2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド196【タイ】

1 :異邦人さん:2023/07/07(金) 16:27:38.05 ID:3VwgHx0e.net
タイパーツ円チャート・両替所レートランキング
https://thaibaht.ryogae.com/

バンコクの天気
https://weather.yahoo.co.jp/weather/world/TH/48456/

前スレ
【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド194【タイ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1686905344/

【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド195【タイ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1687869453/

コジキどもありがたく使えや?

2 :異邦人さん:2023/07/07(金) 17:55:14.33 ID:IQIN3Nr4.net
さあこい コジキ達よ

3 :異邦人さん:2023/07/07(金) 18:22:58.38 ID:bD4ntLh+.net
いつもながらアベガーは面白い

4 :異邦人さん:2023/07/07(金) 18:28:28.59 ID:HkqUhA87.net
反社のパシリのオマエにとっては面白いのかなw

5 :異邦人さん:2023/07/07(金) 18:45:35.35 ID:HkqUhA87.net
最後に公用車でクソを漏らしたり射殺されたりアベも散々笑わせてくれたな

6 :異邦人さん:2023/07/07(金) 18:49:12.17 ID:bD4ntLh+.net
毎日毎日ご苦労さま
団塊のアベガーってわかりやすいよね

7 :異邦人さん:2023/07/07(金) 18:55:58.53 ID:HkqUhA87.net
いまだにアベさんとか言ってるキチガイの方がお笑いだろ
ただのマザームーンの手下やんアイツ

8 :異邦人さん:2023/07/07(金) 18:56:54.07 ID:CZsp3ICe.net
>>6
生産性のない年寄りなんだろうよw

9 :異邦人さん:2023/07/07(金) 18:57:37.78 ID:HkqUhA87.net
暴力団の幹部の方がジジイだらけ
毎年死んでて噴いた

10 :異邦人さん:2023/07/07(金) 19:00:32.46 ID:bD4ntLh+.net
おつむ弱いんだからさあんまり吠えてバカ晒さない方がいいよ
自分のどんなレスしてんのか分かってる?

と言っても自覚ないんだもんね

11 :異邦人さん:2023/07/07(金) 19:00:47.22 ID:ULvCB3Xg.net
宮崎映画のヒロイン「昭和の女」 モデルはタイ人女性か
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688722989/

12 :異邦人さん:2023/07/07(金) 19:03:00.14 ID:mB9Sex3Q.net
さっき駅ナカの弁当売り場で安くなったのを買いに来たタイ人旅行者いたよ。この蒸し暑い梅雨に来てくれて感謝

13 :異邦人さん:2023/07/07(金) 19:03:57.59 ID:5ajRLGWe.net
おいお前ら
あべのせいだーすを知っとるか?
ワシはTシャツ持っとるぞ

14 :異邦人さん:2023/07/07(金) 19:08:35.58 ID:AZBZpNwe.net
死んでも貶される安倍
アベノミクスで円安化したんだから妥当か
安くバンコク行きたかった
安く!

15 :異邦人さん:2023/07/07(金) 19:14:26.61 ID:HkqUhA87.net
1ドル80円が140円になってんからクサされて当然

16 :異邦人さん:2023/07/07(金) 19:20:55.76 ID:bD4ntLh+.net
人が死んで笑えるとかまさにお前の教養のレベルなんだよ

17 :異邦人さん:2023/07/07(金) 19:24:52.65 ID:AZBZpNwe.net
>>16
金正恩やプーチンが死んでも悲しめ

18 :異邦人さん:2023/07/07(金) 19:26:07.15 ID:bD4ntLh+.net
ちょっと何言ってんのかよくわかんない

19 :異邦人さん:2023/07/07(金) 19:26:39.19 ID:smzdqk7B.net
よく社会が悪いとか言って大事件起こす馬鹿が時々いるけどアレと思考回路が
同じなんだろうな
半島人なのかも

20 :異邦人さん:2023/07/07(金) 19:28:36.01 ID:AZBZpNwe.net
まあ、円安を導いて日本人が海外に行きにくくしたという罰なんだろうな、安倍ちゃん

ざ、ざまあ🥹

21 :異邦人さん:2023/07/07(金) 19:30:41.91 ID:Sa6vl6K1.net
日本政府に監禁されてるってことなのか?

22 :異邦人さん:2023/07/07(金) 19:37:56.35 ID:bD4ntLh+.net
オレは安倍信者でもなんでもないが、アベガーって言ってる奴がバカっぽいって言ってるだけね

23 :異邦人さん:2023/07/07(金) 19:44:26.49 ID:UtaYj+IK.net
ジョイントのやり方勉強しておいた方がいい?
ライターは買える?

24 :異邦人さん:2023/07/07(金) 19:46:14.45 ID:bD4ntLh+.net
オレが巻いたろか?
プロやで

25 :異邦人さん:2023/07/07(金) 20:19:26.94 ID:vIXiwCLE.net
ガチホモのプロwww

26 :異邦人さん:2023/07/07(金) 20:43:09.29 ID:ifl/fbq3.net
>>24
いかにもガチホモだなw

27 :異邦人さん:2023/07/07(金) 20:45:52.73 ID:5E7YF+Uz.net
1ドル80円のとき、日本から製造業が中国や韓国、東南アジアに出て行ってしまって、派遣切りがすごいことになったのを忘れたの?
今は日本企業はもとより外資系企業も日本に製造拠点を作って、空前の人手不足(労働力の売り手市場)。
景気はすごく良く、企業は儲かりまくり。
おかげで法人税収も激増。
労働者の賃上げも進み、ボーナスも大幅増。

28 :異邦人さん:2023/07/07(金) 20:50:04.57 ID:bD4ntLh+.net
くだらねーな
リチャード・コシミズかよ

29 :異邦人さん:2023/07/07(金) 20:53:52.81 ID:DW4Hzy4E.net
>>27
一般企業は儲かってないよ

30 :異邦人さん:2023/07/07(金) 20:53:53.24 ID:AZBZpNwe.net
円高は正義

31 :異邦人さん:2023/07/07(金) 20:59:46.72 ID:bZm2HjXj.net
4.068円まで下がったな。昨日の高値でWISEで両替してしまった。

32 :異邦人さん:2023/07/07(金) 20:59:59.98 ID:r7ny5xIy.net
特定の大企業だけ潤ってもなあ
それじゃどっかの国と一緒じゃんね
自民党信者ってこんなのしかいない

33 :異邦人さん:2023/07/07(金) 21:02:08.21 ID:QfeF6oNJ.net
円高だった時は飛行機が高いので結局今と昔も変わらん

34 :異邦人さん:2023/07/07(金) 21:06:24.65 ID:rTmkVBoS.net
窓開けっ放しのボロバスに乗ってる途中霧雨が
天然ミストで気持ちええわ

35 :異邦人さん:2023/07/07(金) 21:11:24.93 ID:bZm2HjXj.net
ピーチのセール始まった。
7月下旬、関空ースワンナプーム 28780円から。

36 :異邦人さん:2023/07/07(金) 21:17:48.18 ID:mB9Sex3Q.net
北関東の部品メーカーが破産というニュースを連日見るけど。
あと地元の菓子メーカーが鉄道の子会社になったとか。
土産物やに卸してる食品メーカーもまだコロナ前にはもどってない

37 :異邦人さん:2023/07/07(金) 22:03:10.05 ID:/N76j4fs.net
8月に行くのでそれまでにレートが少しでも良くなるといいなあ。。。

38 :異邦人さん:2023/07/07(金) 22:38:00.64 ID:DPzc9nPs.net
円高モード入ってきたぞ
雇用統計でドル逝ったっぽい

39 :異邦人さん:2023/07/07(金) 22:46:57.80 ID:DW4Hzy4E.net
8月に5泊6日で行くけど、ホテル代飛行機代別で現金20万+クレジットカード持っていく予定
日本嫌いだからできる限りタイで使うつもり、ただゴーゴーとかの女遊びは前回つまらなかったから
しないつもりで、20万も使えるのか
5泊6日だけど6日目は朝帰るだけだから実質5日で1日4万。
使うの無理かな、大麻はしません

40 :異邦人さん:2023/07/07(金) 22:50:47.93 ID:AZBZpNwe.net
チンチンシュッ!シュッ!シュッ!

笑笑笑笑笑笑

41 ::2023/07/07(金) 22:52:13.74 ID:62FkqMpc.net
>>39
10万とカードでOK

42 :異邦人さん:2023/07/07(金) 22:55:48.85 ID:DW4Hzy4E.net
>>41
20万もいらないってこと?

43 :異邦人さん:2023/07/07(金) 22:58:14.72 ID:CjYyqbKR.net
>>39
割と高めなレストランとかで食事すれば使い切れるかもしれませんね

44 :異邦人さん:2023/07/07(金) 23:07:35.12 ID:iAyFQNcV.net
ミシュランに載ってる店いっぱいあるから2食そういうとこで食ったら余裕でいくやろ

45 :異邦人さん:2023/07/07(金) 23:09:35.20 ID:AZBZpNwe.net
>>39
お前めっちゃ金あるな

46 :異邦人さん:2023/07/07(金) 23:16:35.59 ID:bD4ntLh+.net
むしろ5日しか居ないんだったら二十万ぐらい使えばいいんじゃねえか

47 :異邦人さん:2023/07/07(金) 23:49:32.98 ID:I7SI5jao.net
ゴーゴーは俺もダメ。そんな君にエロマッサおすすめしたい。
マッサージしてもらって深くリラックスするとギンギンになる。

48 :異邦人さん:2023/07/07(金) 23:53:47.78 ID:bD4ntLh+.net
風呂いいんじゃね?
ジョイント吸えるし

49 :異邦人さん:2023/07/07(金) 23:56:00.36 ID:DW4Hzy4E.net
>>45
普段使わないからだよ

50 :異邦人さん:2023/07/07(金) 23:56:58.88 ID:DW4Hzy4E.net
>>43
割りと高めのレストランって探すのがめんどくさい

51 :異邦人さん:2023/07/07(金) 23:57:21.39 ID:DW4Hzy4E.net
>>46
社畜だから年に数えるぐらいしか来れないしね

52 :異邦人さん:2023/07/07(金) 23:57:46.93 ID:DW4Hzy4E.net
>>47
綺麗な子いる?

53 :異邦人さん:2023/07/07(金) 23:58:26.06 ID:DW4Hzy4E.net
>>44
そんな店あるのか?
場所探すのが日本と違ってめんどくさそうだな

54 :異邦人さん:2023/07/08(土) 00:08:27.21 ID:p5GCroqg.net
>>51
ストレス溜まってるならガンガン使うといいだろうね
金でかなり動く社会だからタイは笑

55 :異邦人さん:2023/07/08(土) 00:16:19.68 ID:dnLmfuDM.net
>>54
女もきちんとサービスしてくれるなら金使ってもいいけどね

56 :異邦人さん:2023/07/08(土) 00:18:53.89 ID:eZF6gmVD.net
ゴーゴーは風俗として見てる人と、キャバクラ的な感覚で利用してる人で意見が分かれるよね

57 :異邦人さん:2023/07/08(土) 00:23:12.22 ID:dnLmfuDM.net
>>56
キャバクラとして見てもセックスしようセックスしようばっかで
いきなり持ち帰りの値段の交渉したりとか完全に風俗でしょう

58 :異邦人さん:2023/07/08(土) 00:38:24.06 ID:eZF6gmVD.net
>>57
人によるんじゃないですかね
日本語ペラペラな有名嬢とかだと、ロングで持ち帰ると結構楽しいですよ

59 :異邦人さん:2023/07/08(土) 00:41:59.29 ID:xVl5BCFf.net
>>53最近だとクレアのウェブで記事出てたな
https://crea.bunshun.jp/articles/-/42714
https://crea.bunshun.jp/articles/-/42716

60 :異邦人さん:2023/07/08(土) 00:42:27.13 ID:dnLmfuDM.net
>>58
どの嬢に当たるかは運みたいなもんですので
そういったギャンブルみたいな事はしません

61 :異邦人さん:2023/07/08(土) 00:43:48.85 ID:dnLmfuDM.net
>>59
ありがとうございます。
約3万ですね
できればタイ料理の方がいいですが、参考にします

62 :異邦人さん:2023/07/08(土) 00:54:28.98 ID:uNC55sxN.net
>>39
大麻吸ってレディボーイと遊ぶのがいいよ

63 :異邦人さん:2023/07/08(土) 01:04:46.87 ID:eZF6gmVD.net
>>60
だいぶ違ってると思いますけど、
まぁ、そういう認識だと確かに向いてないかもしれないです。。。

64 :異邦人さん:2023/07/08(土) 01:20:01.55 ID:p3vDigH7.net
大麻やマッサージも女買うのも個人の自由だが、やるときは大金は持ち歩かん方がいい。だけど、大麻店なんてクレカ基本NGだからな(多くの国で違法だけどら弾かれる為)
カンボジアの偽100ドル札すり替えよりは頻度低いが、1000バーツ札で財布がパンパンやと手癖悪いマッサージ師や女ぬ当たると抜かれたりコピーにすり替えられる。旅行者でもpromptpay使えればそれが一番安全なんだけどな。俺はATM手数料不要のセディナかACカードで5000Bぐらいの頻度でキャッシング即ネット返済で両替手数料抑えている。

65 :異邦人さん:2023/07/08(土) 01:23:22.31 ID:p3vDigH7.net
偏見とかじゃなくてレディーボーイなんてインドやロシア人からスリしまくってるからな....ノーマル女よりスリ師多い。
どうしてもそういうショーのお店行くなら、現金は盗られても気にしない額にして高級腕時計は間違ってもつけちゃ駄目。

66 :異邦人さん:2023/07/08(土) 03:50:41.47 ID:4NZjTLNB.net
たった5日間だったら1日あたり100万円以上使った方が有意義ではないかと

67 :異邦人さん:2023/07/08(土) 03:54:51.16 ID:4NZjTLNB.net
5日間だったら1日100万バーツ以上使うのでもいいよな?

68 ::2023/07/08(土) 04:59:58.45 ID:N+E8Marr.net
>>48
え?嘘でしょ?どこの風呂すか

69 ::2023/07/08(土) 06:34:50.21 ID:BKqsLe6i.net
4つ星で朝食ビュッフェじゃないホテルってどう思いますか?
1万円以上するんですが 他探すべきですよね?
アソーク10分です

70 :異邦人さん:2023/07/08(土) 07:18:23.98 ID:p3vDigH7.net
値段下げたいけど設備こだわりたいなら郊外(東京の郊外よりは全然遠くない)、短期滞在で立地優先なら多少の出費や設備不備は我慢。俺はジムはマスト事項にしている。

71 :異邦人さん:2023/07/08(土) 07:20:04.69 ID:p3vDigH7.net
朝食はホテルでもいいが、外に良い店あればそこでもいい。
最悪、grabfoodも日本のubereatsと比べればとんでもなく安いからそれでもいいが。

72 ::2023/07/08(土) 07:31:37.67 ID:ghz8V1T3.net
>>69
ないわ
4つ星なら普通はビュッフェで洋食が食える
たまに日本食も
昼食べないから朝はガッツリ食べたい

73 ::2023/07/08(土) 07:32:29.21 ID:ghz8V1T3.net
タイ飯食えるならせっかくだし屋台で食えよ
俺は一切食べられないからホテルで食うけど

74 :異邦人さん:2023/07/08(土) 08:23:50.13 ID:1r5AVv4z.net
>>73
朝は屋台も持ち帰りが多いから、屋台なら昼前以降がいいよ。
そこそこのホテルは朝にタイ中洋日本人多いなら和もある。
外よりゆったりで清潔なホテルを俺は勧める

75 :異邦人さん:2023/07/08(土) 08:31:35.64 ID:xrqxx79i.net
タイはろくな朝飯屋がない
時間がもったいないならホテルで食え

76 :異邦人さん:2023/07/08(土) 08:57:06.60 ID:hMqIKQZo.net
朝飯はイサーン料理のテイクアウトか揚げバナナでおけ

77 :異邦人さん:2023/07/08(土) 09:02:06.57 ID:cCBU/C6J.net
俺は朝飯食わないから気にした事ないな。
コーヒーがあればいい。

78 :異邦人さん:2023/07/08(土) 09:13:48.53 ID:m2aF060U.net
ゴーゴーとかは危険そうだから行かないけれど、マッサージとかでネイキッドになるところとかシャワーするところにはパスポートとか持ち歩いていきますか?
温泉とかあるなら行きたいけどそういったセキュリティが不安。
ホテルと金庫に預けて出歩いていいものですか?

79 :異邦人さん:2023/07/08(土) 09:15:44.92 ID:4NZjTLNB.net
さぁ?どうなんでしょうかねぇ。分かります。

80 :異邦人さん:2023/07/08(土) 09:17:47.96 ID:p3vDigH7.net
朝食ビッフェも追加料金高級ホテルじゃなきゃせいぜい200〜300Bぐらいだもんな。勿論、屋台の方が安いけど面倒と清潔考えれば悪くない、日本のビジホなら今は1000〜1500円ぐらいか?
アメリカなんか冗談抜きでタイの8倍とかするからシャレにならん。

81 :異邦人さん:2023/07/08(土) 09:26:41.22 ID:p3vDigH7.net
>>78
ホテルの金庫はランク高いホテル以外は従業員の盗難リスクとかあるから、大金は入れない方がいい。
滞在中、沢山金使いたいならクレカのキャッシングが一番安全。最悪盗られても今はスマホで一発で止められるしな。
パスポートは俺はスマホの写真データに入れてホテルに置くことあるな。スリ師にセットで盗まれたら一番困るからな。クラブとかも厳格な場所以外はそれで入れたりする。

82 :異邦人さん:2023/07/08(土) 09:30:33.59 ID:p3vDigH7.net
カオサンで泡吹いて倒れていたアジア系の若い女いたな。
間違いなく草やな。自分の許容範囲分からなかったんだろうな。悪い人に当たったら全部盗られたりレイプされるわ。

83 :異邦人さん:2023/07/08(土) 09:49:39.66 ID:7uMGtRRz.net
>>82
それが健全な世界やけどな。
その状況でレイプで起訴されるの、ここ10年の日本くらい。日本は異常に女に過保護

84 :異邦人さん:2023/07/08(土) 10:08:52.44 ID:cO3X3AnB.net
成田国際空港に2023年7月12日、新しいクレジットカード会社ラウンジがオープンする。場所は第1・2ターミナルの出国手続き後エリア。運営はアイ・エー・エス・エス。

「日本らしさを感じられる空間」をコンセプトに、あたたかい食事やデザート、ソフトドリンク、アルコール類などを提供する。利用条件はクレジットカードのステイタスによって異なる。

85 :異邦人さん:2023/07/08(土) 10:12:41.29 ID:DbJPChrK.net
俺は夜中まで遊ぶから朝食不要。
普段はアーモンド効果のみ。タイでは牛乳。
昼はフードコートかコンビニか昼飲み。滞在中に2回は有名店まで頑張っていくようにしてる。
観光をしないぶんグルメには拘りたい。

86 :異邦人さん:2023/07/08(土) 10:14:37.18 ID:W5+yFc/C.net
>>78
ネイキッド言いたいだけやん

87 :異邦人さん:2023/07/08(土) 10:26:31.15 ID:o5pNHStV.net
バンコクの朝って死んだ時間だよな
店も開いてないし

88 :異邦人さん:2023/07/08(土) 10:35:23.56 ID:IXH5CWDw.net
>>87
すわって朝食摂るならマックやバーガーキングよね。フードランドには24hグリルあるよ。
まあ普段朝ごはん食べながら現地の新聞とか読まないからホテル朝食も新鮮です。
日本に来るタイ人はホテル旅館の朝ごはんで和食ふつうだから喜ぶと思う。

89 :異邦人さん:2023/07/08(土) 10:50:05.20 ID:vxCf/5q8.net
>>87
シーロムに24時間営業のモールできたよ。

90 ::2023/07/08(土) 10:53:07.77 ID:3Oz6rctl.net
大麻で草とか、ちょっと物知らずなアタオカが一匹いるみたいだね
お勉強ばかりしてるとバカになるんだよバカに

91 ::2023/07/08(土) 10:53:32.25 ID:3Oz6rctl.net
>>85
典型的なデブだろうな

92 ::2023/07/08(土) 10:54:05.89 ID:3Oz6rctl.net
大麻で草w大麻で泡

93 :異邦人さん:2023/07/08(土) 10:55:37.24 ID:1aSJrXEq.net
初めてこんな時期に行ってきたけど、やっぱりタイは冬に行くべきだと学習したわ

94 :異邦人さん:2023/07/08(土) 10:57:14.07 ID:xVl5BCFf.net
日本が一番寒いときに日本の初夏みたいで一番気候のいいタイに行くの最高だよな
いくら円安になっても物価高くなってもあれは代えがたい

95 :異邦人さん:2023/07/08(土) 10:57:32.47 ID:B0dAs1tX.net
大麻は危険だとタイ社会でも認識されてるしタイ人で大麻吸ってる奴なんて殆どおらんやんw
大麻中毒者こそ異端

96 :異邦人さん:2023/07/08(土) 11:07:27.79 ID:1aSJrXEq.net
で?っていう

97 :異邦人さん:2023/07/08(土) 11:10:58.11 ID:7uMGtRRz.net
>>93
雨だから?

6月は雨季だけどぜんぜん晴れてて、ホテル激安で夜遊びも快適で良かったけどな

98 :異邦人さん:2023/07/08(土) 11:18:19.59 ID:w/Qml4hZ.net
しかし本当に雨降らないな昨日も夕方ちょっとパラついた程度だもん

99 :異邦人さん:2023/07/08(土) 11:20:13.26 ID:VY/fYKlZ.net
>>97
気候がいつもと全然違った
安い理由がわかる

100 :異邦人さん:2023/07/08(土) 11:22:03.35 ID:uTmT9oks.net
>>95
そんなことない
ワイルンは合法前から100バーツでジョイント仕入れて家やビーチで友達とわいわい一服する文化があるで

101 :異邦人さん:2023/07/08(土) 11:23:38.71 ID:B0dAs1tX.net
そんな不良の文化が標準な訳ないがな
大体普通のタイ人は生活に余裕がないので大麻に無駄使いなどしない

102 :異邦人さん:2023/07/08(土) 11:34:21.12 ID:DbJPChrK.net
>>91
基本的に糖質を取らないから普通だよ。

103 :異邦人さん:2023/07/08(土) 11:49:05.18 ID:o5pNHStV.net
>>88
タイまできて朝マックもなあ

>>89
24時間モールは深夜早朝行くと商品なくね?

104 :異邦人さん:2023/07/08(土) 11:52:42.08 ID:dnLmfuDM.net
昨晩20万使うて書いたものです。
高い料理もいいですが、日本で食べれる日本食とかであれば食べる気はないですよね
やっぱりタイなのでタイ料理を食べたいです

105 :異邦人さん:2023/07/08(土) 11:56:59.43 ID:uTmT9oks.net
>>101
マンジャイ
君は一般タイ人の生活を知らん
知ってるとしても風俗嬢の日常ぐらい

106 :異邦人さん:2023/07/08(土) 12:09:56.05 ID:B0dAs1tX.net
大麻カスの言うことなんて誰も信用せんから

107 :異邦人さん:2023/07/08(土) 12:29:18.62 ID:ZYcfPk3N.net
11月くらいからは、暑くてもカラッとしてて良いですよね。汗もそんなにかいた記憶がない。

108 :異邦人さん:2023/07/08(土) 12:33:26.29 ID:N11/7TyX.net
タイ最大の財閥企業セントラルグループ

センタラ ホテルズ&リゾーツの高級ホテル「センタラグランドホテル大阪」がオープン

109 :異邦人さん:2023/07/08(土) 12:54:28.77 ID:sbMJifU8.net
朝はsoi23のJok Ruam Jaiでお粥食べればいいよ

110 :異邦人さん:2023/07/08(土) 13:01:43.13 ID:RkJJ2prt.net
オムレツとベーコンとウインナーは必須
別に海外行ったからっていつもと同じものしか食べませんw

111 :異邦人さん:2023/07/08(土) 13:01:44.08 ID:B0dAs1tX.net
朝飯ぐらいホテルで付けろよw

112 :異邦人さん:2023/07/08(土) 13:04:31.43 ID:B0dAs1tX.net
一般タイ人の生活は知らんが俺のいるホテルにはタイ語で大麻喫煙禁止って書いてあるわ
逆に大麻タバコタダで一本やるって言う変なホテルもあったが

113 :異邦人さん:2023/07/08(土) 13:06:04.49 ID:Ta42usbK.net
ナ◯ホテル?

114 :異邦人さん:2023/07/08(土) 13:07:09.81 ID:GMHO8eRs.net
ホテルの裏でいいから喫煙所作れよって思う
バルコニーついてないならそれくらいしろよって

115 :異邦人さん:2023/07/08(土) 13:09:54.74 ID:JoZs5ICg.net
https://i.imgur.com/Izvx8rS.jpg
子供が可哀想

116 :異邦人さん:2023/07/08(土) 13:11:02.81 ID:JoZs5ICg.net
https://i.imgur.com/XRurdUI.jpg

117 :異邦人さん:2023/07/08(土) 13:11:32.47 ID:JoZs5ICg.net
https://i.imgur.com/OUhB90Z.jpg

118 :異邦人さん:2023/07/08(土) 13:20:30.64 ID:GPgeDx3U.net
大麻が危険とかいうプロパガンダキモすぎるな
信じるアホが一番キモいんだけどさ

119 :異邦人さん:2023/07/08(土) 13:21:33.69 ID:GPgeDx3U.net
>>110
ウインナーってなんであんなうまいんだろうな
体に悪いと言われてもやめられないわ
ウインナーと卵は麻薬 白米も麻薬

120 :異邦人さん:2023/07/08(土) 13:27:17.66 ID:oz8dnhTX.net
>>119
ベーコンもよくないらしい。
でもあのしょっぱいカリカリのは日本にないよね。おいしいね。
高めのホテルならチーズも種類あるし、果物もおいしい。
やっぱホテル朝食ですよ。

121 :異邦人さん:2023/07/08(土) 13:40:12.14 ID:oz8dnhTX.net
大麻や向精神薬に無縁な人生だけど、駐在中工員さんがヤーバーを売店で買ってるのは知ってた。
それはかなり前の話だがね。あと華僑の業者の話で、昔アヘンを吸ってて、気持ちよくなったネズミが梁から落ちてくることがあったとのこと。
そういう薬物に触れてるタイ人の知り合いはいないけどね。
海外で吸っても日本の法律で処罰されるとは聞いた。官憲から聞いたので藪蛇にならんよう詳しくは聞かなかった。

122 :異邦人さん:2023/07/08(土) 13:48:40.96 ID:/yiJOwf2.net
国外所持は犯罪だが、処罰出来ないだけ。
所持で捕まえるには本人が持ってるのを映像ではなく目視で確認しなければならず、国外で捜査権や逮捕権がないから仮に日本警察がタイに出張遠征しても捕まえられない。警察の海外出張は現場組は犯罪人引き受けのときだけ。
国外で大麻吸ってる様子をSNSでアップしても所持で捕まえられない。

123 :異邦人さん:2023/07/08(土) 13:52:21.08 ID:27RAVtLN.net
>>118
タバコとアルコールは癌になるけど大麻はならないからな

124 :異邦人さん:2023/07/08(土) 14:00:14.96 ID:B0dAs1tX.net
>>114
そもそも嗜好品としての大麻喫煙はタイでも違法なので、マトモに法令遵守してるホテルなら喫煙所あっても許可せんわ

125 :異邦人さん:2023/07/08(土) 14:06:59.29 ID:bDRvqMS0.net
ちょちょくバンコクのホテルで吸えるところどこ?ってレスあるが、ナナからトンローやエカマイまでなら割とあるじゃん

126 :異邦人さん:2023/07/08(土) 14:19:26.20 ID:/yiJOwf2.net
>>124
日本なら大麻喫煙禁止で当たり前なんだが、タイはテキトーな人が日本と比べものにならないから、従業員は客から臭いと苦情ない限り注意しないのよ。
ホテルの吸い殻なんて大麻だらけでびっくりするわ。

127 :異邦人さん:2023/07/08(土) 14:41:47.13 ID:oz8dnhTX.net
>>126
あの適当な国民性でよく高層ビルやモノレールとかつくったなあと。
工事管理してた外国人頑張ったんだね。

128 :異邦人さん:2023/07/08(土) 14:58:01.01 ID:gVrhthGD.net
パタヤのホテルのプールサイドが喫煙所になってる場所が多くていつも大麻臭い

129 :異邦人さん:2023/07/08(土) 15:00:55.36 ID:PE0HM8TY.net
朝は揚げパンに豆乳くらいしか食べるモノがない。焼き魚やおかずも売ってるけど辛そうで食えないし

朝食はタイよりベトナムのほうが選択肢多くてよい印象

130 :異邦人さん:2023/07/08(土) 15:02:22.93 ID:yJZaoi+7.net
タイにスーパーゼネコン5社進出している

131 :異邦人さん:2023/07/08(土) 15:10:57.56 ID:oz8dnhTX.net
>>129
ベトもタイも、意外と豆乳好きなのよね。

132 :異邦人さん:2023/07/08(土) 15:11:45.94 ID:/yiJOwf2.net
大麻ジャンキー野郎はタバコの匂いの喫煙可能部屋が嫌な人が殆どだから喫煙可能部屋選ぶ人少ないけどな
ベランダある部屋選べば良い。ホテルによってはベランダ喫煙NGが厳格なところるけどな。

133 :異邦人さん:2023/07/08(土) 15:15:28.31 ID:oz8dnhTX.net
香港の重慶マンションとか大麻来来なイメージだけど、香港は真面目に禁止か?

134 :異邦人さん:2023/07/08(土) 16:51:49.02 ID:o5pNHStV.net
中京の国で麻薬とか命知らずですね

135 :異邦人さん:2023/07/08(土) 16:54:42.83 ID:+XLzjncB.net
名古屋だぎゃー

136 :異邦人さん:2023/07/08(土) 17:06:39.18 ID:rt3y1ZTZ.net
医療用限定と謳っても買うのに処方箋が必要なわけじゃないから薬局で眠剤買うのと変わんないよね
眠剤は身体が受け付けないけど草だと快眠だよ

137 :上様へ:2023/07/08(土) 17:33:12.78 ID:I2PuBEjb.net
今日のvasu0.245

https://ul.h3z.jp/Sopu3wQU.jpg
https://ul.h3z.jp/cUpysHlf.jpg

138 :異邦人さん:2023/07/08(土) 17:34:16.53 ID:UPvBvzI/.net
現地ツアーのVELTRA が3,000円クーポン配布している

【先着1,000名限定】☆今こそタイへ☆タイのアクティビティに使える3,000円クーポン
https://www.veltra.com/jp/mypage/my_coupon/details/y7q3bn

139 :異邦人さん:2023/07/08(土) 17:35:07.34 ID:w6FbDs2a.net
>>123
大麻もタールがあるから燃やして吸う人は癌にならないとは言えないのでは?
酒よりマシなのは間違いないが

140 :異邦人さん:2023/07/08(土) 17:35:43.09 ID:KP+Fzza+.net
>>124
学級委員長来てたのか おつかれ

141 :異邦人さん:2023/07/08(土) 17:36:18.53 ID:1j74BHaJ.net
>>125
嘘つくなよ
ベランダでしか吸えねーよ

142 :異邦人さん:2023/07/08(土) 17:37:52.43 ID:9moMjmof.net
>>134
大連って知ってるか情弱

143 :異邦人さん:2023/07/08(土) 17:47:58.64 ID:SJRRfYuH.net
>>137
joy-the.com で調べればバンコクの優良両替商を一括で調べられる
タニヤの酒屋は一覧には乗ってないけど

144 :異邦人さん:2023/07/08(土) 17:49:51.89 ID:qLpowZLG.net
>>141
だからベランダで吸えるところあるだろ
別に部屋なんてレスん中にどこにも書いてないが
勝手に勘違いすんな

145 :異邦人さん:2023/07/08(土) 17:53:01.55 ID:07IS0eKp.net
スクンビット周辺でベランダついてるとこって高いかしょぼいかの2択なんだよな マジで
近くにディスペンサリーあるホテル選ぶが吉

146 :異邦人さん:2023/07/08(土) 18:13:51.93 ID:J+tbvjss.net
タイで短パンはコジキって聞いてたけど観光客っぽいのほとんど短パン履いてたわ
次回はコジキスタイルで行く 騙されたわ

147 :異邦人さん:2023/07/08(土) 18:15:12.48 ID:/yiJOwf2.net
>>133
香港はもっと厳しい。
日本で普通にちゃんとしたお店で正々堂々売っているCBD成分も違法。ハイにならない成分ね。

148 :異邦人さん:2023/07/08(土) 18:17:05.69 ID:kJZ3gL1h.net
スネ毛が濃くて履けないやつの僻みだからなw

149 :異邦人さん:2023/07/08(土) 18:19:13.45 ID:/yiJOwf2.net
>>139
電子タバコのリキッドでTHC吸うか食べる奴の方が健康にもマシだし、匂いもしない。煙も少ないから禁煙部屋で吸っても匂いつかないし、火災探知機なんか鳴らない。タイじゃ電子リキッドな違法だがなぜかデリバリーで入手出来るんだよな。

150 :異邦人さん:2023/07/08(土) 18:35:58.74 ID:p5GCroqg.net
>>146
最初は皆気合い入れてタイ女にモテるぞと意気込んで長ズボンを履いて行ったもんだ

151 :異邦人さん:2023/07/08(土) 19:05:50.07 ID:NBPRbN+R.net
ビジネス渡航でバンコク都内だけならまだしも、
パタヤ、プーケットやパンガン島みたいな島嶼部で長ズボンなんて、何の罰ゲームだよ?

