢がれたけど

566 :異邦人さん:2023/07/03(月) 19:27:01.86 ID:jSzyAn/I.net
しかしながらあの辺の夜の女性って、ファッションは実に個性的だし、自分の見栄よく映る格好をちゃんとわかってると思う

567 :異邦人さん:2023/07/03(月) 19:32:21.79 ID:B2i9a+pk.net
日本人って他人ばっか見てんだな。
で、他人に自分がどう見られてるかすげー気になるんだろ?

568 :異邦人さん:2023/07/03(月) 19:35:27.33 ID:icag46QD.net
>>567
それが日本人だろ

569 :異邦人さん:2023/07/03(月) 19:36:50.61 ID:jSzyAn/I.net
だから謎のマナー講師が活躍できる

570 :異邦人さん:2023/07/03(月) 19:42:11.56 ID:icag46QD.net
まあ、スワンナプーム入国審査だけはUNIQLOの長ズボンとYシャツだな
帰りのチケットだの現金持ってるかなどいろいろ聞かれたら面倒くさい
日本パスポートでそれはほとんどないとは思うけどさ

571 :異邦人さん:2023/07/03(月) 19:47:54.93 ID:fsqYFFcc.net
飛行機の中って寒くて死にそうになるので、必ず長袖だし長ズボン

572 :異邦人さん:2023/07/03(月) 19:49:39.59 ID:jSzyAn/I.net
同じフライトにタイ人と思うけど上下クリーム色半袖半ズボンのサファリ服でブランドバッグアクセサリーちゃらちゃらで(ここがミソ)首に膨らませたエア枕をはめたままの青年が、スワンナブームで珍しく税関職員にキミキミこっちこっちとやられてた。ファッションは大事だろうけど、浮くとヤバイよ。

573 :異邦人さん:2023/07/03(月) 19:52:14.72 ID:jSzyAn/I.net
今は入出国で4本の指紋チェックするね。

574 :異邦人さん:2023/07/03(月) 19:57:16.25 ID:t28w2QHx.net

親指もやるぞ

575 :異邦人さん:2023/07/03(月) 20:00:06.10 ID:icag46QD.net
>>572
なんか昔歌舞伎町あたりにいた変なバッグを抱えて、ゴールドネックレスに歯真っ白にしたダサいヤツのイメージしかわかない

576 :異邦人さん:2023/07/03(月) 20:05:59.71 ID:t/hz+544.net
>>562マジでスキニーは5年前に終わってるぞ、ちゃんと現実見ろ
そもそも熱帯でスキニーは履き心地気持ち悪いだろ

577 :異邦人さん:2023/07/03(月) 20:16:55.50 ID:jSzyAn/I.net
指認証時間とるよね

578 :異邦人さん:2023/07/03(月) 20:18:27.10 ID:Xmgod+Fu.net
>>576
駄デブくっせーんだよwwwwww

579 :異邦人さん:2023/07/03(月) 20:33:51.94 ID:6JE1vbJo.net
今日ベトジェットで大阪からチェンマイ入ったけど指紋は両手四本づつだけで親指はとられなかったな

580 :異邦人さん:2023/07/03(月) 20:33:57.95 ID:orEY4qR7.net
どうでもいいけど着陸時の衝撃で💩漏らすよね
でもトイレの席の近くならバレないぞ大量にしてない限りはw

581 :異邦人さん:2023/07/03(月) 20:37:20.17 ID:sSbhs8+1.net
指紋取ってくれた方がいいだろ
いくら海外好きでも、冤罪で海外の牢屋に無期懲役とかになったらつらすぎる

582 :異邦人さん:2023/07/03(月) 20:38:14.21 ID:VvVdpeQk.net
>>574
ピッコロ大魔王「ワシは親指ないぞ」

583 :異邦人さん:2023/07/03(月) 20:46:26.76 ID:jSzyAn/I.net
タイならいろんな奴が出入りするから、日本で犯罪やった奴の指紋がデータベースになかったらタイに問い合わせたらわかりそうだね。日本もベトナムとかとも同じシステムでやればいいのに。

584 :異邦人さん:2023/07/03(月) 21:12:00.46 ID:zSuU/rUF.net
>>576
5年どころじゃないぞ
このご時世にスキニーとか完全に40代以上だろ

585 :異邦人さん:2023/07/03(月) 21:22:49.57 ID:t/hz+544.net
ムチムチしたジジイが膝下パンパンで履いてんだよなスキニー

586 :異邦人さん:2023/07/03(月) 21:24:13.46 ID:6Ygg/gqL.net
https://www.instagram.com/reel/Cjiq616PZ8a/?igshid=NjZiM2M3MzIxNA==

ここにピッタリ

587 :異邦人さん:2023/07/03(月) 21:25:03.46 ID:Xmgod+Fu.net
>>584
試着室でスキニー履いてみたら足首までしか入らなくて涙目になった経験ありそうwwwww

588 :異邦人さん:2023/07/03(月) 21:29:42.83 ID:AXiEyx4Y.net
マジレスすると、スキニーは古い。

膝上の短パンで、
脛毛も脱毛してツルツル。

これが最近の流行り

589 :異邦人さん:2023/07/03(月) 21:43:51.64 ID:NBbmGPBv.net
>>587さっきからスキニー擁護してるのお前だけだぞ
いい加減諦めろ
そして熱帯でスキニー履くことの愚かさを認めろ

590 :異邦人さん:2023/07/03(月) 21:51:48.46 ID:icag46QD.net
自分のキモさを認めるのは難しい

591 :異邦人さん:2023/07/03(月) 22:15:07.04 ID:He052/j9.net
後ろのパネルギラギラに光らせたトゥクトゥクが走ってた
あれは流石に警察に見つかるとアウトだろ

592 :異邦人さん:2023/07/03(月) 22:17:08.60 ID:dRZcOZfo.net
4.1円をとうとう超えるようになってしまったな

593 :異邦人さん:2023/07/03(月) 22:45:42.08 ID:RbNWx+K3.net
1THB=4.123JPY
1万円を両替すると2420THB

594 :異邦人さん:2023/07/03(月) 22:56:32.61 ID:dRZcOZfo.net
8月行くときは4.2円くらいかな

595 :異邦人さん:2023/07/03(月) 23:08:06.94 ID:7Kmf/e/7.net
>>591
車のフロントガラススモークOKなのが理解できんわ
プライバシーより安全第一だろ

596 :異邦人さん:2023/07/03(月) 23:49:18.18 ID:hOBHjqrC.net
テーパードならわかるがスキニーはない
スキニー擁護の爺よ、たまには家から出て人間観察したほうがいい

597 :異邦人さん:2023/07/03(月) 23:49:50.01 ID:3/dryoTR.net
日本は虹色のフイルムを貼ってるだろう。
そもそもタイと日本の法律は違うからゴタゴタ言うべきではない。
君がゴタゴタ言うことが理解できない。
嫌ならフルスモの車に乗らなきゃいい。君に選択肢があるんだ。

598 :異邦人さん:2023/07/03(月) 23:51:32.65 ID:3/dryoTR.net
タイにスキニーがいない根拠を出したまえ。
君は服装云々でコテンパンに論破されたダサ男君だよね?
前にも書かれてたID変えてるヘタレだよね?

599 :異邦人さん:2023/07/03(月) 23:51:49.75 ID:t/hz+544.net
まあ好みや流行りは置いとくとしても、スキニーって布地が厚いわけよ
薄手のスキニーってほぼタイツになっちゃうから存在しないからな
それをバンコクで履くのは地獄よ

600 :異邦人さん:2023/07/03(月) 23:52:59.16 ID:3/dryoTR.net
それなら履かなきゃいいじゃん。これで終わりでしょう?
君、ばか?

601 :異邦人さん:2023/07/03(月) 23:54:28.32 ID:3/dryoTR.net
それならタイの電車の中でスキニー履いてるタイ人にウンチク言ってまわれば?
はい。論破

602 :異邦人さん:2023/07/04(火) 00:11:30.66 ID:TBDl8ZuI.net
>>595
あれの中から拳銃構えてるから怖い

603 :異邦人さん:2023/07/04(火) 00:25:50.69 ID:tvW4S3va.net
未だにマスク外せないアホ国民だもんな
日本人

604 :異邦人さん:2023/07/04(火) 00:29:30.68 ID:sRr4+BUF.net
>>601
お前あだ名「タイスキ」な
スキニーへのこだわりがハンパない

605 :異邦人さん:2023/07/04(火) 00:52:17.36 ID:br8Vl0Lo.net
7/6,7でパタヤ、8,9にバンコクいるから誰か一杯飲もうぜ

606 :異邦人さん:2023/07/04(火) 01:05:43.96 ID:TBDl8ZuI.net
>>605
7月19日、20日、翌月28、29、30日
これは無理?
オレはタチレイかラオスでビザランしながら約45日いるが

607 :異邦人さん:2023/07/04(火) 01:06:22.53 ID:559zLOW/.net
また意味のないマウント風のレス…

608 :異邦人さん:2023/07/04(火) 01:47:58.86 ID:6KJduqit.net
>>601
タイだとスキニーとか流行ってるんですか?

609 :異邦人さん:2023/07/04(火) 04:56:20.75 ID:DXP2X8yp.net
>>587
田舎ではまだ流行ってるのかwスキニーwww

610 :異邦人さん:2023/07/04(火) 05:10:02.33 ID:5EiInSEc.net
Chat GPTに聞いてみた

ダボダボとスキニー、どっちが今の流行りですか?

流行は個々の好みや地域によって異なることがありますが、一般的に言えば、最近のトレンドでは、ダボダボスタイルがより人気です。ゆったりとしたファッションアイテムが注目されており、コンフォートなスタイルが重視されています。ただし、スキニーもまだ一部の人々に人気がありますので、好みに合わせて選ぶと良いでしょう。

まだ一部の人々に人気だとさ よかったねおじさんwww

611 :異邦人さん:2023/07/04(火) 05:12:24.45 ID:gUKQZHuh.net
そして、もっとも「なし」が多かったのが中年体形のスキニーだ。 「むちむちした体のラインが浮き彫りになったパツパツのスキニーを見せつけられるのは、ほぼ嫌がらせです」(22歳・飲食店)  中年は無理くりのスキニー厳禁。 「多少ゆったりめでも、裾をテーパード(先細り)のものにすればスッキリ見えますよ」(MB氏)

612 :異邦人さん:2023/07/04(火) 05:56:21.80 ID:7iF91Okj.net
>>600
いやいや、テメーがスキニー以外はクソみたいな排他的なことを言ったから反論されてんだろ
お前、バカだろw

613 :異邦人さん:2023/07/04(火) 05:59:51.10 ID:N8kdoGW3.net
ダボダボてw
トップスも合わせてだけどビックシルエットとかもしくはワイドパンツって言わない?

614 :異邦人さん:2023/07/04(火) 06:02:56.40 ID:5UYh03uI.net
>むちむちした体のラインが浮き彫りになったパツパツのスキニーを見せつけられるのは、ほぼ嫌がらせですw
流行ってた時期でもなんだありゃって思ってたわ
ホモとナルシストしか履かんだろw

615 :異邦人さん:2023/07/04(火) 06:04:17.42 ID:SZJu5JjF.net
トップスとかアウターとか言うやつでおしゃれなやつ見たことない

616 :異邦人さん:2023/07/04(火) 06:56:12.44 ID:XBzkhySl.net
スキニーはデブが履くとタイツみたくなっちゃって滑稽だからね。
体型を選ぶ残酷なファッションだよ。

617 :異邦人さん:2023/07/04(火) 06:57:05.43 ID:cGNwCMIh.net
あれあれー?貧困JAPが仲間割れしてるねw
団結しないと、次はタイにも抜かれるかもよーw

618 :異邦人さん:2023/07/04(火) 06:59:37.21 ID:tEtiZrsm.net
痩せてる若者がオーバーサイズを好んで太ったおじさんがピタピタを好む
まさにカオス

619 :異邦人さん:2023/07/04(火) 07:05:02.33 ID:7ggLPZE/.net
オーバーサイズが流行ったのは20年前だぞ?