152 :異邦人さん:2023/07/08(土) 19:11:03.08 ID:suYUQ7Pf.net
>>122
よくタイ、フィリピンで捕まってる犯人を日本から引き取りに行くけど、厳密には機体にのった時点、領空をでた時点、日本領空に入った時点などのどこで日本の手錠ガチャになるんだろうね。海外の手錠をはずして手錠なしの時間があるのかな。

153 :異邦人さん:2023/07/08(土) 19:12:20.58 ID:BmqFS1Vr.net
>>150
やっぱり!?
その手の記事何度か読んで信じてたわ
完全にデマだった

154 :異邦人さん:2023/07/08(土) 19:14:54.24 ID:VTIisrFw.net
ピギーはバンコクで日本食しか食わないんだってな
正直で好感度UPした

155 :異邦人さん:2023/07/08(土) 19:17:58.48 ID:F2Fxr5jX.net
プーケットは置いといてバンコク都内で短パンは女子に相手にされないよ コジキの格好だからね

156 :異邦人さん:2023/07/08(土) 19:24:54.31 ID:qUVKRmMy.net
>>137
バスでも2450か
他店で同じレートで換えたけどもっと上があると思っていた

157 :異邦人さん:2023/07/08(土) 19:26:36.52 ID:lROr0GxC.net
>>155
信じてええか?
こいつら短パン履かせてクスクス笑ってるんか?

158 :異邦人さん:2023/07/08(土) 19:27:32.55 ID:jxqgqwx7.net
>>137
先週の木曜日はワスで2460、金曜日が2450だった。
昨日から対ドルで2円近くあがってんのに。

159 :異邦人さん:2023/07/08(土) 19:30:24.79 ID:tP1vmHb8.net
>>157
信じろ
俺は嘘が嫌いなんだよ
短パンはやめとけ 必ず後悔する

160 :異邦人さん:2023/07/08(土) 19:47:01.25 ID:SJRRfYuH.net
半ズボンと長ズボンどちらにするか何かに頼らないと決められないのかよ
どうしょうもないマニュアル君だな

161 :異邦人さん:2023/07/08(土) 19:47:08.03 ID:xVl5BCFf.net
もちろん足元はサンダルはおろかスニーカーもダメ
革靴一択な

162 :異邦人さん:2023/07/08(土) 19:47:50.90 ID:xVl5BCFf.net
上はTシャツなんて着てる奴らはまともな旅行者だと一人もいない
せめてポロシャツ、できれば長袖シャツ

163 :異邦人さん:2023/07/08(土) 19:49:13.71 ID:xVl5BCFf.net
まともなレストランに入るにはジャケットとネクタイも必要だぞ

164 :異邦人さん:2023/07/08(土) 19:49:53.75 ID:iq8zehum.net
皮のスニーカーはダメなの?

165 :異邦人さん:2023/07/08(土) 19:50:22.43 ID:/yiJOwf2.net
>>152
海外では逮捕出来ず手錠かけられないから、逃走しないよう犯人1人に大して最低2人は両端でガードする。だから逮捕される人数に対して国内のガサよりも警察官の人数が多い。
カンボジアの特殊詐欺のとかのはプノンペンからチャーター便使った。ANAの直行便が再開してないのもあるけどな。

166 :異邦人さん:2023/07/08(土) 19:57:11.20 ID:/yiJOwf2.net
手錠かけるのは日本の領空入った瞬間。深夜便だと起こされるな。そんか心配99.9%の人はしなくていいが。

167 :異邦人さん:2023/07/08(土) 20:00:06.80 ID:lU8wjbAC.net
>>157
自分は履かないけど、短パン、たすき掛けバッグの日本人は結構いるよ

168 :異邦人さん:2023/07/08(土) 20:00:12.09 ID:283wjcMG.net
>>157
元在タイ6年女子大生と付き合ってた俺が言う
外人に関しては短パンタンクトップでも全然モテる
まぁ俺はムキムキやったけど

169 :異邦人さん:2023/07/08(土) 20:02:00.68 ID:iq8zehum.net
ハーフパンツダメなの?

170 :マザー:2023/07/08(土) 20:02:48.19 ID:9vPiUhXu.net
岸田を呼んで教育しなさい

171 :異邦人さん:2023/07/08(土) 20:04:13.12 ID:1Jrgh1Xq.net
>>169
ここ5chだぞw
常識的に考えたらわかるよなw釣りw

172 :異邦人さん:2023/07/08(土) 20:05:15.98 ID:iq8zehum.net
いい加減飽きねーかここくだり

173 :異邦人さん:2023/07/08(土) 20:05:50.45 ID:1Jrgh1Xq.net
>>162
自分のレス読み返してどう思う?w

174 :異邦人さん:2023/07/08(土) 20:11:51.16 ID:fNz5BmBI.net
ヤフーニュースにまで載ってらぁ

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7054a49ba999f55897e657e5f5315ef06a89122f

175 :異邦人さん:2023/07/08(土) 20:23:45.85 ID:/yiJOwf2.net
ここのマスターはサイドラインやfiwfansだろ。そこなら本番は最安値が1000B前後だから日本の一番安い手コキ並みだからな。
日本人は外国人向け風俗にお金が払えず、タイ人向け援交にどんどん流れる。まあ、中韓や欧米人も使ってるけどな。それでも日本人は真面目だからレビューきちんと書くから日本語レビュー増えてきている...

176 :異邦人さん:2023/07/08(土) 20:24:12.47 ID:suYUQ7Pf.net
>>165
じゃあ飛行機乗せるまでは逃走の可能性があるわけね。相手国の警察によくお願いして警官かなり並ばせそう。まあ容疑者段階とはいえ免税店で買い物とか許してくれないんだろうけど、チャーター便なら機内食は普通に出たんでしょう。美味しくなかったろうなあw。

177 :異邦人さん:2023/07/08(土) 20:27:04.34 ID:bci3h1GF.net
10年前と比べて約3倍か
馬鹿しか行かないってのも納得
これってタイ政府が引き上げたのか勝手に上がったのかどっちなんすか?
前者なら天罰下れよって思う ちょーし乗んなって

178 :異邦人さん:2023/07/08(土) 20:28:19.81 ID:bci3h1GF.net
土人の国でビールが一杯800円
ちょーし乗んなよマジちょーし乗んな?

179 :異邦人さん:2023/07/08(土) 20:28:47.74 ID:suYUQ7Pf.net
>>166
警官寝ちゃダメなんだろうね。

180 :異邦人さん:2023/07/08(土) 20:31:28.94 ID:5Ms5GhjT.net
よく使うデリヘルがお泊まり3万円でありとあらゆる変態オプション無料でつけれるw
ゴーゴーバーなんて死んでも行きたいと思わないな
行ってもサイドラインとかいうやつ使うと思う

181 :異邦人さん:2023/07/08(土) 20:34:40.91 ID:dnLmfuDM.net
俺は金に糸目を付けないけど、サービス精神が無いところが嫌なんだよね
早く抜かすぼったくりみたいなのが
ホテルに入ってすぐに時間がないとか言ってきたあほゴーゴー嬢もいたし
もう2度と行かない

182 :異邦人さん:2023/07/08(土) 20:57:06.80 ID:16Y6kNFD.net
>>154
> ピギーはバンコクで日本食しか食わないんだってな
> 正直で好感度UPした


食費に月3万バーツ(12万円)って頭おかしいわコイツw
どうすればタイでそんな使えるんだよw

183 :異邦人さん:2023/07/08(土) 21:01:45.54 ID:PTs30gUZ.net
>>182
そんだけ稼いでんだろ
短期の旅行じゃなきゃそんなペースで使えないわ
でも日本でも毎日飲みに食べに出てるやつってそれくらいは普通に使うんだろうね

184 :異邦人さん:2023/07/08(土) 21:06:01.72 ID:AaEqNkO4.net
いくらタイといえど、中華食いに行っても一人1500円ー2000円はする
コリアン豚焼肉食い放題でも2000円するからな
12万円は行き過ぎやけど、豚カツ食いに行っても1500円ぐらいするしな

185 :異邦人さん:2023/07/08(土) 21:06:56.60 ID:fNz5BmBI.net
タイは日本食高いし量も食べるんだろ
それに加えて今に円安だからインパクトのある金額になるよね

俺はむしろあの体でフィットネスジムに通ってることに驚いたわ
しかも二カ所契約w

186 :異邦人さん:2023/07/08(土) 21:25:36.36 ID:MNALymtW.net
>>155
10年前の認識のまんまだなぁ

187 :異邦人さん:2023/07/08(土) 21:28:28.01 ID:x6uDZClA.net
半ズボンか長ズボンかと言われると、そりゃー長ズボンの方がウケは良いけど、別に半ズボンでもええやろ

旅行者なら特にだけど、どうせ女関連の店だとカラオケゴゴテメぐらいだろ?ようは優しくて金払い良ければ半ズボン長ズボン関係ないで。

重要なのは顔やで…

純愛な彼女探したいのなら知らんが、そもそもタイ語も英語もそんな喋られんやろ…

188 :異邦人さん:2023/07/08(土) 21:31:40.53 ID:xVl5BCFf.net
実際はパタゴニアのバギーズ3着持っていってるわ
パンツ履かなくて済むしそのままプール行けるし夜手洗いしても朝乾いてるから

189 :異邦人さん:2023/07/08(土) 21:32:17.36 ID:MNALymtW.net
顔だな
市橋服役囚や中国のイケメンホームレスなんか貢ぎ物だらけだし
イケメンは犯罪者服やボロを着てもモテる

190 :異邦人さん:2023/07/08(土) 21:35:39.25 ID:FQnl+jbr.net
1970年代のタイの歌謡曲でも大麻がテーマの曲とかあるからね
悪くない物だってのはタイ人は良く知ってると思うよ

191 :異邦人さん:2023/07/08(土) 23:26:21.13 ID:jxqgqwx7.net
ゴーゴーでアイコンタクトをとってくるのは気に入ったオトコらしい。もちろん、ドリンクやカモ狙いもあるとは思うが。
地蔵には関係ないよねw

192 :異邦人さん:2023/07/08(土) 23:31:31.40 ID:FuBW1FQ7.net
商売女とヤル面白さがわかんねぇ
素人女孕ませて帰国するから面白いんだろ

193 :異邦人さん:2023/07/08(土) 23:39:48.79 ID:EA8Gt2T0.net
>>192
そんなことして責任取らなかったら日本の住所バレていたらマジで殺されるぞ
男女絡みの殺人事件日本と比べ物にならないくらい多いの知ってるだろ
日本女と違ってタイガールは失恋とか裏切りとかもの凄い執念あるからな
タイ人は今はノービザで日本に行けるし。

194 :異邦人さん:2023/07/08(土) 23:41:19.02 ID:K3eq40w2.net
>>187
長ズボンの方がウケいいとかマジなのかよ南国だぞ

195 :異邦人さん:2023/07/08(土) 23:43:48.59 ID:zp6+hHMN.net
ボロバスの窓閉めようとしたけど閉まらなかった
何なのこれ

196 :異邦人さん:2023/07/08(土) 23:44:15.40 ID:jxqgqwx7.net
あっ、俺、タイ人との間に子供がいるよ。
もう10歳になるかな。
彼女は富裕層だから結婚は求めなかった。
コロナ前に会ったのが最後だよ。子供と手をつないでいて歩いてT21でランチした。
その手を繋いで歩く後ろ姿を彼女は写真に残してた。
色々あって3年間連絡がない。

割とマジ話ね。

197 :異邦人さん:2023/07/08(土) 23:47:43.46 ID:G5MZr0pQ.net
>>196
馬鹿野郎
だから何も求めなかったんだろうと察しがつく



と、釣られてみるwww

198 :異邦人さん:2023/07/08(土) 23:57:25.86 ID:X3a9xtcR.net
さっきの20万のひと、一人旅なんかな。
1人か連れがいるかで金遣いの難易度って変わってくるからなあ。

199 :異邦人さん:2023/07/08(土) 23:59:40.86 ID:/xqo1vhP.net
店の女を孕ませた奴はいないか?
女はお前の子だとはっきり言わないようだ。
客の子を孕んで結婚を迫っては店の評判に関わるから厳しく禁止されているみたいだ。
その女の同僚がお前の子だと言ってきたんだがどうしたらいいのだ?
※友達の話です

200 :異邦人さん:2023/07/09(日) 00:13:53.47 ID:q12jJZ+V.net
>>197
確かにバカ野郎だよ。バックレたからね。
名前はタイの長いのだけど、ニックネームはそこいらへんにいるような日本名。
私立の学校に入れてモデルをしたりと優雅なセレブ生活をしてるようだ。

201 :異邦人さん:2023/07/09(日) 00:24:54.01 ID:skavTCmS.net
ニックネームはマイだろ

202 :異邦人さん:2023/07/09(日) 01:05:19.20 ID:pfZaOv2e.net
>>200
俺、その女性のこと知ってるかも。
同じ境遇の別人かな。でも、子供の年齢もそのくらいだったはず。
その女性から辿れば、相手が誰か教えてくれそう

203 :異邦人さん:2023/07/09(日) 01:19:16.08 ID:aQyRZfQ2.net
なんやこの自演

204 :異邦人さん:2023/07/09(日) 01:25:23.71 ID:9oKAVaXa.net
>>195
不具合があれば座席に貼ってあるQRコードを読み込んだら会社へ通報できるようになっている
通報しても対応してくれるかどうかは知らんけど

205 :異邦人さん:2023/07/09(日) 01:33:02.92 ID:678uK1ML.net
>>193
マジかよ
やっぱタイやフィリピンの女は怖いな
日本でたくさんのおとなしい女孕ませて、逃亡がてら東南アジアで暮らした方がまだいいなこれ

206 :異邦人さん:2023/07/09(日) 03:18:21.57 ID:mAFePW6M.net
とにかく色白の子供を産みたいって女が一定数いるみたいだもんな
タイ

207 :異邦人さん:2023/07/09(日) 04:11:41.93 ID:lxg57TH5.net
大体同じ時間に自演タイムよくみるよなw

208 :異邦人さん:2023/07/09(日) 04:56:35.15 ID:3SOIiTxT.net
「素人女」は同棲が始まるとコンドーム拒否するから怖い。

209 :異邦人さん:2023/07/09(日) 07:30:01.73 ID:Hqu01OGP.net
>>188
え?バンコクの街中を海パンで歩いてるの?
それはちょっとヤバいんじゃね?

210 :異邦人さん:2023/07/09(日) 07:46:20.95 ID:5s+v15az.net
バギーズパンツとか見た目的に変態の域だよなw
バーサタイルもw

211 :異邦人さん:2023/07/09(日) 07:46:47.11 ID:5s+v15az.net
あれはほんとにセンスないと思うわ

212 :異邦人さん:2023/07/09(日) 08:05:22.34 ID:GIQDiOXC.net
>>194
いや短パンと比べたらぐらいの話やぞ。日本でも同じレベル

213 :異邦人さん:2023/07/09(日) 08:36:12.87 ID:/V1VtVuK.net
半袖半ズボンはデング熱になるから刺されやすい人は注意ね

214 :異邦人さん:2023/07/09(日) 09:12:09.98 ID:fa9ur5gQ.net
バギーズはいつでもハミチンできるのがええんや

215 :異邦人さん:2023/07/09(日) 09:16:48.21 ID:mKHD2/LP.net
犬に噛まれて狂犬病あるある

216 :異邦人さん:2023/07/09(日) 09:20:46.02 ID:QGXNsnt9.net
>>210
おっさんはアレ恥ずかしくて履けんw
膝上何cmなんやアレw

217 :異邦人さん:2023/07/09(日) 09:21:00.96 ID:QGXNsnt9.net
>>214
涼しそうやなw

218 :異邦人さん:2023/07/09(日) 09:49:04.40 ID:+WGENVcA.net
なんとかマウント取りたいんだな

219 :異邦人さん:2023/07/09(日) 09:53:08.20 ID:j3Fv3tkJ.net
ダサいもんはダサいからなあ

220 :異邦人さん:2023/07/09(日) 09:56:08.95 ID:/mvfXGKQ.net
蚊に好かれる体質の人は半ズボンやめなさい。俺はそう。タイの蚊に刺されると日本でできるのより一回り大きな赤いマウンドができるよ。

221 :異邦人さん:2023/07/09(日) 10:10:42.06 ID:KsK+2p04.net
タイって蚊多いの?
12月とかしか行ったことないけどあんまり記憶にないな

222 :異邦人さん:2023/07/09(日) 10:16:06.88 ID:fa9ur5gQ.net
冬は乾季だから少なめ
あと体質あるな
俺は日本含めて年に数回しか刺されない

223 :異邦人さん:2023/07/09(日) 10:27:02.91 ID:VXwlRgFm.net
久しぶりにタイに来たけど全然蚊に刺されないわ
年取って血がまずくなったのかな

224 :異邦人さん:2023/07/09(日) 10:29:19.63 ID:v+fCWIHr.net
歳をとると刺されても痒くならないんだってよ。

225 :異邦人さん:2023/07/09(日) 10:35:29.49 ID:Ke2AcyUJ.net
タイのビーチにSandflyはいないよね?
あれは普通の蚊より遥かに痒い。

226 :異邦人さん:2023/07/09(日) 10:41:50.02 ID:/mvfXGKQ.net
草木多いところや水辺を避ければいいとおもう。俺は蚊が耳元でブーンと来ると鳥肌立つので蚊に好まれないよう長袖着ること多かった。
あと蚊ってあまり気温高いと活動しないらしいね。だからか朝夕に刺されること多いけど。

227 :異邦人さん:2023/07/09(日) 10:42:23.80 ID:ffbzpMWV.net
>>225
「タイのビーチ」ってくくりデカすぎだけど、離島のビーチなんかにはフツーにいるけど

228 :異邦人さん:2023/07/09(日) 10:45:27.59 ID:mAFePW6M.net
お洒落語るときに利便性とか持ち出すのがナンセンス
利便性捨てるからお洒落なんよ

女も鞄が小さい子は可愛い

229 :異邦人さん:2023/07/09(日) 10:47:35.64 ID:/mvfXGKQ.net
>>193
ちょっと前のタイの女性歌手の歌謡曲のPV見ると失恋もの多いよ。んで男を横取りした女が、勝ち誇ったように出てきたりそれをみて泣きじゃくったり、まあ男にも色々問題あるのかな的設定。

230 :異邦人さん:2023/07/09(日) 11:15:09.75 ID:fa9ur5gQ.net
>>225いるとしたらビーチだけど島でもいるとこといないとこある
チャーン島方面、パヤム島にはいた
他では経験なし

231 :異邦人さん:2023/07/09(日) 11:16:54.59 ID:fa9ur5gQ.net
今年の1月にサンドフライに刺されてかきむしって残った跡、ようやく消えたの6月くらいだったからあれはやばいな
日常的に刺されたら抗体できて平気になるらしいが

232 :異邦人さん:2023/07/09(日) 11:26:43.83 ID:/mvfXGKQ.net
シンガポールでは蚊かハエが絶滅するような遺伝子組み換えした生体を多数放したと聞いたことがある。ちっちゃい島だから出きるんだろうけど。

233 :異邦人さん:2023/07/09(日) 11:28:17.66 ID:/V1VtVuK.net
基本ジーパン長袖でいれば刺される事は少ない。日焼け防止にもなる。もし刺されたら傷パワーテープ(透明のシール)を貼ると痒く無くなる。マツキヨとかで売ってる。

234 :異邦人さん:2023/07/09(日) 11:30:04.29 ID:/V1VtVuK.net
腋臭とか汗っぽい人が刺されやすい。足の臭いで寄ってくるとかテレビでやってたから足を何回もこまめに洗ってれば寄ってこなくなるらしい。

235 :異邦人さん:2023/07/09(日) 11:35:44.56 ID:/mvfXGKQ.net
>>234
てことははきこんだ靴より清潔な素足にサンダルの方が臭い無さそうだからいいのかな。体臭でいえば中東アフリカ系の人が強いけど、アフリカ人女性で露出多い格好で茂み歩く動画見てもパチンパチンやってないんだよねえ。なんか不思議。

236 :異邦人さん:2023/07/09(日) 11:58:41.52 ID:uQI3PjqA.net
この時期タイ行ってるやつは100%周りから買春だと思われてるのは間違いない

237 :異邦人さん:2023/07/09(日) 12:17:45.09 ID:/mvfXGKQ.net
>>228
タイの極端な気候じゃ、ファッションは2の次と思ってる。

238 :異邦人さん:2023/07/09(日) 12:57:39.58 ID:+WGENVcA.net
この時期に限らず中年オッサンはみんなそう思われてるだろ

239 :異邦人さん:2023/07/09(日) 13:01:52.49 ID:WwKwm4+9.net
仕事先で知り合いの独身ドイツ人が「タイは一人旅で行きたくない、周りから買春が目的だと思われる」て言ってた
どこの国もおんなじなんだな

240 :異邦人さん:2023/07/09(日) 13:10:46.19 ID:IFSL88t0.net
キーカーカー【Caye Caulker】でサンドフライには散々苦しめられたが
黒人は平気みたいだった。

241 :異邦人さん:2023/07/09(日) 13:12:35.67 ID:WwKwm4+9.net
サンドフライも蚊も何度も刺されてる地元民は抗体ができて痒くなくなると聞いた
マラリアやデング熱まで防御はされないだろうけど

242 :異邦人さん:2023/07/09(日) 13:19:40.10 ID:ffbzpMWV.net
サンドフライ/ヌカカ系の何がイヤかって、強いかゆみが長引くのもそうだけど、羽音がしないから気が付かないうちにやられてるのと、蚊みたいに一ヶ所にとどまらずに必ず数ヶ所ハシゴして行きやがること

243 :異邦人さん:2023/07/09(日) 13:35:37.49 ID:xRDEt4Os.net
>>239
コロナ後のタイ開国一番乗りは単身ドイツ人やったでw

244 :異邦人さん:2023/07/09(日) 13:48:42.38 ID:/mvfXGKQ.net
>>239
韓国のおっさん連中も同じらしく、日本にゴルフしに行くと言うらしい。

245 :異邦人さん:2023/07/09(日) 13:57:23.02 ID:eYAqr/vL.net
ファラン、コーリーはハーフパンツだらけだしパタヤに至ってはバギーパンツなんてバンバンいる
流石にバンコクでバギーパンツはあんまし見た事無いが

あんな暑いところでデニムなんて履けないしそれ以外にオシャレな長パンツが見当たらない

246 :異邦人さん:2023/07/09(日) 14:09:34.96 ID:j0NgkT1/.net
バンコクのハッテン場サウナを強制捜査、店内に男性客31人
https://www.thaich.net/news/20230709dd.htm

247 :異邦人さん:2023/07/09(日) 14:26:23.36 ID:WwKwm4+9.net
ユニクロの感動パンツとか良さそうだな
去年の夏法事で田舎帰ったとき買ってみたら涼しかった
まあ俺はタイでは短パンだけど

248 :異邦人さん:2023/07/09(日) 14:34:21.37 ID:/mvfXGKQ.net
インドのホテルのジムでホモっぽいおっさんに目をつけられたことある。レディーボーイじゃなくて太っちょ毛むくじゃら。レモネード飲んで早々に出たよ。

249 :異邦人さん:2023/07/09(日) 14:37:46.69 ID:AEgzj8yF.net
てか長ズボン履くなら冷感のストレッチの効くやつ買えばええで。
5000円ぐらいやし、細身でも汗でピタと張り付かないし、軽くて暑さも短パンと比べて直で日差し受けるより快適。
黒色なら何よりスタイル良く見える

250 :異邦人さん:2023/07/09(日) 14:42:32.71 ID:aw10z+DE.net
LCCだと機内持ち込み飲食にうるさいから、こっそり食べるのに苦労するね

251 :異邦人さん:2023/07/09(日) 14:53:19.50 ID:Qehahbtz.net
ジーンズはもう長いこと履いてないな
ユニクロは下着くらいしか買うものがないし、そもそも日本ではあまり欲しいと
思うようなものがない
服はヨーロッパ行った時買って帰るかネットで個人輸入してる

252 :異邦人さん:2023/07/09(日) 14:54:56.44 ID:Z/1nCVQI.net
>>246
警察にみかじめ料払わなかったから嫌がらせされたのかな。
ハッテンサウナなんて普通に沢山あるし違法性何もないのに。

253 :異邦人さん:2023/07/09(日) 15:21:57.01 ID:WwKwm4+9.net
記事読むと売買春かクスリを疑われたけど空振りだったみたいね

254 :異邦人さん:2023/07/09(日) 15:23:29.51 ID:7QbY3zbN.net
ジジイしかいないねここ キモいわ

255 :異邦人さん:2023/07/09(日) 15:41:12.80 ID:izcy6Xr4.net
>>250
会社による
エアアジアは食えたと思う
タイ国内線だとタイスマイルなんて安いのに軽食出てきて驚いた

256 :異邦人さん:2023/07/09(日) 15:54:54.08 ID:lebMo1RR.net
>>250
セコいこと言ってないで機内食買えよビンボー人w

257 :異邦人さん:2023/07/09(日) 16:01:26.28 ID:dPWOo3rS.net
>>198
一人旅

258 :異邦人さん:2023/07/09(日) 16:10:15.05 ID:RngcnyKk.net
>>256
貧乏人旅行者こそ東南アジアはプライオリティパス必須よ
7月からは1タミも2タミも成田の出国後にも飯が食えるプライオリティパスラウンジ出来るしな。

259 :異邦人さん:2023/07/09(日) 16:19:39.86 ID:/V1VtVuK.net
>>258
プライオリティーパスって無職っぽい人でも出るの?Twitter見てると世界一してる年収100万前後の人が持ってたけど。

260 :異邦人さん:2023/07/09(日) 16:24:24.18 ID:lN43A3o0.net
出るっていうか普通に楽天カードで金払えばついてくるし
カードなんか収入ある時に入ればいいだけでしょ

261 :異邦人さん:2023/07/09(日) 16:25:01.28 ID:v+fCWIHr.net
>>259
楽天プレミアムカード(年会費1万)に付いてくる。

262 :異邦人さん:2023/07/09(日) 16:26:07.89 ID:lN43A3o0.net
てかプライオリティパス持ってたからなんなんだよ
機内で何か食ったりすることの代替にはならんやろ

持ち込む人は要は機内でビール飲んだりツマミ食って
時間潰ししたいんだろ?

263 :異邦人さん:2023/07/09(日) 16:30:06.88 ID:lN43A3o0.net
例えばビールだけ機内で頼めば軽いツマミや
スナックは見逃してくれるよ

コーヒーだけ頼んでクッキーやチョコは持参とかさ

自分はいつもそれ

264 :異邦人さん:2023/07/09(日) 16:42:25.73 ID:/mvfXGKQ.net
>>256
バンコクの空港はそういうことも言ってられないほど市内相場とかけはなれたインフレ価格。まあそれでも羽振りよく食べてるタイ人いるし、ゲート前で地べたに座って食べてるのもいるし。ミラクル食堂は案外空いてた。

265 :異邦人さん:2023/07/09(日) 16:50:22.66 ID:fISgfTAr.net
バンコクなんてLCCでもスマホで動画見て、少し寝たりしてれば、着いちゃうよな。
食べ物どうする!?なんて考えたことなかったわ。
水だけは持ち込む。
6時間でも食べ物必須なタイプな人もけっこういるんだな。

266 :異邦人さん:2023/07/09(日) 16:50:53.13 ID:lN43A3o0.net
いやだから空港内や市内の飲食と機内食
それを比べてる人ってなんなん?
話通じてなくて怖い

267 :異邦人さん:2023/07/09(日) 16:52:51.35 ID:iOg8s623.net
>>262
スワンナプームやドンムアンのラウンジの飯の方が上級クラス以外は機内食よりまとも。lcc乗る時はペットボトルの飲み物をカバンに入れる人もいるが、1本くらいなら何も言われない

268 :異邦人さん:2023/07/09(日) 16:54:46.63 ID:lN43A3o0.net
>>265
自分はあまり寝るタイプじゃないから時間潰しとしてコーヒーやナッツなどの軽食が欲しいね
Netflix見ながらのお供として

この前初めてピーチ乗ったんだけど日本円は現金が一万単位でしかなくバーツで払ってもお釣りは日本円で帰ってくるというから使えずカードでの支払いは事前にフライト毎にサイトからの登録が必要らしく飲みかけの水だけで脱水気味になったわ

269 :異邦人さん:2023/07/09(日) 17:00:28.82 ID:wHCJylSb.net
>>256
LCCなんて乗ってるやつに言われたくないだろw

270 :異邦人さん:2023/07/09(日) 17:02:58.22 ID:lN43A3o0.net
>>267
乗る前に食うのと
6時間乗ってる間に飲み食う事は違うって話

食いだめしろよ!みたいな話なんだろうけど
機内の飲食って自分にとってはアクティビティというか
時間潰しの一環でガツガツ食いたいわけじゃない

で、持ち込みでおこられた経験は
例えばクッキー一枚食ってもスクートの姉ちゃんにメチャクチャ怒鳴られたことある
スクートは怖い

271 :異邦人さん:2023/07/09(日) 17:03:00.37 ID:wHCJylSb.net
金持ち見てみろ 大体JALかANAだから
全員とは言ってないから絡むのはやめてくださいね

272 :異邦人さん:2023/07/09(日) 17:04:21.57 ID:aqaAFVXO.net
>>269
その考えはリーマンそのもの
金があってもエコノミーで行ける距離ならエコノミー乗るのがビジネスオーナーや投資家

273 :異邦人さん:2023/07/09(日) 17:14:34.68 ID:99ILAqZA.net
>>271
どうやってANA、JAL客の資産を調査したの?

274 :異邦人さん:2023/07/09(日) 17:15:48.16 ID:WwKwm4+9.net
エアアジアなんか飯と水で1000円以下だろ
そのくらい買えばいいのに

275 :異邦人さん:2023/07/09(日) 17:16:23.05 ID:Qehahbtz.net
プライオリティパスはクレカの上級カードに付いてくるのを利用してる人が
多いだけで、金払えば誰でも申し込める

276 :異邦人さん:2023/07/09(日) 17:20:00.90 ID:rL344YQE.net
関空からも直行便だとあんまり安いのないんだね
ほんとに荷物の分だけ安くなってる感じだわ
わざわざ関空まで夜行バスとか考えてたけどよく計算したら地元から羽田経由でサッと行く方が賢いと気づいたよ
雨季は知らん 乾季の話

277 :異邦人さん:2023/07/09(日) 17:21:38.17 ID:CJyA0es+.net
>>273
周りに金持ちいないの?

278 :異邦人さん:2023/07/09(日) 17:23:15.87 ID:99ILAqZA.net
金持ちは東南アジアなんか行かないね

279 :異邦人さん:2023/07/09(日) 17:25:20.55 ID:dPWOo3rS.net
>>278
行くよっていうか休みの日数からしてヨーロッパとか行けないから

280 :異邦人さん:2023/07/09(日) 17:27:11.91 ID:dPWOo3rS.net
JALで行くのはLCCだと欠航が怖い、ただそれだけなんだけどね
社畜だから帰れなくなるのが一番怖い

281 :異邦人さん:2023/07/09(日) 17:32:48.54 ID:QVFVAxPZ.net
>>280
たぶんみんなそれだろ
欠航さえなければ、あっても対応がもっとちゃんとしてれば全然LCCで行くよ
機内食とか座席とかサービスとかはどうでもいい
あと地方からだと成田や関空まで行くのがハードル高い、時間かかりすぎ
結局羽田でいいやってなる

282 :異邦人さん:2023/07/09(日) 17:33:54.34 ID:maJg7dbY.net
君は金持ちなのに行ってるじゃんか

283 :異邦人さん:2023/07/09(日) 17:36:43.62 ID:dPWOo3rS.net
>>281
正直無駄な金は払いたくないからLCCでもいいんだけどね
欠航の問題だけだね
あと日本語が通じるのがでかい
前タイで荷物預ける時にタイ語しゃべられてわかんない時に助けてくれた

284 :異邦人さん:2023/07/09(日) 17:38:13.81 ID:dPWOo3rS.net
>>282
俺は金持ちじゃないよ
金持ちの定義が知らんけど
少なくとも俺の年収1000万以上稼いでいる人かな
俺は平均よりも若干年収が高いただのリーマン

285 :異邦人さん:2023/07/09(日) 17:42:06.13 ID:/458Ikpn.net
成田関空セントレアまで直で飛んでくれればLCCでいいのだが
フライトの前に長時間バスとか新幹線+電車とかマジで無理っす
福岡までは飛ぶんだが国内線が高いし前泊必須だし荷物多いしメリットない

286 :異邦人さん:2023/07/09(日) 17:44:21.58 ID:wmu+M3wc.net
>>257
一人旅なんだ
となると、食事でお金を使いたくても高級なお店に入りにくいよね、1人だと。

まあ、タニヤでロング連れ出ししていく手もあるけど。

287 :異邦人さん:2023/07/09(日) 17:52:40.27 ID:uQgV9vr1.net
国際線の機内食の蕎麦を
音立てて食うなと学校で教えるべし

288 :異邦人さん:2023/07/09(日) 17:53:24.67 ID:pH7Nagn6.net
一人旅の醍醐味はタイ熟女肛門姦
大体500バーツ

289 :異邦人さん:2023/07/09(日) 17:56:53.15 ID:q12jJZ+V.net
上場企業の中間管理職だけど貧困層だよ。
単身赴任してるからマジで金が無い。二重生活は本当にキツイ。
そんな俺でもタイに行くときはFSCだよ。
ディレイはガチで致命傷になる。

290 :異邦人さん:2023/07/09(日) 18:04:11.97 ID:dPWOo3rS.net
>>286
俺一人旅で国内も海外も普通にしているから一人で全然お店入れるよ

291 :異邦人さん:2023/07/09(日) 18:06:10.58 ID:8XIzfTao.net
俺は毎月のように行くからLCCだって乗るよ。
青と赤の上級会員だけと最近はすっかりメリットなくなったと感じる。

292 :異邦人さん:2023/07/09(日) 19:04:03.34 ID:GIQDiOXC.net
タイ航空やけど毎回ファーストやわ。LCCとかエコノミーはもう乗れんわ。6時間とはいえ横になって寝れるのを味わうともう戻れんな。

293 :異邦人さん:2023/07/09(日) 19:08:56.01 ID:XmFdBeEx.net
素晴らしいタイミングだったね

294 :異邦人さん:2023/07/09(日) 19:11:49.07 ID:qlO6Roag.net
やっぱりFSCのエコノミーが一番多いのかな?

295 :異邦人さん:2023/07/09(日) 19:14:15.15 ID:dPWOo3rS.net
>>294
俺は生きはプレミアムエコノミーで帰りは普通のエコノミー

296 :異邦人さん:2023/07/09(日) 19:14:50.41 ID:mAFePW6M.net
タイ航空にファーストなんてマイルでも現金でももったいなすぎる

アジア路線全般、貧乏人にも親切だしエコノミーで良い。
北米ならビジネス以上

297 :異邦人さん:2023/07/09(日) 19:23:12.76 ID:lwmlg5J9.net
ファースト:お客様
ビジネス:お客さん
プレエコ:客
エコノミー:お荷物
LCC:貨物

298 :異邦人さん:2023/07/09(日) 19:26:30.95 ID:LWGTH4PL.net
>>270
確かにスクートだけは別格に厳しかったな。バンコク直行便もう再開しないのかね?シンガポール行く以遠権だったけどコロナ明けで再開したらドンムアン経由しなくなったわな。
zipairとかエアアジアは何も言われなかった。FSCは勿論。

299 :異邦人さん:2023/07/09(日) 19:29:34.73 ID:E0fMooxd.net
>>294
エコだけどステ持ちはバルクヘッド席を取れる。
JALだと予約席と書かれたプレートが席に置いてある。
貧困層かつ、俺も赤青ステ持ちはエコ一択だよ。

300 :異邦人さん:2023/07/09(日) 19:35:20.55 ID:lN43A3o0.net
>>298
スクートってノックスクート?
ノックの方は国内線しか乗ったことないんだけども
確かあの可愛いクチバシキャラの水を貰ったことがあるわ
ノックは緩いんだけどねえ

自分が怒鳴られたのは本家のスクートだな
シンガポーリアンの姉ちゃんに指差しでDO NOT!って叫ばれてちんこ縮んだわ

301 :異邦人さん:2023/07/09(日) 19:37:53.52 ID:LWGTH4PL.net
みんな貧困層とか自虐かネタで言うけど、LCCでもタイ普通に行けてるなら貧困層には当たらないぞ
ステも修行にどんなに安くても50万円ポンと出せるか、家族がステ持ちとかでないと駄目だから貧困層とは全く言えない。
額面年収が300万円以下でも本人か親族が資産持ちとかだろ
本当に困窮してるならまず、海外行く発想が出ない
パスポートを作る16000円を飯代に回す

302 :異邦人さん:2023/07/09(日) 19:38:34.24 ID:dPWOo3rS.net
今度ビジネスに乗ろうか考えているけど、金の無駄みたいなもんなんだよね

303 :異邦人さん:2023/07/09(日) 19:39:23.83 ID:dPWOo3rS.net
>>301
フリーターとかニートでも無い限り、50万なら貯めることができるよ

304 :異邦人さん:2023/07/09(日) 19:46:00.23 ID:LWGTH4PL.net
>>303
分かるよ。だから1泊400Bとかのドミトリー泊まってバックパッカーとかしている奴は本当の意味での貧困層ではない。
貧困層は金銭的な貧困もあるが、体験の経験が絶対的に少ない。英語話せないとかのレベルじゃなくて飛行機の乗り方や宿や電車の予約の仕方が分からない、料理の仕方が分からずカップメンばかり、携帯や保険で無駄なオプションばかりつけられて解約の仕方が分からないとかで全然お金がない。
そう言うのが本当の意味の日本版貧困層。

305 :異邦人さん:2023/07/09(日) 19:46:06.11 ID:S24e0nsr.net
スクート監獄かよ

306 :異邦人さん:2023/07/09(日) 19:46:46.51 ID:S24e0nsr.net
>>304
もはや池沼だろそれ

307 :異邦人さん:2023/07/09(日) 19:47:09.75 ID:fgNnyu53.net
外国に行ってもカップ麺食べるような韓国人のような真似はするなよ
腐っても日本人だろ?

308 :異邦人さん:2023/07/09(日) 19:47:35.71 ID:S24e0nsr.net
現地のカップ麺食わないで帰るわけないだろ

309 :異邦人さん:2023/07/09(日) 19:49:01.66 ID:XmFdBeEx.net
CAにいきなりdo notとか言われたら
は?
じゃね?
excuse me pleaseだろ?

310 :異邦人さん:2023/07/09(日) 19:50:52.69 ID:8XIzfTao.net
この前エアアジア機内で食べたカップ麺が美味しかった。
上空だと味の濃いものが美味しく感じる。

311 :異邦人さん:2023/07/09(日) 19:53:04.59 ID:dPWOo3rS.net
>>304
電車乗れない奴はさすがにいないだろうw

312 :異邦人さん:2023/07/09(日) 19:55:24.28 ID:LWGTH4PL.net
>>306
ぶっちゃけそうよ。
俺だって差別とか嫌な人間だが、仕事でそういう人と接したら知的障害とは言えないが境界知能の人が貧困層には多いと明らかに分かった。タイもお金あればあるだけ使って計算出来ない人多いけどな。

313 :異邦人さん:2023/07/09(日) 19:56:45.30 ID:XmFdBeEx.net
ここで境界知能はちょっと

314 :異邦人さん:2023/07/09(日) 20:04:58.55 ID:glhRHs9t.net
>>295
その心は?

315 :異邦人さん:2023/07/09(日) 20:06:10.10 ID:dPWOo3rS.net
>>314
行きはゆったりとしたいけど、帰りは疲れていて寝るだけだから席の広さは関係ないってこと

316 :異邦人さん:2023/07/09(日) 20:10:00.12 ID:MEDy42PW.net
>>294
そりゃそうだろ
ここではLCCの割合が高そうだが

317 :異邦人さん:2023/07/09(日) 20:11:19.88 ID:fgNnyu53.net
海外まで行ってカップ麺って悲しすぎねえですか?

318 :異邦人さん:2023/07/09(日) 20:15:33.63 ID:o4Q2+Gcx.net
荷物ある場合エアアジアよりタイ航空のが安かったりするのな びっくりしたよ
それとスクート安いから喜んでたら直行便じゃなくて泣いた

319 :異邦人さん:2023/07/09(日) 20:15:58.34 ID:lN43A3o0.net
でもスクートは一部のCAは怖いけど楽しい時もあったよ
いきなり機内が暗くなりLEDのライトが怪しく光り出して
EDMが鳴り出してアイスクリームターイム!っフー!て
アイスクリームの販売をゲイっぽいCAが軽いノリで始めるんだわ
そういうことされると食いたく無くても義務感で思わず買ってしまう

320 :異邦人さん:2023/07/09(日) 20:17:18.92 ID:lN43A3o0.net
>>317
そばですかいやうどんですかいはセーフという理論

321 :異邦人さん:2023/07/09(日) 20:23:55.09 ID:LUvduTUw.net
>>319
そういうのがあるのか
まあ、それなら手作りお弁当持ち込まれたら困るわな

322 :異邦人さん:2023/07/09(日) 20:26:13.65 ID:XmFdBeEx.net
わぉ〜

323 :異邦人さん:2023/07/09(日) 20:28:34.82 ID:zF6Xpikn.net
行き帰りはパリッと襟付きシャツにロングパンツで入国して滞在中はTシャツにショートパンツで過ごすんだい

324 :異邦人さん:2023/07/09(日) 20:35:09.59 ID:EAuMn8E3.net
俺はとにかくおしゃれなんだが

325 :異邦人さん:2023/07/09(日) 20:35:37.40 ID:EAuMn8E3.net
異論あるか?

326 :異邦人さん:2023/07/09(日) 20:40:44.66 ID:IODMG1pj.net
令和の時代の貧困層なんて、海外旅行はおろか
国内旅行もまともにいけないくらいでしょ・・・
PCやネット環境も家に整ってないし、
今まで、海外旅行も行ったことないし、パスポートの申請の
仕方もわからないくらいのレベルじゃないかな?

327 :異邦人さん:2023/07/09(日) 20:43:24.01 ID:/V1VtVuK.net
>>302
積立ニーサに使った方がマシレベル。着く時間同じだし少し早く出れるレベル位だから。急いで出るゲームでもないから

328 :異邦人さん:2023/07/09(日) 20:45:55.46 ID:EAuMn8E3.net
PC程無駄なものはないんだが
俺が使う用途なんてスマホで全て出来るんだが見栄のためにちょいちょい買い換えてる
やめてええか?

329 :異邦人さん:2023/07/09(日) 20:53:59.90 ID:dPWOo3rS.net
>>327
飯は高級料理出してくれたりシャンパン飲めるでしょう?

330 :異邦人さん:2023/07/09(日) 20:56:11.98 ID:/V1VtVuK.net
>>329
漫画喫茶みたいな閉鎖空間で食って美味いかな?着いてから食えよ。眠剤飲んで着陸の振動で起きるのがプロよ

331 :異邦人さん:2023/07/09(日) 21:18:21.64 ID:IAyjmql9.net
>>317
食費削る為のカップ麺食べるんじゃなくて夜食とかなら普通にある

332 :異邦人さん:2023/07/09(日) 21:41:25.18 ID:HUopPWne.net
タイベトジェット福岡線を3往復利用しましたが、CA様がいつもストライクゾーン真中付近でなかなかなんです
LBっぽいのも一度見かけたけど。。
先月のフライトは空いてて3席占有できて横になれたけど、減便が心配
みなさん福岡便乗りましょう

333 :異邦人さん:2023/07/09(日) 21:56:01.62 ID:PwFr1APM.net
>>332
この前福岡からエアアジアに乗ったけど良かった。
エアアジアよりも優れている点があったら教えて?
バトジェットは予約サイトが見にくいけどチケットはどこで買いました?

334 :異邦人さん:2023/07/09(日) 21:59:41.77 ID:1EQ9/8fq.net
>>324
きっしょ
オジはおしゃれしてもムダ

335 :異邦人さん:2023/07/09(日) 22:00:33.67 ID:ZS2BiCjY.net
ベトジェットの関空チェンマイもガラガラ
2割ってとこだった
横一列占有でフルフラット

336 :異邦人さん:2023/07/09(日) 22:03:49.17 ID:q12jJZ+V.net
俺は福岡に住んでるけど羽田発着のFSCを使ってるわ。
早く首都圏に帰りたい。もう九州は飽きた

337 :異邦人さん:2023/07/09(日) 22:07:12.30 ID:q12jJZ+V.net
困ったことに福岡便が安いからタイ友達の多くが福岡に来たがってる。
温泉に行きたいとか、屋台でラーメンを食べたいとか。
全力で断ってる。
どーせ、全額俺持ちだし、色々と連れていかなければだし。
俺の週末は自宅に帰省してんだよ!!!

338 :異邦人さん:2023/07/09(日) 22:07:29.76 ID:9LCdTNlF.net
チーズさん

自称高スペックリーマン様には忙しいはずの欧州ゴールデンタイムwだが、
この話題になると逃げまくり。

欧州で平日が祝祭日になる国を探して、
実在しない相手が休日だった自演でもやったら?
まあ、よくこんな恥ずかしい嘘なんて付いたよねw

https://www.jetro.go.jp/world/holiday.html
w

339 :異邦人さん:2023/07/09(日) 22:12:54.92 ID:IODMG1pj.net
昔、タイに行ったときは台湾も周ったから
チャイナエアラインで行きました。
今、カオサン通りはどうなってるんだろう?

340 :異邦人さん:2023/07/09(日) 22:13:13.32 ID:GUFPwJ60.net
>>296
とはいえ別に金はあるからなー
周りからどう言われようが俺は横になって寝れるのと、保安検査にストレス感じないから50万ぐらい別にええで。
地味にキャリケースの受け取りも待たなくて良いし

341 :異邦人さん:2023/07/09(日) 22:27:13.49 ID:j2iHvHPM.net
金があるやつはハワイ行け

342 :異邦人さん:2023/07/09(日) 22:28:28.76 ID:zH/r6mIF.net
なんでやねん
ハワイなんかつまらなすぎ
海は石垣島のほうが断然綺麗だし
バカらしい

343 :異邦人さん:2023/07/09(日) 22:30:49.21 ID:ZYYS4ISH.net
ワクチン打ってなかったらまだハワイ行かれへんで

344 :異邦人さん:2023/07/09(日) 22:54:34.40 ID:5WF4PFwR.net
アジア湿気高くて暑苦しい

345 :異邦人さん:2023/07/09(日) 23:26:06.00 ID:fa9ur5gQ.net
>>339今は大麻特需って感じだな

346 :異邦人さん:2023/07/09(日) 23:33:38.84 ID:IODMG1pj.net
大麻特需。。 行ったのはかなり前だから仕方ないですね。
解禁になったのは、NYもだから現地で吸うのは自由ですからね。

347 :異邦人さん:2023/07/09(日) 23:38:43.33 ID:Qb4qlwLN.net
いや、勘違い
医療用以外では無理
普通にムショ行き

348 :異邦人さん:2023/07/09(日) 23:41:21.60 ID:q12jJZ+V.net
草屋はどこも閑古鳥なんだけどね。本当にタイに行ってるのか不思議。

349 :異邦人さん:2023/07/10(月) 00:06:20.06 ID:S3MehjT9.net
俺が行ったときはバディロッジの地下が複合ショップになってて真ん中で吸えてたけど、今はもう下火なん?

350 :異邦人さん:2023/07/10(月) 00:19:21.47 ID:ZgsA8PTk.net
>>340
金が出せるならどう考えてもビジネス以上がいい
エコノミーとは全然違うし本当に体が楽
スワンナプームはビジネス以上のレーンもあるから待ち時間も少ない
GWはビジネスが楽だったことを再確認できたよ

351 :異邦人さん:2023/07/10(月) 00:20:40.38 ID:ZgsA8PTk.net
>>343
もう行けるよ
圧倒的に快適だしオアフ島もそれなりに楽しいけどね
まあ何もかもが高いけどさ

352 :異邦人さん:2023/07/10(月) 00:21:09.52 ID:9No99FqW.net
>>340
ファーストクラス乗れる人がタイ旅行は、なかなかのレアケースかと。
普通に日本でキャバ嬢と沖縄旅行いける値段だし

353 :異邦人さん:2023/07/10(月) 00:26:30.01 ID:UQOffyQK.net
公務員だからレガシーだけどTGだわw
マジで年末総費用90万よ?
3週間で
どんだけ円安バーツ高とタイインフレで日本人苦しい戦い強いられるのよ

354 :異邦人さん:2023/07/10(月) 00:42:00.39 ID:/qhJYq37.net
>>350
ほんまにそれな。楽だしストレスフリーよ

>>352
でもLCCもしくはエコノミーの安宿組の大半は結局は女遊びでそれなりに金使うだろうから、女遊びしない俺からしたら下手したらそっちの方が金使ってるんじゃないかな。
5泊6日で航空券ホテル代込みで総額90万ぐらいやし

355 :異邦人さん:2023/07/10(月) 00:43:14.00 ID:+cJR3Je8.net
>>351
ほんまやありがとう
確かにまだちょっと高いね

130円ぐらいまで戻るの待ってたらタイミング逃すやろうなw

356 :異邦人さん:2023/07/10(月) 05:19:17.95 ID:HPv+ILTN.net
>>334
のぼすんな

357 :異邦人さん:2023/07/10(月) 05:22:04.10 ID:629HW5QW.net
なんか勘違いしてるやついるけど大麻目的なら圧倒的にアメリカのほうがおすすめですがな

358 :異邦人さん:2023/07/10(月) 06:24:51.05 ID:O+HJxT/u.net
アメリカは飯不味いし物価高いし差別激しいし治安悪いし
何もいい事ない。

359 :異邦人さん:2023/07/10(月) 07:18:51.14 ID:4xaViNjO.net
タイも不味いしタイのくせにって考えると物価は高いけどな
治安は日本並みにいいけど

360 :異邦人さん:2023/07/10(月) 07:30:08.57 ID:8cMedYuO.net
そんなことより英語やっておけばよかったわ
どれだけ海外旅行が楽しくなるか

361 :異邦人さん:2023/07/10(月) 08:15:51.87 ID:TtrGSw+s.net
アメリカはチップ必須なのがウザい
あれでさらに高くなってまう

362 :異邦人さん:2023/07/10(月) 08:18:08.92 ID:59FtGGHT.net
>>360
5chに費やした時間を勉強してれば今頃きっと

363 :異邦人さん:2023/07/10(月) 08:30:11.40 ID:T3MQ7scL.net
タイの地方都市はどうなんだろう。
チェンマイとかコーンケーンとか。物価が安く遊べるならバンコクにこだわる必要ないよね。

364 :異邦人さん:2023/07/10(月) 08:37:47.79 ID:ecrHw1IO.net
簡単な日常英会話習得のために絶対あった方がいいの何冊か教えて

365 :異邦人さん:2023/07/10(月) 09:08:32.61 ID:TtrGSw+s.net
高校までの勉強で最低限の英会話は身についてるはずだろ

366 :異邦人さん:2023/07/10(月) 09:10:21.40 ID:x9oCRqPm.net
日本の学校や会社に費やした時間を海外旅行に使っていれば今頃きっと

367 :異邦人さん:2023/07/10(月) 09:23:23.21 ID:3v0P2hGm.net
>>360
今から勉強すればいいのでは?

368 :異邦人さん:2023/07/10(月) 09:36:06.93 ID:BfeV1L6Z.net
>>354
ここにいるお金ない女遊び派の人はgogoとかタニヤ、テーメーとか外人向けじゃなくてfifwansとかサイドラインとかのローカル向け使ってる。
外人向けだと、日本と値段変わらないor高いから。
日本との値段の違いは容姿やテクではなく日本or英語が話せるかやな。

369 :異邦人さん:2023/07/10(月) 09:50:29.60 ID:JF7Tnf+E.net
>>367
今さらやり方がわからないよ
どの本買えばいいか全くわかんない

370 :異邦人さん:2023/07/10(月) 09:59:07.88 ID:BfeV1L6Z.net
俺も仕事で殆ど英語使わないが、学び直しは基本的な中学レベルの5W1Hとかを学生時代に捨てず残した参考書で復習したあと、バーとかで英会話は練習したな。
一番難しいのが聞き取りやからな。TOEIC受験とかなら別だが英会話なら実践が一番大事よ。海外に行く金や時間なくても、今はネットで英会話出来るシステムあるしな。
単語とか分からないのは今はスマホで即調べられるし。

371 :異邦人さん:2023/07/10(月) 10:03:57.74 ID:YznQmOKD.net
翻訳ソフトがあるのに勉強なんてしなくて良い
仕事で使わないなら何も勉強しなくて良い世の中になった
英語なんか特に勉強しなくて良い

372 :異邦人さん:2023/07/10(月) 10:18:08.42 ID:S3MehjT9.net
実際に相手を目の前にして会話するのと翻訳ソフト介するのとでは天地の差やで

373 :異邦人さん:2023/07/10(月) 10:20:35.92 ID:TS4Pj9Fc.net
いろんな国の使い残しの現地通貨があるけど、レートが感覚の1.5倍〜2倍になってて、かなりの金額になることに気づいた。
外国人はこの感覚なんだろうね。

374 :異邦人さん:2023/07/10(月) 10:22:12.35 ID:BfeV1L6Z.net
その通り。別に英語で商談したりTOEIC900点目指すわけではないので、受験勉強並みのハードなことは必要ない。雑談が出来ればいいだけ。

375 :異邦人さん:2023/07/10(月) 10:25:58.47 ID:BfeV1L6Z.net
>>373
日本の街中両替所に限れば、外国人観光客だらけで日本人が少なく円が不足気味で円高傾向になるんだけどね。
実際はそれより大きい金額がネットで取引されてるから誤差なんだけど。

376 :異邦人さん:2023/07/10(月) 10:27:17.63 ID:3v0P2hGm.net
>>371
翻訳ソフトなんて先鋒に面倒くさがられてまったく雑談が成立しないよ。

377 :異邦人さん:2023/07/10(月) 10:55:17.14 ID:8CNSOY3p.net
タイ語で話しかけたら急に笑顔になって饒舌になるんだけど
一体あれ、なんなん?

378 :異邦人さん:2023/07/10(月) 11:09:46.44 ID:ofEPC8h0.net
>>374
>雑談が出来ればいいだけ。
英語は雑談が一番難しいんだよw

だけど、片言でもいいから英語はどんどん使う
旅先では結構それで通じるから、通じれば英語は楽しくなるし上手にもなる
そのうちに英語で冗談も飛ばせるようになる

379 :異邦人さん:2023/07/10(月) 11:30:19.21 ID:kRmuX73t.net
>>378
個人的には、英語で商談する方が、雑談より遥かに難しいと思います

380 :異邦人さん:2023/07/10(月) 11:34:47.76 ID:gJEtIcpD.net
クレクレコミュ障は英語勉強してもコミュニケーション取れないんだから無駄だろ

381 :異邦人さん:2023/07/10(月) 11:38:31.54 ID:3c0D1iB8.net
インドやフィリピン、マレーシアといった英語が公用語の国に3、4ヶ月居て
毎日英字新聞を辞書使って読めばいいんだよ。

382 :異邦人さん:2023/07/10(月) 11:46:58.06 ID:ofEPC8h0.net
>>379
そおかぁ?
外国人と一緒に酒飲みながら食事して、「最近の日本の流行とか風習」「ちょっとした日本の歴史」
「この料理は何を材料にどうやって味付けしているか」「よく聞く音楽」とかの方が100倍くらい難しいと思うが

383 :異邦人さん:2023/07/10(月) 12:18:22.04 ID:TJrBiEik.net
タイ語は
ナーム(水)、ディ(心)の付いた重要単語をそれぞれ10語覚えておけばかなり会話が盛り上がる。

384 :異邦人さん:2023/07/10(月) 12:19:56.57 ID:PIMzO0cf.net
外国語なんて通訳雇ったりポケトーク使えばいいんだよと言う奴いるが
まさに話したい今この状況で、変な間合い無しに会話出来ることの大切さが解っていない
話せるに越したことはない

385 :異邦人さん:2023/07/10(月) 12:28:34.06 ID:TS4Pj9Fc.net
少なくとも日本で教育を受けた人なら、英語は最低限理解できるし話せるはず。
話せないのは羞恥心があるから。
酒飲んで酔ってたら普通に話してるだろ。

386 :異邦人さん:2023/07/10(月) 12:39:08.01 ID:VCmZJQzo.net
泥酔したら世界共通だよね

387 :異邦人さん:2023/07/10(月) 13:03:39.15 ID:jtS1Nt79.net
>>382
ネイティブとビジネスレベルの会話が出来る方が、スゴくないですかね?

388 :異邦人さん:2023/07/10(月) 13:12:04.35 ID:S3MehjT9.net
酒ならいいけど飯食ってるときの英会話は脳がそっちにフル回転して味がよくわからんかったりする

389 :異邦人さん:2023/07/10(月) 13:20:07.14 ID:Nh6YMW15.net
>>369
インディアやピーナと仲良くなってピロートークすればいいョ (≧∇≦)b

390 :異邦人さん:2023/07/10(月) 13:24:30.74 ID:8WWqei0V.net
トリリンガルはマジで凄い
元々英語脳やったけどタイに住んでタイ語に上書きされた
こうなると英語がなかなか出てこない
でもトリリンガルはこの辺の脳の回路が発達してて自在に操れるんよな

391 :異邦人さん:2023/07/10(月) 14:20:11.22 ID:DtP651KV.net
きっと、中学生までに習った単語でも、組み合わせたりなんだりすれば、会話できそうなんだけど、慣れてないから出てこない。

392 :異邦人さん:2023/07/10(月) 14:21:57.34 ID:DtP651KV.net
あと、日本人の話す英語が抑揚なくて分かりにくいように、タイの人が話す英語も、タイ語特有のネトネトしたイントネーションで、全然何を言ってるのか分からない時もたまにある。

393 :異邦人さん:2023/07/10(月) 14:27:19.71 ID:ZgsA8PTk.net
結局話し手の言葉を聞き取れるかどうかだから
ビジネス会話と雑談とでどっちが難しいとかはわからんなあ

日本語でも方言だとか発音の仕方で聞き取りやすさが変わるけど
英語でも方言というか国によって全然違う英語になるしアクセントの癖もあまりに違う
マレーシアの英語は正直全然わからんがヨーロッパなら大体聞き取れたりするし

394 :異邦人さん:2023/07/10(月) 14:39:03.89 ID:3v0P2hGm.net
>>390
俺日常会話ならトリリンガルだよ。
英語は40超えてから、タイ語は48からやり始めて、
今52になったけど両方とも日常会話できるまで上達した。

感覚的に3ヶ国語目は2ヶ国語目より上達早い気がする。

395 :異邦人さん:2023/07/10(月) 15:15:25.12 ID:0G2MPKj/.net
>>394
旅行の目的だけで?

396 :異邦人さん:2023/07/10(月) 15:39:27.55 ID:oteOAEvj.net
ルーフトップバーでおすすめありますか?
ドレスコード緩めでカクテル300B位の安い所希望です。

397 :異邦人さん:2023/07/10(月) 16:24:01.70 ID:Q7vGQieP.net
>>394
器用なんやね
羨ましいな

398 :異邦人さん:2023/07/10(月) 16:24:57.83 ID:lvSe2O/B.net
日常会話のレベルにもよるよ
それでまたトリリンガルとか怖い

399 :異邦人さん:2023/07/10(月) 16:30:19.24 ID:97rMaVcp.net
日常会話できるだけでも十分すごいだろ。人を批判する前に自分も努力したら?

400 :異邦人さん:2023/07/10(月) 16:33:41.85 ID:RhqJfKrS.net
>>371
大体の日本人がこの言い訳するよなw
海外で英語出来ないとカタワだよ

401 :異邦人さん:2023/07/10(月) 16:36:07.36 ID:IGKcTM2f.net
>>396
オクターヴ一択

402 :異邦人さん:2023/07/10(月) 16:40:29.76 ID:Pm/T/A9j.net
ぶっちゃけ日常的な生活に使う英語なんてほとんど中学で習うレベルで十分なんだよな
読み書きばかり出来て一つも会話出来ない、日本人らしいと言えばそうなんだけどw

403 :異邦人さん:2023/07/10(月) 16:42:13.27 ID:e8Q3wKm3.net
>>396
ノボテル泊まったらルーフバーついてたよ
でも俺 酒飲めないんだ

404 :異邦人さん:2023/07/10(月) 16:42:42.87 ID:e8Q3wKm3.net
ループトップバーね、すんません

405 :異邦人さん:2023/07/10(月) 16:49:10.69 ID:NPEfppYf.net
>>369
とりあえず簡単な日常英会話なら「中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく」これ絶対的におすすめ
勉強嫌いな人でも読みやすいし超基本的な文法はこれ1冊でいける 終わったら高校バージョン
他にも大岩とか人気なのあるけどみんな大体これすすめてるからいっぺん読んでみて
簡単な文法、単語、熟語覚えたらあとは実際に使うだけ
日本にいるとこれが一番ハードル高いんだけどね
偉そうに書いたけど自分もカタコトです

406 :異邦人さん:2023/07/10(月) 16:52:47.43 ID:zNp+RBHT.net
>>405
ワロタ

407 :異邦人さん:2023/07/10(月) 16:56:09.29 ID:FdyFRdH1.net
最後の行、正直でワロタwww
カタコトでも話せるだけうらやましいけどね
タイ人もみんなカタコトだろどーせw

408 :異邦人さん:2023/07/10(月) 16:56:34.01 ID:FdyFRdH1.net
意外に英語うまいのが中国人よね

409 :異邦人さん:2023/07/10(月) 17:59:23.07 ID:cyID+k8v.net
俺も23年前学校通ってにป.6受かったけど、もうだいぶ忘れたよ。

410 :[JP]:2023/07/10(月) 21:26:04.02 ID:+rnumq7V.net
お元気ですか

411 :異邦人さん:2023/07/11(火) 02:07:19.70 ID:hEm9CGN7.net
>>122
犯罪じゃないぞ

みだりに使用の

みだりにの要件を欠く

412 :異邦人さん:2023/07/11(火) 03:59:17.27 ID:xPc9Ak9h.net
あれ?