620 :異邦人さん:2023/07/04(火) 07:23:30.62 ID:eh2Alttc.net
ジャップオスは日本で働いてる時は常に他人(特に立場の上の人)の顔色伺い異常に卑屈な奴隷でいるから、
その反動でタイで客商売相手だと威張り散らすから軽蔑されるわけで、金払いとか服装で嫌われてるんじゃない。
存在自体が邪悪なんですよ。

糞ジャップは日本国内でも客商売の人に居丈高ですからね。

621 :異邦人さん:2023/07/04(火) 08:18:25.35 ID:N8kdoGW3.net
>>219
たぶんそれ昔からのアメリカの大きめストリートファッションと
近年のキレイ目ビックシルエットと区別ついてないと思うわw

622 :異邦人さん:2023/07/04(火) 08:19:30.69 ID:N8kdoGW3.net
✖219
◯619

623 :異邦人さん:2023/07/04(火) 08:22:43.88 ID:B/prSGUT.net
ジジイがファッションで煽り合う地獄を最後までごゆっくりとご堪能ください。

624 :異邦人さん:2023/07/04(火) 09:05:34.01 ID:4XBr4dpH.net
パチモンの501とevis買ったのは良い思い出

625 :異邦人さん:2023/07/04(火) 09:07:20.57 ID:sDB6Jki7.net
最近トイレが近くなったので通路側の席しか取りません
以前は絶対窓際だったのに

626 :異邦人さん:2023/07/04(火) 09:24:00.81 ID:AdvVRcIf.net
自分は飛行機乗るとトイレに行かなくなる
水分は摂るので降機するころには下半身がむくんで足も重くなる
さすがにエコノミークラス症候群がおっかないので、乗る前にアスピリンを1錠飲む

627 :異邦人さん:2023/07/04(火) 09:26:49.49 ID:N8kdoGW3.net
このスレのお前らだけにこっそり教えてやるけど、今年はアルミホイルを
シク教徒みたいに頭に巻くのが大流行するらしいぞ!

628 :異邦人さん:2023/07/04(火) 09:43:55.62 ID:ud+bZ8p5.net
流行ってるかどうかで着るものを決めるって発想がいかにも昭和ジジイなんだよな〜w

今の子は自分が着たいものを着て自己アピールするんだよ。
他人と同じものを着るのがダサい時代なのよ。

629 :異邦人さん:2023/07/04(火) 09:55:02.17 ID:AdvVRcIf.net
>>628
間違いではないが、男女とも髪型見ると実はそうでもない

630 :異邦人さん:2023/07/04(火) 10:17:55.52 ID:QAoznEAr.net
ポロシャツにバミューダにサンダルに麦わら帽でしょ
誰も近寄ってこないぞwww

631 :異邦人さん:2023/07/04(火) 10:20:45.23 ID:AdvVRcIf.net
バミューダ!!

632 :異邦人さん:2023/07/04(火) 10:20:47.62 ID:8SgxVBiR.net
>>629
確かに。
いい年こいた男がツーブロックとか言う変形刈り上げにしてるの見ると、ある程度その人を判断してしまう。

633 :異邦人さん:2023/07/04(火) 10:33:08.51 ID:8SgxVBiR.net
シラチャ―のカラオケ探訪してるヨウツベは、ああ90年代こんな群れいたなあと思わせる。ある意味レトロ。

634 :異邦人さん:2023/07/04(火) 11:41:46.81 ID:N8kdoGW3.net
>>628
若い子のほうが流行追ってるに決まってるだろw
ビックシルエットなんてその典型

635 :異邦人さん:2023/07/04(火) 11:53:35.32 ID:0tEc6ryE.net
>>628
そんな事はないです
流行は普通にありますよ

636 :異邦人さん:2023/07/04(火) 11:57:26.20 ID:gxprE0fz.net
バンコク板で最近のファッションの議論があるとは!

637 :異邦人さん:2023/07/04(火) 12:00:27.45 ID:W9u+3hbQ.net
とりあえず鏡見てこいよ
その鏡に写ったオッサンがスキニー履こうがジョガーパンツ履こうがハーパン履こうが何も変わらないしこの世界で誰も気にしてない

638 :異邦人さん:2023/07/04(火) 12:09:19.95 ID:br8Vl0Lo.net
>>606
6〜9までしかおらんわ、残念

639 :異邦人さん:2023/07/04(火) 12:24:27.36 ID:fJ80jTcJ.net
>>637おっさんのスキニーだけはないわ
短パン履こうとスラックス履こうといいけどおっさんのスキニーだけは格別臭そう

640 :異邦人さん:2023/07/04(火) 12:41:37.00 ID:3apWE+86.net
パリのシャンゼリゼ通りで3日連続暴動&催涙弾ですか
バンコクは平和でいいですね

641 :異邦人さん:2023/07/04(火) 13:26:52.34 ID:IRCjFCgE.net
円安最高😀

642 :異邦人さん:2023/07/04(火) 14:15:10.42 ID:J2AAHAXw.net
>>639
逆に言うとスキニーが似合うおっさんは凄いカッコいいってこと。
ヒュージャックマンはプライベートでスキニー履いててめっちゃカッコいい。

643 :異邦人さん:2023/07/04(火) 14:32:11.90 ID:fJ80jTcJ.net
甲本ヒロトとか小峠とかね
そこまでスタイルできてたらまだしもほとんどは茶髪ホスト崩れかムチムチおじさんだからな

644 :異邦人さん:2023/07/04(火) 14:59:20.94 ID:U8nQddX7.net
ノーパンに白いスキニー履いて亀頭丸分かり状態でバービア行ったら
店中の女の子が俺に集まってきて最終的に4Pしたわ。

645 :異邦人さん:2023/07/04(火) 15:24:52.13 ID:AU1hurHn.net
>>619
スキニージジイ大丈夫か?90sリバイラルだぞwww

ずっとタイに住んでんのかねコイツ

646 :異邦人さん:2023/07/04(火) 15:26:35.29 ID:EXM1kSVq.net
やっぱりキモいね日本のおっさんって

647 :異邦人さん:2023/07/04(火) 15:44:11.09 ID:CjcYgN0J.net
>>626
航空機って離陸して高度10キロくらいまで上昇するのにどれくらい時間かかってるですか?
ちなみにタイベトジェットでBKKを夜中離陸しましたが、1時間くらい眼下の街の明かりが見えたので低い高度で飛んでるのかと思った次第です。

648 :異邦人さん:2023/07/04(火) 16:37:35.57 ID:NLabD1PX.net
一時間位はインドシナ半島の上を飛んでるので、雲がなかったら夜間は明かりが見えると思います

649 :異邦人さん:2023/07/04(火) 16:54:06.13 ID:o/NMmKqS.net
どこまでバーツ上がりますか?

650 :異邦人さん:2023/07/04(火) 16:54:56.78 ID:3TuYK1uU.net
それよりもリバイラルをどうやって変換したのかが気になる

651 :異邦人さん:2023/07/04(火) 17:49:18.48 ID:MHZbW4YA.net
あれ このネタ通じんのか

652 :異邦人さん:2023/07/04(火) 17:49:32.10 ID:4XBr4dpH.net
>>605
その昔はそうやってここで知り合って飲んだっけなー
色々不便だったからこそ面白かった
今も面白いけどね

653 :異邦人さん:2023/07/04(火) 17:50:49.74 ID:Jt8ZSs6Q.net
>>649
もう少しですよ
そこから円高に振れると予想されています

654 :異邦人さん:2023/07/04(火) 18:01:05.79 ID:NAu3HJ0A.net
スキニー履けない豚って短パンとか履いてそうだな

655 :異邦人さん:2023/07/04(火) 18:01:24.86 ID:NAu3HJ0A.net
短パンコジキ

656 :異邦人さん:2023/07/04(火) 18:03:15.76 ID:VBKVzlr+.net
>>653
誰が予想してるの?
個人的な感想なら要らないよ

657 :異邦人さん:2023/07/04(火) 18:04:17.24 ID:QRx/7+/8.net
Chat GPTに聞いてみた

タイで短パンはコジキなんですか?

いいえ、タイでは短パンは「ショートパンツ」と呼ばれます。「コジキ」という表現は、タイ語では一般的ではありません。どのような情報をお探しですか?お手伝いできることがありますか?

658 :異邦人さん:2023/07/04(火) 18:04:50.67 ID:QRx/7+/8.net
タイで短パンはモテないんですか?

タイでは一般的に短パンはモテるファッションアイテムではあります。タイの気候は暑く湿度も高いため、短パンは涼しく快適な選択肢として人気です。ただし、場所や状況によっては、よりフォーマルな服装が求められる場合もあります。それにもかかわらず、タイでは短パンは一般的に受け入れられており、地元の人々や観光客の間で人気があります。

659 :異邦人さん:2023/07/04(火) 18:06:06.38 ID:BhJLGrh7.net
円高になると困る人がいるみたいですw
どうしてでしょうねw

660 :異邦人さん:2023/07/04(火) 18:14:12.54 ID:uhXQah9I.net
Chat GPTに聞いてみた。

男性用のスキニーパンツは流行っていますか?

はい、男性用のスキニーパンツは依然として流行しています。スキニーパンツはスリムなシルエットが特徴であり、若者を中心に広く愛されています。しかし、流行は個人の好みや地域によって異なる場合もありますので、それぞれのスタイルやトレンドに合わせて自分に合ったファッションを楽しむことが大切です。

661 :異邦人さん:2023/07/04(火) 18:18:18.60 ID:He7SgyZs.net
Chat GPTに聞いてみた

ダボダボとスキニー、どっちが今の流行りですか?

流行は個々の好みや地域によって異なることがありますが、一般的に言えば、最近のトレンドでは、ダボダボスタイルがより人気です。ゆったりとしたファッションアイテムが注目されており、コンフォートなスタイルが重視されています。ただし、スキニーもまだ一部の人々に人気がありますので、好みに合わせて選ぶと良いでしょう。

662 :異邦人さん:2023/07/04(火) 18:20:34.60 ID:qYBKq9GE.net
「まだ一部の人々に人気がありますので」
このおじさんのことだな

663 :異邦人さん:2023/07/04(火) 18:21:44.30 ID:bYaXaniQ.net
以後タイスキおじさんな

664 :異邦人さん:2023/07/04(火) 18:31:02.52 ID:rUAaOP4y.net
>>653
エビデンスお願いしますw

665 :異邦人さん:2023/07/04(火) 18:37:23.86 ID:HZFeaPqH.net
ズボンの話で思ったが、タイ人男性で半ズボンの人みたことないな。すべて旅行者かほとんど西洋人。

666 :異邦人さん:2023/07/04(火) 18:41:37.56 ID:HZFeaPqH.net
雲がなかったんでしょうね。Googlemapの航空写真をボーッと眺めるのが好きなんであの景色もどの辺かがわかれば面白かったと思います。行きではトンレサップ湖の付近でエアアジアの機体としばらくペア飛行でした。

667 :異邦人さん:2023/07/04(火) 19:01:23.18 ID:8hCn+IVg.net
結局どうしたらいいの というか暑くないの?

668 :異邦人さん:2023/07/04(火) 19:10:30.69 ID:vRbH1H/E.net
タイスキニーおじ頑張ってんねぇ!

669 :異邦人さん:2023/07/04(火) 19:12:07.85 ID:n7iox4D1.net
>>665
日本人みたいに人の目やたら気にするからなタイ人
プライド高いから、若いのにも関わらず日本の駅怒鳴りおじさんみたいにバカみたいにキレる

670 :異邦人さん:2023/07/04(火) 19:14:39.36 ID:N5rrJi0j.net
俺はショーパンもロンパンもどっちも履くよ
ペイバーはショートのみ

671 :異邦人さん:2023/07/04(火) 19:15:19.90 ID:HgBU5zzK.net
山田くん 全部持っていきなさい

672 :異邦人さん:2023/07/04(火) 19:17:12.27 ID:3TuYK1uU.net
どいつもこいつもやめとくって選択がないのね

673 :異邦人さん:2023/07/04(火) 19:19:26.92 ID:Nz1MD2WG.net
>>667
痩せるしかない
空調服と言う手もあるにはあるが

674 :異邦人さん:2023/07/04(火) 19:37:36.47 ID:74ze6Xih.net
観光客なんてほとんど短パン履いてるけどね

675 :異邦人さん:2023/07/04(火) 19:42:42.19 ID:HZFeaPqH.net
空調服でゴーゴーに行ったらモテるんじゃなくて貸してかしてでどっか持っていかれそうだな

676 :異邦人さん:2023/07/04(火) 19:49:31.08 ID:NLabD1PX.net
ドンキはあの値付けでいつまで持つのやら
日本との比較やそもそものコスパを考えたらあり得ない

677 :異邦人さん:2023/07/04(火) 21:14:10.68 ID:LE6mAweT.net
てかハワイでも格式高い場所で比較的短パンokになるんだから、暑いとこは普通に短パンでいいです

678 :異邦人さん:2023/07/04(火) 21:34:28.02 ID:uM3+A47b.net
次はワッチョイ有りでお願いします

679 :異邦人さん:2023/07/04(火) 21:43:24.36 ID:Nz1MD2WG.net
Bangkok Bank Foreign Exchange Rate 04 Jul 2023 16:00
JPY Japan (:100) 23.60 ¥10,000=THB2,360

680 :異邦人さん:2023/07/04(火) 22:07:42.13 ID:YRB30y90.net
>>678
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1676362109/

681 :異邦人さん:2023/07/04(火) 23:36:08.30 ID:X1prMolZ.net
てかバンコクにいる観光客の大半が短パン履いてるの見るけど、サイズ感が悪いのと、カーゴパンツみたいなデッカいポケット付いてるのを履いてるからダサいんだぞ
膝上でモモとの隙間があまり空かないシンプルな奴選べよ

682 :異邦人さん:2023/07/04(火) 23:50:17.43 ID:YMiO1DEg.net
1万円で2360Bはひどいな、さすがに下がりすぎじゃね。

683 :異邦人さん:2023/07/05(水) 01:21:35.73 ID:HtRkl3c7.net
タイなんだからタイパンツ履けよ

684 :異邦人さん:2023/07/05(水) 01:40:34.73 ID:Tg9kKPk+.net
タイパン許されるのは20代まで
このスレにいる平均年齢50歳はあかん
あれ部屋着にはいいけどな

685 :異邦人さん:2023/07/05(水) 01:52:14.67 ID:FKkFhEur.net
まだタイに行こうとするやつは損切りできない人だよな

686 :異邦人さん:2023/07/05(水) 02:01:58.86 ID:HtRkl3c7.net
年齢で区切るのはやはり他人を意識しすぎている証拠
自ら己を鎖に縛りつけている

687 :マレーの虎:2023/07/05(水) 02:17:50.63 ID:O1kmuX70.net
タイパンツ、そりゃ楽だろうけどさ
俺は楽かどうかで判断しないし、簡単に流されないからね

688 :異邦人さん:2023/07/05(水) 03:03:07.80 ID:nrP+m5+c.net
>>681
ホモかよ

689 :異邦人さん:2023/07/05(水) 06:55:44.27 ID:SgoaIJwq.net
カーゴパンツみたいなゴツい短パンがダサいというのは、まあ一理ある
地元の人はそんなに気にしてないだろうが、観光客同士が「旅慣れてる間」で見栄を張り合うにはやめた方がいいかもw

690 :異邦人さん:2023/07/05(水) 07:08:10.39 ID:czgtyiTV.net
無印の洗いざらしショーツが安いわりに太くなく細くなくの膝上でスタイル的には良い

691 :異邦人さん:2023/07/05(水) 07:26:53.41 ID:PAzOCCs8.net
象パンツにレゲエ帽が正装
日本人観光客は厳守するように
https://i.imgur.com/Sm5xsrq.jpg

692 :異邦人さん:2023/07/05(水) 07:33:32.81 ID:7smpJ1BT.net
円高の国はないのか?

693 :異邦人さん:2023/07/05(水) 07:38:50.23 ID:cngD+yQk.net
まだ服装で無駄な争いをしてるジャッポス。
社畜奴隷はスーツ長ズボンにネクタイでも一生若い娘にモテない事は充分解ってるくせに
タイに行けば悲惨な人生を挽回出来るとでも期待してるのか?

694 :異邦人さん:2023/07/05(水) 07:49:47.85 ID:wtUDwUQk.net
>>681
ダボダボの短パン履いてるおっさんが座ると横チンするからな。
たまにファランの横チン目撃するわw

短パンはモモにフィットするタイトな方がカッコいいよ。

695 :異邦人さん:2023/07/05(水) 07:50:29.97 ID:QriO1aJg.net
>>692
ラオス行くしかないて

696 :異邦人さん:2023/07/05(水) 07:53:56.15 ID:YhOiJyTw.net
>>685
ADHDでイレギュラーへの対応が苦手なわけだ

697 :異邦人さん:2023/07/05(水) 07:56:10.34 ID:S6iQ40sM.net
トルコリラ暴落中のトルコだな
美女が多いし

698 :異邦人さん:2023/07/05(水) 08:19:26.41 ID:k7QVe0Re.net
>>689
寸足らずのピチピチの海パン兼用みたいなやつが一番ダサいよね
LGBTかよあいつら

699 :異邦人さん:2023/07/05(水) 08:20:05.71 ID:k7QVe0Re.net
>>694
ダサいよ
お前タイスキおじさんだろ

700 :異邦人さん:2023/07/05(水) 08:41:49.94 ID:SJRBq2lX.net
なぜかほぼ全てのコメントが非表示設定になってます。

701 :異邦人さん:2023/07/05(水) 10:10:11.53 ID:17gcbyg7.net
>>699
横チンおじさん出たw

702 :異邦人さん:2023/07/05(水) 10:21:25.67 ID:SJRBq2lX.net
最近の日本人はタニヤパッポンの近いシーロムスリヲンとかよりアソークトンロー付近に泊まる人が多いのかな。てかシラチャーの動画多いけど工業団地に用がある人はあのエリアに宿泊も移ったのかね。

703 ::2023/07/05(水) 10:22:44.62 ID:yMQncYo0.net
ソイ18のホテルをチェックしてるんだけどちょっとずつちょっとずつ値段が上がっていってる
アソークまで結構歩くし周り何もないけどあの辺りって人気なの?家族連れとかなのかな

704 ::2023/07/05(水) 10:23:28.89 ID:yMQncYo0.net
>>701
じゃあ渋谷なんて横チンおじさんだらけだな
あんたみたいな変態ホモはあんまり見かけないが?

705 :異邦人さん:2023/07/05(水) 10:38:47.06 ID:17gcbyg7.net
>>704
小ちゃい皮かむり見えちゃってるよ?w

706 ::2023/07/05(水) 11:15:36.34 ID:NCpzjFlX.net
時代錯誤のジジイが何言ってんだ
変態ホモスキニー履きたきゃ勝手に履いてろよ
薄気味悪い

707 :異邦人さん:2023/07/05(水) 11:19:29.02 ID:YgtV3F13.net
>>703
キャッシュ削除で

708 ::2023/07/05(水) 11:24:35.63 ID:sPJQaLXR.net
>>707
えwそういうことなん?
無知でスマセンw

709 :異邦人さん:2023/07/05(水) 11:25:39.63 ID:KO8tNf7W.net
ピタ党首じゃなくてピター党首なの
なんとなくオードリーの若林に似てる

710 ::2023/07/05(水) 11:25:43.13 ID:sPJQaLXR.net
でもアプリで見てるんだけどSafariの項目でキャッシュ消せばいいんすかね?

711 ::2023/07/05(水) 11:29:06.54 ID:sPJQaLXR.net
削除してみたけどやっぱり値段上がってるみたい
観光バブルでちょーしに乗りやがって、クソっw

712 :異邦人さん:2023/07/05(水) 11:32:51.90 ID:SJRBq2lX.net
曜日とかこまめにかえてみたら? 早めが安いとは限らない

713 :異邦人さん:2023/07/05(水) 12:24:25.03 ID:wL2TuMa7.net
>>695
ラオス物価安いの?

714 :異邦人さん:2023/07/05(水) 12:40:11.34 ID:17gcbyg7.net
>>713
タイからの輸入品頼ってるから全然安くなかった。

715 :異邦人さん:2023/07/05(水) 13:12:28.11 ID:F8/meBXJ.net
キャッシュレス実証実験と称してバンコクのEVバスの一部で現金支払い不可のワンマンバスが走り始めた
自社専用のバスカードしか使えないので乗ろうとした客が運転手に乗車を断られているのを見かけた
https://i.imgur.com/x3P2MS7.jpg

716 :異邦人さん:2023/07/05(水) 13:24:43.07 ID:5fvalXgt.net
現金不可自社専用バスICカードのシステムは、かなりの都市で実地されている
旅行者は面食らうが遅延対策だね

717 :異邦人さん:2023/07/05(水) 13:33:13.47 ID:1HKl0ddF.net
オンライン決済しか出来ないコインランドリーあるけど不便なだけ
タイ人の間でも流行ってない

718 :異邦人さん:2023/07/05(水) 13:39:57.09 ID:yxOsiEEo.net
4.14円まで急上昇した。バーツどこまで伸びるんだろう

719 ::2023/07/05(水) 13:44:07.21 ID:uH/xcfXi.net
>>718
逆にどこまでいってほしいの?うれしい?w

720 :異邦人さん:2023/07/05(水) 13:54:17.28 ID:Nn24LGxV.net
旅行しない奴は為替くらいしかネタが無いんだろう

721 :異邦人さん:2023/07/05(水) 14:07:49.55 ID:s+zrGBav.net
近い将来、1バーツが2.5円以下になりますかね?

722 :異邦人さん:2023/07/05(水) 14:11:54.81 ID:9ShnDNtm.net
物価の安い国というならトルコじゃねえの
トルコリラの暴落ぶりったらすげえぞ

723 ::2023/07/05(水) 15:14:42.70 ID:AHqg0Hd2.net
>>721
2.5円はどうかな
3円までは確実だと思うけど

724 ::2023/07/05(水) 15:15:35.66 ID:AHqg0Hd2.net
日本とトルコが暴落してんのか
これグローバリストの策略だな
地震もやつらの仕業っぽいし

725 ::2023/07/05(水) 15:26:54.52 ID:qyFOUco0.net
君たちロコユンって中国人知ってる?

726 :異邦人さん:2023/07/05(水) 15:30:53.13 ID:soLwtP1x.net
今のレートだとタイ旅行は一旦お休みして、心機一転で新規開拓してみっかな。

727 ::2023/07/05(水) 15:32:34.29 ID:1o7Tko38.net
>>726
それがまともな考えだと思うよ

728 :異邦人さん:2023/07/05(水) 15:41:36.03 ID:1HKl0ddF.net
>>722
通貨が暴落してる国では大抵輸入品しか流通してないので普通に物価は上がってる
日本でも値段がそのままなのは米ぐらいだろ

729 ::2023/07/05(水) 16:00:08.75 ID:PiJJGxli.net
韓国の若者が海外出て散財してるっていうけどなんで金持ってんだ?
やり手の社長とか芸能人とか有名人?
まさか一般人じゃないだろうね?日本の一般の若者はほとんどそんな金持ってないけど

730 :異邦人さん:2023/07/05(水) 16:21:35.03 ID:YbbtDagY.net
ツアー料金が安いからだよ🇰🇷

日本は旅行会社の経営圧迫になるからと格安を取り止めた

結果、貧乏日本人は海外行けなくなったのよw

731 ::2023/07/05(水) 16:37:45.18 ID:dTvGuWIt.net
>>730
そういうことだったのか
韓国は何故取りやめなかったんですかね
国民に対するガス抜きか

732 :異邦人さん:2023/07/05(水) 16:40:57.74 ID:czgtyiTV.net
航空券も日本と比べるとだいぶ安いんじゃなかったっけ
あとイスラエルとかもそうだけど兵役があると若いやつらがなんだか海外旅行行くようになるな

733 ::2023/07/05(水) 16:41:18.02 ID:hyB0Pfd1.net
やっぱり日本人は貧乏だよね、日本が貧乏でも普通に暮らせる国ってだけで
日本安い!って言ってる人達の国行くと高くて生活出来ないもんね それって貧乏だからでしょ?
貧乏が今だけだとしても今貧乏なのは間違いない

734 :異邦人さん:2023/07/05(水) 16:43:02.58 ID:l4v35QVY.net
>>732
お金貯まるのかな?終わったら一気に散財?
それとも徴兵前に行くのかな?