413 :異邦人さん:2023/07/11(火) 07:49:04.31 ID:ZTeVarum.net
中国語と英語は語順がほぼ同じだから単語を入れ替えるだけでよい

414 :異邦人さん:2023/07/11(火) 08:24:55.66 ID:cB8u5J5p.net
>>412
語順が同じなのは超簡単な文だけ。
言うほど似てない。

415 :異邦人さん:2023/07/11(火) 09:01:21.69 ID:j6awBGVx.net
Jane使えなくなったけど、なんか使える専ブラある?

416 :異邦人さん:2023/07/11(火) 10:32:48.65 ID:FpQ+6bOj.net
>>411
釣りだろうけど、
「みだりに」というのは、「法定の除外事由がないのに」という意味で、「栽培者免許」とか「研究者免許」を取って、その目的で所持する以外は「みだりに」にあたるよ。

417 :異邦人さん:2023/07/11(火) 11:36:24.74 ID:gZFR/ZHx.net
>>407
タイ人に「many」を「a lot of でしょ」と指摘されたことあるぞw

418 :異邦人さん:2023/07/11(火) 11:41:39.24 ID:cB8u5J5p.net
>>416
意味は同じでしょ?

419 :異邦人さん:2023/07/11(火) 12:05:54.82 ID:EYDY4eaO.net
>>401
>>403
有難うございました!アプリが落ちたから見れなかった

420 :異邦人さん:2023/07/11(火) 12:41:28.62 ID:xPc9Ak9h.net
>>417
マイペンライって返してやれw

421 :異邦人さん:2023/07/11(火) 13:03:47.02 ID:aIBAhYy/.net
バンコクは5位。人気出発日は8月5日(土)

海外旅行は前年比で7倍、HISの夏休み旅行予約動向
https://news.yahoo.co.jp/articles/46450600036b83009f762c012b196c70a1b541ba

422 :異邦人さん:2023/07/11(火) 16:57:03.86 ID:guEuo2UZ.net
Safariから めっちゃ見にくい何これw
こりゃ人が戻ってこないハズだw

423 :異邦人さん:2023/07/11(火) 17:21:44.66 ID:9hguZ0uF.net
BB2Cで快適

424 :異邦人さん:2023/07/11(火) 19:08:46.53 ID:RN5/DeXP.net
あげ

425 :異邦人さん:2023/07/11(火) 20:38:13.61 ID:d3zjLGkR.net
1パーツ 4.03円まできたな。4円割りそう。

426 :異邦人さん:2023/07/11(火) 21:11:03.22 ID:meYfcjmd.net
BB2C?
スレタイすら見れないけど...

427 :異邦人さん:2023/07/12(水) 00:16:31.83 ID:gaj5ITFA.net
書きこみテスト

428 :異邦人さん:2023/07/12(水) 05:41:17.48 ID:8XwU944d.net
3円代後半に回復してほしい

429 :正宗 以下省略:2023/07/12(水) 05:49:36.69 ID:Pg2i+gR0.net
30年前はTHB1=JPY5だった

430 :異邦人さん:2023/07/12(水) 07:17:24.93 ID:+5ITYznb.net
ChMateで読み・書きする方法。URLの「C」を大文字に

まず、現状ではどの板でもスレッドの一覧は表示できる。

しかし、各スレをタップしても「401 Unauthorized」「ng authorized」とのポップアップが表示されて閲覧はできない状態だ。

ChMateで5chのスレを閲覧する方法は、URLに含まれている「5ch」の「c」を大文字の「C」に変えて読み込むだけだ。 

1、板を長押しして「コピー」をタップする(URLがコピーされる)
2、右下のメニューから「URLを指定して開く」をタップ
3、 URL内の「5ch」の「c」を「C」に変更して「OK」をタップ
各スレッドが読めるようになる

https://kizuna.5Ch.net/test/read.cgi/oversea/1688714858/

しかし、問題点としてこの状態で次は書き込みができなくなってしまう。
残念ながら現状では書き込み・読み込みを両立する手段はなく、毎回上記のURLを切り替える手段を使うしかなさそうだ。


右下の設定から「実験的」へ進む
「検索で使うURL(追加用)」に以下の文字列を全てコピーしてペーストする
書き込みたい(読み込みたい)スレを閲覧中に右下のメニューを開くと「書き込みへ」または「読み込みへ」という項目が追加される
https://plusablog.me/?p=28524

431 :異邦人さん:2023/07/12(水) 07:23:07.13 ID:Ew1fwb0q.net
amazonプライムセールでスマートタグを買うかどうかで悩んでいる

432 :異邦人さん:2023/07/12(水) 07:37:38.19 ID:Rd7eEyDC.net
>>429
めんどくせwww

素直にTALKに移行するわw

433 :異邦人さん:2023/07/12(水) 08:09:23.93 ID:+5ITYznb.net
海外旅行した事が無い年寄りなんかはじめから専ブラを知らないから
今回のJane styleの造反が何が何だかさっぱりわからないんだって。

434 :異邦人さん:2023/07/12(水) 08:40:36.54 ID:D5ySJOaw.net
年寄りとか時代についていけてない奴ほどPCで2chやってそうなイメージ

435 :異邦人さん:2023/07/12(水) 08:43:49.25 ID:JVcjORYl.net
テスト

436 :異邦人さん:2023/07/12(水) 09:43:37.16 ID:D5ySJOaw.net
約1名レスがズレてておかしなことになってんなw

437 :異邦人さん:2023/07/12(水) 09:55:33.96 ID:Ew1fwb0q.net
macユーザーはBathyScapheが対応済みだ

438 :異邦人さん:2023/07/12(水) 10:04:33.55 ID:56NxM1QH.net
Talkのバンコクスレ盛り上がってきたね。

439 :異邦人さん:2023/07/12(水) 10:36:54.29 ID:3JfuCrvk.net
>>438
Spyle工作員乙

440 :異邦人さん:2023/07/12(水) 12:39:08.75 ID:EgMVOvJd.net
>>438
ここより人多いよねwどうなるんだろ...

441 :異邦人さん:2023/07/12(水) 12:40:38.57 ID:EgMVOvJd.net
maeもブラウザよりかろうじてマシだね

442 :異邦人さん:2023/07/12(水) 12:44:06.00 ID:OxvIZlWf.net
今のところtalk優勢

443 :異邦人さん:2023/07/12(水) 13:41:08.32 ID:81TMm+o0.net
Talkは海外ドメイン規制やってるから、VPNアプリから投稿が当たり前の旅行板には息苦しい。

444 :異邦人さん:2023/07/12(水) 15:02:41.60 ID:wUdCAR2h.net
Janeとtwinkleの復活はある?ない?

445 :異邦人さん:2023/07/12(水) 15:23:33.91 ID:cHDc//9I.net
3.99613円!

446 :異邦人さん:2023/07/12(水) 16:15:42.08 ID:wmJY97mM.net
>>444
残念ながらないだろね

447 :異邦人さん:2023/07/12(水) 16:45:28.61 ID:7a6yZzYn.net
twinkleで書き込めるで

448 :異邦人さん:2023/07/12(水) 16:58:41.40 ID:wEXHZmCu.net
右下の設定から「実験的」へ進む
「検索で使うURL(追加用)」に以下の文字列を全てコピーしてペーストする
書き込みたい(読み込みたい)スレを閲覧中に右下のメニューを開くと「書き込みへ」または「読み込みへ」という項目が追加される

コピペ用文字列

書き込み(5chへ) http://{$subdomain}.5ch.net/test/read.cgi/{$bbs}/{$key}/{$host[match:.5Ch.net$]}

スレ読み込み(5Chへ) http://{$subdomain}.5Ch.net/test/read.cgi/{$bbs}/{$key}/{$host[match:.5ch.net$]}

※注意:上記文字列は全てコピー&ペーストする必要があります。書き込み(5chへ)やスレ読み込み(5chへ)も込みでまとめて選択してください。

449 :異邦人さん:2023/07/12(水) 18:46:44.28 ID:QQKXYKr7.net
このところの九州北部豪雨にぶつかったタイ人観光客多いだろうね

450 :異邦人さん:2023/07/12(水) 20:58:15.06 ID:5jmumDhJ.net
>>447
ひとつひとつ見たいスレ貼り付けるの?

451 :異邦人さん:2023/07/12(水) 21:43:55.24 ID:gMwD3VAK.net
>>448
VPNがID変えるだけの機能だと勘違いしてたおじいさんですね。

452 :異邦人さん:2023/07/12(水) 22:19:19.00 ID:7a6yZzYn.net
>>450
ひとつひとつ見たい板を貼り付けてる

453 :異邦人さん:2023/07/12(水) 23:44:53.06 ID:sLlQM7rP.net
超円高来てるー ⊂((・x・))⊃

454 :異邦人さん:2023/07/13(木) 04:22:54.87 ID:lin1/Nhm.net
チンクルでやっと帰ってこれた!

455 :異邦人さん:2023/07/13(木) 04:44:14.08 ID:yJWtG6ZQ.net
ひとつひとつ貼るとかめんどくさすぎるw

456 :異邦人さん:2023/07/13(木) 08:19:36.43 ID:kwND09H3.net
VPNアプリがリモートホストを変えるツールであることを知らない、童貞がみたいな昭和脳が他にも居るんだね。

457 :異邦人さん:2023/07/13(木) 08:24:25.97 ID:T1KeGClj.net
>>449
昨日の都内はインバウンドも流石に外出しておらず、新橋駅前では白人の団体が15人くらい暑さで座り込んで茹ってた

458 :異邦人さん:2023/07/13(木) 08:29:33.84 ID:kwND09H3.net
訂正
○VPNアプリがリモートホストを変えるツールであることを知らない、童貞爺みたいな昭和脳が他にも居るんだね。




タイの姉ちゃんから別府血の池地獄に旅行した時の写真をスマホで見せて貰ったから、
九州は人気の観光地なんだろうね。

459 :異邦人さん:2023/07/13(木) 09:52:45.10 ID:jVNL+g/q.net
test

460 :異邦人さん:2023/07/13(木) 10:18:11.98 ID:jVNL+g/q.net
去年の前半頃までタイ入国の時、何日間かの強制隔離がありましたけど、
その規制制度を経験した方はいますか?
感想を聞かせて下さい。

461 :異邦人さん:2023/07/13(木) 10:31:56.17 ID:k1fl/OGv.net
去年の前半?

それどころか一昨年の年末の時点で既に一晩しかホテル待機なんてないぞ
夜中に着いてホテルで検査受けて、次の朝の10時には通知来て自由の身だったわ

462 :異邦人さん:2023/07/13(木) 11:12:16.74 ID:roW8GnDB.net
Janeでテスト

463 :異邦人さん:2023/07/13(木) 11:12:34.20 ID:roW8GnDB.net
やったー!復活w

464 :異邦人さん:2023/07/13(木) 11:54:20.95 ID:bm64Y1BH.net
>>416
全然違う
園田先生の見解をよく読め
万一、国外での所持罪で公判するなら園田先生の無罪意見書が弁護側から提出されるだろうね

https://news.yahoo.co.jp/byline/sonodahisashi/20181018-00100964

465 :異邦人さん:2023/07/13(木) 12:03:37.32 ID:5naGmYmL.net
>>463
パソコンかスマホか。パソコンならどうやったのか知りたい。スマホなら別のアプリを使っているので知りたくない。

466 :異邦人さん:2023/07/13(木) 12:26:16.05 ID:c29tVP1s.net
配偶者と日本へ昨年の3月末から2週間一時帰国して、ソンクラーンまえにタイへ再入国
1月に予約手配をした時はバンコク到着日と5日目の宿泊が必要だったけど
日本への出発まえに5日目の宿泊検査は解除されたので1泊だけだった
スワンナプーム空港到着午後4時過ぎ
宿泊ホテルのワゴン車で空港エリアのホテルへ送ってもらって
屋内駐車内で検査&チェックイン
この場で夕食&朝食をメニューから選択
フロントは通らず駐車場から部屋へ案内された
部屋入り口まえにはテーブルが置かれそこに食事が届く
夜、小腹が減ったのでホテル入り口周辺に飲食物屋台が多数出ていたので
配偶者がフロントへ電話して、チョッとホテルまえの屋台へ行って買い物してよいかって聞いたら
すんなり許可してくれたので買い物が出来た
翌朝、電話で陰性結果を知らされた
チェックアウト時、5日目用の検査キッド受け取り
メータータクシー呼んでもら帰宅、、、

467 :異邦人さん:2023/07/13(木) 13:04:46.52 ID:eh/iHsBC.net
>>432
iPhoneでJaneStyleでレスしてるの?

468 :異邦人さん:2023/07/13(木) 13:07:01.54 ID:PzixaTqe.net
https://twitter.com/jhmdrei/status/1679258414155972608
(deleted an unsolicited ad)

469 :異邦人さん:2023/07/13(木) 13:08:18.56 ID:sEDgb3IL.net
>>467
そうだよ
>>465
パソコンなんて部屋にないよw

470 :異邦人さん:2023/07/13(木) 13:44:39.26 ID:KNbEy1k1.net
>>464
それ、園田さんの一人説。
関大→甲南の教授→特任(旧法5条3号 )で弁護士登録の人。
司法試験にも受かってない。

471 :異邦人さん:2023/07/13(木) 14:26:13.07 ID:49SwdgtN.net
>>467
嘘はよくないですよ
Janeで見れるのはtalkだけですよね

472 :異邦人さん:2023/07/13(木) 14:42:17.06 ID:S3eSpgQL.net
Janeから書き込みテスト

473 :異邦人さん:2023/07/13(木) 14:42:59.72 ID:MZ/eKRdU.net
バージョンアップしてなければJaneでも書き込める。

474 :異邦人さん:2023/07/13(木) 15:19:50.08 ID:+2TTK1+U.net
しなきゃよかった
そんなこと一言も書いてなかった

475 :異邦人さん:2023/07/13(木) 15:20:12.63 ID:+2TTK1+U.net
元に戻したい

476 :異邦人さん:2023/07/13(木) 15:36:02.75 ID:6MK+RgaG.net
つか、何方も全然盛り上がってないのは何故?

477 :異邦人さん:2023/07/13(木) 15:45:29.12 ID:l4JeM0m6.net
分断してるし、あちこち行ったりきたりしてるから

478 :異邦人さん:2023/07/13(木) 16:55:57.73 ID:csaue1GL.net
他の専ブラが5チャン対応するまで待つしかないな

479 :異邦人さん:2023/07/13(木) 17:16:07.94 ID:2jzAS+rr.net
他の専ブラからテスト

480 :異邦人さん:2023/07/13(木) 17:30:52.52 ID:mM1ZOS1b.net
chmate使えなかった時間はキツかったw

481 :異邦人さん:2023/07/13(木) 17:35:10.97 ID:7cQ9Iywz.net
iPhoneを置き去りにしないでくれ
Androidばかり嬉しそうでズルい

482 :異邦人さん:2023/07/13(木) 17:35:56.69 ID:7cQ9Iywz.net
ちんくるの外部板とか負け組ですやん ええ

483 :異邦人さん:2023/07/13(木) 17:51:11.63 ID:AB/udMvC.net
>>471
ダサっw

484 :異邦人さん:2023/07/13(木) 18:38:31.57 ID:aOsmTgNj.net
お前ら(iPhone組)まだmae2chにしてないのか
どんだけ情弱なんだよ
5chもtalkも快適に見れるのに…

485 :異邦人さん:2023/07/13(木) 19:15:24.81 ID:PH23tAK0.net
BB2C早く使えるようにしてくれ

486 :異邦人さん:2023/07/13(木) 19:17:02.67 ID:c7YBsCDI.net
浪人あればBB2Cも読み書きできる

487 :異邦人さん:2023/07/13(木) 20:04:13.49 ID:mYJakGhO.net
>>484
見れるだけで全く快適ではないだろ...

488 :異邦人さん:2023/07/13(木) 20:04:56.16 ID:6EF9S8Ko.net
浪人今からでも買える?

489 :異邦人さん:2023/07/13(木) 21:30:25.05 ID:yPqbRQ1l.net
YOUTUBEみてたら、タイで赤色の人たちがまた座り込んで抗議してる。

490 :異邦人さん:2023/07/13(木) 22:27:10.20 ID:f7n/PQOL.net
>>488
浪人サ終だよ

491 :異邦人さん:2023/07/13(木) 22:36:45.35 ID:eCL2RQtB.net
iPhoneのまともな専ブラいつきますか?

492 :異邦人さん:2023/07/13(木) 23:18:35.42 ID:73lVvUuw.net
>>491
そんなもん捨てなよ

493 :異邦人さん:2023/07/13(木) 23:23:38.29 ID:PLdUiFk0.net
いいんだよiPhoneで

494 :異邦人さん:2023/07/13(木) 23:45:15.29 ID:goEPuSiw.net
どの党の党首が首相になったら大麻の締め付けが厳しくなるんかね?
なんか前進党の党首が首相指名投票で過半数取れなくて首相になるの失敗したらしいけど

495 :異邦人さん:2023/07/14(金) 00:53:46.29 ID:Vrcvamjq.net
対立候補が誰もいないのに過半数を取れなければPITAは実質的に候補資格を失うだろうと報道されてるな
また暴動ですか

496 :異邦人さん:2023/07/14(金) 03:02:05.60 ID:0PK4wgJ/.net
>>449
北九州に旅行に来てたタイの方はご愁傷様
チョンざまぁとは思ってる

497 :異邦人さん:2023/07/14(金) 06:11:55.27 ID:Ek+YGD/x.net
人いないね
talk盛り上がってる

498 :異邦人さん:2023/07/14(金) 06:30:19.38 ID:zUVt2+8m.net
誘導しようとしても無駄かとw

499 :異邦人さん:2023/07/14(金) 07:24:18.76 ID:bk3X5dMl.net
talkが勝ちそうだね。

500 :異邦人さん:2023/07/14(金) 07:59:26.22 ID:95AGMBuE.net
iPhoneユーザーが多数だしブラウザ立ち上げて書き込むまで執着してる奴も少ないしな
行き先はどこであろうと利便性を考えたら専ブラ使って気軽に扱える方を選ぶだろ
Janeの思惑通りになりそうだ

501 :異邦人さん:2023/07/14(金) 09:19:35.16 ID:jtqbTnkG.net
でもマジで人いないよねw大丈夫なのかな

502 :異邦人さん:2023/07/14(金) 09:42:32.63 ID:95AGMBuE.net
5ちゃんねるとJaneのチキンレースになってきたな
対応云々とか達前では言ってるがJaneも要は金のことで不満抱えての話だろ
和解して専ブラがAPIの接続先を元に戻すまで待つしかなさそうやね

503 :異邦人さん:2023/07/14(金) 11:28:04.28 ID:ktgOrRHM.net
超円高来てるね

504 :異邦人さん:2023/07/14(金) 11:51:06.31 ID:cw3Ow9cq.net
おかしいなあ〜
IQ70以下の日本沈没円安厨によると5円までノンストップらしいんだけどなあ〜

505 :異邦人さん:2023/07/14(金) 12:07:47.44 ID:t3CoZhUa.net
>>503
円高じゃなくてバーツ高が収まって来たんだよ

506 :異邦人さん:2023/07/14(金) 12:10:37.36 ID:bErrX9SU.net
単純にコロナ明けで観光客押し寄せるから一時的に上がっただけでしょうね
日本と逆転するとか言ってた基地外どこ行ったかな

507 :異邦人さん:2023/07/14(金) 12:24:05.46 ID:mommo6l/.net
パスポートケースって必要?
ショルダーバッグに突っ込んでるけどチャック開いてて落としたらシャレにならんよね

508 :異邦人さん:2023/07/14(金) 12:33:29.71 ID:zUVt2+8m.net
>>507
良く出し入れして汚れたり損傷したりするから俺はカバー付けてる
でもパスポートって水でベチョベチョになっても乾かせば結構平気なんだよな

509 :異邦人さん:2023/07/14(金) 12:37:23.23 ID:+cr20OPi.net
>>506
でもあれ見せる時には取らなきゃダメなんよ。
よく中国人が取らずに渡して審査官から怒鳴られてる。

510 :異邦人さん:2023/07/14(金) 12:51:58.18 ID:EYUN/Ptj.net
乾季の観光シーズンの航空券が安い

ZIPAIR、10月29日以降のバンコク線の航空券を販売開始 諸費用込み片道約20,000円〜

ZIPAIR、10月29日搭乗分から受託手荷物や機内持ち込みオプションのルールを変更 最大15kgまで機内持ち込み可能に

511 :異邦人さん:2023/07/14(金) 13:27:12.51 ID:+rqfukIj.net
政権が変わってもそんなにすぐに法律変えられないから秋ぐらいまではセーフだろ、吸うやつは

512 :異邦人さん:2023/07/14(金) 13:34:36.77 ID:QSrrVeRD.net
Janeのやつアンカー無茶苦茶だろ
お前らしばらくロムっとけ 迷惑じゃ

513 :異邦人さん:2023/07/14(金) 13:36:17.43 ID:vKA2+tft.net
>>510
マジ?じゃあ追加はゴルフバッグのみでスーツケースは金取られないの?
Zipにしよかな成田まで面倒だけど

514 :異邦人さん:2023/07/14(金) 16:25:20.42 ID:94VLcbCg.net
>>500
板によってはTalkよりも5ちゃんねるの方が人気

515 :異邦人さん:2023/07/14(金) 16:39:00.85 ID:/8X19j1D.net
バンコクにおける政治集会(本日7月14日(金))

・インターネット上の情報によれば、昨日の議会での首相指名選挙の結果を受けて、本日7月14日(金)、以下の場所において、政治集会が行われる見込みです。
・不測の事態に備え、集会が行われている現場周辺には近づかないようにするなど、ご自身の身の安全を確保してください。
・集会場所周辺では、交通渋滞や交通規制等も予想され、また政治集会予定は、急遽変更や追加等の可能性がありますので御注意ください。
・情勢次第では、周辺地区にまで影響が出る可能性もあります。最新の関連情報の入手に努めるとともに、周辺への興味本位での立ち寄りは絶対に避け、また付近にお住まいの方は外出を控えるなど、安全確保には十分注意を払って下さい。

【バンコクにおける政治集会】
日時:7月14日(金)18時頃から
場所:バンコク文化芸術センター前(パトゥムワン交差点周辺(BTSナショナル・スタジアム駅近く))

(問い合わせ先)
○在タイ日本国大使館領事部

516 :異邦人さん:2023/07/14(金) 17:21:56.14 ID:KRY6lmmm.net
>>510
15キロまでキャリーオンはすごいね
ピーチもせめて10キロでOKにしてくれたらなあ

517 :異邦人さん:2023/07/14(金) 17:28:28.48 ID:XvFSCnfX.net
ピーチは元々10キロだった
経営が悪くなった時に他社のマネして7キロにした

518 :異邦人さん:2023/07/14(金) 17:46:36.94 ID:OTZSkxaC.net
7kgがおかしいんだよそもそも
スーツケース積めねえじゃんって話
15kgなら余裕だぜ

519 :異邦人さん:2023/07/14(金) 18:45:13.04 ID:/qTriT2D.net
LCCに対し7kgはおかしいといちゃもんをつける阿呆

520 :異邦人さん:2023/07/14(金) 19:00:17.76 ID:9R8JI1ev.net
重さのことばっか言ってるけど、デカいスーツケースも棚に入ると
思い込んでそうだなw
そもそも横にしないと収まらないようなスーツケース/キャリーバッグは迷惑

521 :異邦人さん:2023/07/14(金) 19:03:53.07 ID:nl+CA1bx.net
もちろん小型ですよー機内持ち込み可能サイズ
荷物代払うのが嫌でLCCなんて避けてるのもある

522 :異邦人さん:2023/07/14(金) 19:07:04.95 ID:FjDcy2KN.net
チーズさんは自分でリモワ設定したら、それを遵守するべきでしたね。
そこを崩してから思い付きの嘘で取り返そうとしたから、
余計に元の設定から遠ざかってしまった。
思い付きで問い合わせwなんて言うから、
高スペック勝ち組リーマン設定も台無しにしてしまった。
w

523 :異邦人さん:2023/07/14(金) 19:11:55.78 ID:T8EMF6sW.net
荷物前の席の下に置けとか、土足のところに置いたら汚れるのに容赦ないよね。前のやつが蹴るかもだし。次はそれ用ポリ袋持っていこう。

524 :異邦人さん:2023/07/14(金) 19:18:14.23 ID:T8EMF6sW.net
>>518
福岡発タイベト、福岡ではチェックインカウンターも搭乗口でも重量検査なし。BKKではチェックインカウンターでタグ着けるときに置かされたからそこで計ってたかも。搭乗口検査なし。6月半ば。

525 :異邦人さん:2023/07/14(金) 19:36:14.66 ID:KRY6lmmm.net
>>520
論点ズレてるよ

526 :異邦人さん:2023/07/14(金) 19:39:36.79 ID:KRY6lmmm.net
>>523
そんなに汚れるか?記憶ないけどな
それに前のやつが蹴るってなかなかないけど

527 :異邦人さん:2023/07/14(金) 20:19:04.60 ID:T8EMF6sW.net
>>526
蹴るは大袈裟かも。足を引いたときくつのうらが触りそうで。

528 :異邦人さん:2023/07/14(金) 21:18:22.04 ID:XvFSCnfX.net
>>518
白人客は余裕で機内に持ち込んでるけど

529 :異邦人さん:2023/07/14(金) 21:38:00.21 ID:KRY6lmmm.net
スーツケースなんて誰しもが普通に持ち込んでるし
自分も毎回機内サイズ内のを持ち込みだし

530 :異邦人さん:2023/07/14(金) 21:58:27.18 ID:T8EMF6sW.net
空港によるんだろうけど投げてるってしれわたったからね。手の届くところに置きたいよね

531 :異邦人さん:2023/07/14(金) 22:12:12.74 ID:+3oz55DF.net
チーズさんw

722 異邦人さん sage 2023/07/14(金) 17:32:36.36 ID:YKDrq41i
IDコロコロしてもリング失敗でバレバレw

532 :異邦人さん:2023/07/15(土) 00:13:24.85 ID:mOTgBO2+.net
タイでよかったよ

在フランス日本大使館が注意喚起
シャルル・ド・ゴール空港からパリ市内へ向かう高速道路で渋滞にハマッた車をねらう強盗が多発https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1689346161/

強盗は徒歩やバイクで接近し、鈍器で車の窓ガラスを割りバッグ等を強引に奪う。タクシー、自家用車、レンタカーを問わず被害が急増

533 :異邦人さん:2023/07/15(土) 01:03:47.31 ID:XkpQIvMT.net
タイの最低賃金はフィリピンにも負けた。バンコクの最低賃金日額354バーツ=1400円 マニラの最低賃金日額610ペソ=1550円。特殊出生率が先進国並みに低いタイの未来は薄曇り、これからもタイ女は世界の肉便器として活躍することでしょう

534 :異邦人さん:2023/07/15(土) 10:18:09.95 ID:B1C/ldTJ.net
滞在3日目
気候は東京よりカラッとしてるかも
男の楽園満喫中

535 :異邦人さん:2023/07/15(土) 10:38:46.62 ID:FkcyegXn.net
>>534
楽しめよ
明日から日本は連休にも関わらず40度近くまで気温上がるらしくクソ暑いぞw

536 :異邦人さん:2023/07/15(土) 10:53:03.25 ID:UgKnmwuc.net
>>534
ウホッ

537 :異邦人さん:2023/07/15(土) 10:59:30.97 ID:YuH//FQp.net
>>533
>バンコクの最低賃金日額354バーツ
規定ではそうだけど
現状は最低賃金で働いてるタウ人は僅か
その額では働き手が揃わない
最低賃金で働いてるのはミャンマー人ラオス人。

538 :異邦人さん:2023/07/15(土) 11:35:45.15 ID:OqqB75ym.net
もうバンコクの平均年収は日本より多いぞw

539 :異邦人さん:2023/07/15(土) 11:54:47.13 ID:FkcyegXn.net
>>538
で、タイ国民全員足しての平均年収は?

540 :異邦人さん:2023/07/15(土) 14:21:05.48 ID:chzNTHXW.net
バイタクも生活できるくらいは稼いでるんだな
なんか数がやたら多過ぎて延々待つのが仕事って感じだけど

541 :異邦人さん:2023/07/15(土) 14:32:39.38 ID:e8kAu3Fd.net
BB2C復活〜
ちんくる辛かったわ〜www

542 :異邦人さん:2023/07/15(土) 14:53:30.45 ID:uiAJPJoy.net
俺ちょっと前に浪人買ったから今回の騒動全然影響なくて草

543 :異邦人さん:2023/07/15(土) 15:12:28.31 ID:Swx0/b8T.net
>>540
>バイタクも生活できるくらいは稼いでるんだな
何故わかるのですか?

544 :異邦人さん:2023/07/15(土) 15:14:23.03 ID:qaPqqFgv.net
みんな何で見てんだろな
SafariとかChromもいるのか?

545 :異邦人さん:2023/07/15(土) 15:19:09.09 ID:OIXltkfe.net
Ch mate で見ている 
書き込みはChromeでもCiissaでもやってるけど。

546 :異邦人さん:2023/07/15(土) 15:26:43.69 ID:vCEKqtj0.net
>>544
泥がchmateで林檎がbb2c
サブにちんくるとmae入れてる
PCは2年に1回くらいしか開かない

547 :異邦人さん:2023/07/15(土) 16:10:10.98 ID:BGGVYDJu.net
>>546
BB2Cまじで使えるの?
板設定とか入れても一覧だけ表示されてスレは見られないんだが
ググっても古い情報しかないから教えてエロい人

548 :異邦人さん:2023/07/15(土) 16:48:37.97 ID:5JFBlXRf.net
>>547
浪人の垢持ってる?今使ってなくとも

549 :異邦人さん:2023/07/15(土) 17:00:49.01 ID:9G6kEttR.net
talkは海外ドメイン規制やってるから、
社畜みたく日本を出てもすぐ強制送還されて海外から5ch投稿経験無い人向きだね。

550 :異邦人さん:2023/07/15(土) 17:05:19.57 ID:DxprXVYr.net
talk始めしか見てないけど廃墟なんでしょ?

551 :異邦人さん:2023/07/15(土) 17:17:03.89 ID:9G6kEttR.net
Ch mate での5ch読み込み方法の話をしてるのに、全くトンチンカンな事を言ってるこの低能も
海外ドメイン規制が何の事かわからないんじゃね?
低能社畜はアハモや楽天のローミングしか知らないから。



451 異邦人さん sage 2023/07/12(水) 21:43:55.24
ID:gMwD3VAK
>>448
VPNがID変えるだけの機能だと勘違いしてたおじいさんですね。

552 :異邦人さん:2023/07/15(土) 17:36:18.32 ID:UenstrJQ.net
嘘つきチーズさん

「添乗員」云々は他人からの質問です。
嘘云々ではなく、イエスかノーの返答でやり取りは終わります。

「海外問い合わせw」はチーズさん自身が仰った事です。
イエスかノーではなく、チーズさんご自身からの証明または説明が求められます。
それに応じられない時には、他人からの嘘つき評価は当然の事です。
「プライバシーがー」ですか?
チーズさんは私、ろ氏、界隈民の方々の
プライバシーにも言及していますよね。

5chはフェアなので、チーズさんご自身で
嘘つき評価を覆す書き込み機会はずっとあります。
その機会を利用できないチーズさんへの嘘つき評価は妥当です。

https://www.jetro.go.jp/world/holiday.html

553 :異邦人さん:2023/07/15(土) 19:00:55.37 ID:OusfGh+9.net
chmate1択
あ、iPhoneだと無理なんか?
Android持ってるから問題ないが俺は

554 :異邦人さん:2023/07/15(土) 19:37:07.67 ID:ceV7xejG.net
泥ならmate一択だね
iPhoneならbb2c一択

555 :異邦人さん:2023/07/15(土) 20:50:23.64 ID:WBYiAzoW.net
>>11
カンヤダ!

プロデューサーの愛人とか言われてて草🌱

556 :異邦人さん:2023/07/15(土) 21:23:21.08 ID:O9g9gGPD.net
>>550
また懐かしい単語を
イソターネットとかもやってた?