735 :異邦人さん:2023/07/05(水) 16:46:38.26 ID:LfXTDULm.net
>>733
俺のまわりは貧乏が全然いないからそう言われてもピンと来ないんだよな。
どこにいるの貧乏人?

736 :異邦人さん:2023/07/05(水) 16:50:23.02 ID:KmXz16G+.net
円安カオマンガイ

737 :異邦人さん:2023/07/05(水) 16:53:23.57 ID:UF0Prg1D.net
>>735
凄いですね!
あなたや周りの金持ちはタイでどんな風に過ごしてるのか参考までに書いてもらえませんですか

738 :異邦人さん:2023/07/05(水) 17:26:48.53 ID:2QZoTOE9.net
卑屈だな
なんでもかんでも極論に持って行き過ぎなんだよ
たかが東南アジア旅行

739 :異邦人さん:2023/07/05(水) 17:29:03.81 ID:2QZoTOE9.net
金全然貯まらない生活カツカツという奴に限って、タバコとかギャンブルとか
しょうもないことで散財してたりするんんだよなー

740 :異邦人さん:2023/07/05(水) 17:32:25.73 ID:YJ/onYH5.net
>>737
すまん、俺の周りにも貧乏人はいない。
煽りじゃなくマジで。

741 :異邦人さん:2023/07/05(水) 17:46:47.78 ID:LOw5Ah1f.net
へえ〜 どんなホテルに何泊ほどするんですか?
飛行機はやっぱりビジネスクラス常連で?
当然ゴルフなんかも嗜むんでしょうね〜
いいなあ〜 お金持ちになりたいなあ〜

742 :異邦人さん:2023/07/05(水) 17:55:22.66 ID:tIr2PZVT.net
バンコクのホテルは確かに高くなったけど、それでもまだ世界水準と比べると安くないか?
飛行機は東京に関して言えば、あと2社くらいLCCが入ればだいぶ安くなりそう。ノックスクートに戻ってきて欲しい。

743 :異邦人さん:2023/07/05(水) 18:11:41.30 ID:1HKl0ddF.net
>>731
朝鮮発着は航空券が安いから
日本も最近タイ人の観光熱が落ちたから下がってきてる

744 :異邦人さん:2023/07/05(水) 18:11:54.25 ID:SJRBq2lX.net
インドのLCCが来てくれたら、向こうのホテルや食べ物を豪華にしなければ経費押さえられるんじゃないかな。ただし女性にはお勧めしない。あとカンボジアとかどうなの?

745 :異邦人さん:2023/07/05(水) 18:14:31.27 ID:SJRBq2lX.net
タイ人の日本観光熱下がったのは、何か要因があるんですかね。

746 :異邦人さん:2023/07/05(水) 18:21:43.36 ID:tIr2PZVT.net
>>745
暑いとこから暑い国に行きたくないみたいよ。日本に行くなら秋以降なのでは。
その頃にまだこの為替レートだったらタイ人が増えるかもね。

747 :異邦人さん:2023/07/05(水) 18:25:04.72 ID:9m+ozy6q.net
>>725
チュラロンコンならしってる

748 :異邦人さん:2023/07/05(水) 18:26:14.84 ID:88nTeDal.net
夏はタイ旅行からインドネシア旅行になりそう
酒飲めないだろうな

749 :異邦人さん:2023/07/05(水) 18:29:54.70 ID:02UpkG6Z.net
インドネシアって安いマッサージあるのかな。

750 :異邦人さん:2023/07/05(水) 18:36:14.20 ID:PBC7RngM.net
ビールなら割りと気軽に飲める日本と価格同程度だけどまぁ気軽っても入手場所や飲める所限られるかな

751 :異邦人さん:2023/07/05(水) 18:44:24.49 ID:Nggq198D.net
バリ島逝けば無問題じゃん

752 :異邦人さん:2023/07/05(水) 18:49:42.82 ID:02UpkG6Z.net
バリ島は観光客価格

753 :異邦人さん:2023/07/05(水) 18:53:27.88 ID:zfUnb7OY.net
バリは現時点では便が限られるから航空券高いよ

754 :異邦人さん:2023/07/05(水) 19:11:12.32 ID:g8/jnhiE.net
バリがダメなら、パリはどうなの?

755 :異邦人さん:2023/07/05(水) 19:19:41.51 ID:uncYMKNs.net
バリ島こないだ行ったけど往復4万円だったで
クアラルンプール乗り継ぎで丸一日かかるけど

756 :異邦人さん:2023/07/05(水) 19:21:14.28 ID:uncYMKNs.net
宿も飯もまだ安いしセンスいいしマッサージもいいし夏は気候もいい、ただ女遊びする人は不向きかも>バリ島

757 :異邦人さん:2023/07/05(水) 19:22:29.80 ID:uncYMKNs.net
あとインドネシアはイスラムだから関税が高いんかな?ビールだけは高いな
大瓶500円する

758 :異邦人さん:2023/07/05(水) 19:22:55.71 ID:SJRBq2lX.net
季節要因ですね。タイ人のVLOGは圧倒的に冬旅行ですよね。てことはこっちが梅雨ー夏終わりは航空券ホテルは安価かと。盆は例外。

759 :異邦人さん:2023/07/05(水) 19:27:44.03 ID:SJRBq2lX.net
政権替わったら極東ロシア面白そう

760 :異邦人さん:2023/07/05(水) 19:29:26.36 ID:C2rA1FKk.net
クアラルンプールとバンコクは生活コストはほとんど変わらない?

761 :異邦人さん:2023/07/05(水) 19:32:18.24 ID:AcdFbkzy.net
>>741
どうせ3千円くらいのホテルにLCCに決まってる
5chだよここ

762 :異邦人さん:2023/07/05(水) 19:42:59.35 ID:pCZU3JjR.net
破壊力ね〜

763 :異邦人さん:2023/07/05(水) 19:43:55.12 ID:9ShnDNtm.net
シェラトンくらいのやつは結構いそうだが

764 :異邦人さん:2023/07/05(水) 19:48:14.25 ID:rmifYGEe.net
へー でもLCCなんでしょ?www

765 :異邦人さん:2023/07/05(水) 19:57:27.36 ID:SJRBq2lX.net
フェリー旅の特等部屋と2等雑魚寝ほど格差があれば別だが、たかだかながくって半日程度の移動で、同じ筒のなかで違いと言えば椅子とご飯位。他人様の価値観をけなす意思は毛頭ないが、航空会社って変な差別をやってるなあと思う。チェックインカウンターに赤絨毯とか、そこまでやるなら搭乗口まで駕籠で運んでやるとか、CAは一人づつつくとか。

766 :異邦人さん:2023/07/05(水) 19:58:46.36 ID:VuVqEn1c.net
LCCいいじゃん。
俺は今年5回行って次も予約したけどJAL2回、キャセイのC 2回、LCC2回だわ。JGCもSFCも持ってる。
ホテルは全てT21。

767 :異邦人さん:2023/07/05(水) 20:12:18.62 ID:ModjwJ/4.net
嘘つけw

768 :異邦人さん:2023/07/05(水) 20:13:52.08 ID:ModjwJ/4.net
LCCでも全然いいんだけどさ
LCC乗ってるのに金持ちぶるのはどうかと思うよ

769 :異邦人さん:2023/07/05(水) 20:14:42.89 ID:uAJcZqoT.net
チーズさん、嘘は順調ですか?
海外問い合わせw、欧州ゴールデンタイムwの嘘の件でアドバイスです。

7/14はフランスはお休みらしいですね?
https://www.jetro.go.jp/world/europe/fr/holiday.html

ここでオートリプライw設定を使えそうですよね?
フランスにメールを出したらオートリプライwがーって寒い自演嘘が出来そうですよねw

次はそろそろフィリピン以外で嘘付いて下さいね!
海外問い合わせwの話を書くと、
毎回相手が休日だった嘘は恥ずかし過ぎますよw

キセルじいさんが海外でコミュ取った架空外国人の素性が、
次々と元日本滞在で日本語が出来た嘘とレベルが同じw

770 :異邦人さん:2023/07/05(水) 20:15:34.92 ID:ModjwJ/4.net
>>769
何書こうが自由だがマルチはやめようか
最低限のルールは守ろうや

771 :異邦人さん:2023/07/05(水) 20:29:14.39 ID:VuVqEn1c.net
>>767
俺のこと?
嘘じゃねーよ。どこが嘘だと思った?
回数行くならLCCだって使うもんだ。
日系エアラインのぼったくり運賃に腹が立ってしょうがない。

772 :異邦人さん:2023/07/05(水) 20:29:15.04 ID:SJRBq2lX.net
LCC程度のサービスと料金体型で欧米への路線ができたらいいなあ。

773 :異邦人さん:2023/07/05(水) 20:33:28.27 ID:VuVqEn1c.net
>>772
ZIPAIRがロスとサンフランシスコに飛ばしてる

774 :異邦人さん:2023/07/05(水) 20:35:26.19 ID:IRnMDivV.net
>>770
チーズ本人乙w
お前のスレ過疎ってんじゃん
こんなとこで油売ってないで何か書いてメンテしろやw

緊急小口資金不正受給疑いの石巻のろについて語ろう 9
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1679413827/

775 :異邦人さん:2023/07/05(水) 21:14:44.19 ID:SJRBq2lX.net
ZIPAIRですね。ありがとうございます。CAさんのサービスはそれなりにざっくばらんでしょうか。
先日タイベトジェット深夜便で帰国したとき、CAさんが一人後ろの席3人分使って1時間くらい爆睡してて、交代でねるのかなと思った次第です。実にタイ人らしい勤務ですね。

776 :異邦人さん:2023/07/05(水) 21:50:07.77 ID:jEUkpCuu.net
今は知らんが外人のCAなんてカーテンの奥で酒飲んでるぞw

777 :異邦人さん:2023/07/05(水) 21:54:25.03 ID:pCZU3JjR.net
ホテルの受付とかCAとかあんまり気安く話しかけない方がいいよ
向こうは大人の対応してくれてるだけだからね
やばい人リストに乗らないようにね

778 :異邦人さん:2023/07/05(水) 22:17:28.22 ID:hVB6fVPl.net
>>760
バンコクの方がちょっと安いかな

779 :異邦人さん:2023/07/05(水) 22:22:32.57 ID:lUVJPXSy.net
>>774
ワロタwww

780 :異邦人さん:2023/07/05(水) 22:55:32.58 ID:szJlWyd6.net
おいおいおい
1バーツ4.13で4.1超えてるじゃないか

781 :異邦人さん:2023/07/05(水) 22:57:23.98 ID:jEUkpCuu.net
もう小金持ちが行く国じゃないねタイは
カオサンで過ごす古事記旅行者みたいなのか一流ホテルに泊まる金持ちは利用価値あるけど
あとどうしても若い女を買い漁りたい人ぐらいか1年に何回も訪問するのは

782 :異邦人さん:2023/07/05(水) 23:04:04.21 ID:szJlWyd6.net
この円安でダーキシと日銀はなんも手打つ気がないんか…
金利上げようにも日本は上げられないからな…
介入ったってどうせその場しのぎだし
金利差あるうちはこれ円安延々と続くんじゃねーか…
前々スレ?あたりでりAIに聞いたら年末は円高になると答えてたからスレに貼ったが…w

783 :異邦人さん:2023/07/05(水) 23:05:29.20 ID:yxOsiEEo.net
1バーツ4.14超えていたよ
4.5円は超えるよ

784 :異邦人さん:2023/07/05(水) 23:06:51.00 ID:yxOsiEEo.net
>>782
もう日本は何もできないよ
少子高齢化はもちろんだけど、全てにおいて終わってるから
それでも日本国内で生活する事はできるから

785 :異邦人さん:2023/07/05(水) 23:07:16.39 ID:szJlWyd6.net
一応、年末に3週間バンコクとパタヤで毎日25,000円の遊び代と飯の予算組んでるがそれでも毎日の6,000バーツ切ってるぞ…w
航空券はTGで14万だし、プラス3週間のホテル代で今回は割と金かかってるわ…