557 :異邦人さん:2023/07/15(土) 21:45:53.33 ID:HjHcvsmc.net
チンクルで外部板追加でちまちま5ちゃんねるの板追加して見てる

558 :異邦人さん:2023/07/15(土) 22:41:44.94 ID:XL00jjrT.net
アンドロイドでずっとJane使ってましたが、今回ChMateに入れ替えました
こっちの方が超快適じゃないですか、もっと前から使っていればと激しく後悔

559 :異邦人さん:2023/07/15(土) 23:17:12.05 ID:9yAnQVfq.net
海外旅行初心者で大麻も初心者なんだけど、貧乏旅行で1週間バンコク滞在してた今楽しむとしたら予算どれくらいいる?アメリカの方が大麻楽しめるとか書いてるけど、アメリカには興味ない。

560 :異邦人さん:2023/07/15(土) 23:50:26.09 ID:6OtQpgVt.net
ここまで堂々と書いても大丈夫なユルユル掲示板
しかも危海板が用意されてるのにこっちで聞くし

561 :異邦人さん:2023/07/16(日) 00:00:28.72 ID:mzWIVT+K.net
タイだと合法だから危なくないのでは?

562 :異邦人さん:2023/07/16(日) 01:34:21.08 ID:9nV/dlc6.net
20代の頃、パッポンで19歳のゴーゴーガール
と遊んだことあります。 アフロヘアの超美人の女の子
だったです。 いい思い出です 50歳の団塊jr世代です。

563 :異邦人さん:2023/07/16(日) 03:22:08.02 ID:6NlCufRv.net
>>559
飛行機往復4-6万円

宿1泊4,000円 (個室希望なら)

葉っぱは、1日2千円程度

飯はタイ料理大丈夫なら1日千円

1週間なら10万円以下も可能っちゃ可能

564 ::2023/07/16(日) 04:55:39.08 ID:DLVPGDUC.net
>>561
健康被害が全くないとは言えないだろ?
それに薬物依存というのは精神的なものだからな
合法化したからといって安心安全というものではない

合法化してメリットがあるとすれば警察に捕まえる心配がないので気軽に病院に行けるということがある

565 ::2023/07/16(日) 05:41:34.72 ID:DLVPGDUC.net
合法化のメリットがもう一つあるとするなら気軽にマリファナが手に入るとするとヤクザ者から買う必要がなくなりもっと危険なドラッグを入手する必要がないということかな

そういう意味で言うとオレはマリファナ合法化した方がいい派ではある

只今のところは日本では合法化されてないのでマリファナを手に入れるためには非合法な手段を取るか海外にいく必要がある
だから日本人はそんなことはするべきではないと思うがね

566 :異邦人さん:2023/07/16(日) 06:00:44.90 ID:Y+tmxwZC.net
>>564-565
絵に描いたような情報弱者で草
ジジイ正直に年齢書けよwww

567 :異邦人さん:2023/07/16(日) 06:01:00.54 ID:Y+tmxwZC.net
オレじゃなくてワシだろうがw

568 ::2023/07/16(日) 06:35:01.01 ID:DLVPGDUC.net
>>567
煽り乙

569 :異邦人さん:2023/07/16(日) 06:38:49.43 ID:RPEK6TrE.net
そーいえば
延々と屋台メシの話するジジイ消えたな
talkに軟禁されてんのか

570 :異邦人さん:2023/07/16(日) 07:33:09.07 ID:tS0zPKOI.net
>>565
ギャンブルで破滅した乞食の主観は邪魔なだけ。
半世紀も貯蓄も旅行も出来なかったお前には関係ない。

571 :異邦人さん:2023/07/16(日) 07:37:02.77 ID:yPD7IfFW.net
もっと言ってやれ

572 :異邦人さん:2023/07/16(日) 08:00:21.09 ID:kPmTziEC.net
>>564
>健康被害が全くないとは言えないだろ?
>それに薬物依存というのは精神的なものだからな
この発想がまるっきり昭和
今どきこんな切り口で攻めてくるのは参政党くらいのもんである

573 :異邦人さん:2023/07/16(日) 08:03:53.27 ID:ykglAnTl.net
基本的に同意だけど参政党に関しては勘違いしてそう

574 :異邦人さん:2023/07/16(日) 08:04:49.96 ID:ZuJPbEBb.net
健康被害とか毒ワクチンのスレ行ってくれるか

575 :異邦人さん:2023/07/16(日) 08:08:15.67 ID:tS0zPKOI.net
これだから、ろみたいな日本から出た事が無い老害は昭和の時代から全く進化しない。
論理的思考が出来ず中学生みたくテメェの感情を書き綴るのだから。

576 :異邦人さん:2023/07/16(日) 08:10:26.20 ID:410d4XZU.net
ろは海外旅行板で日本国内の政治とか経済とかスレチなことばかり書いてるキチガイだよ
タイに最後に行ったのはスワンナプーム空港開港前の老害

577 :異邦人さん:2023/07/16(日) 08:15:04.86 ID:iarKngvf.net
老害の「ろ」だったんですね 納得w

578 :異邦人さん:2023/07/16(日) 08:16:00.79 ID:MLx3D32H.net
バルコニーついてないホテル取ったんだけど
やっちまったかね?ホテル周りに喫煙所あるかな

579 ::2023/07/16(日) 08:29:59.80 ID:DLVPGDUC.net
>>572
マリファナに健康被害がないというエビデンスなしに語ってもらっても困るなw



マリファナを吸引した場合の健康被害は?


ChatGPT
マリファナの吸引による健康被害は、個人の使用方法や頻度、個人の体質などによって異なります。以下に一般的な健康被害のいくつかを示しますが、具体的な効果は個人によって異なる場合があります。

呼吸器系の問題: マリファナの吸引は、喫煙と同様の健康被害を引き起こす可能性があります。タールや有害物質が含まれているため、咳や喘息の悪化、気管支炎、慢性気管支炎などの呼吸器系の問題が発生する可能性があります。
心血管系の問題: マリファナの使用は、心拍数の増加や血圧の上昇を引き起こす可能性があります。これは、心血管系の問題を抱えている人にとって特に重要です。心臓病や高血圧を持っている人は、マリファナの使用によって症状が悪化する可能性があります。
認知機能の影響: 長期的なマリファナの使用は、学習能力や記憶力に影響を及ぼす可能性があります。特に若者の脳の発達に悪影響を与える可能性があり、学業や職業上の成果にも悪影響を及ぼす可能性があります。
精神的な健康への影響: マリファナの使用は、一部の人にとって精神的な健康に悪影響を及ぼす可能性があります。不安やパニック症状、うつ病の増悪、精神病的な症状(幻覚や妄想)の発現などが報告されています。
重要な点として、マリファナの吸引は他の状況や疾患と相互作用する場合があります。個人の健康状態や処方薬の使用によっては、マリファナの使用がさらなる健康リスクを引き起こす可能性があります。そのため、医療専門家と相談することが重要です。

580 ::2023/07/16(日) 08:32:50.50 ID:DLVPGDUC.net
>>572

マリファナの吸引と薬物依存について教えて


ChatGPT
マリファナ(大麻)の吸引に関する情報と薬物依存について説明します。

まず、マリファナは大麻植物から抽出される化学物質であり、主要な活性成分はテトラヒドロカンナビノール(THC)です。大麻は一般的に吸引(喫煙)されることが多く、THCは肺から直接吸収され、血液中に入ります。他の方法としては、食べ物や飲み物に混ぜるなどして摂取する方法もあります。

マリファナの吸引による効果は、個人によって異なりますが、通常はリラックス感や幸福感、時間の経過の感覚の変化、食欲増進などが報告されます。また、一部の人々には不安やパニック症状を引き起こすこともあります。長期的な影響としては、認知機能の低下や学習能力の減退、注意力の散漫さ、気分の変動などが報告されています。

薬物依存に関しては、マリファナも依存性を持つ可能性があります。THCが中枢神経系に作用し、報酬回路や快感を制御する神経伝達物質であるドーパミンを増加させることで、依存性を引き起こす可能性があります。長期的なマリファナの使用により、脳のドーパミン受容体が変化し、依存症の発症リスクが増加するとされています。

しかしながら、マリファナの依存性は個人差があります。一部の人々は依存性を発展させる可能性があり、マリファナをやめると離脱症状が現れることがあります。離脱症状には不眠、不安、イライラ、食欲不振などが含まれます。

薬物依存のリスクを最小限にするためには、マリファナの使用を適切に管理することが重要です。また、依存性のある薬物を使用している場合は、医師や専門家に相談することが推奨されます。彼らは適切なサポートや治療を提供することができます。

重要な点として、法的な規制や制約が国や地域によって異なることを認識する必要があります。マリファナの使用に関しては、自分の居住地域の法律を確認し、適法な方法で使用するか、または使用を控えるかを検討することが重要です。

581 ::2023/07/16(日) 08:36:47.10 ID:DLVPGDUC.net
で、オレの結論としてはマリファナなどの薬物依存についてはこれを犯罪とせず医療につなげることが重要だと考えている

なぜならマリファナの使用を罪とすることよりも合法化した方が問題の解決に寄与すると考えられるからだ

582 :異邦人さん:2023/07/16(日) 08:43:10.46 ID:tS0zPKOI.net
>>579
ここは、働き詰めで全く海外旅行出来なかった還暦の底辺労働者のお前が来る板じゃないんだよ。
恥をしれ昭和の遺物

583 ::2023/07/16(日) 08:47:23.30 ID:DLVPGDUC.net
https://allabout.co.jp/gm/gc/493147/

マリファナの作用は複雑……「依存性が低い」と考えるのは危険

第一に、マリファナには、相反する薬理作用が混在しており、症状にも個人差がある点には注意して考えなければなりません。



マリファナは、中枢神経系に対して、興奮的にも抑制的にも作用し、現れてくる症状も複雑です。依存形成後の離脱症状として、興奮作用が抑制作用に、抑制作用が興奮作用に転じたとしても、それらが相殺されて、見かけ上ははっきりとしない症状しか見られないのかもしれません。

精神的依存は個人の嗜好や心理状態に左右される

第二に、「精神的依存」は、「身体的依存」ほど深刻でないととらえる向きがあるようですが、これは必ずしも正しくありません。



ところが、精神的依存は、その人の嗜好や使用時の心理状態によって、大きく左右されます。たとえば、コーヒーが好きな人は、飲めば飲むほど、また飲みたいという欲求が沸いてくるでしょうが、もともとコーヒーが嫌いな人は、無理やり飲まされても、どんどん嫌いになる一方でしょう。つまり、精神的依存が起こる程度は、薬物によって決まっているというより、その人がどのくらい薬物を欲しているかによって決まると言ってよいのです。したがって、動物実験などの結果から「マリファナは、あまり強い精神的依存を生じない」と言われていても、鵜呑みにしてはいけません。もともとマリファナに特別な感情や強い欲求をもった人が使用した場合には、強い精神的依存が形成されやすいことを知っておくべきです。

584 ::2023/07/16(日) 08:57:07.70 ID:DLVPGDUC.net
大麻の害
 大麻合法化についての議論では、「アルコールやタバコに比べると害がない」という意見が必ず出るが、それは事実だろうか。
 有名な研究では、権威のある医学雑誌「ランセット」に掲載された論文で、さまざまな薬物の依存性や害を比較したものがある。
 それによると、依存性が大きい薬物は、順にヘロイン、コカイン、タバコ、アルコール、睡眠薬(バルビツール)、覚醒剤、大麻であった。また、害については、ヘロイン、コカイン、睡眠薬、アルコール、覚醒剤、タバコ、大麻の順であった(図1)。
図1 薬物の依存度と害(Nutt et al., 2007 を基に作成)
 たしかに、大麻はアルコールやタバコよりは順位が下である。しかし、これはそもそも依存性や害の大きな薬物同士を比べたものであるうえ、その差はわずかでしかないことにも注意すべきである。
 そして、この論文の著者は、単に依存性や害の大小だけで議論するのではなく、使用パターン、頻度、量などによって、危険度は大きく変化すると注意喚起をしている。つまり、これらの薬物同士を比べてどれがより安全であるといった議論はナンセンスで、「どれも危険である」という理解をすべきだということである。
 さらに、近年の「品種改良」によって、大麻に含まれる有効成分であるTHCの含有濃度が、この20年間に4倍にまで高まっているというデータもある。つまり、危険性がより大きくなっている可能性があるということだ。
 また、別の複数の研究をみると、さまざまな薬物を使用した際に依存症になる割合は、ヘロイン35%、アルコール4%、覚醒剤20%、大麻9%などとなっている。タバコに至っては、80%を超えている。また、10代で大麻使用を始めた場合、この割合は17%程度まで増加することが示されている。これは覚醒剤に匹敵する数字であり、これらのデータでは、アルコールよりも大麻のほうが危険であることが示されている。

https://news.yahoo.co.jp/byline/haradatakayuki/20200910-00197451

585 ::2023/07/16(日) 08:59:59.12 ID:DLVPGDUC.net
世界保健機関(WHO)は、大麻の害として、脳機能の障害(認知機能、記憶、知能)、呼吸器の障害(慢性気管支炎など)、生殖機能の障害、精神障害のリスク増大などを挙げている。加えて、大麻使用下での交通事故などの危険性も度々警告されている。
 このように、大麻は他の薬物に比べると依存性や害が小さいという知見があることはたしかである。とはいえ、さまざまな薬物のなかで比較的害が小さいからと言って、それをもって合法化するべきという理由になるのだろうか。大麻を合法化するならば、それよりも害が小さいとされるMDMAやLSDなども合法化すべきなのだろうか。
 一方、アルコールやタバコは合法であるが、これらの研究を見ると大きな依存性や害があることは間違いない。どれだけ国や専門家が注意喚起し、依存症対策を実施しても、依然としてわが国では2,000万人の喫煙者がいるし、1,000万人の問題飲酒者がいる。そして、それに伴う健康上の害、犯罪、事故などが多数発生している。
 この上、さらに別の薬物を解禁して、これ以上のリスクを増やす必要があるのだろうか。また、害の大きさだけを基準に議論するならば、逆にアルコールやタバコを非合法化するべきという議論のほうがより合理性があるようにも思える。

586 :異邦人さん:2023/07/16(日) 09:04:34.18 ID:Hi24HXDe.net
>>585
ギャンブルで破滅して還暦になるまで貯金すら出来なかった石巻の乞食には
マリファナもへったくれも無い
昭和の遺物は黙れ。

587 :異邦人さん:2023/07/16(日) 09:06:42.40 ID:2oZFISNo.net
こだわりないなら路上で吸えばいいじゃん

588 ::2023/07/16(日) 09:08:27.25 ID:DLVPGDUC.net
>>576

365日24時間海外旅行ガー連呼してるお前の方がよっぽど基地外だろ?w

589 :異邦人さん:2023/07/16(日) 09:15:06.59 ID:Hi24HXDe.net
>>588
60年間貯蓄も無い底辺労働者のお前は、基地外ではなくガイジ老害、意地悪爺さん。
基地外になれるパワーは無い。単なる僻み根性の塊だろ、乞食

590 :異邦人さん:2023/07/16(日) 09:16:01.97 ID:CW5r7RR0.net
>>588
海外旅行板なら海外旅行がー、と24時間叫んでいても問題ないが?
カテゴリー別で板、スレが分かれてる掲示板なんだから対応するところでやれや

591 :異邦人さん:2023/07/16(日) 09:24:36.91 ID:MLx3D32H.net
しつこい爺さんだねえ
スレタイも読めない障害者

592 :異邦人さん:2023/07/16(日) 09:27:50.91 ID:DLVPGDUC.net
>>591
マリファナの話をするのはいいんだろ?

593 :異邦人さん:2023/07/16(日) 09:31:47.03 ID:DLVPGDUC.net
マリファナには依存もないしー毒性もないしーみたいな話はウソだから止めてねっていう単純な話なんだが医学的な見地に基づいた話をしようね

自称旅行の達人の感想は要らんからwww

594 :異邦人さん:2023/07/16(日) 09:33:49.47 ID:X8NPfw73.net
物心ついた頃から働き詰めで遊べなかった老害は
好き勝手に生きてる連中が無性に腹が立つんだね。

今更人生後悔しても遅すぎる。

>>593
お前はタイの何処へ行った?
18年前の団体ツアーなんかじゃなくて。

595 :異邦人さん:2023/07/16(日) 09:37:08.15 ID:DLVPGDUC.net
>>594
こういう迷惑なヤツがいるからいつまでたっても女買ってハッパ吸ってるだけだろって言われるだけなんだよねwww

596 :異邦人さん:2023/07/16(日) 09:39:26.74 ID:kBbykvov.net
>>595
石巻のろさん、スレ違いですよ

597 :異邦人さん:2023/07/16(日) 09:39:49.90 ID:X8NPfw73.net
>>595
ハッパはともかく、女買うのが何が悪いんだ?
海外長期滞在する資金が稼げなかった貧乏老人の妬みにしか聞こえん

598 :異邦人さん:2023/07/16(日) 09:42:03.24 ID:DLVPGDUC.net
>>596
カベルネ・ソーヴィニヨンのおすすめを教えろというスレ違い基地外は放置しててもいいんですか?
どうみても病院に行った方がいいと思うんだけどさwww

599 :異邦人さん:2023/07/16(日) 09:46:32.26 ID:DqnIixtf.net
>>598
ここはバンコクスレだから内輪揉めは他でやれよ
他スレのことを持ち込んでも知らんよ

600 :異邦人さん:2023/07/16(日) 09:47:23.83 ID:DqnIixtf.net
ろという奴が来てから荒れまくりだな

601 :異邦人さん:2023/07/16(日) 09:49:22.60 ID:DLVPGDUC.net
>>600
そんなのは基地外のせいであってオレのせいではないよ

602 :異邦人さん:2023/07/16(日) 09:50:10.21 ID:X8NPfw73.net
>>595
個人的にはタバコもマリファナも嫌いだが、やりたい人は他人に迷惑を掛けない範囲内でどうぞ、という立場だから。
旅行板にやって来て、旅行出来なかったルサンチマンをぶちまける老害にとやかく言われる筋合いは無い。

603 :異邦人さん:2023/07/16(日) 09:51:50.16 ID:DqnIixtf.net
>>601
バンコクどころか海外のこと書けないお前が人のせいにするな、アホ

604 :異邦人さん:2023/07/16(日) 09:55:42.43 ID:d2G0M/AB.net
>>596
田舎者のチーズさん、スレ違いですよ
バンコクの話をしてくださいw

605 ::2023/07/16(日) 09:57:28.23 ID:DLVPGDUC.net
>>603
それはおかしいんじゃないか?
タイでマリファナを吸っても捕まらないというがマリファナを吸っても良いのか悪いのかと言うことは論じるべきだろ?

欧米では少額の窃盗でも犯人を捕まえないようになったとこらはいくつかある

だからといって少額の窃盗をしてもいいと言うことにはならないだろ?

元々はタイみたいな国ではリソースをマリファナの摘発に使えないと言う脆弱性があるんじゃないかとオレはみてるけどね

606 :異邦人さん:2023/07/16(日) 09:59:52.07 ID:kPmTziEC.net
精神科治療学35, 3-4 (2020)
ガチの専門誌で大麻の特集号の巻頭言
https://i.imgur.com/wejzfZi.jpg
これ見て「やっぱ、たいしたことないんだな」って思った

607 :異邦人さん:2023/07/16(日) 10:04:13.69 ID:458VkfQn.net
>>605
乞食は60年間タイにも欧米にも旅行出来なかったんだから、酸っぱい葡萄だね。
弱者の妬みだよ

608 :異邦人さん:2023/07/16(日) 10:09:02.62 ID:2w/SFOjA.net
障害者出てけよ 他人に迷惑かけたらあかんよ

609 :異邦人さん:2023/07/16(日) 10:18:31.96 ID:Wz+skXxC.net
若いもんが海外旅行だの大麻だのけしからん
粉骨砕身会社に人生を捧げて来たワシを敬えひれ伏せ 自民党は麺金減額などせん

610 :異邦人さん:2023/07/16(日) 10:20:49.34 ID:bQKVk097.net
40歳以上出禁にしませんか?
ジジイの書き込みうざすぎるんですが
そこら中で立ち小便するのもわかりますね

611 :異邦人さん:2023/07/16(日) 10:29:08.16 ID:qouqwJUl.net
ろはキチガイだな

612 :異邦人さん:2023/07/16(日) 10:30:05.98 ID:2oZFISNo.net
NGとかご存知でない…?

613 :異邦人さん:2023/07/16(日) 10:43:54.37 ID:fC6uFpIp.net
>>611
ここはバンコクスレだから内輪揉めは他でやれよ
他スレのことを持ち込んでも知らんよ

614 ::2023/07/16(日) 10:44:30.03 ID:4Xehcu0t.net
なんか海外旅行の経験が少ないとそういう方向にいっちゃうのかね

ちなみにマリファナのことについては旅行者でも議論することが多いんだよね

そんなくだらないことで大騒ぎするとはたいしたことないんだろうな

なかには単なる嗜好品だから問題はないという人もいる

はたしてそうだろうか?

元々、タイの場合は法律なんてあってないようなものなのでタイで合法だからしてもいいなんて論点はお子ちゃまですね

こういうドラッグの問題というのは奥が深いので素人が勝手な判断で決めつけるこれは良くない

人は何しろ自分にとって都合のいいようなことしか言わないものだからだよ

ちなみにカオサンでは部屋のドアを開けておくとマリファナがあるよというサインになっていたらしくオレがただ暑いからドアを開けて置いただけなのに勘違いした白人が来たのでそれからドアを閉めるようになった

615 ::2023/07/16(日) 10:48:30.96 ID:4Xehcu0t.net
なんでそうなるのかと言うとマリファナやるひとは旅行の費用を稼ぐために自ら売人になるケースが多いからだね

注意すべき点はそれなんだよ

いったんそういう楽して稼げることを始めると堅気の世界には戻れなくなるからだね

だからそういう人は捕まるまでドップリと裏世界にそまっちゃうわけだよ

だから合法だからやっていい
そういう次元の話じゃないんだよ

ドラッグの本当の怖さはそこにあるわけね

616 :異邦人さん:2023/07/16(日) 10:51:46.06 ID:kPmTziEC.net
>>615
>なんでそうなるのかと言うとマリファナやるひとは旅行の費用を稼ぐために自ら売人になるケースが多いからだね
そういう人も中にはいるが、少なくとも「多く」はない
マスコミのマイナンバー返納報道と同じ

617 :異邦人さん:2023/07/16(日) 11:12:12.02 ID:80MTG1qf.net
バンコクにおける政治集会(7月16日(日))

・インターネット上の情報によれば、先日の議会での首相指名選挙の結果を受けて、明日7月16日(日)、以下の場所において、バイクや自動車による政治集会が行われる見込みです。
・不測の事態に備え、集会が行われている現場周辺には近づかないようにするなど、ご自身の身の安全を確保してください。
・集会場所周辺では、交通渋滞や交通規制等も予想され、また政治集会予定は、急遽変更や追加等の可能性がありますので御注意ください。
・情勢次第では、周辺地区にまで影響が出る可能性もあります。最新の関連情報の入手に努めるとともに、周辺への興味本位での立ち寄りは絶対に避け、また付近にお住まいの方は外出を控えるなど、安全確保には十分注意を払って下さい。

【バンコクにおける政治集会】
日時:7月16日(日)13時頃から
場所:民主記念塔(ラチャダムヌン通り)

(問い合わせ先)
○在タイ日本国大使館領事部

618 :異邦人さん:2023/07/16(日) 11:29:40.18 ID:80MTG1qf.net
バンコク都内、今日は雲が厚いからさほど暑くないわ
詰まらんマリファナネタが語られてるけど
個人的には使用する気がwまったくないからどうでもええわw
で、ランチはどうしようか
日曜日なのでデリバリーは時間掛かるから早目に注文依頼しなくてわな、、、

619 :異邦人さん:2023/07/16(日) 12:19:43.00 ID:FFSO67JS.net
みんな金持ちだなあ

620 :異邦人さん:2023/07/16(日) 12:24:02.30 ID:gP0mt2uB.net
億り人ですw
嫁の合わせたら2億超え

そういえば預金が500万しかないのに富裕層名乗ってたDQNもいたなw

621 :異邦人さん:2023/07/16(日) 12:26:30.31 ID:SveMebeT.net
>>611
禿同
何処のスレでもスレ違いの基地外www

622 :異邦人さん:2023/07/16(日) 12:29:59.06 ID:EM/IKwZl.net
>>613
禿同
チーズBBAは何処のスレでもスレ違いの基地外www

623 :異邦人さん:2023/07/16(日) 12:30:35.97 ID:SveMebeT.net
>>620
2億程度ではあまり贅沢できないよね。
資産の運用とか、何か工夫をしている?

624 :異邦人さん:2023/07/16(日) 12:57:54.03 ID:dWwG6mJ4.net
>>619
5chに書いてある収入や資産は×0.1だと思った方が良い

625 :異邦人さん:2023/07/16(日) 13:06:43.41 ID:pz71NDkY.net
チーズさんの資産は50万だと思った方がいいんだなwww

624 異邦人さん sage 2023/07/16(日) 12:57:54.03 ID:dWwG6mJ4
>>619
5chに書いてある収入や資産は×0.1だと思った方が良い

626 :異邦人さん:2023/07/16(日) 13:11:44.46 ID:6NB08va+.net
バンコクなんてしばらく行ってないろがここでも荒らしてるのか

627 ::2023/07/16(日) 13:18:44.25 ID:kKxgtSlI.net
なんか旅行について本当のことを書くとスレ違いになるみたいですねw

628 ::2023/07/16(日) 13:20:23.79 ID:kKxgtSlI.net
海外旅行で本当のことを書くと荒らし認定なんですか?w
荒らしてるのはキセルBBAですがw

629 :異邦人さん:2023/07/16(日) 13:27:45.75 ID:YI/qTFC/.net
>>626
バンコクなんて行ったことがないチーズBBAがここでも荒らしてるのか

630 :異邦人さん:2023/07/16(日) 13:31:12.04 ID:0baoUjwc.net
>>628
ギャンブル依存乞食は国内旅行すら出来なかったくせに

631 ::2023/07/16(日) 13:35:35.33 ID:kKxgtSlI.net
>>625
そのチーズさんの50万円もサラ金から借りてきた金だからねw

632 :異邦人さん:2023/07/16(日) 13:43:26.61 ID:0baoUjwc.net
>>627
乞食はタイを旅行した事が無いたろ。
何処へ行った?
何処でビザランした?

答えられないよな、ギャンブルで破滅して一生棒に振った底辺労働者なんだから

633 :異邦人さん:2023/07/16(日) 13:54:49.10 ID:0baoUjwc.net
>>615
乞食は日本を1週間以上空けた経験すら無い日本社会の底辺の癖に、
長期滞在者を気取って知ったかぶり妄想書くなよ

マリファナの売人なんかと遭った事もないだろ、嘘つき貧窮ジジイ

634 :異邦人さん:2023/07/16(日) 13:59:38.65 ID:H02bDIYk.net
億り人とかアホかよ
俺の年収じゃん

635 :異邦人さん:2023/07/16(日) 14:03:57.02 ID:RdcaJSJ9.net
ドルは140円切ってきたけどバーツは?
年末までに2.5円期待していいかな?

636 :異邦人さん:2023/07/16(日) 14:04:19.72 ID:RdcaJSJ9.net
適正値で言うと2.5円くらいだろ?

637 ::2023/07/16(日) 14:12:47.33 ID:kKxgtSlI.net
円高はもっと進むよ
物によってはタイより日本の方が安くなってる異常事態だからな
こんな無茶苦茶なことが長続きするわけないわな

638 :異邦人さん:2023/07/16(日) 14:23:45.95 ID:/mUngeQx.net
>>634
悔しそうw

639 :異邦人さん:2023/07/16(日) 14:34:11.30 ID:KCw87Hif.net
まだ4.1だね
4円割って安定してくれればどーかな?って感じだけど金利差ある限りトレンド転換にはならないかな…

640 :異邦人さん:2023/07/16(日) 14:42:26.28 ID:6NlCufRv.net
ID:DLVPGDUC
この人、大喜びでワクチンブースター6発くらいやっちゃってそう…w

医学的見地から…w

641 ::2023/07/16(日) 14:44:02.80 ID:DLVPGDUC.net
中国の金利は低下傾向だしアメリカの金利も利上げの天井が見えてきて打ち止めになるとの思惑がある

日本は金利が上がることはあっても下がることはないからな

あとはわかるな?

642 :異邦人さん:2023/07/16(日) 14:51:32.59 ID:80MTG1qf.net
>>637
>物によってはタイより日本の方が安くなってる異常事態だからな
日本の価格をよく知らないのですが
例えば、どのような物がタイより日本の方が安いのですか
その価格差をバーツと円で数例示して下さい

643 ::2023/07/16(日) 15:12:15.87 ID:DLVPGDUC.net
>>642
こう言う時はビックマックの価格を比較するのがわかりやすい
2022年の段階で日本のビックマックの価格は390円でタイのビックマックは482円だった

https://ecodb.net/ranking/bigmac_index.html

ビックマックは基本的に世界共通なので比較してみるといろんなことが見えてくる

商品の価格を説明する時は1番大きい要素は人件費なので日本人の賃金が不当に安いということを示していると言う仮説が成り立つ

これが是正されるのだとしたら日本人の賃金が倍になるか円の価値が倍になるのかどちらかであると言うことになるな

まあ円の価値がパーツに比べて倍になるとまではいかなかったとしてもバーツに比べて日本円が3割くらいの円高になってもぜんぜん驚ろかないよ

644 :異邦人さん:2023/07/16(日) 15:14:53.07 ID:FFSO67JS.net
年末には1バーツ5円超えそうだな

645 ::2023/07/16(日) 15:18:23.68 ID:DLVPGDUC.net
ああ2023年のビッグマック指数が出てるね

https://i.imgur.com/VGDzFN1.png

これによると日本のビッグマックの値段は410円
タイの値段は507円

もしこれが為替の要因だと仮定するとタイバーツは実力よりも2割から3割くらい高く評価されていることになるのでこれからバーツ安に向かう可能性がある

646 :異邦人さん:2023/07/16(日) 15:24:08.08 ID:TBoNNunA.net
嘘つきチーズさん
嘘がマンネリですよw

0075 異邦人さん 2023/04/06(木) 19:12:40.65
フィリピンからメールが来ないし、こちらから送ったらオートマティックリプライが一気に何通も来たので
あ、休みなんだなと気が付きました
海外とやり取りしてるとそういうことも分かりますね

0219 異邦人さん 2023/06/28(水) 16:09:48.71
フィリピンにメールしたら大量のオートマティックリプライがw
今日は休日なんですねw

647 ::2023/07/16(日) 15:32:03.26 ID:DLVPGDUC.net
あとね
近所のスーパーで弁当を売ってるんだがこれが本体価格298円からあるんだよね

日本も物価上がったというけどそんなもんなんだよね

648 :異邦人さん:2023/07/16(日) 15:56:44.51 ID:EMT0VmLX.net
>>643
ビックマック これは恥ずかしい
何回日本語間違えたら気が済むんだろうなw

649 :異邦人さん:2023/07/16(日) 16:04:12.32 ID:p/ZDSwQI.net
>>648
チーズさん、>>646は読んだ?

650 ::2023/07/16(日) 16:12:51.13 ID:DLVPGDUC.net
>>648
三連休も5ちゃんで荒らしの毎日ですか?
海外旅行に行けない組のチーズさんの方が恥ずかしいですよw

651 :異邦人さん:2023/07/16(日) 16:15:16.36 ID:80MTG1qf.net
>>647
>近所のスーパーで弁当を売ってるんだがこれが本体価格298円からあるんだよね
どんな弁当だか知らんが、日本の価格はわかった
で、あんたか比較してるタイの弁当価格は示さないのかな?

652 :異邦人さん:2023/07/16(日) 16:17:47.25 ID:JNuWSd+7.net
ろ にしてはまともな意見じゃん
こんな情況続くはずないよね
日本をなめるな!!!!!!!

653 :異邦人さん:2023/07/16(日) 16:20:28.30 ID:DPoTvneN.net
>>648
チーズさんそれパクリでしょ?