786 :異邦人さん:2023/07/05(水) 23:08:25.94 ID:SJRBq2lX.net
ハワイとパタヤではどっちがリゾートに来たー!感が強いですか。為替に意見があるでしょうが、バーツ高になればその辺の質勝負ですね。

787 :異邦人さん:2023/07/05(水) 23:09:34.70 ID:s4Wd5YW6.net
っていうか日本が円高になる要素がないんだが

788 :異邦人さん:2023/07/05(水) 23:12:59.69 ID:HtRkl3c7.net
>>778
ショックすぎて草
バンコク、クアラルンプールはやめてインドネシア行き決定

789 :異邦人さん:2023/07/05(水) 23:19:09.90 ID:E7sCp+qO.net
今年2回めのバンコクから帰国。
最後はビワに行って搾り取ってもらったわwww

航空券→JAL特典Y 諸経費で4万円
ホテル→6泊で2.5万円
それ以外に使った金→15万円(頼まれ物含)
ちなみに買春はサイドラインとビワのみ。

まぁ物価は上がってるね。
それでも欧米と比べたら許せる範囲。
×3→4はボディーブローの如く効いてくる。
今回は手持ちのドルを両替したから良かったものの円だと割としんどいと思う。
為替介入に期待して小分けで両したけど日増しに上がっていったな。

次は台風シーズンが終わった頃に行く予定です。
今以上に円安バーツ高になったら行かないかも。

では。

790 :異邦人さん:2023/07/05(水) 23:26:14.41 ID:szJlWyd6.net
確かに私も年末は今以上に円安バーツ高だと考えるわ…
タイ資金を今のうちにドルにしといてヘッジしとくのもありかな?とも思うが、
ドルはドルで今後は利上げするにしてもペースは緩やかになるのは確実だし…
はぁ…

791 :異邦人さん:2023/07/05(水) 23:28:48.84 ID:6HztUEeR.net
>>790
2度とタイ行けるかどうかですわ
今年末には強欲インフレによる物価高進行で日本国内で牛乳の価格リッター400円予測でてますわ

792 :異邦人さん:2023/07/05(水) 23:35:12.24 ID:E7sCp+qO.net
金利差が無ければドル=70円程度と考える俺にはドル建て投資はできない。
俺はドル=90円のときに両替屋で200万円ぶん買った。
と、言っても半分は使ったから威張れるものでもない。残りは僅かw

まぁ、そのうち確実に円高になるよ。断言してもいい。
マイナス金利とか異常なんだよ。
0%に上げただけで130円までは確実に落ちるから。
それが年内だったら...と期待してるw

793 :異邦人さん:2023/07/06(木) 00:23:54.10 ID:bb1JMB0x.net
>>792
今年末までに1バーツが2円以下になりますよね?
間違いないですよね?

794 :異邦人さん:2023/07/06(木) 00:29:26.67 ID:yZTexup3.net
紫おばさんレベルだな

795 :異邦人さん:2023/07/06(木) 00:33:59.96 ID:lJVA4ceV.net
タイ物価高によって膿が出て民度上がるだろう

796 :異邦人さん:2023/07/06(木) 00:37:08.14 ID:+uRawSxY.net
円安だけど日本と同じ感覚で出費すればい良いから特に影響ないね
言葉の違う沖縄に来たと思えば案外バーツ高なんとも思わん

797 :異邦人さん:2023/07/06(木) 00:46:41.23 ID:f9Bqe0PT.net
沖縄とか高すぎて行けねーよ
バンコクもそんなレベルになっちゃってんの?

798 :異邦人さん:2023/07/06(木) 01:55:27.25 ID:LBpEDvTw.net
>>768
お前、本当に貧乏なんだなw

799 :異邦人さん:2023/07/06(木) 01:56:06.85 ID:FJYZEMb9.net
>>782
日銀がドルさえ売れば円安相場張ってる奴らが総崩れになる
それをやらないのはヨタなどの癒着輸出企業を儲けさせるためだろう

800 :異邦人さん:2023/07/06(木) 01:57:58.20 ID:FJYZEMb9.net
>>796
沖縄にこんな汚い場所ないし旅行支援使って沖縄行ってる方が快適かも知れん

801 :異邦人さん:2023/07/06(木) 06:04:25.91 ID:2x8x06ua.net
この為替でそのうちバンコクパタヤの格が上がって、昭和の芸能人のハワイ詣でみたいな目的地になるよ。大麻もあるしね。

802 :異邦人さん:2023/07/06(木) 06:37:41.83 ID:FJYZEMb9.net
格が上がることはないわ
むしろ客が減ってタイ旅行自体が廃れてる

803 :異邦人さん:2023/07/06(木) 06:47:59.31 ID:G3KjfJ9a.net
現地人って短パン履かなくね?
タイに限らず、インドとかアフリカとか暑いところでも

804 :異邦人さん:2023/07/06(木) 06:53:20.58 ID:y86/z140.net
>>803
うん、後進国の人は短パン履かないね。

805 :異邦人さん:2023/07/06(木) 07:07:47.66 ID:fr/lTSiR.net
格も何もない、ただ単に日本人旅行者が減るだけ
15年くらい前、駐在員がカオサンの貧乏旅行者揶揄してたりしてたけど、それすら消え去ってしまった
貧乏旅行者なんかも国が豊かじゃないと存在できなかったということ

806 :異邦人さん:2023/07/06(木) 07:17:25.38 ID:bb1JMB0x.net
この前バンコクの地下鉄で地球の歩き方を一生懸命に見ながら
旅行してる親子を見かけたらほっこりしたわ

807 :異邦人さん:2023/07/06(木) 07:26:32.58 ID:YKvxY/iY.net
普通でしょうね
私は地球の歩き方をまず自宅で熟読してマーカーを引いて、さらに現地で参照しやすいように付箋まで貼りますから

808 :異邦人さん:2023/07/06(木) 07:38:07.62 ID:kGV7Lsjb.net
未だに、グラブとか使わずに、空港のタクシーサービス交渉してる人とかいるもんね。

あーいうのの方が旅を楽しんでる感あるかもだけど

809 :異邦人さん:2023/07/06(木) 07:45:50.19 ID:X8/C9Ghz.net
grabってGoogleマップとの連携をやめちゃったんだよね?
あれ便利だったのになあ

810 :':2023/07/06(木) 07:45:53.03 ID:ES7n2NNL.net
>>808
1番簡単。1番速い。いる奴に声をかける、待ち時間ない、安い奴にOKなら乗る。

811 :異邦人さん:2023/07/06(木) 07:58:16.38 ID:4KUUdJDl.net
旅行なんて非日常を楽しむもんでもあるし
普段スマホに頼りきりな人こそアナログな方法使うのも新鮮でいいよ
別に全行程で自分ルール徹底しないといけないわけでもないしね

812 :異邦人さん:2023/07/06(木) 08:40:21.64 ID:CzXwGYCn.net
まさか1バーツ2400割るとはなぁ

813 :':2023/07/06(木) 08:50:29.06 ID:ES7n2NNL.net
>>812
まだ、割っていない。

814 :異邦人さん:2023/07/06(木) 09:29:07.08 ID:nii5EWIn.net
>>813
現地の両替所ではGWくらいから割ってる所も結構あるよ。

815 :異邦人さん:2023/07/06(木) 10:17:23.75 ID:2gTZ78o3.net
時間帯によってはメーターやホテル斡旋の方が安いこともある。
ちなみに、行きは380Bで帰りは530Bだった。色々とあって帰りは数年ぶりにエアポートリンクに乗ったけど。

816 :':2023/07/06(木) 10:18:31.10 ID:ES7n2NNL.net
>>814
空港は悪い?
市内で6月で2400代

817 :異邦人さん:2023/07/06(木) 10:49:30.37 ID:7k1sR/jK.net
>>812
成田空港で替えると2200を割ってしまっているんだな

818 :異邦人さん:2023/07/06(木) 11:07:50.04 ID:5y3Lti4t.net
日本円の価値が下がっていく…
https://i.imgur.com/KdVaUlo.jpg

819 :異邦人さん:2023/07/06(木) 11:12:24.68 ID:SEUszj6h.net
円安コジキ消えろよ。お前がタイに行けないのは円安のせいじゃない。

820 :異邦人さん:2023/07/06(木) 11:15:19.45 ID:WmeQTILp.net
>>809
バスでカオサンまで〜
今だにと思ったら結構混んでた
日本人は全然で欧米系多々

821 :異邦人さん:2023/07/06(木) 11:36:06.05 ID:FJYZEMb9.net
心配しなくてもタイに来る日本人はどんどん減ってるし円安が続く限り増えることもない
結果的に日本人を当てにしたバンコクの商売もどんどん廃れる

822 :異邦人さん:2023/07/06(木) 11:37:08.48 ID:BDFJCcNs.net
>>819
自分に言い聞かせてるの?笑

823 :異邦人さん:2023/07/06(木) 11:44:57.29 ID:FJYZEMb9.net
そもそも「日本人はタイに行きたがっている」という前提が間違ってる訳で
東南アジア旅行に過去人気があったのは安い金で高級ホテル泊まって贅沢できたから

824 :異邦人さん:2023/07/06(木) 11:46:21.45 ID:Uw+k8rlk.net
>>801
ならねーよ
やっぱりアホだな土人って

825 :異邦人さん:2023/07/06(木) 11:47:45.53 ID:Lf8jQegK.net
岸田さすがになんか手打てや
頭おかしいんかあいつ
まさか本当に売国奴なのかあいつ

826 :異邦人さん:2023/07/06(木) 11:48:13.20 ID:+XF6cQWS.net
日本にカオサンみたいな世界中のBPが集う場所ってドコだろう。
西成区とか?

827 :異邦人さん:2023/07/06(木) 11:50:38.04 ID:txnWHvjv.net
今はコロナ明けだからレート関係なく観光客来るけど来年は面白いくらいに閑散とすると思うよ
観光で成り立ってるのにバーツ高とかおもろすぎ

828 :異邦人さん:2023/07/06(木) 11:58:17.14 ID:fr/lTSiR.net
>>826西成やな
バックパッカーと生活保護老人の街

829 :異邦人さん:2023/07/06(木) 12:03:05.83 ID:XG215Q1w.net
ベトナムの方が安いからベトナムに行くかと言ったらそうはならない。
日本とタイ、日本人とタイ人との親和性はあると思う。
今後はタイ人が日本旅行に大挙して来るようになるのさ。
タイ系のホテルもセントラル、デュシットなど続々とできつつある。

日本を訪れたタイ人は4ヶ月で36万人

タイを訪れた日本人数
1月 46,336人
2月 65,451人
3月 60,489人
3ヶ月で17万人。

830 :異邦人さん:2023/07/06(木) 12:09:46.96 ID:Z0EPSdPn.net
>>829
このスレでは珍しくまともな考察

831 :異邦人さん:2023/07/06(木) 12:48:51.64 ID:1GCjuXCg.net
親和性ある、は認めるけど国力の逆転とかはありえないのはわかる

832 :異邦人さん:2023/07/06(木) 12:59:23.48 ID:+v5GO2ez.net
それでも世界はフラット化していく
日本で起こったような、西から東への富の移動が世界規模で起きてる
だから東アジアやロシアが荒れてる
核戦争が起こらんかったら、日本はいずれタイ化するよ
モタサイとか出てくると思う

833 :異邦人さん:2023/07/06(木) 13:32:03.19 ID:FJYZEMb9.net
>>825
キシダは本物やw
何か間違ってるとすら思ってない

834 :異邦人さん:2023/07/06(木) 13:35:00.74 ID:FJYZEMb9.net
>>829
タイ人の日本旅行なんて早くも下火なので今後は日タイ路線自体が縮小するだろう
ベトナムは五つ星ホテル安いから今後旅行会社は推して行くと思う

835 :異邦人さん:2023/07/06(木) 13:41:19.67 ID:w+H544WY.net
>>832
なんとかしろや!黙って見てるのかよ!

836 :異邦人さん:2023/07/06(木) 13:42:52.83 ID:1QwjvkDb.net
日本人のタイ旅行なんて話題にも出なくなったよな
コロナ明けたしタイでも行く?
→え?何しに?沖縄か九州でよくね?