684 異邦人さん sage 2023/07/16(日) 10:33:38.18 ID:H5yDQkhF
>>671
これは恥ずかしいww
何回日本語間違えたら気が済むんだろうなw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1684487326/684


自分のミスがそんなに恥ずかしかったのか?w
 ↓
671 異邦人さん sage 2023/07/15(土) 10:37:28.41 ID:GsuSFx8f
誤字に気づかないまま草生やしてたチーズさんの方が大失敗だった件w

722 異邦人さん sage 2023/07/14(金) 17:32:36.36 ID:YKDrq41i
IDコロコロしてもリング失敗でバレバレw
724 異邦人さん sage 2023/07/14(金) 17:57:41.93 ID:51SeZKri
慣れないスマホブラウザでコピペしたら大失敗のコピペ厨www
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1684487326/671

654 :異邦人さん:2023/07/16(日) 17:25:22.45 ID:dWwG6mJ4.net
>>651
タイの弁当はセブンイレブンで40バーツぐらいからあるな

655 :異邦人さん:2023/07/16(日) 17:48:12.05 ID:4D/wSvHA.net
日本の安過ぎえる弁当は怖くて食えん。
段ボールとか使ってそう。

656 :異邦人さん:2023/07/16(日) 17:50:26.19 ID:dWwG6mJ4.net
福島米ぐらいしか使ってないだろ

657 :異邦人さん:2023/07/16(日) 17:53:24.69 ID:5+HWD2eQ.net
>>648
>>653
チーズBBAさんは旅行にいけないパクリストだよねw

658 :異邦人さん:2023/07/16(日) 18:04:36.53 ID:80MTG1qf.net
>>647
安さを強調したいらしく
>これが本体価格298円からあるんだよね
なんて言ってるけど
肝心の比較対象であるタイの弁当価格は定時はなし
ひょっとしてタイの価格を知らないようだねw

バンコクのビッグC
カオパッ弁当19B ムーピン3本&カオニャオ弁当38B

マックスバリュ
カツカレー弁当 サーモン照り焼き弁当75B

セブンイレブン
カオパックン弁当45B カオパップー弁当49B
ムーデン&豚肉ワンタン入りバミーヘンิ弁当49B
ラートナーセンヤイ豚行入49B

659 :異邦人さん:2023/07/16(日) 18:17:49.87 ID:IPfu7lPt.net
ろは海外長期渡航する資金は半世紀以上無かったし、タイに長期滞在した経験も金も無い。 
日本にずっと引きこもって旅行板を何年も荒してる負け組老害。

660 :異邦人さん:2023/07/16(日) 18:22:51.52 ID:4Z4BiKx1.net
>>658
ろはバンコクに長らく行ってないからね
ネット検索したビッグマックでしか比較できない情弱だよ
外食事情は国によって違うからマックだけで比較するのは限界があるからね

661 :異邦人さん:2023/07/16(日) 18:29:28.07 ID:mzWIVT+K.net
海外旅行は韓国とベトナムしか行ったことなくて両方とも地球の歩き方熟読して行ったんだけど、
今度タイに行く時も地球の歩き方を熟読して行こうと思う。他にもおすすめの参考になる情報源ってある?
ちなみに大麻目的です。女遊びは高いのでしません。

662 :異邦人さん:2023/07/16(日) 18:30:27.97 ID:70nlRSwr.net
ビッグマック指数では日本が下だからコンビニ弁当も日本の方が安いだろうと勝手に思い込んでいたら
実際は大きく異なることがバレて不正確が露呈してしまった石巻のろ

663 :異邦人さん:2023/07/16(日) 18:32:07.66 ID:IPfu7lPt.net
タイのセブンイレブンの弁当なんて、旅行者はランタ島くらいでしか食べない
あそこはレストラン高いから。
Topsでも弁当はまず買わない。

ろは海外旅行した事が無いから、世界中どこにでもマクドがあると思い込んでる
実際は日本の田舎にもない
それに298円の弁当はトップバリューのもので、日本全国どこのスーパーでもその値段で売ってるわけではない。

664 ::2023/07/16(日) 18:34:32.73 ID:DLVPGDUC.net
>>658
日本の弁当とクオリティーが違うんだからそんな比較しても意味ないっしょ?

665 :異邦人さん:2023/07/16(日) 18:38:09.34 ID:IPfu7lPt.net
ろが如何に日本から出た事が無い負け組老害だとよくわかりますね
旅行者はタイで弁当買わない、また他の東南アジアの国でも買わない

日本とは外食事情が違いますから

666 :異邦人さん:2023/07/16(日) 18:38:57.12 ID:SveMebeT.net
>>659
禿同
ググリネタだけでスレを荒らせる特技の持ち主だwww
海外旅行板にいる理由「過去の栄光でも何でもない体験より惨めな老後」にやりきれないのだろうねwww

667 :異邦人さん:2023/07/16(日) 18:40:38.44 ID:SveMebeT.net
>>665
禿同
普通は屋台かフードコートで安く済ませる。
それすら知らない海外音痴www

668 :異邦人さん:2023/07/16(日) 18:41:17.26 ID:70nlRSwr.net
ビッグマック指数を盲目敵に信じてしまうろはこれでも読め


ビッグマック指数はあてにならない!日本はビッグマック指数が低いから貧しくなったとみる事の大きな間違いとは
https://tomsait.com/archives/4652

669 :異邦人さん:2023/07/16(日) 18:42:44.26 ID:9nV/dlc6.net
カオサン通りで、屋台のオムレツがすごく美味しかった
記憶があるわ 

670 :異邦人さん:2023/07/16(日) 18:44:21.07 ID:MBRxotML.net
>>660
>>668
ここはバンコクスレだから内輪揉めは他でやれよ
他スレのことを持ち込んでも知らんよ

671 :異邦人さん:2023/07/16(日) 18:45:45.04 ID:IPfu7lPt.net
ろは海外のフードコートなんかにも行った事が無いね
屋台は全て不衛生だと信じてる

旅行の実践経験無いからマクドみたいな大規模チェーン店しか知らない

672 ::2023/07/16(日) 18:45:52.94 ID:DLVPGDUC.net
>>667
だからそんなところとでは全く比較にはならない

673 ::2023/07/16(日) 18:47:02.80 ID:DLVPGDUC.net
>>671
フードコートガー連呼するのは情弱層だけw

674 :異邦人さん:2023/07/16(日) 18:49:37.21 ID:qrWbXHnx.net
>>673
お前はタイの何処へ行ったの?
プーケット、チェンマイ、パタヤでもマクドしか行ってないの?
島嶼部は何処へ行ったの?

675 :異邦人さん:2023/07/16(日) 18:50:01.39 ID:MLx3D32H.net
フードコートて
お金ない学生さんかよ

676 :異邦人さん:2023/07/16(日) 18:50:34.47 ID:PCHGJ2cA.net
>>661
前ここで進められたNetflixのソブラジってドラマすごい良かったよ
見てから行くのがおすすめ

677 :異邦人さん:2023/07/16(日) 18:53:12.14 ID:sbR4EsYP.net
俺はタイにいる間ほぼバーガーキングしか食わない
文句あるなら焼肉でもおごれや金持ちのクズども

678 ::2023/07/16(日) 19:00:45.78 ID:DLVPGDUC.net
つうかまったく情弱層ばかりだなw

おまえらいっぺんTwitterでめいろまさんのツイートをマクドナルドで検索してみろよ
マクドナルド大絶賛だぞ
めいろまさんは元国連職員だけど世界中の事情をよく知ってるんだよ
屋台とか行ったフリをするウソツキのカスとは違うんだよ

https://i.imgur.com/4HPAma9.png

https://i.imgur.com/mK7qMda.jpg

679 :異邦人さん:2023/07/16(日) 19:06:06.89 ID:IPfu7lPt.net
シミラン諸島ツアーのランチ(number 8 、山の頂上に岩がある島)では、プラスチックボックスに入った冷えた弁当だった。
国立公園内は煮炊き禁止のようですが、日本から出た事が無いろからは、
こうした具体的体験談は勿論出来ない。


>>678
乞食はタイの何処へ行ったの?
嘘つきのカスはお前だよ

680 :異邦人さん:2023/07/16(日) 19:12:32.88 ID:mzWIVT+K.net
ツイッターでタイバンコクで検索するとうさんくさそうな売人日本人がたくさん出てくるんだけど、こいつら利用したらぼったくられるんだよね?
安くやりたかったらどこで買うのがいいん?ちなみに大麻素人なのでそれ用の道具とか持ってないです。

681 :異邦人さん:2023/07/16(日) 19:13:41.24 ID:IPfu7lPt.net
>>678
他人の意見はどうでもいいから、お前はタイの何処へ行ったの?
それにヨーロッパには東南アジアみたいな屋台は無いしね

これだから60年間石巻に引きこもってる老害は迷惑なんだよ

682 :異邦人さん:2023/07/16(日) 19:21:51.71 ID:80MTG1qf.net
>>663
>タイのセブンイレブンの弁当なんて、旅行者はランタ島くらいでしか食べない
そうなの?
月に一度くらい行ってるチャチュンサオ県のワットサマーン(ピンクのガネーシャ)
そこのセブンイレブンでおにぎりサンドイッチを買ってる旅行者を見かけるけどな

>Topsでも弁当はまず買わない
Topsの弁当&惣菜
セブンイレブン ビッグC Lotus’s マックスバリュより
グレードが高いって感じてるし美味いから
行けば必ず買ってるわ
最近のお気に入りはサバ照り焼き弁当(99B) 〆サバ(129B)

>>664
タイの弁当価格&内容も知らん「知ったか」が吠えてるぜw

>>672
タイのことを知らんようだから
あんたには比較なんて無理でしょw

683 ::2023/07/16(日) 19:26:03.81 ID:DLVPGDUC.net
>>682
日本の弁当と同じモノをタイで売ってるわけじゃないんだからそんなことは全く意味がない

マクドナルドのビッグマックみたいに世界中同じ商品を売ってるからこれを比較することに意味がある

684 :異邦人さん:2023/07/16(日) 19:34:52.91 ID:8hJ17+lx.net
>>683
お前はタイの何処のマクドに入ったの?

685 :異邦人さん:2023/07/16(日) 19:37:42.94 ID:80MTG1qf.net
>>683
>日本の弁当と同じモノをタイで売ってるわけじゃないんだからそんなことは全く意味がない
あんた、こんなこと言ってるけど
このネタ振りは>>647
>近所のスーパーで弁当を売ってるんだがこれが本体価格298円からあるんだよね
これ〜始まったんだろうよww

686 :異邦人さん:2023/07/16(日) 19:39:36.73 ID:85XLiAsa.net
フードコートで客の食べ残しを食って糊口を凌いでる日本人がいる

687 :異邦人さん:2023/07/16(日) 19:45:16.56 ID:8hJ17+lx.net
旅行者はタイでハンバーガーなんか食べないわ
ベトナム、フィリピン、マレーシアでも食べない
ラオスにはそもそもマクドみたいなアメリカ資本の巨大チェーン店は無い

石巻の老害乞食が如何に嘘つきかわかるね。

688 :異邦人さん:2023/07/16(日) 19:59:25.78 ID:80MTG1qf.net
>>683
>>日本の弁当と同じモノをタイで売ってるわけじゃないんだからそんなことは全く意味がない
日本とタイで同じ弁当売ってないネタは>>647
>あとね
>近所のスーパーで弁当を売ってるんだがこれが本体価格298円からあるんだよね
ここから始まったんだよなw

689 ::2023/07/16(日) 20:06:28.51 ID:DLVPGDUC.net
>>688
だから比較する意味がないから日本の弁当のことだけ書いたわけだろ?

690 :異邦人さん:2023/07/16(日) 20:19:55.17 ID:83NmseId.net
>>643
タイと日本ではマクドナルドの店舗の規模や位置付けが異なるから、意味ないと思いますけど。。。

691 :異邦人さん:2023/07/16(日) 20:20:57.39 ID:ytxsUflv.net
>>686
バンコクの話?

692 :異邦人さん:2023/07/16(日) 20:26:45.34 ID:69EeMmyM.net
東南アジアの屋台といっても焼魚関係は美味しいね、食べなきゃ損。
ギャンブルで破産した石巻の乞食は日本の観光地の鮎の串焼きも知らないけどw

693 ::2023/07/16(日) 20:30:08.63 ID:DLVPGDUC.net
>>690
でもモノによってはタイより日本の方が安いケースがあるのは確かだろ?

694 :異邦人さん:2023/07/16(日) 20:32:43.37 ID:69EeMmyM.net
国連職員(笑)だからといってめいろまを鵜呑みにする還暦の底辺労働者。
その歳まで実践経験無いと老後はさぞ惨めなはず。

695 :異邦人さん:2023/07/16(日) 20:38:29.59 ID:80MTG1qf.net
>>689
>だから比較する意味がないから日本の弁当のことだけ書いたわけだろ?
あんた、>>643の絡みで>>647を書いたんだろ
>あとね
>近所のスーパーで弁当を売ってるんだがこれが本体価格298円からあるんだよね
どう見ても日本とタイの比較だろ
この知ったか、今更何を言ってんだろw

696 :異邦人さん:2023/07/16(日) 20:44:59.92 ID:SveMebeT.net
>>695
ろは基地外だから仕方がない、無限ループに陥るだけ。
基地外が何を言ってもスルーすることだよwww

697 :異邦人さん:2023/07/16(日) 20:48:32.37 ID:lak9Sg8l.net
ろはバンコクに最後に行ったのは10年以上前だからな
そんなんでバンコクスレ住民に喧嘩売っても見ての通り負けっぱなし

698 ::2023/07/16(日) 20:49:09.85 ID:DLVPGDUC.net
>>695
だから別にそのレスじゃないんだから関係ない話しw

699 ::2023/07/16(日) 20:50:04.88 ID:DLVPGDUC.net
>>697
基地外はお前だろ?w

700 :異邦人さん:2023/07/16(日) 20:52:04.81 ID:HyyGrMhy.net
>>693
そういうケースがあるのは当たり前では?

ビッグマックの価格に関しては、認識を間違えてますよ?
という意味で言っただけです

701 :異邦人さん:2023/07/16(日) 20:52:32.08 ID:69EeMmyM.net
>>699
生まれてこのかた50年以上、カネ、旅行、女に縁が無かったお前みたいな敗残者が
意地悪爺さんになるのは当然。

無駄に攻撃的で執念深いのがその証拠。

702 :異邦人さん:2023/07/16(日) 20:52:52.60 ID:xnIZ/dPG.net
俺屋台どころかタイ料理食ったことない
好きなもん食わせろようるせえなって思う

703 ::2023/07/16(日) 20:53:41.75 ID:DLVPGDUC.net
>>700
それが見当違いなのでは
意味があるからこそ世界中のビッグマックの値段がいくらになってるか毎年調べて発表されているのですよ

704 ::2023/07/16(日) 20:54:07.84 ID:DLVPGDUC.net
>>702
食いたいモノを食うのが1番良い

705 :異邦人さん:2023/07/16(日) 20:54:49.20 ID:M2+Xy5T/.net
>>696
ID:SveMebeT
誰なのかわかっちゃった(笑)

706 :異邦人さん:2023/07/16(日) 20:56:50.33 ID:80MTG1qf.net
>>669
>東南アジアの屋台といっても焼魚関係は美味しいね
タイしか知らんが
屋台の焼き魚ってプラードゥかプラーニンくらいしか思い浮かばんな
プラードゥ(ナマズ)美味いけどプラーニンニンは不味くて食えん
通常屋台でのプラードゥ
タイ人はタレを付けて食うので何も付けずの素焼き
俺はタレは付けないで食うから塩焼きをリクエスト

707 :異邦人さん:2023/07/16(日) 20:57:28.83 ID:69EeMmyM.net
現地ツアーに参加したときのランチメニューは大抵ローカルフードですけどね。

708 :異邦人さん:2023/07/16(日) 20:59:39.90 ID:69EeMmyM.net
ナマズは脂が乗って旨いから変に味付けしたくない。

709 :異邦人さん:2023/07/16(日) 21:07:42.01 ID:80MTG1qf.net
>>698
あんた、タイの知識が乏しい低レベル者だってことがよく分かったわww

710 ::2023/07/16(日) 21:09:22.66 ID:DLVPGDUC.net
相変わらずキセルBBAは基地外荒らしの自演だなw

711 ::2023/07/16(日) 21:10:13.18 ID:DLVPGDUC.net
>>709
そんなこと言ってるお前の方が低レベルだよw

712 :異邦人さん:2023/07/16(日) 21:19:42.21 ID:HyyGrMhy.net
>>703
ビッグマック指数って、単純に物価の物差しと使えるものではないです

タイのように高級品寄りの扱いをする国では、高めな値段設定ですし、
物価の高い香港では、庶民向けの設定で安いです

713 ::2023/07/16(日) 21:19:43.47 ID:DLVPGDUC.net
なんか自分は偉大な旅行者であると勘違いしてる人のパターンあるよねw

714 :異邦人さん:2023/07/16(日) 21:20:33.76 ID:80MTG1qf.net
>>708
個人的だけど
脂が乗ったナマズを何も付けずに焼くと
脂っぽくて美味くないな
俺は塩を振ってw焼かないとダメだわw

715 ::2023/07/16(日) 21:21:09.21 ID:DLVPGDUC.net
>>712
それはあなたの感想でビッグマックの値段を参考にするのは意味があると思ってる人が多いから毎年発表されてるんだよ

716 :異邦人さん:2023/07/16(日) 21:25:00.01 ID:HyyGrMhy.net
>>715
いや、感想じゃなくて事実ですけど?

717 :異邦人さん:2023/07/16(日) 21:26:34.70 ID:HyyGrMhy.net
>>715
というか、本気でビッグマック指数とか信じてるんですか?

718 :異邦人さん:2023/07/16(日) 21:35:39.48 ID:iOORcgnT.net
信じる信じないはあなた次第だとして貧しい国のビッグマックが安いのは当然かと

719 :異邦人さん:2023/07/16(日) 21:35:45.93 ID:80MTG1qf.net
>>713
俺は旅行者ではないけれど
その、勘違いしてる人のパターンを具体的に聞かせて欲しいですね

720 ::2023/07/16(日) 21:37:15.33 ID:DLVPGDUC.net
>>716
いやそれはあなたが事実だと思い込んでるだけでしょ?
今の日本ではランチでビッグマックセットを食べるのが贅沢でカップ麺をすすってるだけの人も多いんだよ

そのビッグマックがタイの方が高いとか普通に考えおかしいだろ?

721 :異邦人さん:2023/07/16(日) 21:41:38.42 ID:3OcaLrG0.net
タイの鯰屋台は塩振って焼いている。
アレとドリアンだけで充分満足。
ドリアンはTOPSかなんかのパック詰めが良いw
無けりゃカオニャオと別の屋台でカットフルーツ買う。

>>715
お前は何処の国のどんな都市でビッグマック食べたの?

722 :異邦人さん:2023/07/16(日) 21:41:45.85 ID:KrtVGZyb.net
うん 絶対におかしい
日本政府や銀行が何もしなかったからだ アホどもが

723 :異邦人さん:2023/07/16(日) 21:43:45.21 ID:oiPYQh8Y.net
>>721
もしかしてですけど旅行しなかった社畜がなんとかの人ですか?
お前はどこの国のどんな絶景を見てきたなんとかの

724 :異邦人さん:2023/07/16(日) 21:47:52.51 ID:Mc5nETQf.net
チーズさんまた自演してるねw

725 :異邦人さん:2023/07/16(日) 21:48:52.91 ID:HyyGrMhy.net
>>720
カップ麺をすすってる人が多いというは、どこの調べですかね?

タイのビッグマックが高いのは全然おかしくないですよ
タイのマクドナルドは日本の10分の1程度しか店舗が無いですし、単純に物価で値段を決めてる訳ではないですよ

726 :異邦人さん:2023/07/16(日) 21:52:31.45 ID:HyyGrMhy.net
>>720
単純に物価を比較したいのであれば、両方の国である程度流通してて、自国で生産してる飲料とかの方が、まだ分かりやすいと思いますが?

727 :異邦人さん:2023/07/16(日) 21:52:33.29 ID:3OcaLrG0.net
日本でビッグマック食べるより、AEONの焼き上げハンバーグ買うわ
カップ麺は選択肢にナイ

728 :異邦人さん:2023/07/16(日) 21:53:48.30 ID:+gdVKf7l.net
>すすってる人が多いというは、

729 :異邦人さん:2023/07/16(日) 21:54:57.67 ID:eh8xGsCR.net
>>725
普通のサラリーマンはみんなそんなもんだよ
カップ麺に惣菜のコロッケとか
さみしいもんよ

730 :異邦人さん:2023/07/16(日) 21:56:52.57 ID:AXhpdoa2.net
ビッグマックだけじゃないでしょ
電車とタクシーと屋台の飯以外は大体高いけど
日本が貧乏だからでしょ

731 :異邦人さん:2023/07/16(日) 21:58:01.20 ID:xuFLiwTm.net
俺、貧乏社畜JAP
冬行くからよろしくねタイランド

732 :異邦人さん:2023/07/16(日) 21:58:42.57 ID:K3kE0S9N.net
>>720
ハーゲンダッツは日本では高級路線だからアメリカでは安いよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/414a85a89cab82c5cf79c432245f534f6dbdfa51

733 :異邦人さん:2023/07/16(日) 22:01:48.09 ID:sqdfufPH.net
>>725
>すすってる人が多いというは、

>すすってる人が多いというは、

>すすってる人が多いというは、

734 :異邦人さん:2023/07/16(日) 22:32:03.66 ID:80MTG1qf.net
>>721
>タイの鯰屋台は塩振って焼いている
過去も含め利用した鯰屋台とかソムタム屋台
ナマズ焼きは全部味付けなしの素焼き
焼いてないナマズがあれば塩焼きにしてもらう
全部焼いてしまってたら買わない

>ドリアンはTOPSかなんかのパック詰めが良いw
時季だからTopsも含めスーパー等や市場で買うけど
剥いてあるパック詰めは滅多に買わない
殻付きのを選んで上部の殻をチョッと剥いて
実の硬さ色匂いをチェックして気に入れば丸ごと購入

余談だが、デイリークイーンで先日終了した
季節限定ドリアンアイス味付けもち米添え
アイスともち米マジで美味かったわ

735 :異邦人さん:2023/07/16(日) 22:43:33.25 ID:80MTG1qf.net
>>730
他にも安いものは多々あるけどな

736 :異邦人さん:2023/07/16(日) 23:31:57.12 ID:2ZtefK6c.net
>>726
>すすってる人が多いというは、

のID:HyyGrMhyは逃亡か?

737 :異邦人さん:2023/07/16(日) 23:49:07.32 ID:YKy0pIDN.net
>>736
どういう事です?

738 :異邦人さん:2023/07/17(月) 00:20:16.74 ID:o4MDMIJO.net
663
キセル

バンコクにマックあるだろ。

739 :異邦人さん:2023/07/17(月) 00:38:52.32 ID:o4MDMIJO.net
キセル
鯰の塩焼きネタ、6年間使い回してるのであきた。
あとシミランとカガヤンも使い回し回数が多すぎて飽きた。
まだ作り話の方が新鮮味があるw

740 :異邦人さん:2023/07/17(月) 01:26:53.12 ID:3HzvJGMe.net
>>676
横からだけど、サンクス
観ますわ

741 :異邦人さん:2023/07/17(月) 01:29:23.00 ID:3HzvJGMe.net
>>680
そこら中に大麻の店がある。
店舗構えてるところにしておきなされ。
露店は充電器とかもすぐ壊れるし、体内に取り込むものを露店は止めた方が良い。

店舗も、家賃が高そうな中心地じゃなくて、少し離れた店舗お勧め

742 ::2023/07/17(月) 06:00:42.77 ID:UsFb+SZf.net
>>726
実はスターバックス指数というのもあるんだよ

それによるとタイのバンコクと日本の東京のスターバックスのトールラテの値段はバンコクの方が少し高い

https://i.imgur.com/QoL26Tk.jpeg

商品の価格というのは需要と供給で決まりその需要と供給は賃金と関係がある

賃金が安すぎると商品を買えませんから買えるレベルまで値下げをする必要がありますからね

で、店舗が入ってる不動産の家賃についても賃金と関係がある

普通は賃貸アパートの家賃は賃金の3割くらいですからね

家賃とか人件費は商品価格に反映しますからね

スターバックスもマクドナルドも東京はバンコクより安いわけですからこれはかなり異常なことなわけですよ

743 :異邦人さん:2023/07/17(月) 07:09:54.21 ID:PM6arcgA.net
タイ国鉄、長距離バス、安いホテル、レンタルバイク、無人島ツアー料金など
旅行者物価はまだまだタイの方が日本より安いんだろう?

>>738
昔の団体ツアーしか知らない童貞老人はバンコクしか知らないんだね。
それも添乗員に連れられて行ったのか?
昭和脳の田舎者は哀れだね。
それにお前はタイの島なんか行った事無いんだから黙ってろ。

744 :異邦人さん:2023/07/17(月) 07:25:48.36 ID:YSw5iKHb.net
日本は高度に均質化された成熟国家だけど、タイは貧富の差が激しい
これに尽きる
タイで日本や欧米のような生活ができるのはハイエンドだけだが、そこだけ見れば先進国と大差ないどころか
安い労働力に支えられて追い抜いてさえいる

745 :異邦人さん:2023/07/17(月) 07:34:41.27 ID:PM6arcgA.net
ろも童貞爺もブラック労働30年以上やっても1週間以上の海外旅行も出来ず、国内旅行すら出来なかった。
日本がアジア断トツの経済大国だった時代からずっーと、昭和40年代と変わらない生活していたことになる。

だから意地悪爺さんになりましたとさ。

746 ::2023/07/17(月) 07:54:48.84 ID:UsFb+SZf.net
>>744
まあそれなんだよね

日本人は安いからという理由でタイに行ってるかもしれないけど
今ではタイの貧乏人みたいなレベルに合わせるなら別として日本と同じレベルの生活をするとタイの方が金がかかる時代になってるわけですよ

例えばバンコクのコンドミニアムは東京の人の場合でいうと築年数が古いモノなら安く感じるかもしれんがそういう古いコンドミニアムの資産価値はほぼないわけですね

日本だって古いマンションは地方都市に行けばかなり安いのでわざわざバンコクに住む意味がない

貧乏旅行をするのもタイなら面白いと感じるかもしれんがそれは最初のうちだけ

だんだんと日本の煎餅とかあんぱんが食べたいなとなる

それならタイにいる意味がない

それで日本に逃げ帰る人が多いのですね

747 :異邦人さん:2023/07/17(月) 07:54:58.32 ID:U1CB9OvS.net
>>742
ビッグマック指数って、あくまでもビッグマックが全ての国で、同じ価値だと仮定した場合のものですよね

人件費と家賃の他にも、チェーンの規模や輸送費等々、様々な要因で価格を決めてるんですよ

748 :異邦人さん:2023/07/17(月) 07:55:17.14 ID:gXeGrCR8.net
>>742
中国のスターバックスのほうが日本より高いよ
スターバックス指数もあてにならないよ

要は外資系の企業がその国でどのような位置付けで商品展開をするかで価格が決まるわけ
この国は高級路線で行こうとなれば高くなるし、お手頃価格で行こうとなれば安くなる
これはそれぞれの国の事情、競合他社の存在とかあるからね

749 :異邦人さん:2023/07/17(月) 07:59:43.08 ID:U1CB9OvS.net
>>729
それはどこが出してるデータか聞いたんですけど?
正確なものなんですかね?

750 :異邦人さん:2023/07/17(月) 08:01:28.17 ID:gXeGrCR8.net
日本は競合のチェーンが存在するからね
ハンバーガーもカフェもそうだし、ハンバーガーは牛丼チェーンとも競合するな
そういう厳しいチェーン店同士の厳しい価格競争にさらされてる日本の場合は価格を低めに設定するしかない
ちょうどマックが安売りを始めたころ、スーパーやショッピングモール併設の店舗が急増してんだよね
日本のマックは薄利多売路線で行こうというアメリカ本社の意向だね

751 :異邦人さん:2023/07/17(月) 08:08:42.50 ID:aaQ3kRtv.net
>>746
お前はタイにどのくらい居たの?
勿論長期滞在ビザを取得したか、何度もビザラン繰り返したんだろ。

長期渡航経験者気取りの妄想知ったかぶりはやめてくれ。

752 :異邦人さん:2023/07/17(月) 08:15:08.71 ID:gXeGrCR8.net
発展途上国ってのはアメリカブランドの外資系チェーン店はあこがれだから高くても売れるんだよ
だからマックもスタバも物価に対して強気の価格設定ができる

753 :異邦人さん:2023/07/17(月) 08:25:45.85 ID:zlZQGeCu.net
タイのセブンイレブンにアンパン売ってるよね?
別に恋しくないけど、ろは日本から出た事が無いからそう考えるんだね。

754 ::2023/07/17(月) 08:45:31.89 ID:UsFb+SZf.net
>>752
だからそれは結局は金出す奴がいるから成立する話だろ?
日本人の平均的なサラリーマンが出せる上限のランチ代にあわせてマクドナルドのセットを設定してるからマクドナルドとしてはクレバーな戦略だな

日本人よりもタイ人とかの方が金出せるならそういう価格帯になってしまうってだけの話し

755 ::2023/07/17(月) 08:48:43.18 ID:UsFb+SZf.net
>>753
だからさ
牛丼食いてえな
トンカツ食いてえな
カレーも食いてえな
回転寿司も行きてえな
マクドナルドにも行きてえな

とかだったらタイにいる意味ないじゃん?

せいぜい短期の旅行を繰り返すならそんなの気にならないかも知れないけどね

756 :異邦人さん:2023/07/17(月) 08:53:19.40 ID:Akiwvh7w.net
>>754
日本では競合が多いからリーマンのランチを取り込まないとやっていけないんだよ
昼マック始めたのはまだ最近じゃん

757 :異邦人さん:2023/07/17(月) 08:56:19.75 ID:zlZQGeCu.net
>>755
そんなもん、全部食べたくないね
タイで日食欲しがるのは馬鹿だけ
タイ料理に飽きたらインド料理店に行く。大きな街、観光地にはあるから。

勿論マレーシアに行けばさらに安くインド料理が食べられるからね。

758 :異邦人さん:2023/07/17(月) 08:59:17.50 ID:Akiwvh7w.net
>>755
旅行に行ってそんな気持ちにならねーよw
帰国したら食えるんだから

759 :異邦人さん:2023/07/17(月) 09:06:47.12 ID:2QaMe4/N.net
お前ら、何時まで基地外の相手してるんだよ

760 :異邦人さん:2023/07/17(月) 09:09:19.95 ID:Akiwvh7w.net
>>759
暇だからついw

761 ::2023/07/17(月) 09:10:45.86 ID:UsFb+SZf.net
>>758
だからそれは旅行初心者で短期旅行の人の話だろ?w

762 ::2023/07/17(月) 09:12:47.88 ID:UsFb+SZf.net
なんでバンコクに日本食レストランがくさるほどあるのか理解してない短期旅行専門の初心者がいるようですねw

763 :異邦人さん:2023/07/17(月) 09:15:56.46 ID:zlZQGeCu.net
>>761
そもそも、銀行預金もなく日本を1週間以上留守にした経験が無いお前は
旅行の初心者にすら成れなかった最底辺だろ
お前の世代だと20代から長期放浪やってるのが普通なのに、日本の経済成長から見放されたお前だけが海外経験を積めなかった。

反論あるか。ラットレース乞食。

>>762
バーカ還暦引きこもり、旅行者はバンコクなんか素通りだよ

764 :異邦人さん:2023/07/17(月) 09:19:16.64 ID:x0sTkFHh.net
>>762
そりゃ、タイ人の間でも日本料理が人気あるからな

765 :異邦人さん:2023/07/17(月) 09:25:15.04 ID:x0sTkFHh.net
タイ駐在の日本人が多いというのもあるか
駐在は旅行スレではないよな
現地生活板で

766 ::2023/07/17(月) 09:26:52.83 ID:UsFb+SZf.net
例えば豪華客船と言うのがあるんだけどこれは食事については基本無料なんだけど日本食レストランが有料で設定されてる例が多いんだよ

だからそれだけ世界的には日本料理は高級料理という位置付けなんだよ

https://i.imgur.com/GEnXEzK.jpeg

例えばこれがロイヤルカリビアンという会社のクルーズ船の有料の日本料理店だよ

ちなみにロイヤルカリビアンというのはアメリカの会社だよ

日本には美味しいものがいっぱいあるのになんでわざわざタイくんだりまで行って屋台飯を食う必要があるんだよ?