837 :異邦人さん:2023/07/06(木) 14:12:59.27 ID:XcjBeQcv.net
5つ星ホテルが1万円以下で泊まれてたからタイに行ってたけど、今は日本と変らないからな。
実際、タイのサービスは日本と比べるとそんなに良くない、安かったから我慢できたけど、日本と同じ金額を取るなら行かないよ。

838 :異邦人さん:2023/07/06(木) 14:49:56.64 ID:vQWlCtMx.net
今行っても既に日本人いないってよ
まだまだ減るだろうな 次の国探そうぜ

839 ::2023/07/06(木) 14:55:37.71 ID:ImQkq34/.net
>>838
日本で一番金があるシニア層がタイに限らず海外に行かなくなったからな。国際線乗ると特に感じる。
日本人の割合が減ってるのは分かるが、一番はシニア層。
ANAセールも国際線は簡単に取れる。

840 :異邦人さん:2023/07/06(木) 14:58:51.87 ID:iI98qiwa.net
だって日本はまだコロナ終わってないし
こいつら死ぬまでコロナ脳なんだもん

841 ::2023/07/06(木) 15:01:41.15 ID:ImQkq34/.net
>>837
日本の5つ星は今は外国人客だらけ。地方都市でも1泊10万円オーバー当たり前。普通の日本人は泊まれる値段で無くなった。
タイも上がったがここまではしない。安さだけならベトナムやマレーシアの方が安いけど。

842 :異邦人さん:2023/07/06(木) 15:26:21.07 ID:7PoF/Y1Z.net
嘘つきチーズさん
嘘がマンネリですよw

0075 異邦人さん 2023/04/06(木) 19:12:40.65
フィリピンからメールが来ないし、こちらから送ったらオートマティックリプライが一気に何通も来たので
あ、休みなんだなと気が付きました
海外とやり取りしてるとそういうことも分かりますね

0219 異邦人さん 2023/06/28(水) 16:09:48.71
フィリピンにメールしたら大量のオートマティックリプライがw
今日は休日なんですねw

843 :異邦人さん:2023/07/06(木) 16:43:00.16 ID:kGV7Lsjb.net
円安に異常さを唱えない方がヤバいだろ

日本人は海外行く人数かなり減って、
東南アジア人に日本が爆買いされてるのに。

目に見えて判る、ペコペコする主従関係の逆転じゃないか。

輸出企業ガーとか、日経平均ガーとか言って誤魔化すなよ。普通に日本の価値が下がったんだよ

844 :異邦人さん:2023/07/06(木) 17:02:26.65 ID:xhwyYNSp.net
一部の輸出企業だけ儲かってもね
このままじゃ日本から出れないよ
日本円が紙切れに近づいてるのかな
自民党様のおかげでもうダメ猫の国

845 :異邦人さん:2023/07/06(木) 17:04:38.52 ID:Ozhu4lN5.net
>>843
日本が落ちぶれてうれしい?それとも悔しい?
ここ見てると喜んでる人も多いのかなと
俺は世界二位でいてほしかった 死ぬほど悔しい

846 :異邦人さん:2023/07/06(木) 17:07:26.57 ID:ZTWxuB3z.net
バイバイ ありがとう サヨウナラ JAPAN

847 :異邦人さん:2023/07/06(木) 17:10:19.74 ID:nii5EWIn.net
>>844
少なくとも海外旅行は早めに行かないといけない

848 :異邦人さん:2023/07/06(木) 17:12:56.13 ID:THT8OIH4.net
今スーパーリッチで両替してきたら2440だった

849 :異邦人さん:2023/07/06(木) 17:15:23.35 ID:LBpEDvTw.net
>>848
7月2日は2435だった

850 :異邦人さん:2023/07/06(木) 17:15:54.23 ID:Hak7V+4v.net
中国にあったコールセンターが人件費がかかるから日本に拠点を移した、てニュースに関して「ほら見ろ!円安は正解!」てツイート見たけど、こいつら中国より人件費落ちてるって事実にショック受けないのかと思った

851 :異邦人さん:2023/07/06(木) 17:19:22.17 ID:E/ktu0w8.net
とりあえず、ANAもJALも燃油サーチャージ込みの格安セールだから、どんどん買ってくれ。
私はコロナ禍で暴落してたANAとJALの株を当時たくさん買ったのがかなり上がってきたので、優雅にビジネスクラスで行くけど。

852 :異邦人さん:2023/07/06(木) 17:22:55.98 ID:eE4T1veS.net
>>843
現地で貧乏な状況になってますね。
感覚的には倍でしょ。

853 :異邦人さん:2023/07/06(木) 17:23:47.93 ID:9kp7U7pZ.net
JALとANAが格安セール?
なんの話をしてるんだ?
大型連休以外はウチから往復13万固定なんだが

854 :異邦人さん:2023/07/06(木) 17:25:11.10 ID:FJYZEMb9.net
>>850
NHKの視点では常に金額は円が基準
円がドルに対していくら安くなっても円建ての金額さえ増えれば豊かになったと言うのがアイツラ

855 :異邦人さん:2023/07/06(木) 17:26:04.62 ID:9kp7U7pZ.net
でもさあ海外とかに興味ない普通の日本人っていまだに日本がアメリカの次と思ってたり東南アジア見下してるやつしかいないよな
興味がないのも金がないからなのに

856 :異邦人さん:2023/07/06(木) 17:26:40.23 ID:nii5EWIn.net
>>851
それでもJALはお盆休みは高い。往復23万だった

857 :異邦人さん:2023/07/06(木) 17:43:13.53 ID:JFXzgE3y.net
スーパーリッチ緑の本店はめちゃくちゃスタッフいるよな
10人以上いるけどそんなに儲かるのかね

858 :異邦人さん:2023/07/06(木) 17:48:34.72 ID:nii5EWIn.net
>>845
日本人はいじめ大好きの陰湿な民族だから、そんな連中なんて衰退するに決まってんだろう

859 :異邦人さん:2023/07/06(木) 17:54:11.43 ID:rGHkn1Bu.net
やっぱりチョンでしたかw

860 :異邦人さん:2023/07/06(木) 17:58:21.65 ID:THT8OIH4.net
>>857
今日も外に5人くらい居たな自分はオレンジの方で両替したけどドアの所に1人だけだった

861 :異邦人さん:2023/07/06(木) 17:59:39.72 ID:4fpUsh78.net
緑とオレンジどう違うの
緑とピンクの違いもついでに頼む

862 :異邦人さん:2023/07/06(木) 18:00:06.23 ID:p5h2Tehg.net
タイ移住の老人Youtuberが日本政府は子育て支援ばかり厚くしないで老人(我々)にも救いの手を差し伸べるべきだと動画を上げている
バイトでもしたらいいのにな

863 :異邦人さん:2023/07/06(木) 18:04:23.51 ID:C8sgrqWl.net
>>834
新聞読まないとこう間違った認識になる
昨日の日経によると、タイ国際航空が日本便大増便ですわ
やはりオールドメディアも大事だなぁ

864 :異邦人さん:2023/07/06(木) 18:04:42.23 ID:JFXzgE3y.net
>>861
アディダスとプーマみたいなもんや

865 :異邦人さん:2023/07/06(木) 18:07:05.49 ID:9U3pwZWg.net
>>863
で、安くなりそうですかね

866 :異邦人さん:2023/07/06(木) 18:07:57.09 ID:MS81D5sY.net
>>864
JALとANAみたいなもんね、了解

867 :異邦人さん:2023/07/06(木) 18:12:07.68 ID:eE4T1veS.net
>>862
ビザがないだろ

868 :異邦人さん:2023/07/06(木) 18:32:15.43 ID:pj8GBZZC.net
新聞読む読まないの話じゃない
根拠なく言ってるってすぐわかるじゃん
ここそんな奴ばっかり

869 :異邦人さん:2023/07/06(木) 18:38:11.65 ID:DGUdaTm0.net
円安や物価高で金がないタイ滞在者はバーや外食へ行くのをやめて部屋で自炊したり、移動もエアコンの効いた電車やバスに乗らないで徒歩やローカルのソンタウに乗れば金を節約できていいのに。

870 :異邦人さん:2023/07/06(木) 18:45:38.03 ID:FJYZEMb9.net
>>863
タイ航空が読み間違えてドツボに嵌ってるだけやんwww
コロナの時に潰れてるような会社

871 :異邦人さん:2023/07/06(木) 18:56:08.63 ID:ELWDC4Hi.net
>>869
地獄かw

872 :異邦人さん:2023/07/06(木) 18:56:54.55 ID:OFFvBrPL.net
タマサート大やチュラロンコン大を出たタイ国際航空上層部と、ただの掲示板で吠える日本の私大卒・高卒。

さて、君たちはどっちの判断を信じる?笑笑

873 :異邦人さん:2023/07/06(木) 19:25:46.39 ID:0ggBE3Rf.net
>>852
行きもしないヤツが何言ってんだかww

874 :異邦人さん:2023/07/06(木) 19:30:17.81 ID:f9Bqe0PT.net
美ら論根大学
カッコいい🥹

875 :異邦人さん:2023/07/06(木) 19:30:53.43 ID:SWllqdk8.net
タイ航空ってコロナで仕事なくなってパートンコー売ってたよな

876 :異邦人さん:2023/07/06(木) 19:31:24.73 ID:f9Bqe0PT.net
>>875
JALコンソメスープみたいなものだ

877 :異邦人さん:2023/07/06(木) 19:31:40.69 ID:FJYZEMb9.net
>>872
日本から見たらただの三流大やろw
そんなとこよりはマシな大学出てるわ

878 :異邦人さん:2023/07/06(木) 19:32:46.85 ID:u1lBaWmr.net
>>873
行ってるし、物価の話はこのスレで話題になるがどう過ごすかで日本より安いor高いと感じるかは全然違うからな...
俺はとてもじゃないがタイ人の平均月収の2万B台ではパタヤやチェンマイでも過ごせないわ。女とか草とかせんでもな。

安さだけを求める旅行なら日本の地方都市かベトナムの方がトータル安いよ。勿論、どう行動するかで差は出るが。

879 :異邦人さん:2023/07/06(木) 19:33:02.01 ID:f9Bqe0PT.net
>>877
美ら論根大学よりいい日本の大学かぁ
どこ?

880 :異邦人さん:2023/07/06(木) 19:36:26.30 ID:sgbZeM4q.net
>>869
そんなに切り詰めた生活するならタイに居る意味なくね?

881 :異邦人さん:2023/07/06(木) 19:36:31.56 ID:FJYZEMb9.net
美ら大は2020年の世界ランキング252位
んなことはどうでも良くてタイ航空が読み違えてるのなんて半年もしたら分かる

882 :異邦人さん:2023/07/06(木) 19:38:20.70 ID:h6RrSXoV.net
この夏はトランジット的に一晩だけ飲んですぐ安いインドネシアに出国するしかないんだ
円安アベノミクスマジ死ね

883 :異邦人さん:2023/07/06(木) 19:46:36.09 ID:8BljQM1t.net
もう日本は終わり
タイにすら行けなくなった

884 :異邦人さん:2023/07/06(木) 19:46:53.93 ID:DGUdaTm0.net
>>882
インドネシアは入国税50ドルかかるんじゃ?

885 :異邦人さん:2023/07/06(木) 19:52:29.07 ID:UUPgfzs5.net
>>883
今の国際線の機内見たら一目瞭然だもんな。
日本発着路線で日本人が一番多い路線なんてどの会社、路線でも今は団体客が乗ったり、チャーター便以外はほぼないはず。コロナ前のタイ路線なんてタイ航空やタイエアアジアXですら日本人の方が多かったのにな。

886 :異邦人さん:2023/07/06(木) 19:54:16.07 ID:pj8GBZZC.net
コロナ騒ぎで脳みそやられた奴が沢山いるってことだな

887 :異邦人さん:2023/07/06(木) 19:54:19.62 ID:p9SCAnFl.net
>>883
悲しいけど現実だね
タイにしろ海外行こって誘うと変人扱い
英語勉強してるなんて言うとなおさら変人扱い
この国ってある意味鎖国してるよね昔から
グローバル社会に負けたんだろうなと

888 :異邦人さん:2023/07/06(木) 19:54:56.04 ID:p9SCAnFl.net
>>886
一億人脳みそプリオンだからな

889 :異邦人さん:2023/07/06(木) 19:55:20.81 ID:pj8GBZZC.net
どんな世間で生きてんだよ?

890 :':2023/07/06(木) 19:57:20.72 ID:ES7n2NNL.net
>>883
毎月、行ってるけど、なに?

891 :異邦人さん:2023/07/06(木) 19:57:28.05 ID:wtva7E25.net
日経の当該記事読んだ。
40年以上の航空業界歴があって、TGのCFOやってた人が公募でCEOに選ばれた。攻めの大幅増便。
27年までに機材7割増の計画を立てた。CAを500人募集したら3000人の応募があったとか。
タクシンが首相時代に中抜きした疑いが出てきたとも書いてあるw
ANA系のAir Japanが来年2月に参入。増便大歓迎。

892 :異邦人さん:2023/07/06(木) 19:57:29.05 ID:RRn6dtdm.net
渡る世間

893 :異邦人さん:2023/07/06(木) 19:57:45.88 ID:JFXzgE3y.net
>>883
日本が終わりじゃなくお前が終わってるだけだぞw

894 :異邦人さん:2023/07/06(木) 19:57:59.59 ID:ZLkXOo49.net
>>890
選ばれたお金持ち

895 :異邦人さん:2023/07/06(木) 19:59:01.54 ID:34VO5Tuh.net
>>891
来年2月とか酷い ワシ1月に行くのに

896 :異邦人さん:2023/07/06(木) 20:00:02.55 ID:FJYZEMb9.net
>>887
一番頭の狂った政策は水素ステーション整備とかに巨額の公費をブチ込むことやろ
外国で殆ど採用されてないガラパゴスシステム構築してどうするつもりなんだろうな

897 :異邦人さん:2023/07/06(木) 20:01:52.36 ID:sgbZeM4q.net
>>887
特に若い人にはどんなにボロボロの中華街のホテルでもいいからタイに行って色々見てほしいよ
行きもしないで論じるような奴や>>869
>>878みたいな金の損得だけしか考えられない死んでるように生きているような奴にはなってほしくない

898 :異邦人さん:2023/07/06(木) 20:02:25.79 ID:GyAVRWTq.net
全ては利権のためだけに

899 :異邦人さん:2023/07/06(木) 20:04:22.34 ID:wtva7E25.net
タイはハゲないうちに行け、は名言

900 :異邦人さん:2023/07/06(木) 20:07:15.76 ID:7MBEPP+Q.net
タイはおっさんでもモテる
むしろ若い時はヨーロッパやアメリカに行っとけ
よっぽどじゃない限り、白人とそういうシチュエーションになるから

901 :異邦人さん:2023/07/06(木) 20:14:50.68 ID:z0Rx3C3U.net
なんで?アジア人なんてモテないでしょ

902 :異邦人さん:2023/07/06(木) 20:19:53.28 ID:9zknsc8o.net
>>901
うん。お前みたいなのはモテないよ

903 :異邦人さん:2023/07/06(木) 20:21:41.49 ID:ELWDC4Hi.net
アメリカじゃアジア人は人間扱いすらされないよ。
黒人・ラティーノより格下の人種カースト最底辺だから。

904 :異邦人さん:2023/07/06(木) 20:42:50.27 ID:chHuSS8P.net
>>903
医者や学者にアジア人めっちゃいるよ
知ったか乙

君が知ってるのはアジア人がアメリカではマイノリティーってことだけ

905 :異邦人さん:2023/07/06(木) 22:32:14.33 ID:43uSEaLb.net
日本人は性格が悪いし陰湿だからな

906 :異邦人さん:2023/07/06(木) 22:38:49.87 ID:pj8GBZZC.net
自分の祖国はもっと凄いと思うよ

907 :異邦人さん:2023/07/06(木) 23:08:46.15 ID:MFmfiLwq.net
おまえらがろくに働かず遊んでばかりいるから貧乏になるんだろ

908 :異邦人さん:2023/07/06(木) 23:14:53.59 ID:2gTZ78o3.net
そんな煽りはやめようぜ。
世の中には働かずに贅沢三昧の日本人もいるんだよ。
東京のど真ん中でマンションの最上階に住んでる人達とか。

まぁ、、、俺は糞社畜だからド底辺だわなw

909 :異邦人さん:2023/07/06(木) 23:50:07.20 ID:xDMhhm56.net
>>780だが相当伸びてるw
ちなみに今回年末3週間は総額込み込みで約90万円+予備費20万円
3週間で高いとみるか安いとみるか
公務員だから有給とボーナス突っ込む
同僚にはスキューバしに行く(嘘)と言ってあるw

但し円安バーツ高がこれ以上進むとバンコクから別の国へ変更する可能性はある
人に言えない趣味もあるしね~
好き放題したいわけで

910 :異邦人さん:2023/07/06(木) 23:51:22.56 ID:Rkv6yz+U.net
来週、タイは9年ぶりくらいか
高属性社畜で副収入ありのセミFIREの窓際だが、
エアアジア、宿はエアビーで行くケチケチ旅行
ナタリーが無くなったのは辛み〜
アジア圏で草が合法になったのも最高だな。

911 :異邦人さん:2023/07/07(金) 00:32:17.23 ID:mhcjEnQi.net
>>878
平均はもっと多いぞ。

912 :異邦人さん:2023/07/07(金) 01:54:05.93 ID:vwBdzSY9.net
タイに来たけど日本人少ないな…

913 :異邦人さん:2023/07/07(金) 02:03:12.71 ID:AZBZpNwe.net
コリアだらけ?

914 :異邦人さん:2023/07/07(金) 04:40:54.96 ID:XIPKiua2.net
>>902
どしたん?また発作?

915 :異邦人さん:2023/07/07(金) 06:59:27.95 ID:wiMtjlU/.net
>>912
それが何か問題なの?

916 :異邦人さん:2023/07/07(金) 07:01:11.80 ID:/N76j4fs.net
海外で聞く日本語(特に関西弁)は不快なだけだな

917 :異邦人さん:2023/07/07(金) 07:02:09.24 ID:AeLPWUcf.net
日本人はもう限られた人しか海外旅行なんて行かない

918 :異邦人さん:2023/07/07(金) 07:12:06.15 ID:iMpP+VCJ.net
金持ってるシニア層はコロナ前に散々海外旅行してきたから飽きてるはず。
これから世界旅行する若年層には厳しい時代ですが?

919 :異邦人さん:2023/07/07(金) 07:13:23.06 ID:FiWpZA5l.net
>>917
昔からよ。2019年過去最高の2000万人(複数回もカウント)の日本人が出国した年でさえパスポート所持率2割ちょっと。今がちょうど2割割ったぐらい。
今、パスポート発行センターが混雑しているのは東京23区や学生、若者が多い一部都市のみ。
仮に1ドル今、80円でもシニア層はどうせ動かん。
ここにいる住人も少数派よ。

920 :異邦人さん:2023/07/07(金) 08:00:10.86 ID:eWKvUA3F.net
海外旅行よりも国内旅行してくれた方が日本の景気は良くなるし

921 :異邦人さん:2023/07/07(金) 08:00:30.43 ID:wxWRd8ds.net
918
自称欧州通のシニアキセルじいさんは、
イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、スペインのどこ行った?
アメリカ、インド観光画像はまだ?

922 :異邦人さん:2023/07/07(金) 08:02:43.58 ID:VlQyvMqR.net
>>921
童貞爺は欧米もインドも行った事ないだろ
日本を1週間以上留守にした経験も無い底辺労働者は旅行板に来るな。

923 :異邦人さん:2023/07/07(金) 08:10:27.19 ID:mB9Sex3Q.net
戦前の方が日本人の海外進出欲が旺盛だったかな。兼高かおる世界の旅のころみたいに、海外行く人がすごーくすくなくなるかもね。アメリカ人とか国が大きいからパスポートとって海外行く人は案外少ないかも。

924 :異邦人さん:2023/07/07(金) 08:19:24.19 ID:UYnTp8fa.net
>>883
円安、値上げラッシュ、増税、航空券高騰
露骨な海外渡航阻止

925 :異邦人さん:2023/07/07(金) 08:34:01.55 ID:mB9Sex3Q.net
バンコクやパタヤって、朝ビュッフェのコーヒーは粉末使ってるよね。コーヒーだけアラカルトならドリップしてくれそうだけど。あとホテルで朝でてるチャーハンて何であんなべちゃっとだまになってパラパラしないんだろうね。あれならインドのパラパラピラフ出してくれたらいいのに。

926 :異邦人さん:2023/07/07(金) 09:12:21.42 ID:F6flZ8x3.net
兼高かおるの昭和の頃は一般庶民には長期旅行は夢の夢だった
みどくつやルー大柴も実家裕福だし、

927 :異邦人さん:2023/07/07(金) 09:15:57.04 ID:MHwOoQQ5.net
>>923
アメリカ人は陸路で毎日カナダやメキシコに行ってる 移民国家だから、親戚が海外在住で行く機会は多い。

928 :異邦人さん:2023/07/07(金) 09:32:12.26 ID:t42ltM9/.net
iPhoneでガイジって打ったら変換にキッシンダーって出たw

929 :異邦人さん:2023/07/07(金) 09:33:01.02 ID:t42ltM9/.net
日本政府は国民の海外渡航を阻止してるよね
理由はなんなのかな

930 :異邦人さん:2023/07/07(金) 09:38:25.96 ID:gkFS6KLP.net
昨日のニュースで夏休みの海外旅行の予約状況は2019年比で4割程度だってさ。
そりゃ、タイで日本人遭遇率が低いわけだ。

931 :異邦人さん:2023/07/07(金) 10:07:35.06 ID:eWKvUA3F.net
>>929
そんなわかりきってんじゃん
日本円を海外に流出させないで
日本で金を使わせる為だよ
昔みたいに金が有り余ってる時代じゃ
ないからね

932 :異邦人さん:2023/07/07(金) 10:08:29.63 ID:/N76j4fs.net
>>925
そういうこと言ってると、旅を自分でつまらないものにしてしまう
高齢者にありがち
あと、脳内で何考えているかはID見るとよくわかる

933 :異邦人さん:2023/07/07(金) 10:39:20.84 ID:oVTXAf7b.net
>>932
はいはい。ご説ごもっとも。

934 :異邦人さん:2023/07/07(金) 10:41:09.31 ID:oVTXAf7b.net
>>927
純粋な物見遊山旅行となるとどうなんだろう

935 :異邦人さん:2023/07/07(金) 10:56:13.61 ID:5jC663d4.net
>>925
米の品種が違うんだからインドと比べても
どうにもなんないよ
そのホテルがどんなのかも知らないけど
タイ米でも安い米使ってるなら、
ホテルの炒飯に限らずどこの店でも団子みたいになってる

タイ人はカーオパット食べてて、
玉ねぎとかトマトみたいな水分の多い素材を
使って調理するから、そもそもパラパラな炒飯は知らない

936 :異邦人さん:2023/07/07(金) 10:59:32.42 ID:xF8SjRjg.net
タイのホモとお釜って日本以上に勘違いしてるけど何やねんあれ

937 :異邦人さん:2023/07/07(金) 11:01:24.93 ID:9SweDYnQ.net
普通の旅行者だとそんな人種と接点ないけどゲイなのか

938 :異邦人さん:2023/07/07(金) 11:07:14.16 ID:5jC663d4.net
>>936
多分、タイ人のことを知らないだけだよ
ホモとお釜に限らず、タイ人全てが自分大好き自分最高

939 :異邦人さん:2023/07/07(金) 11:13:55.68 ID:7Lo6gorE.net
目線送ってくるホモがめっちゃ多い
男子トイレでも相手探してるホモとかまじキモい

940 :異邦人さん:2023/07/07(金) 11:25:44.61 ID:M4Xbj1z5.net
パタヤのチャルーム プラキアット公園の夜は、ホモの発展場だった
キモい男から何やら話しかけられた。

941 :異邦人さん:2023/07/07(金) 11:27:04.24 ID:oVTXAf7b.net
>>935
そうっすか。まあ大量に作ってるからというのもあるのかな。
中華鍋の周囲から炎を上げてチャーハンだけ作って売ってたおっさんのを食べてたから
そういうイメージだった。

942 :異邦人さん:2023/07/07(金) 11:28:38.64 ID:oVTXAf7b.net
>>939
目があってにこってされるとどきっとなるよね(悪い意味で)

943 :異邦人さん:2023/07/07(金) 11:31:28.55 ID:HkqUhA87.net
>>929
北朝鮮と同じで国民を海外脱出させたくないから

944 :異邦人さん:2023/07/07(金) 11:34:30.75 ID:WKUrk76t.net
>>916
お前が一番不快やブサ男

945 :異邦人さん:2023/07/07(金) 11:35:41.37 ID:Il69FE0f.net
ニューハーフってまじでキモいよな
生きてる意味あるん?