767 :異邦人さん:2023/07/17(月) 09:30:46.85 ID:zlZQGeCu.net
>>766
乞食は豪華客船どころか、海外の長距離フェリーにも乗った事が無いだろ。
日本の観光船も知らないんだから、生活保護以下のQOLの分際で口出しするな。

768 :異邦人さん:2023/07/17(月) 09:53:52.08 ID:zlZQGeCu.net
タイのイミグレで滞在期間延長して2ヶ月居るだけでも、ろには手が出ない超高額の贅沢品なのに。
それで豪華客船のネット記事を引っ張りマウント取ろうなんて
どこまでも人間性が腐ってますね。

769 :異邦人さん:2023/07/17(月) 09:53:54.83 ID:2phAQBu+.net
ニワカばかりで草

770 :異邦人さん:2023/07/17(月) 09:53:58.11 ID:jyKAmfgK.net
>>766
お前はバンコク旅行に行きたくないのは自由だけど、それをバンコクスレで言うことではないな
ここはバンコクに旅行したい人が集うスレだからバンコク旅行を否定するならお前が出ていけばいいだけ

日本が好きで日本料理が好きならずっと日本にいればいいし、海外旅行板に来る必要もない

771 ::2023/07/17(月) 09:59:08.64 ID:UsFb+SZf.net
>>770
バンコクに行くこと自体は否定してないだろ?

772 :異邦人さん:2023/07/17(月) 09:59:55.98 ID:J2p+83Wn.net
チーズさんだってタイなんか行かないくせに(笑)

773 ::2023/07/17(月) 10:02:18.40 ID:UsFb+SZf.net
海外旅行板自体が旅行いかない人のすくつで作り話でマウント合戦してるだけですからねw

774 :異邦人さん:2023/07/17(月) 10:09:28.99 ID:HLTpRRMH.net
10年以上バンコクに行ってない乞食の言うことなんてあてにならない

775 :異邦人さん:2023/07/17(月) 10:14:32.29 ID:WRMqXkmW.net
>>773
確かに200万すら貯められなかったパチンカス乞食には
他人の旅行は全て作り話にしたいよね。

乞食に言わせると、人が旅行する目的は食事とマリファナ、女しか無いとなる。
いかにもギャンブルで破産する底辺労働者のおっさんらしい、
旅行の主な楽しみは大自然や歴史や文化に触れる事なのに。
60年間日本から出た事が無い乞食は食事とマリファナと女遊びしか思い付かないわけね。
それは旅の楽しみの一部に過ぎないんだよ、意味わかるか?


http://hissi.org/read.php/oversea/20180904/eGtXNHFVVGg.html
性被害/ブラック労働/毒親批判 G.H.ソムリエkum_iの末路28
706 :ろ(実は、朝鮮人w)[sage]:2018/09/04(火) 21:16:58.39
ID:xkW4qUTh
703
だからさ、海外なんて行く意味ないじゃん。
日本ならレストランでも水はタダで出てくるし、チップも払わなくていいしな。
美味しいものも海外より割安で食べられるし。
今日もサイゼリヤに行ったけど、これで、十分だしイタリアまで行く気しない。
今時、海外長期旅行なんて行くやつはバカなんだよ。


性被害/ブラック労働/毒親批判 G.H.ソムリエkum_iの末路28
712 :ろ(実は、朝鮮人w)[sage]:2018/09/04(火) 21:35:17.24
ID:xkW4qUTh
トルコ料理店なんて日本にもあるだろ?w
ホントにこの馬鹿は救いようがないなw

性被害/ブラック労働/毒親批判 G.H.ソムリエkum_iの末路28
715 :ろ(実は、朝鮮人w)[sage]:2018/09/04(火) 21:45:02.24
ID:xkW4qUTh
714
だからなんだよ。
ヨーロッパなんて行きたくないんだよ。

776 :異邦人さん:2023/07/17(月) 10:58:39.55 ID:YZDbbdoD.net
>>774
早く旅行に出発しないと3連休終わっちゃうぞ?w

777 :異邦人さん:2023/07/17(月) 11:11:44.78 ID:1C92d7/g.net
>>776
お前も団体旅行しか知らない体育会系底辺職場の社畜なんだろ?
だからろや童貞爺を庇う。

778 :異邦人さん:2023/07/17(月) 11:19:45.41 ID:2CvfOw73.net
普通に考えてタイの3倍くらいじゃないとおかしい
この国もうダメなんだろ?なあ岸田ぁ

779 :異邦人さん:2023/07/17(月) 11:21:49.24 ID:hTXjPSia.net
>>746
次回行ったらもう当分タイには行かない
ほんとに国内旅行でもしてる方がマシだよ
なんで日本と同じかそれ以上払わなならんの
岸田 おい岸田 なぜなんだよ

780 :異邦人さん:2023/07/17(月) 11:23:00.80 ID:GxnHewHB.net
>>727
馬鹿はお前だろコジキは失せろコジキは

781 :異邦人さん:2023/07/17(月) 11:45:08.73 ID:jGEiYRnj.net
民主党政権の円高が終わると、日本経済は徐々に衰退して行った
あの当時は海外で7ヶ月くらい旅行していたけど、
乞食ブラザーズはあの時代ですら日本で社畜奴隷やっていて日本から出られなかったので
悪いのは自民党ではなく乞食本人ですね。

782 ::2023/07/17(月) 11:45:18.68 ID:UsFb+SZf.net
>>779
まあその岸田を間接的に選んだのも779だからなw

次の選挙はよく考えた方がいいと思うよ

ちなみに本当に日本は安いよな

冷凍のパスタとか200円以下で買えるしレンジでチンすりゃいいだけだからな

バンコクで屋台メシ食う必要はないよな

783 :異邦人さん:2023/07/17(月) 11:49:50.33 ID:jGEiYRnj.net
>>782
乞食は日本が世界2位の経済大国だった時代(1990年代[にも、日本でブラック労働して海外旅行出来なかったんだから
岸田が悪いのではなく、馬鹿で貧乏に産んで育てたお前の親を恨んでなさい(笑)

784 :異邦人さん:2023/07/17(月) 12:43:02.62 ID:0FUqYZAS.net
ずっと風俗我慢してんだけど今日ひますぎて逝っちゃいそう
誰か止めてくれぬか

785 :異邦人さん:2023/07/17(月) 12:43:27.34 ID:0FUqYZAS.net
帰り道必ず後悔するのはわかってる

786 :異邦人さん:2023/07/17(月) 12:43:35.26 ID:RBLogU1X.net
>>781
逆だぞ、安倍政権になって株価もGDPもやっと上がり始めて回復局面になり、今ではもうバブル期以降
の最高値を更新してる。

787 :異邦人さん:2023/07/17(月) 12:47:02.94 ID:iJ85vVnw.net
きのうはオマーンラウンジ入れなかった。

788 :異邦人さん:2023/07/17(月) 12:52:16.52 ID:RBLogU1X.net
>>779
岸田政権に不満もあるのは分かるが、マトモな野党がいないのも現実
それから今の円安は世界情勢で変化してるので、日本国内がどの政権を選ぼうが変わらない、
ウクライナ戦争が終わらない限りはドル&高インフレは続く
円安の原因は岸田でも日本の誰でもない、プーチンとバイデン

789 :異邦人さん:2023/07/17(月) 13:08:13.10 ID:/vPvRCJw.net
円安はアレだけど、株の売却益がすごいことになったのも事実。
トータルで見たら、円安で享受する利益よりも、株高でウン千万の利益の方がおいしかった。

790 :異邦人さん:2023/07/17(月) 13:30:01.15 ID:+8xwLbzX.net
ウン千万しか利益出てない人一部でしょ
億以上が普通だよ

791 :異邦人さん:2023/07/17(月) 13:32:21.72 ID:XDbGAk5n.net
なんだこのスレしばらく来ないうちにまた基地外戻って来てるやんwww

792 :異邦人さん:2023/07/17(月) 13:35:42.75 ID:bcNuw08p.net
>>786
ドルベースで計算したら全部アホみたいなマイナスな
日本人の生活が苦しくなってるのはそのせい

793 :異邦人さん:2023/07/17(月) 13:38:58.39 ID:GhsAj30c.net
>>746
>だんだんと日本の煎餅とかあんぱんが食べたいなとなる
確かに食いたくなるけど
バンコクではヤマザキパンへ行けば大福団子どら焼きカレーパ等も買えるン
煎餅もFIショッピングモール内やスーパーで売ってる
先日、近所のビッグCで歌舞伎揚げを買ったわ
で、あんたバンコクで入手可能なのを知らなかったんだなw

>それならタイにいる意味がない
>それで日本に逃げ帰る人が多いのですね
煎餅やあんパン食いたくな逃げ帰る人が多いのですか
初めて聞きましたがどれくらいの人数?
ソースは?

794 :異邦人さん:2023/07/17(月) 13:39:28.96 ID:9czcxKc1.net
>>792
株に無縁な生活しているのバレバレだよ

795 :異邦人さん:2023/07/17(月) 14:23:13.64 ID:RBLogU1X.net
>>792
昭和の高度経済成長もバブルも、円が安かったからだよ、それでGDP2位まで登ったんだから悪いことではないだろ
90年代2000年代は円高で俺らは海外旅行が楽しかったが、一方で日本経済は低迷した
どちらにしても、これは世界情勢の変化で起こることなので、日本国内で何を講じてもどうにもならない

796 :異邦人さん:2023/07/17(月) 14:23:17.05 ID:bcNuw08p.net
日本では殆どの商品を輸入で賄ってるので円建てで金が増えたとか何の意味もない
池沼政権とNHKがお経のように円建てで増えたと唱えてるだけ

797 :異邦人さん:2023/07/17(月) 14:25:50.98 ID:GhsAj30c.net
>>755
バンコクでマクドナルド以外は結構食ってるな
牛丼 近所のタイ人経営日本食店
トンカツ  カレー 近所のかつや
回転寿司 近所の台湾資本店スシエクスプレス

>>763
>旅行者はバンコクなんか素通りだよ
そうなのかい?
俺が接した方々や聞いた話では
バンコク素通りなんて極々僅かだけどな

>>782
>冷凍のパスタとか200円以下で買えるし
バンコクのセブンイレブン
チルド弁当&冷凍ミートスパゲッティが40B程度

798 :異邦人さん:2023/07/17(月) 14:32:16.99 ID:sN/X/L6G.net
インドネパールのカレーやは日本でチェーンで定着したけどタイ料理ってああいう普遍なチェーンないね。せいぜいMKやコカみたいなタイスキくらい。
個人店は多いけどね。あのピンクや青のプラ食器でいいからもうちょっと安くカレー以外のを出す店があればなあと。

799 :異邦人さん:2023/07/17(月) 14:34:55.57 ID:RBLogU1X.net
>>796
日本の物価上昇は諸外国に比べてまだかなり低い

800 :異邦人さん:2023/07/17(月) 14:35:17.40 ID:bcNuw08p.net
>>797
むしろ大抵の人がバンコク周りの観光だけで終わって地方に行く人は僅かだろう

801 :異邦人さん:2023/07/17(月) 14:39:10.80 ID:v2mQ2Tr4.net
ろは今のタイの物価をまったく知らずに日本が安いと思ってるキチガイ

802 ::2023/07/17(月) 14:40:33.38 ID:UsFb+SZf.net
>>793
ネタにマジレスされても困るんだけどなw

803 :異邦人さん:2023/07/17(月) 14:44:40.14 ID:Zk8lHNNX.net
>>800
エビデンスは?

804 :異邦人さん:2023/07/17(月) 14:46:49.81 ID:LwuiX7SJ.net
>>802
現地事情を何も知らないと明るみになったから今更ネタ設定かよwww

805 ::2023/07/17(月) 14:49:31.06 ID:UsFb+SZf.net
>>801
そう言う思い込み自体が基地外w

昔はバンコクで外こもりとかそう言う話もあったが最近は聞かなくなったな
バンコクに住むメリットが無くなったのだろう

TJチャンネルでもPIGGYとかがバンコク在住の生活費を公開してたが結構生活費はかかるようだ
月に20万円以上らしい
このあたり人によるかもしれないが

バンコクが安いとか机上の空論が結構あるんだよね

806 ::2023/07/17(月) 14:51:44.95 ID:UsFb+SZf.net
>>804
だからさ
バンコクでも日本みたいな生活したくなったらバンコクにいる意味なくて日本にいりゃいいじゃんて話をしてるんだけど?

807 :異邦人さん:2023/07/17(月) 14:57:42.71 ID:SwgLTWhf.net
>>784
その通り
必ず金払って終わった後後悔する

808 ::2023/07/17(月) 14:58:52.56 ID:UsFb+SZf.net
YouTubeのパタヤTVでもバンコクでの生活費が日本よりも安いと言うネタを何回かやってるんだけどよく見ると日本の首都圏の生活費との比較なんだよね

日本でもちょっとした地方都市でも生活は結構安くできるんだけどな

そうなってくるとバンコクに行く意味あんのとなる

809 :異邦人さん:2023/07/17(月) 14:59:58.27 ID:wLnTefjg.net
そう言えばふくちゃんとやらが外こもりでドキュメントになってた事あったが今はどうしているのやら...

810 :異邦人さん:2023/07/17(月) 15:01:56.31 ID:3xb4dlL4.net
>>805
ここ旅行板なんだから板違い。

日本を1週間以上空けた経験が無いお前が外こもりを語るなんて本末転倒。
タイに2ヶ月すら居られなかったんだから、それこそ机上の空論だよ、ギャンブル破産乞食。

811 :異邦人さん:2023/07/17(月) 15:02:38.94 ID:rScVisEW.net
>>800
ソースあるの?

800 異邦人さん sage 2023/07/17(月) 14:35:17.40 ID:bcNuw08p
>>797
むしろ大抵の人がバンコク周りの観光だけで終わって地方に行く人は僅かだろう

812 :異邦人さん:2023/07/17(月) 15:02:59.65 ID:SwgLTWhf.net
円高になって海外旅行が増えれば日本円が外国に流れるから景気が悪くなって円安になれば海外旅行が減って国内旅行が増えるから景気が良くなる

単純な原理

813 :異邦人さん:2023/07/17(月) 15:03:39.38 ID:sN/X/L6G.net
>>800
アユタヤとか一度いけばいいし、日本人町跡とか、
えっ? だよね。精力的に寺巡りしようにも暑いし。リピーターはNANAやカオサンを目当てのナイト目的でしょ。バンコクで乗り換えで南のビーチに何度もいく人はいると思う。

814 :異邦人さん:2023/07/17(月) 15:05:06.90 ID:NCaSWfts.net
>>808
地方より東京のスーパーのほうが同じものなら安くね?

815 :異邦人さん:2023/07/17(月) 15:08:53.07 ID:sN/X/L6G.net
>>805
その生活費には、現地で怪我病気の際日本での治療をカバーできる生保、傷害保険とかどうなってるんだろう。タイに住んでたら日本人もタイの生保にはいれるのかな。

816 ::2023/07/17(月) 15:09:42.82 ID:UsFb+SZf.net
>>814
こっちは地方だけどスーパーだと地元店よりもイオン系列のお店が安いな

817 ::2023/07/17(月) 15:11:14.24 ID:UsFb+SZf.net
>>815
細かい話は忘れたが保険には入ってるんじゃないかな?
PIGGYはバイクに乗るから保険入ってないとやばいだろ?

818 :異邦人さん:2023/07/17(月) 15:13:22.96 ID:rScVisEW.net
>>800
なんだただの思い込みか
ID:bcNuw08pは脳内旅行者

819 :異邦人さん:2023/07/17(月) 15:14:04.94 ID:taxE1RAs.net
>>816
都内にはイオンより安い店あるよ

820 :異邦人さん:2023/07/17(月) 15:16:21.48 ID:sN/X/L6G.net
>>817
向こうで入院治療となるか、帰国してできるかも大きいと思う。日本の海外旅行保険の1ー2年規模ならすごい金額じゃなかろうか。

821 :異邦人さん:2023/07/17(月) 15:19:58.13 ID:kT6mKwrO.net
>>809
昔ふくちゃん本人ぽい人がここに書き込んでたことがあったね
要するに古事記じゃんと書かれたことに対し独自の反論を展開

822 :異邦人さん:2023/07/17(月) 15:26:51.92 ID:3xb4dlL4.net
タイのハイライトはプーケットや南の島だけど、マレーシアから北上組がおおい。
こんなことはタイ経験者なら誰もが知ってる事なんだが、
それすら知らない奴が居るとはね。

823 ::2023/07/17(月) 15:31:47.95 ID:UsFb+SZf.net
>>820
いまね
TJチャンネルの動画を見なおしたんだが
医療保険とバイクの保険で月に4,225Bかかってるみたいだ
東南アジアでも医療費はいざとなると結構かかるので保険は必須だね

824 :異邦人さん:2023/07/17(月) 15:45:27.54 ID:sN/X/L6G.net
>>823
そういうのあまり表に出ないよね。ありがとう。

825 :異邦人さん:2023/07/17(月) 16:04:51.67 ID:z+uiKpqG.net
https://m.youtube.com/watch?v=9LoaQdJ1jJ0
Tjのバイクはタイでは標準的な125CCクラスのスクーターのようだが
タイ旅行に行ったら普通にレンタルして乗ってるよ

乞食にはそんな経験も無いんだね

826 :異邦人さん:2023/07/17(月) 16:07:03.85 ID:+8xwLbzX.net
日本で中型二輪の免許持ってるんだが、タイで運転ってどうやったらできるの?
ちなみに英語できないからレンタカー屋で契約できる自信もない

827 :異邦人さん:2023/07/17(月) 16:09:34.38 ID:z+uiKpqG.net
免許センターに行って国際免許に切り替える
国免には排気量の制限はない

828 :異邦人さん:2023/07/17(月) 16:16:23.75 ID:sN/X/L6G.net
>>826
向こうの駐在日本人むけレンタカー業者に聞くといい。ネットに出てると思うよ。

829 :異邦人さん:2023/07/17(月) 16:21:13.04 ID:GhsAj30c.net
>>800
だから「バンコク素通りなんて極々僅かだけどな」
って、言ってるんだけど、、、

>>801
「ろ」ってタイネタはググるだけのヘタレだよなw

>>802
あんたの書き込みに突 っ込み入れたら
「ネタ」だってよ マジヘタレだわww

>>815
加入出来るよ
タイの疾病治療費保険は加入してる
us5万$

>>822
>タイのハイライトはプーケットや南の島だけど
ハイライト?
あんたが勝手に思い込んでるだけでしょw

830 :異邦人さん:2023/07/17(月) 16:23:15.78 ID:z+uiKpqG.net
タイで旅行者がレンタルバイクに乗るのは主にチェンマイ、パタヤ、パトン、メーホンソン、コサムイ、タオ、チャーン島等の観光地。
バスやソンテウの便は無いしそれが交通手段になるから。
どうやって借りるのかは、タイに行った経験あるならわかるよね?

駐在員向けレンタカー会社(?!)
あり得ない

831 :異邦人さん:2023/07/17(月) 16:25:26.27 ID:jcRQEg76.net
2年有効の車とバイクの免許証を作ったがASEANでも通用するらしいな
免許センターの実技試験でブレーキテストに落ちる(やり直し)タイ人が多かった

832 :異邦人さん:2023/07/17(月) 16:28:46.84 ID:GhsAj30c.net
>>823
詳しい補償内容の提示は?

833 ::2023/07/17(月) 16:34:15.82 ID:UsFb+SZf.net
>>832
そこまで詳しくは解説されてなかった

834 :異邦人さん:2023/07/17(月) 16:43:29.10 ID:z+uiKpqG.net
レンタルバイクのうち、島嶼部はホテルやゲストハウスで貸し出してる
チャーン、ランタ、フーコック島がそうだったし
ヴィエンチャンでもホステルで借りた、全部スクーターだけどね。
ペナンの安宿街Chulia Streetでもホテルが扱っていたわ

>日本人駐在員向けレンタカー業者(笑)

脳内旅行者丸わかり

835 :異邦人さん:2023/07/17(月) 16:43:48.14 ID:sN/X/L6G.net
出張と駐在員生活あわせて約15年タイに関わったけど、当時から830みたいにタイ滞在歴イコール年功序列みたいに勘違いしてる駐在員はいたね。俺はバイクをレンタルなんか危険と思ったからしたことないよ。企業駐在員相手に運転手つき乗用車を月極めでレンタルしてる業者と付き合いあったからそこに聞いてみればと言っただけ。まあタイのことはなんでもご存じなお方がここにいらっしゃるみたいだしなにも言いませんw。

836 ::2023/07/17(月) 16:47:05.57 ID:UsFb+SZf.net
>>835
まあバイクは借りないほうがいいよね
タイは交通事故多い国だからね
他人にはとてもすすめられない

837 :異邦人さん:2023/07/17(月) 16:49:22.73 ID:z+uiKpqG.net
>>836
お前はタオ島では全部徒歩移動だったのか?
これだから嘘つき脳内旅行パチンカス乞食は迷惑だから黙れよ

838 :異邦人さん:2023/07/17(月) 16:53:00.51 ID:GHxBZhbb.net
自分自身煽っててダッサw

839 :異邦人さん:2023/07/17(月) 16:57:18.14 ID:GhsAj30c.net
>>831
>2年有効の車とバイクの免許証を作ったが
タイで新規取得したんだ
俺は13年も前だけど
日本で国際免許証を発行してもらって

バンコク東部の陸運局でタイ運転免許証へ切り替え申請したら
国際免許の残存期間が3ヵ月を切ってるので不可
在バンコク日本大使館で日本免許証の抜粋照明を取得して
無事陸運局で切り替え完了、、

>>833
未経験者の悲しさ ググりの限界だなw

>>836
あんたは最近タイで車かオートバイを運転してるのですか?

840 :異邦人さん:2023/07/17(月) 16:57:49.74 ID:sN/X/L6G.net
>>836
正直乗用車も自分で運転はしたくない。駐在当時圧倒的にカローラが多かったけど道路脇に置かれた衝突事故車両はもう即死でしょレベルにくしゃくしゃ。使ってる材料が弱かったのかな。

841 :異邦人さん:2023/07/17(月) 17:02:28.71 ID:vPPjtq2+.net
>>763
まだキチガイやってるのか
これ以上お母さんを悲しませるな

842 ::2023/07/17(月) 17:05:11.83 ID:UsFb+SZf.net
パタヤTVでタイに移住して2年間くらした人が1ヶ月の生活費の予算が13万5千円と見積もってるからな
注意すべき点は
この人定年退職してるジジイだからそれくらいですんでるってこと
一般的にはジジイは若い時よりも金使わなくなるのでもう少し若い人ならもっと金がかかるはず

そう考えるとタイの生活費なんてぜんぜん安くねーじゃんとなるな

よくあるパターンが〇〇が〇〇だから1カ月の生活費が10万円でおさまると豪語してる人がいるがそんなのは机上の空論でまったくあてにならない

そんな人に騙されてタイに長期滞在するとひどい目にあうと思う

843 :異邦人さん:2023/07/17(月) 17:05:27.83 ID:vPPjtq2+.net
>>812
じゃあタイは今とてつもなく不景気なのかな

844 :異邦人さん:2023/07/17(月) 17:07:27.55 ID:sN/X/L6G.net
>>842
全く同意

845 :異邦人さん:2023/07/17(月) 17:08:38.65 ID:z+uiKpqG.net
>>842
お前はタイで1ヶ月いくら使っていたの?
若い時旅行したなら20万円位使ってもおかしくないけど
日本を1週間以上空けた経験も無い高齢引きこもりに何がわかるんだ?

846 :異邦人さん:2023/07/17(月) 17:10:19.46 ID:GhsAj30c.net
>>835
>出張と駐在員生活あわせて約15年タイに関わったけど
いつ頃の時期だったのでしょうか?

>>840
>正直乗用車も自分で運転はしたくない
理由は?
俺はバンコク都内や近隣県でほぼ毎日自家用車を運転してるけどな

847 :異邦人さん:2023/07/17(月) 17:12:07.39 ID:XXZrnH/A.net
駐在のコジキはロムっとけ

848 ::2023/07/17(月) 17:13:18.01 ID:UsFb+SZf.net
>>840
タイのドライバーは日本より飛ばすからね

郊外とか日本だったら速度制限が50キロくらいの道路でバイクでもクルマでも普通に80キロ以上は出す
そんな感じだから高速道路とかではもっと飛ばしますからね

高速といっても時々段差があってそう言うとこで冗談抜きでジャンプとかしてますからもっとゆっくり走れといいますからね

日本の感覚だったらタイはスピード出し過ぎ

タクシーとかだと走ってなんぼでしかも運賃安いし交渉制の場合は値切りまくられるわけなので一分一秒でも早く目的地に到着しないと利益が出ないんでしょうね

だから事故るのはマジでヤバいです

849 :異邦人さん:2023/07/17(月) 17:13:58.61 ID:AzloSbQi.net
円は下がり続けて年末5円って言ってたやつ

逃げるなよ、お前 楽しみだな

850 :異邦人さん:2023/07/17(月) 17:13:59.86 ID:z+uiKpqG.net
海外旅行経験無いジジイがもしタイとかフィリピンの退職者ビザで移住した場合
SRRVの取得料金(現地銀行への供託金含む)からして数百万用意しなくてはならないし
馬鹿ほど海外で日本食が必要だから、予想外に金かかるよ。

851 :異邦人さん:2023/07/17(月) 17:15:01.57 ID:2QaMe4/N.net
>>840
カローラを含む日本車は最新モデルでも100Km/h程度までしか車室保護能力はないよ。
カムリでも120Km/hで車室が潰れますよ、200Km/hだと前席と後席がくっつきます。
その点、ベンツは20年前の600Sでも200Km/hまでは車室がつぶれませんね、300Km/hで車室がつぶれます。

タイではほとんどが150Km/h位まで出していますからね、一度、乗合バンのハイエースでも130Km/hを出しているのを見た時、恐怖を感じて以降は乗るのを止めましたから。

852 :異邦人さん:2023/07/17(月) 17:17:54.07 ID:sN/X/L6G.net
長期滞在でもアパートより安めのホテルに長期契約する方が手間かからんと思うよ。自分で料理とかのたのしみはないけど、治安、光熱費負担とかはだいぶらくとおもう。単身赴任の人にそういう人いたからね。

853 :異邦人さん:2023/07/17(月) 17:18:53.89 ID:8klcLNf0.net
>>826
日本の免許センターで国際免許とってあとはお好きに
向こうのバイク屋さん行ったら好きなの借りたらいい

854 :異邦人さん:2023/07/17(月) 17:21:04.24 ID:9wQfycL4.net
なんのスレだよてめえらいい加減にしろ

855 :異邦人さん:2023/07/17(月) 17:22:57.41 ID:uxTtqZnC.net
>>852
そんな常識を鼻高々に語るなよw

856 :異邦人さん:2023/07/17(月) 17:23:27.91 ID:S1sLfsDV.net
>>851
130km/h以上で飛ばすのは片側2車線以上、中央分離帯付きの高規格道路だけだね
島嶼部にはそんな道なんかないし、みんなバイクでノンビリ走ってる。

本当にタイに行ったことあるの?

857 :異邦人さん:2023/07/17(月) 17:24:09.28 ID:sN/X/L6G.net
>>851
そうでしょ。メナム以西のトンブリパクトー道路を毎日往復の生活でしたがよく運転手にゆっくりゆっくりと後ろから言ってましたw。

858 :異邦人さん:2023/07/17(月) 17:26:15.52 ID:ttxR5e5R.net
VISAデビット作りたいんだが三井住友とソニー銀行どっちがおすすめ?
詳しい方いませんかね デザインで選んでいい?

859 :異邦人さん:2023/07/17(月) 17:28:42.52 ID:2QaMe4/N.net
>>852
>>852
正解!
欧米のお金を持っているご老人はオリエンタルやシャングリラを年間契約しているね。
最近は治安が悪くなったので川向うに引っ越しているらしいが。

860 :異邦人さん:2023/07/17(月) 17:29:18.32 ID:GhsAj30c.net
>>842
>パタヤTVでタイに移住して2年間くらした人が1ヶ月の生活費の予算が13万5千円と見積もってるからな
そんな細かく1ヶ月の生活費の予算立てての移住生活なんて辛くないのか?
俺はバンコクに配偶者と住み始めて14年目に突入
去年年金受給するまで無職無収入
毎日が日曜日、好きなことやって食いたい物食って
自由気儘な生活だわ

861 :異邦人さん:2023/07/17(月) 17:33:41.38 ID:2QaMe4/N.net
>>856
このスレはバンコクスレ、島嶼部の話なんかはしていない。

862 :異邦人さん:2023/07/17(月) 17:38:18.98 ID:S1sLfsDV.net
海外旅行経験無いろがタイでバイクに乗らない理由を
スピード超過による交通事故多発だからだと卑怯な言い訳をしてるのには、全く文句言わないんだよね。

まあバンコク都内も渋滞で飛ばせないけど?

863 :異邦人さん:2023/07/17(月) 17:45:14.33 ID:8klcLNf0.net
タイでバイクなんて珍しくないからそこまでイキらなくていいんじゃない?
今は外国人向けの店も増えたよね

864 :異邦人さん:2023/07/17(月) 17:47:23.95 ID:rPIyFg8Z.net
VISAデビットとVISAプリペってのもあるんだね
細かい違いがたくさんあるけど似たようなもの?

865 :異邦人さん:2023/07/17(月) 17:55:13.51 ID:S1sLfsDV.net
石巻のろ、童貞爺は1週間程度の国内旅行すら経験がなく、運動音痴で大型バイクに乗れないルサンチマンから
タイでリッターネイキッドや600CCオーバーのアッパーミドルクラスをレンタル出来る、
DUCATI MONSTER乗り女に会ってきたと書いたら
「嘘だ!妄想だ!」と必死に否定してるので、徹底的にやり込めないとね。

866 :異邦人さん:2023/07/17(月) 17:55:57.62 ID:sN/X/L6G.net
>>859
エアコンも電気もお湯も使い放題。トイレはあの変な平面じゃなくてTOTOなら楽よね。洗濯が割高なら外にあるし。川向こうよりあの辺にこもってる方がよさげな感じですが。

867 ::2023/07/17(月) 18:03:09.05 ID:UsFb+SZf.net
>>860
まあ確かに金ない人がバンコク移住したとしても面白くないでしょうね

868 :異邦人さん:2023/07/17(月) 18:05:49.22 ID:S1sLfsDV.net
本当に金が無から、炉は石巻から半世紀以上出られなかった。
何でバンコク移住がわかるの?

869 :異邦人さん:2023/07/17(月) 18:06:28.67 ID:sN/X/L6G.net
>>861
それ。トンブリパクトで事故車両何台もみた。あそこは当時中央に溝があって2か3車線だったきおくあり。ラマ9橋過ぎた右カーブ道をハイキューブ40フィートが渋滞で左車線に停まってるとき車両ごと右に傾いてるのに運転手が右横に入ろうとするのを都度行くな行くなと止めてましたよ。

870 :異邦人さん:2023/07/17(月) 18:24:43.27 ID:LnT4DtO3.net
VISAデビットの限度額をMAXの100万円に変更しましたが、初期設定なんて10万円ですよビビりました
カードがこれしかなくて不安なので念のため30万円までチャージ出来るVISAプリペも作りました
クレカは昔嫌な思いをしたので今は作ってません
2枚あればとりあえず十分ですかね?プリカ増やした方がよいですか

871 :異邦人さん:2023/07/17(月) 18:24:51.28 ID:ftRVqCfG.net
脳内妄想旅行者のID:bcNuw08pはID変えて再登場してたよw

872 :異邦人さん:2023/07/17(月) 18:25:13.06 ID:S1sLfsDV.net
海外どころか国内旅行すら出来なかった炉が、
TJライナー?とかChika VietVlogの動画なんか熱心に見てるんだから、海外ツーリングにも憧れていたんだね

時は残酷に流れもう年齢的にも実現出来ないのに、やはりガイジ老害です。

873 :異邦人さん:2023/07/17(月) 18:29:58.16 ID:5ZeaQhmA.net
VISAプリカって30万も入れられるのか
昔って5万くらいじゃなかった?

874 :異邦人さん:2023/07/17(月) 18:32:22.46 ID:qmOwFXWl.net
海外旅行経験のない人が、書きこんでるの??
誰ですか?

875 :異邦人さん:2023/07/17(月) 18:34:54.34 ID:sN/X/L6G.net
>>870
現地で機械に飲み込まれたら一大事だから最低2枚かと。それぞれの機能は知りませんごめんなさい。

876 :異邦人さん:2023/07/17(月) 18:40:43.11 ID:S1sLfsDV.net
VISAデビットが機械に吸い込まれるのは、PINを日本国内のATMの暗証番号を押した時
3回やったらアウト
海外のATMの現金引き出し暗証番号は、VISAデビットの暗証番号ですから。


海外経験は18年前のバンコク数日間のみ、炉
http://hissi.org/read.php/oversea/20230717/VXNGYitTWmY.html

海外経験は昔の団体旅行だけ、童貞爺。
http://hissi.org/read.php/oversea/20230717/bzRNRE1JSk8.html

877 :異邦人さん:2023/07/17(月) 19:01:15.28 ID:1i9oWULf.net
マジレスしてあげるとVISAプリペはキャッシングなんて出来ないよ
買い物と飲食に使うだけなら余計なお世話だが
プリペはお子さんに持たせるカードだ(笑)

878 ::2023/07/17(月) 19:03:39.66 ID:UsFb+SZf.net
>>870
revolutカードもいいですよ
推奨してるユーチューバーも結構いるしね

879 :異邦人さん:2023/07/17(月) 19:04:36.08 ID:/zP2WlpH.net
>>876
普通一緒の番号にするだろ 出来ないのか?

880 :異邦人さん:2023/07/17(月) 19:05:02.22 ID:Aq+t2wqX.net
>>874
キセル、チーズBBAです

881 :異邦人さん:2023/07/17(月) 19:13:37.85 ID:S1sLfsDV.net
>>878
お前は海外のATM使ったことあるの?
KrungsriとかCIMBとか銀行名書いてみろよ。
海外でVISAやMASTERCARDで買い物もした事が無い
agoda、booking、Skyscannerも知らない昭和脳がナニ知ったかぶりしてるんだ?

882 :異邦人さん:2023/07/17(月) 19:22:15.63 ID:Alif32nz.net
>>878
ググってみたけどプリペイドみたいなチャージ式のVISAデビットって認識でOK?
良さそうだけど自分の目的に合うのかよくわからん

883 :異邦人さん:2023/07/17(月) 19:23:36.38 ID:Alif32nz.net
VISAデビット1枚じゃ割れたり使えなくなった時に困るから保険にもう1枚、VISAタッチ出来て海外ATMでキャッシング出来るカードを探してます

884 :異邦人さん:2023/07/17(月) 19:24:32.01 ID:8klcLNf0.net
VISAデビット3枚持てば良いんじゃないの?

885 :異邦人さん:2023/07/17(月) 19:33:04.99 ID:8klcLNf0.net
ていうかそんなに金使うなら
現金たんまり持っていくべきじゃない?
キャッシングすごくレート悪いし
ホテル代は事前決済でしょ?
他に飲み食いだけでカードで払うってこと?
そんなに金使うのかしら?

886 :異邦人さん:2023/07/17(月) 19:37:39.67 ID:S1sLfsDV.net
三井住友、ゆうちょと言った大手銀行なら口座有ればVISAデビットに切り替え可能。
とりあえず預金口座そのまま使えるカードを1枚作っておく。
楽天VISAデビットはゴールドカードなのにアルバニアのATMでは尽く弾かれた。
だが東南アジアなら問題無いようだ。

Debit Mastercard も1枚あるといい。いざとなったらVISAより強い。
Cash Passport、マネパカード等。

887 :異邦人さん:2023/07/17(月) 19:40:31.54 ID:sN/X/L6G.net
>>881
まあまあ、あんたもうそういう言い方やめなさいよ。相手の書き込みを尊重しないとみんなから嫌われるよ。穏やかにいこうよ。

888 :異邦人さん:2023/07/17(月) 19:40:35.90 ID:VMW/+Zoi.net
最後にバンコクに行ったのがスワンナプーム開港前のろは最近の情報には弱い
特に現地の物価を知らないのでビッグマック指数を基準にして失敗してる

889 :異邦人さん:2023/07/17(月) 19:43:18.32 ID:8klcLNf0.net
いまから作ればPayPay銀行とか楽天銀行とか一週間で届くんじゃない?
不安なら口座作って2枚足しておけば?

890 ::2023/07/17(月) 19:44:19.83 ID:UsFb+SZf.net
>>883
revolutカードはもちろんVISAタッチできますよ

最初の一枚目は無料ですけど有料でもう一枚持てます

891 :異邦人さん:2023/07/17(月) 19:45:38.92 ID:Alif32nz.net
>>884
使いません 持っていく現金10万円で多分足ります
VISAデビットを増やすとなるとまた口座開設しなきゃならないですし悩みます
VISAデビットをメインに、サブでタッチと海外キャッシングしたい場合revolutはおすすめですか?
それとももう1枚三井住友のデビットでも作りますか

892 ::2023/07/17(月) 19:45:47.69 ID:UsFb+SZf.net
>>887
基地外にそんなことを言っても無駄なので無視するに限る

893 ::2023/07/17(月) 19:46:55.36 ID:UsFb+SZf.net
>>891
もちろんrevolutカードは海外でお金を引き出せるよ
国内ではお金は引き出せないが買い物には使える

894 :異邦人さん:2023/07/17(月) 19:48:04.09 ID:S1sLfsDV.net
ろはそのくせあちこちで他人を「脳内妄想旅行者」と濡れ衣着せて罵りまくってるからね
童貞爺もそうだが、悪質な誹謗中傷荒らしですから徹底追求したくなる。

895 :異邦人さん:2023/07/17(月) 19:55:55.53 ID:GhsAj30c.net
>>848
>郊外とか日本だったら速度制限が50キロくらいの道路でバイクでもクルマでも普通に80キロ以上は出す
タイの郊外で運転経験あるのですか?
それはいつ頃何処で?

>>851
>カローラを含む日本車
タイでカローラって言っても通しない場合が多い
タイ人たちはコローラって言ってる
アルティスって言う人も多い

>タイではほとんどが150Km/h位まで出していますからね
何処で?
俺は毎週1〜2回、片側3車線中央分離帯ありの国道304号線を走行してる
俺も100km/hチョッとで走ってるけど
150Km/hくらいで走ってるのは極々僅かだな

>乗合バンのハイエース
ロットゥ、知り合いタイ人郊外中距離路線の利用を避けてるからな

896 :異邦人さん:2023/07/17(月) 19:59:59.15 ID:Alif32nz.net
>>893
国内ではVISAデビットと、他のメインの銀行口座のキャッシュカードで下ろしてますんで、海外キャッシングとVISAタッチ決済出来ればいいです
開設は銀行系デビットより楽ですか?
またググってみます、詳しくありがとう

897 :異邦人さん:2023/07/17(月) 20:03:22.08 ID:6cBgYEDR.net
>>888
チーズさん
朝から晩までここにかじりついて間断なくゴミみたいなレスしてるような奴のカキコを
信用する人がいるはずないでしょ

898 ::2023/07/17(月) 20:09:31.48 ID:UsFb+SZf.net
>>896
revolutカードは日本の銀行口座開設と手間は同じくらいかな?

899 :異邦人さん:2023/07/17(月) 20:13:02.16 ID:1qO96F5a.net
それって銀行じゃなくなんなん
カード会社かなんかか

900 ::2023/07/17(月) 20:14:44.13 ID:UsFb+SZf.net
>>899
revolutカードはクレジットカード会社で出してるんじゃなくて投資銀行で出してるんじゃないかな?

外貨への両替とかゴールドを買うこともできるからな

901 :異邦人さん:2023/07/17(月) 20:16:46.85 ID:bDuT5wQf.net
>>898
還暦になるまで国内旅行すら出来なかった乞食には、クレジットカードやデビットカードは必要無いから余計な事考えるな。

902 :異邦人さん:2023/07/17(月) 20:20:59.75 ID:8klcLNf0.net
Revoltすこし興味あって調べてみたけどメタルってやつについてくるラウンジキーって使える?
今度からドラゴンパスってのに変わるらしいんだが
楽天のプライオリティ思ったより使えないから変えてもいいかな?と思ったり

903 ::2023/07/17(月) 20:32:59.78 ID:UsFb+SZf.net
>>897
チーズさんはバンコクに行ったこともなければ興味もない人でマウント取りたくて荒らしたいだけだから相手にしちゃダメ

904 :異邦人さん:2023/07/17(月) 20:35:09.01 ID:viHvJGjj.net
コロナ禍前は繰上返済は常識だと思ってたんだがなあ

905 :異邦人さん:2023/07/17(月) 20:37:20.71 ID:bDuT5wQf.net
>>903
だから、日本を1週間以上空けた経験無い乞食爺さんは旅行板に来るな
誹謗中傷目的しか無いのはミエミエなんだから

906 :異邦人さん:2023/07/17(月) 20:46:34.91 ID:HUH+PkCJ.net
>>885
タイのようにATMを利用する毎に利用手数料を取る国の場合には
その手数料を負担してくれる一部のクレジットカードでキャッシングして繰り上げ返済した方がレートが良くなる

907 :異邦人さん:2023/07/17(月) 20:48:46.76 ID:8klcLNf0.net
その手数料抜きにしてもタイの場合はスーパーリッチとかの方がレート良くない?
と思ってなるべく毎回現金で両替するようになった

908 :異邦人さん:2023/07/17(月) 20:49:56.96 ID:J6J9Wkhm.net
>>906
チーズさん
書き込み見ました。
海外問い合わせwネタもフィリピンのオートリプライネタ以外の新作嘘ネタ待ってます。

旅行は書けて、海外問い合わせwは書けない?
どちらも「プライバシーがー」ですよw

実在しない海外のビジネスパートナーさんの
お休みシフトです。
https://www.jetro.go.jp/world/holiday.html
w

909 :異邦人さん:2023/07/17(月) 20:50:41.17 ID:q+WI+kCk.net
>>900
Revolut日本サービス開始からずっと使ってたけど、今月で全資金引き揚げたわ。
妙な報道が気になってね。
旅行なら現金+クレカの方が使いやすいし。

910 :異邦人さん:2023/07/17(月) 20:54:16.37 ID:HUH+PkCJ.net
>>907
そもそも現金自体をあまり持ちたくない

>>902
Priority PassとLoungekeyは共にCollisonの運営だけど、
Priority Passの方が利用できるラウンジが多い

911 ::2023/07/17(月) 20:55:32.23 ID:UsFb+SZf.net
>>909
妙な報道って何?
初耳だわ

912 :異邦人さん:2023/07/17(月) 20:56:29.84 ID:2vD5fCGD.net
生活コスト
東京vsバンコク

https://www.numbeo.com/cost-of-living/compare_cities.jsp?country1=Japan&country2=Thailand&city1=Tokyo&city2=Bangkok&tracking=getDispatchComparison

913 :異邦人さん:2023/07/17(月) 21:01:09.49 ID:8klcLNf0.net
タイはスーパリッチとか良いレートの両替店多いのにそれ使わないのはなんか勿体無い気がするな
香港でチョンキン行かないのと同じで

台湾とかだとキャッシング一択だけど時々忘れるし
毎回繰り上げ返済に入金するほうが自分的にはめんどくさってなるなー
まあひとそれぞれだけどねー

あとラウンジキーは提携が終わってドラゴンパスっていうのになるみたいなんだよね
これ高鉄のラウンジに入れるらしいしrevoltのメタル申し込みしてみようかなぁ

914 :異邦人さん:2023/07/17(月) 21:01:31.25 ID:qsUBqd9K.net
Revolutはクレカチャージで手数料取られるようになったからな
使用頻度が一気に減ったわ
チャージも極力JPモルガン口座に入金して使ってる

でもとりあえずVISA タッチ付いてるからMRT乗る時など少額タッチ決済は
クレカじゃなくRevolutでいいかな

915 :異邦人さん:2023/07/17(月) 21:21:57.18 ID:rOASN93w.net
revolutは月に75万円まで無料でいいレートで両替してくれるって本当?
マジならsuper rich要らないじゃん

916 :異邦人さん:2023/07/17(月) 21:29:43.22 ID:sN/X/L6G.net
カローラといっても通じない、、、はあそうですか。別にどうでもいいですそんなこと。

917 :異邦人さん:2023/07/17(月) 21:32:27.94 ID:viHvJGjj.net
紛失のロックがすぐにできないカードは選ばんな

918 :異邦人さん:2023/07/17(月) 21:39:31.39 ID:wX32H3A4.net
国内外ともにVISAタッチついたソニバンウォレット使ってるけどさすがに海外行くのにもう1枚作らないとなって状況
revolutって海外利用なんか得なの?やたらとお洒落なデザインだし一枚作ってみようかな

919 :異邦人さん:2023/07/17(月) 21:41:24.36 ID:sKazK8l9.net
行くのはベトナムかもしれないんだけど

920 ::2023/07/17(月) 21:49:28.77 ID:UsFb+SZf.net
>>918
有利なレートでお金を引き出すこともできるがメリットはそれだけじゃない

アプリが優秀

921 :異邦人さん:2023/07/17(月) 22:31:33.52 ID:q+WI+kCk.net
>>911
https://www.japantimes.co.jp/news/2023/07/09/world/crime-legal-world/thieves-steal-20-million/

Financial timesの報道だったはず。

922 :異邦人さん:2023/07/17(月) 22:51:40.23 ID:LIWBpj/V.net
今度はバンコク起点にタイ国内旅行しようかな
バンコクとパタヤくらいしか行ってないわ

923 :異邦人さん:2023/07/18(火) 01:47:40.48 ID:a0eEDZBg.net
タイの地方旅行好きの中にも、北部ばっかり行く人もいれば、イサン方面ばかりの人もいるし、
パタヤ方面ばかり、南部リゾートばかりの人もいる
俺は深南部が圧倒的に多いな
この偏りは何なんでしょうと思うんだけど、おそらく一度イイ思いをすると成功体験で何度も行こうとするのではと

924 :異邦人さん:2023/07/18(火) 06:04:00.27 ID:VzB41/vL.net
Wachirathan Waterfall
Doi Inthanonの麓にある滝。
チェンマイからバイクツーリング何度かやって本当によかったわ。
Samoeng (สะเมิง)へ行く峠道、バスはおろかソンテウともすれ違わなかった。
ドイインタノンと違い、サムーンは物好きなファランパッカーしか来ないのかな?

車種はKawasaki現地生産の某650ccネイキッドです。
タイでは割とよく見かける。

925 :異邦人さん:2023/07/18(火) 07:36:56.79 ID:586jqo7K.net
rebolutって要はプリペイドみたいなもん?
海外で使う分だけチャージしてって使う感じ?

926 :異邦人さん:2023/07/18(火) 08:08:15.64 ID:JnKYcpTB.net
物価でタイ行く行かないとか言ってるけど、日本の真冬に一番心地良い気候ってだけでまだ価値あるわ

927 :異邦人さん:2023/07/18(火) 08:10:03.78 ID:JnKYcpTB.net
>>923自分が最初にタイ入ったの、ナラティワートだったわw
学生時代にバックパッカーでコタバルから陸路で行ったから
もちろんテロ以前

928 ::2023/07/18(火) 08:40:31.89 ID:qou+D2Ed.net
>>925
前払いがプリペイドで即時決済がデビットなのでrevolutカードはデビットという位置付け

revolutカードは銀行口座みたいな使い方もできますからね

例えば外貨を買ったりとかゴールドを買うこともできる

929 :異邦人さん:2023/07/18(火) 09:12:09.22 ID:qAxGUogr.net
銀行預金も無いから50年以上海外旅行出来なかった宮城のろが、
またタイに長期滞在したつもりでシッタカ全開w

930 :異邦人さん:2023/07/18(火) 09:32:36.52 ID:BWaWlW3R.net
>>916
このスレは日本人のスレだからカローラで十分です。
粋がってアルティスなんて言ってるけれども、付き合っている層が分りますわ。

931 :異邦人さん:2023/07/18(火) 10:32:03.04 ID:/s5F2UW1.net
パタヤ好きだけど、ウドンタニも好き。
ウドンタニは落ち着く。
さらに、バスでビエンチャンに移動して、バンビエン(初海外の韓国人の若者だらけで笑う)、ルアンパバーンあたりまで行くと楽しい。
帰りはルアンパバーンからバンコクまで直行便。

932 :異邦人さん:2023/07/18(火) 12:43:56.97 ID:N1S+KOMm.net
国境の街って雰囲気が好きで深南部はよく行った。携帯屋でSIMカード買おうとしたら、パスポート見せろと言われて驚いたな
テロが多いからその対策だって

933 :異邦人さん:2023/07/18(火) 13:06:37.54 ID:a6y1ylIg.net
>>924
>車種はKawasaki現地生産の某650ccネイキッドです。
>タイでは割とよく見かける
チャチュンサオ市内中心地メインストーリ沿いに
Kawasakiの大型ショップがあるけど
毎週1〜2回車で通ってみる限り寂びれてるわな
同じメインストーリー沿い
HONDAとYAMAHA のショップな結構賑わってる
バンコク都内、ラムカムへん通り沿いのレッドバロン
ここも寂れてる

934 :異邦人さん:2023/07/18(火) 13:08:32.30 ID:WHrZsMBu.net
>>924
ピギーのバイク旅動画たまに見るけどいつか事故の瞬間をYouTubeに
アップすることになるんじゃないかとヒヤヒヤする

935 :異邦人さん:2023/07/18(火) 13:41:20.87 ID:NBVpXehk.net
以前入院したときの同室の人が、オートバイ事故で転倒したところが衛生状態が悪く菌が傷口から入って何年も治癒しないと言ってた。熱帯で事故ったらそういう心配もあるね。用心してほしい。

936 :異邦人さん:2023/07/18(火) 14:03:09.68 ID:/s5F2UW1.net
破傷風のワクチンは打たないとね。

937 :異邦人さん:2023/07/18(火) 14:03:49.17 ID:/ROIRuC2.net
revolutはマイナンバー要るらしいからあきらめた

938 :異邦人さん:2023/07/18(火) 14:21:03.68 ID:Dylq4NlO.net
ただチャージして使うだけなら免許証だけでいけるって認識なんだけど違うの?

939 :異邦人さん:2023/07/18(火) 14:26:53.21 ID:fYsd8Qke.net
キャッシュパスポートもマイナンバー必要
口座開設には必要

940 :異邦人さん:2023/07/18(火) 14:49:35.07 ID:CF5yIsqy.net
ゴミ屋敷の掃除請負業者が片付け中に、部屋に落ちてる釘を踏んだ
傷口に入った雑菌で重症化した結果、片脚切断する羽目になった
国内でもヤバいです

941 :異邦人さん:2023/07/18(火) 14:51:57.49 ID:WHrZsMBu.net
ピギーは野良犬も平気で触るしな

942 :異邦人さん:2023/07/18(火) 14:53:12.04 ID:ntaRrQ7N.net
ハジャーイの置屋マンションとか楽しかったなぁ
コロナ後行ってないけどどうなってんだか

943 :異邦人さん:2023/07/18(火) 14:53:44.82 ID:8mtjYSzk.net
タイで病院に通った、火傷だけど
別に後遺症は無い。
タイよりインドネシアの方が傷が化膿する。

944 :異邦人さん:2023/07/18(火) 14:57:34.62 ID:7auCE/F6.net
そうね。水害の跡片付けとかどんなばい菌が家の中に来てるかわからんしね。みなさんバンコクの水たまりとかメナム川、運河、どの水も絶対しぶきさえかからないようにしましょう。

945 :異邦人さん:2023/07/18(火) 15:48:43.93 ID:nRo2ZT72.net
メナム川とか久しぶりに見たわw

946 :異邦人さん:2023/07/18(火) 15:50:03.25 ID:/s5F2UW1.net
メナム川?

チゲ鍋とか言うタイプの人?

947 :異邦人さん:2023/07/18(火) 15:56:10.23 ID:/JGf5TgP.net
釘踏むのはやばい
破傷風なるぞ
島だとよくファランがビーチ以外でも裸足で歩いてるけどあれ心配なるわ

948 :異邦人さん:2023/07/18(火) 15:56:15.68 ID:qJipARiU.net
>>938
海外送金とかしないなら免許証だけでOK

949 :異邦人さん:2023/07/18(火) 16:03:47.56 ID:7auCE/F6.net
タイの夜の女性が入れ墨してるのを見るけど、日本のと違って反社なものじゃなく仏教由来だけど、ああいう入れ墨はタイの店員や屋台売りな一般女性も掘ってるんですかね。
掘ってる女性は掘ってない女性からはどう見られているか知りたい。どなたかご存じか?

950 :異邦人さん:2023/07/18(火) 16:06:30.34 ID:09R6A93a.net
>>923
テロがあっても深南部3県に何度も行くのは
マレー文化圏好きか
辺境好きか
セックスツーリズム、どれかしかない

951 :異邦人さん:2023/07/18(火) 16:13:04.38 ID:LPK8JmMw.net
パッターニーは一度行ってみたいけど
まったり過ごせるような雰囲気ですか?
歴史好きで行きたいところGoogleMAPで探してたらテロで爆破されたとか書いてあってすこし不安になった

952 :異邦人さん:2023/07/18(火) 16:37:49.09 ID:jqk/fPWz.net
テロはどうしようもないよ、
深南部はナラティワート、コーロク、タクバイ、
パッターニー、ベトンの街を旅行した
ナラティワート初日だけは駐車中の車が、
全部爆弾に見えたけど2日目から気にならなくなった
パッターニーは中央モスク行っただけで、
街は普通

953 :異邦人さん:2023/07/18(火) 16:41:36.62 ID:a6y1ylIg.net
>>935
病院の衛生状態が悪かったのですか?

>>936
俺は去年11月にバンコクシリントーン病院の女医さんから
破傷風&ジフテリアの混合ワクチン接種薦められ
11月 12月 今年6月、3回の混合ワクチン接種を受けた
有効期間は10年

>>944
バンコク都内のセンセープ運河
ロイカートンの時、灯篭流しに行くクアンリア水上マーケット
この辺だと水は綺麗だな

>>949
>仏教由来だけど
夜の女性に限らず、女性が仏教由来の入れ墨掘るって珍しいんかね
男性は多いけどな

954 :異邦人さん:2023/07/18(火) 16:51:19.99 ID:dD2YYpKL.net
>>949
首裏に





って入ってた娘(美人
いまどうしてるんだろ

955 :異邦人さん:2023/07/18(火) 16:52:41.74 ID:Z99i/x0G.net
駐在さん自演タイム、始まるよ〜!

956 :異邦人さん:2023/07/18(火) 17:03:57.35 ID:a6y1ylIg.net
小腹が減ったんだけど
南部ネタが出てるから
ムスリム飯のカオモックガイを
オートバイタクシーの兄ちゃんにデリケート依頼したわ

957 :異邦人さん:2023/07/18(火) 17:07:11.09 ID:hbV3EM2x.net
>カオモックガイ

タイ語下手そうw

958 :異邦人さん:2023/07/18(火) 17:20:47.65 ID:4js0fsL7.net
送金とかしないならRevolutよりKyashとかVANDLEのが手軽でよくない?

959 :異邦人さん:2023/07/18(火) 17:21:33.87 ID:a6y1ylIg.net
デリバリー依頼だな

960 :異邦人さん:2023/07/18(火) 17:24:06.82 ID:DAN9ozYM.net
南部でイスラム過激派テロが頻発したのは、2010年代前半じゃないの?
マレーシア国境に近いSadao近辺の道路にも軍が沢山居て物々しい警備をしていた。

961 :異邦人さん:2023/07/18(火) 17:26:59.38 ID:J8m6Lo6z.net
>>958
プリペイドはキャッシング出来ないけどご自由に

962 :異邦人さん:2023/07/18(火) 17:35:25.64 ID:a6y1ylIg.net
新スレ

【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド197【タイ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1689668987/l50

963 :異邦人さん:2023/07/18(火) 17:40:49.21 ID:LPK8JmMw.net
Neomoney っていう銀聯カードとセゾンのでキャッシングできるのが前にあったけどサービス終わって
ずっと昔に中国行くのに試しに入れたお金忘れかけてたけどギリギリお金帰ってきたわ
もうああいうの他にはないのかな?

964 :異邦人さん:2023/07/18(火) 17:41:47.32 ID:LPK8JmMw.net
>>960
パッターニの行きたいところ見てたらいまだに黒焦げのまま残ってて
なんか物々しい感じがしたんだよね

Googleマップの写真が古いのかなぁ

965 :異邦人さん:2023/07/18(火) 17:50:07.99 ID:kn7tOlpB.net
>>962
サンキューベリーマッチ

966 :異邦人さん:2023/07/18(火) 18:03:14.25 ID:nY1Ttu0i.net
現金10万円とレボに10万円チャージして行ったけどほぼ手持ちの現金だけで足りた そんな使えねえよ

967 :異邦人さん:2023/07/18(火) 18:06:26.82 ID:dHmuHS30.net
20万だけじゃ不安にならない?
予備に他のカード持ってる?

968 :異邦人さん:2023/07/18(火) 18:08:47.88 ID:4Ow2aNQV.net
>>470
一方お前はこんなクソ掲示板でゴミみたいに喚いてるだけじゃんw

969 :異邦人さん:2023/07/18(火) 18:30:51.79 ID:a2Jvrcfp.net
>>932
えっ、?今時バンコクでもいるだろいつの話?

970 :異邦人さん:2023/07/18(火) 18:32:15.50 ID:a2Jvrcfp.net
>>960
タクシンいなくなってからだいぶマシだけど急に発狂してデパート爆破とかするからな南部は

971 :異邦人さん:2023/07/18(火) 18:46:07.32 ID:g5Mfvjib.net
>>953
転倒したところが河川敷で沼沼したところにしばらく横倒しだったらしい。

972 :異邦人さん:2023/07/18(火) 18:46:15.26 ID:cuH4HYE1.net
俺はいまだに現金のみで生きてる
毎回コンビニの袋に札束入れてってる
見かけたら声かけてな

973 :異邦人さん:2023/07/18(火) 18:48:11.83 ID:ufcQs69P.net
>>960
それは南部で、深南部は場所がちがう
深南部はずっとテロ続いてるよ
ただ最近の深南部は軍相手が殆ど

974 :異邦人さん:2023/07/18(火) 18:49:38.68 ID:FOeO1++a.net
>>967
サブ銀行のVISAデビットにそれなりに入ってるよ
ホテルとかはともかく盛場では使いたくないから基本レボで支払いしてるよ

975 :異邦人さん:2023/07/18(火) 18:49:43.01 ID:LPK8JmMw.net
いつも地図見てると疑問なんやけどタイ南部からミャンマーに入った人っている?
タイ側が一番狭くなってるところとかどーなっとるのかすごぬ興味あるんだよね

976 :異邦人さん:2023/07/18(火) 19:13:49.84 ID:+W/RFhNR.net
>>966
約3週間滞在予定だけど現金50万、デビットに予備費として20万あとクレカ
何日間滞在よ?

977 :異邦人さん:2023/07/18(火) 19:35:16.95 ID:2NccB/py.net
バンコクで買ったSIMを入れて深南部行ったら通話ができなくなった📶
身分証を出して登録しないと使えないと携帯ショップで言われたよ
テロ頻発してた15年くらい前の話だが

978 :異邦人さん:2023/07/18(火) 19:41:40.79 ID:EaLOqKgc.net
>>969
南部4県だけSIMカード購入時に身分証明が求められるようになったのは2005年頃だったかな
その後タイ全国に広がった

979 :異邦人さん:2023/07/18(火) 19:54:17.30 ID:iVltjDsU.net
現金多めに持ってったほうがよさげですね
100バーツばらまくためにもですね
部屋に金庫ありますもんね

980 :異邦人さん:2023/07/18(火) 19:56:01.87 ID:VIQZRtlI.net
>>976
4泊5日ですよ

981 :異邦人さん:2023/07/18(火) 20:02:09.76 ID:kGaz7qIv.net
たった4泊だってよwwwwww

982 :異邦人さん:2023/07/18(火) 20:07:30.54 ID:WQA65wj5.net
海外旅行初心者なんだが、福岡からバンコクに1週間くらい旅行行く時って個人で手配したほうが安い?
なんか今日知り合いが、「HISとか使った方が安いかも」とか言ってた

983 :異邦人さん:2023/07/18(火) 20:07:45.84 ID:8OWXCLuO.net
なんやかんやタイでは現金で払ってる気がする
手数料もったいないから下ろしてくべきなんだろうね
現金の量はワシもいつも悩むよ

984 :異邦人さん:2023/07/18(火) 20:10:35.50 ID:jFVy8ZRZ.net
>>981
何その意味わからん煽り
失せろ変質者

985 :異邦人さん:2023/07/18(火) 20:14:59.14 ID:0XOqtz96.net
1日3万円で計算しとけば確実に余るでしょうね
カードの出番なんてないでしょうね
テーメーでしか買わないなら2万円でも十分でしょう
日本でも1日1万円飲み食いするってなかなかない

986 :異邦人さん:2023/07/18(火) 20:25:40.53 ID:p/CqvREq.net
>>984
ほら、鏡w

987 :異邦人さん:2023/07/18(火) 20:34:23.53 ID:Z7TWuPED.net
お前らはタイ旅行で一日いくら使うの?

988 :異邦人さん:2023/07/18(火) 20:38:10.55 ID:aRMiXLLn.net
>>980
あーそうなんだ
となると一日約25,000円くらい?
自分と同じくらいやね
個人的にはこれでも少し足りないくらいと思ってるが…円安含め…

989 :異邦人さん:2023/07/18(火) 20:38:57.36 ID:WQA65wj5.net
>>982たのむ

990 :異邦人さん:2023/07/18(火) 20:42:15.64 ID:zYIb5EaL.net
>>980
チーズさん並みに短いねw

991 :異邦人さん:2023/07/18(火) 20:48:09.27 ID:Yz2xkpfg.net
うーん、どうなんでしょう?
分かりますか?

992 :異邦人さん:2023/07/18(火) 20:49:24.98 ID:ErlYBS7l.net
HISの見積もりがわからんからなんとも言えんだろ
俺が探した方が安いとは思うが

993 :異邦人さん:2023/07/18(火) 20:51:37.78 ID:qAEIpH64.net
そんなことも自分で決められないなら行かない方が良いよ
もっと難しいことが旅先でわんさか出てくるから

994 :異邦人さん:2023/07/18(火) 20:53:10.16 ID:a2Jvrcfp.net
初回や2回目ならHISにしとけ
空港からホテルまで送迎付いてるなら着いた瞬間不安になる事がない
ホテルは選べるやつにしとけ1番安いのはダメだホテル名教えてくれたらここの人が選んでくれる

995 :異邦人さん:2023/07/18(火) 20:53:23.27 ID:WQA65wj5.net
>>993
どっちが安いか知らなそう

996 :異邦人さん:2023/07/18(火) 20:53:55.41 ID:TQ5JitWV.net
>>990
やめろ変質者

997 :異邦人さん:2023/07/18(火) 20:54:43.25 ID:61D+4F2R.net
うん>>993は絶対知らないやつ

998 :異邦人さん:2023/07/18(火) 20:56:43.37 ID:WQA65wj5.net
>>994
東南アジアはベトナムしか行ったことないけど、その時は現地人が全部エスコートしてくれたし、
自分の英語力じゃトラブルが起きた時に完全に対応できないからバンコクはHISにしようかな。てか、HISってそこまでしてくれるんだね。
そんなにしてくれるとちょっと高いんじゃないかと心配になる。

999 :異邦人さん:2023/07/18(火) 20:57:47.64 ID:tFjADwo4.net
やっぱりチーズさん来てたねw
バンコク行ったことがないと噂のチーズさんw

1000 :異邦人さん:2023/07/18(火) 20:58:24.54 ID:zzOcOSrv.net
チーズさん!w

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200