946 :異邦人さん:2023/07/07(金) 11:37:04.20 ID:97WzMD+B.net
国が豊かになると若者は長期世界漫遊の味を覚えてしまい
とてもじゃないが就職や結婚、子育てなんか馬鹿馬鹿しいからしなくなる
それが少子化の原因だから。

947 :異邦人さん:2023/07/07(金) 11:37:09.45 ID:HkqUhA87.net
海外で聞くトンキン弁は不快なだけやな

948 :異邦人さん:2023/07/07(金) 11:47:22.78 ID:wZJ5rnHt.net
>>945
そういう奴はタイ行くなよ。
タイはニューハーフ大国なんだから。

949 :異邦人さん:2023/07/07(金) 11:47:41.07 ID:qj6SFlo5.net
>>916
弱者男性乙やで^ ^

950 :異邦人さん:2023/07/07(金) 11:50:51.90 ID:0LCn0zlV.net
キチガイカマ野郎ほど不快な人種はいない

951 :異邦人さん:2023/07/07(金) 11:51:58.56 ID:L9/kUPgA.net
>>946
海外渡航で少子化になんかならないわ。どの国もだが、一番の少子化原因は高学歴が当たり前になることによる教育費の高騰だろ。韓国が日本よりも出生率低いのは学歴至上主義。
海外出稼ぎ(日本よりも海外行く割合多い)が多いフィリピンやネパールは日本よりも金ないけど少子化になってない。

952 :異邦人さん:2023/07/07(金) 11:59:56.86 ID:rxHcedmx.net
自民党追い出そうよ日本から

953 :異邦人さん:2023/07/07(金) 12:00:57.89 ID:97WzMD+B.net
韓国や台湾もバックパッカー黄金時代を迎えて少子化が進行した。
それに子育てには勤労の義務が発生するから、日本人は誰もやりたがらなくなった

世界最悪の労働環境と民度の国で社会に出て働く事は多大な苦痛ですから。

954 :異邦人さん:2023/07/07(金) 12:03:36.87 ID:Rk7IKaD/.net
働かずにどうやって生計立ててるんですか?

955 :異邦人さん:2023/07/07(金) 12:09:26.77 ID:97WzMD+B.net
中欧なんか放浪してる韓国人パッカーは資金源は親の譲渡資産だろうね
日本と似たような全体主義社会だから、会社勤務はさぞ地獄に違いない。

956 :異邦人さん:2023/07/07(金) 12:14:28.57 ID:D5XAqp2x.net
答えられないのかな

957 :異邦人さん:2023/07/07(金) 12:24:19.86 ID:NF5fW3iB.net
割とマジで保守の代わりは参政党しかない

958 :異邦人さん:2023/07/07(金) 12:36:33.09 ID:HkqUhA87.net
>>957
そうして実質ジミンの傘下にあるニセ野党に票を流すのがアベ一味の手口

959 :異邦人さん:2023/07/07(金) 12:38:09.60 ID:HkqUhA87.net
>>954
文章が読めないのか知能が低いのか
妻子抱えて生活するのに必要な金は独身者とは桁が違う

960 :異邦人さん:2023/07/07(金) 12:42:39.68 ID:bD4ntLh+.net
こんなとこで演説ぶっこいてる奴が一番知能が低い

961 :異邦人さん:2023/07/07(金) 12:43:41.50 ID:zdPmYeNP.net
屋台で上半身裸のオッサンが
中華鍋振るって作る炒飯はマジ美味い。あの火力と滴る汗が食欲増進させるのよ

962 :異邦人さん:2023/07/07(金) 12:46:27.67 ID:HkqUhA87.net
オッサンの汗が入りそうでイヤや

963 :異邦人さん:2023/07/07(金) 12:56:38.26 ID:MPKQ0P2k.net
次スレはワッチョイ入れてくれ

964 :異邦人さん:2023/07/07(金) 13:07:31.27 ID:xvcBnxj+.net
『ワッチョイ入れたら自演できなくなるから困る』(by チーズ)

965 ::2023/07/07(金) 13:17:09.56 ID:bPESVzIl.net
>>959
今日も幻覚症状やばそうすね

966 ::2023/07/07(金) 13:18:06.14 ID:u0FCcu7F.net
カスがワッチョイ立てたらすぐさまワッチョイ無し立てたるからみんな安心するのじゃ

967 :異邦人さん:2023/07/07(金) 13:37:51.35 ID:wZJ5rnHt.net
>>962
おっさんの汗が怖くて中華食えるかバカヤロー!

968 :異邦人さん:2023/07/07(金) 13:44:05.81 ID:tnzR1ATH.net
>>966
頼もしいわ

969 :異邦人さん:2023/07/07(金) 13:53:45.98 ID:DPAINCCD.net
>>962
ハナクソほじったり水虫の足掻いたりした手で
作ってるんだから汗くらい別にいいだろ

970 :異邦人さん:2023/07/07(金) 14:00:40.62 ID:LBAMotl5.net
>>961
やっぱり、あの汗が隠し味になってるのかな?

971 :異邦人さん:2023/07/07(金) 14:33:17.31 ID:rtdKDATT.net
お前ら本当にこのキムチ食えるのか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/nishiokashoji/20210415-00232663

972 :異邦人さん:2023/07/07(金) 14:33:38.86 ID:HkqUhA87.net
>>970
それは日本のラーメン屋などでもよくある話

973 :異邦人さん:2023/07/07(金) 14:33:57.41 ID:7P0vK+fN.net
>>965
大麻で幻覚はありませんよ
あったら別の薬物も入れられている。ハッピーピザとかにある。

974 :異邦人さん:2023/07/07(金) 14:35:51.17 ID:pEthosDY.net
政治家なんて誰がやっても一緒だと思ってたけどリーダーがポンコツだとここまで堕ちるんだな
自国の通貨の価値をどこまで下げるんだろうね

975 :異邦人さん:2023/07/07(金) 14:43:57.27 ID:eWKvUA3F.net
>>974
どちらかというと安倍政権が屑だった
岸田は負の遺産を継承してるにすぎない

976 :異邦人さん:2023/07/07(金) 14:47:58.74 ID:HkqUhA87.net
アベは統一教会の日本窓口のような奴で日本人の生活レベルを落として統一教会の理想を実現するのを目的にしていた

977 :異邦人さん:2023/07/07(金) 14:50:34.65 ID:QhMo++4k.net
夏の札幌、ホテル糞高いな
泊まるだけでいいから以前泊まったとこ含めてビジネスホテルみたいなの
探してたけど、1泊8000円でもろくなの見つからんわ

こないだ泊まったバンコクのホテルは1泊7000円以下、都心で
25m2ダブルベッド、
ジムにプール付きだったというのに

978 :異邦人さん:2023/07/07(金) 14:55:55.92 ID:Plor7sT8.net
>>935
ホテルのチャーハンも、卵料理みたいにオーダーしてから作ってくれるところは普通にパラパラしてて美味しかったよ

979 :異邦人さん:2023/07/07(金) 14:56:03.97 ID:HkqUhA87.net
今年は中国人入ってるから国内ホテルは去年みたいな値段で取れない

980 :異邦人さん:2023/07/07(金) 15:00:08.41 ID:+VtlRXTe.net
>>973
幻聴はあるで

981 :異邦人さん:2023/07/07(金) 15:49:15.41 ID:7P0vK+fN.net
>>977
ホテルに関しては同じレベルなら日本の地方都市でさえ、バンコクよりまだ割高。
外人需要が高いからしょうがないが、日本はジムつきホテルが極端に少ないんだよな。あるのは高級外資系ぐらい。
タイに限らず東南アジアなら安いホテルにもついてるのに。

982 :異邦人さん:2023/07/07(金) 16:13:20.46 ID:fc2hHenu.net
>>978
それはおいしいもの。べチャットしてるのは朝ビュッフェの銀の容器に入ってる奴。

983 :異邦人さん:2023/07/07(金) 16:15:07.94 ID:fc2hHenu.net
>>981
海外との違いは価格より面積。
身長あると足出るし、トイレ風呂とか西洋人絶句するんじゃないの。

984 :異邦人さん:2023/07/07(金) 16:17:51.06 ID:3+Xbgi+j.net
日本嫌いの在チョン来てますか?

985 :異邦人さん:2023/07/07(金) 16:24:38.43 ID:HkqUhA87.net
>>983
北海道が安い頃は値段はタイと同レベルでも部屋面積はタイの半分しかなかったな

986 :異邦人さん:2023/07/07(金) 16:28:46.18 ID:TWdtWYX/.net
【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド196【タイ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1688714858/

チンカスども 今回も立ててやったぞ 感謝しな

987 :異邦人さん:2023/07/07(金) 17:25:21.78 ID:+AT0YdZV.net
日本を貧乏にして戦争させたいんでしょうね

988 :異邦人さん:2023/07/07(金) 17:31:03.07 ID:lIELz7wY.net
仮に戦争でもたださえ高齢者ばかりで兵士で使える人少ないし、Z世代が1940年代みたいに素直に徴兵に応じる訳ない。
もし、戦争になったらロシア同様余裕ある人はみんな海外に逃げる。もう若い人に第二次世界大戦みたいに大和魂とか愛国心とか通じないよ。もし戦争ならタイとか今のロシア人が沢山来てるのと同様、日本人増えるかもな。

989 :異邦人さん:2023/07/07(金) 17:35:07.01 ID:lIELz7wY.net
むしろZ世代は中華人民共和国日本省になっても別にいいやと思ってるかもな。最強パスポート消えて、海外行くたびにビザ申請必要になるけどな。香港みたいに特別行政区ならまだYouTubeもInstagramも見れるし、パスポートも強いからいいやとか。

990 :異邦人さん:2023/07/07(金) 17:35:24.83 ID:FTICpuhx.net
>>988
開戦したら移住とか余裕ないと思う
まず飛行機に乗れない

991 :異邦人さん:2023/07/07(金) 17:37:15.29 ID:hpAvxriI.net
19時からピーチでKIX-BKK線セールやるぞ
往復で最安3万以下で取れるはず

992 :異邦人さん:2023/07/07(金) 17:40:24.96 ID:Bdc876Iw.net
日本がウクライナになるんだろうなー

993 :異邦人さん:2023/07/07(金) 17:40:47.71 ID:Bdc876Iw.net
今のうちにあそびに行っとこー

994 :異邦人さん:2023/07/07(金) 17:41:43.12 ID:HkqUhA87.net
あんな阿呆そのもののジミン党に支配されてるんなら習キンペーの下でも同じや

995 :異邦人さん:2023/07/07(金) 17:43:25.21 ID:FTICpuhx.net
>>991
まじかサンクス
行こかなー遊んでばっかやわ

996 :異邦人さん:2023/07/07(金) 17:45:42.60 ID:HkqUhA87.net
そもそも戦時中にアメリカに負けたら食い殺されるみたいに宣伝してた奴らが戦後に率先してアメポチになった訳で
中国に負けて中ポチになるだけw

997 :異邦人さん:2023/07/07(金) 17:51:25.37 ID:6qK6quJU.net
ならんだろw
さすがに日本民族の方が上やw

998 :異邦人さん:2023/07/07(金) 17:52:29.72 ID:LTjvrL5t.net
>>985
風呂トイレも半分だけどお湯だけは完璧

999 :異邦人さん:2023/07/07(金) 17:53:59.94 ID:HkqUhA87.net
アホウヨ「中国と戦争だ!ウオオオ!」

勝てるわけないw
オマエラだけでやっとけ

1000 :異邦人さん:2023/07/07(金) 17:54:43.78 ID:YQ+9eaIX.net
さすがに勝てると思う

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200